
17ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
全体的にクオリティが高いです
やはりginzasixという土地柄もありデザインが洗練されています。アンテリーベというドレスショップと提携をしており、そのデザインに合わせた挙式会場になっています。そのため好みが分かれるかもしれませんが、シンプルを好む方には良いと思います。挙式会場同様洗練されており、全体的にシンプルな作りになっています。四方のうち一面がガラス張りになっており、光量は良いですがビル群が見えます。良く言えば都会的な印象ですが、非日常感を求めるのであれば、少し違うかもしれません。某ウェディングカウンター経由の割引がありましたが、それがないと割高な印象があります。フレンチで、この式場に決めた大きなポイントになりました。関東四大式場にも引けを取らない味です。メニューは一から相談することになり、定型的にならないところも好印象でした。ginzasixになるので、交通アクセスは良い方です。銀座駅、東銀座駅からは徒歩数分、有楽町駅からは10分ほどかかります。式を成功させようという意識が徹底されている印象を受けました。式で重視するポイントとしては、料理、スタッフのホスピタリティだったためこの式場にしました。仮予約ができないため、ある程度候補を絞ってから見学されることをオススメします。商業施設の最上階になるため、エレベーターに乗るまでは一般客と会うことがあり得ます。他に商業施設がどんどん出来てきているので、混雑することはじきにになくなってくると思います。詳細を見る (620文字)



- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい
生のサックス演奏は参列した友人の結婚式で聴いたことがなかったので自分自身の結婚式で演奏してもらえてうれしかったです。また、約130人が座ることができる広さには感激しました。130人以上が入ることができる披露宴会場と窓から銀座を一望できる景色は素晴らしかったです。料理、映像なし魚料理、肉料理はじめすべての料理が本当に美味しかったです。その美味しい料理を本番で食べるの時間がなかったので、控え室ででも、食べさせていただきたかったのが本音でした。銀座six内にあることから、銀座駅に直結していて、とても行きやすく、分かりやすい場所です。プランナーはじめ、スタッフの対応が素晴らしかったです。何よりもここが一番の魅力だと思います。スタッフの皆さんの一生懸命さが今回の結婚式を素晴らしいものにしてくれました。感謝しています。いいプランナーさんと出会うことで、楽しい結婚式準備が進められるとわかりました。準備は大変で費用は掛かりますが、結婚式を挙げることで得られるものはたくさんあると思いましたのでぜひ、オススメしたいです!詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
春うららかな日の挙式・披露宴
・ギンザシックスの施設内のため駅近で天気に左右されず執り行える・当日は快晴に恵まれたが窓が大きく採光も良いため、明るい雰囲気だった・90名程度に参列いただいたが、窮屈感はなく、またシンプルなデザインで衣裳も映えた・建物自体が1周年であり、とても新しい雰囲気もあった・生演奏でアットホームな演出になった・90名だとテーブル数も多いため(1テーブル6名)、縦長のレイアウトになる。高砂から親族席とは距離はあると感じるかもしれない・テーブルは中型ぐらいで、新郎・新婦の導線は余裕をもって確保されていた。また同テーブルの参加者は距離が近いため会話もとても弾んでいた・フロア全体のコンセプトがシンプルさと大人な飾りもあって、高砂の写真撮影時も背景の壁がとてもおしゃれな雰囲気になった・窓が大きく採光が良いため明るい雰囲気になった・料理と途中の演出(鏡開き)にお金をかけた。見積もりから値上がりした部分は、参加者が思ったより新郎・新婦で多くなったことによる・事前にプランナーさんともお金がかかる部分、かける部分と変動する部分をよく話し合うことができていたので、想定していなかった出費はなかった・持ち込み料金での値上がりも特になし・前撮りはせず、ムービーも最低限の新郎・新婦紹介に留めて節約した・招待状の宛名は、一部手渡しの方もあり、節約した。また会場地図の案内も東京都内参加者に関しては節約した・前菜の「ひまわり」も含めて目で見て味を楽しめる料理が多く、セレクトは非常に迷った・試食会で事前に確認ができるが、大人なチョイスができると思う・当日はお子様プレートもあったが、参加者からは見た目にも楽しんでいただけた・銀座駅近で遠方者も参加しやすく、参加者からも「銀座のど真ん中ですごい」と驚かれた・二人のこだわりポイントは、参加者にリラックスして料理とお酒を楽しんでいただくこととシンプルな進行だったが、プランナーさんが決めるポイントやおすすめを的確にまとめてくださり、アイデアも色々と出してくださったので、打ち合わせは非常にスムーズに進んだ。・打ち合わせは計5回で各回毎に決めること次回までに決めるべきことをまとめてくださったため、式直前は非常にくたびれる、と周囲からの経験談として聞いていたが、普段の仕事等にも支障は出なかった・当日は、メイクや衣裳の方、受付状況や導線をフォローしてくださる方など、多くの方が気さくに話しかけてくださり、また丁寧にご対応いただいたため、式と披露宴を楽しむことができた。・宴のお開き後に、各テーブルの声を手書きの色紙にまとめていただき、参加者が料理や演出を楽しんでくれたことがすごく伝わってきてありがたかった。写真撮影を残ってさせていただいた間も、会場を使わせてくださったりと、非常におもてなしを感じた。会場を出るときに、スタッフの皆さんがお見送りをしてくださったが、二人のスタートを温かく見守っていただいたようでありがたいと感じた。