
3ジャンルのランキングでTOP10入り
シャトー ラ・パルム・ドールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理が美味しくて、ガーデン挙式ができる!
ガーデン挙式ができるところがよかったです。当日もし雨でもチャペルの雰囲気もよかったのでどちらもいい雰囲気になると思います。50人ほどでも特に気にならない広さでした。緑も多くて写真映えしました!フラワーシャワーやバルーンリリース、コスメプルズなど、多くの人が楽しめる演出をできたこともとても楽しかったです。1回目の入場はガーデンからでお色直し後は階段の上からでき、みんなを楽しませることができる作りになっていました。高砂をソファにしたのも写真映えしました。最寄駅から少し遠いです。でもシャトルバスやタクシーのサービスがあり、高齢の祖父母も来ることができました。料理が美味しいところ。来てくれた家族、友人がみんな褒めてくれました。早めに準備しておけば、後悔なく当日を迎えられると思います。私たちはムービーなど無料特典を使ってうまく準備することができたと思います!詳細を見る (379文字)
費用明細3,825,420円(50名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ガーデンがおしゃれで良い
・挙式を行ったガーデンはカジュアルな雰囲気で良かった・参列者の座る椅子がおしゃれだった・結婚式らしい雰囲気で良かった・白っぽい色合い、新郎新婦席は黄色のソファー、ピアノあり・広すぎず狭すぎずちょうど良い広さだった・花の数増加・オプションの余興・人前式から神前式への変更・両親の衣装代・遠方から参加する友人の宿泊代・持ち込みのギフトバッグ・駅から遠いが駐車場が広く、車利用者なら問題ない・参列者用にバスやタクシー券を使用可能・lineを活躍し、いつでもプランナーさんに質問できる環境がよかった・挙式の流れ等のリハーサルが当日の一回のため、覚えられなかった・ガーデン挙式・調理場のオープンガラス・オプションの黒ひげ危機一髪・準備で新婦に普段をかけ過ぎない・早め早めの準備詳細を見る (333文字)
費用明細3,825,420円(50名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.5
色んな演出が楽しめる
建物自体は年齢を感じましたが、会場は広くゴージャスにもシンプルにも好きなイメージをつけれる感じがしました。ガーデンにはプールもあり、色んな演出が楽しめました。料理の鉄人に出演されたシェフが料理説明をされ、フランベ演出があり驚きました。料理はとても美味しかったです。パンのおかわりがもう少し欲しかったです。式場は、工場や畑の中にあったので、騒音を気にすることなく、花火の演出がとても感動しました。皆さん笑顔で対応して下さり、気持ちよかったです。司会の方もテキパキされていたのですが、ただ忌み言葉が気になりました。最後や刻むが何度も使われていたように思います。気にされない方もいるかもしれませんが、お祝いの席なので、その点だけ配慮して欲しかったです。色んな演出が楽しかったです。なかでも、バルーンリリースと花火がとても良かったです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
おいしい料理と緑いっぱいの会場!
披露宴会場はキッチンと直結していて、ライブキッチンの演出をしてもらえます。シンプルな雰囲気なので、豪華にもシンプルにもコーディネート可能だと思います。高砂はテーブルもソファも可能とのことです。だいたい見積りどおりで、想定外の出費はありませんでした。ペーパーアイテムは自作と注文と半々にして、少し節約しました。別の会場で契約金を払ってしまっていたので、その分は値引きしてもらいました。料理がこの会場を選んだ決め手なので、当日も大満足でした。新郎新婦は後刻又は後日にゆっくり食べられるので、そのあたりもほかにはない魅力だと思います。駅からはかなり離れたところにありますが、バス送迎があるのでそれほど困りませんでした。周りの景色が見えないので、非日常を楽しめます。スタッフさんは丁寧に接してくださいますが、披露宴当日は新郎側と新婦側の両親を間違えたり、新婦側両親の受付確認不足等で少し心配になることもありました。ホテルではないので、許容範囲内かと思います。プランナーさんとの相性が良かったので、打合せがイヤにならずにすみました。中座しているときにライブキッチンをしてもらえるのはよかったです。料理は素晴らしく、ロケーションもよいです。詳細を見る (514文字)
費用明細2,168,407円(37名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
ガーデンウェディングができる式場
挙式会場は外のお庭で、ガーデンウェディングでした。綺麗な緑の芝生に、水色のプールと噴水、白い壁のコントラストが素敵でした。参列者は芝生に直接椅子を並べてあり、そこに座るスタイルです。地面に段差があり、そこに椅子がかからないよう配慮されていましたが、並びが少しガタガタで気になりました。披露宴会場はクリーム色の壁にベージュのカーテンがドレープ状にかかっており、シックな印象です。新郎新婦席はゴージャスなソファでした。ゲスト席は黄色い椅子で結構目立つ印象です。披露宴会場とキッチンが隣り合わせでガラス越しにキッチンの様子が見れました。前菜、魚料理、口直し、肉料理、パン、デザートが出されました。演出で新郎がシェフの格好をしてキッチンに入り、肉料理を調理していたのが印象的です。式場までは公共交通機関のみでは行けません。自身の車か、タクシー、手配されたバスに乗って行きます。式場からは木々たちで目隠しされているが、式場からすぐのところには田んぼや工場地帯などがありました。歓談中、飲み物のサービスなどは呼ばないと来てくれません。空いてるグラスがあってもスタッフからの声掛けは一度もありませんでした。新郎がシェフの格好をしてキッチンに入り、肉料理を調理していた演出が盛り上がりました。詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
丘の上にある最高の料理でおもてなしできる結婚式場
挙式会場は白色を基調としていて、正面に大きな窓があり、自然光が入ってきて、天気がいいと青空も見えて、とても神秘的な感じになります。会場自体は比較的コンパクトで、バージンロードはそこまで長くないので、歩きやすかったです。聖歌隊の方々の歌やピアノの生演奏は迫力があり、素晴らしかったです。牧師さんは外国人の方で気さくな感じがして、あまり緊張せずに本番に臨めました。家族のみでの挙式・披露宴(食事会)だったので、少人数でもいけるバンケットを貸し切りました。ダークブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。家族含めて7名のみでしたが、司会者やスタッフの方々が常にいたので、寂しい印象は感じませんでした。料理のグレードをアップしました。周年特別割引特典ブーケブートニアのサービス特典こちらのリクエストで、お互いの地元の食材を使った料理を提供していただいたことに、大変感激しました。また苦手な食材を別の食材に変えて、メニューを提案してくださったので、参列者全員が満足する内容となりました。駅からは遠いですが、丘の上にあるため、車の音などの騒がしい音がなく、落ち着いて式を挙げられる場所だと思いました。また、シャトルバスやタクシーチケットなどのサービスもあり、立地のデメリットをカバーする対応もされてました。プランナーさんとは打ち合わせの度に、自分達が何をしたいか、これまで打合せしてきた内容と合っているかの擦り合わせをきちんとして頂いた印象があります。こちらが疑問に思ったことでも丁寧に答えて頂き、相談しやすかったです。料理の食材などで色々とワガママを聞いて頂いた点。館内が全体的に段差が少なく、年配の方でも移動が楽な点。少人数でも結婚式・披露宴を行いやすい点。この式場の売りはなんと言っても料理だと思います。参列してくださった方々に、美味しい料理でおもてなしをしたい人は、一度見学に行ってみて欲しいです。結婚式は自分達だけでなく、プランナーさんや式場のスタッフの方々、カメラマンさん、メイクさんなど多くの方々が関わっているので、大事な式に向けて体調は万全に整えておいてください。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
お料理とロケーションが最高!
こじんまりしたチャペルですが、こだわって選び抜かれたシャンデリアが素敵です!ただ、お花の装飾が固定なので、好きな色味や好きな花の種類を選ぶことは出来ませんでした。ガーデンもあるので、ガーデン挙式やガーデンパーティができるそう。ガーデンや室内の披露宴会場共に2回から続く階段があったり、式場近くに大きな建物が無いため非日常空間を味わえたりできます!持ち込み料はブーケにしか掛からなかったのでセーブ出来ましたが、ピアノ生演奏が必然的にプランに入っていたり、メインテーブル、ゲストテーブルの装花が定価だったので思った以上の出費がありました。また、お料理は妥協したくなかったので、その分費用は高くなりました。ペーパーアイテム類を持ち込みにしてかなり節約したと思います。持ち込み料がほとんど掛からないのはかなり利点かと。有名なシェフが総料理長を務められていて、見た目もとても華やか、味も最高です!ノンアルコールカクテル等の種類も豊富なので、ゲストにとても喜んでもらえました。駅までまあまあの距離がありますが、送迎バス無料、もしくはタクシー代10万円まで式場負担という特典があります。みなさんとても明るく親切です!打ち合わせ段階でもスタッフさんからの指示はほとんど無いので、やりたい演出が決まっていたり使いたいペーパーアイテムのサイトが決まっていたりする方には丁度いいのかなと思います。逆に言うと、あまり演出等の提案をしてもらえないので不安に感じる方もいらっしゃるかも……ウェルカムスペースに置く装飾品やフラワーシャワー等で使用するカゴといった小物の多くを無償で借りられたのがとても有難かったです。何よりお料理が最高に美味しいのが決め手でした。スタッフさんから「いつまでに○○してください」といった指示を出されることはほとんど無いので、お式までを逆算して諸々余裕を持って準備するよう心掛けてもらうといいと思います。詳細を見る (801文字)
もっと見る費用明細3,010,273円(37名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
おもてなしのお料理が最高な式場
挙式会場は白を基調としており、正面及び左右に自然光が入る大きな窓があり、明るくて神秘的な感じがした。バージンロードの幅はそこまで広くないため、花嫁が近くを通っていくのでウエディングドレス姿をよく見ることができた。披露宴会場からは、キッチンの様子を覗き見ることができ、フランベのパフォーマンスを近くで見ることができた。会場にスクリーンはなく、白い壁にムービが映されるのでみやすく感じた。式場までは、津駅からタクシーまたはバスで20分ほどかかるため遠く感じた。駐車場が広いため、車での来場が便利。この会場の一番のおすすめポイントはなんと言ってもお料理。有名シェフが作るコース料理からデザート、そして引き出物のスイーツ、なんでも美味しかった。今ままで参列した結婚式の中でシェフの挨拶及び直接の説明は体験したことがなかったので斬新でよかった。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
自然豊かな結婚式場
緑いっぱいの自然豊かなロケーションの中で結婚式を挙げることができます。清潔感のある披露宴会場で、会場は広く天上も高いです。演出にお金をかけたくなかったので、ゲームの景品などにお金をかけました。お料理のランクアップをしたので、値上がりしました。ペーパーアイテムは自分で作って節約しました。オープニングムービー、プロフィールムービーも手作りで作成しましたが、かなり時間がかかり、大変でした。ですが、業者に頼むよりは思い出に残るし、今ではいい思い出です。花火、ブーケの持ち込み料はサービスしていただきました。お料理へのこだわりがすごくあったのに当日の妊婦さんへのレアステーキの提供やカフェインレスのコーヒーの提供忘れなどがありました。そこは残念でした。立地はかなり悪いですが、自然の中にある結婚式場ということでそこが気に入っています。タクシーチケット10万円分または送迎バスが利用できるので、アクセスはなんとかカバーできます。当日のスタッフの方のサービスは気になる点はいくつかありましたが、プランナーさんの的確なアドバイスはとても参考になりました。おかげでみんなが楽しくいい式だったと言われることができました。花火の演出が迫力があって大満足でした。結婚式をしてみて楽しかったです。はじめの見積もりから考えるとお値打ちに結婚式を挙げられると思いましたが、他の式場とあまり変わらないか、それよりやや高めな料金にはなるかと思いました。詳細を見る (611文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
式場の方みなさんに心から感謝しております
挙式会場はチャペルで、外国人牧師でした。牧師の方はとても優しくて安心しました。チャペルには自然光が入り込む優しい雰囲気で、家族挙式で人数が少なかったですが、寂しい雰囲気を感じさせない優しい雰囲気でした包み込んでくれました。バージンロードは長すぎずちょうどよかったです。白を基調としたチャペルです。最後の聖歌隊、生演奏がとても響く素晴らしい式場でした。家族挙式なのでレストランでした。黒いシックな印象でしたが、暗くなく少し気高さを感じさせてくれるような会場でした。料理はグレードアップしました。花火をサービスしていただきました。有明なシェフがいらっしゃるところで、料理は最高でした。ビスクは追加してよかったです。駅から離れた小高い丘の上に建っているという印象です。交通アクセスが良くない分、送迎バスやタクシーを使わせていただけるので、問題はありません。時間がかかるかもしれませんが、その分街中の喧騒から離れた自分達だけのくうかんで挙式できます。プランナーさんからはたくさん色々なていあんをしてくださり大変感謝しております。デバートブッフェを、プランナーさんと納戸も相談しながらつけました。当日の演出はすてきでした。花火もたくさん打ち上げられとても想い出に残りました。料理が美味しいこと、他の式場と比べて安かったことが大きいです。プランナーさんに提案してもらった、ガーデンでのケーキ入刀や、デザートブッフェはとても素敵で、最高の結婚式になりました。詳細を見る (622文字)
もっと見る費用明細1,237,176円(8名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
あたたかい雰囲気
チャペルは自然光がさしてあたたかかったです。聖歌隊の歌声が響いて素敵でした。牧師も外国人でとても雰囲気がありました。披露宴会場は広く、ガーデンと繋がっており、窓も大きいので明るかったです。大きな階段もついており、登場の仕方も様々で良かったです。とても美味しかったです。コース料理でしたがとてもお腹いっぱいになり、量も充分でした。有名なシェフがいらっしゃるのでゲストにとても喜ばれると思います。駅からは遠いですが、バスやタクシーなど使わせて貰えるので良いです。逆に町中の喧騒とは無縁の自分達だけの式場のような印象がありとても良いと思いました。飲み物などなくなった場合はすぐに聞いてくださり、とてもよかったです。荷物を預かって貰える詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.5
サプライズ花火の演出ができる結婚式場!
挙式会場を初めてみたのですが、珍しい濃い緑色の色合いのバージンロードでした。シャンデリアにも緑が使われており、あまりみたことがない雰囲気でした。窓にカーテンがかかっているのですが、その雰囲気が家のカーテンのようで非日常感が薄れてしまっていたように思います。王道なタイプの披露宴会場でした。高い階段があるので、お姫様のように登場したい人は素敵だと思います。オープンキッチンが大きく、バーカウンターが2個あるのがゲストとして参加した時にいいなと思いました。具体的には聞くことができていませんが、コロナ関係の延期に関してはなにも料金をいただいていないそうです。また、料理が食べられなかった新郎新婦さんに対しては後日、食事をする機会を設けるそうです。いろいろな食材が使われていて、彩りはすごくこだわっているように感じます。レストランを利用している方とフェアの時間が被ったのですが、満席でした。ただ、好き嫌いの多い人にとってはいろんなものが使われているのが嫌かもしれません。美味しいけど余計だな...と感じてしまう場面がありました。料理の達人にも出された、エビのビスクはかなり美味しかったです!駅からは離れていますが、タクシーチケットや貸切バスなどで対応してくれます。小高い丘にあるので空以外周りに何も見えないということが良いようです。ですが、挙式が終わってから外の階段を降りる際、新郎新婦側から見ると工場が見えたり屋根の汚れが見えてしまったりするので、こちらもまた非日常感が薄れてしまうなと思いました。丁寧な方でした。オープンキッチンからシェフが出てきてくださり、丁寧に話をしてくださりました。子連れ様用の小さいベッドが用意されていました。長い階段が多いので、もしマタニティ婚をされる方は大変かもしれません。ガーデンパーティーで花火を上げたいカップルはいいと思います!演出内容がきっとここだけのものになると思うので、惹かれました。詳細を見る (811文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
料理が最高で、花火をあげる素晴らしい演出も叶えられます
