
2ジャンルのランキングでTOP10入り
KAI KORIYAMA(廻 郡山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分も家族も楽しみ、思い出に残る式場
身内だけの式にはちょうどいい広さで、雰囲気も堅苦しくなく、親族同士のコミュニケーションが取りやすかった。新郎の衣装はどうしてもプラン内には収まらなかったドレスはプラン内のを選び、席札は手作りを持ち込みしたオープンキッチンで出来立てのお料理が楽しめる大きな窓の向こうにはガーデンがあり、小さい子供が多かったため、遊び場となって良かった。また、天気が良ければ、ガーデンでの写真撮影も出来るため、記念になる。式のイメージはもちろん趣味の話で盛り上がれるお話上手なプランナーさんがいる。急な変更や質問にもlineで丁寧に気軽に話せる。ギリギリでの提案にも快く対応してくれたり、アットホームな雰囲気で楽しく式が行えた。プランナーさんと式の事はもちろん、その他の趣味や出来事など、たくさんお話をすることで理想の式になるためのイメージを汲み取っていただける。詳細を見る (372文字)
もっと見る費用明細1,396,626円(31名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
あたたかみのあるアットホームな式場
挙式は、提携している隣の"記憶の森"チャペルで行いました。玄関から入って真正面に大きな階段があってそこをあがっていくと会場になります。迫力もありますし、とても素敵な雰囲気です。会場の中は、白を基調としてまさに挙式に相応しい洗練された場所という感じです。窓からは、湖や木々が見えて季節感を感じられ、光が自然と差し込んできます。バージンロードも、最初に見たときは短いなと思いましたが、実際ドレスを来て歩いてみるとすごく長く感じました。家族のみの結婚式で、少人数だったのですがチャペルの大きさは、大きすぎず小さすぎずちょうどよかったです!マイクの音量、音楽もちょうどよくてここちよかったです。退場の際のフラワーシャワーも行いましたが、想像していたより楽しかったです!披露宴会場は、迴郡山で行いました。一軒家で貸し切りなので安心感がありました。ウッド調のあたたかみがあるアットホームな雰囲気の中、大好きな家族に囲まれて幸せな気持ちでいっぱいになりました。会場は、シンプルな作りでトイレは会場に入ってすぐのところにありますし、あとは披露宴のみということで、招待した家族が迷うこともなかったと思います。また、会場からヘアメイクチェンジで抜けたときもすぐ近くに控室があるので移動も少なくてとてもスマートでした。会場の外にガーデンもあるので、大きな窓からは青々としたガーデンが見えてよかったです。ガーデンで、デザートビュッフェを行ったので会場内での雰囲気とはまた変わって、楽しんでもらえたかなと思います。あとは、オープンキッチンが会場内にあるので、料理のいい香りがして、出来立ての料理が並ぶのがよかったです。ウェディングドレスとタキシードは、パックプランには入っていましたが、ウェディングドレス20万までタキシード10万までということで、悩みましたがやっぱり自分がいいと思ったものを選び見積もりから値上がりしました。それから、花嫁のボディメイク、新郎のヘアメイク等もギリギリまで悩みましたが晴れ舞台なので急遽やることにしました。招待状は、家族のみでしたので特につくらず席次表、席札などは自分たちで作ったので節約できたと思います。またブーケですが、ダーズンローズにしたのでブーケを別々につくることもなく挙式と披露宴で使用してブーケのパックプランより節約できたため、参加できなかったおじいちゃんへ ブーケのお土産をもって帰ることができました。料理は、すべてオシャレで見た目も楽しめて味もすごい美味しかったです!中でも真ん丸な手毬のような可愛いお寿司や、和牛が美味しかったです。和牛には、ワサビもついていてワサビにもこだわっているみたいですごい美味しかったです!!式場までのアクセスは、駅からは遠いため前泊してもらい全員車で、来てもらいました。式場付近にホテル等はほぼ無い為、一番近いホテルなどに泊まってもらいました。駐車場が、とても広いので車で来やすいかなと思います。一応式場のオプションで駅からの送迎バスをお願いすることもできるので、人数が多い場合や遠方からの招待が多い場合は便利でとてもいいと思います。式場のまわりは、湖があり桜の季節は桜いっぱいになるのでとてもきれいだと思います!私が結婚式を行ったときは、桜は散っていましたが青々しい緑の木々がたくさんあったので、会場のウッド調といい感じにマッチしてくれて個人的には自然豊かな雰囲気になってよかったなと思っています。プランナーさんは、毎回の打ち合わせの度に親身になって説明、提案をしてくださり、親が不明点、相談などを個人的に連絡した際にも丁寧に対応してくださり、とても有り難かったです。司会の方も、ゲームの詳細など まだきちんと決まっていない状態で打ち合わせしたのですが当日に確認とその場での臨機応変な対応で、滞りなく結婚式が進みました!ヘアメイクの方や、介添えの方もすごい親切にきさくに話してくださり緊張もほぐれましたしつけ爪がとれるハプニングにも落ちたものを拾ってもらったり、専用のシールでつけ直してもらいその対応の早さがすごかったです。カメラマンさんもエンドロールを一番いいところをとっていただき、完成したアルバムの方も満足のいく仕上がりでした。あと お花のプランナーさんですが、打ち合わせの時に私達の"こんなイメージ"という写真を、決まっていない状態でなんとなく何枚か見せて、一発本番だったのですが、当日 テーブルに写真で見せたそれぞれの花を入れてくださってて、私達が見せた写真の"なんとなくのイメージ"を完璧に作ってもらえて会場を見た瞬間に感動しました!スタッフのみなさまが親切丁寧に対応してくださり、とても素敵な式になりました!プランナーさんが親切できさくに話してくださったので相談をしやすくて、ちょっとした疑問も聞きやすくてとても有り難かったです!この会場に決めた理由は、一軒家でアットホームだったことと、食事がおいしくて綺麗で、更に結婚式で当たり前のテーブルマナーを気にせず箸で食べられるということでした。慣れないフォークとナイフで気にしながら食べるより慣れてる箸で純粋に美味しく食べてもらえることが本当によかったです。結婚式準備では、意外とあっという間に時間が過ぎてしまうので 誓いの言葉や、感謝の手紙、挨拶などは早めに考えて練習しておいたほうがよかったなと思いました。また、笑顔の練習をしていなかったので、練習をしておけばよかったと思いました。"口角を少し上げるくらいが綺麗"とサイトに書いてあったからその通りにしたら、写真だと笑っていないように見えたのでもっと普通に笑えばよかったと思いました。でもスタッフのみなさんがとても良くしてくださったのでとてもいい式を、挙げられることができました!アットホームな結婚式をやりたい方はピッタリの会場だと思います!詳細を見る (2412文字)
もっと見る費用明細1,507,814円(13名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
アットホームな結婚式を挙げることができました
白で統一され、ガラスから自然光がはいり、とてもきらきらした素敵な挙式会場でした。レンガ調なカジュアルな会場で、アットホームな温かい雰囲気でみんなで料理をおいしく食べるという、私が理想としていた結婚式を行うことができました。会場にキッチンがあり、作りたてのおいしいご飯が食べれたところがすごくよかったです。会場の窓を開ければ、ガーデンにつながっており開放的でした。晴れていたので、心地よい風も入り、感染面からもよかったです。お金をかけたところは料理です。一部グレードアップをしてゲストへのおもてなしを優先しました。節約したところは、装花や花束など花関係です。メイクリハーサルもありましたが、あまりこだわりを持っていなかったのと、高めだったのでなしにし、節約しました。ですが、当日はいろいろ出来上がりはとても素敵でした。どれもおいしく、はずれはなかったです。ゲストからも好評でした。ゲストは大体車できていたので、式場ら駅からは離れていますが、問題はなかったと思います。式当日に誕生日の方がゲストにいたのですが、無料でメッセージプレートを作っていただいたり、ゲストの苦手な食べ物に対して柔軟に対応していただきました。堅い結婚式ではなく、みんなでラフに楽しめる結婚式になったのではないかと思います。詳細を見る (545文字)
費用明細1,770,820円(35名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
料理が美味しい式場!
教会式を希望しており、チャペルは記憶の森を使用できるとのことでした。チャペルと披露宴会場が別の建物なので、天候やご年配の方が心配でした。ナチュラル、アットホームな雰囲気でした。ゲストとの距離が近いのも魅力だと思います。素敵なガーデンもあり、演出で使用したら盛り上がると思います。料金を重要視していたため、丁寧に説明していただきました。料理が美味しすぎます!!他の式場だとこってりとした味付けのものが多い印象ですが、こちらは素材の味を生かした、いい意味でシンプルなお料理。何を食べても美味しかったです!!駅から少し離れているため、送迎バスがあるといいと感じました。ただ、駐車場もたくさんあるため、不便は感じないと思います。ひとつひとつ丁寧に説明していただきました。帰りの際は温かい飲み物やギフトまでいただき、心遣いが嬉しかったです。オープンキッチンで音や匂いを感じられるのがドキドキワクワクでした!!料理もとっても美味しく、これまで複数の式場を見学しましたが、一番の美味しさでした。素材の味を生かした料理で、ご年配の方にも喜ばれると思います。会場はナチュラル、アットホームな印象で、まさに自分たちの家にゲストを招待しているような感覚です。一方で待ち合いスペースがないため、メリハリがつけにくいのかなと感じました。しかし、細部までこだわりが感じられる空間でした。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームな結婚式
披露宴会場やガーデンで挙式ができます。少人数専門の式場なのでとてもアットホームな雰囲気でできます。披露宴会場内だとパックプランに入っているのでお金はかからないとのことでした。ガーデン挙式は緑いっぱいのガーデンでナチュラルな雰囲気で挙げられると思います。また、隣の記憶の森の挙式会場でも挙式可能です。雨が降った場合はこちらの挙式会場を使うそうです。私達は隣の記憶の森の挙式会場で挙式しました。記憶の森の挙式会場は真っ白なチャペルで大きな窓ガラスがあり、その向こうには沼がみえて景色が良いです。違った雰囲気で挙式を行いたい人にはおすすめです。ガーデン挙式がしたかったのですが隣のお店の看板が見えてしまうので隣の記憶の森で挙式を行いました。披露宴会場がとても私達の好みの雰囲気でした。オープンキッチンがあり、レンガ調の壁がとてもおしゃれです。テーブルは丸テーブルではなく、四角なので私はそこが好みました。バリアフリーで祖父母も安心して参加できました。トイレにもアメニティがきちんと揃っています。少人数なので映像はスクリーンではなくテレビ2台で流す感じでした。私達はガーデンでスクリーンを使用して流しました。夜はライトアップしてとても綺麗です。ナイトウェディングもおすすめです。・ウェディングドレス、タキシードは見積もりよりお金がかかりました。・また、ケーキ入刀ではなくローストビーフ入刀に変更したため見積もりより値上がりしました。・特典は挙式代、ケーキ代30,000円分、スナップ写真1ポーズ分、エンドロールムービーでした。・節約したところは装花を見積もり内にしてもらいました。イメージ通りのお花で良かったです。・持ち込みはカラードレス、ブーケ・ブートニア、席札、引き出物、プチギフトです。お料理はボリューム満点です。ゲストからはどれも美味しくてお腹いっぱいと言っていました。煙が出るオマール海老のお料理が出る演出をしたところ、ゲストからとても喜んでくれてやって良かったと思いました。駅からは遠いです。タクシーを使わないといけないかなと思います。お店や住宅が周りにあります。駐車場は完備されています。スタッフさんの対応は満点だと思います。丁寧な対応が良かったところがこの式場を選んだ理由の一つです。当日トラブルがありましたが迅速に対応もしてくださり、とても感謝しております。また、ゲストからもスタッフさんの対応が素晴らしいかったと聞きました。この式場にして良かったと思っています。・少人数婚にはおすすめです。この式場の決め手はスタッフの対応でした。一人一人とても丁寧で親切です。わがままを言っても柔軟に対応してくださります。コロナ禍もあり私達は少人数婚で行いました。アットホームな雰囲気で両親も立ち上がって挨拶しに行くということはなく、みんなでゆっくりご飯が食べれたので良かったです。家族に感謝を伝えられる機会だったので少人数婚にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (1225文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
眼下に広がる景色がすばらしい式場です。
白を基調とした雰囲気が素敵でした。お子さんのゲストが泣いてしまった際などにも、挙式会場外から様子を見ることができるところもよいと思いました。チャペルも多様な形態で挙式ができるように配慮されており、自由度が増すと思いました。また、少人数の挙式・披露宴向けの会場もあるので、多種多様な演出が可能という印象を受けました。落ち着いた雰囲気で綺麗でした。眼下に広がる景色が素敵で、写真映えもする印象を受けました。平均的といった印象でした。突然の訪問でしたが、スープを提供していただきました。おいしかったです。駅からは少し距離がありますが、駐車場もしっかり完備されているので、安心だと思います。よかったです。子連れのゲストが多い場合におすすめです。多様な演出が可能かと思いますので、具体的にイメージしながら下見をすることがおすすめです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/12
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 3.3
会場がカジュアルでおしゃれ
思ったより広さを感じなかったので、少人数でもあまり気にならないかと思います。円形のオブジェの素材や光り方に安っぽさを感じてしまいました。外観も内装も木の温もりを感じる、アットホームな会場です。郡山で一番カジュアル感があると思います。小物もカジュアルテイストで統一されていて、ウェルカムスペースがとてもおしゃれです。グッズの持ち込みが少なくても全く気にならないので、準備が大変なふたりにはありがたいポイントだと思います。説明を聞いて、上がり幅を考えるとコスパは低いと思いました。あのガーデンにプラス料金がかかるのは疑問です。どれも美味しかったですが、特にメインのサーロインにトリュフ塩とワサビを添えたものがとても美味しかったです。ランチをやっていたら食べに行きたいくらいです。内環状線沿いのためアクセスはしやすいと思います。ただ交通量が多いゆえに廻のガーデンは騒音が気になりますし、他店の大きい看板や目の前の駐車場の車も目立ちます。プランナーさんは感じの良い方で、こちらの話を元にした提案もしてくださいました。試食を担当してくださったスタッフさんもちょっとした疑問をすぐ解決してくれて安心しました。廻の会場内はとてもおしゃれで、付近の会場にはないカジュアルさがとても素敵だと思います。個人的感想ですが、料理が絶品でした。食婚式を掲げていることもあり、料理重視の方や少人数で食事中心になる方はぜひ試食されてはいかがかと思います。もしチャペルで挙式する場合、廻までは屋外を移動することになるので、足が不自由な方は大丈夫か、雨天時でも問題ないか確認しておくと良いと思います。詳細を見る (683文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
少人数挙式が可能なアットホームな雰囲気の式場
階段から見えるシャンデリアがとても豪華です。冬(1月)に見学へ行ったので雪景色でした。チャペルの外に電線が見えてしまっているのが景色としては残念ですが、木が生い茂る季節だと丁度隠れていい雰囲気になるのかなと思います。オープンキッチンなので、ライブ感があります。レンガ調で落ち着いた雰囲気のある場所です。窓を開けるとウッドデッキになっています。新郎新婦とゲストの距離が近いので、アットホームな感じで良いですね。kaikoriyamaは2名〜の会場使用可能なので家族や親族のみの少人数での会食に良いと思います。元々両親の互助会があったため、かなりお得になっています。また、キャンペーンの時に見学へ行ったので3万のウェディングケーキが無料と特典がありました。デザートがとても美味しかったです。国産和牛のステーキも大変美味しく頂きました。コースとしては2万、2万6千、2万9千のものがあります。交通量の多い場所にありますが、騒がしくなく駐車場も広いです。スタッフの方がとても親切です。新型コロナウィルスが大変な中、コロナ対策として検温や消毒、換気の徹底をしてくれています。また、どちらがお得になるのかやどんな雰囲気でできるのかなど、提案してくれたりアドバイスをしてくれます。高齢の祖父母を招きたかったので、車椅子を貸出してくれるのがとても嬉しいです。完全バリアフリーではありませんが、2階の挙式会場へ行くのにエレベーターもあり、kaikoriyamaには多目的トイレもあります。挙式会場とkaikoriyamaは別棟にはなりますが、敷地内のすぐそばにあります。少人数の挙式披露宴をしたい方に良いのではと思います。詳細を見る (705文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の式になりました
挙式は提携している開成山大神宮で行いました。格式高い神社で、憧れだった厳かな雰囲気の中式を挙げることができて良かったです。階段を登らなくて良い場所まで車を入れることができたので、足腰の弱った祖母も参加でき、喜んでくれました。レンガや木を基調としたナチュラルでアットホームな雰囲気です。オープンキッチンがあり、調理の音や匂いが伝わってくるのも良かったです。大きさも少人数の式にはちょうどよい大きさで、ゲストからも新郎新婦と距離が近くて良かったと言ってもらえました。また、バリアフリーで車イスの無料貸出しもあるため、高齢の祖父母も安心して呼ぶことができました。当初はトイレの数が少ないかなと思っていたのですが、ゲストも特に不都合なく過ごせたようでした。どのお料理もとても美味しく、ゲストにもかなり喜ばれました。式場を決める段階では、料理の美味しさはそこまで考慮していなかったのですが、ゲストが想像以上に喜んでくれたので料理は結構大事だと思いました。また、新郎新婦も当日料理を食べる時間があったので、美味しい料理が食べられました。ウエディングケーキについても、ガトーショコラにしたいと言う希望をかなえていただけてとても嬉しかったです。駅の近くではありませんが、自家用車で来るゲストがほとんどだったので気になりませんでした。(駅から来るゲストにはタクシーを使ってもらいました)広い駐車場があったのもとても良かったです。フレンドリーかつ安心感のあるスタッフの方ばかりで、とてもありがたかったです。打ち合わせも楽しくスムーズに進めてもらえました。前撮りや当日の演出等も希望を全てかなえてもらえ、また、やりたいことはそのままにコストを抑える提案もしていただけたりと、とても助かりました。ゲストからも評判もとてもよく、後日「良い人達だったね!」と多くのゲストから言ってもらえました。特におすすめしたいポイントはスタッフの方達とお料理です。親しみやすく情熱を持って仕事をされている方ばかりで、ここで式を挙げて本当に良かったと思えました。私たちの不手際で起こったハプニングにも柔軟に対応していただけて、とても助かりました。お料理もすごく美味しくて、また食べたいなと思うほどです。この式場に決めたのは、式場の雰囲気が自分達にピッタリだと思ったことと、見学の際に対応してくださったスタッフの方が素敵だったことと、試食したお料理がとても美味しかったことです。特に式場の人との相性は大事だと思います。式の準備期間は何ヵ月と決して短くない期間なので、その時間も楽しんで過ごしたいと思っていました。そのため、夫婦共に素敵だなと感じたスタッフの方がいた式場に決めました。詳細を見る (1118文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切でアットホームな雰囲気の式場です
白を基調としたチャペル。大きなガラス張りの窓から自然光が入り、とても明るい雰囲気です。窓からは、湖と樹木が見え、自然も感じられます。少人数専門ということで家族や友人との距離が近くに感じられるアットホームな会場でした。オープンキッチンがあり、出来たての美味しい料理がすぐに食べられます。ガーデンウエディングもできてナチュラルテイストが好きなので希望にぴったりでした。パッケージプランを基本とした料金となっているので、価格の構成はわかりやすかったです。創作フレンチと和食を合わせたコース料理です。下見の際に3品ほどお料理を試食しましたが、お料理をかなり大事にされているとだけあって、とても美味しかったです。オープンキッチンから料理している様子がうかがえ、料理が出来るまでの音や匂いも楽しめます。地元の食材を使っているので、他県から来ていただいた方にも喜ばれると思います。郡山駅から車で10分程度と、駅から少し離れていますが、街から外れているので静かな雰囲気でした。駅からの送迎バスも頼めます。(おそらく有料だったと思います)わからないことだらけでしたが、ひとつひとつ丁寧にお話して頂けました。とても話しやすく親身になってこちらの話を聞いてくれたのでこちらも安心してお任せしたいと思いました。少人数でアットホームな雰囲気が希望に合っていたので良かったです。また料理もとても美味しくて、来ていただく方にも喜ばれると思います。スタッフの方にもお手伝い頂きながら、自分達の好きなものを取り入れて、自分達らしい結婚式が出来るのも魅力のひとつでした。身内だけ、仲のいい友達だけ呼ぶなど、少人数の近い距離感で披露宴を行いたい方にオススメです。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理とガーデン挙式が魅力
ガーデン挙式でも、短いがバージンロードを歩くことができ、他にはない挙式が行えそうでした。記憶の森で挙式する場合は、悪天候時や足の不自由な方には送迎もしてくれるようです。天井が高く、外から見た印象より、広く感じた。披露宴の長テーブルテーブルもグループ毎に区切る事が可能。プロジェクターの映像をスクリーンでも上映出来るが、会場が小さいので2つのモニターでの上映が多いようです。良い食材を使っているからこそ、美味しいのだろうけど、料理や引き出物も合わせると一人あたりにかかる料金が高いなという印象。お肉は冷めても固くなりにくい、サーロインを使用しているという事で、席を外す事の多い結婚式ならではの配慮がされている印象。お肉も小さくカットされておりナイフを使わなくてもお箸で食べられる状態。要望により、ウェルダンにしたり、さらに小さくカットしてもらえたり、調理場が近いからこそのサービスが魅力的でした。立地は内環状線沿いでわかりやすい。駐車場も隣接する記憶の森と一緒なので、多くの台数が停められます。披露宴会場の大きな窓からの緑は、春夏の季節はキレイだろうなと思えるのですが、向かいにあるしまむらさんの看板が少し気になりました。説明も丁寧で、様々な質問にもお答え頂けました。私たち二人が悩んでいると、スタッフがいると二人で話し合い難いだろうからと席を外して下さり、配慮して下さいました。美味しい料理で参列者をおもてなししたいと思っていたので、料理はやはり美味しかった。子供用のメニューも年齢により段階があり、良さそうだった。家族でカジュアルに、堅苦しい雰囲気を好まないカップルには良さそう。家族の更衣室は隣接する記憶の森を利用し、移動してくるため、家族の控え室などはない。化粧室はキレイだが、女性用が1つしかなく少なく感じた。詳細を見る (759文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで、みんなの顔が見える披露宴
白を基調とし、天井の高いチャペルです。冬なので、窓から見える緑は少なめでしたがすごく明るく、キラキラした雰囲気でした。全体を見渡せて、招待者全員の顔が見える広さです。キッチン併設なので、調理している音や匂いを感じられるし、なにより出来立てを配膳してもらえます。どの年代の参列者にも美味しい!と言っていただけました。駅近ではないですが、タクシーで15分ほどなので不便さはありません。関わってくださった全てのスタッフさんに満足です。プランナーさんとの打ち合わせでは、次までの宿題を明確に出してもらえ、毎回サクサクと進みました。盛大な披露宴を希望していなかったので、披露宴会場の大きさや、ブラウン調の雰囲気でアットホームな披露宴になりました。決め手は料理の美味しさと雰囲気でした。結婚式に対して、正直最初は乗り気でなかった私達ですが、やってよかったです!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれでアットホームな会場
チャペルは、白を基調としていて、落ち着いた雰囲気でした。見学をしたのは冬だったので、窓からの景色を写真で見せていただきましたが、新緑が会場に映えて素敵でした。昼と夜では雰囲気が違って、どちらもよかったです。おしゃれなカフェのような雰囲気でした。少人数専門とのことで、温かいアットホームな感じがしました。駅からは少し遠いですが、バス停が近くにあったり、駐車場が広かったりと便利に感じました。少人数専門でアットホームな雰囲気が良かったです。オープンキッチンがあり、食事も美味しかったです。スタッフの皆さんもとても親切で、丁寧に対応してくださいました。ガーデンがあるので子どもも飽きずに過ごせそうです。少人数での式や披露宴を予定している方におすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ガーデン挙式とナイトウエディングが出来る少人数向け会場
ガーデン挙式をしたかったので、廻郡山を見に行きました。ガーデンテラスがとても雰囲気がよく、晴れた日に挙式出来たら最高だと思いました。普通の結婚式場とは違って、広い一軒家の会場です。木を多く使ったインテリアで、アットホームな雰囲気で温かみがありました。小さめな会場ですが、少人数でやりたい人にはちょうどよい会場です。オープンキッチンがあり、式場内から調理している様子を見ることができる作りになっていました。記憶の森の隣にある式場です。駐車場は広いので車での来場は心配ありませんでした。駐車場から式場内まですべてバリアフリーになっており、お年寄りやベビーカーの人でも心配ないと思いました。ガーデンテラスでの挙式やパーティー、夜のナイトウエディングができるのでおすすめです。緑や木などナチュラルな雰囲気で統一されており、カジュアル、アットホームな式を希望しているカップルにおすすめです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
少人数でアットホームな式場
落ち着いた雰囲気で、美味し料理やお酒を飲みながら楽しく時間が過ごせそうでした。料理がオープンキッチンから提供されるので…暖かい料理が食べれて嬉しいです。とても美味しくて…早く、皆と一緒に食べたいなぁ〜と感じました。料理に合わせて美味しいお酒も飲めたら最高です。駐車場も広く、車で来ても安心です。また、駅からも遠くないので帰りが電車や新幹線でも安心です。とても明るいスタッフさんで、いろいろお任せできて安心です。もともと、少人数でできる会場を探していたので、思っていた通りの会場でとても満足です。下までの試食がとても美味しく、即、いいなぁ〜と思いました。参列していただく方が、大人が多いため落ち着いた雰囲気で式をあげたい人は気にいると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
親族のみでも心に残る思い出が作れる式場
白い壁ととクリスタルのシャンデリアが自然な光でキラキラひかり綺麗だった。オープンキッチンで目でも香りでも楽しめそうです。テーブルのレイアウトが自由でオリジナル感が出せる。試食させてもらったもの全て美味しかたので当日が楽しみです。お肉の焼き加減も個別に対応してもらえるのでうれしい。デザートブッフェがあるので楽しみ。駐車場が広いので参列者が各々車で来ても安心。小人数での挙式、披露宴を短期間で挙げる為に親切に丁寧に相談に乗ってくれた。小人数で短期間の準備でも挙式、披露宴が挙げれるオリジナルのプランが無くても大丈夫。7カ月の妊婦でもウェディングドレスを着て先が挙げれる。挙式を考えていない場合人前式で使わせてもらえる。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
温かみのある会場で、緑を感じられることができる式場
チャペルがシンプルで素敵です。また、大きな窓から緑が見えて、四季折々の景色が楽しめます。周りの壁がレンガ調で、茶色が多く温かみのある、一体感がうまれる会場です。2人のウェディングプランがあり、大体の見積もりを出してくださり、結婚式にかかる費用を把握できました。フォークやナイフなどではなく、ご高齢の方も使いやすい箸で食べる食事スタイルで、料理もとても美味しいです。また、オープンキッチンで、五感で楽しめる食婚式なので、今後の結婚式が楽しみです。駅からバスで20分程度で、道路からの出入りも良く、駐車場も広いです。担当のスタッフさんが丁寧に説明や会場の紹介をしてくださり、親身になってお話を聞いてくださるので、今後の打ち合わせが楽しみです。温かみのある会場で、ガーデンもあり、ゲストとの距離も近いところがポイントです。とっても素敵な会場です。ナチュラル、シンプルが好きなカップルが気にいる会場です。また、食事がオススメです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
流行りのレストランウェディングが出来るところです
披露宴会場の隣にある庭で挙式を挙げていましたが狭く感じました。駐車場に置いてある自分の車が丸見えなのが残念でした。内環状線の車の音も結構大きく聞こえていました。集合写真を撮るのにイスを片付けるのですがスタッフが出てこないので自分でどかしました。写真を撮る時も顔が見えないとかなり時間がかかりました。庭に植えてある木々が大きくなれば周りが隠れるので良いかもしれませんね。庭で挙式するならキチンと見て判断されると良いと思います。披露宴会場兼控え室でした。ウェルカムドリンクが用意されていましたが出てくるのが遅かったです。ウェルカムフード?も取りに行くのが大変でした。60~70人くらいでしたが後ろの人との席が近く動くのが大変でした。オープンキッチンだったのでカジュアル感がありました。出来たものをすぐに食べれるので温かく美味しかったです。結婚式で食べる料理というよりはレストランでちょっといいコース料理を食べる感覚です。車で行きましたが駐車場がたくさんありました。最寄り駅からは遠いので車かバスを利用するのがいいと思います。バイトのこが多かったせいか出てくるのが遅かったり、鯛茶漬けの汁をそそがれた瞬間に庭でのセレモニーが始まったので外に出てくださいとアナウンスされたりしました。披露宴の流れをスタッフはわかっていたのでしょうか?天井が高く開放感があるので少人数や友達だけのカジュアルなパーティーに向いているのではないでしょうか。トイレの数が少ないのが残念でした。2人のプロフィールムービーは小さめのテレビで見させられたのですが遠いところにいたので見辛かったです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/15
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
50名までの少人数結婚式を挙げるならココに決まり◎
白を基調とした天井の高い会場はゲストから見て、新郎新婦の向こう側に大きな大きな窓があり、晴れている日は特に写真映えします☺︎挙式会場からはほんの少し離れますがまるで森の中に来たような気持ちになる隠れ家的な会場です☺︎茶ベースに緑がとても映え、ナチュラル・カジュアル・キュートな披露宴をされたい方にはとってもおすすめです☺︎ちなみに私たちはプーさんウエディングをテーマに黄色・赤・ピンク・オレンジを使って会場装飾しました♪会場内には綺麗なトイレとブライズルームガーデンやオープンキッチンがあります☺︎互助会(f3)に入会していたこともあり最初の見積り時点で既に割引率が高かったです☺︎予算オーバーしたのは衣装代だけでした。手作りしたもの・プロフィールムービー、オープニングムービー・進行表、プロフィールブック・席次ボード、席札、メニュー表・会場装飾品、ウェルカムスペース用アイテム・招待状一式etc.持ち込みしたもの・ブライダルインナー、ベール、・リストレットブーケ、ブートニア、花冠、髪飾り・両親贈呈品(花束、ウェイトベア、子育て感謝状)・プチギフト(梅干し)・会場装飾品(バルーン入口2つ/会場内4か所)・テーブル装花傘増し分(緑のツタ)・bgm半端なく美味しいです。本当に。何を食べても幸せな気持ちになります。新婦は式中ほとんど食べられないと言いますがほぼほぼ完食しました(笑)美味しくて手が止まらないんです(泣)偏食のゲストががっついて食べてました。結婚式場でこんなに美味しい料理を食べたのは廻郡山が初めてです☺︎!!!どの駅からも離れていますが最寄りの郡山駅からはバスを出していただくことができます。駐車場がとても広いです☺︎しまむらが目の前にありますが式当日は全くと言っていいほど気になりませんでした!来る人には目印になり、式中は全く気にならないしまむら…結婚式マジックでしょうか?(笑)私たちが式を挙げた日は、台風が最接近した日でスタッフさんも少ない中でしたが常に笑顔で対応してくださりました。アテンドさんは常に近くにいたのですが驚くほど写真に映っていなくて、さすがプロだ~と旦那と話題になりました☺︎プランナーさんは、冗談を言って笑わせてくれたり、私の細かなお願いを聞いてくれたりと本当に親切にしていただきました。メイクさん、カメラマンさんもとても丁寧な方でお二人の姿を見かけるとなぜかとても安心しました☺︎司会さんは口調が柔らかく、とても上品な方で時々会場の笑いを誘いながら楽しく進めてくださりました☺︎当日挙式時演出・集合写真の他に家族写真(新郎側・新婦側)・フラワー&ミッキーポンポンクラッカー・ベールダウン、ジャケットセレモニー披露宴時演出・番傘入場、乾杯者抽選・両家母親によるプロフィール紹介・おみくじラウンド、祖父母プレゼント・中座サプライズ・お色直し(プロフィールムービー上映)・ケーキ入刀・サンクスバイト、ファーストバイト・ブーケ&ブロッコリープルズ・キャンドルリレー・花嫁手紙&両親プレゼント(・両親からサプライズプレゼント)・撮って出しエンドロール(一緒に鑑賞)どれもやって良かったです♪両親が結婚式をした場所だったことが決め手でした☺︎実際挙げてみて、料理もサービスも質が高くこちらの会場で大正解&大成功でした☆★2019年10月挙式でしたが契約は2018年6月にはしていました☺︎そこまで早くなくても良いのですが沢山手作りしたい方や、こだわりたい方は10ヶ月~1年前には見学・申込されると仕事と両立しながらでもゆっくり丁寧に準備ができると思います⑅︎◡̈︎*詳細を見る (1503文字)
もっと見る費用明細2,042,851円(28名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
トレンドな式が出来て、親しみやすい結婚式場
白を基調としていて会場に入った時からため息が出るくらい雰囲気も良く綺麗です大きなガラスがあり外の景色と自然光で絵になります広々としていて綺麗です今時なレンガ張りのお洒落な会場です60人までと小規模なので新郎新婦との距離が近くていいと思いますプランがとてもお得です見栄えも、味もとても良いです地元産の食材を生かしていて老若男女喜ばれる料理だと思いました挙式会場は自然光が入り空も見えるのでとても映えます駅からは車で15分もかからず立地はいいですとても親しみやすく話しやすいので毎回打ち合わせの時いろんな話しに広げつつ自分らのやりたいことを引き出してくれます友人の結婚式でこの会場に来た時の一目惚れでした小さい子が飽きなそうな会場であったり、階段も少ないので妊婦さん、おじいちゃんおばあちゃんも来やすいと思います化粧室、控え室、禁煙室とても綺麗で広いです個性を活かしたいアットホームな雰囲気にしたい方おススメです詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
楽しく、アットホーム、オリジナルの結婚式にオススメです!
アットホームな挙式を希望していたので、緑もあり堅くなりすぎずカジュアルな雰囲気の中で挙げることが出来そうでした。会場内は温かな木目調の建物なので、温かな雰囲気でした。あまり広過ぎず、丁度いい広さの会場です。挙式から披露宴まで同じ会場内で出来るので、それも魅力的でした。自分たちでオリジナルを作ることも出来そうで、今から楽しみです!温かな雰囲気で、和やかに披露宴が出来そうな会場です。会場内から見えるガーデンも素敵です。オープンキッチンもあり、見た目だけではなく、素敵なお料理の匂いも楽しめる会場です。招待する方の中には、小さな子どももいるので、ガーデンを開放して楽しくやりたいなと思っています。いつも車で行ってしまうのでわかりませんが、交通アクセスは問題ありません。立地も意外と静かで緑があり、癒される空間です。スタッフさん、プランナーさん、皆さんいつも笑顔で出迎えてくれ、そして話もたくさん引き出してくれてとても嬉しいです!披露宴会場の扉をオープンにすれば、お庭があり開放的な空間の中、挙式が出来そうです。あと、なんといってもお料理がオススメ!アットホームな感じで式を希望する方、オリジナルな式にしたい方は気に入る式場です。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームなおもてなしができる会場
隣にある記憶の森のチャペルを利用。白を貴重としたチャペルなので、色とりどりのフラワーシャワーが映えてとてもきれいだった。大階段で集合写真を撮れるのも良い。木目調のナチュラルなイメージ。建物そのものを貸し切れるところが良い。当日はぎりぎり雨が降っていなかったため、ガーデンでデザートビュッフェや写真撮影が行えた。見積もり時から大幅に値上がりしたところはなし。ドレスは白ドレス1着をアレンジしながら通しで着用。デザートビュッフェが充実していたためウェディングケーキは無し。ペーパーアイテムは自作。大満足。ゲストからも料理がとてもよかったとの感想が。大人のコース料理には早いが子供用だとやや少ないかな…など、微妙な年齢の子どもに対して追加料理をつけて頂けたのもありがたかった。駅から少し距離があるため、新幹線で来るゲストにはタクシーチケットなどの配慮が必要。ガーデンで撮った写真に、立地柄しまむらの看板が時折映り込んでしまうのが少し残念だった。アットホームな雰囲気の中にもきめ細やかな気遣いがあり、本当にここを選んでよかった。ゲストに子どもが多かったが、スタッフの皆さんの柔軟な対応により何の心配もなく過ごせた。直前になってメインテーブルをソファー席に変更・新郎新婦がゲストと一緒に座れるようになど、会場レイアウトについて色々わがままを言ったにもかかわらず、柔軟に対応して頂けてありがたかった。後半の料理をブライズルームでゆっくりと食べられたのもよかった。美味しい料理やアットホームな雰囲気でおもてなしをしたい方におすすめ。詳細を見る (659文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理もスタッフも素晴らしい
指輪を購入した先から割引等があるとの事でご紹介して頂き、見学させてもらいました。まだ挙式を上げるか迷っている中、見学させて頂き、スタッフさんが凄い丁寧に親切に色々アドバイスもらい、私達は身内だけで行いたいと思っていて、見学時は、正午から会場で式を上げる方がいる中式場を見学でき、食婚式だけあり、料理に力を入れているのが伝わりました。試食も見学内容に含まれており大変美味しかったです。併設の記憶の森では、チャペルが白を基調とした豪華さ華やかなもあり、入った瞬間感動します。チャペル内では様々な様式が対応可能との事で予算が可能であれば、イメージとか、色々合うならば、上げてもいいかなと思います。またチャペルの先から緑や池が見えて自然豊かなかなと思います。身内位を呼びたいと思う方、料理にこだわりたい方にはオススメです。アットホームがいいとか、落ち着いた感じを望む方詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの気遣い溢れるアットホームな式場
ナイトウェディングでガーデン挙式を挙げました。夜に映えるライトアップや緑に囲まれたおしゃれな雰囲気。ガーデンからそのまま会場に入ることができ、会場の中でシェフが料理を作ってくださったりと、アットホームで貸切のゲストハウスのような雰囲気。・新郎の衣装の取り寄せ分・映像には残したかったのでギリギリでエンドロールも付けました・ペーパーアイテムの持ち込み・全体的にお花のグレードを下げましたブュッフェスタイルと単品とで分けた分、種類も豊富で楽しめました。国道が近い。とても良かったです!・雨天時は、隣接している記憶の森のチャペル内で挙式が挙げられる・良いスタッフさんに出会えたから・会費制の1.5次会スタイルにした為、低コストで結婚式を挙げることができた詳細を見る (324文字)
もっと見る費用明細1,388,880円(46名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しくアットホームな式場ならここです。
白を基調とした清潔感のある式場です。窓から見える池や緑がとても綺麗で四季により色々な雰囲気を楽しめると思います。レンガ調で温かみのある落ち着いた雰囲気です。オープンキッチンが有り料理に力を入れてるのがわかります。試食をさせて頂きましたが、見た目も味も質の高さを感じます。これならゲストの方もきっと満足してもらえると思います。わざわざ料理長も挨拶に来てくださり少しお話をさせて頂きましたが安心して料理をお任せして良いと思う方でした。駅から少し遠い感じがしますが、特に不便は無いと思います。スタッフ・プランナーの方々の対応が丁寧で誠意が感じられました。会場や式に対する疑問等にも的確なアドバイスを頂き親切に対応して貰いました。いつも笑顔で応対してくれるためとても相談しやすい雰囲気です。式場の雰囲気・スタッフ・料理すべて良さそうです。少人数でもゲストの方に満足してもらえそうです。少人数で考えてる方や料理を重視したい方にお勧めです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが丁寧でアットホームな式ができます!
天井が高く、真っ白なチャペルです。大きな窓から自然光も入るのですごく明るい!チャペルとは一変して、落ち着いたナチュラルな雰囲気。ゲスト全員の顔がはっきり見えるくらいの広さなので小規模な披露宴を希望の方にはピッタリだと思います。素材や調理方法にこだわりのあるお料理でした。どの世代にも喜ばれる盛り付け、味、量かと思います。駅チカではないけれども、車で15分程度。近くに目印になるお店もあるので場所の説明はしやすいと思います。丁寧にご対応いただきました。特に見学時に、結婚式までのスケジュールを説明していただけて良かったです。親族だけの小規模で、演出しすぎない式にしたいと思っていたので、ピッタリでした。歩いてみて、座ってみての景色は見学時にみておいた方がいいなと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自然が見えるすてきなチャペルです
高級感がある印象です大きな窓から自然が見えるのがとてもすてきチャペルの椅子もクッションがついている作りで、ゲストにも喜ばれるのではないかと思いますウッド調の作りの印象デザインがとてもかわいいガーデンを活かすこともできるとのことで、当日がとても楽しみですオープンキッチンも魅力妥当だと思いますとてもおいしいです今風でおしゃれ!駐車場が広くいいです土地勘がないと駅からのアクセスは難しいかもですが、駅前までバスを出すことができるので無問題かと思いますとても親身になり、寄り添ってくださる印象ですおすすめポイントはとにかくおいしい料理とすごく綺麗で、椅子が硬くないチャペルとすてきなスタッフさんですお料理にこだわりたい方にオススメの式場です詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
話しやすいスタッフ、アットホームな空間、美味しい料理
会場内は白を基調とした大きな空間会場内は最大50名程が入れるナチュラルテイストの空間こちらに決まるまでに郡山市内の会場を3〜4店回ったが、こちらが最も美味しく料理が決定因子の一つとなった。ここだけの話だが今まで参列したどの結婚式よりも美味しいと感じた。郡山駅から車で10〜15分、郡山南icより車で15分。挙式会場は五百渕公園の裏で、会場からは大きな池と緑が見える。春は桜が見える。新郎新婦の為に、とても優しく寄り添って考えてくれる。挙式前日はウェルカムスペースや披露宴会場の作成に21時頃まで考えて時間がかかってしまったがスタッフは一切嫌な顔はせず接してくれたので、当日はとても気持ちの良い式を上げることが出来た。人見知りな自分でも徐々に話せるようになった。スタッフの対応に感謝している。食事は是非食べて欲しい。詳細を見る (357文字)
費用明細1,610,691円(43名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
食婚 本当に素晴らしい
白で統一されていて、息を飲む美しさ。モンサンミッシェルに、結婚証明を400年保管してもらえる。チャペルとはまたちがって、カジュアルな感じ。とってもオシャレで、申し分ない。ここが、福島なのか?!と思うくらい感動。それなりだと思う。もう少し抑えられたなら、絶対にこの式場に決めていた。どれも最高レベル!本当に、食婚とはこれのこと!東京で、それなりのものは食べてきたが、それ以上の美味しさ。ゲストに自慢したいくらい、素晴らしい。箸で、フルコースをいただけるのも、高齢者が参列する式では嬉しい。駅から少し、距離があるのがネック。もう少し近ければ、完全にここに決めていた。担当してくれたOさんという方が、とても親身にしてくれて申し分なかった。遠方なことも、考慮してくださり、この方とならいい式を作り上げられるのではないかと思った。とにかく、美味しいお料理と、式場も申し分なし!スタッフさんの対応も素晴らしい。本当に、ここで式を挙げたかった。どのカップルにも、勧めたい!すべてにおいて、本当に最高。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しい!アットホームな式場
人前式はガーデンでも可能であり、木に囲まれた素敵な雰囲気のなか行なうことができます。ペットを連れてきたり、バーベキューなどを行なうこともできるそうです。ガーデンがあり、アットホームであたたかい雰囲気の一軒家です。キッチンも見えるようになっており、料理の香りも音も楽しめます。お料理がとても美味しいです。特にスープは絶品でした。見た目も美しいので、ゲストの方々も必ず喜んでくれると思います。新幹線が通っているため、遠方からでも来やすいと思います。駅から車で10分程で着き、駅にタクシー乗り場もあるため、下見の際も困りませんでした。話しやすい雰囲気を作ってくださり、親身になって相談に乗ってくれます。下見の予約日に急遽行けなくなってしまった際も、こちらの都合に合わせて優しく対応してくださいました。木のぬくもりを感じられる素敵な一軒家です。一軒家であたたかい雰囲気があるので、少人数や家族挙式を考えてる方々が気にいる結婚式場だと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
KAI KORIYAMA(廻 郡山)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 70% |
201〜300万円 | 30% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
KAI KORIYAMA(廻 郡山)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KAI KORIYAMA(廻 郡山)(カイコオリヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒963-0201福島県郡山市大槻町牛道6-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |