
6ジャンルのランキングでTOP10入り
UNION HARBOR(ユニオンハーバー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレで自由な式場さん
天気が良くデッキでの挙式でしたが新郎新婦の後ろに見えたベイブリッジの大きさに感動しました!観覧車なども見えてこんなところあったんだなぁ〜と思いました。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
0から作り上げるオリジナル結婚式
デッキで海とベイブリッジを背景に挙式を挙げることができます。天井が非常に高く、装飾によって全く異なる空間を演出することが出来ます。高砂等のデザインを手掛けている方のセンスが抜群で、実例の写真を沢山見せていただきましたがどれもワクワクするものばかりでした。利用したい装飾も思っていたよりも自由にレンタルすることができるようです。(例えば好きなホテルにあるものと同じランプをレンタルする等)日向夏ソーダをいただきましたが、大変美味しかったです。元町・中華街駅から歩いたため、大変遠く感じました。結婚式当日はシャトルバスを手配してくださるそうですが、乗り遅れるゲスト等が出てきそうで心配に思いました。持ち込みの自由度が高く、空間をほぼ0からデザインする事になるので一般的な結婚式よりイベントのようで楽しいと思います。・建物自体は年季が入っているので要確認。・人前式のみ対応しているとのこと。詳細を見る (392文字)


- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
カジュアルでおしゃれな装飾が良い
ウッドデッキの目の前が、海で解放的でした。観覧車が見えたりこういう雰囲気はないと思った。冬は寒いと思う…2年前にユニオンハーバーさんで結婚式を挙げた先輩の装飾がかなりオシャレで、今回下見をしたが、装飾がおしゃれだけに、費用が高いかと思っていたが想定くらいだった。持ち込み料が無料なのでかなりお得感があった。一度、参列していて、食事を食べた事があり美味しかったのも下見のきっかけだった。実際に駅から離れているが、タクシーで行ったので5分も掛からず着いた。結構式当日は、シャトルバスが運行しているので良いと思う。カジュアルな雰囲気なのに接客がしっかりしてて好印象だった。若いスタッフさんだと不安だったので、しっかりお話し出来て営業セールスもなく、時間通りに下見が終わったのも良かった。王道の結婚式はしたくないと妻と話していて、自由な装飾にとにかく興味があったので、装飾や古いかっこいい家具などがとてもおしゃれで自分達好みだった。天井が高く窓が大きく解放感があるのも良かった。持ち込み料が無料なので、色々と持ち込んで費用は抑えられると思った。かなり大きな船でのクルージングも出来るらしく、クルージング費用を聞いたら想像以上に安かった。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
オシャレな雰囲気で海が目の前
海が見えるウッドデッキがある。風が吹いてて暑かったが気持ちよい。記念撮影にはさいこうかな。ビッフェ料理だったが、最近食べたビッフェの中で一番美味しかった。パスタは時間が経ったら入れ替えてくれたりしてて良いなと思った。デザートはフルーツ盛りが凄く綺麗に盛られていてビックリした。駅から遠いらしいが、駅から送迎バスが出てたからすぐ着いた。あまりこの辺には来ないが近くにお店があるから便利。気にならないくらい自然なサービスだと思う。クーラーが少し寒かった。会場から海が見えるのと天井がかなり高いからゆったり出来る。換気口みたいなものも付いているのも良い。トイレは男性3つあるから問題ないが、女性は1つしかないみたいだった。1階のレストランでもトイレが使えるから、そこは便利かも。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
やりたいイメージが実現できる会場
建物の入口にコンテナを使用し、新郎新婦の好きなものや2人の写真などを飾り、ゲストをお迎え・会場までご案内することができる。夏は熱がこもり、暑そうであったが、他には見たことがなく、オシャレで可愛かった。挙式は外階段の途中にある踊り場のようなスペースを使用し、屋外で行うことも可能であり、目の前に海が広がるロケーションは魅力的であった。階段を登り会場に入ると、可愛い木材のキャビネットや家具、至る所で育てている植物がお出迎えしてくれる。白い壁が広がり、ナチュラルだが、シンプルで可愛く、自分たちのやりたいイメージを実現するにはとてもいい会場だなと感じた。実際、フローリストさんと擦り合わせて、白い壁を彩ってくのがコンセプトのようであった。オリジナルドリンクを頂いた。素材にこだわりがあり、とても美味しかった!遠い。挙式する際は送迎バスを手配する模様であった。結婚式を一緒に創り上げていく熱意を感じた。創意工夫が苦にならないカップルには理想を実現できる会場であり、オススメ。(私達は仕事が忙しく、提案して頂いたモノから選んでいきたかったため、断念した。)海が見えるロケーション!さらに大きな窓もあり、自然光もしっかり入るため、明るい。会場も広く、キレイで可愛かった。自分たちがやりたい挙式のイメージが固まっているカップルにはオススメ!詳細を見る (564文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレで自由な式場さん
天気が良くデッキでの挙式でしたが新郎新婦の後ろに見えたベイブリッジの大きさに感動しました!観覧車なども見えてこんなところあったんだなぁ〜と思いました。観葉植物がたくさんあり、装飾が今までの結婚式と違いとても素敵でビックリしました。とにかくオシャレ!こういうスタイルの結婚式は初めてだったので印象に残ります!会場内は窓が大きく天井も高く、とにかく広く気持ちいいです。これはオシャレ!とにかく料理が美味しかったです!特に牛肉料理は牛肉とホルモン部分が綺麗に飾られていてソースもパンに付けても美味しかったです!デザートもかなり凝っていて赤いネジネジした飾りがよいですね!後、お皿がオシャレなのも古臭くてなくてポイント高いです!女性目線が分かってるなぁと思います。元町中華街駅から送迎バスが出ていて、スタッフさんが看板を持って立っていたので安心してバスに乗れました!(5分くらいで着いてしまいましたが(笑))帰りは式場の下からバスが行きと同じ場所迄送ってくれるのでとても楽ちんでした!やはり歩くと遠いかな、、、ベテランのスタッフが多くよく気づくオールバックのスタッフさんは接客最高でした!(若い方はアルバイト感があったけど一生懸命でしたね)スクリーンがめちゃくちゃ大きくて見やすかったです!違う場所にも2箇所で映るのもいいです!(私は大きいメインを見てて後で友人に言われ気付きました笑)お料理がとにかく美味しかったのがとてもビックリしました!!!最近結婚式に出てて料理の差を感じていただけにこれはオススメポイントです!詳細を見る (655文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
2次会向けだと思います
ウッドデッキでの挙式横浜の景色が倉庫の隙間から少しだけしか見えないのが残念でした。工事で取り壊されるとの事でしたがその後商業施設が建つとの事なので、横浜の景色を一望できるのは少しの期間だけのようです。まずトイレが会場内の他のゲストから丸見えの所に男女1つずつしかないのが気になりました。照明も暗い印象で女性ゲストが化粧直しとかするには不便かと思います。クロークや親族の控室もないので、ゲストを招くにはちょっとな、、と思ってしまいました。待合室もなく、ゲストは外にある喫煙所で待つとの事でした。会場の装飾によって値段が左右されると思います。こだわってるみたいです。隣にライブハウスがあり、向かいにはアウトドア用品店がありました。下見に行った日がちょうどライブをやっていたようで、挙式と被ったらしたらどうなんだろうと思いました。送迎バスが出るとの事でしたが人数によっては、乗り切れずタクシーなどを使ったりする人も出るかと思います。駅から歩くには遠いと思いました。楽しみに伺ったのですが、こちらの提案を『それはあんまり好きじゃないです』とか否定的な事を言われ笑うしかなかったです。他の式場ではこちらの話を聞き出したりしてくれてイメージを膨らませてくれましたが、そういう事もなくただ式場の自慢話を聞かされて終わりました。こだわりを主張したい気持ちは分かりますが、数ある式場の中から時間を割いて来ている人の気持ちも考えて欲しかったです。投稿するかしばらく悩みましたが、式場の今後の為に書かせて頂きました。オリジナルにこだわりたい人には良いと思います。設備なども見て納得してから決めた方が良いと思います。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
今風のオシャレな結婚式!
海の目の前でのウッドデッキでの挙式でビックリしました。みなとみらいの観覧車とか、ベイブリッジが見えて、可愛い挙式の飾りがあり、今風の結婚式だなと思いました。風が強かったですが、暖かかったのであまり気になりませんでした。開放感はとてもあり、気持ち良かったです!外観とは想像出来ないくらい、中に入るとオシャレな新郎新婦の席があり、ちょっと緊張しました笑これが結婚式なんだ!と驚きもありました。アンティーク風の飾りがものすごくオシャレでこれはプロの方が装飾したんだなと感じました。テーブルもしっかり透明アクリル版があり、安心感があり、とても楽しかったです!天井がやけに高く、開放感があります。スープがとても美味しかったです!!後、魚料理の白いソースがとても美味しい。鴨のお肉も柔らかく、会費制だったのであまり料理に期待してなかっただけに良い意味で期待を裏切られました笑元町中華街駅からバスで送迎してくれるらしかったのですが、タクシーで5分くらいと言われたので駅から友達とタクシーで行きましたが、3分くらいで着いてしまいました。帰りは送迎バスに乗って帰りました。歩くと遠いのかなと思います。スタッフの皆さんは少しバタバタしているなと思いました。ワインが欲しいなと思うタイミングでワインをオススメしてくれたのは良かったです。短髪の背の高いスーツの男性はとても優しい接客でとても良い印象を感じました。スクリーンがとにかく大きく見やすかったです!こんな今風?の結婚式は初めてだったので、とても新鮮で楽しく過ごせました!詳細を見る (652文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/07
- 訪問時 44歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自由にパーティー会場を作れる
挙式はなく、人前式のみ。シンプルで広い会場に自分たちで新しく披露宴会場を作っていくようなイメージでした。オリジナリティがかなり期待できるので、こんなパーティーをしたい!と定まっている人にはおすすめです。持ち込み料は基本ないため、手作り+持ち込みを駆使したら更にコストを抑えられると思います。初めから多めに盛り込んでもらった見積もりなので、これ以上はあまり値上がることはないと担当の方が仰っていて安心しました。元町中華街から徒歩15分ほどの場所にあり、周りは工場地帯。賑やかな場所ではないのでプライベート感があると思います。担当の方がとても頼りになる方で、談笑を交えながら式場のいいところをたくさんお聞ききしました。お見積もりは一緒に話しながら一から作っていただき好印象でした。コロナ対策がバッチリなところが好印象だった。換気が充実されてる上に、上の小窓が全部開くので安心感があります。最大見積もり、持ち込めるものは必ず確認した方がいいと思います。また、何かを持ち込むことによって割引プランが外れる結婚式場もあるので注意した方がいいです。詳細を見る (468文字)



- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分達らしい式を創り上げる、オンリーワンの会場
なんでもできる自由なハコという名の通り、会場内はとてもシンプルでカジュアルです。自分達のイメージで装飾など決めていきます。控え室は新郎新婦のみで親族やゲストの控え室はないです。トイレは男女1つずつのみ。おしゃれなレストランのようなイメージです。披露宴会場と挙式会場は別れていません。1つの空間で行います。式に関してはプラスの料金がかかりますが外のウッドデッキで挙げることもできます。雨の日は急遽中でもokとのこと。食べ物飲み物以外は基本的に持ち込みなんでも無料でokとのことなので、自分達で手配したり手作りしたりすればだいぶ費用を抑えることができると思います。好きなドレスを着たいという方にも、持ち込み無料なので良いと思います。1人10000円〜3つのプランがあり、とてもお洒落で美味しそうでした。ビュッフェ形式かコースかを選べるとのこと。コースでお願いしましたが、とても楽しみです。海に面しており窓からもウッドデッキからも海がみえます。見学に行った時はシーカヤックをしていたり、近くでcdお渡し会?みたいなのをしていて、並んでいる人も見えました。隣はアウトドア用品店mont-bell。プランナーさんは女性男性1人ずつしかいらっしゃいませんでした。担当の女性の方は、式準備に役立つ色んなことを教えて下さり、丁寧でした。挙式が無事終わるまで安心してお任せできそうです。自分達らしく、オリジナリティ溢れる式ができる。比較的低コストで式をあげることができる。自分達らしい、自由な式を挙げたい方、カジュアルで気取らない式がしたい方に向いています。シンプルで何もない分、自分達でイメージを固めたり考えたりすることが多くなるかと思いますので、挙式まで日数はある程度あった方がより満足のいく式ができるのではないでしょうか。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ベイエリアを一望できるウッドデッキのある式場
海辺に面した港と横浜の海を一望できるウッドデッキでとても開放的な挙式会場です。雨天時は披露宴会場がそのまま挙式会場としても使えるとのことで、当日の天候に合わせて臨機応変に対応できる点は安心できるポイントでした。フロアは広く、天井も高くとてもシンプルな空間です。一見無機質な会場ですが、会場内の装飾は自由に出来るようなので、やりたいイメージを最大限に引き出せるクリエイティブスペースといった雰囲気です。もちろん、会場からも横浜の港を一望できます。みなとみらい線元町中華街駅から徒歩約18分。隣にアウトドア用品店のモンベル横浜しんやました店があります。初めての式場見学でしたが、ひとつひとつ丁寧に説明して頂きとても好印象でした。費用面を抑えたいとお話しした時も色々なアイディアを出して下さり非常に献身的でした。海が見えて開放的な雰囲気とこじんまりとしたアットホームな雰囲気の会場。手作りで会場を作っていきたい等、人と違った式を挙げたい個性的なカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
海の目の前のオシャレな雰囲気の式場
ほんとにシンプルな空間なので、天井やテーブルなど、イメージしたお花の装飾や飾りをして、自分達で空間作りが出来ます。お見積りが明確でわかりやすいと感じました。ゲストに喜んでもらえるお料理が魅力的でした。ビュッフェ形式とコース形式が選べて、どちらもメニューが女性が喜ぶ見栄えでした。目の前が海で開放的な雰囲気が素敵でした。どういう雰囲気でやりたいかを引き出してくれるスタッフの方々でした。あまりイメージが湧かない私達に丁寧に説明していただいてわかりやすかったです。会場の開放的な雰囲気と、海辺の眺めがとても気に入りました。あまりかしこまった式を好まない方や、自分のイメージ通りの空間作りが出来るのが素敵なところだと思います。天井への装飾やお花の装飾が個性が出て思い出に残る写真が残せそうです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
堅苦しくない2人らしい結婚式を実現出来る会場
ウッドデッキでナチュラルな雰囲気でした。外で海風が少し強いかもしれませんが、横浜らしい景色で挙式が出来そうです。(海が綺麗なわけではない)70名くらいなら着席して挙式が出来るそうです。すごくシンプルな会場で天井も高いので、装飾がとても映えそうです。会場のファーストミートをする程、装飾・装花にすごく力を入れているみたいでイメージで写真を見せて頂いてとてもワクワクしました。トイレが男女1つずつしかなく、親族控え室もありません。挙式が2階、披露宴が3階でエレベータがなく階段移動です。設備を重視されてる方には厳しい会場かもしれません。自分たちで持ち込みや手配を多くすれば会場費が高くない分安く済むかもしれません。料理やドリンクもホテルや専門式場に比べたら高くないです。ただシンプルな会場だからこそ、装飾・装花に費用が高くつくと思います。その分誰とも被らない自分達らしい式ができる会場です。料理とドリンクは文句なしによかったです。金額も高くなく、安いのに内容が良くてさすが飲食店が手掛けてるだけあるなと思いました。ゲストに満足して頂けるように美味しくてボリュームのあるメニューを考案されたそうで、試食はしていないですが期待できそうです。何よりドリンクの種類がとっても魅力的でした!専門式場のように安いお酒を提供するのではなくお酒好きの方も納得、喜んで貰えるようなラインナップでした。主人はそこが1番気に入ってる程です(笑)横浜の奥で港の方なので駅から歩くのは遠いと思います。車で行きましたがこんな所にあるの?と思う場所にありました。シャトルバスの用意もあるそうなので、ゲストのために有料になったとしてもバスを出した方がいいと思います。クルージングで帰りは駅近くまで送ってくれるプランもあり魅力的でした!見学に行く前からトイレの数や親族控え室がないことなど色々不安がありましたが、プランナーの方は会場の弱点をしっかりとわかった上で誤魔化すことなく改善策や提案をして頂き不安を取り除いてくれました。マイナス点を受け入れその上でどうすればお客様の要望に応えられるかをしっかりとお話して頂けたのが好印象でした。普通の結婚式は見飽きた、誰とも被らない自分達らしい式をしたいと思った私たちにはとても魅力的な会場でした。新婦の意見だけではなく、新郎の意見も同じだけ聞いて2人にぴったりの会場作りをすると聞いて他とは違う2人らしさが沢山詰まった式が出来そうだなと思いました。披露宴会場が広いので、子供の遊ぶスペースを作ったり親族控え室を簡易だけど設けたり、スペースを上手く使って色んな事が出来そうです。なによりスタッフの方が新郎新婦と同じくらいゲストの事を大切に想って色んな提案をしてくれたのがすごく心に残りました。ナチュラルで堅苦しくないカジュアルな雰囲気が好きな方は気にいると思います。設備を重視されずに横浜らしい場所でオリジナルの式を希望されてる方にはぴったりの会場!持ち込み料がほぼ全部無料なので自分で色々準備や手配したい方や人と被りたくない方、自分達らしい式をしたい方、オリジナリティを重視する方にはぴったりです。御手洗は1つずつしかないので事前に親族や友人に伝えといた方がいいかもしれないです。詳細を見る (1343文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
自分達の式場。
海が見える屋外挙式ができます。デッキ敷きのテラスで挙式です。外観は、本当倉庫的な感じで式場感はありません。みなとみらいなど綺麗な景色とは違った雰囲気です。海はちょっと汚い。帰りは来てくれた方々をクルージングでみなとみらいまでお見送りができるプランもあるのでそこは魅力的です。リノベーションされたということで、天井は配管などが見えています。綺麗にはしてあるので、あまり気にならないかなぁというレベル。白い壁に床はグレーのタイル敷きです。シンプルでかっこよく、個人的にはすごく好みです。あとは、装飾でどんな色にも染まる感じです。設備的なところは、必要最低限という感じです。親しい人達だけの式ならいいと思います。形にこだわられる方や会社や取引先の方などを多く呼んだりする場合はちょっと合わないかもしれません。アクセスは駅から遠いので少し不便です。外観もきちんとした式場をイメージされてるとびっくりする感じです。しかし、逆に駅から離れてるので、人通りは少なくガヤガヤはしてません。持ち込み手数料が無料。内装がシンプルなので、自分達のイメージに合わせた式場にできる。提案型を求める方は合わないかもしれませんが、イメージがしっかりあったり、人違う結婚式をしたいという場合はおすすめです。古い建物をリノベーションした式場なので、ピカピカではないです。アンティークな雰囲気があるのが大丈夫であればおすすめ。ラフな結婚式がよければとてもあってると思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 1.0
- 会場返信
ゲストが楽しむというよりは新郎新婦の表現の場です。
披露宴と挙式会場は同じ場所で行いました。段取りなど知らずにいきなりテーブルに案内されたので少し戸惑いました。ゲストに対してアナウンスをした方がいいと思います。シンプルな倉庫で天井もダクトなどが見えています。床もコンクリート打ちっ放し絨毯などはないため女性のピンヒールには不向きです。照明は明るめなため、視線が気になりゆったりとくつろげるような雰囲気はありませんでした。トイレが男女一つずつしか無かったのが不便でした。また、私の時はトイレは壊れていて、自動で開いたり閉じたりしていて残念な気持ちになりました。ポテトサラダ、ハンバーグ、ポタージュなどとても家庭的な印象です。少し駅から離れますが送迎バスが来ます。駐車スペースも充分にあるので車で参加する方にはとてもいいと思います。段取りを進めるためにゲストをコントロールするような雰囲気でホテルスタッフのようなきめ細やかな対応ではありません。司会の方は度々噛んだり、フォローや盛り上げ方も少し慣れていないように感じました。司会の方が明るい会場内動き回りながらマイクパフォーマンスをしており、その点は司会者の独壇場のような感じでした。スタッフはアナウンスの声が小さく聞き取りづらかったです。また、ゲストのためになる情報というよりは、運営側の都合をアナウンスしているように感じました。化粧室は暗く、化粧直しはできませんでした。控室は屋外で、喫煙所を兼ねております。クロークは屋根のある屋外といった印象です。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自分たちの好きなように染められる!
挙式は屋外のウッドデッキで行うか、披露宴会場と同じ会場でするかという2つの選択肢がありました。ウッドデッキは海のすぐ近くなので、風が少し気になりました。天井が高く、装飾もほぼないので、自分たちの好きなように染められるなと感じました。デーブルと椅子はシンプルだけどかわいくてとても好みでした。元町中華街からのんびり歩いて20分ほどかかりました。バスを手配するなどした方が良さそうだなと感じました。装飾を自由にしたければとてもオススメな会場です。天井も高いので、天井から吊りさげる装飾もとても映えると思います。新郎新婦の控え室が1つのみで、親族控え室はとくにありせんでした。会場の使い方は自由なので、少人数であれば、パーテーションを使ってお着替え場所などを作ってくれるようでしたので、どう使いたいかをしっかりプランナーさんに伝えて、会場を自分たちの色に染め上げていくのが良いかと思います。詳細を見る (392文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
目の前に広がる海を見ながら楽しめる会場
シンプルな白を基調とした会場で天井が高く窓も大きくオーシャンビューが楽しめ、とても広々しているように見えました、他にはないお洒落な空間が広がっています。海に近いこともあってか海鮮の料理が出てきたりと、とても美味しくて満足しました大きな窓からは目の前に海が見え、とても素敵な場所にあります。駅からは遠いので送迎バスがありましたスタッフの方はとても落ち着いて動いていましたのでこちらもリラックスして楽しめましたこの披露宴ではありませんでしたが、サプライズで帰りはゲストをクルーズ船に乗って帰れるサービスもあるみたいでそちらはとても魅力的に思いました七夕が近いこともあって、高砂には七夕が飾られていました。事前にゲストが短冊に願い事を書いて当日みんなで飾って装飾が完成する演出は初めてでしたので感動しました詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
人とかぶらないオシャレな結婚式
外観は無機質でオシャレな雰囲気でした。人前式ということもあり、参列者はビール片手に見守るスタイルでオリジナリティ溢れる空間でした。オシャレで温かな2人の雰囲気にピッタリな空間づくりがされていて、参加していてとても楽しかったです。室内は可愛らしい色合いのインテリアやお花で温かな雰囲気であふれていて外とのギャップが素敵でした。色鮮やかな空間に合った色使いのお料理でした。老若男女問わず喜ばれるメニュー内容だったと思います。最寄りの駅からは少し距離がありましたが、シャトルバスですぐに行くことができました。シャトルバスの停留所はすこしわかりづらかったです。お洒落な雰囲気の方が多かったです。また、館内案内などきめ細やかな対応も素敵でしたオリジナリティあふれる式ができることで、参列者もみんな新鮮な気持ちで楽しんでいるようでした。詳細を見る (362文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
無機質スタイリッシュ
ここの披露宴会場では、前面が開けた窓となっており、これによって目の前に海が一面に広がっており、とても開放的な空間になっております。ここは自分たちで飾りを自由にカスタマイズできる空間ということで、、オリジナリティを出したい人にはもってこいの場所だと思います。なお、コンクリートが打ちっ放しの壁となっており、それを無機質ととらえるかスタイリッシュととらえるか、評価が別れるところです。駅から送迎のバスが出ておりますので、交通のアクセスは安心です。ただし、一本逃すと10分以上待つことがありますので、ギリギリに駅到着では式・披露宴に遅れる可能性があるので注意です。飾り付けが自分達の好みで指定できる点が、こだわれるポイントです。無機質な壁の雰囲気が好きな方は気に入ると思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
想いが詰まったオリジナルの空間が一生の思い出に
会場はまっさらなフロアで、自分たちの色で何でも好きに出来る空間。何もしなくても西海岸風なお洒落な雰囲気ですが、フラワーコーディネートの方が抜群にセンスが良くて全てお任せ出来る方!自分たちのイメージをそのまま緑やお花×ドライフラワーや小物で実現してくれました。とにかくゲストから空間が可愛い、お洒落で素敵だったと沢山の嬉しいお声を頂きました。持ち込み料金は全て取られないところが本当にありがたかったです。一番こだわったところは、やはり空間の装飾。神奈川県で緑いっぱいのガーデン挙式を検討してましたが、ここだという所が全然なくて…ここだったら世界で1つの自分たちだけの空間を作り上げてくれると思い、そこはお金をかけました。想定していない出費はなく、抑えようと思えば抑えられると思います。絶対この人!という司会者の方を指名して特別料金でやっていただきました。その方がいたから、パーティーも常に明るく飽きさせない、最高の時間でした。本当にそこが後悔がない所です。席札は手作りにしてエスコートカードはお願いしました。一つ一つ他にはないセンスがとても良かったので、本当は全部お願いしたかったです。笑"とにかくお野菜が美味しくてたくさん食べちゃった"とゲストの料理通の友人も喜んでくれてました!色とりどりの本当に綺麗な飾り付けでした。年配の親戚も呼びましたが、食べやすくて美味しかったと好評でした。ロケーションはオーシャンビューで横浜を一望出来て良いです。駐車場も何台か停めれて送迎バスも出してくれるので、当日最初は大雨でしたがゲストもそこまで大変じゃなかったみたいでとても助かりました。案内してくれたスタッフさんの感じが素晴らしくて決めました。自分たちがやりたい事、伝えたい想いを優しく聞き出してくれます。提案もしてくれるので何をしたらいいか決めれない方にもおススメです。仕事で忙しくてなかなか進められない自分たちの相談もいつでものってくれ、お手伝いも沢山して頂きました、本当に感謝しています。ギラギラした結婚式!という感じではなく、ナチュラルなら空間、ドライフラワーをあしらった小物や装飾をしたかったので自分たちには理想通りな場所でした。装飾に使ったお花やドライフラワーもゲストにたくさんプレゼント出来て本当に喜んでもらいました。いっぱい装飾した分、自分達もたーくさん頂きました!!今でもお部屋いっぱいのドライフラワーを飾っていて、見る度に想い出が蘇って楽しかったなぁって幸せな気持ちになります。友人にも本当にいいパーティーだったねって会う度に言われます。海外挙式を挙げて、こちらで1.5次会を挙げました。大切な人を呼んで感謝の気持ちを伝えたい、子供も一緒なので堅苦しくない明るい空間がいいというこだわりもありましたが、フロアは広いのにみんなと自然な一体感もあって、ずっと笑顔が溢れた本当に幸せな1日でした。カメラマンの方のセンスも良かったので、写真を見返してても楽しかったなって笑みがこぼれます。また機会があればお邪魔したい、自分達にとって大切な場所になりました。1人の方がずっと親身に相談にのってくれるので、何でも伝えられて、あとから後悔がない素敵な式になると思います。詳細を見る (1332文字)




- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
横浜の海を眺めながら、オリジナルのコンセプトウェディングが叶
ハーバーの名の通り、船着場のすぐ横の屋外で人前式をやる形です。すごくロマンティックで、晴れた日には最高ですがやや天気が気になりました。シンプルな会場でオリジナルのウェディングをやりたいカップルにはぴったりです。会場はあの有名なクレイジーウェディングさんでも使われており、装飾も配置換えも自由にできるところが魅力です。窓からは一面海が見え、昼は青い海、夜は夜景が楽しめるようで、リゾート感の強い式が行えそうです。基本的に会場とお料理なので、シンプルで無駄のないコストだと思います。別会場でたくさん持ち込むならこちらは持ち込みがかからない分お得だと思います。最寄駅から遠く、たどり着くまでにかなり迷いました。当日はシャトルのサービスもあると行っていましたが、ハーバーの立地を確保するため仕方ないとはいえ、少しアクセスは不便です丁寧にご説明いただけ、不安な部分もよく答えていただけました。また会場のマイナス面や弱い部分もきちんと説明していただけ、誠実な対応でした。オリジナルやアットホームな挙式ができそうです。元々レストラン会場のようで、控え室などの設備はあまり整っていません、最低限です。オリジナルウェディングならなんでもできそうな会場でこだわりたい、自分で作りたい方にはぴったりです詳細を見る (540文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
他では出来ない演出を実現させてくれる式場でした!
スクリーンも2つあるしとってもよかったです。景色もよくアットホームな温かい雰囲気でやれて、理想的な会場でした。会場の装飾よりも、自分たちの持ち味を生かした式にしたかったので、食材の持ち込みをさせていただきました。なのでそんなにお金をかけることなく、できました。私たち自身はほとんど食べられませんでしたが、ゲストは創作系のお料理と演出にとっても喜んでました!駅からすこし離れてますが、シャトルバスも利用可能なので助かりました。離れているからこそのロケーションで、景色もよく街中にある式場よりも絶対オススメです。担当のTさんがとっても一生懸命やってくれて、披露宴はもちろん、準備期間もとっても心に残る時間となりました。ただ、前の披露宴の撤収が押していて、その作業中に会場入りしたので、すこし邪魔者扱いされたシーンがあり、ちょっと悲しかったです。今までの結婚式の常識を覆すような演出ができるので、ゲストもわたしたちもとっても心に残る披露宴ができると思います。オススメポイントと同じですが、自分たちの持ち味や理想を叶えてくれる式場です。他では出来ないことをこの式場なら、実現してくれるかもしれません!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
フリーダムですね。
外だったので暑かったですが、解放感があってとても横浜らしい雰囲気を存分に味わうことができました。横浜の街が大好きな主役に大変よく似合っており、ほほえましい式でした。クレイジーウエディングということもあり、自由度の高さがうかがえました。ホテル挙式とはまったく違った雰囲気です。レストランを結婚式として使うということでしたが、カジュアルながらきちんと内装が施されていました。新郎新婦が歩いて入場できる作りになっているため、思ったよりも結婚式らしい雰囲気が出てました。作りは縦長だったかと思います。テーブルも丸ではなく長テーブルを並べてありました。駅からは遠いです。シャトルバスを手配してくれたので歩く苦労はありませんでした。型にはまらない式をしたい人にはとても良いと思います。どんな雰囲気も作れる会場だと思うので、自分たちの色を出すことでゲストもずっと楽しい時間を過ごせるのではないかなと思います。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
オリジナルティ溢れる斬新な挙式スタイル
挙式は隣接されているウッドデッキで行われましたが、参列者の十分な席の確保はなくほとんどの人が立ち見でした。また飾りの木で新郎新婦の姿が見えず挙式時の二人の晴れの姿を写真でおさめることができず残念でした。全体的に質素な印象を受けました。結婚式会場というより、二次会会場に適切かと思います。披露宴会場は高砂はなく、参列者の席も長テーブルに座るスタイル。良く言えばアットホーム、悪く言えば質素な印象です。またドライフラワーや食べかけのクッキーや飲みかけのコーヒーカップの飾りつけは可愛かったのですが、高齢の方ですと気にされる方は中にはいるかもしれませんので、親族にあらかじめ説明が必要かと思います。ただ今までに見たことのないスタイルでした。駅からはやや歩きますので、女性方は大変かと思います。ウッドデッキでの人前式スタイル、立ち見での参列、ドライフラワーの飾りつけ、高砂がない等とにかく斬新でした。人とかぶりたくない人はおすすめかもしれません。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
二人らしいオリジナルな結婚式
挙式会場は海のすぐそばの倉庫のような建物の脇にある、外のテラスです。周りは空と海で、遮るものがないので開放的です。座席数がかなり少ないのでバージンロードも短めでコンパクトな印象です。参列人数がかなり多かったこともあり後方にずらずらと並んで立った状態で挙式が進められました。テラスの広さが限られているので仕方ないとは思いますが、全員着席出来ればよりゆっくりと挙式を見守ったり写真撮影したりすることができたのになあと思いました。披露宴会場はこちらも海のすぐ側にある倉庫のような建物の二階です。初めは、どんな場所なのだろうと不安になりますが入ってみると天井が高くて広々とした空間でした。長テーブルが3列ほどあり、さらに短いテーブルも2列ほどありました。新郎新婦が二人で趣味や意見を出して造り上げた空間なのがわかり、とてもアットホームな空間でした。観葉植物や緑が天井から吊らされていたり、テーブルの装飾は英字新聞が置いてあったり、本当にオリジルナリティーが溢れる今時な披露宴会場だと思いました。横浜のみなとみらい線の終点である元町中華街駅から、シャトルバスで10分ほどです。近くには山下公園やマリンタワーもあり、観光も出来ます。駅の近くはコンビニはありますが時間を過ごすためのカフェはあまりありません。帰りはシャトルバスの用意がなく、皆でタクシーに乗りあったり歩いたりして帰りました。歩くと15分ほどかかりました。引き出物もありヒールもあって、すこし遠いと感じてしまいました。二人の思い出や趣味やこだわりをうんと詰め込むことの出来るオリジナリティー溢れるナチュラルな結婚式。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
自由に飾れる白いハコ(自分達らしい式をしたい2人におすすめ)
海に面した窓の大きな会場で、晴れた日は陽がよく入り、夜はベイブリッジの夜景が見えます。余分な装飾がなく、その分自由に飾れるので、会場の雰囲気づくりにこだわりたい人にはおすすめです。逆に、シンプルで気取らない雰囲気が好みの人にも合ってるかもしれません。個人的にはバンド演奏が可能だったことが魅力でした。返しのスピーカーがなくても十分反響で聞こえたので、音の回りもよかったと思います。なお、前方後方に1か所ずつプロジェクターがあるため、映像を使用しての演出も可能です。自分たちもゲストも楽しめる演出にこだわりました。なので装飾にはお金をかけた方だと思います。(専用のプランナーさんにお願いしました。)あとは、サプライズとしてのクルーズ船もこの会場ならではですが、お金のかかった部分かと思います。逆に節約した部分としては、招待状を印刷ではなくwebにするなど、ネットサービスの活用でコストを抑えられる部分は、ゲストに負担をかけない程度に工夫しました。どのお料理もおいしかったのですが、特にスペシャリテの魚介のスープがとてもおいしかったです。奇をてらったり、わかりやすい豪華さにはやや欠けるかもしれませんが、どのお皿も盛り付けが綺麗で、器も素敵だったのが個人的には好みでした。また、私たちは特に注文していませんが、もしかしたら相談すればオリジナルメニューにも応じてくれるかもしれません。(そのくらい、可能な限り新郎新婦の要望に応えようとしてくれる雰囲気があります。)ちなみに、私たちはウェディングケーキの代わりに、鏡開きの樽とお酒を持ち込みしてゲストに振る舞いました。最寄駅からはやや遠い(徒歩15分程度)ですので、自身でシャトルバスを手配するなりした方がいいかもしれません。専用駐車場も台数が限られるため、近隣の駐車場を使用することになります。ただオプションですが、象の鼻テラスか、ぷかり桟橋まで会場脇の海からクルージング船を出すことができます。(私たちはここが決め手で会場を決定しました。笑)ゲストへのサプライズ演出にもなるので、是非、利用を検討されることをおすすめしたいです。打ち合わせ段階では、新郎新婦の要望をきちんとヒアリングしてくれて、(もちろん制約はありますが)できる限り応えようとしてくれる姿勢が安心できました。また今回、二次会もお願いしていたのですが、幹事と下見に行く際も快く対応していただきました。当日は正直、新郎新婦は自分たちのことで手一杯で細かい対応までは把握していませんが、、進行は滞りなく、ゲストからも満足の声が多かったので、よかったのだと思います。装飾は専用のプランナーさんにお願いしました。ドレスは神前式だったので白無垢・袴と、カラードレス・タキシードの2パターンにしました。・クルーズ船・バンド演奏可能・自然光で明るいフロア・ウッドテラス・料理がおいしい結婚式や披露宴でやりたいことがたくさんある人、自分達らしさを大事に考えたい人には、きっと気に入ってもらえる会場だと思います。ただ、自分たちで自由にできる分、事前に準備することもパッケージのプランよりはやや多いかもしれません。あと、お手洗いやブライズルームなどの設備は最小限です。(親族控室はありません。)駅からもやや遠いので、アクセスなどの利便性や、設備の充実を重視したい人には、もしかしたら希望に沿えない部分もあるかもしれません。でもそのデメリット(?)を覆すほどのワクワク感があると思うので、一度、実際に目で見てみることをおすすめしたいです。詳細を見る (1463文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
二人を表現するのに最適な会場! でもゲストにとっては、、、
外のテラスで人前式が行われました。海が見え、ウッドデッキで開放感がとてもあります。ただどこからともなく浜焼き?の匂いが漂ってきました。ナチュラル?シンプル?無機質な会場にオリジナリティあふれる装飾が施され、これが高砂?とびっくりするぐらいとにかくおしゃれでした。ただ食事をするテーブルの上に、グリーンと合わせ土がそのまま置かれているのは衛生面で好みが分かれるかと思います。(会場の仕様ではなく新郎新婦がオーダーした装飾によるものです)残念の一言に尽きます。ケータリング?で仕方がないのかもしれませんが冷めていて、私個人の主観ではなく、同じテーブルのひとたちで顔を見合わせながら「おいしくないね」と言うほどでした。さらに皿数が少なく、一皿の量も少なかったのでただただ残念でした。ただ盛り付けなどの見た目はやっぱりおしゃれでした。駅から歩けない距離ですが、シャトルバスが出ているので問題ありません会場は白を基調とし、配管などがいい意味でむきだしになっているので自分たちのオリジナルウェディングを望んでいる人には世界観を作りやすいと思います。駅から離れていますが送迎バスが出ているのでアクセスが不便に感じることはありません。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人とは違う、私らしい時間をすごせました
海沿いの野外ウッドデッキで挙げました。ウッドデッキに、ステージや植栽を置いて、ガーデンウェディング的な演出にしました。また、ウッドデッキにはおしゃれな外階段で行けるので、階段からの入場演出もできました。外ですが、音響などの設備も付いているので特に問題ありません。なお、野外なので天候が心配ですが、悪天候の場合には、隣接している披露宴で挙式もできるので、不安はありませんでした。海沿いのリノベーションされたおしゃれな大空間が、非常に魅力的でした。また、大きな窓からの日当たり、コンクリートの内装に木の家具と観葉植物で、モダンナチュラルな雰囲気でした。来て下さった方々も、普通のホテルや式会場にはない、良さがあったと非常に高評価でした。設備は、ホテルや式会場などの施設ではないので、最初は心配でした。挙げてみると、やりたい内容に合わせてスタッフの方が用意をしてくださるので、特に不自由はありませんでした。内装と、演出にお金をかけました。会場代を節約しました。好みや思い出の料理、お客様の体調、式の雰囲気・進行などに合わせて作ってくださいました。味は、有名料理店の式場には劣りますが、某有名ホテル(複数)での試食とほぼ同じレベルでした。値段もホテルより安いですし文句はありません。ロケーションは、元町中華街駅から徒歩10分前後と遠く、ヒールを履いたお客様を歩かせることはできない距離です。ただ、スタッフの方に頼めばシャトルバスや貸切タクシーを用意してもらえるので不自由ではありません。いろいろと不安があったので、打ち合わせをお願いすると、メールや電話、会場での打ち合わせ等何度も行ってくださいました。また、仕事が忙しいことを伝えると仕事終わりの時間帯での打ち合わせにも、対応してくださいました。文句のつけようがありません。ドレス2着、フラワーシャワー、ガーデンウェディング的な植物モリモリの内装式会場やホテルのような決まったパッケージデザインやプログラムではなく、やりたいことを一緒に考えてくれるスタッフの皆様と、実現することができる環境がこの会場にはありました。いろんな式会場やホテルにいき、金額や会場の決まったルールに、やりたかったことを諦めてしまうのではなく、スタッフの方にワガママな夢を相談して、一緒に実現に向けて頑張りましょう。※この会場は、お金を払い、夢を叶えもらうような雰囲気ではなく、一緒に実現に向けて歩んで下さる会場だと私達は感じましたこだわりを演出したいのならここは素晴らしい会場だと思います。幸せになってください。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自分たちらしく「おしゃれ」にこだわる人向け
挙式会場は屋外でした。海が見えるロケーションでしたが、風が強い以外は素敵です。シンプルですが、不思議とお洒落に見えて、開放的で良かったです。crazy weddingが全力でお洒落に2人らしく仕上げたという感じです。会場に入った瞬間に写真を撮りたくなるようなお洒落空間に仕上がっていました。盛り付けも凝っていて、味も大変美味しく満足しました。海沿いのためアクセスはしずらい。私の時は送迎バスがありました。・バス送迎サービスがありましたが、案内の看板に書いてある新婦の名字が間違っていた。指摘しましたが、名前は間違ってはいけないと思います・・・。・バスが出発予定時刻より20分ほど遅れて出発した。また、バスが到着しているのにすぐに載せてもらえず、駅前の集合場所に全員が集合するまで何故か待たされた。来た人からバスに乗せてもらえたら良かったと思います。日差しも強く、年配者もいたので・・・。・会場に入ってすぐのところにエスコートカードが用意されていて、自分の名前を探して胸に付ける方式だったのですが、そのような案内ボードのようなものもなく、目の前にいる数人のスタッフからも声掛けがなかった。せっかく用意されているのにも関わらず、取らずに通過している人が沢山いた。・式が始まるまで、やたらスタッフが声をかけてきた。ゲストが時間を持て余さないようにとの配慮かもしれないが、ふられた話に返答するのが面倒で、放っておいてほしかった。・スタッフに関しては、もう少し教育した方が良いと思いました。とにかく会場をお洒落に仕上げてくれるところ詳細を見る (661文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1028火
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【4〜6月の春婚希望フェア】持ち込み無料を生かしてお得に!
《公式HP予約が最もお得!お持込み料も無料》式場見学で大切なポイント、日程や見積、おふたりに合うプラン等を分かりやすくご案内。ウェディングパーティーが楽しみになる安心の相談会。【当日即決特典】がないので、安心してご見学にお越しいただけます。

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【4〜6月の春婚希望フェア】持ち込み無料を生かしてお得に!
《公式HP予約が最もお得!お持込み料も無料》式場見学で大切なポイント、日程や見積、おふたりに合うプラン等を分かりやすくご案内。ウェディングパーティーが楽しみになる安心の相談会。【当日即決特典】がないので、安心してご見学にお越しいただけます。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【2026年3月まで希望の方】持込料が無料の安心お得フェア
《公式HP予約が最もお得!お持込み料も無料》式場見学で大切なポイント、日程や見積、おふたりに合うプラン等を分かりやすくご案内。ウェディングパーティーが楽しみになる安心の相談会。【当日即決特典】がないので、安心してご見学にお越しいただけます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-628-2271
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
10月限定【祝10周年|来館・成約限定♪】ドレス2着タキシード1着3点セットが41.8万円OFF!!
【当月中にご内覧、ご成約で】 提携ドレスサロン「Princessガーデン横浜」のドレス2着タキシード1着計3点66万円→24.2万円♪ ユニオンハーバー10周年を祝した特別ご優待をぜひご活用ください!
適用期間:2025/10/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | UNION HARBOR(ユニオンハーバー)(ユニオンハーバー) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0801神奈川県横浜市中区新山下3-4-17 2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | <各交通機関でお越しの方> みなとみらい線元町・中華街駅5番出口より徒歩12分 京浜東北線石川町駅出口より徒歩15分 首都高速自動車道神奈川3号狩場線新山下ICより車で1分 【ブライダルフェアへ各交通機関にてお越しのお客様へ】 元町・中華街駅4番出口よりタクシーでご来館ください。 領収書をスタッフへお渡しいただきましたら全額ご負担いたします。 ※元町中華街駅からのみのご対応となります |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町中華街駅 元町/みなとみらいエリア
|
| 会場電話番号 | 045-628-2271 |
| 営業日時 | お問い合わせ:10:00〜20:00 |
| 駐車場 | 無料 4台店舗横に4台ございます。 |
| 送迎 | あり元町中華街 4番出口〜UNION HARBOR間の送迎あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | オーシャンビューなウッドデッキ会場で人前式は爽快です♪沢山の光と風を浴びながらゲストの皆さまと幸せの時間を過ごせます♪ベイブリッジが目の前でとても壮大♪観覧車などみなとみらいビューです!!! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り横浜の景観、オーシャンビューのオープンウッドデッキは人前式などのセレモニーや皆様での集合写真など多彩な演出が行えます。 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を行って頂いた新郎新婦!!「1日貸し切り」で結婚式二次会を行って頂くとお得なサービスを提供致します♪是非プランナーにご相談を! |
| おすすめ ポイント | 朝7:30~17:30の10時間貸し切りです。1日貸しも行っていますのでご相談ください!!余興で大音量でのバンド演奏大歓迎♪大型200インチスクリーン、100インチ2台同時上映が出来ます♪
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーに関しましては無償でご対応させて頂きます。(好き嫌いに関しましては別途ご料金となりますのでご了承ください) |
| 事前試食 | 無しご成約後に季節に応じたフルコースの試食会が本番と一緒の流れで提供致します。お好きなドリンクやお魚料理には白ワイン、お肉料理には赤ワインでマリアージュしてお好みのメニューをチョイス |
| おすすめポイント | 富士山ふもとで採れる「富士山白サーモン」、ワインで使用する葡萄の皮を餌に育つ「ブドウ真鯛」、36の契約農家の野菜、オリジナルブレンドコーヒーは提供直前に挽き、地元横浜の紅茶など他食材へのこだわり♪
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
|
|---|