チャペルは写真でみるより柔らかい雰囲気でした。山奥でまわりになにもないせいか圧迫感などがなく、開放的な感じがしました。椅子も長時間座ってもお尻がいたくならない等な柔らかいクッション性の椅子でした。少人数用と大人数用があります。少人数の方は黒を基調とした会場でシックなイメージです。ガーデンと繋がっております。階段もあります。とても割り引いてくださり、演出もタダで追加してくださりました。とても安かったです。料理は最高でした。一品一品がとても美味しかったです。どこの式場より美味しかったです。やはり有名なシェフやパティシエがいらっしゃるからだと思います。交通アクセスは良くないですが、その分シャトルバスの手配やタクシーチケットなどをいただけますので、良いと思います。スタッフ様は話しやすくてスムーズに案内してくださりました。食事の際には席をはずしてくださり気を遣わないで食事ができました。料理が最高に美味しいです。レストランが併設されているため挙式後も、挙式を思い出しながらレストランで食事ができるところが良いなと思いました。山奥のため花火の演出もできます。料理がとにかく美味しいので、ゲストを喜ばせたい方にはすごくおすすめです。また山奥ならではの花火の演出もできるので、こだわった演出がしたい方にはおすすめです。詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
夢みたいな時間を過ごせる素晴らしい結婚式場
ワンフロアーでチャペル、ガーデン、披露宴会場がまとまっていてアットホームに行える会場です。緑がいっぱいで静かな場所なのでとっても良い雰囲気です。和装の気に入ったものが高かったので予算より高くなりました。あと、披露宴のお色直しの再入場で人力車での登場、黒ひげ危機一髪のゲームがしたかったので値上がりました。招待状は手作りにしたので節約になりました。ウェディングケーキに乗せるマジパンを持ち込みさせてもらいました。一般的なメニューにブライダルフェアの時に飲んでめちゃくちゃ美味しかったのでビスクに変更しました。匂いから美味しいのが分かるとっても美味しいスープで、ゲストの方にも喜んでもらえました。お肉の下の椎茸がめっちゃ美味しかったと友達が言っていました。ドリンクメニューが豊富なのも嬉しかったです。最寄り駅からは離れていますが、バスとタクシーチケットを用意してもらえました。プランナーさんが毎回細かく打ち合わせの確認をしてくれたり、電話やメールでも親切に対応してくださり、とても安心感がありました。直前まで変更することも多くご迷惑を掛けてしまいましたが本当に親身に親切に体力してくれました。メイクさんもリハーサルで納得いくまでやってくれるので本番も安心して満足いくスタイルにしてくれました。カメラマンさんも、映像スタッフさんも御丁寧な対応をしてくれポージングも教えてくれて良い感じの写真とエンドロールに仕上げてくれました。コロナ禍での中で結婚式を行えるか不安な中、変更などがあってもとても親切に対応してくれました。チャペル、ガーデン、披露宴会場がまとまっている雰囲気がとても好みでお料理もデザートも美味しかったのでパルム・ドールさんで決めました。詳細を見る (722文字)
もっと見る費用明細3,260,705円(49名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一生の思い出に残る素敵な結婚式になりました
貸し切りの会場だったので、ゲストの方にもゆったりと楽しんでもらうことができました。チャペルは日が差し込み、あたたかい雰囲気が素敵でした。ガーデンの緑の芝やプールも手入れされていて、とても気持ちよく過ごすことができました。控室もウェルカムスペースも清潔感があり、どのお部屋も綺麗でした。70人程ゲストを招待しましたが、広めの披露宴会場なので余裕がありました。ガーデンから入場することがで、外は素敵な芝生やプールがあるので、見栄えもとてもよいと思います。都会の喧騒から離れた森の中の結婚式場で、ロケーションは抜群でした。駅から離れた場所にあるので、その分最寄駅から車で15分ほどかかりますが、広い駐車場もありますし、当日はマイクロバスやタクシーを手配してもらうことができたので特に気になりませんでした。料理が本当においしいのでおすすめです。メニューの中にどうしても入れたいメニューがあり、ランクアップしたのですが、その甲斐あってゲストからは本当に大絶賛で、どれもおいしかったと感想をいただきました。アレルギーはもちろん、苦手な食べ物を変更してもらうことも可能だったので、ゲストの方も喜んでいました。また、新郎新婦は結婚式当日ゆっくり食べられないので、後日改めてコース料理をいただくことができ、とてもありがたいです。持ち込みが可能だったので、ペーパーアイテムや動画を手作りする、カメラマンやビデオカメラマンを持ち込むなどして少しでも費用を抑えました。式場で頼むと高くなるものも多いので、節約できるところはしていくといいと思います。詳細を見る (664文字)
もっと見る費用明細3,714,590円(69名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
料理がとても美味しい式場
・大きな窓があり、自然光が入ってくるため天気が良い日だととても美しく感じられる。・披露宴での演出では、新郎新婦が各テーブルを周り机の真ん中の入れ物から煙が出てきて、サプライズ感があった。・ファーストバイトでは、新婦が大きいスプーンで新郎に食べさせてあげていて、面白かった。また、スプーンには、リボンが付いており可愛かった。・ブーケトスの代わりに、クマさんがパラシュート付きで飛ばされていて、可愛かった。しかし、小さい子優先で大人は取りに行きづらかった。・ウェディングケーキがピンク色生花を使ったもので、ケーキの白色とマッチしていて、とても可愛かった。・ガーデンでは天気が良かったため、とても綺麗な写真が撮れた。写真映えする建物のつくり。・駐車場もあり、公共交通機関では行きにくい場所なので、安心して行けた。・料理がどらも美味しかった。シェフからの紹介もあり、料理に力を入れていることがつたわってきた。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
庭があり静かでお食事も美味しく満足してもらえる式場
チャペルの緑のシャンデリアが珍しくかわいかった。披露宴会場は階段からの入場、ガーデンからの入場も出来そうで色んな演出が考えれて楽しそうだなぁと思いました。とても分かりやすく説明していただきました。【毎回満席】2万円相当の豪華試食付&チャペル体験フェアに参加しました。前菜とスープが特に美味しかったです。デザートに出していただいたけーもとってもとっても美味しかったです。駅からは離れてるので車で行きました。駐車場が広いので沢山止めれます。愛嬌があるとても感じの良いプランナーさんでした。キッチンや他のスタッフさんもみんなとても感じが良かったです。ガーデンを広く使えるのが魅力的だと思いました。ガーデン挙式も可能なようなので過ごしやすい季節には有りだと思いました。庭を使いたい方、お食事重視で選ぶ人が気に入りそうだと思いました。周りに病院や建物など無いので騒音が全く気になりません。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
見学の感想
昔ならではのシンプルなチャペルで日差しがはいり神秘的な空間が結婚式の雰囲気がありよいとおもいました。数が多数あり、広くていろんなタイプの披露宴会場があり、選べるのがよいとおもいました。上質で大人の雰囲気がある披露宴会場と、クロスや花にこだわったお洒落な会場もあり各会場の良さがあり、よいとおもいました。シャンデリアや、明かりもロビーや会場事で工夫があり、椅子やテーブル、ナフキンもこだわりがありよいとおもいました。。少しだけとおいですが、送迎バスがあるとの事で安心だとおもいました。ドレスや着物を種類豊富に取り揃えられていて選べるのがよいとおもいました。料理も試食がありましたので、ご検討されたらよいとおもいました。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
最高な料理とロケーションの式場。
外からの自然光が入り、明るい雰囲気のチャペルだった。椅子のところにスマホ置きがあり、ゲストが写真を好きな時に自由に撮れるところが素敵だと思った。長い階段からの登場シーンは理想的で、披露宴会場からは広いガーデンが見える。お日柄によってはコストを抑えられると思う。有名なシェフやパティシエがいて、料理も格段に美味しい。近くにレストランもあり、普段ランチやディナーで利用することができる。緑に囲まれている静かな場所にあり、立地良し。駐車場も広く、停めやすいと思う。スタッフさんは親身になって相談に乗ってくれた。ロビーが広く、絵がたくさん飾ってあったので美術館みたいに楽しめる。周りとは違ったロマンティックな場所で式を挙げたいと思っている人。料理を重視するカップルには最適だと思う。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理だけじゃない!スタッフ・プランナーさんの対応が最高でした
チャペルから見える森とシャンデリアが緑なので相性が良くとても綺麗だった。イスは木製。プロジェクターが2台ありゲストが見やすい。窓からプールが見えているので晴れた日にはとても綺麗だった。料理のランク上げたところ高砂の花を多くしたことペーパーアイテム持ち込みブーケ・ブートニア持ち込み特典・各種サービスで割引結婚式当日は食べられていないのでまた食べられる日が楽しみです。最寄り駅から車で20分程なのでアクセスは良いと言えないがシャトルバスが運行している。プランナーさんも親身なってくれて最高の結婚式を挙げられました。結婚式終了後涙を流してくれていたのでまた泣いてしまうところでした。全てのスタッフさんが常に笑顔でいてくれて元気をもらえた。料理・接客が決め手結婚式を挙げるか迷っていたが挙げる事が出来て良かった。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で温かい式場
バージンロードがいい意味で短めで恥ずかしがり屋の父にはすごくよかったです!チャペル正面からは自然光が入ってきて凄く綺麗なのと、窓からの景色が緑に囲まれていて自然の中で挙式が凄くよかったです!大堂の階段からの入場もでき、大きめのシャンデリアもあって、本物のお姫様になれた気分でした!披露宴会場はゲスト50~60人ぐらいがベストな広さだと思います!高砂装花やブーケ、お花関係は値上がりしました!ブーケは持ち込みにすると1万円プラスになりました!ブーケ3万円のところを持ち込みにして持ち込み料1万円と7千円のブーケで節約しました!あとはメニュー表や席次表を持ち込みにして節約しました!私たちは当日は食べてませんが、試食の時すごく美味しかったのを覚えています!ゲストも全員ご飯が美味しすぎたと大絶賛でした!最寄り駅からは少し距離があったけど、マイクロバスの送迎があったり、駐車場がすごく広くて車で来てくれたゲストにはよかったと思います!本当に親切な方が多くていつもみなさん笑顔で対応してくださり安心しました!私たちの様子を見て頂いてその都度、声をかけて頂いて自分たちのペースで楽しむことが出来ました!料理とみなさんの接客姿が素敵過ぎました!ゲストが印象に残る結婚式は料理と聞いていたので料理が美味しいところなのが大前提でした!実際にゲストにはすごく美味しかったと喜んでもらえてよかったです!ゲストに喜んでもらえるように準備をすることが大事だと改めて感じます!詳細を見る (625文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
リラックスして料理を楽しんでもらえる式場
明るくでシンプル、少人数でも温かみのある雰囲気。木のベンチで、装飾は造花でした。チャペルの正面はガラスで、遠くの森の緑が見えました。適度な広さがありますが、80人くらいだと狭いかと思います。階段があり、二階からの登場も可能です。また、ガーデンもあるため、ガーデンビュッフェなどに活用もできます。自分たちの飾りつけ次第で雰囲気が変えられるが、ナチュラルがベース。ゲストの椅子は、ヨーロピアンテイストで座り心地が良かった。料理の鉄人にも出場したシェフの料理は、見た目もきれいでとても美味しく、大満足でした。自然な景観があり、落ち着いた静かな場所。交通アクセスは、最寄り駅から20分ほどと距離はあるが、シャトルバスを出してくれる。午前挙式だと、シャトルバス出発時間が早く、遠いところから参列してくださる方は相当早く出発してもらわないといけないことがきになった。夜遅くのミーティングにも対応してくれました。いつも丁寧で、こちらの要望にもたくさん対応していただきました。料理にこだわりたい方には、とてもおすすめです。かっちりしたところと、カジュアルな部分も出せたと思います。二人らしい結婚式で、とても楽しかったです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
料理がおいしく、スタッフの方の人柄がよい結婚式場です
派手過ぎずシンプル過ぎず。窓からこの季節はちょうどミモザが見えてきれいでした。式場内のピアノはそれほど高級感のあるものではないですが、全体的にアットホームな雰囲気です。派手過ぎずシンプル過ぎず。披露宴会場は最大120名ほどで使用可能ですが、人数が少ない場合はレストラン会場のみを使用ということも可能だそうです。入場はチャペル横の入り口、2階、ガーデンと3パターンから選べました。天気がよかったのでガーデンからの入場が盛り上がりました。レストランに併設された結婚式場だけあって、とてもおいしかったです。参列者からも大好評でした。盛り付けも美しく高級感がありました。最寄り駅から車で15分とやや遠い。夜遅い時間でも柔軟に対応していただけとても助かりました。料理がよかった。フラワーシャワーが想像していたよりも花びらが多くて、美しかった。ガーデンで写真を撮ったりバルーンをとったりも盛り上がった。この式場の決め手は何でしたか?→立地、料理、打ち合わせの柔軟さ実際に結婚式をしてみていかがでしたか?→不満な個所はありません。とても素敵な結婚式になりました。結婚式準備のアドバイス→駅からのアクセスはよくないので、丁寧な周知が必要です詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で、お料理が最高です!!
チャペルの床が濃い緑色なので、ウェディングドレスの白色がよく映えます。参列してくれた方たちとの距離が近く、みんなの顔がよく見えました。披露宴会場は広すぎず狭すぎずで、70名くらいの式にちょうどよかったです。披露宴会場のお花やブーケはシェルバンという花屋さんが担当してくれたのですが、打ち合わせで要望を聞いてくれて私達の想像以上に素敵に仕上げてくれました。会場の雰囲気を好きな雰囲気に変えられるというのはすごくいいなと思いました。式場を決めた1番の理由はお料理でした。式のあとに会った友達からは必ずと言っていいほど、お料理おいしかったという言葉をもらうので大満足です。新郎新婦は後日改めて式の食事ができるも嬉しいポイントでした。駅からは遠く電車での交通の便はよくないと思うけど、タクシーチケットやバスの送迎のサービスがあるので問題なかったです。駐車場が広いのでたくさんの方が車で来ても大丈夫です。私達のプランナーさんは、本当にパルムドールが好きで楽しく働いているのだなというのが伝わってきて、すごくよかったです。毎回の打ち合わせも丁寧に対応してくれて安心しました。式当日の他のスタッフさんたちも、笑顔も素敵でプロ意識を感じました。オープンキッチンで新郎が後藤シェフと一緒にお肉をフランベして提供するというサービスが楽しくていいなと思いました。新婦お色直し中にするので、ゲストのみなさんの待ちの時間が少なくなると思います。私達の1番の決めてはお料理でした。結婚式に行くときの楽しみはやっぱりお料理が大きいと思うので。おいしかったとみんなが言ってくれるので、ゲスト全員に満足してもらったんじゃないかなと思います。あとは結婚式を作り上げていく上でプランナーさんは本当に大切な存在だと思うので、その点でもパルムドールに決めてよかったなぁと思いました。結婚式が近づくにつれてあれもこれもとやりたいことがたくさん浮かんできて最後はバタバタだったので、できる準備は早めにどんどんしていった方がいいと思います。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理がとても美味しく2人らしくこだわることのできる式場
自然光の差し込む落ち着いた雰囲気の挙式会場です。床が濃いグリーンなので、ウエディングドレスの白がとても映えて綺麗です。バージンロードは歩くのも、ゲストとの距離もちょうど良い広さです。広く、明るい空間の中でお花やテーブルクロス、ナプキンなど、自分たちらしい雰囲気を演出することができました。階段からや、大きな窓からなど、入場する場所の選択肢があります。動画を流すスクリーンも2箇所あるので、身体の位置を変えなくても動画を見て頂くことができました。料理や衣装などペーパーアイテムを持ち込みにしたことと、オープングムービやプロフィールムービーを手作りしたことなど見た目も綺麗で、味も美味しく、ゲストからもとても好評でした。後日、2人でゆっくりと食事をすることができました。駅から離れた場所にあるため、自然の中で落ち着いた雰囲気です。駐車場も広くゆとりがあります。直前での変更などにも快く対応頂きました。式場見学で試食させて頂いた料理がとても美味しく、ゲストの方にも是非食べて頂きたいと思いました。分からないことや気になることなどをプランナーさんに聞きながら進められたことで安心して当日を迎えることができました。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理重視!コース料理が最高です。
チャペルの大きさは少し小さめにできており、アットホームなイメージでした。階段が一段しかなく、ゲストのベンチとの距離が近いので、親御さんはより近くで新郎新婦の姿を見ることができるところがいいと思います。近すぎてちょっと、、という場合には、ベンチの数を減らして、スペースを空けることも可能だそうです。バージンロードの距離は長すぎず、短すぎず。広さも十分あり、歩きやすいと思いました。床の色が深緑で、窓から光も入るので、ウエディングドレスが反射してとても綺麗だと思います!装飾物は本人たちの好みで変更も可能だそうで、チャペルの雰囲気を変えることもできるので、そこが素敵なところだと思いました。ベンチの前には、フックがあり、ゲストの方々の荷物をかけることができて、細かなところまで配慮してくれているなと思いました。披露宴会場は、70人くらいの人数ならちょうどいいと思います。特別大きいとは感じませんでしたが大人数でもある程度なら可能な場所だと思います。ガーデンとつながっており、窓が全部オープンになるそうで、圧迫感なく過ごせると思います。全体的に、シックなイメージもありますが、椅子一つからゴールドでゴージャスな雰囲気も兼ね備えた披露宴会場だなと感じました。また、パルムドールのシェフは有名だそうで、キッチンはオープンキッチンになっていました。当日、シェフの姿も拝見できるそうです!二階からの階段入場やガーデンからの入場、さまざまなところから入場できるので、バリエーション豊かな演出ができるところがいいなと思いました!有名シェフのコース料理を試食会で出していただきました。海老のビスクがとても濃厚で、美味しかったです。デザートもオシャレでした。駅からは離れているため、交通アクセスに関しては少し不便を感じるゲストの方もみえるかもしれません。バイパス沿いに立地しているため、車を利用する場合には、行きやすい場所だと思います。両家一台ずつ、シャトルバスをつけてくれるそうで、市外でも駅でも好きな場所まで迎えに行ってくれるそうです。周囲は特に大きな建物もなく、前に公園があり、遠くに山があります。そのためとても、広々としていて開放感があり、窮屈を感じることは絶対ないと思います。小さなお子様がいるゲストの方々ならば、公園で遊ぶともできると思うので、そこはメリットだと思いました。前撮りのロケーションフォトでは、緑豊かな公園での撮影も可能だそうで、とても素敵でした!長時間の関わりがなかったので、わかりかねます。ゴージャスなイメージの結婚式にしたいと思っていたため、披露宴会場がとても気に入りました。オープンキッチンやガーデンにつながる窓が全て開けることができるという部分にも、惹かれました。広いガーデンにもこだわっていたため、開放感のあるプール付きのガーデンはとても魅力的でした。天気が良ければガーデンウエディングが希望なので、理想通りでした。新郎新婦の控え室は二つあり、選択可能だそうです。午前午後と1日2組貸し切りだそうです。鏡貼りで衣装を着た時全体を自分で確認できるのでいいなと思いました。化粧室も清潔感があり、女性ゲストの方々のお化粧直しもできそうな場所で充実していたと思います。子連れサービスに関しての情報は得ていないため、わかりかねます。料理重視のカップルには最適だと思います。とても美味しく、有名なシェフが作ってくれる料理は、ゲストの方々にもとても喜んでもらえると思います。ガーデンウエディングがしたい方、またはシンプルで、親近感のある距離の違い挙式会場を望むカップルにピッタリだと思います。チャペルの広さにこだわるカップルは、招待人数とベンチの数を確認したほうがいいと思います。また、料理のランクによっては有名な料理が付いていないらしいので、料理の内容と値段は先に確認しておいたほうがいいと思います。衣装は2店舗から選択可能だそうなので、好みのドレスの有無を確認した方がいいと思います。全体的にシンプルでカジュアルな感じが好みのカップルには素敵な会場だと思います。詳細を見る (1683文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切で、料理がとても美味しく、建物も綺麗
全体的に綺麗、チャペルは白と木の茶色で統一されており、お客様との距離が近いのも良い。ガーデンもあり、披露宴の会場もとてもひろく、会場の周りに建物がないため結婚式に集中できる広めとてもおいしい駅近くはないため、周りに気になる建物がなく雰囲気が良い明るい料理の美味しさ、雰囲気と、人の良さ会場見学では、会場内の見学や説明だけでなく料理の試食もありました。以前に見学に行った式場では、料理はスタッフの人の前で、メインだけでしたが、パルムドールでは二人だけでフルコースをゆっくり試食させてもらい、とても美味しく感動しました。式場は木を使った優しい雰囲気で、参列者との距離が近く感じられる良い雰囲気でした。披露宴会場は、天井が高くとても広く感じましたし、実際にも県下で最大級の大きさと聞き、80人呼んでも余裕で入りそうでした。パルムドールは駅から少し遠く、不便かもしれないと思っていましたが、周りに建物がなく非日常感があって場所もいいと思いました。2次会もすぐ横の会場を借りることができて、来てもらえる人にもとても便利だと思いました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が素晴らしい、スタッフも親切な式場
会場の大きさはこじんまりとしていますが、アットホームな感じで招待者との距離も近く理想的でした。80人前後の人数も余裕がありました。白と緑を基調としたナチュラルな雰囲気で、バージンロードが緑色なのでウェディングドレスがとても映えます。披露宴会場は、窓側と二階からの入場ができます。披露宴は長方形型で、キッチンと隣接しておりシェフたちのパフォーマンスもありました。清潔感もあり、気になったところはありませんでした。人数が多いと少し狭く感じるかもしれませんが、60人前後でしたので間隔も十分あり、とても満足です。料理に力を入れている式場なので、料理は妥協したくないと思い、メニューと品数を検討したところ少し高めの設定になりました。想定していなかった出費は、ソファ席だと花代が上がることです。ペーパー類、プチギフトは持ち込み料かかりませんでした。演出を増やすと料金が大幅に上がるので、しぼりました。冬の季節だったので、2着目ドレスとヘアセットをサービスしてもらえました。ありがたかったです。試食で料理がとても素晴らしかったのでこの式場に決めました。終わってから、いろんな人に料理がおいしかったと言ってもらい、ここにして良かったと思いました。交通アクセスは駅から車で行かないといけない距離ですが、マイクロバス送迎のサービスをつけてもらったので安心でした。森に囲まれたところにあるので、景色が良く騒音も問題なかったです。とても良い天気で、空が青く、広く見えてきれいでした。月1回ほどの打ち合わせで、やりたいことがまとまらないうちに次の打ち合わせが来てしまいなかなか決めることができずでしたが、プランナーさんは嫌な顔せず一緒に考えてくれました。話しやすく、当日スタッフのヘアメイクセットの方もとても親切でした。ドロップ&フライの演出は、天気が良かったのでとても映えました。披露宴でのシェフのメニュー紹介も招待者に喜ばれました。この式場で結婚式をして良かったです。トータルして、家族からも友人からもとても喜んでもらえて、私たちも大満足です。やりたかった演出も、相談にのってもらい実現できました。自分たちらしい結婚式ができました。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しく、スタッフがとても親切な式場
挙式会場は床ぎグレーの大理石調、椅子の木の茶色とクロスは白でナチュラルな感じでした。ゲストとの距離も近く、ゲスト全員の顔をよくみる方ができました。オープンキッチンがあり、シェフや料理がよく見えるようになってました。メインのお肉を焼くところはゲストからもよく見えたみたいで盛り上がったみたいです。披露宴会場もゲストが多かったからか、距離が近くてアットホームな感じがしました。料理を1ランクあげ、3000円/人ブーケ持ち込み10000円/個前撮りを衣装4着着て金額アップしました席次表、席札は手作りしました。花火はサービスしていただきました。ブーケを持ち込みにし、持ち込み量はかかりましたが、式場で頼むより金額を抑えれました。ゲストからも美味しかったと評判でした。パンもデザートも美味しかったです。後日食に伺いましたが、とても美味しくてお腹いっぱいになりました。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ます。駐車場も広いです。とても親身になって打ち合わせのときは相談に乗っていただけました。手作りのペーパーアイテムもチェックしてくださって本当に助かりました。当日もドレスと裾など常に気にしてくれていました。サービスしていただきた花火が予想以上に豪華で素敵でした。少し雨だったのが残念でしたが、無事に希望のタイミングであげることができました。ゲストにも結婚式で花火が初めてだったと喜んでいただけました。見学に行った時に感じたスタッフの対応の良さと、料理がとても美味しかったこたが決めてでした。デザートブュッフェは必ずしたかったので、当日は種類も多く満足のいく内容になりました。当日のプランも自分たちの意見が通り、オリジナリティあるものになりました。ペーパーアイテムを手作りしたり、持ち込み可能なものは持ち込みをして予算を抑えることができます。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが丁寧で、料理、雰囲気の良い式場
人前式、チャペル式から選べました。ゲストとの距離が近くて、一人一人の顔を見てバージンロードを歩くことができました。前撮りのときは人が入っていない状態なので、広く感じましたが、当日は招待客も多く、満席になりましたがみんなに祝福されているような気分になり、とても幸せになりました。チャペル式を選んだので、生演奏もありました。ゲストとの距離も近く、アットホームな式になりました。キッチンがスモークガラスになっていて、オープンすると一気に中がみえ、シェフも登場していただいたりして、とても特徴的でゲストからも凄かったと言っていただけました。披露宴会場はほぼ満席になり、ゲストとの距離もとても近く、楽しい時間を過ごすことができました。前撮りを4着したところ。和装2着、当日着るドレス2着で前撮りしました。契約時から料理を1ランクアップしたので、人数も多く金額が上がりました。席次表、席札を手作りしました。最初の契約の時に花火をサービスしていただきました。ブーケ2種(持ち込み料有)、プチギフト、フラワーシャワーは持ち込みました。ゲストのみなさんからも、とても美味しかったと言っていただけました。デザートビュッフェもつけましたが、想像以上に種類も多く、とても豪華で美味しかったです。立地は駅から遠く車がないと行きにくいですが、津駅からバスの送迎がありました。駐車場も広いです。ケーキ入刀を外でしたいなど無理もいいましたが、希望したことすべて叶えていただきました。打ち合わせもとても親身になっていただきました。当日少し雨でしたが、ケーキを外で傘で守っていてくださったり、少し予定は変わったところもありましたが、本当にスタッフさんのおかげで素敵な時間を過ごすことができました。花火、デザートビュッフェ、ファーストバイトのスプーンの大きさ(今まで見た中で一番大きかったです。)料理、デザートビュッフェを入れたくて、そこを中心に考えました。一人当たりの値段は高かったですが、良かったと思います。準備も無理のないスケジュールで進めていただけるのでありがたかったです。先の準備をしていく上で、プランナーさんというのもかなり重要になってくると感じました。詳細を見る (914文字)
費用明細5,261,223円(97名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 44% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
シャトー ラ・パルム・ドールの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 56% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
シャトー ラ・パルム・ドールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ63人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シャトー ラ・パルム・ドール(シャトーラパルムドール) |
---|---|
会場住所 | 〒514-0131三重県津市あのつ台5丁目2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |