アートグレイス ネクスト アシヤ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
海が近くておしゃれな結婚式会場
挙式会場は、広くて天井が高かったです。白を基調としたチャペルでした。披露宴会場はとても広かったです。大きな窓があり開放的な雰囲気でした。挙式会場から披露宴会場に移動するまでにガーデンスペースがあり、飲み物を飲んだり新郎新婦と写真を撮ることができました。飲み物の種類が豊富でした。ノンアルコール飲料も充実しており、アルコールが飲めない人でも色々選べるところがよかっです。料理はボリュームがあり、どの料理も美味しかったです。特にデザートのケーキが美味しかったです。アクセスは最寄り駅から式場行きのバスが出ています。バスの本数が多かったところが良かったです。式場の周りはきれいな海で、ヨットなどが見れました。芦屋のため駅から会場までは高級住宅街でした。最寄り駅周辺にはおしゃれなお店が多くあり、式場に行くまでにお店に寄ればよかったと後悔しました。スタッフの方は、どなたも優しかったです。お願いをしても、嫌な顔ひとつせずに対応していただきました。海の近くで開放的な雰囲気がよかったです。トイレの場所が遠かったところが残念でした。施設の構造上仕方がありませんが、上下の動きが複数回あり、高齢者や妊娠中の方はしんどいのでは…と感じました。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
白い大階段と、海の見えるロケーションが映えそのもの!
チャペルは神前式も人前式もできそうな、白を基調とした高級感あふれるものになっており、新郎新婦が立つ背景にはグリーンもありとっても素敵でした。白を基調とした披露宴会場で、80人程度収容しても狭いと感じませんでした。入場する扉が大きく高級感があり、お色直し入場はお庭からもでき、演出に飽きがありませんでした。最寄り駅からは少し離れていますが、バスを準備してくださいました。車で15分ほどの距離があるため、タクシーをお勧めしたい距離です。大階段からの景色が、流石、高級住宅の立ち並ぶ芦屋ならではのものでした。海も見え、フラワーシャワーをする前から感動しました。子連れへの配慮があり、階段を上らなくても良いように近道を誘導してくださいました。チャペルから続く白い大階段、そこからフラワーシャワーをし、海の見える景色が忘れられません。素敵すぎました。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
綺麗な海を見ながら最高のロケーション
天井が高く、白を基調としたお洒落で綺麗なチャペルでした。憧れる方が多いであろう階段で入場ができ、参列している側も感動しました。見た目も華やかで味は美味しいですが、コース料理にボリュームがなく、満腹感を得る事はできませんでした。最寄駅からは遠く、新郎新婦から駐車場や専用バスの案内が無かった為タクシーで行きました。海が近い素敵なロケーションではありますが、少しアクセスは悪い印象です。天気が良ければ大階段でのアフターセレモニーが可能でした!私が参列した際は早朝に小雨が降っており、挙式後は何とか晴れた為、フラワーシャワーやブーケトスがありましたが、天気に恵まれないと悲しい想いをする場合があるな、と思いました。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
海が見える式場
天井が高く、上から自然光が入るようなチャペルです。大階段がとても長く大階段からは海が見えました。ガーデン付きの披露宴会場で、ガーデンでケーキ入刀を行っていました。ガーデンにはフォトスポットのようなソファもあり、そちらで新郎新婦と写真を撮ることができました。披露宴会場には、階段もあり、外のガーデンからの入場と2パターンの演出がありました。料理は、フレンチでした。ボリューム感もありデザートも美味しかったです。駅からのシャトルバスがあります。駅から徒歩で行くことは難しいです。式場の周りは住宅地になっています。どのスタッフ方もテキパキしておりました。ペット可なので、リングドックなどの演出をする方にはとても良い式場だと思いました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.4
マリンが好きな方に
海が目の前で天気が良いととても素敵な空間だなと思いました。そこまで多くない人数での披露宴でしたが、少人数婚でも空間を余す感じではなかったので、少人数婚を考えている方にもよい披露宴会場だなと感じました。少し量が少なく、コースによるのかもしれませんが、他の式場とあまり特別感を感じるメニューではなかったです。料理にこだわりが強い方は向いてないかもしれません。駅から遠く、バスまたはタクシーを利用していく形でした。アクセスはあまりよくなかったです。帰りのタクシーの手配もスタッフの方はやってくれず、自分でやる形で少し困りました。特別感動した対応はなかったですが、親切でした。施設に統一感があって素敵でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ロケーション抜群のガーデン挙式!
チャペルは白を基調とした美しいチャペルでした。2階部分?に聖歌隊の方やオルガン、フルート?の生演奏ですごく美しい演出でした。バージンロードはすごく長い!というわけじゃないですが、ちょうどいい距離で列席者の顔がよく見えました。オーレという場所での披露宴でした。階段からの入場ができるのが特徴で、入場はガーデンから、再入場は階段からしました。40人ほどで最大5名の円卓テーブルで、ちょうどいい大きさの会場でした。高砂から一番奥の親族の席までちゃんと見えるので、アットホームな感じの雰囲気です料理は一番下のグレードでもメインが牛肉なので良いと思います。味も美味しくて、デザートビュッフェもできるのでおすすめです。送迎バスがあったり、駐車場もあるので親切ですが、最寄りの駅からは少し遠いですチャペルを出た後、大階段でのフラワーシャワーが最高です。ヨットハーバー見えるのでロケーションが素晴らしいです。ロケーションが一番な決め手で、ガーデンもすごく可愛いです詳細を見る (424文字)
もっと見る費用明細2,347,081円(44名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
海の近くの素敵なチャペル
挙式会場は白基調の可愛らしい教会でした。上の窓から自然光も入るので、明るい雰囲気で良かったです。披露宴会場は、中庭や緑がいっぱい見えるナチュラルな雰囲気で、装飾が少なくても可愛らしく見える会場でした。ホワイトにダークブラウンのナチュラルで落ち着いた会場です。衣装と料理で値上がりはしましたが、どちらもこだわりたかったので問題ありませんでした。写真をいろいろ撮りたかったので、ロケーションフォトも追加してしまいました。装花やブーケなどは予算を抑えて、ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込みにしました。和フレンチのコースにしましたが、試食でとても美味しかった鯛茶漬けを追加しました。お肉が苦手な人が私含めいましたので、魚に変更していただきました。式場は海のそばなので、駅からはバスなので少し不便ですが、その代わりに景色がとても良かったです。挙式会場からの大階段からは海も見えるので、まるで海外挙式のような雰囲気も味わえます。スタッフさんは皆さん丁寧で親切にしてくださいました。中庭と会場前のロビー、あと建物内の階段がとっても素敵でした。貸切館と、アットホームな雰囲気が好きな方に向いていると思います。また海外挙式の雰囲気もあるので、色んな写真を撮りたい方にもオススメです。写真を撮りたい場所を事前にリサーチしておくとスムーズだと思います。詳細を見る (567文字)
もっと見る費用明細755,208円(8名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/11/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
海が見える素敵な式場
挙式会場の外へ出る扉が開くと、そこから海と停泊しているヨットが見えます。会場の外には大階段があり、そこでは王道のフラワーシャワーができます。そしてカリヨンの鐘が鳴り、これぞ結婚式という想像を全て叶える事ができます、披露宴会場は、コンセプトの異なる会場が3つありました。その中には、ガーデン挙式やセレモニーが出来るものもありました。私が見させていただいた会場は、白を基調とした作りで、天井がとても高く開放感のある作りでした。2人をイメージして作ってくださる、オリジナルカクテルやオリジナルジュースがとてもおいしく素敵でした。jrの芦屋駅から送迎バスがあります。芦屋浜の会場までは、少し距離がありました。見学の最初に記入したアンケートをもとに、2人の好きなものや曲を、挙式会場を見学したあとに大階段へ出た際に使用してくださり、当日を想像しやすかったです。街中から離れるため、周りをそこまで気にせず非日常を感じられます。また海を臨むことができます見積もりを出していただいたら、そこからどれくらい追加が出るかよく確認した方がいいです詳細を見る (462文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが良い式場
太陽光が入り、とても綺麗な挙式会場でした。白を基調としており、清潔感もあり、ウェディングドレスが更に綺麗にみえました。挙式のあと、大階段でのフラワーシャワーも行いました。ヨットハーバーも見え、芦屋らしいリゾート感も感じられました。ガーデンでのウェルカムドリンクも美味しく、オシャレでした。披露宴会場も天井が高く、自然光も入り、清潔感と開放感、リゾート感が味わえました。お色直しは、最初の入場とは違う場所からも可能で、天気のいい日にはガーデンからの入場がオススメだと思います。ネットや雑誌でみたとおり、海が見えとても綺麗な会場でした。駐車場、シャトルバスの両方があるので、ゲストのアクセスも良いと思います。芦屋らしいリゾート感が感じられる、素晴らしい式場でした。リゾート感が感じられる式場詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
開放的なガーデンでナチュラルウェディング
自然光の入る素敵な挙式会場でした。ただ、新郎新婦は逆光になるので、撮影の際は写真の編集が必要でした。前方両サイドにある緑がとても美しかったです。2階からパイプオルガンの生演奏を聞くことができました。キリスト教式でした。神父様がリングボーイに無事リングを新郎新婦に渡せたことに対して褒めたり、ほっこりしました。神父様の進行は英語→日本語と同じ内容を2度言われていました。披露宴会場は広めのガーデンが隣接しており、ガーデンと披露宴会場両方で撮影を楽しむことができました。披露宴会場の机と椅子が木目調でテーブルクロス等はなく、ナチュラルな印象で可愛らしかったです。スクリーンは大きめですが、下の方の文字は参列者の頭で見えにくかったです。動画を今後作成される方は文字位置にご注意ください。披露宴会場外にキッズスペースがあり、子連れへの配慮を感じました。筑前煮や西京焼きなど和風なフレンチで、老若男女食べやすいメニューだったと感じました。国産牛のステーキの脂身が少し生臭かったのが残念です。国産牛のステーキの下にお米が隠れていたのには驚きました。筑前煮が一番美味しかったです。もう一度食べたいと思えるお料理のレベルでは残念ながらありませんでした。ただ、新郎新婦が一生懸命考えてこのコースを選択されたことと思いますので、ゲスト目線ではそのようなお料理を食べられたことだけで満足です。飲み物は品数多くお料理に合わせて楽しめました。ただスタッフさんの連携がとれておらず、注文しても出てこないため何度かスタッフさんに注文し直す方が良さそうです。式場までは市バスかタクシーの利用が必要です。タクシーチケットを新郎新婦が出してもらいゆったりと移動できました。帰りのタクシーを希望する場合は披露宴終了後にスタッフに声をかける必要があり、そこからタクシー到着を待ったので30分以上待機がありました。ゆったり座れる椅子に座れたので問題なく待ちましたが、人数分ある訳ではなかったので、立って待機されているゲストもいらっしゃいました。式場のまわりは高い建物がなく海も見えて開放的でした。自然豊かなロケーションなので、移動中何度か建物内で蜘蛛に遭遇しました。全体的に人手不足な印象です。大好きな新郎新婦のお式に対して丁寧に対応いただけず、大変イライラいたしました。受付を任されていたのですが、定刻より前に到着しており、最初に検温等してくださったスタッフさんにこちらの名前も伝えており、新郎新婦受付担当4名で待機していたのですが、何故か新婦側の受付担当のみ呼ばれ、新郎側の受付担当は一時遅刻扱い。新婦側の受付担当が両家親族の受付を行いました。席次表の配り方(御祝儀単位で1枚か参列者全員配布か)について指定なく、途中で足らなくなってしまったので、事前にいただいた受付担当の席次表をゲストに配りました。それでも足りなくなったのでスタッフに申し出たところ予備を持ってきていただき事なきを得ました。ウェルカムドリンクはセルフサービスでしたが、スタッフさんからの説明がなく、飲めていないゲストもいたように思います。受付担当に事前に説明してくださっていれば、こちらからゲストの皆さまにお伝えできたのにと残念に感じました。その他、まだヨチヨチ歩きのこどもがいるゲストに対しても横にあるevではなく螺旋階段を歩くように案内したり(こども本人は歩きたいから頑張って階段をよじ登っていましたが)、臨機応変な対応はしにくい式場だと感じました。お見送りではプチギフトを新郎新婦は人数分用意していたにも関わらず、スタッフさんが新郎新婦まで届ける個数が少なく、困っている新郎新婦を見るのが辛かったです。ガーデンが一番素敵でした。写真映えしますし、非日常を味わえます。また、披露宴に飽きてしまったこども達の遊び場にもなるところが大変好印象でした。女性トイレにはオムツ替えスペースが完備されていました。詳細を見る (1618文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
異空間で幸せを感じる・伝達できる場所
ザ・挙式という印象です。白を基調とした作りで、椅子の木製と装飾の緑が映え、新郎と新婦を明るく、幸せ感を纏う空気感がありました。披露宴会場は広々とした印象を受けた。参列した時は挙式から披露宴までの間にデザートや前菜のブュッフェがあり、新郎新婦との会話を楽しめる時間もあった。天気が良かったこともあり、ガーデンでのブュッフェは非日常で、お腹も新郎新婦とのコミュニケーションも満足できた。最寄駅からは離れていた。当日は友人の車で乗り合わせて向かった。式場自体はナビを入れればすぐにわかり、迷うことなく入場可能であった。挙式後のフラワーシャワーを大階段で行ったが、近くの海沿いにあるため、異空間・非日常での演出となり、幸せを噛み締める特別な時間になったと感じた。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/09/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
海沿いのリゾート地のような式場
挙式会場は白を基調としており、ところどころに緑が感じられ、清潔感があり、可愛らしい雰囲気でした。披露宴は広々としており、上品で豪華な感じでした。テーブルの食器や花などのセッティングもお洒落な感じでした。屋外につながっていて、夕暮れになるとろうそくで照らされる演出などとても綺麗でした。どれも見た目も綺麗で美味しかったです。海沿いにあるリゾート地を連想させるような式場でした。全体的に白を基調としており、非日常を感じる作りが良かったと思います。気にかけてくれる感じがあり、良かったなと思いました。海沿いのリゾート地のようなロケーションが、日常を忘れさせる感じがあり、特別な結婚式ができると思うので、良かったと思います。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
開放的で、お城みたいな結婚式場!
挙式会場では、新郎新婦が登場して誓う場所(牧師の前)あたりの天井が、窓になっているため自然光が沢山入って綺麗だった。お天気に恵まれたので、青空が見えて空にも祝福されているようでした!披露宴会場はとても広く、人が余裕で行動・移動できるほどでした。なので、豪華さはもちろん感じられますが、その分新郎新婦と距離ができてしまうのが少し残念でした。式場から見えるロケーションは最高です。大階段のところからは、ヨットやクルーズが見えて非日常を味わえました。アクセスは、最寄りから離れているためあまりよくありません、歩いて向かうことは不可能なので友達とタクシーを相乗りして向かいました。会場がとにかく綺麗で、ザ結婚式場!というような場所です。式場全体も広いですが、お手洗いも控室もどこもとても綺麗でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
白が貴重な式場!!!
建物自体は古いですが、白を基調とした可愛らしい建物です。三つ会場がありますが、全てお庭があり、チャペルを出た大階段も海が見えお天気の良い日なら最高のロケーションです。この式場の一番の売りだと思います。逆に言えばお天気の悪い日だともったいないかもしれません。階段が結構あります。エレベーターもあることはありますが、車椅子の方は少し大変だと思います。お城のような綺麗な雰囲気です。広さもあり、大人数入れます披露宴の際に行うことができる演出も色々見せて頂き、こんな楽しい披露宴ができたらなぁと参加してとても楽しい時間を過ごせました。料理とドリンクは正直他の会場と比べると質のわりに割高感はありますが、それ以外はコストパフォーマンスは高いと思います。料理凄く美味しかったです。肉料理の方が一番好みでした。暖かい料理は熱いのうちに食べることがてきまして、満足でした。駅から少し離れたところですが、いつも車で来館するのですが、近くに駐車場もあって便利かと思います。ヨットハーバーが素敵な、閑静な住宅街を過ぎたところにあります。芦屋駅からはタクシーで15分ほどかかります。立地的には素晴らしい眺めですご丁寧に対応してくださり、説明も分かりやすく、満足です。担当の方がかなり礼儀正しく親身になってくださり、融通もきかせてくれるので信頼しています。演出は基本何でもできると思います。お値段もそこまで高くありません。持ち込み可能なものなどしっかり確認は必要だと思いました!詳細を見る (627文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
非日常を感じていただけるコスパも素敵な式場
新郎と新婦の入場の仕方が違うところに惹かれました。扉が二枚あって新郎入場は一枚の扉のみ開く、新婦入場の際は海も見える二枚目の扉も開けてチャペルに光が差し込む素敵な演出でした!列席者には新婦入場まで海が見えない経路で案内されているので、新婦入場のときにより感動していただけるとおもいます!また、聖歌隊も扉の上にいるので新郎新婦の入場後邪魔にならないところも他の式場にはない演出でお気に入りです!バージンロードの横の装花ももともとついているので、とても映える写真をみんな撮影してくれるので素敵でした!木のオシャレな式場に憧れていたので、見学しに行ったときにまさに求めていたのはここだ!と思いました!テーブルも椅子も木でできているので、テーブルクロスを敷かなくてもオシャレなので無しにしました!高砂の後ろが窓になっているので、少し逆光になる時間帯があったのでそこだけは残念でした。お料理、装花、衣装、エンドロールムービーは値上がりしました。お料理は肉料理は一番いいランクのものにしたので全員分金額が上がりました。衣装は一番下のランクのものは正直可愛いデザインはありません。。今どきな可愛いデザインを選ぶなら少し金額を上げてても可愛い衣装を選ぶべきだと感じました。ペーパー類やムービーはほとんど手作りで持ち込みました!ペーパー類で節約しないと見積もりから上がる一方だったので、ペーパーは必ず持ち込んだ方がいいとおもいます!契約前の試食や、契約後の試食会の際もとても美味しくて感動しました!列席者のみんなにも、ご飯が美味しすぎて完食した!やメニューの種類が多くてお腹いっぱいになったと満足していただけました!特に列席者みんな喜んでくれたのは、フラワーシャワー後ガーデンで提供したノンアルコールのカラフルなドリンクです!写真映えもしますし、何より美味しいのでぜひみんなにやっていただきたい演出です!芦屋というオシャレな高級住宅街の海辺にあるので、ゲストみんな行きたい!と思ってくれました!長めの大階段で海を見ながらフラワーシャワーがてきたり、ガーデンもオシャレなので素敵な写真が撮影できます!駐車場の隣に温泉施設水春が見えることだけ残念です笑jr芦屋駅と阪神芦屋駅からシャトルバスが出ていたので、密にならないように新郎ゲストと新婦ゲストで時間帯を分けて案内しました!心配になったらすぐにメールや電話でやり取りができ、優しいプランナーさんでした!金額で悩んでいたときも、無理に高いものを売り付けずに私たちの意見に合わせて素敵なプランを紹介してくださりました。式終わった後に、打ち合わせや指示書の内容と違うことや、bgm間違えられたこともあり少し残念な部分もありましたがとても素敵な対応をしていただけたので後悔はないです!オシャレな芦屋にある海が見えるリゾートを感じることができるとても素敵な式場です!チャペルも天井が高いこともあり、緊張感も感じず安心して挙げれます。なんといっても海が見える大階段でのフラワーシャワーは本当に一生の思い出になるぐらい感動して印象に残る場面なので、この式場を選んだ方は楽しみにしててください!持ち込みの融通がきく式場ですが、契約前に言わないと持ち込めないものもあるので持ち込みたいものリストを持っていくほうがいいです!ドレスは持ち込みがどうしても不可なので、ドレスにこだわりたい人は検討する部分だと思います。金額やロケーション、お料理は本当に満足するぐらい素敵なので、ここにこだわっている人は見学にぜひ行っていただきたいです。詳細を見る (1471文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
開放感たっぷりの大階段と素敵すぎるガーデン
・広々としたチャペル。開放感があります。・大きな中階段があり、再入場の演出が喜ばれました。・ナチュラルな感じですが、砕けすぎず、上司を呼ぶのにもぴったりでした。・80名だと少し狭く感じました。・お花代、ドレス代は予想通りあがりました。・あと跳ね上がったのはムービー関係。・ペーパーアイテムの持ち込みで値下がりしました。・お料理は全体的においしそうでしたが、当日ほとんど食べられなかったので、あとで食べさせてもらえる等あればよかったな、と思います。・式場までのアクセスが悪いですが、挙式当日は送迎バスを出してくれたので問題なかったです。駐車場は広々としていて、たくさん止められるので良かったです。・式場の周りはあまり都会すぎず、静かでした。・スタッフさんは基本的にはとても丁寧でよかったですが、結婚式当日のゲストへの案内に間違いがあったりと、少しトラブルもありました。・また、プランナーさんとうまく連携が取れず困ったこともありました。・なにせ私たちは広いガーデンと大きな大階段が気に入って決めました。・会場の雰囲気にこだわる方にはピッタリの式場だと思います。式場なので、ホテルの併設はなく、立地は少し悪いので遠方のゲストが多い方にはあまりオススメできないかもしれないです。詳細を見る (535文字)
費用明細4,213,278円(82名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
自分の理想の結婚式をリーズナブルに
チャペルは白基調で、一部天井がガラス張りとなっており光が差し込んで綺麗です。パイプオルガンもあり、生演奏の演出は素敵だと思います。ガーデン挙式も可能です。ガーデン挙式のすぐそばで披露宴前にウエルカムパーティとしてバーベキューやカクテルドリンクでのおもてなしがめずらしいです。待ってる間も楽しい時間になるのではと思いました。披露宴会場は3つあって天井が低めで木の温もりを感じる会場がアットホームで素敵でした。思ってたよりお安い金額になると思います。芦屋駅から遠いので、シャトルバスかタクシーが必要です。式場の雰囲気予算がはっきりしている方でお安くもいろんなことをやりたい方におすすめ。自由度が高いです!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
海が見える式場!
雰囲気はとてもよかったですが、少し結婚式場というよりは、一軒家の中で結婚パーティーを開いているような雰囲気でした。アットホームな雰囲気は出せると思います。雰囲気はナチュラルやシンプルなど、カップルの好みによって変えれると思うので、自分達らしさを出せる会場だと思います。とても安かったと思います。コストを抑えたい方はおすすめです。ズーム見学でしたので、食べていません。アクセスは少し悪いかなと思いますが、送迎のバスも付いているので、自分でタクシーを手配する必要はないので大丈夫だと思います。対応してくださったスタッフの方はとても親切で、私のイメージを聞きながら提案してくださりました。話を聞いていてとても楽しかったです。初めてオンラインで見学しましたが、その場にいるように感じる写真を使用して説明して下さったので、とても感動しました。海を見ながら挙げたいカップルにおすすめです。晴れたらとてもいい式場になると思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ナチュラルなガーデンウェディングにお勧め
会場は綺麗で、導線がわかりやすく満足。バリアフリーであり、祖父母は車椅子を借りていましたが特に問題ありませんでした。明るくカジュアルな雰囲気で 庭付きの洋館に招待する様な、フレンドリーな式を挙げるにピッタリな会場だったと思う衣装がベーシックプランだと選択肢が狭く、値上がりとなったbgm・司会・お花・映像の面でオプションをつけたことによる値上がりがあった。ペーパーアイテムを持ち込みさせてもらい、また、エンディングムービーは自作したのでその部分は節約となった。量や味に特に問題なく、老若男女問わずゲストの方に楽しめていただいたと思う・当日参加者の駅からのタクシーチケットは無料で頂けた。・付近は走りやすい道で車では来やすいが、公共交通機関で来ると少し遠く、不便。・駐車場は止めやすく、広い。こちらから提案したことに関して親身に動いてくれたと思う。当日のサポートも手厚く、問題はなかった。コロナ禍という事もあり、大半の話し合いはリモート(zoom)で行ったが特に問題なく実施できた。披露宴会場の雰囲気はピカイチだと思う。海側に面しているので周りに建物が少なく、解放感があった披露宴会場の雰囲気にしっくりきたなら問題ないと思います。詳細を見る (514文字)
もっと見る費用明細1,276,655円(26名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
低価格でリゾート感が味わえる式場
チャペル前に大階段があるので下から見上げると周りに建物が何も見えず、空とチャペルだけの構図がとても綺麗でした。バルーンリリースが映えそうです。天井も高く、上部に窓がいくつも付いているので自然光が入りとても明るかったです。2種類ありましたが、ナチュラルな方が机や椅子、天井まで木材でとても統一感のある可愛らしい会場でした。ただこちらは天井が少し低く感じました。神戸エリアの中ではとても安い方だと思います。お水からこだわっていて、どれもとても美味しかったです。駅からは離れているので車タクシー必須ですが、シャトルバスもあります。アットホームな雰囲気でした。式場全体が白く全体的に統一感がありました。目の前が海でボートが数多く停まっています。リゾート感があるので海外挙式に憧れている人にもおすすめです。館内エレベーターが無いので小さいお子さんや高齢の方が多いと辛いと思います。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
海とガーデンのあるリゾート感たっぷりの式場
一軒家でロビー、トイレ、披露宴会場共に広々としていました。披露宴のテーブルと椅子が木目で、テーブルクロス等がなかったり、高砂がなく新郎新婦はソファに座っていたり、ホテル等と違い堅苦しくないアットホームな印象があり良かったです。芦屋駅から遠く、バス等を利用しなければいけません。私は車で行きましたが、シャトルバスを利用しようとしていた友人は、乗り場が分かり辛く、また定刻にバスが来ておらず困っていました。ガーデンでのウェルカムパーティーが素敵でした。海が見える緑いっぱいの開放的な空間で写真が撮れたり、特別感のある演出ができそうです。化粧室は洗面と化粧直しできる場所が分かれていて使い勝手が良かったです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
非日常的な雰囲気を味わえるアットホームな式場
挙式会場は白基調のシンプルでナチュラルな雰囲気です。ゲストは88名と大人数でしたが立ち見もなく全員が着席することができました。天井から自然光が入るので、晴れていればより明るくなります。新郎新婦の立つ場所が段差になっているので、後ろの席のゲストも見やすくなっています。披露宴会場からガーデンに繋がっています。オーレの会場は、シックで大人可愛い雰囲気だったので、紺色のテーブルクロスがとてもよく映えました。また、会場の雰囲気にドライフラワーや緑もよく合うので、会場装花にもドライフラワーや緑を入れてもらいました。8名掛けのテーブル12台と10名掛けのテーブル2台を使用し、密にならないような人数で配置をしました。テーブル数も多かったので、各テーブルとの間が少し狭めでしたが、そこまで気になることはありませんでした。パーテーションを各テーブルに設置して下さり、感染症対策もできとてもよかったと感じます。バルーンリリースなどの演出など追加で演出したものもありましたが、ペーパーアイテムは手作りするなど工夫をしました。お金をかけた部分はドレスです。パックプランがあり大変お得でしたが、自分好みのドレスがあったので、パックプランからは外れてしまいましたが、カラードレスの割引があったので嬉しかったです。お料理のコースは14000円にしましたが、とても満足しています。ドレスや、ブーケなどの持ち込みは出来ませんでしたが、ブーケもとても可愛く大満足のものにして頂きました。親族の着付けや着物レンタルが入っているので高めにはなっていますが、自分たちの費用の実質は429万程だと思います。招待状や引き出物は外部に発注し、プロフィールブックや席札も手作りにしたので費用を抑えることができました。特典は、ドレス、音響、写真、映像が付きました。契約時に付けた演出などは外すと特典が効かなくなってしまうこともあるので、契約時に確認は必要かと思います。円卓テーブルの装花は5000円から3000円に変更しましたが、装花担当の方に写真を見せてイメージを伝えていたので十分に素敵な装花にして下さりました。年配の方にも食べて頂けるよう、和食フレンチのコースにしました。ゲストからはとても好評で、結婚式はフレンチのイメージが多いけど、和食でたべやすかったとの声もありました。ウェルカムドリンクはとても可愛く、写真に残してくれたりととても喜んでくれました。デザートビュッフェはかなり凝ったデザートが多く、女性ゲストだけでなく、男性ゲストも喜んでいました。シャトルバスが出ていたのでゲストも来やすかったと思います。また、駐車場がかなり広く無料なのでゲストにも喜ばれました。駅からはけっこう離れていますが、シャトルバスがあるので問題ないと思います。ヨットハーバーがあるので、大階段の先に広がる海とヨットハーバーがとても綺麗でゲストにも好評でした。プランナーさんはメールや電話でいつも快く対応して頂き、準備での不安な点もすぐに解決することができました。スタッフさん方も、笑顔でご挨拶して下さったりと打ち合わせで行かせていただいたときも快く過ごすことができました。大階段があるので、フラワーシャワーが大階段出できます。天候には左右されますが、晴れていれば大階段からの景色やヨットハーバーの景色はとても綺麗です。ムービー作成のために、会場を使わせて頂くことができました。事前に伝えると快く会場を使わせて頂けたので嬉しかったです。披露宴会場のオーレの会場がとても気に入ったのと、コロナによる延期で式場自体を変えることになり、契約していた結婚式場よりも少し費用も抑えられることが決め手でした。アートグレイスで結婚式をしてとてもよかったと感じます。ヨットハーバーやガーデンがあり、非日常的な雰囲気を味わえるのと、結婚式場の周りにもビルなどもなく周りを見渡してもとても雰囲気がよかったです。ペーパーアイテムは持ち込むことができるので、節約になります。ウェルカムスペースの立てるパーテーションや、受付ブースの写真立て(新郎新婦の名前を記載したもの)、プチギフトをいれるカゴなど無料でレンタルさせて下さったので、準備で大変なものや大きいものはお借りできることもあります。とても助かりました。詳細を見る (1764文字)
もっと見る費用明細4,953,410円(90名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
ナチュラルテイストな式場
ナチュラルテイストな会場だった。すぐ横が海で、とても開放感があった。木目調の会場で涼しげであった。何よりもガーデンが広かったと思う。とてもおいしかった。くせがなく食べやすいメニューだったと思う。シャトルバスがあったので利用した。若干乗車場所が分かりにくく感じた。あまりスタッフの方と接する機会はなかったが、快適に1日を過ごすことができた。挙式後の大階段から風船を投げる演出が素敵だった。快晴だったこともあり、とても良い時間だったなと思う。開放感がある会場であった。ガーデンパーティーでは飲み物と軽食をいただきながら、友人ともゆっくり過ごす時間が設けられていた。装飾もオリジナルのものも多く楽しかった。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
式場からの景色が最高
白を基調としていて窓があるので天気の良い日だととても明るい雰囲気になると思います。ボタニカルな会場とクラシカルな会場の2つあります。キュートな雰囲気が好きな方には少しシンプルかな?と思いました。お値引きはありましたが即決特典が多いのでじっくり考えたい人には不向きです。盛り付けが可愛かったです。駅から遠いですが送迎バスが出ています。見学時にたくさんサプライズをしていただきました。サプライズが好きなプランナーさんが多い印象なので、そういうのが好きな人におすすめです。またガーデン演出が豊富なので春や秋に挙式予定だと素敵な演出ができそうです。全体的に白を基調としていて清楚なイメージです。見積もりには最初はあまり細かいのはいれていないので、自分のしたい演出は前もって伝えておいた方がいいです。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
ちょっと遠いけど海外リゾートのような結婚式場
挙式会場は白が基調でシャンデリアもあり大人な雰囲気でした。ただ、椅子と椅子の間隔が狭く、ご高齢の人や体の大きい人は大変なのではないかと思います。披露宴会場は2つです。1つはナチュラルな雰囲気、もう1つは大人テイストでオシャレにもシックにもできる感じで両方ガーデン付き。貸切感が好きな人にはおすすめです。味付けもよく大変おいしいにもかかわらず、高くなくコスパいいです。jr芦屋駅からタクシーで15分くらい(休日の日中)。タクシー代は1700円ちょっとと結構かかるな、、、という印象です。その代わり式場自体はとても静かな場所にあり海外リゾート風です。交通アクセスは確かによくないですが、その代わり都会とは思えない雰囲気が良いと思います。担当いただいた方の説明がとても明瞭でさらに感じもよく、自身の経験に基づいたお話で説得力もあり。とてもよかったです。もしこちらで式を挙げることになれば安心してお任せできるなと思いました。ガーデン付きの貸切感のある式場がよくこちらに見学にきたのですが、ガーデンはあるものの、少し小さく物足りない感じはしました。また階段が若干多い印象で、当日ドレスを着ての移動が大変なのと、参列者のご高齢の方は大変と思います。エレベーターはあるものの、いちいち乗るのも面倒かな、、、と。・ガーデン付き披露宴会場はすてきです。貸切感が好きな方、マリーナも近いので海外リゾートのような雰囲気が好きな方はいいと思います。・挙式チャペルは造花のようでした。生花にこだわる方は気になるかもしれません。詳細を見る (650文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
海の絶景が楽しめる!
挙式会場は真っ白で、白基調が好きな人にはおすすめです。挙式会場から出たときに広がる海の絶景は素晴らしいです!ナチュラルなボタニカという披露宴会場がとても広くて、机や椅子など家具が可愛くて気に入りました。料金ほ他の会場にくらべて、少し安価かなと思いました。値切りはしていないので、どれくらい下がるかがわかりませんでしたが、価格の相談には乗ってくれそうです。ウェルカムドリンクでとても可愛いリゾート感溢れるような写真映えするカクテルを出してくださりました。女性は喜ぶと思います。最寄駅からタクシーで15分ぐらいなので、交通の便が良いとは言えません。ただ式場が海外にあるリゾート地のような雰囲気なので、ゲストには喜ばれる点はあると思います。少し押し売りが強いイメージでした。拘束時間が5時間半と長かったので、少し疲れてしまいましたが、気さくに明るく話してくださるので楽しい時間でした。海が近くにあり、ドラマに出てくるような真っ白な会場です。開放感があり、海が見え、晴れていればとても気持ちのいい景色で、パーティー感に溢れているのでおすすめです。海が好きな人や、海外のリゾート感が好きな人にはおすすめしたい会場です。下見のときに、私は料理の内容が伝えられていないので、そこを聞いておいたほうがいいと思います。詳細を見る (550文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
とっても雰囲気が良い結婚式場
挙式会場は、純白で清楚なイメージでした!シャンデリアが大振りでゴージャスでした。緑の植物やお花がよく映えるなぁと思いました。大階段でのフラワーシャワーがとても素敵でした。披露宴会場は、天井高さがあり広々しており、窓も大きく開放感がありました。ガーデンもあり、途中外に出たり外で写真を撮ったりできてよかったです。室内で撮る写真と屋外で撮る写真は、光の差し方が違うので、また違った雰囲気ですね。お食事の盛り付けが、とっても豪華で美しかったです。もちろん、お味も美味しかったです。駅から送迎バスが出ており、問題なかったです。ウェルカムドリンクが種類豊富でよかったです。控室では、鍵付きのロッカーがありました。取り忘れたものを自分で出しに行けてそこもよかったです。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな挙式、披露宴に大満足です!
アットホームな挙式披露宴を目指していましたが、まさにそれが実現できる会場さんでした!チャペルは温かい光がはいり、白を基調とした中にグリーンがあるので、とても柔らかい雰囲気になっていました。大好きなチャペルです!披露宴会場は少しシックな雰囲気ですが、お花にピンクを取り入れ、優しい雰囲気でした。階段があったり、ガーデンから入場できたりと、会場の特徴も活用しました。ほとんど想定内でした!そのため、結果的に"値上がりした"と感じたところはないと言ってもいいかと思います。ペーパーアイテム、プチギフトの持ち込みに加え、新郎の小物やアクセサリーなど持ち込み可能なものはなるべくフリマサイトを活用しました。和フレンチのコースにしましたが、お肉がとても好評でした!私たちはゆっくり食べられなかったのですが、料理は皆さん満足いただけたそうで、それはとっても嬉しかったです。駅からは少し離れますが、その分、海がしっかりと眺められる位置にあります。駐車場も敷地内に十分あったことも、なかなか他にはないいい点だと思います。スタッフさんは皆さん良かったです!はじめましてでも、すぐ仲良くお話ができましたし、電話の対応もしっかりしてくださったので、コロナ禍の結婚式でしたが、安心して当日を迎えることができました!とにかく私はチャペル、披露宴、ガーデンなど会場の雰囲気や広さに大満足です。また、お天気に恵まれたことも大きかったですが、ちょうどいい広さの階段でのフラワーシャワーとバルーンリリースが1番印象に残っています。思った以上に大人の方も楽しんでくださり、写真もすごく素敵で、遠くに飛んでいく風船をみんなで眺めている時間がとても幸せに感じました。ナチュラル、アットホームなお式にしたい方には本当にアートグレイスさんおすすめしたいです。そして、フラワーシャワーとバルーンリリースはぜひやっていただきたいです!詳細を見る (792文字)
費用明細2,966,127円(59名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
ヨットハーバーの景色の中でナチュラルウェディング
チャペルは白を基調としてあり、グリーンもあって素敵な会場でした。天井も高いので大人数入っても圧迫感もなく、天窓から自然光が入るので明るくて良かったです。ロケーションも良く、チャペルから出るとヨットハーバーの景色を見れて景色も楽しめました。ナチュラルな雰囲気な会場でとても可愛かったです。上から草花などの植物がつられていたのが印象的でした。またガーデンもあって、良い天気の日だったので外に出れて気持ちよかったです。お料理の味は美味しかったです。ただ、量は少し物足りなく感じました。パンも美味しかったのですが、バターやオリーブオイルなどがなかったのでたくさん食べれなかったのもあるかもしれません。プランによって違いがあると思いますが、もう少しボリュームがあれば良いなと思いました。駅から遠いのでシャトルバスがあって良かったです。初めての土地だったので観光気分で景色を眺めることができました。コロナ禍ということもあり程よい距離感でしっかり対応していただいたと思います。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはとても良いと思います。全体的にカジュアルな感じなので緊張することなく当日を楽しめると思います。ヨットハーバーのロケーションが良くガーデンにも出られるので良いお天気の日は最高だと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
披露宴会場が素敵すぎる!
挙式会場は天窓があり、青空が映えて、自然光が入り、とても綺麗です。真っ白な壁に、木の椅子、緑の造花や木が生えていて、ナチュラルな雰囲気が素敵です。披露宴会場は床やテーブルが木でできていて、天井のところどころに花や葉が垂れ下がっており、ナチュラルな雰囲気がカジュアルな披露宴を演出しており、決め手となりました。カラードレスを着ない予定でしたが、やはり着たいと思い、主人の後押しもあり、カラードレス料金が加わったことで値段は上がりました。席札、席次表は自分達で発注して安く済ませました。新郎のシャツや蝶ネクタイも持ち込みして安くなりました。写真と実物が少し違いました。味は美味しかったですが、色鮮やかな写真を見て決めたので、実際の料理をみたときに少し驚きました。交通のアクセスはあまりよくありません。神戸や大阪などのように、駅から歩いて行けるような場所ではなく、駅からバスやタクシーを、利用しなければなりません。ヨットハーバーではありますが、海が見えるのは良かったので、決め手となりました。こちらの要望をしっかり聞いてくれて、挙式前日でも変更したいところを叶えてくださいました。やはり披露宴会場が素敵です。ガーデンにはフォトスポットがいくつかあり、写真を撮るだけでとても映えます。立地がよくないので、候補から省きがちですが、一度訪れるときっと気にいると思いますので、フェアに行ってみることをお勧めいたします。詳細を見る (602文字)
もっと見る費用明細2,763,702円(64名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 16% |
アートグレイス ネクスト アシヤ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 42% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 11% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アートグレイス ネクスト アシヤ(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- シャトルバスあり
- 大階段
この会場のイメージ139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アートグレイス ネクスト アシヤ(営業終了)(アートグレイスネクストアシヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒659-0035兵庫県芦屋市海洋町10-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |