
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ全員が気さくで優しい方です
挙式、披露宴会場は30階にあり、そこから見える景色が素敵でした。人前式の際、演出で新婦が入場する前にチャペルムービーを流すことができました。12月ということもあり、クリスマス仕様にしてほしいとお願いし、イメージ通りの会場にしてくださりました。料理も会場にキッチンがあり、出来たてをいただけるので、みなさんに喜んでもらえました。午後からの式だったので、夕方に近づくにつれて、とにかく、景色、夜景が素敵でした。演出でどんなことをすればいいか分からなかった私たちでしたが、1つ1つ丁寧に対応してくださりました。たくさんのアイディアとアドバイスをくださり、素敵な時間を過ごすことができました。打ち合わせから式までずっと楽しかったです。プランナーさんだけでなく、スタッフさん全員が気さくで優しい方ばかりでした。緊張で楽しめるか不安でしたが、スタッフさんと参列者の方のおかげで、目標としていた、笑顔の絶えない結婚式となり本当にこの会場にして良かったと思います。夜景も演出の1つに取り入れたい方はおすすめです。やりたいことはプランナーさんに全て相談するといいと思います!詳細を見る (478文字)
費用明細3,434,830円(86名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親身で、自分達らしい結婚式を挙げられます。
真っ白なチャペルで、床に映る姿が素敵です。窓からの見晴らしもいいです。チャペルムービーやオリジナルソングの生歌などは、ぐっときます。白を基調としているため、花やテーブルクロスでどんな印象にも変えられると思います。料理は初期見積もりの時点でベースより高いもので出してもらいましたが、こだわった結果それよりも高いコースでお願いしました。カラードレスを着ずにオーバースカートを持ち込みました。衣装小物の持ち込み料はかかりませんでした。ブーケ・ブートニアも持ち込み、ゲストテーブルはお花ではなくバルーンを持ち込みました。遠方ゲストが多いということで、料理名に宮城の地名を入れていただきました。おいしかったと好評でした。料理のメニューは固定ではなく、複数のコースから選択することができます。大きなビルで大通りに面しており、周辺にホテルも多いです。打ち合わせ時は滞在時間分の駐車券をもらえます。前例のないことをお願いしても、すぐに確認してできる限りの対応をしてもらいました。プランナーさん自ら準備を手伝ってくれたり、より良い提案をしてくれました。他のスタッフさんも皆優しかったです。私達はほとんどの物を持ち込んだのですが、プランナーさんは忘れ物がないように持ち物リストを作ってくれました。どれもすごく褒めていただきました。また、大量に持ち込んだバルーンを前日の夜に一緒に膨らませてくたり、ナフキンを特別な形にしてほしいと頼むとアイロンを使って自ら準備してくれたり、本当に感謝しています。決め手は開放感・料理・プランナーさんです。遠方ゲストが多いため、駅から近い式場をいくつか見学に行きましたが、ここは開放感がすごかったです。試食でいただいたご飯もおいしく、特に黒米粉のパンがおいしかったです。演出でパンサーブをしたいと言うと、快くさせていただきました。自分で持ち込まなくても無料で使える物がたくさんあるので、最初に自分たちで準備しなくてはいけないものを確認するといいと思います。詳細を見る (833文字)
もっと見る費用明細2,503,461円(64名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしさを求めた式をするなら・・・絶対オススメ
仙台市民なら誰もが知ってるss30。建物の古さやオフィスビル感は否めませんが、式場がある29f、30fはとてもきれいなので、是非行って見て欲しいです。私も実際に行って、思ってたイメージと良い意味で一番ギャップのあった式場でした。真っ白でとてもきれいな会場です。自分色に変えることができます。見晴らしも抜群!!遮るものがない高層からの景色、特に夜景は最高です。高砂にもモニターがあり、ムービー関係は自分たちもしっかり楽しめます。美容ライトつきなので、写真映えも良かったです。オープンキッチンやシルエットステージなど、演出も盛り沢山で、上手く隠してあり、クオリティも高いです。テーブルラウンドの光の演出で、他会場の見学で見たリングの形のものがしたくて、相談して叶いましたが他のタイプのものより値が張りました。ブーケは、前撮りもするとその時の分のブーケも必要になりドーンと金額が上がります。アクセサリーは含まれていると思っていましたが、別途かかりました。合わせてグローブも二種必要になり、加算となりました。後から、こういうのも通販にしたらもう少し下げれたかなぁと思いました。席次表やメニュー、席札は特典割引で、少し足しただけでプロフィールつきの良いものが頼めました。ドレスの割引も大きかったです。料理のメニューを決めるときの試食も、特典でフルコース無料で堪能できました。ゲストテーブル装花も特典内で収めました。メインテーブルが高価だったので小さめのにして、両脇を持ち込みアイテムで飾りました。ケーキ周りも持ち込みアイテムで飾りました。ブーケは前撮り用は自前で用意。本番のウエディング用のみ生花で頼み。カラーは前撮りと共用で使い、かなり節約できました。母への記念品は良いのが欲しくてプリザーブドフラワーを頼みましたが、父へは体重米をみ持込ました。プチギフトもセールで購入。持ち込み料がかからないのも嬉しかったです。ドリンクの持込も無料です。この式場を検討されているカップルさんは、是非試食付のフェアにご参加下さい!私たちは7件回りましたが、こちらのお料理がダントツ1番おいしかったです。そして、食べやすい工夫もあります。盛り付けも可愛く、結婚式でよくあるこれは何だ?何の味だ?という料理がありません。コースが何種類かありますが、組み換えやソースの変更にも柔軟に対応して下さいます。事前にコースを試食でき、料理長さんと直接相談もできるので、内容や予算に関してもきっと満足のコースに仕上がるはずです。私達の場合、魚卵が触れた所も食べれないゲスト、大好きでいっぱい食べたいゲストと極端な好みが半々だったので、せっかくの特別料理でキャビアといくらなしにするのは悲しい、、でも乗っけたら全く手をつけられないゲストもいる、、皆さんにおいしく召し上がってもらいたい!の相談をとても良い形でまとめて頂き、ゲストからも好評でした。何でも相談してみてください。他会場では、食べてもらいたいを優先するなら、食べれるように揃えるしかないと言われましたがソラノワさんは違いますよ。地元民には名の知れたビルなので、ss30の最上階というだけで通じるのは嬉しいところ。仙台駅からも徒歩圏内で遠方からのゲストも招きやすい。地下に大きい駐車場もあり、車高制限もなくどんな車でもok。隣接してホテルがあり、そちら側から出ればタクシーにも困りません。最初に案内して頂いた副支配人の方の人柄に惹かれ、この会場に決めた一押しになりました。担当プランナーの方も、若いのに知識も豊富で常に親身になって対応して下さり、最後まで安心してお願いできました。披露宴でキャプテンを務めて下さった方も、私たちの好みに合わせ自前で工夫を加えて下さり、感動しました。他の卒花さんも書いてますが、人の良さはピカイチです。衣装さん、メイクさんも含めて、みんな良い人です!!あと、音楽関係のスタッフの皆さんの腕が良いです。流すタイミング、切るタイミング、演出とのあわせ、素晴らしいタイミングでした。チャペルで、入場前にムービーをながしてくれるサービスがあります。これはとても感動的です。あとゲゲストの待合室となるラウンジは、景色もとてもよくてバーみたいです。近隣のホテルも見学に行きましたが、どうしても視界にss30が入ります。この会場やラウンジは遮るものもなく、中山の観音さんまではっきり見渡せます。オープンキッチンの隠れ方、オープンした時のビックリ感は他会場と比べても(私が見た中で)1番でした。仕上げだけを行う会場が多い中、こちらは本当に作ってますよ。温かいお料理は、あつあつで届けてくれます。ケーキはオリジナルの、自分たちらしいケーキの、ものすごいクオリティのものを作って頂けます。今のところ、、かも知れませんが、流行の音楽や一般的な結婚式の使用曲ではなく、この人の~などのこだわりがある方にもおすすめしたいです。原盤持込で対応していただけます。ホテル系はあまり融通がきかないようでした。式の中で、せっかくの美味しい料理がなかなか食べれないものですが、お願いするとブライズミールといって式の後にお肉料理とパンとデザートがでてきます。デザートブッフェをしたのですが、ケーキの他にブッフェで出ていたスイーツも出して頂けて感動でした。費用のことを言えば、かなり高いと思います。シンプルに組んでいけばもっと安価で済むかも知れませんが。。でも、こうゆう結婚式がしたいなどのオリジナリティを求めるカップルさんには、全力でオススメしたいです。自分たちの式のテーマに沿ってスタッフ総勢でサポートしてくださいます。7ヶ所見学した私たちがソラノワさんに決めたポイントは、スタッフの人の良さ、料理のおいしさ、景色のよさ、オープンキッチンの内容、演出の内容がどの会場より上でした。逆に、もう少しといったところは、チャペルがただのオルガンであること。ドレスサロンが狭いことです。チャペルのオルガンは、実際フルートも聖歌隊も入るので、天空感と相乗効果でお粗末には感じませんでしたが、ステンドガラスのパイプオルガンが好みなら、少しもの足りないかも知れません。あと出ているドレスのラインナップが少ないです。その代わり、この色で~この形で~というと衣装さんが素晴らしい候補を用意して下さいます。見学に行って、ラインナップの少なさにビックリするかもしれませんが(私もこの中じゃ着たいのがないと不安でした)出しておいてる数が少ないだけですので心配なく衣装さんに相談して下さい。きっと素敵なドレスと出会えます。持込できるアイテムも多いので助かります。こうしたいけどいくらまでしか出せないというと、それに近づけるように省けられそうなポイントも教えてくれます。これってなかなかないですよね。景色については、大雨や濃霧でないかぎり、多少曇ってても差し支えありませんでした。ちなみに、披露宴で夜景に変わってから、雨が降りましたが、きれいな夜景は健在で安心しました。屋外でのバルーンリリースや、鐘を鳴らすなどの演出に飽きを感じている方には、ちょっと違う演出ができるワクワクがたくさんあります。展望台をつかうなど。。詳細を見る (2948文字)
もっと見る費用明細3,758,376円(45名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で料理がとても美味しいです!
高層からの景色が最高です!白を基調としていて、空の青と合わせてとてもキレイでした。チャペルムービーがプランに含まれていて、感動的でした。挙式会場と同じく、外の景色がとてもキレイです。夜の夜景もキレイでした!扉が開く仕掛けも多く、サプライズ演出ができます。会場の広さも100人以上入る部屋ですが、50人でもバランスよくセッティングしてくれて良かったです。料理はこだわったので、全体の値段は上がりました。お花は仕方ないのですが高いんだなと思いました。プロフィールムービー、ウェルカムアイテム、プチギフト、卓上の飾りを持ち込みにしてコストを下げました。お花も安いプランに変更しました。見学で5件行きましたが、一番美味しく式場を決めたポイントの一つになりました!料理は最高です!シェフも優しく料理のプランも考えてくれ、アレルギーの方への対応もしてくれました。駅から徒歩でも10分以内で着く距離なので、打ち合わせの時も便利でした。下見の時から、支配人の方がとても話しやすく、シェフ、スタッフがとても気遣いの出来る方でした。プランナーさんはこっちのやりたいことに対して、持ち込みが良ければそれを提案してくれて良心的でした。スタッフの方々は話しやすい環境を作ってくれて笑顔で優しくとても素敵です!プランナーさんの対応、料理がとても良かったです!母親が着付けがとても上手だと感動していました。ドレスも希望を伝えると式場になかったドレスも対応してくれて、妥協することなくドレスも選ぶことが出来ました!おすすめは、スタッフの方々の人柄、料理、景色、ドレスです!やりたいことに対してスタッフの方々の対応がとても良かったので、ここに決めて本当に良かったと思っています。スタッフの相性や何を一番やりたいかを尊重してくれる会場がいいと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
初めて来る人も仙台の街並みを一望でき、開放感たっぷりの会場
白を基調としていて、大きな窓があり、開放感のある挙式会場でした。窓からは、仙台市内をパノラマのように見ることができて、自然光がたっぷりと注ぎ、温かい雰囲気の中、挙式をすることができました。こちらも、白を基調としており、清潔感のある空間でした。クロスやナフキンの色で自分たち好みにできます。また、オープンキッチンになっており、シェフをはじめ作り手が見れる調理場はお料理への安心感と温かみをプラスしてくれたように思います。お色直しの際は、隠しステージでシルエットで登場し、会場から歓声が上がりました。設備を活用することで、最後までサプライズの多い披露宴になったと思います。式中の映像を残したいと思い、映像セットプランにしました。ペーパーアイテムやプチギフト、ウェルカムコーナー、プロフィールムービーなどは自分で手配したり、制作することで、節約もできましたし、制作期間も良い思い出になりました。準備期間も楽しめたことはよかったと思います。下見のときに、シェフと直接お話ができたことがとてもよかったです。作り手が見えるお料理は安心感を与えてくれますし、何より素材にこだわっていておいしかったです。私たちが美味しい!と思ったものを、来て下さった方に召し上がっていただきたいと思い、この会場に決めたといってもいいくらいです。実際、「お腹いっぱいになったし、本当においしかった。」「進行に合わせて、料理が提供されたので、披露宴も楽しめたし、お料理も楽しめた」と大好評でした。地上30階からの景色が大変魅力的でした。挙式から披露宴にかけて、日が暮れていく様子もロマンチックだったと思います。仙台駅からのアクセスも良く、初めて仙台に来た方々も迷わず来れたことも良かった点と思います。この挙式会場にしたひとつの決め手にプランナーさんの存在がありました。最初から最後まで、とても親身に接して下さり、当日はお顔を見るだけで自然体に戻れる自分がいました。そのほか、サポートして下さったスタッフさんたちも、みんな明るく、素晴らしい対応をして下さったおかげで、大満足の結婚式になりました。感謝しています。オープンキッチン、隠しステージ、大きな窓から見える市内夜景。決め手は、お料理とプランナーさん、30階からの景色。実際に挙げてみて、本当に楽しくてあっという間でした。スタッフさんたちに感謝の気持ちしかありません。本当にやりきった!という達成感が日が経つたびに強くなってきます。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
仙台の景色が一望出来る天空に浮かぶ非現実的空間。料理も美味し
大きな窓が特徴的で、天気が良いと太平洋まで見渡すことができます。天空に浮いているような非現実的空間で、とっても素敵です。当日は、晴天だったので仙台の景色が一望できとても綺麗でした。また、外国人牧師さんでしたし聖歌隊もいらしたので雰囲気も華やかでした。披露宴会場も、大きな窓が特徴的で視界が開けており自然光が差し込んでとても明るく景色も綺麗でした。白を基調としており、窓からは青空と仙台の景色が一望出来るためすごく綺麗です。・料理の値段を初めの見積より、4000円ほど値上げしたものにした。・来れないゲストのためにビデオも頼んだので値上がりした。・人数が増えた。・ペーパーアイテムや引き出物など自分たちで手配した方が安いものは準備して節約した。・演出アイテムを自分たちで準備した。・花嫁小物、ブーケなど持ち込み料がかからないものはなるべく自分たちで準備した。ソラノワは、料理もすごく美味しいと聞いておりましたのでとても期待していました。式場を決める決め手となったのは料理です。試食もして、満足のいくコースをゲストに提供出来とても美味しかったと言っていただけました。デザートビュッフェもつけたので、とても満足していただけたようです。仙台駅から徒歩5分という、素晴らしい立地でありss30という有名なビルであるためわかりやすいと思いました。当日は、丁寧に説明して下さり一緒に結婚式を楽しんで下さりました!不安もいっぱいだったのですが、スタッフの皆さんはとても優しくて一緒に感動してくださって、とても嬉しかったです。お色直しの時に、シルエット演出が出来るのですがあまりできる会場は無いのでオススメです!ゲストもすごい!!と驚いていました!決めては、料理とチャペルからの景色が綺麗すぎてひとめぼれでした。詳細を見る (747文字)
費用明細3,254,892円(62名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で、景色がとてもいい式場です。
挙式会場は最上階の30階にあるためとても景色がよく、会場内は白を基調としており清潔感があり神聖な雰囲気がありました。牧師の方は外国人でしたが日本語を話せる方なので安心して本番を迎えることが出来ました。新婦から新婦両親へのメッセージムービーを流すことができ、とても感動的な挙式を行うことが出来ました。披露宴会場は地上29階にあり、100名程度は収容出来るほどの広さがありました。高層階にあるということもあり非常に眺めがよく、夜になると夜景もとても綺麗でした。披露宴会場では特にお料理にこだわっているようで、オープンキッチンの演出もあり、お料理もケーキもゲストの皆様からとても喜んで頂けました。初回の見積もり時は240万円程度でしたが、衣装代や映像、アルバムやお花等の装飾費が値上がりになりました。私は結婚式の思い出を形に残るものにしたかったため、dvdとアルバムにはこだわりました。引き出物と引き菓子を持ち込みにしたので若干ではありますが最初の見積からは値下がりしました。和洋折衷のコースにしましたが、どのお料理もとても美味しく、完食してしまいました。特にメインのお肉は柔らかく、ソースもとても美味しかったです。また、ケーキも生地がとてもしっとりしており美味しかったです。ゲストの皆様にも美味しかったよと喜んで頂けました。仙台駅から徒歩10分程度の所にあるss30の最上階に式場があります。地下には駐車場もありますので車でも行くことができます。打ち合わせと結婚式本番の際は駐車場のサービス券を頂けるので駐車場代の心配はいりません。初回の打ち合わせから挙式まで40日程度しかない中で大急ぎでの準備になりましたが、親切で丁寧かつスピーディに打ち合わせをして頂けました。こちらからの細かい要望などもしっかり叶えて頂けて非常に助かりました。高層階ならではの景色がオススメです。また、お料理がどれもとても美味しかったです。オープンキッチンの演出もあり盛り上がりました。式場の決め手はお料理が美味しかったからということもありますが、丁度大安が空いていたというのが大きいです。実際に結婚式を挙げて、準備は大変だったけれどもとても感動的な式になり満足しています。また、とても多くの人に支えられているのだと改めて実感させられました。結婚式準備にあたって、web上で作業を行うことが多いのでパソコンがあった方が準備がしやすいと思います。また、準備はどちらか1人に丸投げせずに2人で協力して行った方が良いと思います。詳細を見る (1046文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフも料理も眺めも最高の結婚式場です!
30階という高層階の会場で仙台を一望できる抜群のロケーションです!式当日は、晴天だったこともあり、晴天の青空が会場の白でより強調され、空の上で行なっているかのような神秘的な結婚式を挙げる事が出来ました。ソラノワさんで結婚式が出来て本当に良かったと思ってます。オープンキッチンのサプライズで感動してるゲストも多かったし、スクリーンシルエットでの入場も他にはない仕掛けで、おススメです。各テーブルの装飾は見積もり当初に必要最低限だったので、実際のイメージを見た時に想定と大きく違っていたので変更。想定外の値上がりでした。招待状、席次表、席札などのペーパーアイテムは持ち込みし、費用を抑えました。また、プロフィールムービーもネットで制作依頼したものを持ち込みさせて頂きました。どちらとも持ち込み料がかからなかったので、見積もりからかなり費用を下げることが出来ました!ブライダルフェアで試食した時に、全ての料理が美味しい事に感動しました。実際にどのコースにしようか値段だけの比較だけではなく、実際に2つのコースを食べ比べをした上でコースを決めることが出来たので、ゲストに自信を持って美味しい料理を食べて頂く事が出来ました!式後に料理の感想を聞くと皆んなが美味しいと非常に評判が良かったです!仙台を一望出来る眺望で夜景もとても綺麗でした。また、仙台駅から徒歩10分でとても近いのと、駐車場も地下にあり、4時間まで無料でしたので、車で来たゲストにも喜ばれました。プランナーさんには感謝でいっぱいです。たくさんの質問もメールや電話でのお問い合わせも含めて丁寧に答えて下さいました。私が関東に住んでいることもあり、打ち合わせの準備等が間に合うか不安でしたが、一回の打ち合わせ時間を長く取って頂いたりと、臨機応変に対応して頂いたので、挙式を不安なく行うことが出来ました。ソラノワさんはオープンキッチンや仙台を一望出来る眺望はもちろん素敵でしたが、スタッフさんの人柄が良く、とても親身に、あたたかい雰囲気で、私達の理想の結婚式を挙げることが出来ました。式場の決め手はプランナーさん始め、全てのスタッフさんのあたたかさと親切さです。私達らしい結婚式になり、すごく楽しい一日になりました。準備は本当に早め早めに終わらせておくべきだなと実感しました。詳細を見る (962文字)
もっと見る費用明細3,294,203円(76名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ、会場の景色や設備、料理、全て満足です
