
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ステンドグラスが特徴1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数6位
- 東京都 ステンドグラスが特徴6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価7位
- 東京都 独立型チャペル7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数8位
メーヤー・ライニンガーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然の緑豊かなチャペル結婚式
敷地内は木々がたくさんあり、緑豊かな雰囲気です。チャペル内・披露宴会場も窓から日の光が差し込み、緑が見えてとても素敵でした。チャペルの入り口を入ってすぐに、ステンドグラス調のマリア様や「ノアの箱舟」の絵が飾ってあり、とても神秘的で素敵でした!人数にもよるとは思いますが、家族のみで温かく挙式するのにちょうど良い広さの式場であると感じました。披露宴会場は壁半分が全てガラス張りで、お庭へ行き来が可能です。自然の光が入り、お庭が見えて開放感があります。シェフのキッチンもあり、出来立ての料理をすぐ運んでくださるとのことでした。少人数で披露宴するのに丁度良い広さの会場でした。見積もりは大人10名(その他、子ども3名は食事料金のみプラス)で、69万円台でした。とてもリーズナブルで驚きましたが、費用を抑えたい私達にとっては大変嬉しかったです。特典としては「衣装プラン丸ごとプレゼント」で15万円の値引きがありました。「挙式料プレゼント」もあり18万円の値引きがありました。試食では、前菜、牛肉・野菜の創作料理、自家製パンを試食させて頂き、とても美味しかったです。デザートはドーム型のチョコレートの中にアイスが入っており、上から熱いチョコレートをかけて食べるもので、プレート内のフルーツも含めて全て大変美味しかったです!jr目白駅より徒歩8分程度で、目白駅からまっすぐ直線に進み、式場近くで左に曲がればすぐ到着できたので、道は分かりやすかったです。歩いていて遠い感じはしなかったです。最寄駅が山手線なのでアクセスはしやすい場所であると思います。見学当日の時間に、会場の外の門の前でプランナー様がお待ちしていて下さり、とてもお優しくご対応して下さり、ご丁寧にご説明等して下さり、大変有り難かったです!説明・相談の部屋で、待ち時間の際にipadで過去にメイヤー・ライニン様で挙式された方々のイメージ動画を見せて下さり、とてもイメージがつきやすく、分かりやすかったです。都内で自然のある緑豊かな式場で、家族のみの小さな結婚式を挙げれる会場を探しており、式場紹介会社様に「目白の森・メイヤー・ライニンガーデンチャペル」様をご紹介頂き、イメージ写真を拝見し、自分たちのイメージに合う感じだったので、見学を決めました。実際に見学に行くと、敷地内は緑豊かで、会場は日の光が差し込み、とても柔らかく温かい雰囲気の会場で、自分のイメージに合っていました。小さな結婚式を挙げたい、チャペルで挙式したい、費用を安く抑えたいカップルの方は気に入りそうですし、オススメです。下見では、チャペル・披露宴会場・全てを見学し、雰囲気を感じることが大切かと思います。チャペル内ステンドグラス調のマリア様や「ノアの箱舟」の絵も素敵なので是非見学をオススメします。披露宴会場はやや小さめなので、実際にどのくらいの大きさか、見学時に見ておいた方が良いと思います。詳細を見る (1207文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
緑がたっぷりキリスト教式
敷地内に緑が多くて落ち着いたら雰囲気でした。常緑林を選んで植えているとのこと。チャペルには大きな窓があり、緑が見えて、東京にいるとは思えないくらい閑静でした。牧師の学校があり、キリスト教式のみとのことです。キリスト教らしく敷地内には「実」のなる植物がたくさん植えられているそうです。フラワーロードがあり、フラワーシャワーなどが出来るのが魅力的でした。1階の披露宴会場は大き過ぎず、少人数婚にも対応可能でした。オープンキッチンがあるのと、テラスにも出られるのがよかったです。見学はしませんでしたが、3階の披露宴会場は広く、大人数挙式にも対応可能とのことです。目白駅から徒歩10分弱。駅周辺も落ち着いた雰囲気でよかった。1日数組のみ、同じ時間帯に他の組が挙式をやらないとのことでした。ナチュラルウエディングにぴったりだと思います。詳細を見る (363文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
東京の中のオアシス
牧師さん育成の学校の中のチャペルなので、キリスト教に従ったチャペルの作りでした。天井は高く、木の温もりも感じました。バージーンロードは12mで作られているそうです。広い方と少人数用の披露宴会場があります。少人数用は緑が見えて、まるでガーデンウェディングのような雰囲気でした。予算を伝えると出来るだけその予算に沿った見積もりを出してくださいました。お肉がすごく美味しかったです。デザートは甘すぎる感じがしました。最寄り駅から10分程度歩きます。遠いため、参列者のタクシー代を結婚式費用の割引にかえ負担してくださるそうです。担当してくださった方が、とても丁寧で、腰が低く、親しみやすい方でした。押し売りもなく、担当の方の対応でここにしたいと思えるくらい良かったです。本物のチャペル、ガーデンウェディングをしたい方にはおすすめです。コストパフォーマンスは最高です。低予算で式を挙げたいカップルにはおすすめです。ただ、池袋は近いですが、最寄り駅が大きい駅ではなく、駅からも遠いこと、新幹線、空港からも遠いため、遠方ゲストに負担がかかることが懸念されるため、そこを十分に考えることが必要です。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
緑が溢れる、素敵な式場!
