
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 神奈川県 クチコミ件数1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 神奈川県 総合ポイント2位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気2位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気2位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 鎌倉・湘南 純和風2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 神奈川県 純和風3位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 クラシカル5位
- 神奈川県 ロケーション評価6位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 緑が見える宴会場8位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -のハナレポ(結婚式レポート)
PICK UP
挙式・披露宴
大切な方々との笑いあり、涙ありの感謝を伝える結婚式
まーにさん
2022.11 開催
詳細を見る挙式・披露宴
大切な方々との笑いあり、涙ありの感謝を伝える結婚式
当日は緊張せずに
夫婦ともにわくわくしながら
挙式を迎えられました🌿
自分たちの頑張って準備した
メッセージカードやプロフィールブック、
名前入りの木のコースターなど
みんなすごく気に入ってくれて
作ってよかったなあ、と思います🌷ˎˊ˗
親族や友だち、たくさんの方が
自分たちの結婚式で笑って泣いている姿をみて
感謝や自分たちの気持ちが
伝わる結婚式になったのかなあと思いました😌🌱
コロナ禍ではあんま大きかったのですが、
ゲストの方々の笑顔がみれて
結婚式をあげてほんとうによかったという
気持ちでいっぱいです。続きを読む和装
白無垢は"純粋無垢"をテーマに
真っ白な小物を選びました。
色打掛はたくさん悩み、
ぱっと一目惚れした
大きな金の鶴が描いてあるものに。
お気に入りがみつかるまで
何度も何度も
オーセンティックさんに足を運び、
たくさんお付き合いしていただきました☺️続きを読む装花
萬屋本店さんで行われている
デパートメントストアに申し込み、
実際の装花イメージや
ソファとの位置関係、会場の広さなどの
確認をしました!
装花ひとつで
会場のイメージが変わるので
たくさん悩んで、
お花屋さんにも相談し、
自分たちらしく花器にこだわりました。
人数が多かったので、
お花のボリュームを少し減らし
色味に統一感を出し、
花器はガラスのものを使うことで
会場全体に抜け感をだしてもらうように🌿
お花屋さんと
個別でお話しする時間もあるので
納得した装花になりました!!
大満足です☺️𓂃𓈒𓏸続きを読む料理・ドリンクメニュー
料理は、結婚式を行う上で
一番大切だとおもっているので、
試食会にも参加をし、
本当にゲストをもてなすには
どのコースがいいのか、とたくさん悩みました。
とにかく食べるのと飲むのが
大好きな夫婦なので、
ビールは鎌倉ビールに🍺
料理も食べやすくて、
たくさん食べられる和フレンチ。
お茶漬けはおかわり🍚(笑)
みんな今までの結婚式で
一番ご飯が美味しかった〜と喜んでくれました🌷続きを読む
挙式・披露宴
大正ロマンの雰囲気あふれる唯一無二の結婚式
みんみんさん
2024.04 開催
詳細を見る挙式・披露宴
大正ロマンの雰囲気あふれる唯一無二の結婚式
当日はあっという間とお話を聞きますが、今まで生きてきた中で最も時間経つのが早かった日でした。
私たち夫婦はそこまで緊張しやすいタイプではないので、当日も問題ないと思っていました。
ただ、実際に衣装を着て俥夫さんがお迎えにきてくれた時から一気に緊張感が高まりました。
新婦側は思った以上に着物が重く、息苦しいので、緊張する上に呼吸もしずらいので、心配にも思いました笑
その時にずっと新婦についてくれるスタッフさんとヘアメイクさんがいてくれるおかげで、本当に安心できました。
