セントミッシェル ガーデンウェディング(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスの美しさに圧倒されました
大きくカラフルなステンドグラスが、とても綺麗で魅了されました。パイプオルガンの音色もとても美しく、式場の雰囲気にマッチしていました。お庭も広大で解放感があり、写真映えします。ヨーロッパのお城のような雰囲気を醸し出していて、とてもゴージャスな気分になりました。白を基調としていて、とても綺麗な披露宴会場でした。天井も高く、広々としていました。高速道路から近く、遠方から来る方にも道は分かりやすいと思います!武生駅からも近く、また福井駅からシャトルバスも出ているので、アクセスは良いと思います。控室が広く、またエレベーターを使って披露宴会場まで移動できる点がとても便利だと感じました!スタッフの方のご対応もとても丁寧でした。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
自然なガーデンウェディング
挙式会場のステンドグラスが想像してたよりも大きく存在感があり、また、人口のライトではなく日光の光によって照らしているためその日によってさまざまな光の加減があり、見てて飽きず暖かみがありました。天然ならではのものだなと思いました。人口のライトが多い中こういう会場は貴重だと感じました。会場も大きく空間が広いため参加者の方が密にならず、感染症対策にも有効であると感じました。料理も美味しく、お年寄り向けにメニューを変えてくれることも可能らしく、そこも魅力的でした。外のガーデンも非常に開放的で、大きな階段もありプリンセス気分も味わえるなと思います。また、国道近くにあるのでアクセスもいいと思いました。ドレスの種類も様々にあり、実際に試着してみてイメージが膨らみました。挙式会場のステンドグラスの自然光の具合に注目してみてください詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
1日1組の貸切☆ステンドグラスが綺麗な式場
正面にステンドグラスと大きなパイプオルガンがあり、とても迫力がありました。ステンドグラスは実際に教会で使われていた物を使用しているそうで、自然光でも明るく鮮やかに光り、とても綺麗でした。プロジェクションマッピング、ミラーボール、スクリーン3箇所など、設備が整っており様々な演出が可能な会場でした。白の明るい雰囲気の会場で、天上のシャンデリアも豪華でした。窓の外はグリーンで囲まれていますが、場所によっては外のお店の看板が見えます。8号線沿いであり武生インター近くと、車で来られるゲストにとっては便利だと思います。駅からは少し距離があるので県外からのゲストには不便ですが、シャトルバスを出す事が出来るようです。1日1組の貸切なので、感染症対策もバッチリです。控え室もたくさんあり、ゲストも気兼ねなく待ち時間を過ごせると思います。また、ガーデンやシャンデリア大階段など、写真映えしそうなスポットがたくさんあり、フォトウエディングにもピッタリだと思いました。教会のステンドグラスに憧れがある花嫁さんに、ピッタリだと思います。詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルとガーデンが素敵な結婚式場
ステンドグラスがとても素敵でした。木の温もりとステンドグラスがすごく幻想的だと感じました。会場を出たすぐに大階段があって、開放感もあってすごくいいなーと思いました。少人数だったので少し小さい会場でしたが、ガーデンが見えてとても広々とした感じでした。2月だったので芝生が枯れてたけど、今の時期は芝生も綺麗なのかなーと思いました。テーブルとお花がとても可愛かったです。8号線の近くでいい立地だと思います。駐車場がたくさんあったので車で行くのがいいと思います。チャペルがすごく綺麗で感動しました!外はガーデンがとても広くてフラワーシャワーをしたり、たくさん写真を撮ったりして楽しかったです。お料理も美味しかったです!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々に感謝感謝です。
自然光が入るので写真映えするとても綺麗な会場です。バージンロードも長いです。また挙式後はガーデンに繋がる大階段でフラワーシャワーが行えます。その階段もすごく綺麗で、華やかです。またガーデンも広いのでゲストの子どもが楽しそうに遊んでくれて嬉しかったです。希望すれば、ガーデンで挙式もできるそうです。大きな窓がありお色直しの際はカーテンを開けて、外から入場しました。広すぎず、ちょうどいい大きさの会場です。めちゃくちゃ美味しいです。また食べたい!武生駅からはタクシーで数分です。国道8号沿いなので、車でも行きやすい場所にあります。駐車場も広いです。完璧です。全部がすごく良かったのでとにかく見学に行ってみてください!1日1組限定なのがすごく有難かったです。他の新郎新婦やゲストと鉢合わせすることもないので、心理的にもゆったり構えることができ、披露宴の後は控室でゆっくりコース料理を食べてから帰りました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳粛な雰囲気の挙式とアットホームな笑顔あふれる披露宴
大きなステンドグラスと、パイプオルガンがあり、荘厳な雰囲気がとても魅力的です。キリスト教式を選択したこともあり、本番も最初から最後までよい意味で厳粛な気持ちになり、感動で胸が詰まってしまいました。披露宴は人数が少ないこともあり、1階のグラスウールで行いました。白を基調とした小ぶりの室内には、周囲にソファを置けたり、窓からガーデンが見えたりして、とてもかわいい雰囲気です。テーブルも丸テーブルの他、横長のテーブルも選択でき、レイアウトや飾り付けによって、とてもアットホームでかわいい会場を作ることができると思います。下見の時にこの会場を気に入って、ぜひここで行いたいと思いました。料理はやはりゲストを招く立場ということで、よいものに変えました。当日制約特典で、挙式代と衣装代をサービスしてもらったため、かなり節約できました。お色直しはカラードレスにせず、小物を持ち込み、感じをかえることで行いました。味は美味しかったし、普段食べられないような食材を使っていて、ゲストのみなさんも満足していました。地元での式だったので、参加者も地元からが多く、会場へのアクセスが簡単だったのがよかったです。駐車場も多いので、車での来場も容易です。ただ、最寄りの駅からは少し距離があるため、もし県外から電車等で来る際には少し手間がかかるかもしれません。スタッフのみなさんは終始笑顔で誠実に対応してくださり、打ち合わせも毎回楽しくスムーズに行えました。また、プランナーさんには、度重なる変更や、司会の原稿作りのようなちょっと大変なお願にも対応いただき、本当に感謝しています。こちらのみなさんにお願いできてよかったです。チャペルのステンドグラス、パイプオルガン、聖歌隊の生演奏、外国人牧師さんによる挙式はよかったです。披露宴会場のかわいい雰囲気もすてきです。化粧室もアメニティが充実していて、有り難いと思いました。最初の決め手は費用を安く抑えられるというものでしたが、それに加え、実際式の準備や結婚式を行ってみて、スタッフのみなさんの対応や、結婚式の内容にとても満足しています。地元でできたのも、打ち合わせの観点などからしてもよかったです。詳細を見る (908文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 31歳
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広々とした豪華な会場
何件かブライダルフェアにいきましたが、一番厳粛な雰囲気のする挙式会場で、ステンドグラスがとても良かったです。新郎がすごく気に入っていました。披露宴会場は白を基調とした会場で、豪華な感じで良かったです。ただ窓から他のお店の看板が見えたりするのが、非日常感が少なく残念でした。挙式会場も披露宴会場もとっても素敵だったのですが、立地は問題でした。福井市のゲスト、県外のゲストの交通手段が問題だなと思います。挙式会場、披露宴会場どちらも素敵で、それに加え受付スペースが広々としているのが良いなと思いました。ゆったりめのソファがたくさんあるので、大人数のゲストにも良いと思います!武生、鯖江のゲストが多く、県外のゲストがいない場合にはとてもいい式場だと思います。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスがとても綺麗な式場です。
大きなステンドグラスがあり華やかな印象でした。バージンロードはとても長くて、新婦が着ているウエディングドレスが映えていました。雰囲気はシンプルですが、大きな窓がありカーテンが開いた時に入ってきた光が凄く印象的でした。待合室は広くて、新郎新婦の色んなこだわりが詰まった場所になってました。普通です。駐車場はありました。場所は8号線の近くだったので分かりやすかったです。妊婦だったのですが、ひざ掛けなど用意してもらいサービスは良かったです。妊婦だったのですが、食事や飲み物なども事細かく確認して下さいました。外には大きな階段があり、そこでフラワーシャワーやブーケトスをしました。中も広かったですが、外のお庭もとても広いイメージが強かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
