嵯峨野線沿線で人気の結婚式場特集(京都)
(条件変更)ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)
レストラン・料亭 / JR京都駅又は地下鉄京都駅
\*★1件目来館がお得★*/【1】1万円相当のAmazonギフトプレゼント【2】国産牛等の豪華試食
ハイアット リージェンシー 京都
ホテル / 七条駅より徒歩5分/京都駅より車で5分
【京都駅5分】東山の美しい景観に溶け込む洗練を極めた上質空間で叶える「テイラーメイドウエディング」
ホテルグランヴィア京都
ホテル / JP京都駅直結
ベルブライト チャペルチャーム
チャペル・教会 / 烏丸御池
二条城チャペル セント・アベニール
ゲストハウス / 地下鉄「二条城前」駅
都ホテル 京都八条
ホテル / 京都駅(八条口)
THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド京都)
ホテル / 京都駅
京都国際ホテル
ホテル / 二条城
ホテルセントノーム京都
ホテル / 京都駅
世界遺産 元離宮二条城
その他結婚式施設 / 地下鉄東西線「二条城前駅」下車
聞法会館
ホテル /
西本願寺 安穏殿
神社・寺院 / JR京都駅
グリーンハウス コラボ
レストラン・料亭 / JR 京都駅
京都市・宇治の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 19% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 5% |
平均ゲスト人数は約46人
京都市・宇治の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 9% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約345万円
京都市・宇治の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
京都市・宇治の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
高いお金を出す価値がある素敵な式場
【挙式会場について】天井が高く、木の温もりと自然光を味わえる会場で式場見学の際に一目惚れしました。周りには緑と川のせせらぎが味わえるガーデンがあり、京都駅徒歩2分とは思えない落ち着いた雰囲気です。 ゲストが50人ほど入って席はまだ少し余裕があったので、60〜70人ほどは入れるかと思います。 内観、外観ともに写真がすごく映えるので、前撮りや後撮りもおすすめです。 新婦入場時に扉の横のスリガラスが透明になるのもサプライズで、ゲストから見えるようになります。神父さんは外国人の方にお願いしたので、雰囲気がでてよかったです。生の演奏も聞き心地が良かったです。 フラワーシャワーを自分で用意し、退場時にゲス...詳細を見る(1879文字)
- 訪問 : 2025/02
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 53人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
この式場で人生最高の日を迎えることができました!
【挙式会場について】白が基調の可愛い挙式場で2回には新郎や新婦の個室の控え室もあって、ファーストミートなどのプランも組めて素晴らしいです!【披露宴会場について】天井は高くはないですが、横に広くて開放感がありました!窓も大きくてガーデンが見えるので景色に緑が入って落ち着ける披露宴会場です! 色合いは白が基調ですが、クロスやお花などの飾り付けで何色にも雰囲気が変えられるので自分たちの好みに合った雰囲気にできて最高です!【スタッフ・プランナーについて】男性プランナーさん( i さん )の人柄が最高で、今回こんなに最高な式をあげられたのはそのプランナーさんあってのことだと思います! メイクさんやスタイ...詳細を見る(1014文字)
- 訪問 : 2025/07
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 35人
関連するハナレポ(投稿レポート)
白無垢にとても憧れがあり、迷わず白無垢を選択しました。着物は苦しいイメージがありましたが、うまく着付けて下さり、苦しいどころか、時間が経つにつれて身体になじみ、とても動きやすく着心地も良かったです。冬の挙式だったため、真っ白の白無垢ではなく、少しクリームがかった温かみのあるものにしました。いくつか試着し、生地が柔らかく、身体に馴染んだものに決めました。新郎の紋付袴も白無垢も、早くから着物のイメージがあったからか、二人とも2.3着の試着で案外早く決まりました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2015/12
- 準備期間 7ヶ月前
式場での前撮りは、ウェディングドレスとカラードレスにて行いました。外ロケーションでの前撮りは、嵐山で和装にこだわりました。嵐山では寒い時期でしたので、寒い嵐山の表情と、少し残る紅葉の2つの表情を写真に残すことが出来ました。またポージングにもこだわって、指示書まで作成しました。さらにカメラマンさんがたくさんポージングを指導してくださいましたので、特に何も困ることなく楽しく撮影が行えました!!寒い時期での前撮りのため、妻の体調も気になりましたが、毛布などもプランナーの方の持ってきていただき、少しでも温かく前撮りをすることが出来ました。少し寒い思いはしましたが今となっては、いい思い出です!また、ポー...詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/02
- 準備期間 3ヶ月前