
10ジャンルのランキングでTOP10入り
山手十番館ウエディング ハウス&ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数ゆったりウェディングでみんな笑顔になりました
親族のみでガーデンウェディングの人前式をしました。人数が少ないため寂しい感じになると嫌だなと思っていましたが、こちらの規模感はちょうどよく少人数のウェディングにぴったりでした。ガーデンは冬(12月)でも常緑樹が多く寂しい感じは全くなく、むしろ快晴で空が青くとても気持ちの良い会場でした。大きなアーチがあり追加で花の装飾が可能です、クリスマスの時期に合わせて赤白の装飾をしたのですがとても気に入りました。二階建ての歴史ある洋館で普段はレストランで、ロケなどにも使われたことがあるようです。披露宴は2階で行いました。一階のウェルカムスペース横にはクリスマスシーズンだったのでツリーがありました。冬のよく晴れた日だったので窓から遠くに富士山が見えて光が入り明るい雰囲気でした。こちらも少人数でも寂しくないちょうど良いサイズ感で、当日のイメージは期待以上でした。子連れの結婚式だったため、披露宴のテーブルの後ろにキッズスペースを設けてもらいました。また披露宴での子供用の椅子も用意してもらえました。最初の見積もりでほぼすり合わせができていたので、想定していなかった追加出費はありませんでした。料理や装飾などいくつかこだわってお金をかけた点はありますがどれもとても満足しています。普段がレストランなだけあってどの料理も絶品でした、プリンアラモードは特に印象に残っていて食べたことない美味しさのプリンの味に参列者もざわついていました。またレストランに食べに行こうと思ってます。式場には駐車場があり、当日はそちらを利用しました。式場は横浜の山手の丘の上で、素敵な洋館や公園がたくさんある緑多い雰囲気の良いところに位置しています。高台にありますが駅からエレベーターを利用すれば傾斜が少なくアクセスも可能です。どなたもとても感じがよく、不満に思うことが全くありませんでした。またプランの案内も親身にこちらの立場に沿って提案いただき、納得感をもって進められました。0歳児連れで色々と不安だったのですが、当日の段取りも皆さん手際が良く安心感がありました。皆と話をしながらゆっくり過ごせる会場を探していたので、普段レストランの洋館で美味しいお料理をいただきながら過ごす時間は格別でした。デザートのプリン・ア・ラモードは、特に見た目も可愛くて絶品です。そして、とにかくヘアメイクさんが上手で、自分では見たことのないような美しさに仕上げてくれました。少人数で会場を迷っている人にこそおすすめしたいです。プランナーさんと相談しつつ進めれば間違いなく素敵な式になると思います。sns投稿で気に入った方はきっとイメージ通りで気にいると思うのでぜひ一度足を運んでみてください。詳細を見る (1120文字)
もっと見る費用明細1,238,930円(12名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
異国情緒と美味しい料理が魅力の温かなガーデンウェディング
趣のある洋館でレトロな結婚式を行いたいと考えていました。山手十番館は昭和42年に作られた建物で、異国情緒を感じる空間で私達にとって素晴らしい式場でした。また挙式は神前式よりも人前式で行いたかったので選択できたのが良かったです。緑があふれる自然や、西洋式の噴水や敷き詰められた煉瓦などクラシカルなお庭でガーデンウェディングもできたことも決め手の一つでした。もし雨天の場合は室内になってしまいますが、ステンドグラスの空間で挙式を行えるとのことでしたので、そこも安心点でした。私達の結婚式は親族や大切な友人のみの小さな結婚式を目的としておりました。山手十番館は少人数の結婚式を推していたので、私達にぴったりでした。披露宴はアットホームな雰囲気で行ってもらいました。大規模な催しも行いたくなかったので、ゲスト全員とお話できる空間を用意してもらいました。設備もステンドグラスや大きな窓で光がたくさん入るクラシカルな雰囲気で素敵でした。通常の見積もりではタンシチューが含まれてなかったのでタンシチューに変更したので料金が値上がりしました。またゲスト紹介でプロジェクターを利用したかったので利用料で別途費用が発生しました。ペーパーアイテムは持ち込みokとのことなので別サービスを利用して節約しました。またシーズン割も利用しました。どのお料理も美味しかったです。タンシチューが名物だったので、コース料理を変更してタンシチューにしました。最寄り駅は、元町・中華街駅で徒歩10分以内でした。ただ、出口を間違えると大きく遠回りとなるので、ゲストには事前に共有しておきました。道中には大きな公園があって雰囲気がある町並みです。中華街も近いので、結婚式終わりに遊ぶことも可能です。スタッフの皆さんは全員いい人でした。見積りの内容に関してもゴリゴリに営業をしてこなかったのも安心でした。またリングボーイのかごなど一部小物は式場側が用意していただいたので大変助かりました。-ガーデンウェデイングの雰囲気-異国情緒の雰囲気-美味しいご飯-素敵なスタッフbgmの準備やメッセージの準備などいろいろと準備が大変でした。夫婦で少しギスギスすることもあったので、仲良く準備を進めましょう。当日はいっぱい楽しみましょう!!詳細を見る (944文字)
費用明細1,875,110円(18名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数結婚式にぴったりです
ガーデン緑が多くて少しレトロ感があるステンドグラスが綺麗でご列席者との席が近いお花の飾り付けの値段アルバムの値段参加者にだすご飯のメニューなどで上がりましたドレスの値段参加者のヘアメイク代などもありました少し持ち込みペーパーアイテムを自分で用意するなどして節約しました駅からはちょっと遠いです出口を間違えると迷ってしまうので出口を確認してから行ったほうがいいです式場のまわりは外苑墓地などがあり結構素敵なところです式場の外見すごい好みでした中もレトロで可愛くて晴れたらステンドグラスから入る光がとても綺麗でした挙式はガーデン式であげることもできてシャボン玉を飛ばしたりしてすごく楽しかったし素敵な写真もたくさん撮れました少人数結婚式にぴったりだと思います私は20人招待してあげたのですが参加者との距離も近くてなかなかよかったです詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで心あたたまる、理想のガーデン挙式
アンティークな歴史ある洋館と緑いっぱいのガーデンが特徴的な会場です。ガーデンは石畳が敷かれていたり、小鳥が集う噴水もあり、まるで外国のお庭にいるよう。私たちが挙式をした6月にはちょうどフラワーアーチにピンクの可愛らしいお花が咲いており、緑やお花に囲まれた理想のガーデンで挙式ができました。普段はカフェ・レストランとして使用されている小さな洋館を貸し切って披露宴ができます。洋館ならではレトロな空間で、ステンドグラスやアンティークなランプ、インテリア全てがクラシカルで上品な雰囲気を醸し出しており、落ち着いた時間を過ごすことができました。記録映像の作成や母のヘアメイク、飲み放題の種類の追加などで費用が少し増えました。平日の挙式だったため、割引があり、かなり安くなりました。ペーパーアイテムは持ち込みできたので、節約できました。ヴィーガンである私たちのために、動物性のものを使わない、オリジナルのメニューを考えてくださりました。野菜やキノコをふんだんに使った料理は全て深みがあり、本当に美味しく、見た目も華やかで、全員大満足でした。ゲストも「料理が美味しかった!」と、大好評で嬉しかったです。山手の洋館が数多く並ぶ場所にあり、緑も多く雰囲気も良いです。近くに港の見える丘公園もあったり最高のロケーションですが、坂の上のため、ご年配の方は少し歩くのが大変かもしれません。プランナーさんには、最初から挙式日程やお料理のメニューについて無理なお願いをしてしまいましたが、何事にも快く笑顔で対応してくださり、私たちのことを親身に考えてくださってくれる、とても素敵な方でした。ヴィーガンでケーキカットができないなど制限がある私たちに対して、色々な代替案を提案してくださったり、タイトなスケジュールの中でも心配ないよう丁寧に準備を進めてくださり、当日まで安心して迎えることができました。また、レストランのスタッフの皆さん、司会者の方、ヘアメイクさん、カメラマンさん、フラワーコーディネーターさん..関わった皆さん全員が温かく優しい方ばかりで、そのおかげで全体的な空気感も柔らかく、優しく感じました。スタッフの皆さんのあたたかさが何よりもおすすめのポイントだと思います。また、挙式をしておしまいではなく、今後の記念日などにレストランを利用したり、ふらっとカフェに立ち寄ってプランナーさんと会えたりするので、二人の思い出の大切な場所として、長く付き合っていける素敵な会場だと思います。ここの会場は、丸一日貸切で自由度が高く、自分達らしい式をやりたい方に向いていると思います。また、アットホームな雰囲気でゲストとの距離も近く、大切な方と思い出に残る結婚式を挙げたいという方にピッタリだと思います。詳細を見る (1138文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルでアットホームな心温まる式場です。
アットホームでイギリスの洋館を彷彿とさせるレトロな雰囲気モニター利用ありガーデンでの挙式も可能噴水あり2fでの披露宴だったためエレベータなしのため階段での移動となりました。アットホームで両家家族が団欒できました。お花の装飾代金とお料理のグレードアップ写真アルバム動画作成衣装持ち込み全て美味しくグレードアップの名物の牛タンシチューが大好評でケーキもすごく美味しかったです。最寄駅から徒歩10分駐車場2台まで利用可能タクシー手配可能バラや季節のお花が美しいガーデン少し歩くと洋館が立ち並ぶエリア相談しやすくなんでも親身になってお話を聞いてもらえた。希望する結婚式になりました。ズームでの打ち合わせも対応していただきました。スタッフのみなさんのご配慮、心遣い当日の動き全て準備がギリギリになってしまいなんとか間に合ったという感じでしたかなりの余裕を持って準備をお勧めします。当日本人たちはバタバタするのでお見送りの流れなどスタッフの方々にイレギュラーがあってもいいように決まりごとを決めてしっかりお伝えをしておいた方がいい。詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがみんな明るい、ガーデン素敵で美味しい料理!
横浜山手の丘を登った先にある素敵な式場です。洋館が一軒あり、1階はカフェ、2階はレストランを普段営んでいるようです。隣接するガーデンも素敵で、海外でのガーデン挙式を彷彿とさせます。ガーデンは緑がいっぱいで、時期によってはお花が彩りを添えてくれます。晴れの日はガーデン挙式で、雨天の場合は洋館の1階にて挙式をあげるのですが、天気予報を見て前日にどちらか決めることができるのも安心でした。私たちはお天気に恵まれ、5月という季節もあり緑がいきいきとした中で挙式を行うことができました。写真も緑が素敵で、自然とみんながリラックスした笑顔になれていたのがよかったです。洋館2階にて披露宴を行います。普段はレストランということもあり、本当に美味しい料理が楽しめます。試食の際、あまりの美味しさに感動し、こちらの会場に即決しました。(他の式場も勿論下見や試食していました)複数のゲストから「とても美味しい」と言ってもらえて大好評でした。洋館一軒の2階の会場ということもあり、30名が上限だと思われます。私たちも29名+新郎新婦にしましたが、テーブル間の距離が近く、気兼ねなく周りと話せるのが良かったですが、気になる方はいるかもしれません。内装や調度品はレトロでクラシカルなもので洋館の雰囲気によく合っていました。さりげないステンドグラスや様々な種類の照明、その他諸々が品がよく、そして大事に使われている様子が窺えます。下見で様々な洋館を巡りましたが、建物としてもしっかりしており、古い洋館にありがちな床の軋みやズレなどもなく、メンテナンスも行き届いているように思えました。ドレス代、タキシード代はプラン内の金額のものではなく、プラスしたものを選びました。お料理も美味しいものを食べてもらいたく、タンシチューへグレードアップや、+1品追加したりしました。ゲストのテーブルにお花は不要、と何人もの先輩たちから聞いていたので思い切って無くしました。特に問題ありませんでした。ペーパーアイテムの持ち込みで大分節約したと思います。試食の際に出していただいた、山手十番館特製のタンシチューが本当に美味しくって驚きました。シチューのルーが、いろんなものを煮込んで作ったようで味わい深かったです。もちろん他のお料理も全て美味しく、お世話になったゲストのみんなにこちらの美味しい料理を食べてもらいたい!!と思って式場を決定したくらい美味しいです。元町中華街の駅からアメリカ山公園口を出てから10分もかかりません。山下公園の方から来ると、急な坂道がありヒールの方や年配の方は大変だと思いますが、アメリカ山公園口からでしたら問題ないと思います。山手という土地柄か、電信柱などもなく、すっきりした街並です。駅から式場まで、整備され、お花の多い公園を抜け、外国人墓地を横目に向かうので、日常での日本との違いを感じ、少しワクワクします。式場は丘の上にあり、見晴らしもよく、また、可愛らしい外観でひときわ目を惹きます。皆さん本当にお優しい方ばかりでした。それだけでなく明るく、礼儀正しく素晴らしい接客だったと思います。自身が長年接客業をしていたせいか、どうしても気になるところがでてきてしまうことがあるのですが、何度やり取りしても山手十番館の皆さんは素敵でした。フレンドリーですが、決して堅苦しくなくいつも楽しくお話させていただいておりました。プランの説明、お料理の説明もわかりやすく、痒いところに手が届く提案をしていただき感謝です。挙式、披露宴中に流す音楽は全て無料だったのが助かりました。あと、私たちは機会がなかったのですが、ペット参列もできるようです。準備はとにかく計画性をもって早め早めに行うことをお勧めします。準備がとにかく大変だと先輩たちが口を揃えて言うので、私たちは1ヶ月前に思いつく限りの準備を終わらせましたが、やはりその後も思いつかなかった・忘れていたやることがでてきました。1ヶ月前にあらかた終わらせていたので問題ありませんでしたが、もしギリギリまでやっていたら結構大変だったかもしれないと思います。詳細を見る (1688文字)
もっと見る費用明細2,113,156円(31名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの優しさ溢れるアットホームな会場
緑がたくさんで四季によって様々なお花が咲いています。私が結婚式をした時は桜も咲いていました。緑の中で気持ちよく過ごすことができました!青色の洋館に一目惚れしました。館内もレトロな雰囲気で、ステンドグラスがとても素敵です。小さな会場ですが、家族婚でアットホームな雰囲気にしたかったので私たちにはとても合っていました。衣装によって値上がりしました。特にないです。名物の牛タンシチューのお肉が柔らかくて、美味しかったです。家族もみんな美味しかったと喜んでいました。駅からは近いです。丘の上なので徒歩だときついですが、とても見晴らしが良いです!スタッフの方は、みなさん優しくて、安心して結婚式を行えました。赤ちゃんもいて、結婚式をあげることにも不安だったのですが、要望にも答えてくださり、当日もたくさんフォローして頂けました。特に、プランナーさんには本当に手厚くサポートして頂きました。とても、温かな方で、私たちのことを大切に想ってくださってる気持ちがひしひしと伝わりました。本当に感謝しています。スタッフさんの優しさ。結婚式当日は雨でした。降る可能性もあるのに、あまり予想をしていませんでした…ガーデンウェディングなので、雨だったらどうするかということをもう少し考えてれば良かったなぁと反省しました。詳細を見る (547文字)
費用明細1,323,090円(16名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
優しい空間、きれいな空気、アットホーム
ガーデンウディングにしたけれど、緑に囲まれていてとても落ち着く空間だった。緊張しすぎて式本番は周り見る余裕はなかったけれど後から思い返してみるととても落ち着いていて空気がきれいで横を通る一般の方がニコニコしながら横切って行ったりしてとてもいい空間。とにかく空気がよくて広くない会場のおかげで人との距離が近くとてもアットホームな空間になる。また昔ながらの洋館でレトロでありながら暗くならずとても明るい日が差し込み緑がとてもきれい。設備なども普段はレストランのため最低限のもので無駄がないのはとてもよい。シンプルにまとめたい結婚式にはもってこいのロケーション。衣装は新郎が太りすぎているため必然的に値段が上がった笑新婦もこだわりの物などで値段が上がった。その分装花や写真などを削って落としたけれど特に問題もなく十分満足できる内容であった。おいしい。とにかくおいしい。松屋とか雑なごはんが好きでコース料理はあまり好まないタイプだけどここの料理は本当にびっくりするくらいおいしい。参列してくださった方々も本当においしいと言っていただきとても評判がよかった。料理はとにかくおすすめ。料理だけで結婚式が成り立つくらいの説得力がある。アクセスは元町中華街駅からエレベーターで一気に上がれるようになったためとても便利。駅からすぐ。山の上にあるため見晴らしもよく元町という土地柄とても澄んだ空気で優しい空気が流れている。とにかくいい人ばかり。こちらの変な提案なども笑いながら一緒に作り上げてくれていってくれる感じでとても好印象。本当にこちらが困ることもなにもなくスムーズに本番を迎えられて感謝しかないです。お土地柄もあるのかもしれないけれどとにかく空気が落ち着いていてスタッフの皆様全員の人柄の良さが目立ち料理がおいしい。なにも不満もなく目指していたシンプルで欲張らないアットホームな挙式、披露宴ができたと思う。準備はスタッフさんが非常に分かりやすくリードしてくださるので何も困ることはなく当日もわかりやすいキュー出しをしていただいたり困ることが本当になくよく気が回る方たちのおかげですべて乗っかっていけばうまくいくようにできてる。詳細を見る (907文字)
もっと見る費用明細1,975,628円(36名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
横浜山手らしい雰囲気と素晴らしい料理、親切なスタッフさん
横浜の山手十番館はレストランとしても、地元ではよく知られた洋館です。噴水や植栽が豊かなガーデンで挙式ができます。ガーデン挙式を予定していましたが、あいにく当日の悪天候で洋館の1階を挙式会場としました。一方で、屋内の内装もステンドグラスと洋館ならではの程よい装飾があり、会場とするには申し分ない素敵な雰囲気でした。披露宴は洋館の2階で行いました。窓からは外国人墓地と横浜港が一望できます。1階と同様にステンドグラスと洋館ならではの程よい装飾があり、異国情緒あふれる雰囲気となっています。1階から2階に上がる階段もクラシカルで素敵です。事前の試食会でメニューを自分たちで構成することができます。前菜から盛り付けが素敵でかつ美味しく、メインのお魚・お肉料理もどれもワインとも合って素晴らしかったです。また、お酒のメニューとして盛り込んだ甲州ワインや塩尻メルローは私達も気に入ってしまい、挙式が終わった後も家で注文して飲んでいます。日本酒だけはお気に入りのものを一本持ち込みました。元町・中華街駅からアメリカ山公園までエレベーターかエスカレーターまで上がれば、アメリカ山公園を抜けて外国人墓地など山手の雰囲気の中、徒歩ですぐ着きます。スタッフさんはとても親切に迅速にこちらの要望に対応いただきました。ガーデン挙式を予定していましたが、前日の天気予報から悪天候が予想されたので、屋内の挙式に変更した時も、もともと屋外で予定していた装花の付け替えやバージンロードの提案・準備を迅速にしていただき、とてもありがたかったです。・親族のみの小規模な挙式を挙げるのであれば規模感もちょうど良いかと思います。・横浜らしい(異国情緒のある)雰囲気のロケーション・会場で挙式をしたい方にオススメです。私たちは人前式を選択しました。会場の雰囲気を考えながら、自分たちで挙式の形式をアレンジできて考えるプロセスも楽しかったです。ウエルカムボードや玄関の飾り付けなどを妻が考えてくれましたが、夫婦で色々と話し合って作り上げるのも良いかと思います。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでおしゃれなレストランウエディング
・昔ながらな洋館・小さい会場(30名程)・花の装飾が想定よりも高く、ゲストテーブルの装花を減らしましたが、ちょうど良い花のボリュームで安心しました。・ドレスは持ち込み料をかけて持ち込みをしました。提携のドレスショップショップは定番のドレスが多く(ふんわりボリュームがあってかわいい系のドレス)、あまり好きなデザインのドレスがなかったので別のドレスショップのドレスを選びました。・元町中華街駅のアメリカ山公園出口から出ると行きやすいです。(エスカレーターあり)中華街の出口から行くと長くてキツい坂を登ります。・式場は丘の上にあるので景色が良いです。 式場前に外国人墓地がありますが、あまり見えないです。・丸一日貸切ができた点・スタッフさんのサポートがあるため当日もリラックスして式に臨めました。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てがフォトジェニック
洋館に隣接されている緑豊かなガーデンは、愛犬と子供の居るファミリー挙式でも安心して過ごすことができました。30名規模のゲストとは、距離が近く笑いあり涙あり、とても素敵でアットホームな幸せな式になりました。ガーデンでの牧師様と生演奏もクラシカルな式にぴったりです。幸いお天気に恵まれましたが、小雨時でもテントを張って頂けるので、家族の一員として愛犬と一緒に挙式ができます。洋館の雰囲気にマッチするステンドグラスとすずらんのランプが特にお気に入りで、希望していた大人モダンなイメージ通りの披露宴になりました。子供グッズを控え室と披露宴会場の一階にセッティングでき、披露宴時は愛犬はスタッフの方に預かって頂け、安心して過ごせました。ゲストの皆様から、とても美味しかったと大好評でした。1日1組のレストランウェディングでの食事の特別感を自分たちとゲストの皆様に感じてもらえました。追加メニューとグレードアップをして正解でした。ご年配のゲストの方は、元町中華街駅から坂道を歩くイメージを持たれますが、アメリカ山公園出口からエレベーターで行けることをお伝えすると、皆さんびっくりして喜んでおられました。観光地のため、港が見える丘公園等に寄るゲストも多く、披露宴後も楽しむことができる環境です。プランナーさんをはじめスタッフ皆様が一つ一つ親身に対応して下さり、希望以上の式と披露宴を行うことができました。わからないことは電話やメールでその都度ご相談させて頂けて、zoomでの打ち合わせも取り入れることができること、当日の感染対策も希望でき、柔軟なサービスが助かりました。荷物の搬入も沢山になってしまいましたが、快く対応して頂き、終了後の荷物の配送までして頂け大変助かりました。当日も子供と愛犬のサポートをスタッフ皆様でして下さり、1日を安心して過ごせました。家族やペットと一緒のアットホームかつオシャレな式を挙げることができます。全てのスタッフの方々がとても優しく丁寧に当日までサポートして下さいます。どんなコンセプトで式を挙げたいのか、snsや雑誌等を見て情報収集をして、ウェルカムスペースからドレスやヘア、お花の種類まで写真等で具体的にお伝えし、遠慮せずに相談やアドバイスを適宜頂くことで、イメージ以上の幸せな1日になると思います。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で一番幸せな日を過ごしました!
緑に包まれ、歴史的なモダンなガーデンレストラン。近くには港の見える丘公園、外国人墓地といった昔からの有名観光地で、歩いているだけで心安らぐキリスト教の静かな街です。晴れていればガーデン、悪天候の場合は前日相談でレストラン一階で挙式ができます。テントを付けて外の挙式も可能だそうです。私はガーデン挙式に憧れを持っていた為、快晴の空の下で挙式を上げることができました。冬の時期に実施しましたが、ゲスト用に外にヒーターを設置して頂き、挙式リハーサルは毛布を着せて頂きました。また夢だったリングドッグも実施でき、神父さんもフレンドリーな方で笑顔に包まれました。キリスト式にすると生演奏が付きます。とにかくアットホームな雰囲気でゲストと距離が近いため、高砂にいながら皆と会話ができ、せっかく来てくれた方と全然話せなかった…となる事はありません。雰囲気のお陰で会場全体に一体感が生まれ、皆の気持ちに届く披露宴ができたかと思います。the結婚式感が無く、居心地が良く落ち着けて素の自分で楽しむことができました。会場は特徴的な形をしている為、沢山呼びたい方はゲストの配置は少し難しいかもしれません。また上限30人程のみのため、家族親戚、親友だけ呼びました。限られた人数の中呼ばれた友人は嬉しいと思います。友人をもっと呼びたいと言う方は披露宴後にできるプランがあるようなので、会場の方に伺ってみてください。タカミブライダルのプランをお色直しの白無垢で使用しました。着物を着るとなると、着付師さんの料金がプラスかかりました。ガーデンの植物のアーチが冬になると緑が少なくなるとの事で、お花ををこだわって沢山追加しました。アルバムもグレードアップ。持ち込みでウェディングドレス、タキシード等小物、ペーパー類とウェルカムスペース、友人のカメラマン2名、リングドッグをしましたが、料金は発生しませんでした。お料理のグレードアップもお手頃かと思います。会場でムービーカメラマンを付けると大幅な額がプラスだった為、友人カメラマン(費用発生無し)を招待ゲスト数とは別に呼びました。希望があればハヤシライスをご用意いただけるそうです。また平日に式をするとその分割引きがあります。挙げたい日付がたまたま平日だった為知りました。有料の、披露宴で提供できるメニュー全てとドリンク全種を堪能できる試食会に参加しました。どれも本当に本当に美味しくて、絶対ゲストに喜んでもらえると確信しました。また他の方の口コミ写真を見て全く別の料理でしたので、その時期に合った料理を提供されている事を知り、レストランだけあってお料理のこだわりを感じました。グレードアップのワインもその時期に合う銘柄を揃えていました。前菜一品追加、メインを山手十番館自慢のタンシチュー、デザートをゲストが「わぁ!」となるようなプリンアラモードにグレードアップしました。もちろん式後はゲストから「本当に美味しかった」と喜びの声を頂きました。新郎新婦は本番中食事することが難しいので、当日は前菜、デザート、ケーキのみ、後日スペシャルディナーを提供頂けるプランがあります。そのようなプランは他ではないと思いますので、式を挙げた場所でゆっくり美味しいご飯を頂けることが今から楽しみです。この街をよく知っていたため、会場まで一番行きやすい行き方をゲストに案内していました。ですがよくご存知でないと急激な坂や階段を上がることになります。hpにも掲載が無いため、会場の方に聞いた方がいいかと思います。会場スタッフのみなさま含め、ヘアメイクさん、カメラマンさん、挙式の神父さん、着付け師さん、楽しい方々でした。一緒に温かい雰囲気を作って頂き、スタッフの方含めて会場に一体感が生まれたと思っています。招待した友人もスタッフさんについて、アットホーム感があって良かったと言っています。ブーケもsnsで見ていたどの写真より最高に可愛いモノに仕上げて頂きフラワーコーディネーターさんのセンスに感動しました。今はドライフラワーにして家に飾っています。大きい式場だと距離感があったり、結婚式全てを一緒に作ってくださったプランナーさんを本番中全く見かけなかった、と言うこともしばしばですが、山手十番館では朝の準備から最後の最後まで、全てを見届けてくれます。とても嬉しかったです。個人的には新郎新婦、同じ控室で良かったなと思います。本番までの緊張や終わってからの余韻を同じ空間で楽しめました。控室で撮った写真を先輩花嫁の知人に見せると羨ましがられました。部屋の中はカーテン出し切れる為、ファーストミートもできます。また敷地貸し切りのため、他の花嫁と遭遇する心配もなく、次の披露宴の人の事を気にすることもなく過ごせます。式の打ち合わせもzoomを活用し、遠方の方でも安心です。学生の頃、通学路に山手十番館がありガーデンに魅せられ、将来こんなところで結婚式したいと言う想いがありました。また夫も小、中学校と廃校になって建物も残っていない為、結婚式をする場所はこれからも有り続ける所が良いと思っていました。夫は私の想いを汲んでくれると共に、歴史ある場所なら!と言う事で、他の会場を見ず即決でした。式後も食事でいつでも利用する事ができるので、思い出の場所と今後もお付き合いできる事は嬉しいです。詳細を見る (2187文字)
もっと見る費用明細2,309,878円(24名)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
山手エリアの素敵な空間
歴史のある建物であり、外観を使って写真を撮るにも映えるものがあると思います。会場の広さはコンパクトですが、その分参加者とも近くアットホームな雰囲気で時間を過ごせると思います。美味しい食事を印象に持ち帰って欲しいという考えがあり、そこに関しては当初より見積もりは上がりましたが、大幅ではなかったです。その他は特に上がりませんでした。写真の部分でアルバムは、個人的に不要だと思い削りました。料理の味はもちろんですが、ボリュームもしっかりとあり、満足しております。お子様のメニューに関しても喜んでいただける内容となってます。看板メニューのタンシチューはとても印象に残ると思います。山手エリアで閑静な住宅街が周りにあります。高台にあるので横浜の風景を見ることもできますし、都心部とは異なった雰囲気を感じることができます。どんな式にしたいのかという要望を最初から寄り添って聞いてくださったことにとても好感を持ちました。一般的な例も含めて参考になる部分も多く、細部を詰めるのにスムーズだったかと思います。できること、できないこともはっきりと聞けたのもよかったです。最初から最後まで一生懸命に、良い時間になるように寄り添ってもらえたと感じてます。何事もないようにというよりは一緒に参加してもらえたという感覚に近いです。キャパ的に大人数ではなかなか難しいですが参加者と近い距離感でということや、アットホームに過ごしたいという方にはとても良いのではないかと思います。詳細を見る (624文字)
費用明細1,421,288円(23名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ザ・結婚式とは一味ちがう式を挙げたい人におすすめ
こじんまりとしたレストランでアットホームな雰囲気がよかったです。自然光の入る2階のレストランで高台から見える景色が綺麗でした。衣装の持ち込み代、お花のオプション代、写真のオプション代、食べ物のオプション代ペーパーアイテム代レストラン経営をしているだけあって、大満足の内容でした。ケーキはシンプルな見た目の上品なデザインでオーダーすることができました。駅からは坂道でしたが、港の見える丘公園を抜ける道は綺麗でした。駅のエレベーターで最上階まで上がってから向かうとスムーズでした。近すぎず遠すぎず、距離感がちょうどよかったです。・人前式可能・ガーデンウェディング可能・フラワー・食べ物・当日の司会の文言変更や、式場に元から飾られている装飾品の取り外しなど、細かなリクエストにもこたえてくれました詳細を見る (345文字)
もっと見る費用明細1,416,454円(14名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフもサービスもとても満足の結婚式でした。
ガーデンには大きな木があり、そこの下で挙式を挙げられます。ブーケ、ブートニアに合わせてバージンロードの装花も出来るので、自分好みの挙式演出ができます。レトロ建築の一軒家レストランで挙式が出来ます。アンティークな雰囲気です。ドレスに関しては自分の着たい物を着たいと思っていたので、多少プラス料金にはなってしまいました。席次表のペーパーアイテムやウェルカムスペースに置くアイテムなど、自分で用意をするよりかは式場の方が既に用意がされていたり追加料金を払えば用意してもらえることも多く、思ったより持込料金より値下げが出来ました。フレンチレストランなので料理は申し分ないです。試食で頂いたタンシチューはあまりの美味しさにプラスの料金になってしまいましたがコースに入れさせて頂きました。後日、参加者より今まで参加した結婚式の料理で1番美味しかったとお褒めの言葉を頂いたので、料理にこだわって良かったと思っています。横浜中華街駅から歩いて5~7分程度です。近くには港の見える丘公園があります。スタッフの皆さんはとてもフレンドリーで私達の希望を叶えようと様々な提案をして頂きました。また、母親が作ってくれたランチョンマットも置かせてもらい自分たちのイメージ通りの結婚式をすることができました。私たちのことを第一に考えて当日も動いて頂き、感謝しかありません!山手十番館を選んで1番良かったと思えるポイントはスタッフの皆さんだと思っています。•式場がとても綺麗なので雰囲気の良い結婚式を挙げることができました。•ブーケやブートニアをフラワーコーディネーターの方に作っていただいたのですが自分の希望していた以上に仕上がりとても嬉しかったです。わんちゃんも飼っている方は一緒にガーデン挙式ができるのでおすすめです。また雰囲気もとても良いので少人数でアットホームに式を挙げたい方はぴったりだと思います。詳細を見る (789文字)
もっと見る費用明細1,454,760円(15名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
頑張すぎずナチュラルな雰囲気の中で式を挙げられる式場
ガーデンor建物内1階が選択できます。■ガーデンガーデンは、中央の噴水を囲むように緑が配置されています。山手の外人墓地、丘の自然に囲まれた空間で挙式を挙げられます。■建物内1階建物内で挙げる場合、洋館の中で式を挙げます。小規模にはなりますが、レトロなステンドグラスと洋館の作りがとても結婚式に合います。僕達は、雨だったため建物内で挙げました。ガーデン希望でしたが、夏の暑さもあり今となっては、中で挙げられて良かったと感じています。披露宴会場も建物の2階になります。貸し切りで小規模な空間のため、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気の会場でした。建物の構造上、1テーブルが少し離れた位置関係になります。親戚や友人テーブルなどで分けて使用できるため、使い勝手の良い会場だと思います。・料理のグレードアップ&追加・テーブルのお花の追加・ブーケのお花の追加・プロジェクター使用料・ドレス代提携先のドレスショップに気に入るものがなく、自分たちでドレス&タキシードを用意しました。■コースメニュー1.前菜2.追加メニュー3.冷製スープ4.魚料理5.メイン料理6.デザート料理数が少なく感じたため、基本コースに1品メニューを追加しました。追加メニューは、有料の試食会で全て試食できます。山手十番館の名物は牛タンシチューですが、基本コースには入っておらず、グレードを上げる必要があります。しかし、ここに関しては迷わずグレードアップして良いところだと思います。牛タンがとてもやわらく、ゲスト全員に喜んでいただけました。元町・中華街駅の山手方面・アメリカ公園口から、5分くらいで到着します。(電車を降りてから10分程度)公園と外人墓地の横を抜け、山手の雰囲気を感じながら会場まで歩けます。会場からはランドマークタワーが見え、またすぐ近くに海の見える丘公園があるため、横浜を一望できるロケーションです。僕たちは、とてもフレンドリーなプランナーの方に担当していただきました。スタッフ側や会場側のイメージを押し付けることなく、自分たちのやりたい結婚式を後押ししてくれます。自分たちの結婚式イメージを画像や写真で共有すると、伝わりやすく柔軟に対応しれくれるかと思います。■おすすめな人・派手な結婚式を挙げたくない・親族、友人のみなど小さな結婚式を挙げたい・思い出に残る結婚式を挙げたい上記のような方にはおすすめの式場だと思います。特に、一般的な真っ白なチャペルや派手なドレスが苦手、ナチュラルな雰囲気の中で挙式を挙げたい方は気にいると思います。式場全体にいえることですが、自分の挙げたい式の雰囲気を明確にもつのがおすすめです。明確なイメージがあれば、山手十番館さんなら対応してくれると思います。詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑が多くて気持ちの良い空間
挙式会場はガーデンで、写真で見ていたよりも広くとても開放感がありました。噴水があり、噴水の音も心地よかったです。また、丘の上にあるので空が広くとても綺麗でした。建物は青い洋館で可愛らしく、レトロで海外にきたような建物でした。中は昔からある喫茶店のような作りで、ステンドグラスがとても素敵でした。平日と土日の料金はかなり変わるのですが、土日でも、他の会場さんよりお安かったです。前菜、お肉料理のショートコースを頂きました。どちらも大変美味しく頂きました。お肉は噛まなくても良いほど柔らかく驚きました。ソースも濃厚で美味しくパンとつけながら食べさせて頂きました。また、アレルギーや好みにも対応して頂けそうなので安心しました。車で伺ったのですが、駐車場も隣接されていたので迷うことはありませんでした。駅からもある歩いても近いです。スタッフの方は、ニコニコと笑顔で雰囲気が良く、相談しやすかったです。他の会場も見ていたので、いろいろ比較しながら相談に乗って頂き、私たちが納得できる提案もして頂けましたら。赤ちゃんが参加するので、ベビースペースは必ず作りたかったのですが、色々と提案して頂けました。予想していたよりもガーデンが広くて綺麗だったので、気持ちの良い挙式ができると思います。雨の対応もしているので、安心です。ガーデンは明るい時間帯に見るのをおすすめします。私たちはフェアが18時からだったのですが、少し早めに行き、外から確認できました。詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がおいしい
ガーデンが備え付けされており、そこまで大きな空間ではないものの、緑に囲まれて気持ちの良い空間でした。レストランなのでレストランらしいテーブルと椅子が並んでいました。30名程度でギリギリかな?と思いました。レトロながらも明るい雰囲気でした。前菜からデザートまでとても充実しておりお腹いっぱいになりました。特に看板メニューというビーフシチューはお肉がとても柔らかくて美味しかったです。駅から歩いて5分ほどなのでアクセスは良いと思います。式場までの道中には公園もあり、景色が良いのでそこでフォトウェディングをしているカップルも見かけました。少し早く着いてしまいましたが、その都度飲み物を気にかけてくださりました。案内もスムーズでした。レストランなので、演出よりも料理とおもてなしを重視する方にはとても良いと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
タバコの匂いと共に料理をサーブする最低な会場
ガーデンウエディングができるこじんまりとした会場です。良くも悪くもですが、テーブル、部屋ともに狭いです。料理サーブ時にたばこのにおいをまとってサーブします。駅からはどのルートを通っても坂を上ることになるため、ご年配のゲストがいらっしゃる場合には注意が必要です。今回、試食付きのブライダルフェアに伺ったのですが、試食2品目サーブ時に担当していた男性スタッフからタバコのにおいを強く感じました。(1品目サーブ時には感じなかったため、2品目サーブ前に吸ったと思われます。)試食会場は普段レストランとして利用されている場所で当日も私たちのほかにディナー利用の一般の方もいらっしゃたので、とても驚きました。そのことについて当日中に指摘、会場利用お断りのメールを送りましたが、1日以上たっても返信はなく、とてもひどい対応・会場だと感じました。タバコの匂いを纏わせて料理をサーブする最低な会場です。他スタッフの対応も悪く、おすすめできる点はありません。新郎新婦、ゲストの皆さんがタバコを吸われる場合には、予算もあまり高くなく、緑豊かな雰囲気で挙式できると思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
優しい雰囲気のシンプルガーデンウェディング
屋内・1階はこじんまりとした喫茶店のような落ち着きです。挙式日はこちらがゲスト待合室もしくは挙式会場になります。レストランなこともあり、席からキッチンが見えたりテーブル小物類の置き場が見えるのが気になってしまいました。挙式をするには縦長でちょっと手狭過ぎるかなと思いました。屋外ガーデン・花壇もある素敵なお庭です。こちらで他の方が挙式リハーサルをされているのを通りがかりでたまたま見てとても感動したのが見学を決めたきっかけです。が、逆に見られる側としては垣根の外からの視線や音が気になりそうだなと思いました。雨の日はテント上にゲスト上を覆うこともできるそうで写真も見せていただきましたが、運動会のテントのようになってしまうので室内に切り替えた方が雰囲気は良さそうです(スタッフの方もそうおっしゃっていました)。花のない季節だったこともあり庭そのものは素敵なのですがすこし寂しい感じがしたのと、レトロさゆえに本当に「庭」という感じがところどころありました(写真で見ていた方が素敵だったな、と感じてしまった)全体的に内装は白と茶色を基調としたナチュラルシンプルなもので、壁紙や床などあまり装飾は凝った感じではありません。好みの問題だと思いますが落ち着くレストランの素敵な雰囲気であるものの、挙式会場としてはシンプル過ぎる、特別感が少し足りないように感じてしまいました。人数は15人以下くらいがちょうどよいと思いました。・2階が披露宴会場です。1階よりも窓から日が入り明るく、広さを感じる優しい雰囲気のスペースです。・予算額を下回るくらいでした。・345月見積価格に対して678月プランは8万円の割引が入っていました。・ドレス持ち込み料金はかかります。・美味しかったです。レストラン利用でまた来てみたいです。・元町中華街駅からアメリカ山公園の方に出て外国人墓地沿いのなだらかな坂を登りきった先の静かな山手の道路沿いです。・通り沿いなので、挙式のガーデンから外を歩く通行人が垣根越しに見えます。大通り沿いではないものの車の行き交いはあるので通行音も聞こえます。いい意味悪い意味で式場外との距離はとても近いです。・丘の上なのでガーデンからの視界は開けていますが遠目にビル群は見えます。・2階の披露宴会場に上がる階段の窓から道路を挟んで向かいの墓地が見えてちょっとぎょっとしてしまいました。・価格が後から上がるポイントである各項目のオプションについての説明があまりなく、こちらから全て聞かないといけなかったです(試食会の牛タンはオプション料理です)。・予算含めこちらに寄り添って提案をいただけそうな熱心さはありつつも、押し売りは無く丁寧な対応をしていただきました。メールでのご対応もとても丁寧でした。・少人数、アットホームで落ち着ける雰囲気、「ザ式場」感やプリンセスチックな装飾ではないこと、美味しい料理、といったこちらのニーズと一致していた。・1日1組貸切・ぜひ横浜らしい場所で、という方にもおすすめ。・式の特別感や式場内だけでなく周辺環境含めた雰囲気を大事にする方は、ぜひ現地で雰囲気を確認された方がいいです・身内のみの本当の少人数(20人以下くらい)、お料理を重視、シンプルレトロな内装で式を挙げたい方におすすめです。・ガーデン挙式希望の方は雨の日の室内挙式でもちゃんとトキメキそうか?をイメージした方がいいと思います。・洋館、邸宅挙式のなかでもシンプル、優しい柔らかい雰囲気の式場と感じました。個人的にですが重厚、シャープ、クラシックな感じの洋館挙式や、洋館の中でも凝った内装や建築好きな方にはちょっと物足りないかもしれません。・仮予約は1週間期限で可能、人数変更は挙式10日前まで可能詳細を見る (1541文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自然豊かなガーデンウェディング
初めて見学に伺った時に、素敵なガーデンにとても惹かれました!ガーデン挙式が1番な希望でしたので、イメージに合う会場に出会えて嬉しかったです。座席も広々としており、窮屈な感じはなく、素敵な装飾と開放感あふれるガーデンで自然を感じながら素敵な挙式となりました。みんなでお食事を楽しめるアットホームな雰囲気になれる会場で、堅苦しい雰囲気がなくて大変よかったです!お料理のメニューは1番大切にしていた部分でしたのでグレードアップをしました。プロフィールムービー、席札は持ち込みとさせていただきました。オープニング、エンディングムービーはカットしました!試食会の時から、名物のタンシチューに惚れ込み、ガーデンの素敵さとタンシチューが決め手となり、山手十番館を選びました!!これから先も一生忘れられない大切で大好きなメニューとなりました。また、ウェディングケーキは新婦の希望でチョコレートケーキにしていただきました!こちらの無理難題にも対応いただき、本当に感謝しております。駅から歩けるから距離でしたので、電車で来られた方も迷われることはありませんでした。車の方も駐車場を使用できたので問題なくアクセスできました。周りの景色は、落ち着く雰囲気で山手のオシャレな雰囲気を感じることができ、参加いただいた方々には会場だけではなく、行き帰りの道中でも素敵な雰囲気を味わってもらえて良かったと思っています。大変丁寧な対応をいただき、大変感謝しております。式当日、全く余裕なくスケジュールをこなすのに精一杯な私たちを細かな配慮で支えてくださいました。急なご相談にも迅速に対応いただきました。ありがとうございました!!何より、会場周辺の雰囲気と施設の雰囲気がとても気に入りました。貸切でゆったり過ごせるので、参列者の皆さんとの時間を大切にできたように思います。また、お料理が絶品で、参列者の皆さんにも大満足いただけて本当によかったです。親身になってくださるスタッフの皆さんですので、ご相談しながら、焦らず準備を進めていかれると良いと思います!式当日は新郎新婦はスケジュールをこなすだけで精一杯ですので、当日お願いしたいことは、事前にそれぞれの担当の方にお願いしておくと、気持ちが楽に過ごせると思います!!詳細を見る (940文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでアットホームな挙式
歴史のある建物がレストランとカフェになっており挙式と披露宴ができるようになっています。こじんまりしていますが、歴史も感じられ周囲の雰囲気も落ち着いていて良いです。お庭があるので緑も綺麗です。大きさは家族や親族のみでやる場合は広すぎずちょうどいいと思います。2階レストランで食事会のような雰囲気で披露宴をしました。司会の方もいてくださるのですが、アットホームさもあるので格式ばりすぎないところが自分達ににはあっていました。みんなでたくさん話せる距離です。70万くらい値上がりしました。前撮り、アルバムグレードアップ、料理、お花を増やしたところですかね。夫の衣装のプラスや小物類も結構かかりました。特に節約してないです。席札を持参しましたが持ち込み代はかからずよかったです。オプションで色々チェンジしました。その結果ゲストに好評でしたし、おもてなしできたように思えてます。タンシチューが名物なのでそちらを入れたことと前菜を華やかにしたところが特に良かったかなと思います。最寄駅から徒歩5分くらいゆるい坂を登ります。山手という土地柄落ち着いています。外人墓地がありますが、観光場所らしく別に怖くないです。プランナーさんはいい人でした。穏やかで押し付けがましくなく親切です。スタッフに人はあまり話さなかったのでわかりません。メイクさんもいい方で腕も良く安心してお任せできました。親族のメイクした方は別の人ですが、いい感じの人だったと聞いてます。天気が良ければガーデン挙式できます。私たちは雨でできませんでしたが。最後までできるように色々考えてくれたのがありがたかったです。プランナーさんの感じがいいことと会場の雰囲気や料理が決め手です。提携ドレスショップは毎回スケジュールも教えてくれない、土足で試着室に入るなど疑問に思う対応が多かったです。詳細を見る (767文字)
もっと見る費用明細1,590,642円(13名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
可愛らしい洋館と緑豊かなガーデンが魅力の式場
緑豊かで開放感のあるガーデンで挙式を行いました。真夏の挙式でしたが、風通しが良く、程良く木陰もあるためそこまで暑さを感じずに過ごせたので良かったです。バージンロードにはオプションで赤い絨毯を敷き、ガーデン挙式でありながらも少しクラシカルな雰囲気がありました。披露宴はレトロで可愛らしい洋館の2階で行いました。ステンドグラスから降り注ぐ陽の光がとても綺麗でした。式の1か月前程前に記録映像(ビデオ)を追加したため、約20万値上がりしました。初めは写真だけでも十分と思っておりましたが、式を終えた今、記録映像を頼んで本当に良かったと思っています。みなとみらい線の元町中華街駅から徒歩10分くらいの所にあります。途中には開放感のある公園や外人墓地があり、海外のようなお洒落な雰囲気が漂っています。式場のスタッフさんは皆さま本当にあたたかく、親切で自然体な方ばかりでした。担当のプランナーさんは私たちと年齢が近いこともあり、毎回の打ち合わせがとっても楽しみでした!1番のおすすめポイントはやはり、緑豊かなガーデンで挙式を行えるところです。都内や横浜周辺でガーデン挙式が行える式場を幾つか探して回りましたが、こちらのガーデンが1番緑豊かで開放感があり、私の理想にぴったりでした。ガーデン挙式を考えている方には是非一度足を運んでもらいたいです。一生に一度の結婚式が、皆さまにとって素敵な時間となりますように…!詳細を見る (599文字)
もっと見る費用明細1,519,932円(14名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
クラシカルなガーデンウエディングと美味しいお料理!
小高い丘の上にある歴史ある建物。異国感が漂うレトロな建物で雰囲気はとても素敵だと感じました。歴史があるけど建物が古くがたついているということはなく、とても綺麗です。お手洗いも古さはあるものの、綺麗にされていて印象は良かったです。挙式会場は晴れていれば外でのガーデン挙式が可能、もし当日雨が降っても建物内に移動できるとのことでした。広さはあまりないですが、緑に囲まれたガーデンでの挙式は素敵だろうなと思いました。建物での挙式もこじんまりとしているものの、クラシカルな内装が素敵なのでいいと思います。こじんまりとした建物なので広さはないですが、落ち着いたクラシカルな会場でした。2階なので階段をあがって会場に行く必要があります。低予算(20名で100万程度)で予算重視だったため、私の思い描いていた予算よりは高かったです。普段はレストランということもあり、試食でいただいたお料理はどれも美味しかったです!特にお店自慢のビーフシチューはお肉がとにかく柔らかくて絶品でした!!元町・中華街駅から公園を抜けて、坂を上がります。坂が結構辛いです。ゲストに高齢者や小さいお子様がいる場合はタクシー等の配慮が必要かもしれません。また式場の目の前に外国人墓地があります。日本の霊園ではないので、theお墓という感じは周りの雰囲気もありあまりしませんが、気持ちの良いものではないと思うので気にする方はお気をつけください。(2fの披露宴会場の窓から見えます)ペットとの結婚式も可能。新郎新婦の控え室は離れの小さい建物で、ゲストを気にすることなく準備することが可能です。建物の雰囲気とお料理重視、ゲスト人数が規模感と一致しているならおすすめです!詳細を見る (711文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が見える街で憧れのガーデンウエディング
横浜の山手エリアにある洋館です。憧れていたガーデンウェディングを行うことができました。調度品がレトロで、窓が多いため、開放感がありました。式当日はお天気にも恵まれ、窓から差し込む光が柔らかく、木のぬくもりを感じる式場です。試食会の際にいただいた牛タンシチューが驚くほど美味しく、そのほかの料理も、旬の食材を用いた新鮮で彩り豊かなものでした。式当日は、さまざまな年代のゲストを招待しましたが、とても好評で、こちらの式場を選んで正解でした。元町中華街駅から徒歩10分以内です。駅からエレベーターで、会場近くの公園まで行くことができます。見学の際、対応してくださったプランナーの方が、とても印象が良く、その場で即決しました。結婚式の準備は大変とよく聞きますが、毎回の打ち合わせをとても楽しく行うことができました。式当日には夫婦でピアノとウクレレの演奏を行いましたが、事前に音響スタッフの方との打ち合わせや、練習を行うことができ、安心して本番を迎えることができました。ガーデンウェディングができること。式当日の写真を見返して、フォトジェニックな仕上がりに満足しています。私たちはもちろんですが、お互いの両親やきょうだいがとても嬉しそうだったので、結婚式を挙げてよかったと思います。コロナ禍ということもあり、久しぶりの晴れやかな場というゲストも多く、友人にも楽しんでもらえました。詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ペットも一緒に、アットホームなウェディングを。
横浜・山手エリアの閑静な観光エリアにある、落ち着いた雰囲気のレトロな洋館です。遠方から来てくださるゲストの方に、横浜の雰囲気を味わってもらえる点もポイントかと思います。広めのガーデンがあり、ペット同伴での結婚式ができます。築年数は経っていますが、しっかり手入れが行き届いており清潔感のある館内です。階段をのぼり2階に上がると、広い窓からみなとみらい方面が一望できます。設備面の注意点としては、洋館なのでバリアフリー対応に限界があるという点でしょうか。想定外の出費や、持ち込み料金などは特にありませんでした。衣装やお料理、装花など、自分たちがこだわりたい部分にお金をかけたので、当初のお見積りよりは30万円ほど上がりましたが、ほぼ計算通りでした。少人数でアットホームに、こだわるところにはこだわって上質な式を挙げたいという希望でしたので、私たちにとっては価格面も納得感のあるものでした。時節柄アルコール提供がngだったため、フリードリンクはノンアルコールに変更しました。ウエルカム・ボードや、席札などは持ち込みをさせていただきました。料理はとても美味しいです。ご案内いただいた試食会の日程に都合があわなかったのですが、打ち合わせの際にディナー利用させていただいたところ、通常のコースではなくウエディング用のメニューを試食させてくださり、当日はとても満足度の高いウエディングメニューを提供することができました。目の前に外人墓地、徒歩3~4分に港の見える丘公園があり、会場と街の雰囲気がとてもマッチしているので、まるで街全体がウエディング会場のように感じられます。みなとみらい線の元町・中華街駅と、jr石川町駅の2駅を利用可です。駅から徒歩移動もできますが、それなりに距離はあるので、必要に応じてタクシーを利用しても良いと思います。プランナーさんは良い意味で商売っ気がなく、親身になって一緒に式をつくりあげてくれました。当日はレストランのスタッフさんだけでなく、司会の方、メイクさん、フラワーコーディネーターさん、カメラマンさんなど、皆さんがそれぞれプロフェッショナルな方々ばかりだったのが印象的です。しっかりチームとして連携が取れ、とても安心して式を楽しませていただきました。北海道で記録的な大雪が降った影響で、前日入りする予定だった親族が20時間遅れで到着するというハプニングがあったのですが、その場で挙式のスケジュールなどを柔軟に調整してくださり、おかげさまで家族そろって思い出に残る一日を過ごすことができました。はじめからこの会場しかないと思って決めましたが、この会場に決めて本当に良かったな~と思います!ペットも一緒に、アットホームなウェディングを。そんな思いで会場を探したところ、自分たちの要望をすべて叶えられる会場はここしかありませんでした。昨年7月に見学に伺い、ほかの会場は一つも見ずに即決しましたが、挙式を終えたいま、この会場に決めて本当に良かった!という思いしかありません。挙式のあと、記念日のお食事などで何度も訪問できるのも、この会場の良さだと感じています。来月の新婦の誕生日は、こちらのお店でディナーをいただく予定です。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームなガーデン挙式
歴史あるレストランの貸切です。目の前には、外国人墓地があり、緑も多く、静かな場所です。高級住宅街でもあるので、綺麗な建物も多く、海外にいる気分です。ガーデン挙式を希望しました。冬場でしたが、ガーデンにはエバーグリーンの木がありましので、緑も保たれたままでした。さすがに、お花はなかったので、フラワーコーディネーターさんに用意していただきました。もともとのレストランの雰囲気がレトロで素敵です。家族だけの披露宴でしたので、新郎新婦も一緒にテーブルを囲み、食事会のようなアットホームな雰囲気でした。下見、試食の際に説明された料理が、実際は、アップグレードで追加料金を支払わなければ提供されないものだった。また、フォトアルバムも、下見の時に見せてもらったのは、追加料金を支払う少しいいレベルのものでした。司会者を、ブライダルプランナーさんにお願いしました。出席者も満足していたので、よかったです。主要駅から徒歩10分ほどなので、歩けなくはないです。高齢の方や歩行が困難な方は、タクシー利用をお勧めします。駐車場は、2台までと言われましたが、実際には3台停めさせてもらえました。とても感じがよく、一生懸命サポートしていただきました。ただ、お一人で何件も抱えているせいか、連絡のお返事が1日以上空いてから来ることがあり、こちらからメールが確認されているか電話したことが何度もあります。また、下見の際に紹介されたお料理やフォトアルバムが、スタンダードなものではなく、オプションで購入できるものを、あたかもスタンダードなものという雰囲気で説明されたのは、残念でした。ペット可だったので、一緒に写真撮影することができました。披露宴中は、別室で待機させます。家族だけの小さな式を希望していたので、そらにはぴったりな場所でした!また、海外のようなガーデン挙式の希望も、お天気に恵まれ叶えられました。詳細を見る (789文字)
費用明細853,099円(8名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こじんまりちょっとクラシカルな雰囲気
夕方で暗かったためガーデンの昼間の雰囲気は写真から想像しました。夜でもきっと昼間はいい感じなんだろうなというのが伝わりました。屋内挙式の場合はこじんまりしているサイズですが、希望人数とは合うだろうと思いました。2階レストランで会食できるということでした。実際のレイアウトを説明してもらえイメージができました。2階は窓が大きく実際よりも大きく見えました。100万円以内が希望でしたが、残念ながら、出てしまいました。1日1組ですし仕方ないかなと思いましたが。とても美味しかったです。すごくクオリティ高いと思います。元町中華街駅から歩きました。坂道なのと墓地の隣を通るので暗い時間は怖かったです。昼間は問題ないと思います。脚が不自由だったりする場合は石川町からタクシーなどで行くといいかもしれないですね。押し付けがましくなく感じが良い方でした。すぐ決めろという感じがないことに好感を持ちました。キッズスペースを作れるところがいいなと思いました。また控室は敷地内で独立してていいですね。ガーデンの噴水もきれいでした。少人数のクラシカルな雰囲気の式を希望する人にいいと思います。試食すると感動すると思いました。詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜洋館レストランでのアットホームな式に大満足♪
ガーデンと屋内(1階)が選べました。1月の寒い時期だったので、屋内を選択しました。雰囲気の良い洋館だったので、少し花を飾ってもらうだけで十分素敵な空間になりました。披露宴は2階で行いました。こちらも挙式会場同様に、元々素敵な雰囲気でした。会場の一画を、お子様用スペースにすることもできたところも良かったです。・コース料理の追加。・ドリンク代+アルコールの追加。・テーブルの草花の装飾の追加。・席札や招待状を手作りした。・カメラマンの方には、集合写真のみお願いした。元々お食事が美味しいレストランだったことも、式場に選んだ決め手のひとつでした。希望に応じてメニューやアルコールを増やすことも可能です。コロナ禍ということもあり、乾杯酒とメインのお肉料理に合うワインを1本用意して、その他はノンアルコールにしました。ウェディングケーキの代わりに、オススメメニューのプリンアラモードに変更しました。駅からは10分程度と、そこまで遠く感じませんでしたが、坂の上にあるため、ご高齢の方などは歩くのが大変かもしれません。その分、海や横浜の街が一望できる、最高のロケーションです。プランナーの方は、こちらの細かい希望にも応えてくださり、希望通りのアットホームでシンプルな挙式を挙げることができたと思います。当日も、会場スタッフのみなさまの細やかなお心遣いがとてもありがたかったです。・なんと言っても、雰囲気の良い洋館で式が挙げられたのがよかったです。ステンドグラスや、ベルランプなども素敵で、お気に入りです。・屋内の狭いバージンロードを、父と母と歩きたいという希望を、プランナーさんのアイディアで叶えていただき感激でした♪・コロナ禍だったため、8名だけの小さな式となりましたが、温かな空気の中参加者同士の会話も弾み、あっという間の時間でした。・フラワー担当、音響担当、メイク担当さんがそれぞれに細やかに希望に対応してくださり、イメージ通りの式になりました。できるかできないかは別として、やってみたいことや、理想の雰囲気をお伝えしてみると良いと思います。プランナーさんが一緒に検討してくださいます。詳細を見る (890文字)
もっと見る費用明細933,373円(8名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでオリジナリティのある西洋館・ガーデン挙式
ガーデン挙式を行いました。山手十番館レストラン横には噴水、アーチ状の花飾りのある石畳の庭園があり、犬・猫のペットも参列可能ということでガーデン挙式に決めました。人前式・リングドック・証明書への肉球スタンプなどイベントを盛り込みました。人前式を選んだことで、入場曲など好きな曲を選べました。またこれまでお世話になってきた方たちに承認を得るというスタイルが式を全員で作っていると感じることができ参列者にも楽しんで頂けたと思います。40年の歴史のある洋館でステンドグラスの窓や木製のインテリア、写真映えのする階段があり挙式当日は窓から富士山も綺麗に見えました。オプションですが映像を流すためのプロジェクターを用意いただきました。元々がレストランの為、新郎・新婦と参列者の距離が近く食事と会話を楽しみながら過ごせます。・料理 肉料理のグレードアップ(牛タンシチュー)、魚料理のグレードアップ、デザートの1品追加(横浜発祥プリンアラモード)・装花 冬だった為、ガーデンのアーチのボリュームアップ、ブーケをワンサイズアップしました。・フリードリンク(アルコールなし) 新型コロナウィルスの情勢やお酒を飲む人の人数を考慮して、お酒の提供はなしにしました。・招待状 インターネットで自分たちで手配しました。レストラン利用をした際にこちらの料理はどれもとても美味しく家族や友人とも一緒に食べに来たいと思ったのが結婚式を考えるきっかけになりました。出来立ての料理をほとんど同時に提供できる点、季節や料理に合わせたお皿一枚一枚のデザイン、見た目に綺麗な盛り付けなど最大30名ほどの少人数挙式、一軒家レストランだからこそできることに魅力を感じました。参列者の方々が口を揃えて料理が美味しいと言っていて私たちも嬉しかったです。元町中華街駅直結のアメリカ山公園にエレベーターまたはエスカレーターを使用して上がり、5分程度緩やかな坂を進んだ場所にあります。港の見える丘公園や洋館の建ち並ぶエリアで街自体も西洋の雰囲気があります。駐車場は2台あり。近くにはパーキングもありました。プランナーの方は細かな要望や変更を快く承諾してくださり、ノーと言われたことは無かったように思います。おかげ様でオリジナリティのある挙式を実現できました。またフラワーコーディネーターの方やヘアメイクを担当してくださった専属のスタッフさんたちはそれぞれ事前にお伝えしていたイメージ以上に素敵な仕上がりにしてくださりました。挙式当日の新郎・新婦のサポートを以前レストラン利用した時からお世話になっていたスタッフさんが担当して下さった点も嬉しかったです。・会場を貸切で利用できる・料理が美味しい・今後もレストラン利用できる 普段はレストランとして営業されているので、結婚式を挙げた思い出の場所を今後も何度も訪れること ができること。・街の人の穏やかな雰囲気 洋館入口で写真撮影をしていた際、通りすがりの地元の方々が「おめでとう」と祝福をして下さり 街の人の温もりも感じられました。挙式を挙げる目的を明確にし、自分たちに合った会場を決めることが大切だと思います。山手十番館は私たちが一番大切にしていたゲストが主役、ゲストをもてなすという想いを実現してくれました。詳細を見る (1350文字)
もっと見る費用明細1,757,164円(29名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
山手十番館ウエディング ハウス&ガーデンの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 82% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
山手十番館ウエディング ハウス&ガーデンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 1日1組限定
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0923火
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【限定開催】1件目来館で衣装15万円OFF*ギフト券1万円分付き♪
【結婚式をお考えの方】何もわからなくても大丈夫!衣装特典とギフト券1万円分のプレゼントのついたお得なフェア♪お見積のご相談、当日の流れや結婚式までのご準備についてなど、おふたりのご要望に沿ってご提案♪
0920土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 -
- 他時間あり
現地開催★9月BIG★無料試食付!1件目来館で衣装15万円OFF*
1件目来館のお客様へは衣装特典もついたスペシャルフェア!看板メニュー「山手十番館特製タンシチュー」が付いたショートコースも無料試食!初めての方でも安心してご参加いただける見学&相談会◎
0921日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 -
- 他時間あり
現地開催【洋館&広々ガーデンを完全貸切】披露宴+二次会を同会場で叶えます
~60名の大人数でお考えの方必見!1日1組限定だからこそ叶う2部制ウエディングについて、詳しくご案内いたします。お気に入りの婚礼衣装を2次会までご利用いただけて移動のご負担もなし!お得な2次会の会場使用料プレゼント特典付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-621-4466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

*1件目来館&成約特典*ウエディングドレス&タキシード15万円分プレゼント!
※先着5組限定でのご案内でございます。 ※フェアご予約の際に「ウエディングパークの成約特典を見た」とスタッフへ必ずお伝えください。
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 山手十番館ウエディング ハウス&ガーデン(ヤマテジュウバンカンウエディングハウスアンドガーデン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0862神奈川県横浜市中区山手町247結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 元町・中華街駅 6番出口徒歩6分 JR根岸線 石川町駅 南口徒歩13分 |
---|---|
最寄り駅 | 元町・中華街駅 |
会場電話番号 | 045-621-4466 |
営業日時 | 11:00〜20:00【月曜日定休】(祝日の場合は翌日定休) |
駐車場 | 無料 2台※事前予約制となっておりますのでご注意くださいませ。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 緑に囲まれた見晴らしの良い開放的なガーデンが、ふたりを祝福するプライベートチャペルに。1日1組限定貸切の贅沢なスタイルで、ハイセンス且つアットホームなセレモニーが叶います。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンセレモニー |
二次会利用 | 利用可能会場、プランナーにお問い合わせください。 |
おすすめ ポイント | 横浜の中でも特に異国情緒溢れる山手エリアの中でも、長く人々に愛され親しまれてきた象徴的存在の山手十番館。遠くにみなとみらいを望む開放感と、空間を自由にコーディネートできるプライベート感が魅力です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお食事内容を変更してご案内いたします。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにてご案内致します。 |
おすすめポイント | こだわりの新鮮食材や、素材の味を引き立てる調理法など、その味で訪れる人を魅了します。総料理長と相談しておふたりだけのオリジナルメニューを創りあげます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 プランナーにお問い合わせください。挙式会場 プランナーにお問い合わせください。多目的トイレ あり
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり2台までご案内しております。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