萬屋のスタッフさんは本当に親身になってサポートしてくれるので、とっても心強かったです。
萬屋ならではの内容なのですが、挙式前に行う「挨拶の儀」
両親に改めて想いを伝える時間があります。
この時間も両親との時間だから、ほっとするかなくらいに思っていました。
ただ、いざあの会場でお互いにビシッと衣装をきた状態で話すとなると、すごく緊張しました。
このような機会をくださった萬屋さんに心から感謝しています。
挙式が始まる時には、俥夫さんがアドバイスをしてくれました。
司会の方や俥夫さんのおかげで、引き締まった挙式をすることができました。
披露宴からは緊張感が解けた分、さらに時間経つのがあっという間でした。
挙式前・披露宴後と写真をたくさん撮ってもらいましたが、萬屋さんはどのスポットもこだわりがあって素敵な場所です。
改めて写真を振り返ってみても、萬屋さんであげて本当に良かったなと思います。
プランナーさんはじめ、萬屋さんのスタッフさんは想いを持って式をつくってくれています。
一生に一度の大切な一日を萬屋さんで迎えられて心から良かったと思っています。続きを読む和装
色打掛はデパートメントストアで初めて見ました。
元々白無垢とウェディングドレスのみ検討していたのですが、色打掛を見た際にこんなに良いお着物を見たことがなかったので感動いたしました。
中でも一目惚れしたのが当日に着ることとなったお着物。一つの絵画が刺繍によって着物に作られており、見れば見るほど繊細で美しいものでした。
ただ、衣装の中でも一番高価なものでもあり、全体の予算を考慮して最後の最後1ヶ月前まで悩んでいました。
ただ、私たちが感動したように、当日ゲストにも感動していただけたらと思い、最終的に色打掛も着ることを決断いたしました。続きを読む
挙式・披露宴
勢いも大切!
りみなさん
2024.04 開催
詳細を見る挙式・披露宴
勢いも大切!
当日はあっという間でした。
挙式は厳かな雰囲気で手順があるので緊張していましたが、ゲストの顔を見て笑顔になれて進めることができました。三三九度のお酒の影響もあって汗が出てしまいましたがメイクさんがすぐ直してくれてフォローしてくれて安心しました。
お色直しもオンタイムで進み、ゲストも楽しい時間を過ごしていただけたと思いました。歓談メインで演出は無しの内容でしたが、皆様と高砂で写真を撮っていたらもう中座の時間という感じで本当にあっという間でした。やはりご飯を食べる食べる時間はほぼありませんでした。(式後に温かいものを食べられました。)
私たちは入籍から3か月で準備を始め、半年で結婚式を行いました。急ぎ足だった部分もあったと思いますが、やってみてある程度の勢いは大事だと感じました。人生で一度きりの選択になるものも多いですし、金額も安くありませんから、1つ1つの選択は大切です。熟考して決めるべきですが、悩みすぎても進まないですし、わからなくなってくるときもあります。ある程度の勢いをもって、流れにのって進めていくというのも大切だと思いました。続きを読むウエディングドレス
ウェディングドレスとタキシードをレンタルしました。
和装と同じくイメージを事前に伝えていくつか見繕っていただきました。
試着の際はドレスインナーは貸していただけますし、髪型もその場でささっとまとめてもらえるので楽でした。
本番のドレスインナーはこの衣装店の場合は購入のみとなりますが、そこはドレスの調節も含めてしっかりしていただけるので納得して購入しました。
私はカタログで見たこれという第一希望があったのですが、着てみるとしっくり来なくて結局それをもとに勧めてもらったものがベストだったのでそちらになりました。試着してみると違うということがやはりあるので、試着は大切だと思いました。特に何着までとは決まってないので少しでも気になっていたら着てみた方がいいと思います。続きを読む和装
新婦は白無垢と引振袖の2着、新郎は紋付き袴の1着のプランでした。試着は洋装も合わせて全部で3回でした。
提携の衣装店でのレンタルをしました。
紋付き袴は1着のみでこれというものが用意されているのでサイズと家紋をオプションでつけるかの打合せだけでした。
新婦の和装は事前にイメージや写真をメールで送って、いくつかその日に試着可能なもので見繕ってもらう感じでした。1回目はあまりしっくり来ず、決めきれなかったので2回目に持ち越して、試着したことで湧いたイメージをさらに送って探してもらいました。決まるまで試着は回数を増やせますし、他店からも取り寄せて試着可能なので、要望はどんどん伝えた方がいいと思います。衣装はどうしてもプランからの上乗せ差額分が出てしまいますが、白無垢は私はプラン内の料金のものにしました。
プラン内のものも紹介してくれますし小物はプラスしなくても衣装に力があるのでトータルコーディネートを意識すると良いと思います。
肌着は購入になりますが持っているものやネットで安く買うとここは節約できると思います。続きを読む装花
装花は担当者と打合せが1ヶ月前に1回ありました。
事前にイメージがあれば写真などメールでやり取りをしておいて、担当者に大方のイメージを提案してもらいます。
花に詳しくなくても過去の事例の写真でこんな感じのボリューム感でこんな色合いというのを伝えればその季節に用意できるもので整えてもらえます。
逆にこの花を使いたいという個別の希望があれば伝えた方がいいです。それを中心に組み立てていただけますし季節的に難しければ代わりを紹介してもらえます。実際の仕上がりは当日にしか見られないですが、本当にイメージ通りに仕上がっていて大満足でした。続きを読む招待状
招待客のリストアップは4か月前に行いました。専用のシステムに自分達で入力しました。招待客自体の最終的な人数決定は式の2週間ほど前になるのでまだ変更は可能でした。
招待状のデザインの決定は3か月前に行いました。実物のサンプルを見せていただいてから決定しました。実物だと紙の厚みとかタッセルの感じで高級感を感じられたり立体感を感じられました。そういったデザインになっているものはぜひ見て触って、自分が受け取ったと思って選ぶと、これを受け取ったらテンション上がるかなとか考えられて楽しかったです。
招待状の発送は2か月前に行いました。発送日はその頃の大安か友引か良い日を提案して頂きました。組み立てを自分でやるのを希望すればキットとして自宅に届き、折り込みや封は自分達で作業をした上で、良い日取りの消印で郵送できるように郵便局に持ち込みました。切手も慶事用でお願いして出します。自分達で作業をした分楽しかったですし、準備をしているやった感を感じられました。続きを読む席次表・メニュー表
最終決定は1ヶ月前でした。
今回、席次表とメニュー表は一体型にしました。テーブルテーブル上で何枚も置かれるよりスッキリした方が良いかなと思い、そのようにしました。
ペーパーアイテムは招待状、席次表、メニュー表、席札でシリーズのデザインになっているものがほとんどでしたが、そのままシリーズで使ってもいいし、変えてもokでした。招待客は気に入ったけどそのシリーズの席次表はいまいち、という物もあり、悩んでいると、招待状とその他は一緒に見るわけではないから別のデザインでも気にならないとプランナーにアドバイスをもらえたので、今回、招待状と席次表は違うシリーズから選びました。席札も今回は席札ギフトとしたのでペーパーでは使いませんでした。セットで選ばないといけない制約がある場合もあるかもしれませんが、今回はいいとこ取りで使えて良かったです。続きを読む
挙式・披露宴
とてもいい1日でした
あゆみさん
2022.11 開催
詳細を見る挙式・披露宴
とてもいい1日でした
1日を通して、とっても満足しています。まず、当日朝のメイク室では、メイクさんがたわいもない話で和ませてくれて緊張がほぐれました。ヘアメイクは衣装に合わせて私に似合うようにいろいろと工夫してくださり、素敵に仕上げてもらいました。髪飾りもメイクも何もかも、なにも後悔するところはありません。
乳児の息子がいたのでどうしようかと思っていましたが、提携しているベビーシッターさんに預けたので、自分のことに集中できました。
式の前には挨拶の儀というものがあって、両親と3人きりの部屋で、気持ちを伝えます。私はあまり両親と会話が多い方ではなく、直前までノープランでしたが、いざ3人の空間になったら、今までの感謝や親への想いが溢れてきました。母の泣き顔を見て、私も涙が出ました。
しっかり想いを伝えることができたのは、そうした空間の提供と、車夫さんがいたからです。車夫さんは当日の所作を教えてくれたら、わたしたちを先導してくれたりします。
挨拶の儀のときも、先に個室で待っている私のところに、両親を連れてきてくれました。そして、かしこまった雰囲気を作ってくれるので、いつもとは違う自分になれました。感謝です。
式自体は、厳かな雰囲気はそのままで、ゲストの方々に見守られながら夫婦の誓いをたてることができました。会場はそこまで広くないので、ゲストの顔がしっかりと見渡せます。ゲストからも私たちのことがよく見えるので、退屈しないと思います。
また、内容も他にはあまりないような感じなので、後日友人から「あんな式は初めて見たよー。釘付けだった」と言ってもらいました。司会の方が、祝言という式や水を酌み交わす意味について事前に説明してくれるので、ゲストの方も置いてきぼりにならず、式に入り込めたのではないかと思います。
式の時は和装でした。衣装を決める時に、子どもを大切に育てていくような意味がこもっている鶴の模様が入った色打ち掛けを勧めていただき、模様の意味が気に入ったのでそれにしました。そのことについても、司会者さんが説明してくれていました。
披露宴では、髪型と髪飾り、小物を変えて入場しました。それだけでもだいぶ印象が変わった感じがしました。ゲストからは「会場の雰囲気にあっていて、かわいいね」と褒めてもらいました。
披露宴会場の1番大きな特徴は、新郎新婦の席にテーブルがないことだと思います。私はテーブルがない式場は今まで見たことがありません。珍しいと思います。テーブルがないので、ゲストの方々との距離がとても近くて、おもてなしがしやすいです。テーブルはありませんが、素敵な椅子2つに、カーペットを敷いて、両サイドに花や枝物を飾ります。それがとってもおしゃれで、写真映えします。友人たちも、その椅子のところで写真を撮って楽しんでいたようです。ちなみに、テーブルがないので式中にご飯は食べられません。ご飯は全てが終わった後に、式のことを振り返りながらゆっくり食べられます。式中にお腹が空くので、式の前におにぎりでエネルギーチャージをしました。
披露宴では、ゲスト紹介というものをしました。新郎新婦の友人が手紙を読んでくれたりすることはよくありますが、新郎新婦の方からゲストに向けて紹介したり言葉を言ったりというのも、見たことがありません。私たちは、どのような関係の友人か、どんな思い出があるか、自分たちにとってどのような存在なのか、という3つについて話しました。これは、ゲストたちにとても喜ばれました。紹介している時のゲストたちの嬉しそうな顔を見ることができて、本当によかったです。自分達のために時間やお金を使って集まってくれているので、何か恩返ししたいと思っていたので、やってよかったです。
両親へのプレゼントでは、花束とつながりの器というものをあげました。つながりの器は、萬屋さんが提携している焼き物屋さんの商品です。新郎新婦の思い出の地やエピソードに合わせて、色合いを工夫したお皿を作ってくれます。私たちは子どもがいたので、子どもの名前の由来を伝えて、それに合った色を入れてもらいました。お皿は新郎親、新婦親、新郎新婦の3つの家庭が繋がっていることを感じられるように、3つのお皿を組み合わせると模様がつながります。ゲストにもそのことを紹介してもらいながらプレゼントしました。
披露宴を退場した後に、スタッフの皆さんが勢揃いして、代表のプランナーさんからお祝いの言葉をいただきました。まさかそんなことがあると思っていなかったのでびっくりしました。そして、とっても嬉しく感じました。
心からお祝いしていただいて、ゲストを大切にしていただいて、素敵な1日を作り上げていただいて、萬屋さんには感謝の気持ちでいっぱいです。平日はレストラン営業をしているので、近々また行きたいと思います。続きを読む料理・ドリンクメニュー
披露宴会場でしゃぶしゃぶをしてもらった。いい香りが漂ったそう。
続きを読むブーケ・ブートニア
従兄弟が作ってくれた
続きを読む
挙式・披露宴
大正浪漫感じさせる素敵な結婚式
MOさん
2022.11 開催
詳細を見る
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1件目来館特典】レストランチケット4000円×2名様分プレゼント
萬屋本店人気のレストランで使える<ランチチケット4000円×2名様分>を、1件目来館の方限定でプレゼントいたします!【当日即決特典】がないので、1件目のご見学でも安心してお越しいただけます。
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025神奈川県
総合ポイントGOLD
