佐賀で人気の結婚式場特集
(条件変更)全26件中1~26件を表示
好評につき\6月土日祝・来館限定◆最大150万円優待/チャペル&ご試食付フェア開催中
- 4.1
- 79件
- 1件
- 挙式会場4.1
- 披露宴会場3.9
- コスパ3.7
- ロケーション3.5
- 料理4.8
- スタッフ4.1
7月限定\チャペルリニューアル★最大180万優待/花嫁ALL体験【HP予約で挙式プレゼント】
- 4.4
- 345件
- 10件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.9
- ロケーション4.3
- 料理4.5
- スタッフ4.4
7/19~21限定【来館1万円ギフト&豪華無料試食】絶品*伊万里牛×オマールエビ&鮑コース試食
- 4.4
- 226件
- 2件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.6
- コスパ4.3
- ロケーション4.2
- 料理4.5
- スタッフ4.5
全26件中1~26件を表示
佐賀県の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
フラワーシャワーができる
3位
チャペルの天井が高い
佐賀県の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「チャペルの天井が高い」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは3%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
佐賀の結婚式・結婚式場について
嬉野温泉、唐津城、呼子大橋、鳥栖プレミアム・アウトレットなどが有名な観光名所の佐賀。佐賀の結婚に関する昔の風習として、婿方が嫁方の家にお酒と鯛を持参する「きまい酒」や、仲人が新婦の頭上に釜の蓋をかかげる「釜蓋かぶせ」などがあります。そんな佐賀の結婚式場は、ホテル、ゲストハウス、専門式場、レストランなど幅広いタイプがあります。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
オシャレで安い!
【挙式会場について】the・キリスト教て感じで味わえない雰囲気が出ておりとてもよかった。【披露宴会場について】アメリカンでアットホームで自分にあった雰囲気が出ておりとても満足した。 広さ、色、全てにおいて満足。【スタッフ・プランナーについて】女性陣の対応力がとても素晴らしかった。 男性陣の電話対応は少し引っかかるものがあった。【料理について】値段がものをいうとはこのことだと感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から遠く、時間帯によっては交通量が多く、不便である。 また、駐車場が少し狭いため、乗り合わせやシャトルバスを利用した方がよい。【最初の見積りから値上りしたところ】演出に...詳細を見る(304文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 118人
- 結婚式した披露宴
- 4.6
あたたかくにぎやかな雰囲気で迎えた披露宴
【披露宴会場について】今回利用した披露宴会場は、小規模(〜40人程度)でほどよい広さなのが丁度よかったです。カジュアルすぎない範囲のナチュラルな雰囲気で、希望していたイメージに合っていたのが決め手でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの皆様は明るく気さくな方が多い印象でした。希望に合うお得なプランを提案くださりとても助かりました。プランナー様との打ち合わせは会場での直接打ち合わせとラインで進めていきました。引き出物や参列者情報などは専用サイトに一括で入力する事になります。【料理について】海鮮料理と佐賀牛のメニューがとても美味しく好評でした。また、ケーキは提携先の嬉野のパティスリーで製...詳細を見る(755文字)
- 訪問 : 2023/12
- 投稿 2024/06/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 36人
関連するハナレポ(投稿レポート)
コロナの影響で親族婚に規模を縮小したのでゲストとの会話を大切にしたくてソファー高砂にしました。ナイトウェディングだったので会場装花にはキャンドルを沢山取り入れて貰いました。おかげで暗転しての入場の際もとても綺麗でした。詳細を見る
もっと見る- 開催 2020/09
- 準備期間 2ヶ月前
赤色のカラードレスが着たいなと思っていましたが、実際に見てみると赤ではないのも良いなぁと思えて迷いました。結局は、私らしさ、好きな色を着ようと、赤のカラードレスに決めました。好きな色と似合う色は少し違うこともあるのでたくさん試着して、写真写りも良いカラーのドレスを選ぶと良いのかなと思います。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/07
- 準備期間 5ヶ月前