様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ケーキは彼女もあまりこだわりがなくコストを低くすることが第一で選択しました
料理はキング&キングにしました。また選択料理はフカヒレをお願いしました。
緑のボンボンが可愛いので入れていただくようにお願いしました。その他は予算的にあまり高くないようになるようお願いしました。
カラードレスを決めてから、SNSを参考にしたいネイルのデザインは考えていました!もともとネイルをしてなかったので、サロン探ししないと!と思いながら日が経っていて、サロンを予約したのは挙式1週間前で予約が取れたのは挙式前日でした。なんとか間に合ってよかったです。続きを読む
リーズナブルでみんなが楽しめるものと思い、moogyにしました。春仕様のパッケージも可愛いです♡ネット通販で一本100円以内でした。サンキュータグを手作りして付けました!
シャツ、パンツ、靴など、普段からつかってる古着が中心。パンツはRALPH LAUREN、靴はVANS。
ブランドにはこだわりがなかったので、着け心地がよく違和感を感じないものを選びました。職業柄もあり、普段アクセサリーをあまりつけないので、すこしデザイン性のあるものがいいと思い、ダイヤの付いたものを選びました。続きを読む
色も形も、ウェディングドレスより幅があり迷いました。普段の服装は、黒や青などの濃くて暗めの色が多いので、意外性を取って赤系を着るか、いつものイメージ通りの青系を着るかで迷いました。続きを読む
式場と提携しているレンタル店で探していましたが、なかなか100%希望に沿うものがなく、提携外のレンタル店から選びました。
新郎がずっとやっているラグビーの要素を取り入れたく、海外からラガーマンの新郎に花嫁がタックルをしているケーキトッパー を取り寄せ購入しました。
カラードレスは最後まで悩みました。気に入ったドレスと会場のイメージが合わなかったり、ウェディングドレスとの差を考えたり、とにかくこれだと思えるものにギリギリまで出会えませんでした。最終的に決定したものは、随分前にSNSで見かけて着てみたいと思っていたVerawangのcardinal octaviaにしましたが、当初はオーダーの限定数が限られていたことや購入するということに悩み、悩んでいるうちに試着のチャンスもなくオーダー期限が過ぎてしまいました。諦めはついていたのですが、なかなか良いドレスに出会えないことにだんだんと焦りはじめ、焦れば焦るほど未練が出てきて、最終的にはSNSを駆使してお譲りを探したり、レンタルをしているところを探したり、とにかく諦めずに探し回った結果、御縁があり着れることができました。続きを読む
結婚が決まった時からずっと憧れていたドレスがありましたが、いざ試着をしてみると全く似合わず…初めてのドレス試着で早々に心が折れました。それ以降は、とにかく色々な種類のドレスを試着するために、毎週末ドレス探しの旅。試着数はおそらく50着以上。沢山ドレスを着たことで、自分に似合うものや好みの形や素材がだんだん絞れてきて、最終的には割とすんなり決まりました。続きを読む
ブランドはNIWAKAにしました。元々、婚約指輪で見ていたのですが、結婚指輪に一目惚れしてしまいました!NIWAKAでは夫婦それぞれで好きなデザインを選ぶのが主流なので、旦那さんも気に入った指輪を選ぶことができました。指輪の内側には、イニシャル・入籍日の他にブルーダイヤモンドを入れました。とてもお気に入りです。続きを読む
ブーケの色をピンクとブルーで迷っていたので、どちらも入るデザインにしました。リゾート挙式もしたので、プルメリアを入れて、パステルカラーでまとめました。インスタで気になってたアーティフィシャルフラワーがあり、その方に製作をお願いしました。ブートニア、ハクレイも作ってもらいました。製作者の方が試作段階で何度も写真を送ってくれたので、思い通りのブーケとなりました。続きを読む
前から通ってるサロンで、1ヶ月前にブライダルネイルの気になっているデザインを片手ずつ別のデザインでやってもらいました。実際にやってみて、いいなと思ったデザインを挙式の前日にネイルしてもらいました。色は白をベースに、レースのフラワーのデザインと白のワンカラーにシェルを乗せてもらいました。続きを読む
4月の春婚だったので、春らしいネイルを意識しました❤︎ ベージュピンクに、ドライフラワーを散りばめてもらいました🌸とても春らしくて可愛い雰囲気の手元が演出できて、大満足でした❤︎続きを読む
装花のカラーはホワイト×ピンク×グリーンでお願いしました。高砂テーブルはたくさん写真を撮るので豪華にしたく、メインの花も大きめのものを使用してもらいました。ゲストテーブルは絶対に取り入れたかった水中花を置きました。ブーケと合わせたカラーのみのシンプルなデザインです。ミラーとキャンドルを置くことで、暗くなったときに素敵な雰囲気を出せたらなと思いました。続きを読む
ウェディングドレスがシンプルなデザインなので、カラードレスはボリューミーなもので探してました。当初ピンクを着る予定はなかったのですが、試着をしたら一目惚れし即決でした。お色直し後は座ってる時間が多いので、上半身のきらびやかなデザインも決め手となりました。続きを読む
プランナーさんと3人でたくさん相談してきめました。まず第一印象で、華やかなインパクトが欲しく、真っ赤なイチゴを山積みにしたケーキにしました。またイチゴの所々に白の花を散りばめたことで可愛さをだしました。段のサイドにはさりげないミッキーシルエットのチョコをつけ、てっぺんには城のケーキトッパーで飾り、ディズニー感を出しました。見た目だけでなく、味も格別で、さっぱりとしたクリームに甘いイチゴの美味さが引き立つケーキとしました。続きを読む
結婚式を決める前からブーケはかすみ草!と決めてました。ブーケのリボンはブラウン系にしてもらい、ヘアアクセもブートニアももちろんかすみ草^^かすみ草を使ったことでよりナチュラルな感じになったと思います続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。