梅小路京都西駅で人気の結婚式場特集
(条件変更)全14件の梅小路京都西駅の結婚式・結婚式場中1~14件を表示
\1軒目来館が断然 お得/【1】1万円Amazonギフトチケットをプレゼント【2】国産牛等の豪華試食
- 4.2
- 101件
- 10件
- 挙式会場4.1
- 披露宴会場4.1
- コスパ4.3
- ロケーション4.1
- 料理4.4
- スタッフ4.2
全14件の梅小路京都西駅の結婚式・結婚式場中1~14件を表示
梅小路京都西駅の近くにある結婚式場
秋挙式プラン20名87万円~◆3/23【本格チャペル体験&贅沢試食2万付】110万優待&ドレス特典◎
- 4.3
- 456件
- 12件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.2
- コスパ3.7
- ロケーション4.2
- 料理4.4
- スタッフ4.3
《豪華14大特典付》3/23(日)残席1組◆八坂の塔を仰ぐ京美と伝統の和婚体験◆前撮り&試食特典付
- 4.5
- 652件
- 69件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.6
- コスパ3.9
- ロケーション4.4
- 料理4.5
- スタッフ4.7
2024
京都府 コストパフォーマンス評価GOLD
【京都駅から無料送迎バス付×300台の駐車場完備】最大120万円優待×3万試食×大聖堂&新会場見学♪
- 4.5
- 289件
- 39件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.6
- コスパ4.3
- ロケーション4.3
- 料理4.5
- スタッフ4.5
3/20~23限定◆165万特典×来館ギフト10万×豪華試食【東山で叶える和モダンウエディング】
- 4.3
- 1138件
- 19件
- 挙式会場4.4
- 披露宴会場4.4
- コスパ4.0
- ロケーション4.1
- 料理4.6
- スタッフ4.4
京都市・宇治の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約45人
京都市・宇治の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 8% |
601万円以上 | 2% |
平均費用は約336万円
京都市・宇治の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
京都市・宇治の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 3.8
スタッフの方々の細やかなサービスとチャペルが素敵なホテル
【披露宴会場について】ゲスト数が30名程度だったので、円卓を4つ置くにはちょうどいい広さでした。親戚のみで行ったので、アットホームな感じにしたく、ゲスト全員の顔も見渡せ、話もしやすかったです。スタイリッシュなシャンデリアがあり、温かみのある雰囲気です。黄色と茶色がベースの色合いなので、かわいいコーディネートもかっこいいコーディネートもできます。コロナ禍だったので各テーブルにアクリル板を設置していただき、配慮してもらえました。スクリーンを使用しましたが、会場の一番奥にあるので、入り口近くのテーブルのゲストからは見にくかったかなと思います。ホテルの会場なのでロビーも広く、雰囲気もいいので披露宴が始...詳細を見る(2661文字)
- 訪問 : 2022/10
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 30人
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
アットホームな空間で自分好みの披露宴ができる会場
【披露宴会場について】披露宴会場の大きさは大きくないですが、50人ぐらいであれば余裕で入ります。ゲストとの会話を楽しみたい、重視したい人には良い会場です。アットホームな雰囲気も魅力的です。【スタッフ・プランナーについて】初めて見学で伺った時から、押し売りや契約を強要することはなく、結婚式についてあまりわからなかった自分たちに色々と相場など教えてくれてありがたかった。サービスとして、色々と融通が効いた(持ち込みアイテムなど)のはとても嬉しかった。【料理について】自分たちがイメージした料理をシェフに伝えて、シェフが数案出してくれる。新郎新婦とも食品メーカーに勤めている為、自社品を織り交ぜたコースメ...詳細を見る(665文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 45人