とても素敵なチャペルでした。天井が高く、自然光が入り、とても明るかったです。上から撮影ができるそうで、チャペルでの全員での集合写真が撮れる点も魅力的でした。2つの披露宴会場を見学させていただきました。ゲストの人数で選べるそうです。小さな会場の方はお庭にすぐ出られるつくりで、緑を間近に感じられてとても良かったです。今まで見学に行った式場の中でも、とても良心的な価格を出してくださいました。ご相談にものっていただき、とてもいい印象を受けました。シェフの方が運んできてくださって、特別感がありました。お料理もとても美味しかったです。目白駅から徒歩8分とのことでいい立地なのだとは思いますが、私達は遠方からのゲストが多く、朝早くに空港から来てもらうことを考えると、少し不便だと思いました。土砂降りの中、外で待っていてくださいました。とても優しい雰囲気の男性の方で、お話しやすく、こちらの質問にも丁寧に答えて下さいました。敷地が広く、緑で溢れていました。緑のトンネルが本当に素敵でした。ゴージャス感などはあまりありませんが、自然が好きな方にはとてもいい式場だと思います。敷地が広く、装飾などもたくさんさせてもらえそうです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.4
モダンクラシカルチャペル
とてもクラシカルな感じでした。窓から自然光がたくさん入ってくるのと、周りに高い建物がないので窓から見える景色もよかったです。楽婚からのプランだったのでご祝儀払いができるので自己負担額を安く済まされたのは良かったです。立地は目白駅から10分ほど歩くのであまり良いとは言えないかと思います。楽婚から来店予約をしていたのですが、ちゃんと伝えられていなかったにも関わらず、急いで見学用意をしてくださり、見せて頂きました。とても親切で有り難かったです。1歳になる息子がいるので子連れ向けサービスや、控室が広く充実しているのは大前提です。また、カード払いやご祝儀払いができるところも大事でした。自己負担額を抑えたい方はいいと思います!詳細を見る (311文字)

- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
荘厳な雰囲気のチャペル
挙式会場のチャペルはとても素晴らしいです。窓が大きいので自然光も入ってきますし、明るく、天井も高く、バージンロードも長くて厳かな気持ちになれそうです。参列者の椅子が木製だったのも温かみがあってよかったと思います。四角くて柱のない披露宴会場なので、使いやすいと思います。少し高めのお見積もりが最初に出てきましたが、すぐに決めれば100万ほど割り引いてくださると言われ、キャンペーンが重なるとかなりお得だと感じました。試食させていただきましたが、盛り付けがカフェ風というか、少しカジュアルな雰囲気だったのが残念でした。目白の駅から少し歩くので、季節によっては少し大変かもしれません。ベテランのスタッフさんで、決して悪い方ではなかったのですが、こちらの話を最後まで聞いていただけないようなところがいくつかありました。チャペルにこだわりがある人におすすめです。控室などは少し手狭な感じなので、そのあたりもきちんと見たほうがいいと思います。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 3.0
- 会場返信
緑が沢山ある式場
緑が沢山ある印象です。挙式会場は窓があって陽の光も沢山入って明るかったです。赤のバージンロードもすてきでした。落ち着いた雰囲気でよかったです。クラシカルな雰囲気で、素敵でした。ピアノ演奏がありましたが、会場とグランドピアノの雰囲気もバッチリあっていてよかったです。ゲストのテーブルも大きくゆったりと食事することができました。会場は広まではないですが、圧迫感もなく過ごせました。どれも美味しくいただけました。色鮮やかでした。女性でも少し量が物足りなく感じました。駅からすぐで便利でした。駐車場もあるようでした。スタッフの方の対応も丁寧でした。特に気になる点はなかったです。控室は広い部屋に長テーブルが置いてあり、着替えました。広さは十分ありました。詳細を見る (323文字)




- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/12/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
自然光が降り注ぐ、緑の豊かな明るいチャペル
独立型のチャペルが素敵で、是非一度見てみたく見学に行きました。期待通りの、天井の高い、自然光がたくさん入る、牧歌的なステンドグラスのある素晴らしいチャペルでした。豪華絢爛というよりは、ナチュラル・素朴でありながら本物の教会らしい厳かな雰囲気も持ち合わせているロケーションです。お庭部分も軽井沢のように緑が多く、ジブリさながらのリラックスした雰囲気でした。らせんの大階段もあり、フォトスポットが沢山ありそうです。格安ではないですが、本物の教会と本物の牧師さん、聖歌隊などつくためお高いとは思えなかったです。とっても柔らかい印象に残るお肉料理がメインの試食を頂きました。敷地内で野菜やハーブも育てているそうで、文句なしに充実しています!デザートも美味しいです。目白駅から8分ほど。少し歩きますが、道は分かりにくくはないです。駐車場があったため、遠方からも行きやすいかと思います。笑顔でいろいろと説明してくださり、良かったです。光が降り注ぐ明るいチャペル、緑の多さ、料理の美味しさ。チャペルやナチュラルテイスト、グリーンが好きなカップルさん、ペットも一緒に参加したいカップルさん。詳細を見る (487文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
ステンドグラスが美しい緑溢れる教会
会場は目白駅からほど近い場所にありますが、門を一歩入ると中は緑で溢れ落ち着いた雰囲気に癒されます。こちらのチャペルは普段教会として使われている場所らしく天井が高く開放感がありました。白を基調とした広々した会場にカラフルなステンドグラスが映えてとても綺麗でした。披露宴会場はアンティーク調の重厚感のあるつくりでした。大きな窓から自然光が入り明るい雰囲気で良かったです。挙式会場とは隣り合っていて、移動も簡単でした。お料理は美味しく焼きたてのパンがお代わり出来たのも嬉しかったです。お子様向けのランチプレートもあり、そちらも美味しそうでした。目白駅から歩いて8分位で、道も分かりやすく迷う心配もありません。門を入ってから緑のトンネルの様な中庭を通るのですが、静かでとても雰囲気が良く素敵でした。その日はあいにくの雨模様で挙式会場までほんの少しだけ外を歩く場所があったのですが、スタッフさんが二人掛かりで傘の貸し出しをして下さり全く濡れずに済み助かりました。トイレにはオムツ替えスペースがついていたり、披露宴会場とは別にベビーベッド付きのお部屋の用意があり赤ちゃん連れに優しい心遣いがありました。喫煙スペースは会場内には無く、正門を出た場所にありました。喫煙者は少し大変かもしれませんが、子連れには嬉しい配慮でした。詳細を見る (555文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
新緑の季節&ガーデンウェディング希望ならおすすめ!
実際に、学校があり、そこで神父さん・牧師さんが挙式をおこなってくださるということで本格的でした。チャペルは小さめですが、伝統的なステンドグラスがありました。正面は石の壁で厳かな感じです。足の悪い方などは2階にも席があり配慮されているなと感じました。披露宴会場尾はとても広々としていて、ゆったりとすごせそうでした。外にソファもあり、写真撮影も盛り上がりそうです。割と手ごろな価格でした。50名で230万くらい。記念品、ムービーなど持ち込み量がかからないのは大きいと思います。料理は熱々を出してくださり、とてもおいしかったです。ステーキがとくに柔らかかったです。大通りを少し入ったところにあるので迷うことはありませんが、目白駅からけっこう歩いた印象です。バスを使うと楽かもしれません。担当のプランナーさんが聞いた質問にも細かく答えてくだりありがたかったです。5月に伺ったので、ガーデンウェディングを想定してのブライダルフェアをしていただきました。新緑の季節でしたので、緑のトンネルがとてもすてきでした。この時期に式を挙げるならとても気持ちいいだろうなと思いました。緑のトンネルが素晴らしかったので、ガーデンウェディング希望の方にはおすすめです。挙式会場~披露宴会場の移動に屋外に出るので、冬に挙式を考えている方はそれも覚えておくといいかもしれません。詳細を見る (580文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
とても雰囲気のいい結婚式場です
天井が高く、ステンドグラスが素敵です。本物の教会で、厳格な雰囲気が素晴らしいです。5~10分ほど、駅から歩きます。タクシーで向かうことをお勧めします。また、地方から出てきた親族に泊まっていただく宿泊施設が近くにありますが、ビジネスホテルしかありませんでした。とても丁寧に説明してくださり、好感の持てて安心感のあるプランナーさんでした。1日に披露宴を挙げる組数が限られています。そのため、時間はゆっくり取ることができ、写真等の撮影が十分にすることができます。少人数であれば、お安い値段で雰囲気のいい結婚式が挙げられると思います。持ち込みなどで安く済ませたい場合は、事前に確認しておくことをお勧めします。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
木造アンティークな雰囲気が素晴らしかった
原色系の色のそのとってもはっきりとした色彩が芸術性とさらには迫力までもたらしていたのでそのステンドグラスの美しさは圧巻のものでした!ほぼホワイトのデザインで統一されていまして、清楚さとそのステンドグラスの色彩の強さはすごく上手く噛み合っていました。さらに十字架はとっても大きくて迫力のある輝きを放っていました。木目の床による骨董系の質感は、グランドピアノとかカーテンとかの情緒あるアンティークな表現との相性がとってもよくて、どこか懐かしいような心地を感じることができました。カーテンとかクロスは金色っぽい色合いで、すごく上品なエレガントが感じられました。目白駅からは、徒歩にて5分から10分くらいという立地でして、非常に便利に感じました。木目の床面によって、骨董系のアンティークな魅力が出ていて、すごく穏やかな気持ちになれるような昔ながらのレトロな心地がしました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
クラシカルだけどアットホームな優しい式場です
キリスト学校の所有物ということで本格的なチャペルで広々していました。少しアットホーム感があるチャペルなので、厳かというよりは優しい雰囲気です。自然光がたくさん入り、ステンドグラスが綺麗でした。2階客席?もあります。独立チャペルから披露宴会場までの道でブーケトスやらリボンシャワーをしました。ちょうど夏過ぎくらいの時期でしたので、緑が綺麗でした。建物の裏手にマンションがあり、どうしても一瞬生活感がありますが写真などには映らないです。クラシカルな会場でしたが、重苦しさはなく明るい会場でした。私の挙式当時は、高砂のソファスタイルが導入出来ないということでしたが、現在はあるようです。しかし会場の雰囲気的にはソファではなくて良かったと思いました。テーブルはマックス1テーブル10人座ることができます。招待人数が多くなり12テーブル入れましたが、余興のスペースは確保出来ました。ギリギリでしたが・・・。室内に入り口は1つしかないので、登場サプライズを希望される方には不向きですが、一般的な結婚式の演出は一通り出来る設備でした。前述の通り、プランナーさんから持ち込みしたので全ての項目が無料で持ち込み可能でした。自由度が高いプランでした。挙式や披露宴費用などとは別にチャペル使用量が32万円かかりました。また、私がお願いしたプランナーさんの会社では100%ご祝儀からの後払いシステムだったので自分たちの持ち出しのお金が少なく済んだのが良かったです。プラン内に組み込まれていたのに、別に持ち込みをしてお金をかけたのが、・新婦のドレスの持ち込み・ヘアメイクさんの持ち込み・自前のバージンロード・プロフィールや紹介動画その分プランの料金が安くなるということはありませんでしたが、こちらも特に持ち込み料金はかかっていません。持ち込みを行なって、自分たちが好きなものを希望の価格で進めました。・ペーパーアイテム・リボンシャワー・プチギフト・引き出物席札の代わりにゲストの名前の刺繍入りタオルを作ってくれるサービスがとても好評でした。招待状や席札に関しては全てお任せできて楽でした。メインを追加することが出来るので、男性のゲストも満足出来る量だったと思います。味も見た目も問題なく、おいしかったです。目白駅から結構歩きます。10分以上は歩いた記憶があります。暑い日や寒い日はゲストの方が大変だと思います。また女性の高いヒールで歩くのは困難だと感じました。タクシーをお勧めします。送迎サービスは無かったです。また、会場の表札?が「メイヤー・ライニンガー」ではなく、キリストの学校名だったので迷われる方が居ました。こちらの会場についているプランナーさんではなく、外部の会社のプランナーさんにお願いしました。会場と料理と披露宴会場のサービスマンさんだけ提供していただくという対応が出来る会場です。サービスに関しては特に問題なく終えました。チャペル全体が印象的です。広くて明るくて幸せな未来を描けるイメージでした。バージンロードもゆったりとしていて、距離もあって良かったです。また、ペットも同伴可能で実家で飼っているワンちゃんも参列出来て可愛かったです。価格、チャペル、外部プランナーさんを入れることが出来たこと。実際に挙式してとても楽しかったです。ゲストの方の多くに「こんなに楽しい結婚式初めて」と言っていただけました。天気も良く、式場の雰囲気も硬くなく良かったです。結婚式当日は信じられないくらい早く時間が進みます。お金をかけてこだわったことも一瞬しか活躍しなかったり・・・。案外お金をかけずに済むところもいっぱいあります。私は披露宴のテーブルフラワーにこだわりたかったのですが、そんなにお金かけないで最低限にした方がいいと強めの提案を渋々受け入れましたが、当日はお金をかけなくて良かったと思いました。ただでさえ多い食器類でテーブルがごちゃごちゃなのに、お花が豪華だとさらにごちゃごちゃだったと思います。どうしても式場のパンフレットに載っているお花の量が豪華で良いな〜と思って居ましたが、花はすぐに狩れますし、ゲストの方が持って帰るのも限界があるので最低限生花で、あとは造花でも良いというレベルでした。私はヘアメイクさんとドレスを持ち込みましたが、本当に大正解でした。お金をかけるならここしかないとさえ思います。結婚式では花嫁の見映えが第一です。ヘアメイクが理想だと心からの笑顔で当日を過ごすことが出来ました。結婚式の写真はいつまでも残りますし、綺麗な自分を残すという意味でも、お勧めしたいです。詳細を見る (1886文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
雰囲気が素敵な結婚式場
ステンドグラスが綺麗なチャペルでした。周囲も落ち着いた環境で、静かでゆったりとした雰囲気でした。挙式後にはガーデンで、新郎新婦がブーケトスを行っていて素敵でした。落ち着いた雰囲気の会場で自然光も入る明るい会場でした。全体的に木が多くて、癒される空間でした。季節感もあり、温かいものはアツアツの状態で頂けました。他のゲストの方もみな美味しかったようで、周囲から美味しいねと感想が聞こえてきました。全て美味しかったですが。特にデザートのティラミスが絶妙な味で美味しかったです。最寄り駅が山の手線上なのでとてもアクセスが良かったです。駅からも一本道で行けるため、分かりやすい立地です。スタッフの方たちは終始ニコニコと素敵な笑顔を振りまいていました。都会にいることを忘れてしまうような、癒される素敵な結婚式でした。アットホームな雰囲気の中、新郎新婦ともたくさん会話ができて良かったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
スタッフさんたちもとても親切でした
シンプルで美しいチャペルでした。正面壁が石張りで、柔らかい、温かいイメージのチャペルでいした。バージンロードも長くて良かったです。披露宴会場は広過ぎず狭すぎずで、ゲストとの距離が近そうです。窓が多く、自然光がたくさん入っていました。フランコイタリアンは今までに食べたことのない前菜がでてきたりと新鮮でした。フレンチはありきたりなので、個性的で良いかなと思います。シェフもとても人が良さそうな方でこの人にお任せしたいと思いました。最寄りの駅から徒歩15分ほどでした。最寄り駅は出口がひとつなので迷わず便利です。対応がきめ細やかで、質問に対しても的確なお答えでしたので安心感がありました。螺旋階段や中庭など写真映えするスポットが多く素敵な写真をたくさん撮影できると思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.5
貸し切りでの実施がオススメ!
ステンドグラスはヨーロッパにある本場の教会とそん色なく、非常に良かった。ただ、本格的なチャペルを売りにしている割には、オルガンが小ぶりで少し雰囲気が足りなかった。披露宴会場から参加者専用のプライベードガーデンへすぐに出られるので、パーティ中も和やかに寛げると思う。ただ、すぐ隣に駐車場が隣接しているので、せっかくおしゃれな庭園に出ても、どこか都会の喧騒感を感じてしまいました。目白駅から徒歩10分程度あり、やや不便。無料の送迎などは無く、大型バンなどを新郎新婦の両親が手配する事もあるようでした。こぢんまりとした会場なので、格式高くゴージャスにとはいかないが、貸し切り状態にも出来るようなので、たくさん友人を呼んで自由な披露宴を行いたい!という人にはオススメ出来そうです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
本格的なキリスト教挙式が可能
プロテスタント教会敷地内のチャペルを使用、商業用ではなく本物のチャペル。赤いバージンロードは取り外し可能。歴史あるオルガン、旧約聖書・新約聖書をもじったステンドグラス、両側面には大きな窓で自然光が入る。天井は高く、まさに正統派の挙式会場。広々としており、2階にも着席場があり、ここからサプライズも可能。クラシカルでシンプル。1階の小さい方の披露宴会場は、北側に和風イングリッシュガーデンがあり、出入り自由。カラーコーディネーターが考案した、ベージュを基調としたナチュラルな雰囲気。ガーデンは、イギリスのガーデンコンテストで優勝した庭師の作品。水場やベンチ、花々や木々の緑が素敵。2階の大きい披露宴会場は、ガーデンは見えないものの、大人数でにぎやかにやるにはよい。コスパはよい。宗教法人、学校法人の施設であるため、営利目的ではなく、純粋にカップルの挙式をしようという気持ちが伝わってくる。神楽坂のジビエ料理のシェフが作るジャポネフレンチ。京野菜を使用、とても甘くて美味しい。ブルーベリーのブラマンジェもほどよい甘さがよかった。目白駅から目白通り沿いを徒歩15分かからないくらい。大通りを1歩入ったところにあり、高級住宅街の一角。静かで広々している。スタッフが素晴らしい。営利目的ではないため、決して客に無理強いしない。見積もりや日程も、客からお願いするまで出さない。男性のプランナーが案内してくれたが、この式場や代表である牧師先生が本当に好きで勤めているというのが伝わってきた。温かい雰囲気。本物の牧師先生が、丁寧な打ち合わせの後説教をしてくれ挙式に立ち会ってくれる。敷地内は、聖書に出てくる植物や新宿区指定の大木、緑のアーチ、イングリッシュガーデンなど、自然がたくさん。プランナーさんたちがとても素敵で好感がもてる。図書館の横のらせん階段が素敵。一日二組の挙式のため、特別感がある。丁寧に式をサポートしてくれるイメージ。こちらの慈善事業的な経営方法に本当に感動しました。プランナーの50代くらいの男性は、本当に良い方でした。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
レトロで味わいのあるヨーロピアンでした
ステンドグラスのその幻想的かつ、偉大な並びと美しさにはびっくりしました。青とかの濃いめの色をメインとしたステンドグラスが、横にも前にも規則正しく配列しておりましてその芸術的な美しさには気持ちもすごく芯から引き込まれていきました。内装がほぼ徹底して白いので、赤い生地によるバージンロードは素晴らしく美しく情緒豊かで、また気持ちも引き締まるような感覚でした。ちょっと赤茶色で味わいと情緒のある床面は、すごく落ち着いていてシックなムードで空間をまとめていて、レトロ感をほどよく強調してすごく不思議なヨーロピアン感覚を味うことができました。その床とか、壁の下部のところのその木の質感の一方で、カーテンも壁も真っ白色で徹底されており、純白による清潔感がすごく清々しくて清らかでした!目白駅からは徒歩で10分とかのところでした!アクセス面は非常に便利だと覆いました。チャペルの、ちょっと古びたレトロ感、古びた優しい教会の感じと、パーティルームの木目によるレトロなヨーロピアンな感じとがものすごくマッチして、一体感のあるムードが出ていて引き込まれました。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
本物志向のキリストチャペル
牧師さんを育成する学校が併設されており、土日はミサにも使用されている、まさしく本物のチャペルで式を挙げることができます。本物志向の方にとてもおすすめです。学校が併殺されていますが、とても静かでした。会場数はあまり多くありませんでした。少し机や椅子が古い感じがしましたので、モダンでおしゃれというよりクラシックな方におすすめです。料理は大変おいしかったです。今まで色々な式場のお料理を試食しましたが、軍を抜いていました。敷地内でお野菜を育てられているそうです。jrの目白駅から10分ほど歩きますので、少し大変かもしれません。途中に緩やかですが坂があるので、年配のゲストにはタクシーをご案内した方がよさそうでした。コスパはとても良いと思います。特に料理のおいしさが素晴らしく、それが1万円ほどでしたのでリーズナブルだと思います。結婚式が本業ではなく、本物のキリスト教団体ですので、営利目的ではないから安くしているとおっしゃっていました。演出の案内はあまりありませんでしたが、やりたいことがあれば精一杯叶える努力をしてくれそうでした。逆に式場から提案はあまりなさそうでした。シンプルな式をしたい方に良いかもしれません。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
チャペルが素敵。
チャペルはステンドグラスが素敵で、バージンロードもとてもよかった。幼馴染の素敵な姿に涙が出た。雰囲気がとても良い。いたって普通の披露宴会場という印象。清潔感がある。目があまり良くないけど、スクリーンも見やすく良く見えた。お料理は、冷たいものは冷たく、温かいものは温かくだったけど、味はイマイチだった。薄味の印象。ボリュームも少なく足りなかった。駅から歩くと距離がある。行きは急いでたのでタクシー。帰りは歩いた。タクシーに乗るほどの距離でもないけど、ヒールの人はタクシーの方が無難。披露宴から参加の予定が、挙式寸前にギリギリ間に合ったので、脇から入れてくれたので挙式が見れた。挙式会場がとにかく素敵。感動した。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
チャペルが素敵でした。
こちらのチャペルは白を基調としていてとても天井が高い独立型。チャペル内部は祭壇が石造りになっているのが特徴的で、左右の壁や正面には無数のステンドグラスが色とりどりに輝いていてとても美しかったです。こちらのチャペルは窓も付いていてお日様の光もたっぷり入ってくるのも良かったです。パーティー会場は1階にありました。会場は少人数用となっているので広さはあまりありませんでしたが、会場には沢山の窓が付いていて、オープンエアでガーデンとつながっているので開放感はとてもあります。会場内は装飾に木なども使用されているのでナチュラルな雰囲気ですし、ガーデンも使用したアットホームなパーティーが可能な会場だと思いました。目白の駅から徒歩で5分ほどでした。ガーデンを使用したパーティーは春や秋に特におすすめだと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
本格的な教会での結婚式
教会は大理石で、きれいな印象でした。ウェディングドレスのトレーンが映え、またバージンロードも長いので、写真を撮ってもいい写真が撮ってもらえると思いました。私は、家族婚を希望しています。フロア全体を貸し切れるため、プライベート感は出せると思いますが10人前後の少人数だと、少しさみしい感じがするかなと思いました。また披露宴会場も、小部屋がないため、大部屋を使っての披露宴を行うため、広すぎるなと思いました。少なくとも30人ぐらいのゲストを呼ぶ場合の会場にふさわしいと、思いました。家族婚をしたい私には、食事会が少人数が入って寂しさを感じない、小さめの部屋でできないという部分でコストパフォーマンスが良いとは思えませんでした。本格的な教会で大人数を呼んで、楽器演奏やダンス、変わった演出をで披露宴を楽しみたい人にとってはコストパフォーマンスが良い会場であると考えます。今回、試食していないので分かりません。駅から歩いて10分ぐらいです。目の前にスーパーがありますが、一歩、敷地内に入ってしまえば、静かで外国のガーデンを思わせるような光景が目に入ってきます。対応してくださった男性スタッフはとても親切な方でした。私の希望をよく聞いてくれ、披露宴会場をどのように使えばよいか、またベランダを出ると、ガーデン風の写真を撮ってもらえるといったお話をしてくださいました。しかし、下見をしてから、何度も電話やメールでの勧誘があり、これはじっくり考えたい私にとっては、非常にプレッシャーになりました。もう少し、クライエントを待つという態度をもっていただけると、また連絡してみようかなという気持ちになりやすいと思います。私はトイレのきれいさをとても重視しますが、この施設は、トイレが新しく、白い大理石で作られホテルのようでした。しかし、ホテルのように利用する人の人数も多くないため、清潔でした。トイレを重視される方はおすすめです。ホテルではないため、鳴り物や楽器の演奏、また、車での登場など、演出の自由度がきくのも、この結婚式場の利点です。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
ステンドグラスきらめく会場
ステンドグラスがとてもキレイな会場です。自然光が差し込むため、ステンドグラスの七色の光が床や壁にうつしだされ幻想的です。ステンドグラスに自然光が入る会場は、ありそうでなかなかないので、ステンドグラス好きな方にはオススメです。床や正面の壁は本物の大理石を使っていて高級感があり、さらにオルガンも、日本に数台しかないとても貴重なものだそうです。また、この施設は牧師さんを育てる学校が運営しているそうで、普段チャペルは生徒さんたちが使用しています。ですので、このチャペルは本物です。本物志向の方にはもってこいの会場だと思います。床、腰壁、家具等がシックな木製で統一されていて、落ち着いた印象の会場です。ゆったりとした雰囲気の披露宴ができそうです。見積書はいただきませんでしたが、コストについては勉強させてもらいます、とのことでした。目白駅から徒歩で、結構距離があります。ヒールだと辛いかもしれません。建物は住宅街の中にあり、かなり静かです。すぐ隣が幼稚園で平日は子供たちの声がにぎやかですが、土日はお休みだそうです。案内の方は、もともと別の会場でプランナー等をされていたという、かなりベテランの方でした。とても丁寧にじっくりと案内してくださいました。神学校の運営ということで、過度な営業はしないという方針だそうです。パンフレットもあまり派手なものではなく、そういった控えめな感じが逆に好印象でした。やはり挙式会場のステンドグラスがオススメです!○お料理に、オリジナルの食材を使えるそうです。(例えば、実家の畑でとれた野菜など)○本格的な教会でよくある、結婚講座や寄付金は、この会場にはないそうです。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
外国の本物の教会のような挙式をイメージされている方に!
チャペルが本物というのはやはり他とは違います。ステンドグラスや大理石の床、壁。天気の悪い日でも光の反射が美しい。床の色がダークブラウンで会場全体もシックで落ち着いた大人の雰囲気。高齢な方にも印象が良さそう。まだ初期見積もりの段階ですがかなりがんばってくれる印象。駅から少し歩くが徒歩圏内。牧師さんになるための勉強をされている方の学校とのこと。これまであまり積極的にはウェディング事業を宣伝していなかったとのことでしたが今年の年末から再開していくとのことで、今後は人気の会場になるかもしれません。キラキラした結婚式、というよりは落ち着いた大人の雰囲気をイメージされていたり、海外の教会をイメージされている方に良いと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
緑や光を感じられる結婚式場
白を基調にしたチャペルで、天井も高く開放感がありました。左右にはステンドグラスがいくつもあって、そこから光も入ってきて明るかったです。祭壇奥はレンガ造りのような大きなパネルがあり、落ち着いた感じを受けます。窓も多く光も入ってきて明るい披露宴会場でした。外では水のせせらぎや、緑も多く見えて、爽やかなガーデンなので晴れの日は気持ちがいいと思います。会場内は、床や柱の一部、扉などは木目調の茶色で、後はほとんど白で、清潔感も感じられます。天井は高く邸宅風になっていて、色々な小物がたくさん置かれているわけでもなく、シンプルでした。広さはそれほどではなかったですが、新郎新婦との距離も近めなので、アットホームな披露宴でした。洋食のコース料理で、盛り付けも丁寧で味も良いと感じました。ボリュームも一般的な量でした。デザートはフルーツも多くて甘すぎず食べやすかったです。目白駅から10分ほど歩くことになるので電車利用だと天候などによってはタクシー等を使うことになりそうです。接客も問題なかったです。中には笑顔で対応してくれて気さくな方も居ました。あまり騒がしい立地でもなかったですし、敷地内も緑が多くて爽やかでした。チャペルも天井が高く開放感があって良いと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ステンドグラスが印象的なチャペル
ステンドグラスと赤いバージンロードがとっても素敵なチャペルでした。本格的な礼拝堂ということで、重厚感があります。ずっと座って眺めていたいくらいでした。窓のそとに緑が見えました。木でできたナチュラルな感じのテーブルとイスでした。新郎新婦との距離が近くアットホームな感じがとてもよかったです。牛肉のパイ包みが出ました。お肉が柔らかくパイも香り高くてとてもおいしかったです。フォアグラにマスカットと、オレンジをカラメリゼしたものが添えられておりとてもお洒落だなと思いました。目白駅から7~8分です。曲がる場所は一ヶ所だったので分かりやすいと思います。落ち着いた場所なので安心して歩けました。てきぱきとしていた印象です。よくゲストを見ているようで、飲み物がなくなるとすぐに勧めてくれたのでよかったです。お手洗いや入り口にも装飾ができるようで、今まででた結婚式のなかで一番新郎新婦のお人柄がよく感じられるオリジナリティの高い結婚式だったなと思いました。目白は町の雰囲気も落ち着いていて素敵でした。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
羽ばたけ
真新しい教会があり、窓から光が輝かしい入ってくる中で牧師さんの話が聞けてよかったです。椅子も座りやすくて楽でした。披露宴の場では待ち合い室は広い庭が見れて落ち着く場所でした。庭もゲームや写真撮影の時に使いましたが、2階に新郎新婦が立ち、1階にお客さんが新郎新婦を見上げ、写真を撮るシーンは最高にロマンチックでした。スパゲッティやサラダなど洋風の料理が充実していて種類も豊富で味もよくてバッチリです。お酒もワインとビールが多くて気持ちよく酔えました。また、デザートも量も程々で種類が多く甘くて美味しかったです。駅からそんなに遠くなく、大通りの裏側で雑音もなく盛り上がりました。高級住宅街に囲まれ、贅沢な気分になりました。スタッフの数が多くて気がきいてよかったです。荷物の預り所があり、安心できます。また、トイレ・洗面所が綺麗で洋服直しには十分な広さがありました。会場は3Fまでありますが、広いエレベーターがあり、使いやすかったです。披露宴会場の男子用トイレをもっと増やしてほしいです。一階ずつほしかったです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
憧れの挙式ができると期待
クラシカルで重たいイメージで、一目ぼれしました。結婚式を儀式と考えているクラシカル派の方にはオススメです。一つ一つの設備に意味がありプランナーさんの話をじっくり聞いてしまうほどでした。建物が学校なので、結婚式の時にしか使わない会場と比べたら「生きている空間」に感じました。ただキレイですが年月を感じますので、好みが分かれるかなと思います。試食に出されたハーフコースが美味しすぎました。目白駅からほぼまっすぐ8分くらいです。分からなければタクシーでそんな距離ないので便利だと思います。礼拝堂が天井が高く、ステンドグラスがキラキラしていたところが目に焼き付いています。本物の牧師が立ち会ってくれるのはすごいことだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素敵な雰囲気です
とても天井が高いです。ステンドグラスもあり、とても可愛らしくて気に入りました。クラシックな教会ですが、古めかしい教会ではないです。赤い絨毯よバージンロードのお陰でウェディングドレスがとても映えます。やや大人数でも、アットホームな披露宴にすることができました。料理にはこだわりました!招待客は料理を楽しみにしてくると聞いていたので。ペーパーアイテム系、引き出物は自分達で用意してコストを抑えました。下見した中で一番食事が美味しかったです。お肉、パスタが美味しかったです。また食べたいくらい笑目白駅から徒歩だと10〜15分くらいはかかると思いますが、参列客にはタクシーチケットを招待状を送る時に同封したので、大丈夫かと思います。建物に入る門から素敵です。ブーケトスが二階から投げれるところや中庭のベンチにて写真を撮れるところが気に入りました。アットホームだけど格式ある場所で挙式を考えてる方には良いと思います。詳細を見る (403文字)

- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
チャペルも庭も雰囲気有 価格も高くありません。
庭が開放感があり、大変良かったです。天気が晴れの日には持ってこいの場所かと思います。チャペルは厳かな雰囲気をかもしだしていていて、結婚式にはうってつけですね。特に問題はありませんでした。100人以上ではありませんので、こぢんまりしていてアットホームな感じがしました。そんなに高くありません。いわゆるウェディングチャペルではなく、普段礼拝も守られているところなので、比較的何百万もしません。もちろん、人数プランによりますが・・・目白という都心にあって、便利だと思います。感じが良かったです。クリスチャンかどうかは聞きませんでしたが、ちゃんとキリスト教に対しても理解をしていたように感じています。子連れ向けのサービスは聞いていませんが、スタッフの雰囲気としては適宜対応して抱けるように感じました。控え室、化粧室も綺麗で好感が持てました。若いカップルにお似合いだと思います。特に本当の教会で挙げたい方々にお勧めです。チャペル、庭の雰囲気を肌で感じてもらうと式のイメージがわくかと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メーヤー・ライニンガー(メーヤーライニンガー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒161-0033東京都新宿区下落合3-14-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