懐かしいような教会の雰囲気が素敵
良い意味で、古びたような、歴史感じさせるような教会のムードがでていたその挙式会場は、気持ちをとても落ち着かせてくれて、本当の礼拝の時間みたいな特別な時間の流れを体感させてくれましたよ。外にはレンガづくりの外観の建物から大きく階段が降りてくるロマンティック構造が広がっていて、フラワーシャワーなどが作り物ではない美しい光景となってました。白く輝くルームの中に、たくさんの植木鉢が並び、グリーン系の癒しはたっぷり。また、外からの自然光も入ってきて、室愛は優しさのある明るさで包まれていました。そして、上からはかなり巨大なシャンデリアが下がってて、迫力の存在感でその場をエレガントにしていましたよ。武生駅からは、タクシーを使いまして5から10分くらいでした。たくさんの植木が優しいグリーンによって、場を心地よい爽やかな空気感で充満させてくれていたということで、つまりはインテリア、装飾の素晴らしさです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
邸宅はの空間がとても優美
独立型のチャペルのその正面のところに、大きく階段が備わっていましてそこは石の壁面やデザインがすごくレトロな質感にて華やかな舞台として表現してました。チャペル内部は、ステンドグラスが横にも並び、さらに正面には大きく飾られてカラフルな彩りがすごく優美。椅子など、足元は木造でできていて安心感と同時に柔らかさがすごく心地よさを感じさせてくれました。白い内装の邸宅風の式場は、その優雅さによって、雰囲気がとっても高級な場。ガーデン側の扉を開け放って、プールガーデンで上向きの吹き上げ花火を演出したりしていて、本当にエンターテイメントのレベルが高かったです。夕方に差し掛かってのパーティでしたので、そういったライトアップとか花火がより一層はっきり目立って盛り上がりました。武生駅までタクシーを使っていって10分ちょっとくらいというところでした!!邸宅風の式場のその優雅さ、贅沢感、高級感といったものが気持ちにゆとりと穏やかさをもたらしてくれて、最高の2時間を過ごせました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂の規模が圧倒的なものでした
側面の壁に大きく大きく飾られたステンドグラスは、絵としてのきめ細やかなタッチによる美しさと、色どりという点での美しさとが素晴らしくて、着席していてその凄みに圧倒されながら見入ってしまいました。またその情景は、感動などをより高いレベルへと押し上げてくれて、涙が出てくるほどの幻想的な空間でした。そこでの式は自然とロマンティックなものになりましたよ。上品で艶やかな桃色のカーテンがかかる窓が並んでいて、また壁には暖炉みたいなアンティークデザインやそして絵も飾られて、洋風貴賓館の雰囲気。照明もかなり味のある、歴史観を感じさせる中世時代的なデザインで、場に深みを出していました。那須インターで降りて、あとは車で10分ほどだったとおもいます。桃色のカーテンがかかるパーティスペースは、とってもキュートで艶やかで、可愛らしい高級感という感じでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式は設備もスタッフも本格的
明るく光り輝く系がとっても充実して設備されていて、特にいうと、ステンドグラスは前にたっぷり、横に少し、かなりの色彩で鮮やかに光ってました。さらに、天井がブルー系に光っていて、丸みとゴシック的なデザインの良さのいずれもを強調していて、華麗なる美しさがありました。ゴージャスすぎるほどのシャンデリアと、さらに中世時代の貴族とか王様が過ごすルームの質感のカーテンの高級感とが印象的で、優雅さをたっぷりと味わえました。綺麗に手入れされたガーデンもしっかりと見えて、ガーデニングのしっかりと手入れされた美しさを、すぐ間近に感じることができました。武生駅からタクシーを使いまして10分くらいだったと記憶しています。中世時代の貴族とか王族の気品が出ていたのでパーティスペースの質感と雰囲気そのものといえます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式場素敵でした
正面に映るステンドガラスがとても綺麗でした。バージンロードも長くて、見学させていただいた際には、実際歩くことができました。横長に使用する会場で、全体が見渡せてて良かったです。入場も外からできる構成にもできて、良いなと思いました。少し会場が小さく感じました。駅からは遠いですが、シャトルバスを出すことができるので大丈夫だとおもいます。8号線近くなので、遠方からもわかりやすいとおもいます。この式場にお客さんとして、参加したことがあります。妊娠中でしたが、クッションや膝掛けを用意していただき、すごく丁寧に対応していただけました。生物などのお料理も別のものを出してくれました。下見しておくべきところは、挙式の雰囲気と披露宴の大きさとお料理です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.2
- 会場返信
気をつけて欲しいこと
白が基調の素敵な雰囲気でした。広い会場はありがたかったです。高めだとおもいます。どこにお金がかかっていたのか、謎です。見積もり頂きましたが、実際どんどん高くなっていきました。コストダウンに非強力だったことに残念です。また、お金は当日2週間前までにタクシー代以外の全額を払わなくてはいけませんでした。ご祝儀をあてにしてる方は、ローン?を勧められると思うので、ご祝儀で挙げたい方は勧めません。自分の好みの料理を、組み合わせたり、提案できなく、残念でした。決まった料理のプラン15000に一品グレード上げるとプラス600円とかそんな感じでした。雪が降っていた季節なので、なんともいえませんが、お庭が素敵なので、春や秋が良いと思います。暑いかもしれませんが、夏も素敵な写真が撮れ楽しいと思います。良かったと思います。ただ、見積もりしてくださった方が担当してくださるのかと思ったら、違う方だったので、びっくりました。普通に考えれば分かることですが。前撮り→白無垢、白ドレス、色ドレス当日→白無垢、白ドレス、生花、ブーケは当日のみエントランスと、ガーデンに、大きな階段が印象的な会場です。披露宴会場には、階段がなく、窓があるけれど、開放感がないのが寂しいです。マジックミラーで囲われたタバコスペースが会場内に有るのがとても良いと思いました。きちんと見積もり内容に納得してから、サインするといいと思います。私の場合、日にちを抑えたいが為に、見積もりにサインしたら、見積もりから、200万以上跳ね上がりました。見積もりから、これ以上値上がりすることないように反対に契約書でも書いてもらうと良いかもしれませんね。笑まず、神前式を選んだが為に会場が違ったので、親戚の紹介しあう時間がなく残念でした。立場が偉い方から、料理を運んで欲しかったのに、その配慮が無かったのは残念でした。また、コンパニオンをお願いしたのですが、その方がドアマンやっていた事には、え?って思いました。お祝いの日なのに、花嫁タクシーには、詐欺注意の張り紙があり、なんだか嫌な気分になりました。また、スナップ写真データはいただけましたが、親戚の集合写真データはいただけませんでした。これについては、他の会場では、スナップ写真データすら、貰えないところがあるので、確認してみるといいと思います。詳細を見る (970文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
エレガントで心地よかった!!
横の壁面に、美しくも重厚にも並ぶ巨大なステンドグラスたちは、空間に凄みと迫力と神秘性をもたらしていました。ちょっと装飾されているといレベルではなくて、壁を覆うほどのサイズ感で主張していまして、たくさんの色彩による彩りが素晴らしかったです。絵そのものもきめ細かくて、タッチの繊細さが、細やかな魅力となっていました。高い天井は木造の骨組みが支えていて、建築構造的にも魅力がありました。壁に可愛らしく絵画が並ぶそのパーティルームは、内装や装飾は洋風貴族の部屋。シャンデリアは金色に光ってカーテンは薄く朱色系で、ちょっと鮮やかさのポイントになっていて、華麗なるウードのメリハリがしっかりとありました。武生駅からは、タクシーを使いました。10分とちょっとくらいはかかりましたね。絵とかシャンデリアとかによって、とても華やかでエレガントな心地を味わうことができたという点です。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/12/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長いバージンロードは歩みも特別ロマンティック!
美術館かと感じるほどの規模で側面の壁を覆っていたステンドグラスは、とっても繊細で力強い美しさ。4、5段は高くなっている祭壇のところは結構広々していて、そこにある木造祭壇は迫力もあって重厚さで欧風情緒を放っていました。とにかく芸術性が高くてあでやかなステンドグラスが魅力的なチャペルだと感じました。すごく軽やかでカジュアルなパーティスペースは、カーテンがキャッチーでキュートなピンク色だったり、グランドピアノがあったり、骨董っぽい家具があったりと、時代感的な魅力がしっかりと感じらてしかもどれも一貫性があったのが良かったと思いますね。那須インターをおりてあとは国道沿いに来るまで10分少々くらいでした。キャッチーでキュートなピンク色のカーテンが感じさせる、明るい華やかさと質の高い上品なヨーロピアンはとっても魅力的でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルからの階段がかわいいです。
厳かな感じのチャペルでした。天井がとても長いです。以前、自分が結婚する際に、下見したことがあるのですが、リニューアルしたようで、とてもきれいな感じになっていました。披露宴は、大きな窓があり、天気がよかったので、明るく、とてもきれいでした。料理はとても美味しかったです。文句なしでした!国道8号線のすぐ横で、車でのアクセスはとてもいいと思います。駅からは距離があるので、公共交通機関だとちょっとつらいかなと思います。プランナーさんとはかかわっていませんが、スタッフの方はとても丁寧で、優しい対応だったと思います。ガーデンセレモニーのバルーンリリースがとても楽しく、きれいでした。天気が悪かったら風船は?ですが。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく綺麗な会場です。
ステンドグラスが大変綺麗で圧倒されました。お嫁さんもその父親、母親も感動していたのかずっと泣いてましたので、私もずっと泣いてました。とても清潔間があり、気持ちよく過ごせました。赤絨毯の階段が印象的で写真はその場所を利用して皆で撮りました。出来上がりが楽しみでなりません。量はちょうどよく無駄なく最後まで美味しくいただきました。ただもう少し和食のものが有ると良いなって思いました。地元なので、着物の支度も時間を気にせず出来て良かったです!子供に迎えを頼んだのですが近いから快く来てくれて、本当に助かりました。介添えの方がとても親切で丁寧に、笑顔で対応してくださいました。親の気持ちになれば、安心して任せる事が出来る。社員の皆様のテキパキ働いている姿がとても印象良かったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
一生に一度の思い出を
シンプルは式場で、落ち着いた雰囲気の式を行うことができた。挙式だけの利用だったので、低コストでおさまった。8号線沿いにあり、交通アクセスはよい。最寄りのicからも5分以内の距離に立地しているので遠方からも来場しやすい。ドレスは妊娠中ということもあり、お腹周りが苦しくないものを選んだ。ドレスにはこだわりがあり妥協したくなく、スタッフのかたが親身に対応してくれたのが良かった。たまたま行きつけの美容室の提携先の式場で、スタッフ同士の連携もよい。ヘアスタイルも事前に何度も打ち合わせしてもらい気にいる状態にしあげてもらうことができた。当日は雨となり外でのフラワーシャワーはできなかったが、室内での大階段となってしまったが盛大におこなうことができた。当日は慌ただしいがスタッフの対応がよい詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
素敵な会場です。
初めて入りましたがとてもいい雰囲気でした。会場に入ってすぐにソファがあったので、少し待ちましたがその間も友人と楽しく話しながら待つことができました。ビュッフェ形式でのお食事でしたがとても美味しかったです。途中飲み物をこぼしてしまいましたがスタッフさんがすぐに対応して下さりました。大きい道路に近い所にあるのでアクセスしやすく、便利でした。とてもよかったです。スタッフさんは進行から最後まで笑顔でいらして、新郎新婦に寄り添った披露宴だったと思います。新郎から新婦へのサプライズもあり、細かな打ち合わせもできる会場なんだなと感じました。お手洗いにアメニティグッズが充実していて、嬉しかったです。履きなれないヒールで参列してしまったのですが、座れる場所が多くあり助かりました。入り口から会場までとても綺麗でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホーム!
白で統一してあって清潔感があった!大きなシャンデリアにゎ感動!!こじんまりとしていて温かみのある会場だった!全てに対してできるだけ安め、安めと…招待状など、手づくりできるとこゎ手づくりでしました!すごく美味しかったです!おそばをつけてもらったので皆さん喜んでました!8号沿いなので会場への説明がしやすかった!無理なこともできるだけとりいれてくださいました!優しく、明るいプランナーさんたちで毎回打ち合わせが楽しみでした!和装がしたかったので和装をとりいれて、また登場の仕方をオリジナルにしたかったので人力車で入場!新郎が運転、新婦が乗車(笑)フロアーの大きなシャンデリアゎ写真撮影にもってこい!あと、素敵なステンドグラス!!できるだけ安く式をあげたい。でもゲストの方に楽しんでもらいたい。この両方を叶えてくれる式場です!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
外観も内観もとても綺麗でお勧めです!
他の式場に行ったことがないので比べることはできませんが、とてもゴージャスに感じました。披露宴会場へ続く階段もまるで映画のお城の中のような広くて素敵なもので、とても良かったです。会場内には喫煙室が別途設けられており、そこにはマジックミラーが設置してありました。そこから表の様子が見えるので、喫煙中にも会場内のイベントを見ることができたので助かりました!料理の味は普通でした。何も記憶に残っていないので、特別美味しいものも美味しくないものも無かったんだと思います。福井市住まいなので自宅から遠いというのはありましたが、国道8号線を一直線なので覚えやすい立地だと思います。また、8号線を走行していれば並びに式場が見えるので、迷うことなく到着することが出来ました。時間ぎりぎりに到着したのですが、丁寧に案内していただけました。ただ、会場内で飲み物を頼んだのですがどうも忘れられてしまったようで持ってきてくれなかったのが残念でした。結局自分で取りに行きました。・マジックミラー付の喫煙室披露宴しか参加していないですが、本当に綺麗な会場でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
温かい結婚式場
ステンドグラスが印象的でとても感動的な挙式でした。本物のパイプオルガンの音色も雰囲気にとてもあい素晴らしかったです。白を基調としていて、とても落ち着いた会場でした。テラスがありそこからの入場は驚きもありよかったと思います。フルコースでしたが、とても美味しかったです。最後には福井ということでお蕎麦が出てきました。駅からは遠いですが、バスやタクシーなども手配して下さるそうなので安心できると思います。何でも丁寧に接して下さいました。皆さんの笑顔がとても印象的で、とても温かい式場でした。ゲストの待合室もとても広く、ゆったりできるスペースがありました。ガーデンもあり、晴れた日にはとても気持ちが良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白亜の宮殿、ヨーロピアンな式場、オススメです。
明るくなごやかで、清潔なふいんきがよかったです。新郎新婦の背景に広い窓があって、そこから外の風景や緑が目に入ります。会場の中に自然光がたくさん入るので、新郎新婦が明るく見えます。また、そちらを見ているゲストのほうも見晴らしが良く気持ちが良かったです。式場の外観も含めてすべてのものが白をコンセプトに統一されています。そこにたくさんの色とりどりの花々が添えられて会場全体のふいんきが素晴らしかったです。直径1メートル近くある杯で、新郎をはじめ、親戚友人皆が祝杯をあげました。すごい量の日本酒でしたがとても盛り上がり、スタッフやプランナーの方も驚いていました。ちょっと、はしゃぎすぎのような余興も許容してくれる式場みたいです。後日談で新郎から聞きました。特別印象に残る料理ではありませんでしたが、おいしくないわけではありませんでした。確か、フレンチのフルコースだったと思います。海に近い土地のせいか、魚介類はおいしかったです。あと使われている食器類が可愛らしいものが多くてよかったです。自動車を持っている人にとっては、問題ないです。最寄りの駅までは車でも10分程度かかります。てきぱきと動いてくれて、とても感じが良かったです。他の友人に紹介したいと思いました。白を基調にした、ヨーロピアンな外観が新郎新婦の姿を美しく飾ってくれます。その外観のイメージが、中の設備の隅々まで統合されていて式場全体が1つのイメージに統一されているのが良い所でした。比較的頻繁に外装のクリーニングや、外壁のレタッチをしているようで、側を車で通るたびに改めてきれいな式場だなぁと言う印象があります。毎週末とは言いませんが、頻繁に色が執り行われているようです。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
今年6月リニューアルオープンを楽しみにしてます☆
二階のチャペルの会場から外へ出る長い階段は外で見てるだけでもロマンチックです。姉が4年前にここで式をしたのですがとても幸せそうで素敵な結婚式でした。私も来春結婚が決まったところでちょうどリニューアルOPENの看板を見つけました。予約サロンに電話してチャペル見学させていただきました!入った瞬間から、このチャペルの広さとバージンロードの長さと何ともいえないクラシカルで神聖な雰囲気に感激しました。チャペル式ならどこよりもセントミッシェルがいいですよ。じつは、披露宴会場の建物は今年の6月オープンらしく今まだ工事の真っ最中だったんですよ。。見学できなくてとても残念でした。ですが、オープンの6月に再び会場見学の予約を入れてきました。とりあえず完成写真を見せてもらいました。白が基調のゴージャスでお姫様気分が味わえる会場になるそうです。姉の結婚式とはまた違った雰囲気の会場になるのが、かなり楽しみです。担当してくださった方に、私たちは親からの援助は考えていないという事をはっきり伝えました。予算に合ったプランを真剣に考えてくださったのが嬉しかったです。ここなら信頼できる好い結婚式ができそうな予感がしました。市外の方でも越前市まで国道8号線を一直線に走って行けばチャペル外の素敵な長い階段が目に入ってくるのでとてもわかりやすく一本道なので楽チン、招待もしやすいと思いました。周りには他にもお店が並んでいますが、高階層の建物はないので一歩中に入ると全然私は気になりませんでした。一生に一度の結婚式なので、やっぱり話をしっかり聞いてくれてる感じが安心でした。それに加え披露宴の演出等色々な不安なところもアドバイスして下さるので嬉しかったです。予約サロンにはドレスがたっくさん!!個室でドレスも好きなのを試着させていただきました。どれも素敵で迷ってしまいますがスタッフの方が私の希望に合った自分に似合うドレスを上手に選んでもくれたので良かったです♡♡♡かなりの充実した一日になりました。チャペルの雰囲気はいう事なしです!清潔感あふれるきれいな結婚式会場で逸早く自分の結婚式が挙げれる!!福井市まで行かなくても越前市にあるので送迎も楽チン!!!プランナーさんが魅力的♡新しい会場は、まずは見に行くべきでしょう。白が基調の清楚な披露宴、ロマンチックな披露宴をお考えの方、ゴージャスな披露宴をお考えの方良いですよ。福井市まで行きたくない!でも友達よりいい結婚式がしたい!と思っている方は一度見学に行ってみるべきだと思います。詳細を見る (1053文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会が大きかった
挙式会場に入ってから正面のところには、ステンドグラスが何枚も飾られていました。厳かで堂々とした白を基調とした内装でした。会場の外には大階段、また広いガーデンスペースもありました。また会場自体もお城のような外観をしていてかっこいいです。豪華なシャンデリアが取り付けられている披露宴会場。内装は白を基調としていて、装飾により派手に飾られていました。トイレにも清潔感があって快適に使えました。かわいく盛られていてとても美味しかったです。量がありましたが全部食べてしまいました。会場へは車がないと行きにくいです。何を必要としている目を光らせてくれて必要なときにはすぐに対応されていたのに感心しました。教会が大きかったのがとても良いところです。敷地も広いので開放感ある結婚式が挙げられます。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフが皆さんとても親切に対応してくださいました
私たちが上げさせていただいた時は披露宴会場は2階フロアーで100人弱でかなりゆったりとテーブルを配置できました結婚式を挙げる前にファッションショーにご案内していただき会場の雰囲気やいろいろな演出を見せて戴き自分たちの本番のイメージを持つことができました引き出物を親戚、友人と中身を変えたところにこだわりましたどんなところにお金をかけるとよいかスタッフさんと相談しながら決めていきましたいろいろとアドバイス下さりコスト面でも信頼できました親戚一同みなさま美味しいといってくださり年配者に合わせた料理などセレクトしてもらえるのがよかったです市内ですいつもこちらの要望を親身になって聞いてくださり挙式当日担当してくださったスッタフさんと感動の涙で迎えることができ今でもその時のことは忘れることができません式は近くの神社で挙げお仏壇参りもあったので特に和装にこだわりました両親の手紙をカーテンクローズしながらテラスで読ませていただき参列者はどこから入ってくるかわからなかったそうですおかげで私も緊張せずに読ませてもらえました演出の一つでテラスから花火があがったことだんだんと暗くなってきた空にとても素敵でした自分たち結婚式だけの花火なんてそうそうないですから今月オープンするということですごく楽しみです市内なので今度はお呼ばれ側でまた行きたいです詳細を見る (569文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 21歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ27人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントミッシェル ガーデンウェディング(営業終了)(セントミッシェルガーデンウェディング) |
---|---|
会場住所 | 〒915-0092福井県越前市塚町25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |