
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ・ガーデンプレイス小林楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
綺麗な日本庭園が目に入る
新郎側の席から綺麗な日本庭園が見えた。二階が吹き抜けだったので、息苦しさもなかった。木造の会場で、落ち着いた雰囲気のチャペルだった。大正ロマンを感じられる披露宴会場だった。一列に並べられた四角いテーブルに黄色と白がメインのテーブルフラワーが飾られていた。天井には帽子型の照明があり、優しく会場内を照らしていた。二人との距離がかなり近かったので、二人の顔を見ることが出来た。お箸で食べられる料理だった。普段は料理を残してしまうが、完食することが出来た。家の近くの駅に送迎バスが出ていたので、利用した。家から式場までかなり距離があったので、有難かった。丁寧な接客対応だった。料理の配膳もちょうどいいタイミングで出してもらえた。綺麗な日本庭園を見られる所が良かった。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの手厚いおもてなし
神殿での挙式でした。参道には、赤い鳥居が三本立っていました。神殿の参列は何回かありますが、鳥居が立っているのは始めて見ました。また、正面には窓があり、綺麗なお庭が見えました。洋風と和風の雰囲気が織り重なって和モダンな雰囲気を感じることが出来ました。シックな茶色のテーブルとシャンデリアがオシャレでした。創作料理を頂きました。素材の味が活かされていて、食材本来の味を頂けました。デザートは和スイーツで美味しかったです。見附駅から送迎バスが出ていたので、使わせて頂きました。お手洗いの場所に迷っていたら、それに気付いてくれたスタッフさんが声をかけてくれて、御手洗の場所まで案内してくださいました。そのほかにも、手厚いサービスを受けました。スタッフさんのサービスが、他の式場よりも凄かったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
悩んでいる人には下見をおすすめしたい式場
和モダンな雰囲気の挙式会場でした。他の式場にあるような白一色という感じではなく、木造りの厳かな雰囲気を感じます。でも、天井の高さがかなりあるので、圧迫感などはなかったです。会場全体が落ち着きのある式場なので、全体の雰囲気と合った良いチャペルだと思いました。何と言っても、後ろに日本庭園が見えるのが良いと思いました。ゲストとして呼ぶ方々にも、料理と景色の両方を楽しんでもらえると思います。こちらも木造りの、落ち着いた雰囲気でした。広さは申し分なかったです。60名で見積もりを出してもらって、おおよそ260万ほどでした。会場を見て回ったあとで、印象としては結構かかりそうな印象を持っていたので、思っていたよりも低くて嬉しかったです。もちろん今後、追加していったりグレードを上げたりして上がることはあると思いますが、今は満足しています。県外からゲストを呼ぶ予定もあるので、空港から少し遠いのがネックかな、と思いました。でも、マイクロバスが出せて、1ヵ所経由して頂けるのでフォローとしては十分だと感じています。はつらつとしたスタッフさんで、お話していてとても楽しかったです。演出の引き出しも多くて、見学する中でたくさん教えていただけたので、頭の中でやりたいことがどんどん膨らんでしまいました(笑)見積もりなどの説明は丁寧にしてもらえたので、そういったメリハリのような点も好印象です。雰囲気の良さと日本庭園がおすすめです。ここの、和モダンな落ち着いた雰囲気はとても心地良いです。会場内を見て回れば回るほど、面白い演出ができたり、絵になりそうな場所が見つかったりするので、検討している方は一度足を運ぶべきだと思いました。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた和装人前式
庭園の見える神殿で和装人前式がありました。落ち着きのある和の空間に新婦の鮮やかな色打掛がとても良く映えていて、新郎新婦が主役になる会場でした。参列者に対して席もちょうどよく埋まっていて広さもぴったりでした。披露宴の会場も日本独自の良さを実感することができる和の空間でした。窓から外の庭園が見えるので開放感も同時に感じます。アットホームなパーティー形式の食事会だったので、その雰囲気にもよく合っていました。お料理も美味しかったです!食べ物に関する演出もバラエティに富んでいて楽しめました。2人が日本刀で入刀したローストビーフも振舞われてお腹も大満足しています。初めての場所でも送迎が利用できて助かりました。周りも閑静な場所で気持ちも落ち着きますし、会場に一歩入ると日本らしい非日常的な空間が演出されていてとても気に入りました。スタッフさんも積極的に結婚式に参加して盛り上げているのがすごく好感が持てました。楽しみながらお仕事をしているのが伝わるし、サービスも行き届いています。日本らしいロケーションで遊び心も取り入れたオリジナルウェディングができます。珍しいものや2人らしいと思えるものが多いので、自然とゲストも楽しめます!詳細を見る (511文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おもてなし重視、大人っぽい式をしたい人に合うと思います
なかなか見ないデザインの和モダンな挙式場でした。デザイン自体もクラシックで好きでしたし、大正時代の料亭を改装してある式場なのでインパクトがあっていいと思います。広大な敷地の日本庭園を見渡せる、一面の大きな窓がある会場でした。日光もほどよく入り、明るく素敵な所でした。心が落ち着く上品なシャンデリアなどのインテリアも好みです。65名で見積もって、合計が300万位でした。この風格で金額は抑えめだと思います。和の伝統的なお料理を、今風にアレンジしたお料理が素晴らしいと思いました。ご年配の方にも喜んでもらえると思います。送迎バスの手配をしてくれるそうです。見附駅からタクシーで10分くらいでした。参考になるアドバイスもしてくれて、話しやすい方でした。皆さん全体的に印象がいいです。ご年配の方にも寛いでいただけそうなところです。会場と料理にこだわりたいカップル、親戚や上司などの参列者が多いカップルにおすすめです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
式場の雰囲気が良かったです!
お屋敷を改装したような内装に、大正の和浪漫を感じました!私はレトロなものが好きなので、参列している身ながらそんな雰囲気にテンションがあがってしまいました。新婦さんのウェディングドレス姿が会場に映えていて、本当に素敵でうっとりしました!スッキリとした、和モダンの大会場でした。窓からお庭も見え、さわやかな空間の中でのパーティでした。ここでしか食べられない料理だったので大満足です。ありきたりな婚礼料理とは違っていたので、次は何が出てくるか楽しみになりました。駅から貸切バスに乗って行きました。ほとんど歩かなくていいのは助かります。アットホームな雰囲気で、対応もよかったです。お料理のお皿を下げるタイミングも上手でした。予定調和なありきたりな結婚式とは違い、すべての時間がとても新鮮で楽しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
終始非日常感たっぷりでした
レトロなのに新しさも感じる会場でした。程よい重厚感があって、吹き抜けの造りも独特です。タイムスリップしたようなロマンチックな雰囲気がありました。温かみのある木を使った和の会場でした。窓から雪景色の日本庭園が見えて、作り物じゃない雅やかな風景でした。品の数も多くて、食べ終わるころには満腹になっていました。普段は食べることができないようなお料理で、おいしくいただきました。送迎バスが新潟駅に来ました。移動の負担は少なかったです。ホスピタリティがあって、よく動くスタッフでした。おかげで素敵な時間をすごせました。一歩入ってからは非日常を楽しめます。雪景色の日本庭園は女性の肌を美しく見せてくれるし、赤系の色打掛がとってもきれいに映えていました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和風の落ち着いた会場
純和風の人前式で、落ち着いた大人の雰囲気です。その後の演出では餅まきがあり、演出も楽しませていただきました!伝統的な建物を現代風にアレンジしてあり、とてもおしゃれな雰囲気です。どこを撮っても綺麗な写真が残せます。池のある庭園が素晴らしく、お色直しは庭園からの登場で、とても盛り上がりました。「乾杯の前にどうぞ召し上がってください」という料理が提供されており、小腹がすいていたので嬉しかったです。これまで参列した式場ではないサービスだったので感動しました。お茶のバイキングや、寿司・デザートビュッフェもあり、楽しくたくさんいただきました。車で行きましたが、駐車場があるので問題なく参加できました。大きな窓と、庭園が印象に残ります!詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気と料理とスタッフさん
天井が高く茶でまとめられた落ち着きのあるチャペルは大人の空間でした。会場は1つのみです。庭園の景色を背景に新郎新婦の座る高砂がありました。バックの四季の風景が和装やドレスをよりステキに見せてくれるだろうなと感じました。40名で、約210万円でした。設備やサービスの内容を踏まえても今の時点では十分かなと思います。契約の強要もなく完全後払いの点も安心できました。婚礼料理のフルコースや人気の和スイーツバーやロール寿司の試食ができ、これなら料理面は安心できると確信できました。こちらの特色である和の雰囲気を料理でもうまく生かしてありました。車で向かいました。最寄り駅からは車で10分くらいかかります。ゲストに関してはバスをお願いするのが良さそうです。話しやすく気さくで、私たちの質問に関してもきちんと説明してくれました。あれこれ聞いてしまいましたが、いつもにこやかに答えてくださってありがとうございました。日本庭園もあり、四季を感じられる落ち着く雰囲気です。和婚を考えている方にはすごく魅力的だと思います。他の会場にはない価値があるだけでなく、私たちのやりたいことにも協力してくれる雰囲気です。これはできないかもと思わず、思ったことはなるべくプランナーさんに伝えてアドバイスをもらったほうが悔いのない式ができそうでした。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
純和風とモダンを兼ね備えた会場
神殿もチャペルもあるのがすごいです。外見は純和風の建物なのに、中はモダンチャペルでした。天井高で窓から日光が入ります。ドレスも着物も両方有りなチャペルでした。日本庭園の自然が見えて開放感がありました。少人数向けの会場もあり、どちらも日本庭園が見えるんですけど、庭園の夜のライトアップが感動するくらい綺麗です!なるべく費用を抑えたかったので、いらないと思う部分は削っていただきました。その結果、70人でも300万くらいだったので私たちにもできそうでした。食べやすくて、オシャレさにもこだわってる料理でした。これは間違いなくゲストに喜んでもらえそうです。味付けも濃すぎず薄すぎず、深みがあって美味しかったです。本番の日はマイクロバスを無料で2台走らせてくれるようです。ロケーションも悪くないです。不安だった費用の面でも相談にのってもらえました。親身な対応をしてくれる式場でよかったです。派手な演出もできるし、お金をかけずに心温まるような結婚式もできる式場です。担当者に相談してアドバイスをもらうといいと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
コンセプトがしっかり感じられた素敵な式
モダンなチャペルで和洋折衷な雰囲気です。バージンロードが参列席ととっても近いので、大事なシーンもすぐ近くで見ることができました。挙式後、新郎新婦とご両親での餅まきがありご両親もとても楽しそうにまいていらっしゃいました。和装とドレスどちらも似合うクラシカルな会場でした。新郎新婦席の後ろがガーデンになっていて、会場からの景色も良かったです。とにかく美味しくて、盛り付けもとってもこだわってあり、見て美味しく、食べて美味しかったです。お箸で食べれるのが安心で良かったです。2人のウェディングケーキを出席したゲストみんなでデコレーションをしたり、演出も凝っていて楽しかったです。受付だったので見附駅からタクシーで向かいました。車だと10分くらいで周辺は静かな場所でロケーションも特に気なりませんでした。ドリンクのおかわりで声かけてくれたり、料理が出てくるタイミングがばっちりでした。皆さん一生懸命で、テキパキ仕事をされていました。日本らしい結婚式の良さと2人にコンセプトを大事にした結婚式ができるところだと思います。決まった演出じゃなく、2人の人柄が出ていてすごく楽しめました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
本番のイメージがしっかり湧く下見になりました
挙式場は2種類あります。気に入った方は2階まで吹き抜けで、窓明かりが優しく、同時に幻想的な効果も演出してくれる挙式場です。もう1箇所も、歴史を感じるガラス窓が素敵でした。新しさもあり、レトロな空気もあって日本人として落ち着ける空間だなと感じました。日本庭園へ繋がるテラスもあって、優雅な雰囲気です。まだ詳細は決めていませんが、とりあえず見積もってもらった結果60人250万くらいでした。味付けも素晴らしいし、見た目も申し分ないです。素材を活かした美味しい状態で食べられるので、お年寄りの方にも味はもちろん喜んでもらえそうですし、何よりお箸なのが良かったです。バスを2台出して貰えます。周辺は閑静でした。全力でおもてなしをしてくれて、この方にお願いしたい、と思いました。話していくと本番のイメージがグングン湧いてきました。雰囲気、サービス、お料理がとにかく一流です。どんな式を挙げたいか考えながら回ったり質問したりしたほうが、イメージが湧きやすいと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理は、見た目も味も芸術的!!
チャペルも神殿も日本庭園が見えて最高でした!特にチャペルが気に入ってます。大人っぽいデザインで、他の式場にはない雰囲気を持ったチャペルです。結構広い披露宴会場でした。私たちの式は60人くらいを予定していて、テーブル間隔やドレスを着ての通路のことを考えると、ちょうど良さそうなくらいだと思います。天井も高く、日本庭園も見えるので開放感が気持ち良いです。一目で気に入った会場です!60名の見積もりで220万ほどでした。予想よりもお手頃だったし、説明もしっかりしてて、納得できてない部分はありません。フルコースの試食に加えて寿司や和のスイーツが食べられるフェアに行ってきました!すごく美味しくて、言い表せないほど芸術的でキレイな見た目の料理の数々が出てきました。こんなおもてなしされたら一生忘れられないと思います!むしろゲストとして招待されたいです……!私たちは車で行きました。北陸自動車道で行く場合は中之島見附icで下りてすぐです。当日は式場の送迎バスがあるので、ゲストは特に困らないと思います。とても丁寧に案内、説明してくれました。担当じゃない方でもきちんと挨拶してくれて気持ちが良かったです!試食付きのフェアは満員になるので早めに予約した方がいいです!貸切で色々できるので、絶対にこれはやりたい!ってことを決めておくとスムーズだと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
やりたいことを1つ残らず形にできそうな予感
神前式とチャペル式ができる会場があります。和のテイストを生かしつつ、ウェディングドレスでもぴったりはまるモダンなデザインでした。私たちの場合は50名くらいで考えているので、広さも十分でした。美しい庭園を眺めることのできる披露宴会場で、テラスにはテーブルも並べられていて外に出ることも可能でした。テラスがあると演出の幅も広がるし、何よりキレイなお庭を近くに感じられていいなと思いました。まだ下見自体始めたばかりなのでコストの測り方が難しいのですが、伝統、設備、織地成生の結婚式ができるので価格も相応はします。ただじっくり会場を見て決めてもらいたいというスタンスで強引なところもなく、全額後払いの点はすごく安心できました。私たちの場合は50名で220万くらいでした。こちらで人気のロール寿司と和スイーツバーを試食できました。カラフルで可愛いので見た目もよく、和のテイストなので幅広いゲストに喜ばれそうです。味も美味しく、いろんな種類が楽しめました。中之島見附インターから車で5分くらいです。閑静な場所ですがナビ通りに行けばスムーズで迷うこともありませんでした。当日も送迎バスをお願いできるのでゲストの方も困ることはなさそうです。みなさんすれ違うと必ず挨拶をしてくれて、居心地のいい雰囲気でした。結婚式もスタッフ全員参加でサポートしてくれるとのことで、その点も頼もしく感じました。プランナーさんも細かい質問にもきちんと答えてくれて、気さくに接してくれました。オリジナル結婚式を一番に考えてくれるので、やりたいおもてなし、結婚式が形になる場所だと思いました。後はスタッフさんたちの印象がよく、いい信頼関係を築けそうなところもいいなと思います。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
格式高さと、現代的な格好良さが1つになってる!!
神前式でした。会場に鳥居を模した赤の柱が建っているのがオシャレだと思いました。本格的な神前式に立ち会えて光栄です。バーカウンター付きのお洒落な披露宴会場です。でも和の雰囲気もあって、まさに和と洋の融合って感じでした。そしてライトアップされた日本庭園から入場してきた時は、綺麗すぎてシャッター音がこの日1番鳴ってました。テラスでオシャレにデザートビュッフェがありました。かわいくて美味しいデザートでした。コース料理の方も満喫させてもらいました。一品一品がこだわった料理です。お皿も素敵だし式場の雰囲気とも合ってました。料理の満足度は今までの結婚式で1番かもしれないです。新潟駅に来てくれる送迎バスがありました。帰りもバスに乗りました。余興を担当して思ったのが、とても協力的で対応が柔軟ということです。サプライズを仕掛けていたのですが、スタッフさんが優秀なおかげで成功しました。古き良き時代と、現代のかっこよさを両方取り入れた式場です。おばあちゃんにも若者にもしっくりくる所だと思いました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなしの気持ちが伝わってきました
庭園が見える会場での神前式でした。神社の鳥居のような赤い柱が、落ち着いたモダンな会場の差し色になっており、花嫁さんの白無垢も一段と引き立っていました。今まで見た神前式の中で1番モダンでオシャレだったと思います。庭園をパノラマビューで感じられる開放感がある披露宴会場です。シャンデリアの優しい光がとても上品でした。今までに食べたことがないくらい、オシャレで美味しいお料理でした。新郎新婦のおもてなしの気持ち、式場のこだわりを感じました。和のスイーツバイキングもあり、優しく上品な甘さだったのでつい食べ過ぎてしまいそうでした。送迎バスがお迎えに来てくれたので助かりました。帰りも家のすぐ近くまで送って下さるので、引き出物を持っていても楽に往復できました。披露宴中は気持ちのいいおもてなしをしてくれました。途中、お化粧室を探していると声をかけてくださるなど、とても親切でした。ゲストをおもてなししたい。という気持ちがとても伝わってくる結婚式でした。新郎新婦だけではなく、式場全体からそのような雰囲気を感じられる素晴らしい所だったと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
この式場で見るもの全部が素敵でした〜!
現代の神前式にピッタリの和モダンな挙式場で、床には桜の花びらが舞う演出が…!(すごい!)御神体の奥には豊かな日本庭園。四季折々で景色が違うんでしょうね~!素敵!新しい日本のスタイルを見せてもらいました。挙式場とも統一感があってよかったですね~!こちらもパノラマビューの日本庭園!装花もテーブルコーディネートも高級感があってgoodです!照明も素敵なので、ぜひ見上げてみてください。こんなに美味しい料理を食べたのは久しぶりです!上品な味付けで、料理に一工夫も二工夫もあって、私のミシュランでは三ツ星でした!私は見附駅からタクシーで向かいました。10分くらいの場所でした。動きが丁寧でした。さすがこういう場所だけあって教育が行き届いてます。さすが人気の式場です。安心感、安定感、満足度が違います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理美味しい、前撮りのお写真もロケーション最高!
会場内の神殿での和装挙式でした。室内は落ち着いた木のつくりなので、白無垢、袴姿の新郎新婦が際立って見えました。広さも60名くらいは収容できると思います。挙式の場所もそうですが、他の式場ではあまり見かけないモダンな和風建築でとても珍しく感じました。披露宴も衣装が白無垢、打掛姿だったので、会場の雰囲気とも良く合っていました。全てキレイに盛り付けられていて、目でも十分楽しめるお料理でした。味付けも丁度よく、上品で美味しかったです。和を意識した和菓子のビュッフェがあって珍しかったです。駅から送迎付きなので、交通アクセスも十分と思います。ロケーションも周りが静かなので、厳かな雰囲気で行われる神前式にも向いていると思います。気持ちもゆったりと1日を楽しめました。スタッフの皆さんはテキパキと動かれていて、進行もスムーズでとても良かったです。いい意味でかしこまりすぎす、私たちとも近い距離で接してくれました。飲み物、料理の配膳までよく気を配ってくれました。歴史を感じる式場で、個人的にも印象深い式に出席させてもらいました。着物がとてもよく似合うロケーションです。お庭の景観もいいので前撮りも楽しくなりそうだなと思いました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
贅沢かな?と思うくらい素敵
神前式も教会式も選べるのに驚きました。チャペルを見せて頂きましたがステキすぎ…!吹き抜けになっていて天井が高く、料亭の面影があってなんだか落ち着きます。ここだと純白のウェディングドレスがキレイに栄えると思います。昔の料亭の雰囲気を残しつつも、現代的な会場でした。チャペルと共通の照明も和モダンでお洒落です。やっぱり見どころは日本庭園!広くて素晴らしい景色でした。案内してくださった時に大きさを聞いたんですがなんと1000坪…!!こんなところで結婚式なんて…贅沢すぎます!約70名で300万ほどでした。これだけの式場は他にはないので安いくらいだと思います。最高でした!試食なのにこんなに豪華だなんて思っていませんでした…!お料理は元料亭らしい上品な雰囲気を、現代風にアレンジしていました。食材も素晴らしくてお刺身は新鮮、量もたっぷりです。巻きずしバイキングという他ではない珍しい演出もありました。もう大大大満足です!昔ながらのレトロな町並みの中にあります。とても静かで、ビルなどもなく景観もバッチリです。本番ではバスを手配できるようですし、駐車場もあったのでゲストのアクセスも問題ないかなと思います。しっかりとした方で、親切に色々と教えて頂きました。強く営業してくる感じもなかったし、スタッフの連携もとれていたので安心です。料亭を現代的に改装してある贅沢な結婚式場です。日本庭園の素晴らしさは実際に見てみないとわかりません!前撮りにこれだけステキなロケーションはないと思います…!オススメです。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美味しいお食事と親身になって下さるスタッフほっとする式場
素敵な和モダンな会場で厳かな雰囲気をもって式を挙げる事が出来ました。大きな窓から見える日本庭が映えてとても素敵です。夜は日本庭がライトアップされ昼間とは違う素敵を雰囲気を味わう事ができます。会場はゲストとも近い距離感で、アットホームな雰囲気の中進行してもらいとても良かったです。化粧室もアメニティ等配慮されていて、とても使い安かったです。お料理、スイーツ、ドリンクとどれをとっても申し分ないくらいクオリティが高いです。インターから近く交通アクセスも良いと思います。サービス精神が素晴らしいスタッフ、プランナーの方々がとても親身になって対応して下さり、打ち合わせを含めとても楽しい時間を過ごせました。デザートビュッフェとても素敵な式場で、素敵なお着物が着れた事。スタッフの方々が皆さん本当に親切で、こんなにスタッフの方々に親近感を感じる式場は他にはないんじゃないかなあと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある、本物の日本庭園と空気感。
チャペルと神殿の両方を見せてもらいました。チャペルは明るいというよりは荘厳というか、厳粛とした空気を感じました。重厚な式になりそうです。神殿はとても綺麗な空気を感じられる空間で、明るくて和の暖かさを感じながらの式を行えると思います。一面の窓に日本庭園が映る披露宴会場でした。ゲストにも日本庭園を楽しんでもらいたいと思っていたので、この景色の良さは嬉しかったです。横長の式場だったので、ゲストとの距離がそこまで開くこともなさそうなのも良いと思いました。芸術的なまでに美しい料理を試食させてもらいました。野菜の彩りやお肉の味などどれも申し分なく、下見で頂くのがもったいないくらいの美味しい料理でびっくりです。素晴らしい日本庭園があるので、他と被らない和の雰囲気を味わうことができます。式場は最寄り駅から車で10分くらいかかりますが、当日は送迎バスが出せるそうです。会場のことを細かく教えてくれるプランナーさんでした。説明が終わるごとに、わからないところや疑問点がないかなど訪ねてくれて、こちらからも色々と聞きやすかったです。建物の入り口から和の雰囲気があって、一歩入った瞬間から空気がとてもよかったです。和風の式場として大きな安定感と伝統を感じたので、本物を目指すならオススメです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
品があってめちゃくちゃ素敵でした!!
美しい日本庭園も挙式会場から眺めることができ、環境がとても整っています。同じような作りの会場は他にないだろうなと思える、ここにしかない和風でモダンな空間でした。ウェディングドレス、和装どちらも似合う、品のある雰囲気でした。披露宴会場も庭園側はガラス張りになっていて、お庭を眺めることができ、とても贅沢な気分になりました。一品一品に手が込んでいて、とても美味しかったです。ビュッフェにも和風要素を取り入れていて、おしゃれな演出も素敵でした。かわいくてカラフルなロール寿司のビュッフェが美味しかったです。中之島見附icから車で5分です。徒歩だと難しいかもしれませんが、送迎バスが経由してきてくれるので不便さはほとんど感じませんでした。どのスタッフさんも新郎新婦やゲストを温かく見守ってくれていて、何かあるとすぐに来て対応してくれました。サービスのプロといった感じでした。和の要素をうまく現代的にマッチさせていて、他にはない魅力を演出していると思いました。ロケーションが良いので写真映えもすごくします。日本ならではの四季を感じる結婚式をしたい方はすごくおすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
庭園の美しさと料理の美味しさ
木のダークブラウンに包まれた、落ち着きのあるチャペルです。あまり派手派手しさは感じませんでした。天井が高かったので、狭さや息苦しさを感じることもない良い空間だったと思います。ドレスを着た新婦がバージンロードを歩くときは、周りが暗めの色だったため、ドレスの白がとっても綺麗に映りました。厳かさと落ち着きと、清らかさを感じるような素晴らしい瞬間になっていたと思います。披露宴会場はこちらの会場の日本庭園をじっくり眺められるような会場になっていて、贅沢感がありました。窓も大きくて、のびのび過ごせたと思います。ケーキへの入刀やファーストバイトなど、演出は一般的なものが多かったのですが、ゆっくりと料理や景色を眺められる良い披露宴でした。出てくるどの料理も見た目が美しく品のある料理でしたし、味も食べにくいものは全くなく、レベルの高い料理になっていたと思います。肉料理も魚料理も、使われている食材の味をしっかり味わいつつ、それをさらに引き立てるような味付けがされていたのですごいと思いました。ロケーションは、美しい日本庭園があるので文句無しに素晴らしいと思います。立地は、駅から徒歩で行くには厳しい距離があってあまり良いとは言えないかもしれませんが、そういう方には送迎バスが出ていました。私は車で行って、見附インターで降りて5分かからないくらいで到着しました。駐車場があったので停める場所を探す必要はなかったです。会場に入った瞬間の挨拶からとても丁寧で、良い印象を持ちました。式場内の誘導も、もたつくことなくスムーズに行って頂けたので、安心して移動することができました。披露宴中は配膳のスタッフさんとしか関わりがなかったものの、どの方もテキパキと動いていましたし、挨拶や返事もとても気持ちのいいもので、全体を通してスタッフさんの接客の質の高さが伺えました。日本庭園と料理が印象に強く残っています。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和がお好きなかた、おすすめです。
こじんまりしていますが、みんなが近くて、一体感あります。人前式でした。二人の好きな音楽が流れていました。どのタイミングでも撮影オッケーでした。純和風です。設備は普通です。外観から内装まで純和風です。広々していて、窓が大きくて、大きな窓から、広くてきれいな庭園が見渡せます。庭と会場の間にテラスがあり、自由に出入りできました。子連れ対応もできるようにベビーベッドもありました。前菜からデザートまで見た目も味も素敵です。アレルギー対応もしてくれます。お茶の種類が豊富でした。送迎バスがあり、楽チンです。住宅街のどまんなかなので、自家用車のかたはナビがないと迷うかもしれません。庭園での全体撮影、楽しいですよ。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ちょうど緑の映える季節で、白とのコントラストもバッチリ!
季節が季節だけに、すごく緑が綺麗な式場でした!当日は晴れていたのですごく緑がキラキラしていて、結婚式日和!って感じでした。日本庭園はもちろん和の雰囲気ではあったんですけど、ウェディングドレスでもバッチリ絵になっていたのですごいなと思いました。落ち着きもオシャレさも感じられる披露宴会場でした。昔ぽさも残っていて、懐かしいんですけど古くはない、みたいな印象です。中からお庭も見ることが出来て、演出も風景も楽しめました!ほっぺが落ちるような美味しさってこのことなんだ!と思うほど美味しい料理でした!あと、個人的にお寿司が大好きなので、ロール寿司バイキングが嬉しかったです!駅からは少し遠かったんですけど、送迎バスが出ていたのでそれに乗って行きました。見附駅から体感10分くらいだったと思います!笑顔の素敵なスタッフさんが多くて、嫌な気持ちになることも困ることも一度もなく過ごすことが出来ました!雰囲気が素敵でした!落ち着きもあって自然もお庭も綺麗で、そんな中で友人の結婚をお祝いできるっていうことがとにかく幸せでした。呼んでもらえて嬉しかったです!詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
明治時代感が素敵でした
明治時代の貴賓館とかその時代感を感じるような、木造づくりの大ロビーみたいな広い空間にて挙式がおこなわれました。壁の上のほうには明るい日差しを取り込む窓もあって、ロードには絨毯のロードが艶やかに高級感を演出、アンティーク的な質感で統一されていました。しっとりとした和風の建築や内装を感じた記憶があるのですが、木造のフローリングや天井の面にも大きく広く木材が使われており、木目のある見栄え特有の偉大なる天然系のぬくもりとか香りのようなものを感じるほどでした。細めの枠以外はガラス窓となった面からは、和のテイストのお庭が見えて、視覚的に癒されました。見附駅から会場までは私はタクシーを使いました5分から10分くらいで到着できた記憶がありますね。焦げ茶色の天然木をたくさん使った木造部分が目立ちました。情緒のある時間を演出してくれていました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなしがとっても良くて親切!感動です。
和の落ち着いた佇まいの会場で、和装がすごく映える場所だなというのが特に印象に残っています。40名くらいの参列でしたが、十分なスペースがあり、式中の2人の様子も近くで見ることができました。神殿もそうですが、これほどまで和装が合う空間というのはなかなか無いと思います。高砂の後ろの窓からは和風庭園が広がって新緑がとても綺麗でした。四季の美しさを感じられるところも和の式場ならではのおもてなしでよかったです。フルコース以外の食のサービスも充実していて、さすがレストランのおもてなしでした。食事を楽しんでもらうという工夫も感じましたし、ロール寿司など見た目もおしゃれなお料理もたくさん出てきて味もおいしかったです。初めて訪れたのですが、式場から送迎バスがでていたので安心して会場まで向かえました。会場の案内や披露宴でのサービスも丁寧でした。最後まで親切なおもてなしで、帰りも気持ちよく会場を送り出していただきました。私が寒そうにしていたら膝掛けを持ってきてくださって、よく目を配ってくれるスタッフさんに感心しました。広大な庭園が隅々まで手入れされていて、特別感のある空間で結婚式ができるというのが魅力的です。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ひとまずの見積もりですが、とても満足〜
チャペルは和モダンでかなり落ち着いた空間となっていました。天井も高く、窓も上の方にあるのであまり日光が差し込むというチャペルではなかったです。一方で神殿の方は正面に大きな窓が付いており、明るかったです。木の優しさと朱色の対比が綺麗な会場だと思います。フローリングや天井などが深い茶色だったので、こちらも重厚感のある会場という印象を受けました。高砂の後ろには一面に日本庭園が広がっており、どんな時でもゲストの視界を飽きさせないような会場です。素敵な空間と素晴らしい景色が合わさっています。ひとまずの見積もりで、70名のゲストに対して320万というお値段でした。会場の設備やロケーション、料理の内容や衣装等合わせて考えれば妥当です。しっかりと凝られている素敵な料理でした。見た目も綺麗ですし、味も上品です。この会場で頂くにはピッタリの品々でした。素直に、ゲストの人に食べてもらいたいと思いました。美しく趣溢れる日本庭園を有しているので、ロケーションに関しては言うことがありません。とにかく日本の「和」を存分に感じられる庭園です。アクセスは最寄りの駅から車で10分ほどかかりそうですが、当日はマイクロバスを出せるので心配するほどではないと思いました。会場のことや結婚式のことなど、とても細やかに教えてくれました。プランナーさんはもちろん、その他のスタッフさんも丁寧に接してくださってとても気持ちよかったです。ありがとうございます。雰囲気・日本庭園・おもてなしどれも素晴らしいものばかりです。全部おすすめできます。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
木の温もり、豊かな自然を感じられる環境
よくある白いチャペルとは全く違って、木の色が強いチャペルでした。木造の綺麗な邸宅のようは雰囲気だったので、洋と和が綺麗にミックスされていてオシャレな感じもしました。披露宴会場も、チャペルと同じように木のブラウンが強い会場でした。高砂の後ろには日本庭園が広がっていて風流でした。照明も強すぎず、黄色がかった明かりだったので雰囲気に合っていたと思います。どれも食べやすくて美味しかったです。和食の色合いが強い料理でしたが、洋食っぽさも所々交えられていて、食べていて全然飽きませんでした。友人の車に乗せて行ってもらいました。中之島見附icで降りて5~6分ほどで着きました。どのスタッフさんも素早く動いて、しっかり仕事をこなされていたと思います。笑顔や挨拶も素敵で好感が持てました。日本庭園があるところがポイントだと思います。式場内のいろんな場所から日本庭園が見えて落ち着きを感じられました。どこも良いロケーションなので、たくさん写真も撮れました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた庭園、オシャレな和食
美しい日本庭園を貸し切っての人前式でした。噴水のある池や大きな松の木が本当に綺麗で、外界からも遮断されているので、まさに非日常的な雰囲気でした。県内だとno1くらいの規模だと思います。和風がベースになっている今風な会場です。色調は黒っぽくて、大人の落ち着きがありました。また、各テーブルに和風が飾り付けていてお洒落でした。おしゃれな和食で全て美味しく食べることが出来ました。見た目もきれいでよかったです。駅から離れており、タクシーを使うしかないのかな?と思っていましたが、送迎バスがあったので困りませんでした。一歩足を踏み入れると非日常の世界に感動すると思います。スタッフの対応は親切で丁寧。他の式場と比べても会場の雰囲気に合った落ち着きが感じられました。お箸を落としてしまった時もすぐ駆けつけてくれました。こんなに庭園が綺麗な会場は初めてで、見ていて飽きない結婚式場でした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催*1組限定*\人気急上昇/【ナイトW×フルコース美食フェア】
落ち着いた雰囲気の中で食事と会話を楽しむナイトウエディングが今人気急上昇!!1000坪の日本庭園も四季折々の表情があり自慢のお料理と共にゲストも大満足!!卒花嫁イチオシの料理試食も堪能して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0258-66-3155
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
『口コミNO.1獲得』大人気フルコース試食付き!!
結婚式で一番人気のフルコースのご試食を無料でご体験いただけるフェアをお日にち限定で開催! 大人気フルコースをたっぷりとご堪能いただけます! 大切なゲストへのおもてなしだから…じっくりとお試しください
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | ザ・ガーデンプレイス小林楼(ザガーデンプレイスコバヤシロウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒954-0111新潟県見附市今町2丁目4番38号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR信越線見附駅より車で10分、北陸自動車道中之島見附ICより車で5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新潟県見附市 |
| 会場電話番号 | 0258-66-3155 |
| 営業日時 | 営業時間/平日12:00~19:00、土日11:00~19:00(※火曜、水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 50台 |
| 送迎 | ありご両家様各1台無料 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 和装はもちろん洋装でもピッタリの和モダンスタイルの挙式 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン入場やガーデン余興、デザートブッフェ |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 新郎新婦のバックがすべてガーデンです。
|
| 料理の種類 | 全てお箸でお召し上がりいただける和洋折衷のフルコース |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 事前試食 | 有り月1回限定のブライダルフェアでは、無料でご提供させていただいております |
| おすすめポイント | 伝統料理へのオマージュを捧げつつ、和洋のジャンルにとらわれない新しいスタイルを追求した小林樓の料理。素材の風味を生かした軽やかな味付けとともに、器や盛り付けにもこだわっています。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり必要に応じて入口正面の駐車場を優先的に確保いたします |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ルートイン中之島/ニューオータニ長岡/長岡グランドホテル/法華クラブ長岡/コンフォートホテル燕三条 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


