様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
会場の事務所にて、装花と合わせてお花屋さんとお話しました。特にイメージがついていなかったのですが、ブーケの種類(形)について教えてくださり、タブレットで写真もたくさん見せてくださったので、なんとなく見えてきてとても助かりました。会場にあるお花と合わせる形でユリを、また自分の好みでカスミソウを入れるブーケにしました。持ち帰り用にするかなども確認してくださってありがたかったです。続きを読む
ブーケの打ち合わせの際には、事前にインスタで理想のブーケ写真を用意していきました。カラードレスも併用で使用しましたが、見せた写真通りに作ってくれました!装花に入れたくない花や色味など細かく伝えると、とっても希望通りになるので良いと思います!言葉で伝えるのは難しいので、写真を用意することをおすすめします!続きを読む
新婦弟がフローリストの仕事をしているため、お色直し後のブーケを披露宴会場の皆様の前で作ってもらいました。カラードレスがコーラルピンクだったので緑、白系のブーケでどちらも際立つようにバランスの良い色味にしました。続きを読む
ランをつかったブーケを希望していました。打合せ時に、お花屋さんにすきな雰囲気のブーケの写真をお見せしてイメージを伝えました。結果、ラン、ダリア、カラーのブーケになりました。後日、ドライフラワーにしてもらいました。続きを読む
事前にフローリストの方とお打合せをし、実際の花材を見ながら、さらには写真で調べながら、自分たちの要望を引き出していただきました。花の種類や意味について詳しくなくても大丈夫でした!ブーケ・ブートニアは本番当日になってみないと分からないため、できる限り写真を用いてボリュームやバランス、色味をお伝えするように心がけました。続きを読む
希望の雰囲気と式場、ドレスの雰囲気に合わせてオーダーメイドで作っていただきました。またイメージの絵を描いていただきそこからの要望も聞いていただけました。
ブーケとブートニアは、minneの作家「ほうき星☆」さんにオーダーで作っていただきました。私にとってお花は“飾り”ではなく、「想いを込めるためのメッセージ」。だから、ひとつひとつ花言葉にこだわって選びました。メインには、「私はあなたにふさわしい」という花言葉を持つ白い薔薇を。潔く、美しく、花嫁としての決意を表すのにぴったりでした。隙間をやさしく埋めるのは、「幸福」を意味する白いかすみ草。繊細でふんわりとした雰囲気が、ブーケ全体をやわらかくまとめてくれます。そしてブーケの中心には、「熱愛」の花言葉を持つ淡いピンクのガーベラを1輪だけ。この“1輪”にも意味があり、花言葉は――「あなたが私の運命の人」。実はガーベラを庭で大切に育てているんです。だからこそ、ブーケの中でこの花が主役を務めていることに、深い縁と想いを感じました。言葉では言えない気持ちも、花に託せば素直に伝えられる。そんな想いを詰め込んだ、私だけのオーダーブーケです。続きを読む
装花打ち合わせの際に、濃い青の色を希望しイメージの画像を持って打ち合わせを行いました。お花の種類はフローリストさんにご提案していただきました。お花の種類には全く知識がないのでありがたかったです。ブーケはお色直しで変更する予定がなかったので両方のドレスに合うものにしたかったのですごく悩みましたが、大満足でした。続きを読む
色合いは白と青で、前撮りでも使用したのでドライフラワーにしました。
ブーケとブートニアは、装花とテーマを揃えて「エレガント」をコンセプトに、白とグリーンを基調にまとめました。好みの写真をイメージして、作っていただきました。クラシカルすぎず、華やかさと品の良さを両立できるよう、花材選びにはじっくり時間をかけました。続きを読む
白色とピンク色、好きな色のオレンジ色を丸い形にしていただきました。色味も形もかわいく仕上がり満足です!
ウエディングドレス用、カラードレス用に2つ準備しました。1つは式場、1つはネットで購入しました。特別こだわりが無い方は、ネットの方が半額くらいで購入できましたので、それでも大丈夫だと思います。(ブートニア、ヘア用込み)お店:ブーケドゥフルールさん(福岡)続きを読む
直前まで迷って決めましたが、イメージを何枚も送ることで理想通りになりました。
ブーケとブートニアはアーティシャルフラワーで手作りしました。蔵前駅の近くにあるお店に行き、イメージの画像を見ながら花を購入しました。持ち手のところはリボンを手芸屋で買いました。旦那さんと一緒にどこから見ても可愛くなるように花を組み合わせ、完成した時にはとても嬉しかったです。続きを読む
生花は価格が高くなるため、高級造花で持ち込みしました。
新婦の服装に合わせた色合いのお花を選びました。また最後にゲストにも式場で使用した生花をプレゼントできる点も良かったです。
先に3色を決めて(黄色白緑)その後はお任せしました。グリーンの葉物よりお花が多い方が好きなのと、コンパクトだけどお花がしっかりあるものが好きなのでプランナーさんに伝えて全任せしました。続きを読む
ピンク色とバラが好きだったので入れてもらうようにお願いしました。会場が大人っぽい雰囲気だったのでビビッドな色ではなく、アンティーク感を出してくださいとリクエストしました。韓国ウェディングのレポを見て黒リボンが可愛かったので取り入れてもらいました。続きを読む
最初はプランについてくる無料の造花のブーケで良いかなあと思っていたのですが、新郎の母がせっかくやしと用意してくださりました。夏らしく、スーツとドレスの色にも合っていてとても嬉しかったです!続きを読む
ウェディングドレスはシンプルに、カラードレスでは可愛いお花をイメージしてお願いしました。カラーオンリーのブーケが憧れだったので、そちらをウエディングドレスに、コーラルピンクやオレンジ系の春らしい色合いのブーケをカラードレス用にしました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。