チャペルがガラス張りで見晴らしがとても良いです。またチャペルムービーの演出があまり他にはなく素敵でした。披露宴会場も見晴らしの良い景色が広がっており、特に夜景が素敵です。オープンキッチンやスクリーンを使用したシルエット入場なども魅力的でした。ドレスが見積もり時は最低金額のものでしたが、実際は見積もり金額のものだとあまり可愛いものがなく、値上がりのポイントでした。また初期見積もりに引き出物が入っていなかったため、そちらも値上がりする要因の1つだと思います。ペーパーアイテムやブーケブートニア、ドレス用インナー、引き出物(宅配便)、プチギフトなど持ち込めるものはほぼ全て持ち込みました。当日契約特典と、挙式まで4ヵ月を切っていたためそちらも割引対象となりました。料理の美味しさが、式場を決定した決め手の1つでした。またコースをまたいで料理を選択することができるため、自分たちに合った料理の提供が可能です。仙台駅から徒歩10分程でわかりやすい場所にあるため、迷わずにゲストに来てもらえると思います。プランナーさんがとても親切で、何度も丁寧に相談に乗ってくださり安心して式の準備を行うことができました。またなかなかドレスが決められなかったのですが、衣装担当の方が試着に何度も快く付き合ってくださり納得いく衣装を選ぶことができ、当日もたくさんのゲストに褒めて頂けました。当日の披露宴会場のキャプテンやアテンドしてくださった方も的確な指示をしてくださり、安心して楽しむことができましたし、ヘアメイクさんもお上手でとても可愛く仕上げて頂けました。シルエット入場やキッチンオープンがゲストから特に好評でした。また新郎やゲストにサプライズでビッグスプーンを持ち込みましたが、プランナーさんがサプライズに協力してくださったおかげで当日かなり盛り上がりました。見晴らしの良さと設備(スクリーンを使用したシルエット入場やオープンキッチン)や料理の美味しさ、それから持ち込み料がほぼ全て無料なことがこちらの式場した決め手でした。決め手だった上記4点はもちろん大満足でしたが、何よりスタッフさんが皆さんとても親切で気さくで話しやすく、頼りになる存在だったおかげで結婚式当日が楽しく忘れられないものになりました。詳細を見る (943文字)
費用明細2,561,770円(82名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色が他とはバツグンに良い!
新婦入場の前にチャペルムービーを上映でき、感動的な雰囲気の中で挙式が進行された。オープンキッチンがとても大きく、多くのゲストが驚いていた。挙式会場、披露宴会場ともに外の景色が良く見えた。また他の式場からはダントツの景色の良さでした。午後の結婚式だったため明るい時間から夜景までを楽しむことができ好評でした。また、仙台駅からも近く、遠方のゲストが多かったため移動が少なくてとてもよかった。お色直し後の再入場ではシルエットでポーズを取りながら入場できたのでシルエットクイズなどゲスト参加の企画をできる会場からの景色の良さが1番の決め手になりました。持ち込み可の物が多く、たくさん持ち込みさせて頂いたが持込みの準備が前日の夜までかかったので準備は計画的に進めることをオススメします詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ最高、打ち合わせから楽しいウエディング!
・30階のロケーションは、天気が良かれば最高です!・窓が大きく、天井が低くても圧迫感はありません・全体的にホワイトなので、綺麗で神聖な雰囲気です・85人いましたが、溢れることなく全員入れました・再入場はシルエット入場です・席同士が狭く感じましたが、逆にそれがゲスト同士仲良くなれ、また、高砂との距離も高かったのでみんなと話しやすかったです・こちらも全体的にホワイトですが、装花次第でナチュラルにもできました・装花は高いですが、ここをケチると全体的に安っぽくなります。出すとこは出しました・引出物も、きちんと厳選しました・想定外の出費は、ゲストテーブルの数を初期から増やして考えていなかったことです。人数確定してから、あ!!と思いました・ドレスは持ち込みok、持ち込み料がかかりますが、持ち込んだ方安いです・持ち込み料がかかるのは、ドレス類、引出物くらいです。ドレスインナー、ヘアドは持ち込み無料でした・映像、写真関係のお金は高かったですが、しょうがないです。やらないと後悔する!・ほぼ持ち込み無料なので、手作りを沢山しました・ケーキ代装花のみ持ち込み・日本酒の持ち込みも無料!!!・特典は、挙式・写真データ無料、ウェルカムドリンク、乾杯酒、施設使用料、ドレス、タキシード、ライブエンドロール、装花台は割引でした・持ち込みは、ウェルカムスペース類、ペーパーアイテム、ヘアド、日本酒、おちょこ、ケーキ台装花、演出関係、中座の映像・とてもおいしい!一番安いコースでも満足しました。・ビュッフェが一つ一つ高級!!・自由度が高く、わがままな注文もきいていただけました・立地はいいです。お車代節約できました・街中なので非日常感はありません・景色がよく、県外からのゲスト、お子様も楽しめたようです・日中は空の青、夜は夜景が楽しめました・打ち合わせが楽々!駐車場代もカバーしてもらえます・とてもサービスがいいです!!・料金がリーズナブルになるよう、提案してくださいます・やっぱあれもやめる、これもやめる、と言っても快諾してくれました・持ち込みほぼ無料です・毎回打ち合わせがたのしかったです・サプライズが沢山あり、自分たちらしいオリジナルの、個性的な先が挙げられました・サービス精神旺盛です。・打ち合わせのたび、話しがつまってきて、たのしかったです・支払いはめずらしく後払いです・憧れと現実のギャップはありますが、結局支払いに追われます。冷静に、現実的に考えたほうがいいです。憧れ優先にした場合、楽しいのはウエディングフェアだけです。打ち合わせして、予算が出る度に動悸がします。笑次第に楽しく無くなります。・打ち合わせが楽しいと、当日も楽しくなります・持ち込み料は聞いたほうがいいです。提携先でしか選べない!ってことが多々あり、気に入ったものを持ち込めないこともあります詳細を見る (1178文字)
もっと見る費用明細3,913,432円(85名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
最高の視界に感動も一層!!
空に対してすごく近く感じることができるチャペルスペースでした。それは大きく広がる窓ガラス面の外に、眼下に街が、まっすぐより上はほぼ空となっていたからであり、ちょっと高いところからの見渡しだったからこそそれは尚更でした。壁も床も何から何まで白色で構成されていたので、清楚さは抜群でした。披露宴ルームについても白さが徹底してあって、柱にもテーブルクロスにも、でした。唯一違ったのはちょっと暖色にきらめく照明機器くらいで、あとは装飾系。葉っぱとか、オレンジ色のお花の花びらとか、そういった色という色が力強く見えたのも空間のおかげですね。仙台駅から歩いて5、6分以内くらいというところでした。チャペルについても、披露宴ルームについても白さが徹底されており、清い気持ちで晴れ晴れと参列できたというのが良い思い出となって蘇ってきます!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生で一番最高の一日を実現できる!
真っ白な会場と、最高の景色を楽しむことができます。神聖な雰囲気がとても素敵でした。入場前のチャペルムービーもとてもよかったです。こちらも真っ白な会場と最高の景色がいちおしです!もちろん晴れていれば最高ですが、曇りでも、幻想的な雰囲気が素敵です。そして、なんと当日は虹を見ることができました!夕焼けや夜景も見れて、夢のようでした。オープンキッチンや再入場の演出なども、好評でした。料理を少し高いコースに変えました。その他はそれほど値上がりしませんでした。プロフィールムービーやブーケを持ち込みました。すこし節約になりました!とにかくおいしいです。料理重視で選びましたが、大正解でした!ゲストの方にも、今までの結婚式で一番おいしかった!と言われました。仙台駅から近く、どこからでも見えるビルなので、迷いづらいです。駐車場があり、当日も4時間サービスしてくださるのがよかったです!みなさん素敵な方ばかりです。特に担当のプランナーさんには本当に感謝でいっぱいです。細かいところまで気を遣っていただきました。たくさんのお願いをしましたが、いつも快く応じてくださって、私たちらしい結婚式になりましたし、不安なく当日をむかえることができました!!景色がよいところと、おいしい料理です。ウェディングケーキも、オリジナルのデザインを実現していただけます。展望台でのセレモニーも、ソラノワでしかできないものなので、とてもよかったです!!そして、スタッフさんがみなさん本当に親切で、素敵です!衣裳も運命の1着に出会うことができましたし、ヘアやメイクも本当に細かいところまで要望に応じてくださって、お姫様みたい!世界一かわいい!と友人にたくさんほめられました!笑他にはない会場と、お料理が決め手になりました。当日は本当に人生で一番最高の一日になり、夢のようでした。ゲストのみなさんからも、本当に楽しく、素敵な式だったとたくさん褒めていただきました。準備は大変なこともありましたが、ソラノワのスタッフさんは本当に親身になって相談にのってくださるので、たくさん頼ってしまいました。おかげで準備期間も楽しく過ごせました!ソラノワを選んで本当によかったです。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
窓がたくさんあって、自然光が入るチャペルでした。モニター演出などもあって、素敵でした。オープンキッチンや、小階段でのシルエット演出などができるので、明るい楽しいことが好きなユニークなカップルならいいと思います。ここも窓があるので、とても景色は綺麗に見えます。特典は付く形ですが、全部最低限のプランで組んで下さったので、いくらプラスになるかが正直分かりずらかったです。そこが1番重要だと思います。結果いくらになりそうなの?と現実的な数字を出して、細かく説明して頂けると挙式する側の気持ちに本当になっていると思います。言葉では、「お花やブーケ、お料理のランクを決めて、納得して頂いた上で、お支払いして挙式をして頂きたい」と仰っておりましたが、どこも同じであちらも商売ですので、仕方ないのですが、現実的ではない値段を見積もりで出され、後からプラスなるかもしれません。というシステムにはあまり好感はもてません。多少ならわかります。しかし、値上がりしそうなところがたくさんあったので、それも質問してみても、「このままでも挙げれないことはないです。お値段が上がってもどんとは上がりませんよ」と、その時点ではこちらの希望を細かく聞いてはいないのに、なぜ言い切れるのかなと営業かけられてるようで不安になりました。何のために4時間以上もかけて、カウンセリングしているのでしょうか?と思いました。とても美味しかったです。そして、少し他より品質と量の割には安かったです。こだわりがある方も、希望をちゃんと叶えてくれるらしいので、安心だと思います。昔からあるビルなので、分かりやすいと思います。ただ、いろんなテナントが入っているので、駐車場から会場へ行くのは2段階になっていて分かりにくく迷いましたが、案内があれば大丈夫かな?と思います。駅からも遠くはないです。親しみやすいプランナーさんでした。説明も分かりやすく、こちらの気持ちをくみ取ってもらえる方だと思います。しかし、若い方のせいなのか、初対面で下の名前を何度も何度も呼ぶのは個人的にはサービス業をやっている身として、とても気に障りました。特に旦那の下の名前を何度も必要以上に呼んでいたので、例えば打ち合わせを何回もしていて、何回もお会いして親しみやすいように呼んで頂いているのであれば全く問題ありませんが、礼儀というか、特に年上の方には失礼だと思います。友達ではありません。そして客でもあり、初対面です。結婚が決まっている方々がほとんどなのですから、旦那様やご主人、奥様、など、初対面での呼び方があると思います。古い考えなのがもしれませんが、プランナーさんと同世代の私でもとても気なります。その馴れ馴れしい感じと、他にも色々な質問の仕方が、このプランナーさんは空気を読めない方なのかなぁと感じてしまったのがとっても残念です。特に仕事に関しても必要以上にしつこく聞いてこられたのも正直迷惑でした。差し支えなければ…と言えばなんでも質問して言い訳ではありませんので。それ以外の説明などはスムーズで大丈夫でしたが、こういう小さな事が他のことを決めるときにも出てしまうかも…と不安を感じましたので、せっかく全体が良くて決める寸前でしたが、やっぱり人は大切だなぁと思い、候補から外れてしまいました。そこに関してはとても気分は悪かったです。プランナーさんは選べる事ができれば選んだ方が良いと友人からも言われていたので、本当にそうだなと感じました。シンプルな挙式をしたかったので、ここはとても景色も良くて合っていました!古いビルなので、お手洗いや内装などは古い感じが多々感じられましたが、チャペルや宴会場は問題ありません。とてもきれいです。すぐ展望台なので、ゲストも楽しめると思います。シンプルで、アットホームな式を挙げたい方にオススメです。細かいクロスの色、柄、テーブルの花、フォトアルバムのサイズ、カット数、全体写真の枚数、芳名帳、その他、自分達が用意しなきゃいけないものなどのものが、どこまでプランに入っているかは確認した方がいいです。見積もりはあくまで最低限のプランで出して下さいます。私たちはアルバムも質のいいやつでカット数が少し多めのプラス7.8万のもの、テーブルや全体の花もプラン内だととても寂しいので、プラス…花嫁のジュエリーに含まれているのはパールのものだけしか選べないので、自分で用意するとなるとまたプラス…などと、たくさんプラスするものがありましたので、しっかり確認した方が良いと思います。詳細を見る (1866文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
すてきな結婚式になりました
白をベースとした素敵な会場でした。30階から見える景色は最高でした。ソラノワで挙式・披露宴を開くことが出来ました!ソラノワはss30の30階にあり、一般客が利用できる展望台が隣接しており、仙台を町並みを見ることができます。展望台でのフラワーシャワーや記念撮影等の際は、式関係者以外は立ち入れない状態で安心して進めることが出来ました。披露宴会場のレイアウトが個性的です。キッチンや新郎新婦の再入場の入口が意外な場所にあり、迫力があり、ゲストの方々に「驚いた」と聞きました!料理がとっても美味しかったです!他3件の式場の試食めぐりをした結果、一番でした!ゲストの方々にも好評でした。駅から徒歩10分以内ぐらいです。ss30の地下駐車場に止めましたが、駐車場サービス券をいただきました。再入場するときの入り口が意外な場所にあって、僕自身そしてゲストの方々も驚いてました自分たちがやりたいって思えるところを選んで下さい。僕たちは...めぐりあいました詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
景色も料理もスタッフさんも最高の式場!
仙台で有名な夜景スポットにある式場のため、会場からの景色は最高!白を基調にした清潔感のある雰囲気。そんなに広くはないですが、アットホームな式を希望だったのでゲストと近くて良かった。景色が最高!白を基調にして清潔感があり広いです。テーブルクロスで可愛くも大人っぽくも変わる会場でした。再入場の際に使える隠し階段や、オープンキッチンも素敵でした。ドレスやタキシードは思ったよりも高かったですが、希望の金額を言ったら、ステキなドレスを探してくれた。お花は思ったより高くなったが、ちょっと豪華にしたほうが華やかになって良かった。映像も値段はしたが、ステキな思い出になった。カラードレス・招待状・席次表・席札・オープニング・プロフィールムービーは自分達で制作し持ち込みしたので節約できた。すべて持込料はかかりませんでした。カラードレスは購入したものなので持込料が無料でした。決めてでもある料理はゲストにも大変好評でした。式の日は私達はなかなか食べれないので、肉料理やデザートは式が終わってから控え室で食べることができるので嬉しかった。ケーキもオリジナルのデザインで作れて可愛くて嬉しかった。駅から5分くらい。遠方からきたゲストの方も迷わず来れたと言っていました。打ち合わせの時は毎回車で行きましたが、駐車代はサービス券で無料でした。プランナーさんがとても優しく親切な方でした。どんな要望にも最大限に応えて下さいましたし、相談しやすい雰囲気でした。何か気になったり不安に思ったら電話やメールで相談できて、打ち合わせも楽しかったです。みなさん優しい雰囲気でした。披露宴会場のオープンキッチンが開いた時ゲストのひとが歓声をあげていた。展望台セレモニーが景色もよくて良かった。結婚している友達も多かったので、全員参加のお菓子まきをしたのが盛り上がって楽しかった。いろんな式場をまわったなかで、決定打となった景色と料理は最高でした。他の式場を見学した時は押しの強い営業感バリバリのところもあり、そうゆうところは私達とは合わないと思っていたので、ソラノワのスタッフさんは意見をちゃんと聞いてくれて、とにかく話しやすくて安心できました。私達を担当して下さったプランナーさんもとても優しく親切な方だったので、なんでも相談できて自由度も高く自分達らしい式が出来ました。他のスタッフさんも優しい方ばかりでした。費用は最初の見積もりの際に、かかるものはほとんどすべて入れてもらったことと、自分達でできることは節約したので、想定内の費用に抑えることができました。準備は大変なこともありましたが、頑張った分達成感もありステキで大切な思い出になりました。自分達に合った式場を見つけられて、ここで結婚式を挙げることができて本当に良かったです。詳細を見る (1151文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
絶景ロケーションの挙式会場
挙式会場は白を基調とした美しい会場で眺めも抜群で、あまり結婚式に対して要望が無い私でも感激してここであげたいと思いました。リゾート感も感じられるので非日常感を感じられる会場です。設備としてはピアノがあって使用も出来ると言うことでした。牧師は日本語ペラペラですがカタコト風にも対応できるとのことでした(笑)お値段はパック料金等が無く提示された額を計算していくといった形でした。私たちの予算よりオーバーしておりましたが立地とロケーション、雰囲気で考えると高くないと思います。少人数で挙式・会食で控えめなオプションにしてだいたい100万くらいでした。前菜、メイン、スープ、デザート、パン、ノンアルコールシャンパンをいただきました。メインは仙台牛のフォアグラ乗せ。とても美味しくこれなら誰もが満足すると思います。前菜は名前は忘れましたがシーフードカクテルのような感じでいくら・つぶ貝などふんだんに使われておりこちらも美味しくて感激。デザートもこれまた繊細で濃厚な味わいに感激。お値段関係ないのであればここに決めたいと思うものでした。メインの駅からは若干遠いですが徒歩15分くらいかな、の許容範囲です。何より昔ながらの街のシンボルタワーなので知名度は抜群ですし、眺望が素晴らしいです。名物の観音様や野球場、海まで見渡せてゲストにとても喜んで貰えるだろうと想像出来ました。私たちは少人数の家族挙式&食事会を希望してましたのでこちらのような有名な会場では対応していないかも?と思い見学に行きましたが、少人数用の披露宴会場があり、お部屋からの眺めも良くラグジュアリー感たっぷりで良かったです。人前式も対応しているとのことでお食事会場ですべてを終らせることも可能なようです。控室は両家別室、同室とそれぞれのパターンで用意があり、同室の部屋がラウンジのような作りで素敵でした。もし両家で会話に困った際にも絶景の眺めが有効に活躍しそうです。仙台の街並みを見渡せる抜群のロケーションですので遠方の方が多い方にはオススメです。またチェペルは窓面が多いため自然光の差し込みが多く写真映えも間違いないと思います。あまりお値段を気にしないなら眺望、料理面でここに決めたかったです。詳細を見る (924文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
駅チカ
生歌や生演奏での挙式で、外国人の牧師さんがいらっしゃいます!また、高層ビルの最上階ということで、カーテンが開いたときの景色がとても綺麗でした!披露宴会場も窓があり、外の景色が綺麗です。また、お色直しの際サプライズ登場の演出ができるようです!デザートビュッフェが豪華でとても美味しかったです!たくさんの種類のデザートが並んでおり見た目にもたのしめました。キッチンが近くお料理は温かいものは温かいうちに運ばれてきていました。駅から近いので公共交通機関を利用の際はとても便利だと思います。すこし、車の駐車場がわかりにくいかなと思いました。子供を連れての参列だったのですが、授乳室やベビーベットもあり安心して参列することができました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
やりたいことやらせてもらえる大満足の結婚式でした
仙台市内が一望できる会場で、天気がいいと水平線まで見える。真っ白なバージンロードで、気持ち小さめなチャペルだけど、人前式だったため、ゲストを近くに感じられてよかった。あとチャペルムービーというものを新婦入場前に流してくれるので、雰囲気がいっきにに出る。チャペルの外にもモニターがあるので新婦と新婦父もムービーを確認できるのは、ありがたかったです。仙台市内が一望できる会場で、天気がいいと水平線まで見える。午後に開始したので、夕焼けとトワイライトの時間にあたりサイコーのロケーションでした。ゲストに大好評!!オープンキッチン、再入場にも工夫があってゲストも楽しめました。衣装、料理、映像関係。持ち込みは基本的無料で、助かりましたウェルカムスペースのグッズ、ペーパーアイテム、前撮りグッズ。リボンシャワー(フラワーシャワーのかわり)料理や人前式だったためチャペル使用料、衣装値引きありました。オープンキッチンのため温かいものが提供してくれる。料理もすごく美味しくて、プランニング段階でコース料理を試食し、料理ひとつひとつセレクトできるので、ある意味オリジナリティが出せるかも。ゲストにも料理は高好評でした。大満足。仙台駅から徒歩10分もかからないし、回りにホテルも多いので前のりしても、すごい便利なエリア。当日まで一貫して、メインは同じプランナーさんが担当してくれるので、打ち合わせが楽。衣装や、会場のお花など、専門色が強くなると、それに強い担当さんか補助?でついてくれるので安心できる。チャペルムービー。展望台でのセレモニー。再入場での演出。何事も出会いだと思います。元々結婚式をする予定がなかったのですが、下見を試しにしたときに出会えたスタッフがすごくよくて結婚式する事を決めました。スタッフさんにも恵まれ、会場、ゲスト、天気にも恵まれ楽しく式ができました。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
大人数だけどアットホーム!
高層階からの景色がとても奇麗でした。あいにくの曇り空でしたが、それでも満足です。また、夕方からの披露宴でしたので、空の移り変わり、夜景も楽しめました。会場全体は白を基調とした洋風でしたが、和風の小物を用意しても違和感はありませんでした。料理、会場装花、ドレス、写真関係で値上がりしました。ペーパーアイテム、プロフィールムービーは持ち込みにし、節約しました。料理の美味しさでここに決めたくらいでした。通常メニューから少し変更しましたが、柔軟に対応していただきました。また、ケーキもこちらの要望通りのものを用意頂きました。ゲストからの評判も良く、特にパンが美味しいという声を多く頂きました。仙台駅から徒歩圏内です。ただ、最短距離で行くと意外と裏道が多く、初めての人には少し分かりにくいかもしれません。式のぎりぎり迄こちらの準備がかかってしまいましたが、快く対応して頂きました。料理が美味しいです。再入場でのシルエット演出は恥ずかしいですが、やって良かったです。料理とスタッフが決め手でした。ここで式を挙げて良かったです。大人数にも関わらず、不思議とアットホームで、ゲストと一緒に楽しめた式でした。プランナーさんは全力で助けてくれますが、準備は計画的に行いましょう。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達だけでなく皆が幸せを感じれた式
30階がチャペルなのでロケーションは最高です。当日はあいにくの曇り空からの雪だったのですが、チャペルの窓をオープンした際に奇跡的に晴れ空になりとても感動しました。皆さんとの距離が近いのでとてもアットホームな感じでした。また、キッチンも距離が近く、楽しみながら料理を待つことができました。チャペル同様ロケーションが綺麗です。持ち込みでの値上がりは特にありませんでした。和洋折衷コースに洋食コースのメニューを取り入れた物にしました。年齢関係なく皆様に美味しいとご好評頂きました。また、梨を持ち込みシャーベットにしてお口直しとして提供して頂きました。駅から近いですが、駐車場は初めて来られる方にはわかりづらいかもしれません。地下にありますが、一周する間にとめないとまた外に出てしまうため事前に説明は必要だと思います。書けばたくさんのご迷惑をおかけしたと思います。自分達が音楽一つ一つを演出のタイミングでサビから流してほしい、サプライズをこうしたい等本当にたくさんのお願いをしたと思います。その一つ一つに丁寧に対応して下さり、担当の方だけでなく当日対応してくださった全ての皆様にご協力いただき式を成功することができました。花束を渡したり、テーブルラウンド中にプレゼントを渡したりとサプライズをたくさん行いましたが、たくさんの方のサポートを受けて成功しました。両親にプレゼントを渡すサプライズはもちろんですが、私達は担当のプランナーさんにサプライズを行いました。それも行わせて下さり、また様々なスタッフの方のご協力をいただき成功することができました。自分達が叶えたいことをできるので、やりたいことをやれることがおススメです。始めは料理が一番ということだけで見学に行きました。しかし、サプライズ、グッズの持ち込みの自由度の高さ、皆が幸せを感じれた式を行うことができました。自分達がやりたい結婚式を叶えられると思います。これから挙式をされる方は是非二人がやりたい結婚式を挙げられるように頑張って下さい。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
あまりの絶景に驚きました
あまりにも絶景なのではっきり覚えてますが、高さにして100メートル以上はあったと記憶してますが、本当に素晴らしい景色で、天空という印象のルームになってました。バージンロードは真っ白、前と横のかなりの面がガラス面で構成してあって、視覚的な広がりは圧倒的な凄さでした。パーティルームも、壁の下から上のギリギリまで窓面が広がっていて、高層ビューを心ゆくまで堪能できるような場となってました。山も都会も見渡せまして、実に壮大な感じでした。仙台駅から、歩いて5、6分程度というかなり便利な立地でしたのでとっても便利でした。都会にあると、二次会の選択肢も豊富で良いですね。高層ビューといのがひとつキーになっていたと思いますよ。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
◆◆◆人生最高の時間を作ってくれます◆◆◆
初めてチャペルを見たときは夕暮れ時。高層階ならではの夜景と真っ白なチャペル、ここを父と歩きたい!と思いその日に決断。日中の結婚式しか参列したことないわたしには衝撃的な感動だったのを覚えております。初めての来館で、夜景をみながら大きなオープンキッチンのある会場でお食事をいただきました。どれも絶品でしたが、パンプキンスープがドンピシャでした。ふわふわで濃厚で、カボチャ100%感じられます。ぜひ家族にも食べていただきたいと思いました。ムービーやアルバム、ドレスや着物、食事など上を見たらきりがないですが、高値のものはそれなりのクオリティーだと思います。後悔しないように選んだ方がいいです!どれを食べても間違いないです。どこの式場よりも自信があるとシェフが言っておられました。その通りです!ぜひ試食をしに足を運んでください!駐車場があるので車できても安心です。打ち合わせ時は駐車券もいただけます。なんでも親身に相談にのっていただけます!どこを経費削減できるか教えていただけてとても参考になりました!・ナイトウエディング・夜景・高層階・へアセット・メイクアップすべて文句なしです★ナイトウエディングに興味があるかたはぜひぜひ行ってみてください★即決できるだけの景色が広がってますよ!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかくスタッフが最高!
白を基調としたシンプルな挙式会場。地上30階からの景色も最高にいい。外国人牧師で雰囲気抜群。上限40人の披露宴会場で行いました。オープンキッチンがあること、ゲストと近い距離で歓談できること、挙式会場同様外の眺めが素晴らしいことがポイントです。オープンキッチンで作られる料理は目でも楽しめます。1つ1つ手の込んだ作りで、地産の食材も使われており、遠方から参列のゲストにも好評。駅から徒歩10分かからず、駐車場も完備されています。地上30階ですので、景色も抜群です。スタッフみなさん親切丁寧に対応してくれます。担当のプランナーさんも私たちのわがままをしっかり聞いてくださって、限られた予算で実現できるよう提案、アドバイスしてくださいました。スタッフさんがこの式場の1番の強みだと思います。スタッフ!プランナーさんはじめ、当日のアテンドさんやメイクさん、衣装担当の方までみなさんフレンドリーで新郎新婦に寄り添ってハレの日を演出してくれます。しっかり相談に乗ってくれるスタッフばかりです。自分たちの希望はしっかり伝えて、素晴らしいスタッフさんたちとステキな結婚式を創り上げてください。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
かわいくて景色のいいチャペと親切なスタッフ
地上30階のチャペルは白を基調にシンプルかつ景色も最高です。上限40人の披露宴会場はオープンキッチンがあり、ゲストとも話しやすく、アットホームな雰囲気です。新郎新婦、親族、ゲストの各控室も広く清潔感のある雰囲気です。衣装代。ティアラなど、こだわりだして増額。試食会があり、和・洋どちらも試した結果、洋単独のコースにしました。地産の食材が使われているのもおすすめ。駅から近く徒歩10分以内。駐車場もあります。地下駐車場は狭いので運転は大変かも。プランナーさんはじめ、当日のアテンドさんなどみなさん親身に話を聞いてくれて、サポートしてくれるので安心できますスタッフみなさん親切で、自分たちのやりたいことを伝えればスタッフができるように一緒に考え、提案してくれるのでオリジナリティ溢れる演出が可能です。かわいいチャペルもおすすめ。信頼できるスタッフさんばかりです。やりたいこと、妥協できるところ、こだわり、予算、、、希望をしっかり伝えてステキな結婚式にしてください。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
刻々と表情が変わる「空」を活かした式を
白がベースのシンプルでスタイリッシュな式場ですが、何よりも30階からの眺めと、大きな窓からの日差しを上手く利用した「空」と言う華やかな演出が出来る特色ある会場だと思います。少人数の披露宴会場は、仙台の街並みを一望出来ますし、オープンキッチンがありますので、出来立てのお料理を最高のタイミングで出して頂けます。ナチュラルな木材を活かした会場もあり、カジュアルでアットホームな披露宴も出来ると思います。仙台で式を挙げるには、良心的なお値段設定である印象を受けました。演出の費用や衣装のオプション料金等、もう少し詳しく教えて頂けると嬉しかったです。シェフが直々にテーブルまで来てくださり、自己紹介やお料理の紹介をしてくださいました。フレンドリーで話しやすい方でした。またお料理は、見た目も華やかで美味しく、目でも舌でも楽しめて、ゲストに喜ばれることと思います。仙台駅から徒歩で10分から15分程掛かるので、天気が悪い時は少し不便かもしれません。タクシーで向かうことをオススメします。フレンドリーで話しやすい雰囲気のスタッフさんでした。女性が多く、きめ細やかな対応をしてくださる印象を受けました。「ソラノワ」と言う式場名の通り、会場から見える「空」の美しさが何物にも代え難い最大のポイントだと思います。刻々と変わる空の美しさと仙台市街地の風景が、きっと忘れられない1日にしてくれるでしょう。木をベースにしたカジュアルな披露宴会場もあり、ナチュラルティストがすきなカップルにもぴったりだと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
最高の景色なチャペル
仙台のその駅前の都会的な風景も、遠くの山々も、空の青も雲の白もあらゆるものが視界に広がって心が自然と開放されていくような感覚を覚えた記憶があります。バージンロードは鏡かと思うほどの艶で、白い輝きを華っていて、前にも横にも窓ガラスがあったので外に等しいほどの爽やかさもあって、リラックスしやすかったです。パーティの部屋からも、これまた仙台のアーバンビューも、山も、空もが見えてしかもそれが複数面の壁のところから見えたので、圧巻といえるほどの規模の景色でした。オープンになったキッチンのところにはお洒落なムードでシェフさんたちが手を動かしていて、料理が洗練されておいしく感じられるポイントとなっていました。仙台駅まで歩いて5分か10分以内くらいで到着できる場所だったのは利点に感じました。仙台らしい都会ビューと、さらに自然の山々を高層から眺望できるので、格別の天空のような心地がするということです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
白と青を基調とした自分たちにあった結婚式
白を基調としていました。大きな窓があり、ビルの30階で行うので、日の光が差しこんでとても綺麗に感じます。また、太平洋まで見わたせるので景色が最高です。ビルの29階で行います。こちらも挙式会場同様に景色が最高です。とても美味しかったです。また、オープンキッチンなので出来たての温かい料理が出てくるので最高です。仙台駅から徒歩5〜10分くらいでとても近いので、打ち合わせに行きやすかったです。とても丁寧な対応です。会場、料理、演出どれをとっても最高でした。なによりプランナーさんをはじめスタッフの対応がとても丁寧な対応でしたので、この会場を選んでとても良かったと感じています。夫婦二人で協力して準備を進めてください。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームあったかウェディング
仙台市内を一望できる眺めのよい場所でとても開放感があります。式中にカーテンを開ける演出で歓声が上がりました。白を基調とした明るい雰囲気です。シルエット登場やオープンキッチンなどの演出もあり、友人からも好評でした。温かい料理が提供されて、とってもおいしいです。ケーキもイメージをもとにオリジナルに作っていただきました。駅に近いので遠方からの友人たちも利用しやすかったと思います。スタッフのみなさんは本当に丁寧に対応していただき、温かい雰囲気の中で準備を進めることができました。何もわからない私たちにひとつひとつ丁寧に説明していただきました。本当に本当に感謝です。温かく明るい雰囲気でスタッフのみなさんの対応も素晴らしいです。わからないことは恥ずかしがらずに聞くべきです。丁寧に教えていただけます。そして安心につながります。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な結婚式でした
挙式会場は天候に恵まれたこともあり、大変満足の行く挙式になりました。天候が悪くなってしまった場合は魅力を活用することができないので、不安だなと感じる方にはお勧めはできないです。ただ、夜であれば夜景も綺麗な場所になるので、夜であれば天候は気にならないと思います。披露宴も食事も美味しく、アットホームな空気感で執り行わせていただけました。披露宴会場の床の色が白色なのですが、汚れなども目立っていなかったので良かったです。シルエット入場というのがあるので、一風変わったこともできるかと思います。衣装、花を豪華にしたので少したかくなりました。アイテムを持ち込みにして少し値段を抑えられました。とても美味しい料理でした駅から近くて便利です。素敵な景色の結婚式場でした。担当のプランナーの方もとても親身になって考えていただき、素敵な結婚式を挙げることができました。景色が素敵です。素敵な景色を見ながら結婚式が挙げられるのでおすすめです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |