
10ジャンルのランキングでTOP10入り
CRAZY GRANDE MAISONの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
形だけじゃないつながりを感じられる空間
自然に囲まれたナチュラルな雰囲気で、明るい光が入るところがすてきでした。他で見たことのないユニークな会場の作りで、シェフや新郎新婦がゲストとコミュニケーションを取りやすい工夫をされていました。当日に即決しないと100万円以上割引が受けられなかったり、持込料が大きくかかる式場も多い中で、初めから一定の金額を提示してくださったのは安心感がありました。一般的な会場よりは総額はかかるかと思いますが、当日までの丁寧なプロセスや他にない時間を作れると思うとコスパはいいと思います。食の制限が多い私たちですが、試食のタイミングから寄り添って考えてくれました。ヴィーガンや食の多様性に配慮したい方にはぴったりだと思いました。ドリンクもこだわりのメニューがたくさんあって、当日のメニューについて考えるのが楽しみ名になりました。公園の中にあるので緑が多く、横浜の海の雰囲気もすてきでした。私たちのこれまでについて丁寧に聞いてくださり、形式的な式ではなく、本当に意味のある日にするために真摯に考えてくださっていることが声がけやサービスの全てから感じることができました。食の多様性の配慮、多言語対応、決まった型にとらわれないところとっておきの時間をすごすことにこだわりたいカップルにおすすめ見学だけのつもりでしたが、実際にお話をしてみてこれ以上のところはないと思って予約しました。結婚式だけでなく、これまでの人間関係やこれからの人生に今まで以上に前向きに幸せに感じることができたのは、crazyのスタッフの皆さまのおかげです。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
暖かく、自分らしく
式場の雰囲気は今まであまり見たことのないモダーンな感じで、広くて人前式には特に向いていると思います。とても素敵なアットホームな雰囲気で、話しやすくて食事しながら盛り上がることには特にお勧めです。最初の見積もりの段階からコストがあまり変わらないことが個人的にとても気に入りました。シェフが数日前からご飯のこだわりに喜んでチャレンジしていたただいて、とても良い試食メニューを用意していただきました。駅から近くて、入ってからとても素敵な緑景色で都内から別の空間に入る感じがします。スタッフの暖かさと興味が間違いなく今まで一番印象的でした。会場はもちろん素敵でモダーンの好みがあればお勧めですが、それより自分の結婚式をカスタマイズしたり式に自分のストーリーを見せてご来客との時間を過ごすことに拘ったりしたら特にお勧めです。未経験の方であれば最初の見積もりでコストが普段どのように上がることに関して調べないと、別の式場より高く見えるかもしれないので、逆にここではあまり上がらないということを是非びっくりしないようにしてください。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
これまでの結婚式スタイルの良いとこ取り
来年春にオープンする式場のため、実際の雰囲気はまだわかりませんが、パース図を拝見した限り、新しいスタイルで式ができそうだと感じました。白を基調に洗練された雰囲気だと思います。iwai表参道とは違い各テーブルが設置されており、通常の披露宴と近いスタイルです。またテーブルごとにスタッフがついてくださるよう温かい料理や豊富なドリンクを提供してくださるのが楽しみです。釜めしの試食をいただきましたが、旬な食材を使用しておりとてもおいしかったです。グランメゾン横浜でも行ってほしい!駅からは少し徒歩10分ほどですが、みなとみらいの景色を散策しながら到着できそうです。周りには自然が溢れているので、天気が良いと映えそうです。スタッフの方は若い方を中心にとても気さくで丁寧な対応をしてくださいました。スタッフの方々が優しい。規模感やアクセス。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お料理が素敵です
新しく綺麗。まだできていないので実物は見ていないが、お写真を見せていただきました。窓があり開放的な印象です!新しく綺麗他と被ることがないあまり見ない席配置で、2人の友達などもきまづくならなさそうです。予算よりも抑えることができました。披露宴会場がおしゃれな分、装花代金がかかりませんでした。食器がおしゃれです。お料理も、他の結婚式場だと最高ランクなものが出てくる感じでした。駅からは遠いが、周りが自然に囲まれており、天気が良ければ、会場までの道も良い散歩になりそうです。丁寧で、親身になっていただけました。良い意味で距離が近いイメージです。建物が新しく、被ることがない点内装がおしゃれな点お料理にこだわりがある人詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
料理や飲みものへのこだわりを詰めた式場。
臨港パークの近くに面しており、非常に景色がよく、開放的です。また、一回にはimdounougtなどカフェパティスリーがあり、式後も楽しめるのかなと思っています。まだ完成してはいないですが、他の施設とは異なったレイアウト、席割りであることが特徴的です。臨港パーク内にあります。みなとみらい駅、新高島駅から歩いて10分強です。ただ車止めが近くにあるので、横浜駅頭からタクシーで移動が最もスムーズかと。お料理やドリンクのレパートリーが豊富なことです。特にドリンクはペアリングを含めて、独自のドリンクメニューを用意してくださっている様子で非常に助かります。まだ設備がオープンしていないので、事前にティンバーワーフへ行くことをお勧めします。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストにも新鮮な結婚式を体験してもらえる式場
自然光が入り、シンプルで明るい印象ですが温かみのある感じです。独特なテーブルの配置、センターにはオープンキッチンでバルコニーからはみなとみらいの景色とちょこっと海が見えるようです。都内の挙式場と比較しても妥当なイメージ。持込み料金無料。オリジナル溢れるお料理。見て楽しい、食べて美味しい。これなんだろうとゲストの会話も盛り上がるのは絶対だと思います。パシフィコ横浜の近く結婚式を挙げるか悩んでいる、会場がまだ完成していない中でもいいなと思ったのは、担当してくださった方がとても自然体で終始にこやかにお話しを聞いてくださり寄り添ってくれたのと説明からも自分たちのサービスに自信があると感じ、頼もしく安心させてくれたからです。また、料理を提供してくださった方も同様に私達の会話を汲み取って好みの飲み物を提供してくださったりサービスと言えど思いやりを感じる方々でした。雰囲気やお料理、持込みも無料なので自分の好きなように出来そう。キラキラしていたり形式ばった結婚式はしたくないなという方、カジュアルでラフな感じでもごちゃついているところは嫌だなという方にはピッタリだと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理に重きを置いた柔軟な選択ができる会場
心地よい日の光が差し込み、白・ベージュを基調としたシンプルで格式ばらない穏やかな雰囲気の会場。参列いただいた方々がお料理を存分楽しんでいただくレストラン形式の会場。新郎新婦の席位置や参列者のテーブルの形が斬新で、他の誰とも被らない披露宴をご希望の方にはおすすめ。レストランのような会場なので、参列者同士の過度な交流は必要なく、緊張を抑えて安心して楽しんでくれそう。見積もりの時点ではサービスに対して無難な印象。詳細を全て把握しているわけではないですが、食材のこだわり、ソース・スパイスの意外な組合せなど、料理に通じた話題が弾みそうな印象。横浜の街と海が一望できる。本日ご対応いただいたスタッフさんの雰囲気が心地よく、私たちの緊張をほぐし、肩の力を抜いて自然体になれるようなヒアリングをしていただいた。お話の端々にご自身のお話を挟んでいただくことで、共感と信頼が得られました。お料理を通して、参列者に素敵な時間を過ごしていただくのはおすすめ。自分たちがあまり目立つことなく、華美のないほっこりした式を望む方にはぴったり。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- オンライン活用
- 会場返信
料理と空間デザインが印象的な上質レストランウェディング
ナチュラルで大人っぽく、洗練された設計で場所だけでは無く建物の構造にも強い思い入れやこだわりを感じます。特徴的なテーブルデザインが印象的で、ゲストの各テーブルに専門の担当者がサービスを提供してくれるとのこと。これまでの一般的な披露宴とはひと味違う体験を提供できるのではと、とても期待しています。モニタープランということもあり、大変お得な金額で挙式を迎えることができます。通常プランで考えると決して安い訳ではないかもしれませんが、サービス面やお料理面を見て納得のいく金額だと思います。とにかくオシャレかつ感動する味、お皿のデザインなど、どれも思い出に残るようなお食事だと思います。季節に合わせた食材選びもシェフのこだわりが伺えます。みなとみらいの会場はこれから足を運ぶ予定ですが、早く実際に自分の目で見てみたいと強く思っています。広々とした屋外施設、見渡しの良いロケーションに期待が高まっています。初めてのことなので、分からないところや不安なところ、細かいところにも親身に相談に乗ってくれました。こちらの様子も伺いつつ、提案もして頂けたので安心できました。空間作りには細部までこだわりがあると感じました。デザインもシンプルでありながら計算された設計になっていました。とにかく料理にこだわりたいカップルにはオススメです。下見・打合せの際に頂いたお食事には大変感動いたしました。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
最高の料理!最高のサービス✨
新しくできた施設の中なので、とっても綺麗で落ち着いた雰囲気です✨テーブルのデザインが特徴的で、ゲストへのおもてなし精神あふれた空間に惹かれました!平均的な価格だと思います!とにかく素敵な式にしたい方には本当におすすめですここが1番ポイント!普段はレストランとしても利用できることもあり、料理に合わせたドリンクも考えられていてサービスがすごく行き届いていると感じますみなとみらい駅、新高島駅、桜木町駅から歩ける距離感で行きやすく公園の中なので景色も綺麗です!とにかく寄り添って、話を聞いてくださる方が多い印象です!私も彼も、ご飯が美味しいところがいい!というこだわりがあるのでそこを1番満たしてくれる式場だと思います✨感謝を伝えたい、ゲストとの距離感近く式をしたいという方におすすめです詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でフレンドリー
2026年1月に開業予定のため、挙式会場の下見はありません。その代わり、内装のイメージ写真、レストラン内の図面などを使用して、どこにどのように新郎新婦が座るのかなど丁寧に説明してくれました。私たちは「ガーデン挙式」を選んだため、どこで挙げるのか「臨港パーク」に足を運び下見に行きました。実際に行ってみると、一般の方がピクニックをしていたり、ランニングしている方がいたり、近くに「喫茶」と大きく書かれた公園の休憩所のようなものもありました。私たちは平日の挙式にしましたが、きっと土日の挙式だとかなり公園内に人は多いのではないかなと感じました。ガーデン挙式を土日に実施する場合は、挙式時に撮る写真内に一般の方が写るのではないかなと思いました。が、結論「人」がとても良かったので、私たちはここに決めさせていただきました。建設中の建物を下見に行きました。その際、外観はすでにできていたので、少しイメージは湧きました。内見はできていないのでまだ想像の段階ですが、立地もよく、こちらの会社さんのセンスの良さを考えると、「下手な内装はしないだろうな」と謎の安心感がありました。式場の方々や、料理、飲み物、みなとみらいという立地を考えると相場よりかなり安いのではないかなと思います。レストランウエディングのため、普通の式場と比べると安いのはもちろんですが、「人」「料理」「立地」を考えると私たちはとても満足する金額かなと思いました。レストランウェディングのため、持ち込み料などは基本的にありませんでした。※これから打ち合わせなどがあるので、もしかしたら追加料金などはあるかもしれませんが、初めの見積もり時点では「持ち込み料なし」と伺っています。食べ物もそうですが、飲み物に関してもオリジナルのものを作成しているようで、シェフは毎日研究に明け暮れているようです。飲み物もこだわっていて、式場の説明を受けている際も「できているも」ではなく、考え抜かれたものを試飲させてくれたのでとても良かったです。お料理にこだわりがある方はこちらの会社さんはとても良いのではないかなと感じます。式場までは「みなとみらい駅」から歩いて行きましたが、15分ぐらいはやはりかかるかなと思いました。海沿いなので常に風は強い印象。歩いても行けますが、ゲストの方を呼ぶ際はタクシーで行った方が、女性のゲストは髪が崩れないで式場まで行けるのではないかなと思いました。ちなみに、こちらの会社さんではタクシーの送迎などは料金に含まれていないので、もしタクシーの送迎有りにする場合は自分たちでタクシー会社に「タクチケ」を発行する必要があります。スタッフの印象はとても良い。プランナーさんもそうですが、レストランとしてのシェフさんの心意気や、飲み物を考えている方など、食べ物飲み物に関しては結婚式場では味わえないものがあるのではないかなと思います。私たちは「ガーデン挙式」と、「海の見える挙式」で迷っていましたが、こちらでは海の見える臨港パークでガーデン挙式ができるので、迷っている方にはとても良い場所なのではないかと思います。また、ゲストが来る前に、ファミリーミートがあるため、ガーデンではなく、「挙式」も実施したい方も満足できるのではないかなと思いました。控室などは実際には見ていませんが、間取りの図面を見る限りきちんと用意されていました。説明を受ける際に伝えていただけると思いますが、他の式場とは違い「後から値段が上がるようなことはしたくない」と説明をいただいたので、提示いただいた値段から100〜150万値段が上がるようなことはないと思います。※前のコメントでも述べてますが、そのように説明いただいただけで、今後の打ち合わせで上がることはあるかもしれません。が、この会社さんはそのようなことはしないだろうなと説明を受け感じました。詳細を見る (1590文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海が見渡せるガーデンウエディング
ガーデンウエディングに興味があり探していたところ、何もない原っぱで挙式ができる場所を見つけとても素敵だと思いました。イチから装飾を考えられるところも自分たちらしい挙式にすることができるのでいいポイントだと思います。そして海が見えるロケーションなので緑とともに良い景色も味わえます。当日晴れてくれることを願いますが、雨が降ったとしても室内チャペルが素敵なので安心して迎えられるなと思います。他の式場とは比べ物にならないくらい新しいレイアウトでこだわりをたくさん感じました。まっさらな会場とは違ってすでにおしゃれな内装なので装花で豪華にする必要もないと思います。ただ、工夫次第でオリジナリティも出せる場所だと思います。持込み料金はすべて無料です。試食させていただいたお肉は、聞いたことのない5種類のソースで色んな味わいがありとても楽しめました。料理・ドリンクともに金額別のレベルがないことを知り、安心感がありました。ドリンクメニューも豊富で面白いメニューが多くあったのでいろんな式に参列しているゲストも楽しめるんじゃないかなと思います。目の前は海しかないので静かです。みなとみらい線からは徒歩で10分かからないですが、参列いただくゲストがヒールなど履いてくることを考えると送迎はあった方がいいなと感じました。らはじめに私たちのことだったり、結婚式に向けて気持ちや気になることを聞いてくれました。そこまでは他の式場でも同じ対応でしたが、次第に会社の理念や他のスタッフが和気あいあいと話している雰囲気・結婚式に対しての情熱を感じ、徐々に私たちの結婚式もお任せしたいなという気持ちになりました。まだ会場が完成していないので実際に見ることはできませんが、披露宴会場の内装も特にこだわっているとお聞きしたのでパースを見る限りとても素敵でした。自分たちがイメージしていたようなテーブルコーディネートはできないかもしれませんが、元々がおしゃれに仕上がるので別のところに力を注げると考えたらもっとこだわりのある結婚式にできるなと思います。高砂スペースが設けられていないため、よく言えばゲストと一体になって食事を楽しむことができる。自由な発想のスタッフさんが多い印象。詳細を見る (923文字)




- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場、披露宴会場がオシャレで理想的な結婚式が挙げられそう
自然光を取り入れて、無駄なものがなくシンプルでいいと感じました。オープンキッチンスタイルで、各テーブルに給餌の方がついてくれるとのことですごく満足度が高くなりそうなイメージでした。想定していた金額内で納めていただけたので満足してます。肉料理とシメのソーメンをいただきましたが、どちらも美味しくとても満足しました。みなとみらいから近くアクセスもいいと感じました。とても気さくで、親身になって相談に乗ってくれました。こちらの要望に沿ったプランを提案していただけました。式場、披露宴会場ともに理想的な雰囲気で良かったです。プランナーさんやスタッフの方のホスピタリティも素晴らしいと感じました。色々なタイプの結婚式を提案してくれると思うので、和装での結婚式を希望する人以外ならどんなタイプの人が行ってもいいと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/30
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
今までにない、ひと味違う挙式、披露宴会場です
まだ完成前なので写真を見せて頂きましたが、自然光が入りとてもオシャレで素敵でした写真を見せて頂き、カウンター形式という新しい形に一目惚れしました。色合いも落ち着いておりアットホームな雰囲気でした相場と同じくらいでした。安い時期に挙げるとお安くなります。持ち込み料は無料でした。飲み物、お肉料理、〆料理、お茶菓子を頂きました。どれもオリジナリティーがあり美味しかったです。駅から徒歩10分ほどということでアクセス良好だと思います。目の前には公園があり自然もあります笑顔が素敵な方でした。説明もとても分かりやすかったです。レストランウェディングがよかったこと、料理が美味しいこと、アットホームな雰囲気が条件と一致していました。カウンター形式ならではの、出来立ての料理をゲストだけでなく、新郎新婦も頂けることがとても魅力的でした。アットホームでオシャレな雰囲気が条件の方はピッタリだと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然とともに、その時を最大限に楽しめる場
最初見たときは白っぽく明るい雰囲気で、シンプルな印象でした。ただ、ご説明を聞くうちに「木」や「自然」を大切にされていらっしゃることが分かり、シンプルながらもこだわりが詰まった空間だと感じました。また、施設の外観にも木がシンボル的に使われており、公園の中にある式場としての統一感を感じました。後ほどパースを見て気づいたのですが、会場は長方形ではなく曲線になっており、距離感が近く感じられそうでした。もともと、挙式をする意義に対して疑問を持ち、「やらなくていいかな」と思っていたのですが、お話を聞くうちに挙式に対するハードルが良い意味で下がり、「参加者全員がこの空間で共通の体験をできるのであればやってみたい」と思うようになりました。※完成前の施設のため、イメージ画像・パースをもとにご説明いただきました。u字型のテーブルが並び、斬新なかたちですが、それには「グランメゾン」としてのこだわりが詰まっていました。できたてを提供したい思いから、各テーブルにスタッフが付き、おもてなしをしていただけるとのことでした。新郎新婦含め、全員がそれぞれのu字テーブルを囲み、披露宴を楽しめる場になっています。経験したことのない会場ですが、食事を大切にしたい私としてはとても好印象でした。あとは、内装が出来上がってから、通路の広さや移動のしやすさを確認したいと思います。他の式場に行ったことがなく、比較対象がなく申し訳ないのですが、妥当な金額ではないかと思いました。大体の予算を伝え、それに見合うプランをご提示いただきました。基本的に、オプションとして加算するタイプではなく、削っていくスタイルとのことで、見積もりに対する信頼感・安心感がありました。メインとなるステーキと締めの素麺を頂きました。シェフのお人柄についてもご説明いただき、より料理へのこだわりを感じました。ステーキ赤身肉で油がしつこくなく、肉の旨味を感じられる一品でした。ソースも、芸術の秋をイメージした鮮やかなもので、辛味や酸味を感じつつもくどくなく、調和がとれていました。素麺まず、ここで素麺が出てくることに驚きましたが、出てきた素麺にも驚きました。いちじく、銀杏、きのこなどの旬の食材をふんだんに使っており、「料理人が作るガチ素麺」でした。おしゃれな見た目ですが、ベースはきのこだしとそうめんということで、ホッとする味で、一人前をレストランのメニューとして出していただきたいレベルで美味しかったです。どちらのメニューも、旬の食材を活かして季節を表現していらっしゃるのが伝わりました。式場としては異例ですが、3ヶ月に一度メニューを変える予定らしく、シェフ並びにこの式場としての覚悟を感じました。駅からのアクセス面を踏まえ、星4つ評価とさせていただきました。公園の端の方に位置しているため、ほかの海岸沿いの施設からも少しだけ離れています。雨が降った際や猛暑日は少し大変そうな印象でした。立地としては、公園内ということで、木・芝・海すべてが近く開放的です。上記の通り、若干駅から距離はありますが、それ故の自然ではございますので、この自然の中で式を挙げられるのはとても光栄なことだと思います。もともとiwaiomotesandさんには夫婦それぞれお邪魔したことがあり、会場やスタッフさんの雰囲気の良さは感じていました。今回見学を通して複数のスタッフさんとお話しし、漠然と感じていた「雰囲気の良さ」が各スタッフさんの「熱い思い」によってできていたものだと感じました。最高のものを作ろうと努力する点、本物を大切にする点、より良いものにむけて挑戦する点、結婚式を超えて場づくりに対する思いの強さを感じました。見学会は3時間の予定でしたが、存分にお話を引き出していただき、事細かにご説明もいただき、あっという間に5時間経過していたのはさすがに驚きました笑。誇りと愛が詰まった時間でしたが、もちろん押し売りなどはなく、納得感をもって決断することができました。素敵な時間をありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。・海・芝・木と、自然に囲まれて式を挙げられる。その割にアクセスが良い。・スタッフの方々の「良いものを作るための」想いの強さが半端ではない・食事がメインコンテンツになる・2026年4月オープンということで、他の方と被る可能性が低い・斬新な会場づくりで新鮮味がある・ついつい話し込んでしまう可能性があるため、念の為後ろの時間には余裕を持ったほうが良いです…笑・良くも悪くもできたばかりの施設になるため、当日の動線の確認や、会場内での移動のイメージは持っておいたほうがいいかもしれません。(私は内装工事期間ゆえに現地での確認ができなかったため)詳細を見る (1951文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
挙式、披露宴会場も素敵、料理見た目も味もワクワクできる!
ガーデンウェディングなのでみなとみらいの都会の雰囲気を感じつつ、自然が多い中でそれほど騒がしさもない、開放感が特徴に感じた色合いが柔らかくナチュラル参列のみんなが中央に目線が行く感じになってて、みんなとの距離も近いザ披露宴とゆう雰囲気ではなくアットホームな感じ決して安くはない見積額でしたが、クオリティを考えると申し分ない見積額だったので予算は超えてもこのぐらいと思っていた金額ぐらいになりました。今までの結婚式ではないようなレストランフルコースのような料理でした。お皿や見た目までこだわっていて食べる前にからどんな味がするんだろうとワクワクしました。みなさん明るく楽しそうに仕事をしていて、こちらもワクワク楽しくお話ができました。結婚式の話以外にもお話ししてくれ、初めて会った時から話しやすい雰囲気を作ってくださり、要望がいいやすくそれに合わした提案もしてくれたので安心して決めることができました。ガーデンウェディングで探していたので交通の便もいいみなとみらいでできるのが条件に一致していました。披露宴会場では一つのテーブルに1人スタッフの方がついてくださるみたいなので、来てくださったゲスト一人一人にしっかりとおもてなしができるゆうところも素敵だと思いました。今までとは違う結婚式にしたい、自分たちらしさを出したい方におすすめだと思います。詳細を見る (572文字)



- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフもお料理も雰囲気も素敵!!
住まいの関係で神奈川で式場を探していた中で、新しくオープンするところと聞いて問い合わせさせていただきました。もともと都内で式をするなら〜と、見ていたうちの一つであるiwai表参道さんの姉妹店と知り、ますます興味が湧きました。完成予想図を見せていただきましたが、ナチャラルな雰囲気がとっても素敵でスタッフさんの「想い」もとっても素敵でした。完成前なので、実際に建物を見ることはできませんでしたが、お話だけでも十分想像つくくらい丁寧に説明していただきました。高砂がなく、新郎新婦も同じ並びで、独特なカウンターでみんなで美味しいお料理がいただける素敵な内装だと思います!とにかく美味しかったです!!お料理を出してもらって「ワクワクする」という表現がぴったりです!臨港パークということで、広々としたスペースに海も見えてとっても素敵な場所です。担当してくださったFさん思わず自分のことをたくさん話してしまうほど、聞き上手でお話聞く時間が楽しくて、あっというまでした!私もサービス業ですが、人と関わるこのお仕事が好きなんだなというのが伝わってきました!他と被らないという点です!私たちもそうですが、目立つのが好きでない人にもおすすめだなと感じました。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
しゃれおつ!
建物内の色味が落ち着きを作ってくれるシンプル感が逆に研ぎ澄まされた空間に感じる一つひとつの料理と飲み物にすごくこだわりを感じる。そのこだわりが、自分たちとゲストを喜ばせてくれる。その姿が一口食べただけで想像できる。建物の外と中が綺麗植物がいい感じ明るい元気よく話す本当に遅い時間でも対応してくれた一般的な式場とは違う作りなので、他の結婚式会場ではない空気感がいい!テーブルや椅子の配置が、式の最中に新郎・新婦とゲストのコミュニケーションが取りやすいと感じた自分たちが結婚式で何をしたいか、何を伝えたいかを2人で考えること2人がどのくらいの予算でできるか誰をどのくらい呼ぶかいつ招待状を送るか自分たちだけでなく、ゲストの方々がどうやったら喜んでくれるかを考えるどこも素晴らしい会場なので、自分たちがどういう結婚式をしたいかを忘れず後悔のないようにする詳細を見る (374文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
好きを形に。もっと自由に、自分らしく。
披露宴会場の机の配置やこの字型の席全員が食事も式も楽しめるようにと配置されている思いやり近代美術のような建物外観広いバルコニーで景色も楽しむこともできるロケーションを生かした強み・レストランと一体になっている式場だからこそ、味への信頼度の高さ・駅からも近く、近くに観光地もあるため県外からのゲストなども結婚式前後などで楽しむことができる良さ・海、芝なども見える・スタッフさん達が一体になって協力してくださるスタンス・各テーブルにスタッフがつきゲストへのサービスをしてくださるという安心感・スタッフさんの人柄の良さ・コンセプトのオリジナリティ個人的に運営会社さんのコンセプトや、そのスタッフさん達が皆さんそのコンセプトに対し無理なく対応している結果がクライアントのためになっているという印象やサービス設計だからこそスタッフさんも楽しみながらサポートしてくださっているように感じて、相談している側としてもとても嬉しく感じる自分らしくを叶えたい方詳細を見る (420文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思いやりのある式に出来そうで楽しみ!
・ガーデン挙式が選択できる・雨天時は屋内挙式ができる・海が見える・緑があり自然的な要素がある・屋内挙式場も現代風でお洒落な雰囲気がある・テーブルがコの字型で正面に背を向ける人がいない・グレーを基調として現代風な色合い・センターキッチンが新鮮で料理が楽しめそう・予算は事前カウンセリングの電話で少し話していただいていたので見積額はイメージ通りだった・オープン記念特典とシーズン特典で何箇所か割引をしていただいた・自分のこだわりをたくさん入れたかったので持ち込み料金が無料で納得のいく式に出来そうだと感じた・お茶と北海道産赤牛のステーキと釜飯とフィナンシェがとても美味しかった・ペアリングドリンクも丁寧に選んでくれていた・私達の好みに合わせてドリンクを作ってくれた・駅からのアクセスが良い・海が見えて開放的な景色が良い・crazyさんならではの、型にはまらない式の形が見えてとてもよかった・話をよく聞いてくれるし引き出してくれる・内装がカジュアルでお洒落やところ・持込み無料なところ・スタッフの人思いなサービス(お話や料理、他細かな配慮)・型にはまらない形の式をイメージしているカップルにおすすめだと思います相談会ではとても美味しいお食事と私達の好みに合わせたドリンクもたくさん頂き、心から満足できる時間を過ごせました。これから結婚式までの約1年間でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、後悔のないよう最大限準備を進めていければと思います。担当のお二人とお話をさせていただき、安心してお任せできると感じています。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
開放的な空間で食を追求した唯一無二のレストランウェディング
屋外のガーデン挙式が可能で、緑も多く海も見えるためロケーションが最高です。食に特化した建築になっており、シンプルでモダンな空間の中に、食事を楽しみ、食事を通してゲスト全体と共感できる仕組みが随所に感じられ、唯一無二の会場だと感じました。茄子と黒にんにくのピューレを添えた牛ステーキ、牡蠣ととうもろこしの釜飯をいただきました。素材の味が感じられ、非常においしかったです。ドリンクも非常に個性的で、セロリやパクチーを使用したクラフトコーラや、燻製塩やシークワーサーを使用したシーズナルサワーもここでしか味わえない組み合わせでこだわりを感じました。とてもおすすめです。自然が多く、海も見え、開放感のある素敵なロケーションです。非常に丁寧な説明で、とてもわかりやすく、信頼できる方でした。ガーデン挙式ができる人と違った結婚式をしたい方、料理やドリンクにこだわりたい方におすすめです詳細を見る (386文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
想像以上、期待を上回る
まだ完成前の会場のため、現地での見学はできていませんが、シンプルな内観で飾りすぎない雰囲気を写真やイメージで見ることができ、参列者の年代や性別を選ばないところに惹かれました。横浜港を見渡せる立地で、天気が良ければガーデン挙式もできるので、様々な演出ができるのが良いと思います。駅からもさほど遠くなく、アクセス時のアップダウンも少ないので、とても良いと思います。とても丁寧な対応で、私たちのイメージを汲み取ってご提案いただけたので、イメージが膨らみました。参列者に対しての配慮やサービスの提供等希望以上のものを提供できそう自分たちにとってどのような式にしたいのか、譲れないポイントなどを明確にしておくと判断しやすいと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
お食事にこだわりたい、一味違う結婚式にしたい
会場全体は白を基調としており、大きな窓から優しい光が差し込み、柔和な雰囲気・淡く明るい色合いで会場全体の雰囲気が優しい印象・会場の中央にキッチンがあり、そこでお料理の最後の仕上げ等が行われるとのこと。お肉を焼けば食欲そそる香りが会場を漂いゲストも高揚感に包まれます。・ゲストのテーブルはコの字になっており、スタッフがサービスと共に場を盛り上げてくれます。・「みなとみらい駅」2番出口より徒歩10分「新高島駅」4番出口より徒歩10分・臨港パーク内にあり、木材を全面に纏った施設が周りの緑や海と調和しているまずお店の前からお出迎えがあることに驚きました。ご担当のスタッフの方だけでなく、全スタッフの笑顔、ご挨拶、ご対応が素晴らしかったです。お食事にこだわりたく試食もさせていただきました。お料理・お飲み物共に斬新な組み合わせでしたが、味は親しみやすく大変美味しかったです。いただいた釜飯は味、香り、食感どれも楽しい逸品でした。お料理にこだわりたい方、一味違う式にしたい方詳細を見る (436文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/28
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理と心で彩る、新しい結婚式体験
洗練された明るい雰囲気の中、あたたかみのある人前式が出来そうでした。臨港パークでのガーデン挙式も可能なようで、屋外での挙式に憧れがある方にも良さそうでした。(ガーデンを選択しても雨天はチャペルも使えるようでした)センターキッチンや、コの字テーブルなど、他にはない新しい造りや、挙式会場同様シンプルで洗練された雰囲気に惹かれました。会場の造りとしてもお料理に特化していて、料理に拘りたい私たちにとってはぴったりでした。持ち込み料金がかからない点や、最初から必要なものは全て含んだ見積になっており、今後上がり幅がほぼない見積を作成されているとのことで、金額に対する安心感と、納得感がありました。結婚式という大きなお買い物にとってこの2つは非常に重要だと思います。お肉料理と釜飯を試食しました。当日実際にお料理を担当されるシェフの方が作られたお料理は、食材の組み合わせが面白く、説明だけでは味の想像が付かない物もありましたが、全体のバランスがとても良く、美味しかったです。拘りも感じられてゲストにも味わって楽しんで欲しいと思いました。また、ドリンクのペアリングがアルコール、ノンアルコールそれぞれであるとのことで、ゲストに食事全体を楽しんでいただけそうなところや、1テーブルに専属スタッフが付いてしっかりおもてなしをしていただけるサービス面も魅力でした。臨港パークにある施設とのことで、みなとみらい駅からはちょっと距離があると思います(みなとみらい駅自体ホームから改札、改札から出口までが結構距離があるので)ただ、観光地なので道中も楽しんでもらうことが出来るかなと思えば、そこまでマイナスポイントには感じませんでした。姉妹店のサロンでの見学でしたが、当日出迎えて下さったスタッフの方含め、みなさん素敵でした。施設の案内というよりも、日頃私たちが何を大切にしていて、それをどう結婚式という節目の日で叶えるかをあらためて考えられる良い時間になりました。また、結婚式当日サービスに入っていただく方に試食を提供していただき、当日ゲストもこんな風に楽しくおもてなししていただけるんだなという想像が出来ました。・美味しさだけでなく、サービス面や演出、空間含めて料理に拘れる点・奇抜ではないけれど、よくあるありきたりの結婚式とは違う時間を過ごせそうな点・予算や時期などの条件部分と共に、呼びたい人の顔を思い浮かべておくと、どんな1日にしたいかのイメージをしやすいと思います・分からないところは無理に決めていかなくてもcrazyさんでは上手く引き出していただけそうです・お料理に拘りたい方や、自分もゲストも参列経験豊富な大人カップルにもおすすめだと思いました打ち合わせも、いわゆるアイテム決め中心ではなく、結婚式を通して自分たちの人生に向き合う時間を作ることができ、当日だけでなく準備期間も2人の大切な時間に出来そうだなと感じました。詳細を見る (1206文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧で寄り添った提案をしてくださいます
他にない式場の雰囲気でとても魅力的でした。新しい建物なのもあり、設備も充実しています。持込料金がかからないことが魅力的です。また、提携ドレスショップだと割引があるのでおすすめです。海沿いなのでロケーションはとても良いイメージです。担当してくださった方以外にも、受付や関わってくださる方がどなたもとても良く対応してくださり感動しました。強くご提案されることもなく、こちらの要望を汲み取ってご案内いただけたことで安心してお話できました。みなとみらいエリアに新しくできるレストラン形式のウエディングあまり目立ちたくない、参列者の方に楽しんでいただけることをメインにしたい方などにおすすめです。落ち着いた雰囲気で良い意味で結婚式の形にとらわれない式を挙げられそうです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
crazyだけどhonest
式をあげる二人にとても寄り添ってくれる、素敵なスタッフの方々、会場だと思いました。特徴的で、かつ印象に残る構成だと思います。コの字テーブルでサーブされるこだわりの料理が、今から非常に楽しみです。持ち込みに関しては全てが無料となっており、非常にコストパフォーマンスに優れていると感じます。釜飯を試させていただき、斬新な素材構成ながら味のまとまりがよく、非常に美味しかったです。駅から近く、便利だと思います。非常にわかりやすく説明いただき、また結婚式をプロデュースすることへの喜びを感じていらっしゃることが伝わってきて、信頼できると感じました。内装のこだわりが感じられ、雰囲気が非常に素敵でした。こちらでは事前にスタッフの方と細かい箇所まで相談できるので、わからない点はすぐに聞いて解決されると良いかと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいの新しい結婚式場!!
披露宴と同じ人数を呼べるサイズの挙式会場があります。挙式から来てもらう人・披露宴から来てもらう人などの区別をしなくていい点がいいと思いました。もし自分が招待された側と考えたら、美味しく楽しい時間を過ごせると思いました。オプションでどんどん値段があがるということがなく、すべて明確に見積もりを出していただけたので安心できました。料理に合うアルコールの提案、一番美味しくいただけるようにする配慮等、とても惹かれました。みなとみらいという有名な立地にて交通のアクセス、景色、環境が良いことがポイントでした。明るく丁寧にこちらの要望も確認していただきました。自分たちの結婚式が楽しみになるよう対応いただき、とても良かったです。型にはまった結婚式ではなく、自分たちのやりたい雰囲気・コンセプトの結婚式をプランナーさんとつくりあげていけると感じました。予算と追加オプション、結婚式までの事前準備や打ち合わせ回数は確認したほうがいいと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が主役の結婚式
(完成前のためイメージ図を見ただけです)・自然光が入り明るい空間のようでした。・希望すればガーデンウエディングも可能のようです。(完成前のためイメージ図を見ただけです)・全てコの字型のカウンター席になっています。・1テーブル約7〜10人程度でしたが、場所によって多少大きさが異なるようでした。・中央のカウンターで料理の準備を行い、提供されるようです。・少人数の場合、中央あたりでカーテンで区切ることが可能のようです。・持ち込みが基本すべて無料でした。・肉料理、釜飯ご飯、フィナンシェ、料理にあわせたペアリングのドリンクをいただきました。・ノンアルコールのカクテルなど種類も豊富で、お酒を飲めなくても楽しむことができました。(完成前のため完成予定の場所をマップで確認しただけです)・臨港パークの駐車場の近くにあるそうです。・最寄りは「みなとみらい駅」になるかと思うので、駅からは徒歩で10分以上かかるかと思います。・海の近くなので、眺めはいいはず、、!・私たちの結婚式に対する考えを丁寧にヒアリングしていただけたため、信頼感がありました。・料理へのこだわりを強く感じたので、実際どんなメニューが提供されるのか楽しみです。・料理を中心としたお食事会のような式を考えている方にはピッタリかと思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの対応良し、食事で楽しませられるウェディングです。
シンプルな式場内で、光が入り明るい印象です。基本人前式です。1テーブルにつき1人の担当スタッフがつき、ゲストの好みの飲み物を提案できる。1テーブル、max9人ほど座れる。料理に力を入れており、ゲストを楽しませることができるとのこと。テラスに出れることも可能。持ち込み料は基本かかりません。一般的な飲み放題プランではなく、オリジナルの飲み物が多くバラエティ豊富でゲストに楽しんでもらえそうです。アルコール、ノンアルどちらでも料理に合うドリンクの提案をしてくれるとのことです。目の前に臨港パークがあり、開けてるロケーション。駅からは距離があります。施設の駐車場は近くにあります。明るく、希望の式場のイメージを聞き出してくれる。ユーモアもあり頼り甲斐がありそうです。レストランウェディングの会社なので、ゲストに料理を楽しませる点がいいです。挙式と食事会というスタイル希望の方はおすすめです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
これまでにないとびきり特別なレストランウェディング!
・まだ式場自体は建設中のため実際の雰囲気は見られていないが、イメージ図だとシンプルであたたかみのある雰囲気だと思った。・人前式というかたちで大切なゲストに囲まれて挙式ができる。・海をのぞむガーデンでの挙式もできるとのこと。・中央にオープンキッチンがありゲスト全員が食事をしながらその場で料理が完成する臨場感を楽しむことができる。・テーブルのかたちにも工夫がされていて各テーブルに専属スタッフが1人ずつ配置しておもてなしをしてくれるのが素敵。・とにかく新しく驚かされる料理。結婚式にありがちな大量生産の料理ではなく、その日1番美味しい旬の食材を使ったこだわりの料理を出してくれる。・ゲストの目の前で料理が盛り付けられたりゲストの手で完成させる料理もあり、料理を通してゲストが楽しみも味わえる。・みなとみらいの海を望む場所で開放感がある。・ライトアップされた夜景も綺麗に見られる。・とにかくあたたかい!人生に寄り添うところから自分たちのやりたい式を考える手伝いをしてくれている。・スタッフの人柄がとにかく良い。人間力、包容力、寄り添い力レベルが違う!絶対的信頼ができそうな人たちばかり。・これまでにない新しい結婚式ができる。the結婚式ではなく料理を中心に結婚式をするので料理をだいじにしたいひとにはおすすめ詳細を見る (552文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本当の意味で想いが伝わる場所
シンプルで洗練された印象。crazyさんの作る箱だなと感じました。crazyの想いを継ぎながら物理的に大きなスペースでゆとりがあるように感じました。挙式会場と同じです。加えて特徴的なセンターキッチンと新郎新婦が各卓へいく動線が素敵だなと感じました。全体的に他社の見積もりより安く感じました。お金を払うべきところに払える感覚がありました。検討している持ち込み内容に関しては持ち込み料がなく、とても親切に対応いただきました。斬新なアイデアや食体験、想いが伝わってきました。実際にシェフの方とお会いして当日の料理がますます楽しみになりました。ユニークなソムリエさんがいます。都内からもアクセスしやすく、気の良い街だと思います。みなとみらいという都会の中で公園や海といった自然的なロケーションにいて非日常感があって良いです。実際に担当するスタッフの方々とお会いして即決しました。人がやっぱり大事だなと感じさせてくれる式場だと思います。スタッフのエンターテイメント力が高いです。人を大切にしているところ。食やお酒へのこだわり。人想いな人。食やお酒へこだわりがある人。フェアに伺いましたが、ただ単に結婚式のイメージが湧くだけでなく、自分たちの人生に触れる機会になりました。詳細を見る (530文字)

- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 持ち込み無料
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン挙式
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【料理重視の方必見!】豪華試食×ペアリング体験付き ブライダルフェア
\試食付きはこのフェア/横浜で結婚式をしたい方・するかどうか迷っている方…どちらの方にもおすすめの試食付相談会を開催!「CRAZYGRANDEMAISON」だからこそ叶う上質なレストランウエディングをお楽しみください。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\新店舗オープン記念!/ゲスト目線で結婚式体験×肉試食×特典相談会
\2026年開催を検討している方へ!/名物のお肉・釜飯とお出汁の試食付相談会を開催!「CRAZYGRANDEMAISON」だからこそ叶う上質なレストランウエディングをお楽しみください。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\新店舗オープン記念!/ゲスト目線で結婚式体験×肉試食×特典相談会
\2026年開催を検討している方へ!/名物のお肉・釜飯とお出汁の試食付相談会を開催!「CRAZYGRANDEMAISON」だからこそ叶う上質なレストランウエディングをお楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
IWAI OMOTESANDO
電話受付 : 平日11:00-19:00/土日祝9:30-19:00
定休日:月曜・火曜・木曜午前・毎月第一木曜 ※祝日を除く
0120-012-904無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
オープン記念!55万円分特典プレゼント
※開催時期によって、特典金額に変動がございます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | CRAZY GRANDE MAISON(クレイジーグランメゾン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-5 横浜ティンバーワーフ 2階・3階 ※2026年1月までの間、ブライダルフェアは、姉妹店【IWAI OMOTESANDO】にて開催いたします。詳細は、フェアご予約時に弊社からのご連絡内容をご確認くださいませ。結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| 最寄り駅 | みなとみらい駅 |
|---|---|
| 会場電話番号 | 0120-012-904無料 |
| 営業日時 | 電話受付 : 平日11:00-19:00/土日祝9:30-19:00 定休日:月曜・火曜・木曜午前・毎月第一木曜 ※祝日を除く |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 横浜の海を一望する公園での挙式を実現。開放的な雰囲気で、他にはない特別な挙式時間を過ごせます。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | ゲストテーブルを独立したカウンターテーブルにすることで、ゲスト全員がまるで特等席に招かれているような設計がされています。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はスタッフにお問い合わせください。 |
| おすすめポイント | ただ目の前に出されていくだけではない、ゲスト自身が料理に参加する、没入する食体験を結婚式の演出の一部としてお楽しみいただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
|
|---|