・立地と運営スタッフの質の高さはオススメ・ギンザシックス内の会場ということもあり、参加者の期待値も高くなるが、十分に満足していただけると思う。雰囲気が大人な感じもあるため、自然とオシャレな演出になる・シンプルで大人な雰囲気であること、また参加者に立地とサービス面に満足いただき楽しんでいただけると感じたこと・結婚式をするまでは、こんなに参加者の貴重な時間をいただいて良いのかな、とも悩みましたが、「もう一度結婚式をやりたいと思ったよ」と感想もいただいて、よかったなと思いました。また両親にも良い思い出ができたかなと思いました・新郎と新婦それぞれで結婚式に対するこだわりは異なるかと思います。お互いの考え方を尊重して一つずつ、積み上げていくことが大事だと思います。また結婚式当日はかけられるお金と時間、場所等のリソースは限られていますが、アイデア次第で中身の充実も図れます。プランナーさんや家族、友人も皆さんが仲間だと思うので、相談をしながら当日を楽しみに過ごしてほしいと思います。あとは健康管理が大事です詳細を見る (1678文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
シックでモダンな会場で大人の結婚式
二面ガラス張りの挙式会場で、自然光も入り、銀座の街が見下ろせる眺望の良さが気に入りました。挙式ではジャズとクラシックの生演奏が選べます。挙式でジャズは珍しいので、ジャズでお願いするつもりです。披露宴会場は2会場あります。広い方の会場で披露宴を行う予定です。内装が華やかなので、あまり装花を盛らなくてもよさそうです。銀座で、高級感のある会場のため、それなりのお値段はしますが、真夏の仏滅での結婚式にしたので、意外と割引してもらえました。ここに決めたのは、フェアで試食したお料理がおいしかったからです。プリフィックススタイルで、一品ずつ選んでコースを作ることができます。お値段は張りますが、どんなゲストにも満足してもらえると思います。銀座という立地の良さ、ginzasixという話題の場所での結婚式ということで、ゲストのからの評判も良いです。プランナーさんは親切で、色々な相談に乗ってくれてとても便りになります。お料理と会場の雰囲気が気に入って決めました詳細を見る (426文字)




- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
ユニークでアートが好きな新婦/カップルにお勧めの会場です
あの銀座シックスの最上階、13階にフロアの半分を占めている会場です。入り口は鈴で作られた稲荷神社を思わせる鳥居ようです。フロア銀座の街をイメージしているようで、銀座の高級クラブやホテルのロビーのようなソファーが並んでいます。ウェルカムドリンクとして出てくるのは、ローズの閉じ込められた氷が素敵なノンアルコールスパークリングワイン(?)です。頭一緒にレディーガガの着物をデザインした斉藤上太郎さんのデザインが使われており、村上春樹さんのイメージしたモチーフなども実は飾られています。普通のレストラン挙式と同程度の見積もりです。コストパフォーマンスとしては大変よろしいかと思います。フランスで何かの賞をいただいているそうで、見た目が素晴らしい料理が多いです。また、フランス料理なのにも関わらずどこか日本的なところがありまして、会場の雰囲気や銀座と言う場所にもマッチしています。また、コース料理の内容も柔軟に選べるので、よくあるコース選択ではなく見た目などにもこだわって設計できるところが大変良いポイントです。銀座線出口銀座線出口英語a3(2018年4月16日時点で封鎖されているので、その場合はa2)から、徒歩3分程度なのでアクセスは良好です。会場まで直結されているエレベーターは南側のエレベーターといいまして、正面のエレベーターとは別であることに要注意です。料理を提供くださっているシェフの方が、とてもサービス精神が旺盛でお勧めです。昔シャネルのベージュ東京などでも働かれていたそうで、お好きな方はぜひ!プランナーの方も要望整理が早く、時間の融通なども聞いて下さるので、忙しい方でもご相談できるかと思います。お化粧室はginzasixの通常のフロアのものを利用されるそうです。ただし、通常のデパートのフードコーナーとは違いお客様がほとんどいらっしゃらないと言うことで、比較的快適に使えそうです。普通とは違う会場で披露宴を行いたいカップルの方には特にオススメです。また、銀座界隈などで働かれている方はゲストの方があまり迷うことのない会場でもあるので、ご案内等のお手間が減るかと思います。詳細を見る (892文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新しいので人とかぶらない式場。
木の幻想的な空間で、ビルがたくさん見えて都会で挙式をしたい人にぴったりだと思います。広いところもあり自由自在。狭いところは20名ほど?だったかと思うのですが、和風にできるとのことでした。けっこう高い印象。しかしなかなかそのあたりの話は出しにくく、詳細まで聞けませんでした。料理はおいしいと評判だったので、試食してみましたが、たしかに美味しかった。パンもホカホカでおいしい。銀座の大通りに面しているので、ゲストにとっても便利。費用の話をするとなかなか嫌な顔をされてしまい、話が進みませんでした。テーマも今の時点で決めて欲しいと言われ、何も考えきれていなかったわたし達は聞きたいことも聞けず、、、という雰囲気でした。料理が美味しい。新しいので人とかぶらない式場。かなり値下げのお話は嫌がられる傾向にありました。また、テーマを決めていかないと怒られました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
銀座の街を一望できる!
建物が新しいので、スタイリッシュで、現代的な大人の雰囲気です。見学させていただいた時、まさに披露宴がこれから始まる、という会場を見学させてもらえました。参列していただいた皆様に、ハーバリウムの引き出物があり、テーブルの上に飾られていて、とても華やかでした。ギンザシックス内にあり、エレベーターに乗って、会場に着くまでにも、ワクワク感があります。最初の見積もりは、お料理の品数が少ない物でしたので、やはり最初の見積もりよりは、値上がりしてしまうと思います。しかし、場所が銀座で、お料理がものすごく美味しくて、こだわった物を出しているので多少見積もりより値段が上がっても、許容範囲だと思いました。レストランが併設されているので、お料理にこだわりのある方は大満足かと思います。鯛を皮ごと油で揚げて、皮のパリパリ感まで楽しむお料理が、とても印象に残りました。東京駅からも、品川駅からも、タクシー圏内なので、遠方からの参列者も安心かと思います。地下鉄は駅が直結しています。大きな駐車場もギンザシックス内にあります。スタッフさんは、親切に会場の色々な事を説明してくださいました。スタッフさんは、お若い方が多い印象でした。茶室がある事に驚きました。招待された方が、こちらでお抹茶をいただけるそうです。シックな雰囲気の茶室でした。20代のお若いカップルより、ちょっと年齢層が上のカップルに受けそうだと思いました。詳細を見る (598文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座で上質な結婚式
ガラスからの光が明るくとても明るいチャペルです。全体的にシンプルで上品な作りになっていて、木目調の天井が他にはない雰囲気で素敵でした。片側がガラス張りでチャペル同様とても明るいです。銀座通りが見えるので、遠方のゲストにも喜ばれると思います。ひまわりの前菜が見た目にも美しく美味しかったです。本番でも出したいと思いました。目の前でシェフが切り分けてくれたり料理の説明をしてくれたりと、フレンドリーなのも良かったです。銀座sixの最上階にあり、アクセス面においても最高です。スタッフさんの質はずば抜けて高いと感じました。会場の洗練された雰囲気に負けないような対応に感動しました。銀座のど真ん中で結婚式ができる点がまずお勧めだと思います。そしてまだできて新しい会場のため、施設内がとても綺麗です。癖がなく、上品でスタイリッシュな会場なので、幅広い年代のゲストにも喜んでもらえると思います。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
こだわりの結婚がしたい人におすすめ
大きな窓がどの部屋にもあり部屋やチャペルが明るかった。チャペルにはプロジェクターがあり良く行くような結婚式とは違い、自分達ならではものが出来ると思う。日を気にしないで出来るのであれば、驚く程値段が下がります。あの銀座sixであの充実感でこの値段の結婚パーティーが出来ると思っていなかったので良いと思う。見た目も華やかで綺麗。試食をしたのですが肉や魚が美味しいのはもちろんですが野菜もしっかり味が詰まっていて美味しかった。また、結婚パーティー中の料理を自分達で組み合わせて好きなコースにすることが出来るのが良いと思う。東京駅からタクシーでワンメーターという点が良いと思う。地方から来てくれる友達にも負担がなく、商業施設であるため早めに着いてしまっても楽しんで待つ事が出来る。下見の段階で、本番のイメージが湧きやすい様な工夫がされていて良かった。自分達の望みをしっかり聞き、それに合ったものを提案してくれるので安心してお願いすることが出来ます。また、会場作りや雰囲気作りに細かいこだわりが感じられるので良いと思う。会場は広いのにゲストとの距離は近く感じる事が出来ると思います。地方から来ても大丈夫な様にゲストの着替える場所があるので安心です。また、スペースが確保出来れば会場にキッズスペースを作る事が出来るという点がゲストに子供が多い人には良いと思う。沢山の結婚式に参列経験があり、自分は新しく新鮮な式をしたい人におすすめです。また、料理や会場などにこだわりを持っている人にもおすすめです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ただの下見のつもりが即決しました
窓際から銀座の街並みが一望できます。壁は落ち着いた色で、聴くと鉱物を薄くスライスした物を張っているらしい。珍しいものがたくさん見れました。決して安くはないと思いますが、立地やサービスを考えればむしろやすいレベルかもしれません。試食しましたが、美味しかったです。見た目でも楽しめました。ginzasixの最上階です。銀座駅直結ですし、東京駅からもタクシーで1メーターです。言うことありません。皆さん対応が非常に丁寧で、スタッフ一人一人が誇りをもってお仕事をなさっていると強く感じました。決め手は上記の通り、スタッフ一人一人が誇りをもってお仕事をなさっていると強く感じた事です。まだ式はしてませんが、私は下見で即決しました。直感は大事にしたほうがいいんじゃないでしょうか。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
perfect‼︎
写真で見るよりも開放感のあるチャペルで凄く気に入りました。スクリーンもついていて、ジャズも流せるので、よりお洒落な空間が作れそうです。少人数のお部屋で47とvipを見せて頂きました。可愛いらしいイメージよりスタイリッシュで大人な雰囲気がとても良く、どちらも素晴らしかったです。銀座なのに、、ginzasixなのに、、想像よりもお安く感じました。とっても美味しかったです!!料理人はあまり話さないイメージがあるのですが、ここのシェフはいっぱいお話してくれて、とても楽しい時間を過ごせました。料理を色々と選んだり、ご当地の品や好きな食べ物でアレンジ出来るみたいなので、凄くいいな!と思いました。ginzasixって響きでみんなに伝わるところ(笑)遠方から来る方にもアクセス面では最高です。とても親戚にご対応して頂き、大変お世話になりました。丁寧な説明やアドバイスも頂き、とても参考になりました。お話していてとても楽しかったです!!!また、ドリンクのお代わりも沢山頂いてしまったのですが、、(笑)ドリンクサービスのお気遣いも嬉しかったです。チャペルがオススメです!素晴らしい!!スタイリッシュな式場☆詳細を見る (499文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座シックスの中!
銀座シックスの中にあります。まさか?と思う場所にありますがしっかりと式場も披露宴会場もあります。有名な建築家?が設計したようでとてもおしゃれな会場でした。シンプルで可愛すぎない。だけどおしゃれで良かったです。料理はとってもおしゃれで美味しかったです。何軒か会場を見ましたがここが一番おいしいのでは?と思うくはい美味しかったです。とても丁寧に作られていて写真映えもします。銀座シックスのなかにまさかと思いましたが、最上階にあります。銀座からすぐ近くにあり周りにたくさんのお店があり、話題の場所です。参列する方にも喜ばれます。料理重視の方でアクセスが良いところをお探しであればとてもおすすめです。派手すぎず、可愛すぎずシンプルな式場を考えてる方はおススメです。詳細を見る (328文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
銀座のど真ん中でセレブな気分
挙式は同ホテルの多目的ホールで行われました。(ホテル内にはシーンに合わせたいくつかのスペースがあります。)新郎新婦入場後にカーテンがオープンされると目の前には銀座の街が広がり感動すると同時にちょっと不思議な感覚に陥りました。披露パーティーは同ホテルのパーティー&イベント会場で行われました。挙式同様に銀座の街を眺めながら華やかな雰囲気でした。すべての料理が素敵な盛り付けでインスタ映え間違いなしでした。見たこともない食器ばかりでした。オリジナルの生ケーキ(ケーキカットされたもの)がとても美味しかったです。なんといっても銀座一等地、2017年にオープンし各種メディアでも話題となった商業施設『ginzasix』の13fにあります。東京メトロ日比谷線、丸ノ内線、銀座線 銀座駅a3出口より徒歩1分でアクセスも良く、天候が悪い日でも安心です。jr有楽町線の有楽町駅からも徒歩10分くらいで行けます。エンディングムービーでは、たった今行われたばかりの挙式とパーティーの映像が編集されていて、とてもびっくりすると同時に、もう一度感動を味わうことができました。フロアに到着するとまずはラウンジへ案内されました。入り口で荷物やコードを預けた後、挙式開始までの間、高級感あふれるソファーでウェルカムドリンクを頂きました。夜景狙いの遅い時間帯ではすでに予約でいっぱいだそうです。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 51歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが独特。
挙式会場はチャペル。こちらは天井が木を組み合わせたものになっていて、幾何学的な模様のような独特の装飾が凄く特徴的で記憶に残りました。チャペル内は祭壇側が全面ガラス張りになっていて光も入ってきますし、外の景色も見えるので開放感もあり、とてもおすすめのチャペルです。披露宴会場は3種類あります。私が気に入ったのはグレーやシルバーが貴重となった会場で、広さも100名以上が参列出来るだけのものがあってとても広々。こちらは壁の市松模様が和の雰囲気も感じさせてくれるので和装にも合うと思いますし、窓からは光も入ってくるので開放感もありました。こちら以外にもシックな会場や、和のテイストの強い会場など、好みに合わせて会場選びが出来るのが嬉しいポイントです。銀座にあるのでアクセスがしやすいです。チャペルが特徴的でした。モダンな会場なのでおしゃれなカップルにぴったりだと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アクセスの良さ、スタッフの対応に大満足です
木目調の天井が非常に落ち着いた雰囲気でした。写真で見るよりも、広い印象を受けました。チャペルではないので、あまり堅苦しい雰囲気にはなりにくいような気がします。ただ、カジュアルな挙式をイメージしている方にとっては、ピッタリだと思います。披露宴会場は2か所あります。広い方の会場はところどころに和のテイストがちりばめられながらも、モダンな雰囲気もあり、気に入りました。主賓席の後ろの壁は、花で装飾できるようにもなっているため、幅の広い雰囲気が演出できそうです。シェフの方ともお話しさせていただき、お料理へのこだわりが感じられました。味ももちろんでしたが、見た目も素敵でした。ginza sixの上層階、ということで、アクセスの良さは問題なしかと思います。会社関係の方も、友人も含め、どなたでも喜んでくれる会場だと思い、非常に魅力に感じました。応対がスムーズで、かつ丁寧でしたので、非常に印象が良かったです。決め手はアクセスと、ginzasixという話題性です。新しい会場なので、人とかぶりにくい、という点も個人的には魅力に感じました。落ち着いた会場、かつゲストの方に喜んでほしい、という人にはぴったりだと思います。詳細を見る (506文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
可愛いというよりシックでかっこいい式場
全体的に可愛らしいというより、アートチックで素材にもこだわりがあり、シックな印象決して広くはないし、商業施設と隣接しているので静かな雰囲気でもないがそれでも高級感は、先に述べた印象のおかげで保っている。スペースに余裕があるわけでもないが、和を取り入れたデザインのためその小狭さが良いポイントにも思えてくる。四畳半に美徳を見出した小林一茶のように。全体的に和モダンでかっこいいおいしい、試食で食べた牛ヒレは、難しい味というわけでもなく、単純にやわらかさに驚くおいしさ。銀座シックスにあるので、交通の便が良いという意味では立地がよい。広くはない、決して。スマートな案内でよかった。営業チックでないスタンスも好感をもてた。和装を式にとりいれるなら、ここは銀座内ではかなり有力だと思う。他にもいいところはあるかもしれないが、値段的に考えると素晴らしい。かわいいより、かっこいいを目指すタイプの会場?和装を取り入れたいならば、ここを候補にいれるべき詳細を見る (419文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
洗練された雰囲気
和モダンという雰囲気がぴったりの会場です。式場フロント部分はガラスばりになっており、高層にも位置しているため、銀座が一望できます。さらに天井は木でできており、バージンロードはステキな石の素材。バージンロードのサイドには緑もあり、銀座の中に温かみがある雰囲気です。どこにでもありそうなチャペルとは一風変わった雰囲気ですが、個性的な結婚式やオンリーワンを求める方にはぴったりなのではないかと思います。また、そのような雰囲気なので、和装も洋装もどちらも映えるのも魅力です。会場の中は縦長というよりは、横に広いイメージで、なんとなくアットホームな感じも受けました。笑顔に包まれるような挙式ができるのではないでしょうか。披露宴会場は3つあり、なかでも和風なvipが気に入りました。他の会場ではあまりない雰囲気で、親族だけで行う少数の、食事会のようなものがしたい方にはおススメです。お抹茶もいただけるとのことで、普段味わえない和を味わうことができるのも魅力です。年配の方にも喜ばれるのではないでしょうか。日本の伝統ある和を求めていた自分にとってはぴったりでした。当初より人数が増えるかもしれないとのことで、実際決めた披露宴会場は真ん中の大きさのものになりましたが、その会場も自分たちの好きなように雰囲気を変えられそうな感じがとても良いと思いました。また、壁のデザインが和モダンな雰囲気を作り出していて素敵でした。披露宴の際には写真を撮りたいです。ザ・銀座のど真ん中にあります。遠方の田舎から来る親族や友達が多かったため、東京駅から来やすいところが良いと思います。最初は表参道なども考えましたが、田舎から出てくる親族はきっと迷うだろうと思い、辞めました。銀座の中でも他の式場は駅から少し歩いたり、外れに立地していたりしましたが、この会場は駅からも近く、会場に向かっている最中も楽しめます。また、親族も銀座ということで買い物等まわりで出来るので結婚式以外にも楽しめて良いのではないかと思います。自分たちの家からも来やすい立地というのもポイントのひとつでした。あとは何より、銀座で結婚式をするというカッコよさと高級感の響きです。夜の銀座はいっそうオシャレ感が出ますね。物でも何でも、ひとつひとつが洗練されている。料理もとてもおいしかった。個性的、オンリーワンを求める方にはオススメの式場です。詳細を見る (987文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペル・料理は最高級。スタッフのおもてなしも抜群です。
チャペルから銀座の街が一望できます。緑と木目のバランスが絶妙で素晴らしいです。ところどころに和をイメージしており、高級感があります。また、親族の待合室には茶室もあり、とても落ち着きます。前菜:一つ一つこだわって作った感じが表現されています。お魚:アマダイの食感と味は一生忘れる事がないと思います。お肉:柔らかく仕上がっており、どなたでも満足いく味だと思います。銀座sixの13階なので、土地勘のない人でもすぐに辿り着けると思います。プランナー、料理人など、すべての方の対応が丁寧でした。銀座という街の中では割と低価格ですが、高級感ある式場かと思われます。まずはthegrandginzaに足を運んで、実際に見て食べる事で他の式場との違いや良さを実感できると思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
高級感がすごかったです
前面がガラス張りでとても明るいです。銀座のビル群が見えます。式場は横長で、どこからも見やすく工夫されていると思いました。落ち着いたシックな色で高級感がありました。高砂の後ろはガラス張りのため、披露宴会場からも銀座を味わうことができるのがとても嬉しいですね。モニターも大きくて映像関係も問題なくできます。レストランで試食しましたが。口コミ通りお料理もとても絶品でした。ひまわりの形をした前菜は、美しいの一言で食べるのが勿体ないと思いました。銀座sixの中にあるため、案内しやすくそして分かりやすいですね。電車でも色々な駅から近いため、どのゲストにも対応できると思います。スタッフの方も洗練されていて、見学前の電話対応や、当日のヒアリング等、しっかりしているなと感じました。最近できたginzasixでの結婚式場のため、会場内はどこを見てもとても綺麗です。大人な雰囲気でゴージャス感がおすすめです。銀座のネームバリューはでかいと思います。こちらで結婚式をするといえば、みんな驚くと思います。その時点で既にサプライズかもしれません。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応で幸せな気持ちになれる
オリジナルのイメージが作りやすい会場で窓も大きく明るかったです。プロジェクターも見やすい位置にあり、使いやすそうでした。割引特典もあり、オフシーズンにしたので、予算の段階ではありますが、250万円程度に値段を抑えてくださいました。前菜と魚・肉料理の試食を行いました。見た目も味もシェフもとても良かったです‼︎見た目も味もゲストに満足してもらえると思いました。銀座sixの上なので交通アクセスもよく、迷わず来れます。プランナーさんもシェフも皆さん親切で雰囲気がとても良かったです。笑顔で対応して下さり、楽しかったです。スタッフの皆様の対応が良かったです。楽しく会話をしながら決めていけました。立地もよく料理も美味しかったところです。人数の幅も色々対応してくれそうです。部屋の種類もいくつかありますが、1日の式を挙げる組数は決まっているので良いと幅広いニーズに合うと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アクセス・雰囲気とも非常に良い
13階ということもあり、眺めがいいです。銀座の街を見渡せます。窓も大きく、太陽光も沢山入るため、会場全体が明るいです。また、挙式会場には珍しく、スクリーンがあるため、入場前に映像をながすこともできます。披露宴会場は正方形の造りをしているので、ゲストの人数に応じたテーブルの配置などには困らないと思います。新郎新婦が座る席の背面の壁には花を飾る事もでき、飾ると雰囲気も変わります。銀座駅直結ということもあり、天候に影響されることがない点が魅力的です。商業施設に併設されているということもあり、少し早く着いたゲストはショッピングを楽しむということもできると思います。銀座駅直結という事もあり、遠方からのゲストが多い私には非常に魅力的でした。会場全体が高級感に満ち溢れています。落ち着いた雰囲気の挙式を挙げたいと思うカップルにオススメです。結婚式のテーマなどを二人で事前に話し合っておくと、会場を見た際にも結婚式当日のイメージがより湧きやすいと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
銀座というロケーション、モダンなのに和テイスト
会場後面がガラス張りで見晴らしがよく東京タワーがちらりと見えます。天井が木製のモダンなつくりで、これまでいろいろ参列してきましたが被ることは確実にないです。会場側面が一面ガラス張りで見晴らしがよく、かなり明るい印象を受けました。夜行っても外のネオンがある意味イルミネーション効果になるのでは。ほかに2件ほど試食しましたが、最後に行ったグラン銀座が段違いでした。今までの披露宴で食べたことのない、思い出に残る料理になるかと。おそらく新郎新婦そっちのけで撮影会になる可能性もあり・・銀座のど真ん中ということでアクセスとしてはまず問題なしです。遠方から来るかたも、わかりやすく、例えば東京駅からタクシーに乗ったとしても場所はわかりやすいことはもちろん1000円で目の前まで確実に到着します。おもてなし感が半端ないです。プランナーさんだけならまだしも料理人の方からのプレゼンもあるので、かなりサービスに対して重視されてます。銀座という場所に胡坐をかかず、しっかりおもてなししたいという思いを感じます。料理および設備の恰好よさにつきます。ラウンジも一歩間違うとクラブ?と思われてしまうギリギリのラインで、ラグジュアリー感があり私のようにある程度歳をとってからの結婚となるとまわりのゲストも大人なのでかなり高評価・好印象を与えられると思います!いろいろほかの式場も回って比較したい方は、逆に最後にグラン銀座に行くとよいと思います。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
銀座が好きな方向けの結婚式場
雑誌で拝見した写真の印象よりもシンプルな空間、という印象。厳かな雰囲気はありませんでした。カジュアルに人前式を希望される方には良いかと思います。お花は造花で生花への変更はプラス料金とのことでした。ゲストの席から見えるモニターがあり、そこに希望の映像を流せるというのが売りだそうです。私たち夫婦は特に惹かれませんでした。披露宴の無い日はレストランとして利用している会場を見学させていただきました。縦長で一番離れたゲストテーブルの方とは目線が合わなそうな印象。レストランとして利用されている最中でしたので、披露宴のイメージがしにくかったです。ですが銀座という立地もあり、カジュアル過ぎない印象でした。時期やプランナーさんにもよるかと思いますが、希望予算を伝えることで予算に近い提案をして下さいました。とても美味しかったです。目の前で一つ一つ説明をしながら試食させていただいたこともあり、お料理のこだわりについても分かり易かったです。新郎新婦の出身地の料理などをオリジナルでお願いすることも可能だそうです。銀座sixの上。銀座が好きな方、新しいものが好きな方にはぴったりの立地だと思いました。プランナーさんへ希望予算を明確に提示したこともあり、近付けるべく複数の特典を用意して下さいました。他の式場での経験豊富なベテランスタッフさんだったようで、金額の説明などは非常に分かり易かったです。ですが最終的にこちらにはお願いしませんとお伝えした際、「最初に仰ってたことと違いますね」という皮肉のような発言が長くあり不快でした。銀座という立地が好きな方には合うと思います。比較的新しい式場ですのでまだあまり挙式された方が少なく人と被らないと思います。見学の際もゆっくりと見て回れました。詳細を見る (736文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足です
こぢんまりとし会場ですがガラス張りで高層階ビルに囲まれてはいますが圧迫感もなく明るい日の光にかこまれた会場です夕方だったので暖かい日の光が差して素敵でした和モダンテイストの少人数用の会場屏風に鶴の柄と和装の映える素敵な部屋でしたドレス和装新郎当日化粧花ペーパーアイテム最高です試食会でもたっぷり食べられそこでソースの変更したところ当日にも反映されていたりデザートビュッフェはおいしく中味も一緒に検討できましたし食べきれないほどの料理ゲストも美味しかったとのこと!もちろん私もしっかり完食です!駅から近くginzasixの上と分かりやすく親族にもゲストにも好評でしたとても丁寧にしていただいた披露宴でのvtrのサプライズ私は全く知らなかったのを私の同僚と連絡取り合ってサプライズ演出をしていただくなど同僚もいい感じだったとのことでした担当以外の方も熱心に気持ちよく接してくださいましたワンフロアで全て導線上に控え室から待合室挙式会場披露宴会場とあるのがこぢんまりとしててとてもよいですとはいえゲストや他の方と会わないような配慮もされているのもよい私たちはあまりこだわりがなかったのでアドバイスを参考に自分達の意見も取り入れて…と納得した上で大満足の式をあげられましたあまりこだわりすぎても余計に疲れてしまうんだろうなと思うのでプランナーさんに任せるところと自分達でこだわるところと区切るのがいいのかなと思いました詳細を見る (606文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ginza six13階の美術館のような式場
挙式会場は、窓は大きいガラス張りで、天井は幾何学模様のように木が組んであります。モダンな雰囲気もありつつ、暖かみのある会場だなと思いました。和装でも洋装でもどちらでも合いそうな式場でした。来てくださる方との距離が近く、コミニュケーションが取れそう!と思いました。所謂ホテルなどの、新郎新婦が遠くて全然喋れない、みたいなことはなさそうです。私たちは、見学1件目で、即決してしまいました。本当のことを言えば他のところと値段など、比較していないのでコスパが良いか悪いかはわかりません。コスパよりも私たち自身が大事にしたいこと、が全部叶う式場だったので、決めました。でも、銀座なのにこのくらいの値段で式ってあげられるんだ、、、とびっくりしました。料理は、ホテルのザ・結婚式料理とは違い、目でも楽しめる料理です。量はなくても、ひとつひとつの料理が華やかで、フォトジェニック〜な料理です。そしてとっても美味しかったです。これは個人的に一番気にしていたところです。彼と私の親戚は遠方からくる人が多いので、東京駅から近いところでないと、と思っていました。銀座は複数の路線が通っているし、東京駅からも近く、都内に住んでいる友人のことと、親戚のこと両方を考えると、とてもいい場所かと思います。案内してくださったプランナーさんは明るくて、とても話しやすかったです。少しワガママを言ってしまったかもしれませんが、丁寧に対応してくださいました。やっぱり銀座という1番のものが集まるところは、人も違うのかなと思いました。笑いい気分〜で帰れたのは、グラン銀座皆さんのおかげかと思います笑ありきたりでなく、新しく、特別な雰囲気。大人な雰囲気にしたいというカップルにぴったりかもしれません。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理がとっても美味しくて美しいです!
ワンフロアに挙式会場と披露宴会場、通常のお客さんが出入りするレストランがあるので、移動がないぶん便利ですが、非日常感はなく、特別感に欠けました。チャペルも至って普通ですし、披露宴会場もごくごく普通です。演出に関しては提案すれば応じてくれるのかもしれませんが、会場側でパターンがあるわけではなさそうでした。レストランウェディングとしては少々高めかなと思いましたが、立地を考えると妥当な金額だと思います。この金額なら他の場所でも挙げられるので、決め手に欠けました。アレンジがきくし、目でも楽しめる、今どきのお料理でとても美味しかったです。ありきたりの婚礼料理に飽きてきた、見慣れてしまった世代にはうけると思います。複数あるメニューから自由に組み合わせられるのが魅力的です。ギンザsixの中なのでこれ以上ない立地だと思います。料理担当の方の熱意はとても伝わったりました。実際の式があったのか、裏側ではバタバタしていました。プランナーさんも今すぐ決めてくださいと決断を迫ってきたり、比較検討している会場に対して良くないことを言ってきたりと、ちょっと残念な部分も多々ありました。・目でも楽しめる料理・銀座のど真ん中という立地・ある程度何がしたいかを持っていったほうがいいと思います。できることとできないことがわかりにくいです。・おしゃれな料理メインを希望するのであればおすすめです。詳細を見る (586文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
銀座のど真ん中で結婚式
多目的スペースのようなシンプルな作りです。天井の木組みがとても壮観です。ゴールドをベースとして和が散りばめられた新しいこれからのモダンな銀座と言った感じです。映像や音響機器は新しい感じで良かったです。ムービー系と料理です。料理は下見のときの料理が美味しかったのでその内容にしたため上がりました。ブーケです。とてもわかりやすい味です。年代を問わず誰が食べても美味しいと思います。銀座のど真ん中なのでアクセスは良いと思います。会場の13階へ行くには少し迷うかもしれません。フレンドリーで親切でした。料理が美味しいと思います。お皿もオシャレでした。まだ新しい式場なので不明点は積極的に質問したほうが良いと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しいお料理とお洒落な会場が素敵でした
全面から自然光がよく入るので、温かい雰囲気でとても素敵な会場でした。モダンでお洒落な会場ですが、全体が落ち着いた色合いなので、ゲストの皆様にも落ち着いて過ごしていただけました。写真やムービーの記録系。料理も値上がりしましたが、料理はこだわっていたので、満足です。ブーケが値下がりしました。基本的にお花は当初見積もりの金額でご用意いただいたもので満足だったので、値上がり要素はなかったです。見栄えも綺麗で、とても美味しくて、料理が決めてでした。ゲストの皆様にも美味しかったと喜んでいただけたのでよかったです。銀座駅が近く、立地は最高です。ginzasix内のgrandginzaまでのアクセスがわかりにくいと思いました。プランナーさんも、当日のスタッフの皆様もとても親切で、素敵な時間を作っていただけました。何よりも料理が美味しい!そして会場の雰囲気も銀座らしいモダンでお洒落な雰囲気で、一方で落ち着いた温かい雰囲気の会場なので、アットホームな式ができました。式場側の調整の時間等もあるため、やりたい事は早めにまとめて式場に伝えるようにした方が良いと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
会場が高級感があり、綺麗。
披露宴会場はまだできて間もないこともあり、綺麗で、高級感がありました。ただ窓際で写真を撮るのには逆光で少し残念でした。あと高砂が参列者と同じ高さだったので少し見にくかったです。料理はとても美味しかったです。特にメインのお肉は柔らかくジューシーで美味しかったです。デザートもとても美味しかったです。立地はginzasixの中にありこともありとても分かりやすいです。また、最寄りの駅がいくつかあるのでいろんな場所から来やすいと思います。スタッフさんはドリンクもスムーズに持ってきてくださいましたし、料理の配膳も良かったです。場所も分かりやすく、高級感もあるので、雰囲気を大事にする方にはいいかと思います。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
銀座の一等地で結婚式
横に広くガラスが大きく開放感があるスタイリッシュなチャペルです。モニターも祭壇の左右に設置されているため挙式でのモニター演出も可能です。3つの会場から選ぶことが出来ます。どの会場からも窓が大きく銀座通りを眺めることができ、銀座らしさを堪能できる会場になっています。試食できましたが、魚料理がふっくらとジューシーで白身とは思えないほど、柔らかかったです。銀座sixという流行の最先端といってもいい場所にあるため、アクセスも分かりやすいと思います。接客レベルがとても高く、気持ちよく過ごせました。会場内は大人の空間で落ち着いていて高級感があります。立地も銀座sixということで、施設内で時間をつぶす場所もたくさんありますし、何よりまだ新しいのでとても綺麗です。フォトジェニックな会場です。最先端の結婚式を挙げたいかたや流行に敏感な方に満足できる会場だと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)(ザグランギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座六丁目10番1号 GINZA SIX(ギンザ シックス) 13階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




