引き出物の準備レポ

  • みんみん
    みんみん2025.06.29更新

    高級なお肉が選択肢に入っているものを選びました。これがあるとないで、パッと見た全体の印象が変わると思います。

  • m
    m2025.06.28更新
    • mさんの引き出物の写真
    • mさんの引き出物の写真

    引き出物はギフトビュッフェにしました。
    当日晴れたので、披露宴の途中からガーデンで引き出物を選んでいただきました。
    カタログを見てではなく、当日実際に品物をみてもらって選
    続きを読む

  • むぅ
    むぅ2025.06.14更新

    たくさんのパターンを見せていただき、
    色々選べる選択をだしてくれて感謝!

  • まるのすけ
    まるのすけ2025.06.11更新

    特にこだわりがなく、失敗したくなかったのでホテルにお任せした。(親族のみだったので)

  • Nsちゃん
    Nsちゃん2025.06.05更新

    カタログギフトのカードタイプにしました。遠方からこられてる人も多いので、軽くするためにしました。ただ年配の方はカタログがよかったかなあ?とおもってます。

    #カタログギフトカードタイプ
  • M
    M2025.06.05更新

    KIZUNAというサイトから選びました。
    遠方からのゲストのことを考え、カードタイプで、お家でゆっくり選んでいただける物にしました。
    1枚で、引き出物、引き菓子、縁起物を
    続きを読む

    #引き出物#引き菓子#縁起物
  • つ
    2025.05.29更新
    • つさんの引き出物の写真
    • つさんの引き出物の写真

    ・フラワーベース+ドライフラワー
    ラウンドとスクエア2種類の容器に、作家さんにお願いしてゲストの名前を入れていただきました。

    ・オリジナルデニッシュ
    雅叙園らしい要素を
    続きを読む

    #フラワーベース#席札
  • けーすけ
    けーすけ2025.05.29更新

    来てくれたゲストの方に喜んでもらえるようにお菓子とカタログギフト、
    縁起物の3品選びました。お菓子はケーキでおいしそうなものを選びました

  • たま
    たま2025.05.27更新

    外注にて対応した。当日ゲストの荷物になるのを防ぐために、託送する形をとった。当日はご案内カードのみ渡した

  • ズッキーに
    ズッキーに2025.05.24更新

    引き出物はカード型のゲストが選べるタイプの物にしました!
    カード型だと荷物としても重くないし、好きなものを選んでもらえる為、自分自身が以前友人の結婚式の時にもらった時も嬉
    続きを読む

    #引き出物
  • a
    a2025.05.14更新

    引出物はギフトカードにしました。
    参列した結婚式でもギフトカードがほとんどで、自分の欲しいものを頼めるのがいいかな!と思い決めました

    おばあちゃんには注文が大変かな?と
    続きを読む

    #引出物#引出物バッグ
  • まいまい
    まいまい2025.05.04更新

    担当プランナーさんから紹介をしていただいた会社に決定しました。
    ゲストの皆さんが様々な種類から選べる物にしました。

  • カイト
    カイト2025.04.28更新
    • カイトさんの引き出物の写真

    家族のみの挙式だったので、思い出に残るように木製の3連時計にした。拘った点としては、お互いの家族の家の部屋に飾ってもらいやすいものを選ぶことだった。自宅の雰囲気に合うよう続きを読む

  • s
    s2025.04.17更新

    ゲストの満足に関わる部分だと思ったので、好きなものを選べるよう5,6千円のカタログギフト+引菓子、縁起物にしました。

  • チューリップさん
    チューリップさん2025.04.14更新

    不要なものを渡しても困るかと思い、引き出物はゲスト自身で選べるタイプのギフトカードにしました。

  • あゆみ
    あゆみ2025.04.13更新
    • あゆみさんの引き出物の写真

    どうしても式場への人数決定後に欠席者は出てしまったりするので、式当日の数日前に届くように逆算して準備しました!

  • ずっきー
    ずっきー2025.04.08更新
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真
    • ずっきーさんの引き出物の写真

    カタログギフトは新郎新婦よくもらっていたので、何か思い出に残るものをあげたいなと思いました。
    そこで見つけたのがin the mood。
    陶器のグラスは割れやすいらしく避
    続きを読む

  • mn
    mn2025.03.28更新

    引出物は全てカタログギフトにしました。
    単身で招待したゲスト、夫婦で招待したゲスト、親族、両親で種類を分けて4パターンのギフトを選びました。
    引出物の袋は持ち込むことで節
    続きを読む

    #引出物#カタログギフト#カタログギフトカードタイプ
  • ジロウ
    ジロウ2025.03.22更新

    引出物は全員夫婦だったので夫と妻で別々のものをプレゼントしました。

  • すみっこ
    すみっこ2025.03.21更新

    引出物は、結婚式場と提携しているところで選びました。親族には、引出物・引菓子・縁起物にて用意、友人には、引出物・引菓子、プチギフトを縁起物替わりに準備をしました。親族へは続きを読む

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。