Maison Premiere メゾン プルミエール(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
恵比寿のアットホームでぬくもりある式場
室内チャペルでの参列でしたが、すぐ隣にガーデンがあり、そこからの自然光が素敵でした。挙式後にそのガーデンでちょっとした軽食パーティ(アペリティフというらしいです)が晴れたこともありすごく快適。写真映え間違いなしかと思いました。披露宴会場はシンプルでありながら、オープンキッチンもあり、外からの自然光も少しさします。シンプルだからこそ色んなスタイルの披露宴に対応できそうで、今回は新郎新婦のコンセプトが紫陽花だったようで、たくさんの紫陽花が装花されていて、明るいだけでなく、少ししっとりとした大人な落ち着いた印象がありました。メイン席もあえてソファと紫陽花装花で2人の姿全身を見ることができましたし、すごくアットホームな雰囲気でした。美味しい!けれどお腹にたまりすぎないとても良いコースでした。結構コース料理って食べきれなかったり、残したりしてしまいますが、全く残さず前菜からデザート、ケーキまで食べてしまいました。けれどそこまで満腹感いっぱいというわけではなく、ちょうどいい。だからこそどの料理もスッと思い出せるくらい、絶妙な量と味のバランス。恵比寿駅から多少歩くのと、坂道を登ることがありますが、それが全く苦にならないというか忘れます。丘の上の結婚式場ということで、自然光が抜群に入りますし、あそこだけ別空間みたいな感覚になります。笑顔が素敵。サービススタッフにもフランス人など外国人採用してるようで、フランスコンセプトを徹底的に多方面からやっているという感じでした。外国人スタッフいるだけでかなり明るく気持ちが楽になる雰囲気が出てた気がします。とてもアットホームな雰囲気をつくるにはもってこいの会場、設備、サービス。とにかくぬくもりと暖かな雰囲気があります。本当に新郎新婦の家に招待されたような気持ちになります。ガーデン素敵なのでガーデン挙式、私が体験したようにガーデンで軽食というのすごく良いと思います。自分たちのコンセプトややりたいスタイルが表現しやすい会場かつしっかり設備も整ってるのでオススメです!詳細を見る (855文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
開放感のある披露宴会場で、美味しい料理と会話を楽しめます
披露宴会場には大きな窓があり、自然光が入ってくるので、心が和みました。壁は白を基調としているため、テーブル装花やカラードレスがよく映えると思いました。出席者は90名弱だったのですが、それでちょうど良い広さでした。照明やテーブル・椅子などもホテルのように仰々しくないので、堅苦しさもなく、同じテーブルの方と穏やかに会話を楽しむことができました。見た目も鮮やかで思わず写真をたくさん撮ってしまうほど、綺麗な料理の数々でした。嬉しかったのはノンアルコールのビールがあったことです。お酒が飲めないのですが、せっかくの結婚式なので「飲んでいる気分」だけでも楽しむことができてありがたかったです。恵比寿駅からも中目黒駅からも少し歩くため、アクセスがとてもいいわけではありません。しかし少し駅から離れているからこそ、静かな雰囲気の結婚式ができるのだと思い、それが悪いわけではないと思います。タクシーを使えばすぐに到着します。若いスタッフの方でも、しっかり接客してくれていました。ロビーが広くて、みんな着席できてよかったです。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ナチュラルな雰囲気の会場です。
こちらは普段レストランとして営業している会場になります。会場内は白を基調としていて、窓からお日様の光の入ってくる明るい空間。床がフローリングになっているのでナチュラルな雰囲気の空間で、本当に友人の自宅のリビングでパーティーをしているような気分になれる会場でした。ただ、こちらの会場は広さがないので大人数の場合の式には向いていないと感じました。お料理はフレンチなのですが、こちらのシェフはミシュランで星を取ったこともあるという凄腕の料理人。味も見た目も最高で、ウエディングにもぴったりの料理だったと思います。代官山の駅から歩いて5分ほどでした。ナチュラルな雰囲気でパーティーを楽しめますし、私が参列した際は利用しませんでしたが、こちらには挙式を行うためのスペースもきちんと用意されているとのことでしたから挙式と披露宴の両方を行うことが出来るというのも魅力的だと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高齢者等に配慮をすれば最高のナチュラルウェディング
テラスのような場所での挙式でした。開放感がありました。テラスにも緑がいっぱいでした。椅子が木で出来ているので、年配の方には配慮が必要だと思います。屋根がないので雨天時はこの場所では挙式できないのかもしれません。また、真夏は日差しと暑さで厳しいかもと思いました。新郎新婦の高座が緑に囲まれた仕様になっていて素敵でした。普通のテーブルと椅子でなく、アンティークのソファなどでオシャレでした。お皿やテーブルのお花、席次表なども雰囲気を合わせてあり、統一感があってよかったです。列席者の椅子が木で、こちらも年配の方や妊婦さんに配慮が必要だと思います。美味しかったです。お皿の色がモスグリーンだったり、目で見ても楽しいお料理でした。代官山駅から徒歩10分弱です。あまり大きい建物ではないこともあり、迷いました。ナチュラルなウェディングをしたい方にはおすすめです。自然光と緑がいっぱいで、女の子は大好きな雰囲気だと思います。ホテルなどと比べ、列席者への配慮が少し欠けている印象は受けました。その分、本人達での工夫が必要だと思いました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
明るくおしゃれな一軒家レストランウエディング
ガーデン挙式に憧れる一方、雨女なので天気が心配でした。こちらの式場はガーデンテラスの横に素敵な室内チャペルも併設されているためその点は安心でした。当日は気持ちのよい爽やかなお天気で緑に囲まれながら式を挙げることができました。夏は日除けの可動式屋根をつけることも出来るそうです。高台にあり、周りは住宅街なので景観も気になるものはありませんでした。真っ白な壁と大きな窓で、明るく写真どおりの雰囲気です。装花や装飾、テーブルコーディネートによって雰囲気を変えることができ、オリジナルなウエディングにすることができます。すぐ脇にキッチンがあり温かいお料理が運ばれます。参列者に満足していただきたくて、予算オーバーでしたが会場の雰囲気がよく設備が整ったこちらの会場を選びました。料理や飲み物にもこだわり多少お金をかけました。装花は披露宴会場はシンプルなので少し豪華に、挙式会場は元々植栽の緑が多く滞在時間も短いのでシンプルにし、手作りの装飾やリボンシャワーで節約しました。ウエディングドレスも外部から持ち込みし、持込料は発生しますがトータルで節約になりました。季節の野菜を使った色鮮やかな料理で、見た目も美しくとても美味しかったです。事前に家族を交えた試食会でフルコースが食べられ、新郎新婦の出身地の食材を使用するなどオリジナルメニューを作っていただいたり、自由自在に対応していただけます。ケーキもオリジナルデザインで作っていただきました。ドリンクの種類も豊富で美味しく、ソフトドリンクはついアップグレードしてしまいました。参列者からも好評でした。当日も披露宴が終わってから控え室に運んでいただいて、振り返りながら美味しく頂けたのも良い思い出です。恵比寿駅から徒歩圏内で便利です。道はまっすぐですが住宅街の少し奥まった場所にあるので案内が必要かも。ゆるい坂道なので年配の方へはタクシーで来てもらいました。タクシーだとすぐ(確かワンメーター)です。中目黒駅からは急坂なので行きにくいです。スタッフの方々はプロフェッショナルな雰囲気で皆さん丁寧で、当日も安心して過ごす事ができました。プランナーさんもこちらの質問や要望について真摯に対応してくださいました。同系列の結婚式場で経験豊富な方も多いようで、安心感がありました。多数の結婚式を抱え忙しそうでしたが、直前は特に手厚く対応してくださいました。装花やカメラマンなどは外部の業者を紹介してくださったり、持ち込みも可能なので良かったです。明るく暖かいアットホームな雰囲気にしたくて、好きな黄色や赤とナチュラルなグリーンを基調にした装花を外部のお花屋さんにお願いしました。挙式ブーケはスズランにしました。複数回打ち合わせをし理想の雰囲気になりました。ドレスは外部持ち込みしましたが、提携店のドレスも素敵でした。ヘアメイクは提携のヘアメイクさんにお願いしましたが素敵にしていただき大変満足度が高かったです。昼夜の1日2組なので、他の結婚式に遭う事なく貸切状態で施設を使うことができます。いつも素敵なお花が飾ってあるエントランス、太陽光が輝くオープンテラスの挙式会場、明るくナチュラルな雰囲気の披露宴会場、丁寧なスタッフの皆さん、どこも素敵でした。参列者からの評判もよく、1年以上経った今でも友人から「素敵な式場だったね」と言われます。エントランスやチャペル、ロビーなどスペースも広々としており、こだわりのインテリアも絵になります。多少お金は掛かりますが、おしゃれでオリジナルなウエディングをしたい方にオススメです。控え室やエレベーター、更衣室などの設備も広々としており高齢の親族も安心して招待する事ができました。詳細を見る (1521文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラル&カジュアル&ハイクオリティ
屋内・屋外好みによって選べるのが魅力的。1日2組限定で、それぞれの時間帯で貸切になるので、両方使うこともできるようです。屋内チャペルは天井が高めかつ光も差し込むため、開放感がありました。白くて、クセのない、シンプルな会場です。装花・装飾でガラッと雰囲気を変えられるところが申し込みをする決め手のひとつにもなりました。(結婚式の準備期間は長いので、あまり個性の強い会場だと途中で方向性を変えたくなった時につぶしが利かなくなるなと思い)シンプルながらも、天井の丸い照明が可愛いかったり、オープンキッチンは都会的だったり、上品な装飾も素敵でした。半地下ですが、そう感じさせない光の差し込む明るい会場です。レストランウェディングにしては高めの予算感だと思いますが、ひとつひとつの金額を見ていくと、内容に対してのコストパフォーマンスは良いと感じました。また、基本的に持込料もかからない(ドレスのみ不可)ので、工夫次第で節約することもできるかと思います。恵比寿駅から徒歩10分程度です。駅から近くまでの道は難しくないのですが、直前の道が突き当りのようになっているのが少し分かりにくいです。当日は駐車場が無料で使えるようでした。また、ほぼ目の前に小さなビジネスホテルもあるので、遠方客がいる方も便利かと思います。訪問後の質問にも、電話やメールで丁寧に答えてくださいました。式場でよくある押し売り感や変に媚びた感じがなく、誠実な印象を受けました。そう広くない式場ながらも、ロッカーや授乳室など、ゲストが不便しないような設備がそろっています。ナチュラル&カジュアルなオシャレさももちろんありつつ、おもてなしという面では上質な、大人を呼んでも恥ずかしくないしっかりした会場だと思います。気になっている方は早めに見学・予約した方が良いです。3月前半に訪問した時点で、年内の土日はほぼいっぱいでした。早めに予約して準備期間で出来るだけDIYを頑張った方が金額も抑えられるかと思います。詳細を見る (830文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 2.8
- 会場返信
正直期待外れ
チャペルはなく、物凄く寒い中屋外テラスでの人前式でした。雨が降れば、屋内に変更できるとのこと。とにかく寒かったです。テラスはこじんまりしています。開放感ある雰囲気で、緑が合うナチュラルな会場です。しかし殺風景で、少し寂しい感じもしました。とても美味しかったです。しかし、一つ一つがすごく小さく、少なくて、物足りない感じもした。すごく分かりづらい場所にあり、道に迷った。道の途中に矢印の看板もあるが、その通りに行くと行き止まり。もう少しきちんとしたアナウンスが必要。スタッフはキビキビとはしておらず、オロオロして何がしたいのかよくわからないことも多かった。締めの演出時の伝達ミスで、親族の人も困惑しているような感じも見受けられた。見ていてハラハラした。もう少しスタッフ全員で進行の流れをしっかり把握した方が良いのではないでしょうか。配膳スタッフも妙に高圧的な態度で、偉そうだった。テラス以外は広々としているので、移動も混雑することなく、会場にはベビーベッドも十分置けるスペースがあります。お手洗いも広いです。(数は少ない)この会場で印象に残ったのは、「ナチュラル」に徹底した会場配色。装花もすてきでした。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を☆
チャペルは屋外と屋内に2つあり、万が一悪天候の場合でも安心して進行することができます。下見に行ったときがあまり天候がよくなかったので残念でしたが、屋外のチャペルは都内とは思えない程非日常で開放感溢れる素敵なチャペルでした。ピアノもあり、当日は生演奏をしてくださるそうです。屋外で挙式ができた場合、屋内のチャペルは自分たちの好きなものを飾ったり、フォトスペースにしたり、と好きなようにアレンジができるようです。とてもシンプルでナチュラルでした。以前こちらで結婚式を挙げた方々の写真を見せていただきましたが、どれも同じ会場だとは思えない程それぞれ自分たちらしさを引き出すことができる空間だと思いました。プロデューサーという方が専属でこれから付いてくださるようなので、その方が私たちの好きなものや生い立ちなどからイメージをして提案をしてくださるそうなので、安心してお任せできると思いました。恵比寿、中目黒、代官山から歩けるということでアクセスは問題ないと思います。親族や着物を着るゲストにはタクシーを薦めようとは思っております。私たちの担当をしてくださった方はとても丁寧でさすがプロ!という感じでした。質問した内容にも細かくきちんと答えて下さり、プランナーとして私たちの披露宴もお任せしたかったのですが、同日、別の披露宴担当をされているということで残念でした。自分たちらしいウェディングが実現すること。あまり都内にはない、ナチュラルでシンプルな会場、木目のテーブルや椅子、開放感のある空間、おいしいお料理と飲み物。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティーが素晴らしい
空が開けて緑に囲まれた外のチャペルはとても明るい空間です。明るすぎるのを防ぐ日よけもあります。都会なのにとても静かな丘の上に位置しており、落ち着いた空気が漂っています。雨の場合は屋内の会場も使えますが、写真を貼ったりプロジェクトマッピングも使用できるなど、自由な演出もかのうです。シンプル、ナチュラルで明るい雰囲気です。白を基調とした壁にフローリング、テーブルは丸型の他にも希望があれば流しテーブルも選択できるようです。草などのナチュラルなコーディネートも自由です。球形の照明のデザインもオシャレでした。とても上質でオシャレな会場全体を貸し切れ、スタッフのもてなしも良いわりに、コストは他会場とあまり変わりませんでした。コストパフォーマンスは良いと思います。フロマージュと日本酒の試食をさせていただきました。日本酒との相性がこんなに良いものかと驚きました。恵比寿、中目黒駅から。中目黒駅から訪問しましたが、式場直前の坂道は高齢者にはややたいへんとは感じました。丁寧で落ち着きのある対応をしていただきました。会場決定の検討のときも、必要な情報を伝えてくれつつ、見守ってくれる雰囲気でした。ホスピタリティーを感じました。・スタッフと会場のホスピタリティーが素晴らしく、自分がゲストとして行ってみたい会場とも思いました。・隣接した宿泊施設も都心にしては格安で利用でき、遠方の方のおもてなしにも、良いと思います。・カメラマンなどにもこだわることができ、記録を美しく残したい、と思う方も満足と思いました。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナニュラルで自分達らしい結婚式
ガーデン、室内どちらでも対応可能で、万一天候が悪い場合は室内に変更可能とのことなので安心できます。騒音もなく、都会の真ん中にあるとは思えないほど静かです。ただ後ろにアパート?や電線が視界に入ってしまうので、気になる方は気になるかもしれません。私達は特に気になりませんでした。オープンキッチンで出来立ての料理がサーブされるとのこと。天井はそんなに高くありませんが、自然光が入る窓がある為狭さは特に感じませんでした。シーリングライトも丸くオシャレで可愛いです。丸テーブルだけではなく、長テーブル(追加料金あり)へも変更可能な点も気に入りました。一般的な金額だと思います。料理や、お酒、プロデュース等を考えても妥当だと思いました。恵比寿駅から徒歩10分程で便利です。ただ丘の上にある為緩やかな上り坂になっており、ご年配の方には少しキツイかもしれません。どんなに素敵な会場でも、プランナーさんにグイグイと契約を迫られるとと引いてしまい契約しなかったと思いますが、こちらの担当プランナーさんには、とても丁寧で気持ちのいい対応をして頂きました。会場についても丁寧な説明でしたし、見積もりも費用を抑えた場合と色々盛り込んだ場合の二通り出してもらう等、こちらの要望にもフレキシブルに対応して頂きました。見学時に対応頂いたプランナーさんは既に別式の担当があるとのことで、私達の担当は別の方になってしまうのが少し残念でした。私達の叶えたいことを全て叶えられる式場だと感じました。会場の雰囲気も自分達の望むものにピッタリで、とても素敵でした。ゲスト用更衣室、エレベーター、授乳室などもあり、新郎新婦だけでなく、ゲストの事もとても配慮していると感じました。見積もりも明確に丁寧な説明とともに出して頂けたので、安心できました。支払い方法もとてもフレキシブルで、大部分は式の後に支払いできるので計画も立てやすいと感じました。自分達らしい型にはまらない結婚式をあげたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
柔軟度が高い、自分オリジナルな結婚式を挙げられる
挙式会場は2階のガーデンと建物のなかにも挙式スペースがあります。高台にあるので眺めがとてもいいです。緑も沢山あるので気候もよければガーデンがオススメです。建物内での挙式も太陽光がサンサンと降り注いで明るいです。披露宴会場もナチュラルな明るい木の木材を使用しているので、すっきりしています。何も目立つものがないので、自分で大きくアレンジが出来るのが特徴だと思います。料理はもちろん、飲み物にも拘っているので、ノンアルコールの飲み物もとても美味しかったです。安心して任せられると思いました。恵比寿駅から10分くらい歩きます。途中少し坂になってます。地方から来る方には少し分かりにくかもしれません。支配人が最初案内してくれますが、とても丁寧で分かりやすい説明をしてくれます。持ち込み料がかからないので、持ち込みを自由にして自分なりにカスタマイズしたい方にオススメです。ほとんど割引をやっていないので、費用に拘る方には合わないかもしれないです。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理とお酒が特別美味しいフレンチレストランウエディング。
ガーデンチャペルと光のチャペルの2つから会場を選べます。ガーデンチャペルは緑が少ないですが周りに建物がある割に空がよく見えて開放感が有ります。光のチャペルはガーデンの隣にありますが、レストランの個室に椅子を並べてチャペルを作るスタイルです。白基調の部屋に光が柔らかく入りあたたかい印象です。この部屋にピアノを入れて生演奏も可能です。バルコニー付きの披露宴会場と地下の披露宴会場を選べます。バルコニー付きの方は高層階にあるので、恵比寿の街が一望出来て綺麗です。地下の披露宴会場はオープンキッチンがついていて、出来立ての料理をすぐにいただけます。地下の方は広い作りなので大人数向きで、少人数でも楽器の生演奏を入れてゆったりと使えます。元々は結婚式場をレストランにした場所なので、控室や着替えの部屋が豊富で良いです。階段や椅子のクロス等はやわらかいグリーンの絨毯や淡色で統一されているので、児童向けの図書館のような内装だと感じました。ハイセンスでオシャレな感じではなく家庭的な雰囲気です。演出の自由度が高く細かい所までこだわれるのでその分費用は高くつきます。演出が自由な分ドレスの持ち込みは出来ないので、ドレスを他店で買って用意したい方にはお勧め出来ません。フロマージュとお酒をいただきましたが、上品で繊細なとても良いお味でした。オーナーがシャンパーニュやワインにこだわりのある方で、フランスにこのレストラン専用のワイン畑を作ってレストランオリジナルのシャンパーニュ・ワインを作っているそうでお酒好きの方にはたまらないラインナップです。提供される食器もデザイナーにオーダーして作ってもらっているそうで、食器もレストランのあたたかい雰囲気にあったデザインでした。恵比寿駅から少し歩くので分かりにくい場所にあります。ずっと坂を登っていかなければいけないので年配の方にはキツい立地です。閑静で街の雰囲気は悪くないですがたどり着くまでに迷いやすいです。プランナーさんに希望を伝えればかなり融通がきく印象です。写真や動画、装花等は提携の会社やスタッフが特にいないので、フリーのフォトグラファーや花屋さん等から自由に選ぶ事が出来て自由度が非常に高いです。事前にその人の作品をチェックして自分の好みの作品を作る人を選べるので、提携会社に頼むしかない会場より自分好みの写真や演出が可能です。とにかくお食事とお酒が美味しいです!予約がとりづらい人気のレストランで、お忍びで著名人も来ると聞くだけありグルメな方も納得のお味だと思います。ナチュラルであたたかい雰囲気の場所で結婚式をあげたい方、お花が好きで装花にこだわりたい方、美味しいお食事やお酒をゲストにふるまいたい方、写真や動画を1つの作品として美しく撮りたい方にお勧めです。詳細を見る (1152文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
都会の喧騒から離れた静かなガーデンパーティーが実現できます!
部屋数が多くなく、毎日二部制というところに惹かれました。館内はナチュラルな色使いで、都内とは思えない静かな場所で落ち着いていてよかったです。カラードレスを着るつもりはなかったので、アレンジのきくウェディングドレスにこだわりました。円卓ではなく、長テーブルにこだわったので装飾は節約しました。食事制限がある方が多く、心配していましたが、レギュラーメニューに劣らないものでみなさん満足していただけました。恵比寿駅から徒歩10分程度ですが、わかりやすい道のりです。お客様のタイミングを見ながら丁寧にサーブしてくださっているのが伝わりました。最後は時間が押してしまって、ケーキを食べられず残念だったという声を聞いたので、もう少し融通を利かせてあげられればよかったなと思いました。一人一人のリクエストに丁寧に向き合ってくださいます。機械的な流れ作業ではなく、大事にしてくださっているのが、ひしひしと伝わりました。ミーティングも最低限にしてくださったので、身体的にも精神的にも負担が少なくよかったです。友人が勤めていたので、気軽な気持ちで下見に行ったところ、式場のアレンジしやすさと上品なガーデンパーティーが想像できたことが決め手となりました。希望やリクエストがあれは、素直にお伝えすることをおすすめします。気持ちを汲み取ってくださり、思い出に残る披露宴になりました。詳細を見る (578文字)
もっと見る費用明細1,215,060円(23名)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
こだわって、作れる結婚式
高台にあるので、空がすかーんと抜けて、見張らしも良いため、テラスでの挙式希望でしたが、雨の場合の室内も他にはない雰囲気で、明るくナチュラルで落ち着いています。明るくナチュラル。木と白を基調とした室内に照明や調度品一つ一つもおしゃれでマッチしています。・料理と飲み物は特別にプラスをしたわけではないですが、式場を選ぶ際にはこだわりました。また、一生に一度なので、衣装は我慢せずに。。。ブーケもです。・メイン回りの花の装飾は削りました。ペーパーアイテムなど、自分で作りたかったこともあり、作れるものはとにかく作りました。文句なしに美味しいです。食材にもこだわりがあり、お料理のコンセプトが素敵です。両家両親ゆかりの地の食材を取り入れたいという注文にも、応えていただきました。アクセスは悪くないです。目黒駅、恵比寿駅、代官山駅から、いずれも徒歩10分程度。夏は、徒歩だと辛いかも。。。タクシーだと、恵比寿駅からが便利です。とても細やかです。プランナーさんは、私たちがやりたいこと一つ一つ丁寧に相談にのり、披露宴全体がいい流れになるように、組み立ててくれました。当日のスタッフの対応もとてもよく、いい雰囲気です。・ピクニックがテーマだったので、お花はナチュラルな、野原で摘んできたような雰囲気で、グリーンを基調に、様々なアレンジをしてもらいました。・ドレスはどちらも白で、雰囲気の全く違う2着を着ました。・式場・エントランス・ラウンジ・ナチュラルな雰囲気で、とにかく内容にこだわりたい、自分たちで作りたい、というカップルにオススメです。やりたいことはどんどん伝えた方がいいです。相談にのってくれます。持ち込みを増やすことで、コストカットできるところもかなりあります。ただ、内容次第なので、始めの見積りは参考程度に。私たちは、私たちにしかできない、とゲストにいってもらえる挙式・披露宴になり、大満足でした。スタッフ・料理・ハード面、どれをとっても素晴らしいです。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がおいしい式場です。
屋内のチャペルで親族紹介、及び写真撮影。屋外のガーデンチャペルで挙式をあげました。どちらも木のぬくもりを感じさせる素敵なつくりとなっていました。木のあたたかみのある床、真っ白な壁に、こだわりを感じる調度品のおかげであまり装飾に手をかけなくても素敵な雰囲気を演出できそうな会場でした。先にも書きましたが会場の雰囲気そのものが素敵なため、装飾などにはあまり手をかけていません。もともとレストランであったとのことで、どの皿もとてもおいしくいただけました。閑静な住宅街といった場所にあります。が、裏を返せば駅からやや遠い場所になりますので、駅からでも送迎などしていただければ助かるかと思います。自分でも気が付かないようなことに先手先手で気が付いてもらえ、参列していただく方々への心配りを感じました。エントランスの床の模様が素敵です。式場の決め手は、会場の雰囲気とスタッフさんの心配りです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然体な式を希望の方にはとてもお勧めの会場です!!!
室内チャペルは白で統一されて、丸い円形状で、自然光が入るので、ナチュラルな明るさで素敵でした。室内チャペルから繋がっているガーデンチャペルはウッドデッキで、緑も程よく育ててあってとっても素敵です。少し周りの建物が目に入りますが気にならないほど気に入りました。ガーデン希望でしたが万が一、雨が降っても、ここのチャペルならどちらでもいいと思えました!!披露宴会場はほんとにシンプル。でも使っている照明や小物類が素敵なものばかり。特に丸い照明はとてもお気に入りです。天井はあまり高くありませんが窮屈な感じはしません。私たちはとてもシンプルな装飾にしましたが、会場自体が素敵なので、全く気になりませんでした。見学の時には、立地もロケーションも最高すぎて、私たちには払えない金額なんだろうと諦め半分で拝見していたのですがこのクオリティーとしては、とても良心的な金額でした。会場のナチュラル感がとても気に入っていたので、装飾にはあまりお金をかけませんでした。見学の際に味見させていただいたお引菓子としても使えるマロンケーキや実際に式で出るジュースがとっっっても美味しかったです。見学のタイミング的に式場決定前の試食はできませんでしたが、全く不安はありませんでした。その後、試食会で式当日と同じメニューをいただいたところ……全て美味しいのですが特にパンとフォアグラが最高でした!試食会後は式当日の料理が待ち遠しくてたまりませんでした。恵比寿から歩いて行けるため、とても便利でした。ただお年寄りや妊婦などにはきつめの坂があるため、アクセスの手段には少し配慮が必要と思われます。最初に支配人のかたが案内をしてくださり、メゾンプルミエールさんのおもてなしの心にとても魅力を感じました。プランナーの方はいつも笑顔で明るく、接してくださりました。とても話をしやすかったです。一生に一度のことなので、彼のタキシードも私のドレスも一番気に入ったものを選びました。新婦のみお色直しがありましたが、ウェディングドレスとカラードレスはイメージをガラッと変えられるように選びました。ヘア小物は生花ではなく、造花で手作りのものを作りましたが、大成功だったと思います。おもてなしの心が半端ありません。エントランスの床に使われている木材のカット方法がお洒落で大好きだし、サラマンジェ(待ち合いロビー)のテーブル足の細工など、どこをとっても細かく行き届いていて、素敵すぎます。階段やカーペットも大好きです。ナチュラルながら気品があるところが素晴らしいと思います。緑や白、淡い色ががとても似合うイメージです。派手にせず、固くならず、自然体で式を挙げたい方に、とても合う会場だと思います。披露宴での新郎新婦用の料理を式のあとに頂きました。本当は披露宴中にゲストの方々といただきたかったのですが、ドレスできつくしめているし、何より私たちも楽しみだった料理をちゃんと味わいたかったので。そんな配慮もしていただける会場です。メゾンプルミエールさんで式を挙げられて本当に幸せです!挙式専用の施設では式が終わったら関わりが無くなってしまうけれど、今後も記念日にはレストランのほうに食事にいけるので、とても楽しみです!詳細を見る (1331文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理とおもてなしが最高です!!
雲ひとつない青空の中のガーデン挙式、最高でした!恵比寿でガーデン挙式が出来るところがあるとは思いませんでした。ガーデン挙式の飾り付けも自由に出来るようで素敵でした!まず、参加者が100名以上いたのですが、らそんなことも感じさせない広さでした。大人数でやりたい方にはとてもよいとおもいます!披露宴会場は地下でしたが、地下にも関わらず外からの光が見えて、写真写りも最高でした。今までいろいろな式に参列しましたが、文句無しにここの料理が一番美味しかったです!!まるでよいレストランに来ているかのようでした。都心、ということで、ごみごみしているのかな、、といく前に思っていた気持ちは直ぐになくなりました!すごく静かな場所で、落ち着いた気持ちで1日を過ごせました。素晴らしいの、一言です。みなさま笑顔が素敵で、終日気持ちのよい対応をして頂きました。待合室もとても広く、過ごしやすかったです。そして、内装がおしゃれ!!見た目もとても可愛かったです。料理、ドリンクが本当に美味しかったです!!周りの友達も全員喜んでました!!!ノンアルコールの種類も豊富でたくさん飲んでしまいました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラル派のウェディング!装飾スペースが多い!
屋外チャペルでした。自分たちは10月だったので気候的にも大丈夫でしたが、夏に招待されてたら、暑そうだなと思いました。座っているときは大丈夫でしたが、外の風景が見えてしまうのが、少し残念でした。大きい窓から入ってくる自然光と、明るい木目調の空間はまさに暖かい雰囲気がありました。装飾スペースが多かったので、写真やボード等をたくさん飾っていました。待合いスペースは緑が基調となっており、円形のソファでリラックスしながら旧友との再会を楽しむことができました。恵比寿駅から少し歩きます。坂道が多いので、車椅子や足が不自由な方はタクシー等を利用されることをおすすめします。まるで新郎新婦の家に招待されたようなアットホームな空間でした。ガーデンで軽食は素晴らしい体験でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/03/10
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でのウェディング
私達が会場を決めた時はまだ完成してなかったのですが、建築の設計図やインテリアのイメージ写真を持ってきてくださり本当に心配なくきめることができました。ここに決めるまでに3つほど他の会場ほど下見をしましたが、こんなに一瞬で「ここにしたい!」と思えるとは想像もしていませんでした。一軒家貸切タイプなので、人ごとに待合室を分けられることもなくそこも決め手の1つでした。挙式をあげる場所も一軒家貸切なので、雨なら室内チャペル、晴れならガーデンチャペルと当日の数時間前まで選択肢があることも、結婚式をする側としては嬉しいです。元々、ゴージャスではない、堅苦しくない、ナチュラルで笑溢れるをコンセプトにしていました。テーマも、HAPPYアメリカン野菜だったことや、赤ちゃんがいないこと、両家ともにアクセスしやすいこと、2人のゆかりのある中目黒で決めたので何も文句はありません。打ち合わせもいつも自転車で行かせていただきました。会場装花にはたまたまご近所の提携のお花屋さんに依頼しましたが本当に素敵なオーナーさんで、頭の中が読めるのかな?くらい思い通りの装花をしてくださいました。その人の身長バランスや好みにあったブーケサイズやお花の量に合わせて下さったり本当におせわになりましたし、素敵なお花屋さんでした。今でもたまに買いに行くほどファンになりました。ゴージャスや、伝統を重んじる、しきたりは大切という方には合わないかもしれませんが、両家ともに親族も大変満足してくれました。付添の方もついて下さるので、初めての結婚式の親も安心して当日を迎えられました。■こだわってお金をかけたところ会場装花:互いの両親が前に出てくるタイプではなかったのでいろいろと決めやすかったですが、唯一仕事上100回は結婚式に行っている義理の父から言われたのが「お金をかけるなら会場装花にしなさい」と言われたので、そのアドバイスを信じ、装花は節約しませんでした。ですが、やはり装花は一番お金がかかると思いますので、予算とどこにお金をかけたいか?をパートナーや両親に相談することをお勧めします。料理:お肉や飲み物をランクアップし、ウェルカムドリンクなどもお願いしました。エンドロールムービー:中座までがエンドロールに入れられることと、当日dvd化出来て二次会で流せるようなフォトスタジオにお願いしました。(後悔:記録用ムービーをお願いしなかったのですがあったら、招待できなかった親族にも見せられるのでお願いすればよかったかな〜とも思いました。しかし、当日は自身のビデオカメラを持って行ったのでその映像をとても大切に残しています)■節約したところドレス:挙式から二次会まで3着着ましたが合計で70万位(30万、19万、20万)なので現実予算そこまでかかっていないかと思います。ウエディングケーキ:あれもこれも凝り始めたらキリがないことや、特に思い入れもない結婚式の定番の流れの1つなので、あまりこだわっていません。その他のところでやりたい演出をする事に注力しました。フォトアルバム:データさえもらえればこちらで現像やアルバム化できるので、フォトアルバムは依頼していません。FUJIFILMでアルバムを作りました。生い立ちムービー:自分で製作したため費用はかかっていません。どれも、非常に美味しかったです。提携の日比谷パレスに行った方からのアドバイスで、品数多くても食べきれないと聞いていたので、品数は増やしていません(腹8部、9部※お酒も飲みますし)がその分金額をあげてお肉のランクを1番上まで上げています。ゲスト側も30歳前後になれば結婚式にもたくさんいき飽きている頃だと思うので、料理をケチるのはやめました。新郎新婦は当日ほぼ食べれませんが、全てが終わった二次会後に再度調理し直して控え室で出して下さり本当に嬉しかったです。最初は表参道などで探していましたが約8年間住んでいたエリアである中目黒(最寄り駅は恵比寿駅か中目黒駅)だったので、やはり縁やゆかりのある土地にした方が良いかなと思いました。私達自身も打ち合わせがとても楽でしたし、ご招待している親族や友人も来やすかったので、改めてメゾンプルミエールさんにして良かったと思います。スタッフの方やプランナーさんはとても親切な方が多いです。不安がたくさんの両親を不安なくサポートして下さったり、自分たちの当日のエスコートなども非常に心地よかったです。■装花自宅のご近所で提携のfarverさんに依頼しました。もう大好きすぎて本当にファンになりました。イメージカラーや、着る衣装、2人の雰囲気を打ち合わせ中に引き出そうとして下さって本当に素敵なオーナーさんスタッフさんです。ゲストは、共通の知人が多いので、「家に来たみたいな雰囲気」にしていただきました。■ドレスすべて提携外です。自分の体型や雰囲気、好みに合うものがなく途中でドレス迷子にもなりましたがどれも着たいドレスを着ることができてとてもワクワクしました。■メイクメイクもきになるところをカバーしながらとてもナチュラルに仕上げてくださいました。ヘアアレンジも何も不満はありません。お料理が美味しかったこと、スタッフの方の対応が適度だったこと、挙式後もランチやディナーに気軽に行けること、会場の雰囲気すべてが印象に残っていて本当にメゾンプルミエールさんであげて良かったと思っています。ただこれは、私達の価値観や好みなので是非実際にフェアなどに足を運んでみることをお勧めします■決める際のアドバイス誰を呼び(親族や親戚が多いのか?会社上司や先輩か?同僚か?同級生か?年齢層は?なんとなく呼んだ人なのか?)、親の要望は何で、いくらまでなら何に払えるか?を考えて決めるのが良いかと思います。ドレスにお金をかける、会場装花にかける、料理にかける、引き出物にかける、考え出したらキリがないので是非そこは予算や夫婦での価値観で合わせてみるのが良いかと思います。お手洗いのハンドソープがAesopなのは小さな幸せを感じます詳細を見る (2486文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生忘れない結婚式
街並みを一望できるチャペル。緑に囲まれ解放感のある挙式を行うことができます。音響、映像の設備ともに必要なものは全て揃っています。また余興等を行うための十分なスペースも設けられており、自分たちのやりたいように披露宴を行うことができます。雰囲気はナチュラルで、そこまで広くはありませんが、100人程度なら十分な広さです。自分たちでできることは自分たちで行い費用を抑えました(映像、招待状等)最高です。結婚式から1年たった今でもゲストの方々から「今まで参加した結婚式で一番おいしかったよ」と言われます。代官山駅、恵比寿駅、中目黒駅からアクセスできます。プランナーの方とは頻繁に打ち合わせをさせていただき、自分たちのやりたいことをしっかりと聞き入れていただくことができました。また両親の田舎からの急な訪問にも丁寧に対応していただきました。・スタッフの方のサービス・やりたいことができる・料理自分たちの希望を実現することができるため、ほんの些細なことでもプランナーの方と相談してみること。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑顔あふれる挙式
挙式会場は屋上のガーデンチャペルか室内が選ぶことができます。お天気だったので外で行いましたが高台にあるため眺めが良く、花を飾らなくても自然に緑があり十分でした。一瞬狭いかなと思いますが大人数挙式でも大丈夫でした。木を基調とした作りで、ザナチュラルです!柔らかい雰囲気好みの方にオススメです地下に会場がありました。テーブルの並びや、新郎新婦の座る位置など、全てカスタムできるため人数に合わせ自由にできます。こちらも明るめの色の木を基調とした作りなのでやわらかな印象です。スクリーンを出してムービーを流すことも可能ですし、披露宴の途中からで高砂を移動して余興も余裕でできます。良い意味で招待客との距離が近いです。持ち込みが可能なので、できる範囲で好きなようにやらせてもらえたので無駄にお金がかかることはありません。引き菓子や引出物も自分達で調べてこだわりのものを快く承諾してくださいました料理、飲み物全て好評でした。レストランもやっているところなので料理はどれもこだわり、おいしいです。お互いの地元の食材を予算内でも最高のものを用意してくださり感謝しています。坂の上にあるので少し歩くと大変ですが二駅利用可能ですテーブルごとにスタッフの方々ついてくださり、飲み物を良いタイミングで注いでくれたり、年配の方の気遣いなど皆様が心地よく過ごせるように配慮していただきました。あらかじめお酒が好きなテーブル、飲めない方など伝えておいたのでさらに細かく対応していただきましたお花は有名なコーディネーターの方にハロウィンを意識したものと私のイメージに合わせたものを選んでいただきました。いろいろ迷ってしまったけど安心して任せることができました自分達で式を作っていきたいカップルにオススメです。一軒家のナチュラルな雰囲気なので堅苦しくなく笑顔いっぱいの式をするにはもってこいだと思いますプランナーさんがとても、親切。なんでも相談にのってくれますスタッフさんの対応は本当に良いです。そしてそれが重要なポイントになりました詳細を見る (850文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
飾らない自分たちらしい式披露宴ならメゾンプルミエール
ウッドデッキのチャペルや、室内チャペルなどシンプルでなナチュラルで飾り過ぎない感じがすばらしいです。ゲストとの距離が近いのも良かったです。内装や床、テーブルやジャスのお皿など、シンプルでなナチュラルで飾り過ぎない感じがステキでした。会場の雰囲気を決めるのはやはり、お花!惜しまず、こだわってお金をかけました。ゲストは、年配のひとが多かったので、フレンチを少し心配してましたが、後日、とてもあっさりとして美味しかったと、沢山の参列者から声をかけてもらいました。また、自分たちの食材のリクエストをきいて頂き、新郎新婦それぞれの地元にちなんだメニューに出来、出席者も喜んでくれました。中目黒、代官山、恵比寿のスリーウェイで、とても便利です。中目黒から行く場合は、急な坂道にお気をつけください。お花や写真など、いくつかのアーティストを提案して頂き、そのなかから、自分に合ったテイストを決めることができました。プランナーさんには、いくつか砂プラズイズの提案を頂きました。終わってから採用して良かったと思ってます。まぁこんなもので良いか、という、消去法で選ぶのではなく、自分たちはこうしたい!というスタイルで自由に、式や披露宴を創りあげられるところ。また色々なアーティストさんを紹介してもらえるし、自分たちがいいな!と思える外部のお店を選択することも自由です。会場のエントランスや、挙式会場、ゲストの待ち合い室や披露宴会場など、すべの内装やテーブルのカトラリーなど、ナチュラルだけどナチュラル過ぎない品のある雰囲気が決め手でした。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
メゾンプルミエールで自由な結婚式を
晴れたので外で挙式しました。都会の真ん中だけど、開放感があって良かったです。シンプルで、自分たちの好みにアレンジできるので、満足のいく雰囲気に仕上がりました!調理場が見えるのも◎会場作り=花にはこだわりました。食事はどれも美味しく、無理にお金をかけなくても大満足でした!3駅から近いのがいいです。自宅からも近かったので、打ち合わせも通いやすかった。マタニティ婚でしたが、常に体調を気遣っていただき、あたたかいスタッフに囲まれて安心して式を挙げられました。授乳室があったり、ベビーベッドを会場に置けたり、ママゲストへの配慮があり嬉しかったです。どんな風にも味付け可能なナチュラルな会場。一生に一度の結婚式なので、自分たちらしい雰囲気づくりができて、満足です。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然体で自分らしい挙式
ナチュラルな雰囲気を基調とした自然な雰囲気が良かったです。プロジェクションマッピングも投影してもらえるようなので、他では見たことがない挙式も可能になりそうで面白いと思いました。屋外の挙式スペースから周辺のマンションが一部見えてしまっていたのが少し残念でした。装飾などで隠すことも可能だと思うので工夫が必要そうです。花や木の装飾も好みの雰囲気にアレンジして貰えて、自分らしい披露宴ができそうでした。基本ドレス以外は持込料が無料なので、装飾などもイメージに合わせてアレンジできるところが良いと思います。駅から徒歩5〜10分ほどですが、道が少し分かりづらいので、招待状などできちんと案内した方が良さそうでした。送迎バスもあるため、活用するとよさそうです。授乳室やエレベーター完備で小さなお子さんやご年配の方の参列も安心できるかと思います。両家の親御さんにそれぞれ専属のスタッフの方も付いて頂けるので当日もスムーズかと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラル・おしゃれ・オリジナル結婚式をしたい方是非!
室内は真っ白な空間に自然光が入りきれい。グランドピアノも白。ものすごくシンプルだけどさみしくない。テラスは夏でも自動の日よけがあり、写真撮影だけでしたが、快適でした。どちらも使えて満足です。シンプルで余計な装飾もないので自由に飾り付けができる。飾りが少なくてもランプや椅子がかわいいのでさみしくないです。一面窓があるので自然光が入り明るい雰囲気で素敵です。キラキラよりナチュラルが好きな人におすすめ!持ち込み料がかからないのでペーパーアイテムや装飾、ムービーなど手作りできるところは全てやりました。オリジナルに出来るし、節約になるので、手作りウェディングしたいひとには最高の環境です。お料理は一番大事だと思うのでお金をかけて間違いないです。本当においしいです。全体的にさっぱりしていて量が多くてもぺろりといけます。ドリンクもこだわりがあって、特にソフトドリンクはどれも特別においしいです。ウェディングケーキが本当においしい!少し小高い丘の上にあるので緩やかですが坂があります。でも近いので決して苦ではありません。逆に丘なのでテラスからの見晴らしが最高です。周りは住宅街なので静かです。恵比寿か中目黒が最寄りですが断然恵比寿からの道が楽です。中目黒からは最後急な階段があります。スタッフの方々は感じのいい方ばかりで、アットホームです。とても一生懸命に丁寧に対応打してくれて気持ちいいです。打ち合わせの度においしい飲み物がでて来てうれしかったです。夏なので、夏っぽく貝殻や瓶をふんだんに使い、涼しげにしました。ドレスは袖付きのボレロが付いたドレスで、お色直しではカラードレスではなくボレロを脱いで、オーバースカートやブーケを変えて色味を足してイメージチェンジしました。控え室が充実していて、快適です。ゲストも着替えられるので遠方のゲストがいても安心です。インテリアがいちいち可愛いです。他では見たことないナチュラルな雰囲気の会場と、持込みが自由なところが決めてでした。レストランなのに整った設備と言うなのも魅力でした。自分のイメージ通りの空間作りと演出ができてとても満足です。金額的にも第二希望の会場でしたが、ふんぱつしてこちらに決めて本当によかったです!人、雰囲気、料理、日程、金額、これが全て揃ったら間違いないです。でもなかなか難しいので、どれかは妥協することも大事だと思いました。そして1度決めたら振り返らないことがスムーズに進める秘訣です。式を終えて、ゲストや家族の反応がとてもよかったです。特に会場の雰囲気がおしゃれ!料理が美味しかった!オリジナル感がよかった!という声をたくさんいただきました。自分のやりたいイメージが明確な人には本当におすすめな会場です!詳細を見る (1132文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちの思いを形にできる式場です
挙式会場は、屋外/屋内と2つあり選択することができます。どちらもシンプルな装いですが、とても洗練された綺麗な空間ですので装飾にお金をかけなくてもチープに見えませんでした。挙式会場と同様、シンプルながら洗練された雰囲気です。装飾次第で、色々な空間にアレンジが出来ると思います。私たちはあまりお金を掛けられなかったので、カメラマンやムービー、ペーパーアイテム類を持ち込みし、装花や衣装も節約しました。その結果当初見積もり金額以下で挙式ができました。当初見積もりは(最低レベルで提示されることなく)良心的だと思いました。美味しいです。メニューも色々相談に乗ってくれてアレンジしてもらえます。私たちは試食で食べた時から2品変えてもらいました。また、肉が食べられないゲストのために別料理を提供してくれるなど心遣いも素晴らしかったです。恵比寿西口から7分程度で、上り坂があります。年配のゲストには、駅からタクシーで来てもらいました。駅から少し離れていることもあり、閑静な雰囲気でした。プランナーはの方はとても親身になって対応してくれました。あまりお金が掛けられなかったりして、わがままも沢山言いましたが、色々なアイディアを提供していただき、良い式にすることができました。スタッフはどの方も非常に丁寧で、ゲストも大変気持ちよく食事が出来たと喜んでいました。とにかく新しいので、きれいな空間です。スタッフの方の気配りも素晴らしく、料理もおいしいです。総合力の高い会場かと思います。コストの面でも書いた通り、装飾にお金を掛けなくても式場の雰囲気が良くポテンシャルが高いので、チープに見えません。ゲストからの評判もとても良かったです。(もちろんお金を掛けたほうがもっと素敵になると思います)個人的には、本当にメゾンプルミエールさんで挙式ができて良かったです!私たちより裕福な方の挙式にお呼ばれで参加したいと思います笑(フラワーアーティストのマミ山本さんの本気が見たいです)詳細を見る (826文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自分がしたい結婚式ができる
下見に行った時の第一印象はとても綺麗!と思った。屋外と屋内が選べる。屋外は都心なのにとても静かで木のぬくもりも感じられる。屋内はとても綺麗で生演奏が響き、屋外とはまた違った雰囲気になる。私は屋外希望だったが猛暑だったため、ゲストの方の体調考慮し屋内にした。ゲストの方の顔が見渡せて安心できる空間だった。スタッフの方が私達の屋外希望を、挙式後の撮影・ドリンクサービスという形で叶えてくれた。丁度日差しが雲に隠れて、短かったがとてもいい時間だった。屋内と屋外の間の窓が解放できるので、暑くても年配の方や、お子様は屋内で待っている事が出来て、友人達とは写真をとれるのでどこに居てもそれぞれの形で楽しめると思う。全体的にやはりとても綺麗。シンプルなので、自分がしたい装飾が可能。それによってオリジナルの会場が出来上がると思う。自分たちの雰囲気を出せる。下見に行った時の会場と自分達の披露宴の時の会場の雰囲気が同じ空間と思えないくらい違っていてすごいな、と感じた。オープンキッチンなのもレストランぽくていいなと思った。食器も他の式場では見た事ないような色見のある食器でとても可愛かった。グラスの形もとても可愛くて良かった。お手洗いスペースもとても綺麗でアメニティも会場と合っていて好きだった。エントランスも広く、入口を入ってきて見える雰囲気が良い。家具もこだわっていてとても素敵だった。ナチュラルな結婚式や・料理が美味しいところで結婚式をしたい人は良いと思う。装飾にお金をかけたかったので、ペーパーアイテムは手作りにしたりして費用を抑えた。ゲストの方々に料理がとても美味しかった。という声を沢山もらえた。事前試食で細かく確認出来たのもよかった。駅から少し歩くが、会場に到着すると都心なのにとても静かで緑もあって落ち着く。常に笑顔で対応してくれた。当日まで自分の準備に不安が沢山あったが、プロのみなさんのフォローで当日は安心して楽しめた。挙式、披露宴時それぞれの担当の方が細かく指示してくれるので良かった。プランナーの方は、いつも不安を受け止めて下さり、色々なアドバイスも下さってお任せすることができた。ナチュラル・アットホーム、ゲストがリラックスして楽しめる空間を常に想像しながら進めた。オリジナルが可能。木と白い壁がとてもマッチしていてリラックスできて、とても綺麗。自分たちがしたいことを声にだしてみていいと思います。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ワンランク上のアットホームな結婚式
エントランスを入った時からナチュラルな雰囲気でとっても落ち着きます。ガーデンチャペルは開放的で、恵比寿にこんな所があったとは驚きでした!ひとつひとつにこだわりのある空間でとっても快適です!お料理のお皿も素敵でした。披露宴会場に行くまでの螺旋階段も印象的です。とっても美味しかったです!シャンパンはオリジナルだそうで、フォアグラとの相性も良かったです。普段はレストランの営業もしている様なので、是非一度訪れてみたいです!恵比寿の駅から徒歩7〜8分。ちょっと不安でしたが…初めて歩く道を楽しむのも悪くありません。ヒールを履いて、又はお着物の場合はタクシーをお勧めします。プランナーさんは皆さん笑顔で感じの良い方ばかりでした。サービス係は外国人の方もいらして恵比寿ならでは?のインターナショナルな雰囲気でした。ウエディングスペースやエントランスに、新郎新婦の写真や手作りのボードが飾られていて、とても温かい雰囲気でした。友人は赤ちゃん連れだったのですが、授乳室などもあったそうです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル感を重視するならここがお薦めです。
挙式会場の設備はどれも綺麗で充実してます。挙式は屋内・屋外選べるようです。どちらも日当たり良好で、木目調の内装と緑に包まれているので、ナチュラル感を重視する方にはお薦めです。披露宴会場の設備はどれも綺麗で充実してます。会場は木目調の内装で、窓もあり、自然光は充分入ってきます。会場のすぐ隣の部屋に調理場があり、作りたての料理を温かい状態で提供してくれるようです。お皿やカトラリーがとてもお洒落で可愛かったです。アットホームな披露宴がやりたい方は気に入ると思います。コストパフォーマンスは平均的だと思います。いくつか試食付きのブライダルフェアを体験した中で、ここの料理が一番美味しかったです。恵比寿駅から現地まで少し登り坂を歩くことがありますが、ほとんど気になりません。閑静な住宅街にあるため、車などの騒音がほとんどないのが気に入りました。歩いて3分程の所に宿泊施設もありました。非常に満足できる対応でした。とても親身に色々と相談にのってくれましたし、こちらの無理な要望に応えるために色々と考えてくれました。このスタッフ・プランナーさんたちと当日の結婚式を作り上げていきたいと思えました。フォトグラファーやフラワーデザイナーを自分たちで選べるので、オリジナルの結婚式を作り上げることができます。都内の式場をたくさん見て回りましたが、一番ナチュラル感があって、アットホームな雰囲気な式場だと思います。オリジナルの結婚式ができる環境が整っています。プランナーさんはとても親身な方ばかりなので、色々と相談しながら進めていけば、きっと大満足の結婚式を挙げれると思います。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた場所で自分色の式ができる
参加人数80人ほどで立ち見の招待客も出たが、十分に対応できるキャパシティはある会場であった。室内での式で、生演奏も爽快に響く会場であった。当日は雨のためできなかったが、ガーデンウェディングも可能。ゴテゴテしていないシンプルでおしゃれな式場を探しており、別々で式場を探していた新郎新婦共にここの式場にたどり着いた。式場決定時は、改装中でイメージ図で決めたが、内見した時は予想以上におしゃれで、決めて良かったと思った。披露宴会場は、おしゃれなカフェを思わせるような木が中心の会場で、会場自体が素敵だった。控え室、コインロッカーも充実しており、遠方の招待客が多かったが失礼無く対応できた。料理、飲み物については重点的に考えた。料理は3ランクあり、最低ランクでも他の式場の中から上程度の値段。それだけの値段をかける価値のある美味しい料理だと思う。飲み物は、2ランクあるがベースがとても高いため、どのランクでも最高のおもてなしができると思う。招待客の中には、今までの式の中で一番美味しかったと言っていただける方もいて全体的に好評だった。料理決定の打ち合わせで、とことん食べて飲んで決める時間をくれた。自分たちも、もちろん美味しいと思い決めたが、どの年代の参加者からも本当に美味しかったと喜んでもらい嬉しかった。お酒が大好きな二人なので、質も良く種類が多いのも決め手。ノンアルコールもこだわりがあり、どれも美味しい!また、自分で使いたい食材を決めることもできるため、食事にこだわりたい方には特にオススメ。会場は、恵比寿と中目黒の中間の住宅街にひっそりとたたずむ静かな場所で、落ち着いた感じで大人な会場であった。会場までは、坂道があるため歩いて会場に向かわれた方は、距離以上に遠さを感じられたようだった。タクシーの運転手も場所を把握していない方が多かった。両家の親族には、専任係りの方がつき、新郎新婦にはヘアメイクスタッフ、プランナーがつき心配事無く安心して任せることができた。また、招待客の要望にも迅速に対応いただき周りからも好評であった。プランナーは、連絡が早く質問事項にも迅速に回答頂いた。困っていることがあると、参考のサイトや、イメージをまとめてメールしていただきとても参考になった。装花は、専門の担当の方と打ち合わせを行い、イメージ、予算を元に決定。ドレスは提携のジュリエットローザにてレンタルした。フォトは、アーティストを複数から選択可能であった。自分の気に入ったアーティストに依頼した。上記は、いずれも見積もりから予算が上がる点であると思うが、無理な勧めはなく、予算とイメージに見合った決定ができた。こだわりがあればとことんこだわれる。・会場がそのままでもいいくらい素敵であること。・スッタフの目線が低く、自分たちと同じ目線で相談にのってくれること。・料理、飲み物がとにかく美味しい。お酒が好きな二人であったが、特に飲み物に大満足。・木が中心のナチュラルな会場で、自分たち色の式ができる。・静かな場所にあるため、大人な式に最適。・料理、飲み物にこだわりたい方にはオススメ。食材からカスタマイズ可能。・結婚ん式の後、招待客からも会場の雰囲気、料理について高評価をいただいた。経験豊富で丁寧なスタッフが対応してくれるため、不安やストレスは感じないと思います。実際自分たちは、打ち合わせが楽しかったと感じていました。詳細を見る (1405文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ガーデン挙式
- 一軒家
この会場のイメージ101人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Maison Premiere メゾン プルミエール(営業終了)(メゾンプルミエール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒153-0061東京都目黒区中目黒1-1-29(本館)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




