マリエール太田(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理のこだわりが詰まっている!
人前式を披露宴会場で行ったため、実際のチャペル内は見ていませんが、外観はヨーロピアンな雰囲気でたたずまいから厳かさが伝わってきて、正統派な挙式ができるのではないかと感じました。披露宴会場内は、邸宅のテラスをイメージした外観(ガラス張り)で、会場内はところどころにソファや棚、装花がちりばめられていて、殺風景とは程遠い感じでした。おしゃれな披露宴会場を探している人にはいいかもしれません。新婦がおしゃれな人なので、建物内の数ある会場の中でこの会場を選んだのだなとうなづけました。高砂は段差もなく、ゲストとの距離が近くまた、少人数での披露宴だったので空間にゆとりもあり、天井が高くなかったのに、まったく圧迫感がなかった。料理が凝ってて、ベタな料理が一切でてこなかったので、本当においしかった!披露宴の食事というと、どこも似たようなメニューや素材で、数か月もすると忘れてしまうような中身なのに、ここのは、盛り付けも味も工夫されてて、インパクトが強かった!パンもおいしかった。ただ、ウェディングケーキの味はふつうだったので、もうちょっとクオリティが増すと女子の満足度はアップすると思う。また、ノンアルコールカクテルが充実していたので、妊婦や授乳中のママ、お酒の弱い人、ドライバーの人には満足できると思う。郊外にあるため敷地が広く、駐車場も十分過ぎるほどの広さだった。ただ、駅から少遠いので、送迎とかないとゲストの負担になると思った。また、郊外なので、遠方者には来づらい点があると思う。ロケーション的には、地元の人が挙げるには、とてもよいと思う。料理を給仕してくれるスタッフの年齢層が高く(郊外だから!?)、最初、心配もありましたが、質問にも丁寧に答えてくれて、逆にほのぼのとした感じで、サービスにあたたかさを感じました。料理とノンアルコール飲料の充実が素晴らしい!化粧室には、アメニティが常備されているので、いざというとき助かる!子供用の椅子もすぐ用意してくれた。更衣室、トイレの作りがふつう過ぎてちょっと古臭い感じがするところもあった。また、化粧室等が分かりづらかった。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
綺麗な教会でステンドグラスが迫力がある!
とても綺麗だった白い壁でシャンデリアや飾りがキラキラしていてとても綺麗だったとても広いし、後ろの席だったけどふたりをしっかり見られたとても感動した外に出た時のブーケトスも新婦が上から投げて盛り上がったとても開放的でよかった美味しかったボリュームもあった式場の前にバス停があってよかった駐車場もたくさんあったとても良かったすぐに飲み物を持ってきてくれるし笑顔が素敵だった司会の方の盛り上げ方が良かった飲み物がなくなった時おかわりをきいてくれて頼みやすかったアメニティーがたくさんある授乳室、ベビーベッドある喫煙所も室内があったトイレが会場の近くで良かった式場の中がいい匂いがしたとてもいい結婚式だった友人にオススメしたい!きっとここならいいお式ができる!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
外観は感動するくらい素晴らしいです。
独立型のチャペルで天井が高く、正面の一面ステンドガラスもキレイで、まるで海外のチャペルのようです。チャペルと隣接してお部屋があり、当日はそこでウェルカムドリンクがご提供されるらしいです。何十名も座れるスペースがあります。またバリアフリーなので、車いす・ベビーカーの方も大丈夫です。100名以上予定している方は1階にある一番大きな会場になります。最大で200名まで入れるそうです。階段があり、階段から入場する方が多いみたいです。少し暗い照明の会場です。100名以下の方は、マリーグレイスという会場がオススメです。その会場があるフロアはリニューアルしたらしく、とても綺麗で披露宴会場も可愛らしく華やかでした。その会場利用の場合のみ、披露宴会場に入る前、おもてなしとして高級紅茶TWG紅茶のサービスがあります。また会場内にベーカリールームがある為、焼き立てのパンの香りが漂い、アツアツのパンが食べられるそうです。最後にこの会場にだけアイスカウンターがあり、披露宴中に列が出来るくらい美味しいアイスが食べられるそうです。大理石を氷点下まで冷やし、プロの方がパフォーマンスするそうです。とても美味しいと女性や子供に大人気みたいです。前菜がとってもお洒落で美味しかったです。和を取り入れたお料理が得意なシェフのような気がします。プランナーの方もこちらで挙げられたそうですが、やはり和食のコースを選択されたそうです。スープはコーンスープを出して頂きましたが、濃厚でドロッとしたスープで、こんなに美味しいコーンスープは久しぶりに頂きました。コーンの風味が口の中で広がり、幸せな気持ちになりました。挙式当日にこのコーンスープをお出ししたら全員が感動すると思います。とても広い駐車場があるので、車でご参加されると便利だと思います。最寄りの太田駅からもバスが出ており、バスに乗れば式場前で下車出来ます。周囲も栄えており、提携宿泊施設もあるそうです。スタッフの方は全員ニコニコしていて明るく丁寧でした。最後には写真入りのマグカップを作ってプレゼントして下さり、とても温かかったです。車で帰る際、最後の最後まで車が見えなくなるまで頭を下げてて下さり、バックミラーを見ながら申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。外観重視、お料理を和食で考えていらっしゃる方にはオススメです。またマリーグレイス会場でお考えであれば、おもてなしの部分においては完璧だと思います。子供も喜びそうな会場です。子供といえば、こちらの式場は唯一打ち合わせ室にキッズルームがあります。親が打ち合わせ中は目の届く場所で子供が遊んでいるのが見えます。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
残念。
以前からある式場。今風のおしゃれな感じではないので、年配のゲストのウケはよさそう。披露宴会場で、ひな壇が真ん中ではなく新郎ゲスト寄りにあったので、遠くてよく見えなかった。普通。正直、記憶に残ってる料理が一つもない。大きい道路に面しているのでわかりやすい。少し年配の人が多かったイメージ。言葉遣いが軽い。料理提供の時、はいおまたせ~と言われてびっくり。飲み物が欲しくて、手を挙げてすいませんと呼んだのに無視、別の人に顔を見ながらすいませんと声をかけたのに会釈され素通り。5人に声をかけてようやくつかまった。新郎新婦がフォトラウンドをした時、時間がなかったのか慌ただしくてスタッフが苛立っている雰囲気が伝わってきた。手に持ったバルーンを回収する時も奪い取る感じだった。授乳室がなかった(?)ので障害者用のトイレで授乳した。招待客が多かったせいか混みあっていて、控え室の中に入れなかった。以前にも招待されたことがあったが、その時の方が良かった。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な結婚式場
天井の高い挙式会場でステンドグラスがとても綺麗で凄かったです雰囲気がとても良かったとても広い会場で明るくて会場の飾り付けのお花が綺麗でしたゲストみんながが一体感になれる素敵な披露宴会場でしたとても美味しかったですやっぱりデザート、ケーキが美味しかったですパンのお代わりも気兼ねなく出来てよかった鉄板アイスのサービスは美味しくてとても素晴らしかったです駅からもそんなに遠くないのでわかりやすい場所にあると思いますスタッフさんがドリンクの注文をちょくちょくきいてきてくれたので気軽に注文できました気遣いのできるスタッフさんばかりでしたロビーが豪華に感じました化粧室も綺麗でメイク直しがゆっくりできましたスタッフの方がとても丁寧で雰囲気が良かったです詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラス‼︎
広くて、天井も高かったです。又、ステンドグラスがなんとも素敵で、主役の二人が絵になります。地元の人は行きやすいと思います。駐車場は広く、大きな道に面しているので、分かりやすく車の人は問題ないかと思います。又、路線バスのバス停も近くにあるので、バスの利用も可能です。笑顔も見られ、キリッとした表情も見えました。自分自身、挙式を済ませたばかりなので、余計に気にして見てました。しっかりとしたフォローがあったと思います。チャペルのステンドグラスがでーんと広がりとても印象的でした。女の子なら絶対憧れちゃうと思います。また、さすが老舗と思わせる場面も感じさせます。スタッフの方も対応が良く、厳かなかたちでの挙式でした。高級感が感じられますし、落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
希望を叶えてくれる
ステンドグラスが綺麗だったこと、挙式会場が白メインで明るかったことが決め手の1つです。ゲストの席もたくさんあるので、招待する人数が多い人にはピッタリだと思います。立ち見ではせっかく来てくださったのに申し訳ないですから。小さい子連れの方への配慮もあり、別室で挙式の様子が見られるようになってるところもよかったです。友人の結婚式など何度か参列してきましたが、自信を持って自分たちの結婚式が良かったと言える式が出来ました。ケーキのデザインが豊富で、またオリジナリティを出せるところや演出の希望はすべて叶えてくれました。大きなモニターがあって、席が遠い方からも新郎新婦の様子がよく見えるので良かったです。ドレスにはこだわりたかったので、お金を気にしませんでした。他のものに関しては、全体的に1番安いものを選びました。あとはペーパー類はすべて手作りしたりと、作れるものは作りました。出席した友だちからも美味しかった、と評判です。式を終えてだいぶ経ちますが、いまだに思い出話で料理がよかったと言ってくれます。式中にあまり食べられない新郎新婦用に最後食べられる時間を取ってくれるのでうれしかったです。交通の便は正直あまりよくないと思います。車で来るゲストが多ければいいのですが、遠方からきたり電車を利用するゲストにとってはちょっと来づらい印象です。笑顔で接客してくれ、何気ないプライベートな話もでき打ち解けやすかったです。また結婚式を挙げるうえでの豆知識や情報も教えてくれ、参考になりました。ドレスはお色直しと前撮りのみ着物を着たので計3着来ました。頭につける飾りやアクセサリーもたくさん種類があり迷いましたが、似合いそうなものをピックアップしてくれたので選びやすかったです。アイスをつくれるブースがあるところです。演出の1つとして取り入れました。中座中にゲストが食べることができます。スタッフの対応と、教会のステンドグラスが綺麗だったことが決め手です。そして、憧れていた佐々木希デザインのドレスがあったことです。他にも芸能人デザインのドレスがたくさんあって選ぶのが楽しかったです。悔いのない結婚式にするために不安な点は伝え、やりたいことなど希望もきちんと伝えたほうがいいと思います。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
老舗ならではの安心感
【この会場のおすすめポイント】1.料理の質、量ともに満足2.頼れるスタッフ3.分かりやすい場所、広い駐車場プランナー会社経由での利用でしたが、当日初めて会ったとは思えないくらいスムーズで心のこもった対応をしていただきました。また、料理についても参列者から満足だったとの言葉もいただくことができました。市内では老舗の式場ということもあり、親世代も納得の会場選びができました。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度の結婚式なら絶対にマリエール太田♡
キッズルームがあり、大きなステンドグラスもとてもキレイでした!ムービングプロジェクターや天井が高いので、どの演出も迫力のあるものになりました!披露宴最後の各卓花火、ウェディングケーキにこだわり、お金をかけたと思います!年配の方が多かったので、和食のコースにしました!盛り付けも華やかで噂にも聞いていましたが最高に美味しかったです!407号線沿いなので遠方の方からもわかりやすく、送迎のバスも付いているので良い!スタッフの方々はとても親切で一生懸命になんでも取り組んで下さり、感謝しています!新郎の変な提案にも嫌なかおひとつせずにありがたかったです!ドレスもお任せで選んで頂きました!全館バリアフリーというところが年配の方が多かったのでかなり良かったです!あとはスタッフ♡みんなあったかい!!事前の準備は2人で協力してすることをオススメします!どちらかだけがするととっても大変!!でも最っっっっ高の結婚式でした!!!マリエール最高!!!!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華なステンドグラスが素敵なチャペル
天井が高くてクラシックな雰囲気のチャペルで、何と言っても祭壇奥のステンドグラスがとても綺麗でした。そこから少し明かりが入って来ていて、新郎と新婦が背を向けていても向き合っていてもどの時も最高に綺麗でした。ゲストのベンチは前にバッグやカメラがちょっと置ける段差があって地味に助かりました。天井が低い感じの会場でしたがクリーム色のテーブルクロスとテーブルに飾られていた花の赤がアクセントで効いていて印象的でした。一番驚いたのがキッチンが併設されていて少し中が見える作りだったこと。今まで参列した結婚式ではこういうのはなかったのでテンションが上がりました。パンが熱々が出てきてびっくりでした。とっても美味!メインで出てきた牛とフォアグラも絶品でコース料理とても楽しめました。最寄り駅の太田駅からは少し遠めですが、駅から式場までお迎えのバスがあったのでよかったです。式場近くにコンビニもあり式場についてからも寄ることができるので女性ゲストは安心です。通りに面していてわかりやすく車でも来やすいと思います。規模的に中規模(参列者)ぐらいだったと思いますが、乾杯後の最初のドリンクが出てくるまで結構かかりました。シャンパンビールが苦手なので、待つまで飲めるのがなく残念でした。最初だったからオーダーが立て込んでただけかな?以降は待つこともなく特に問題なかったように思います。玄関やロビー、更衣室が広くて綺麗で、これで貸し切りなのか!?とびっくりしたぐらいです。その分気兼ねなくのんびり待ててとても良かったです。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とっての素敵な結婚式でした
挙式会場は天井が高く、ステンドグラスも美しく、女性なら誰もが憧れる挙式会場でした。大理石のヴァージンロードも雰囲気が出ていてよかったです。こちらの会場も天井が高く、入口両脇には大きな階段があり、新郎新婦が階段から降りながら入場してくる演出はとても素敵でした。スクリーンもたくさんあってどの席に座っても演出がよくわかります。またお部屋がとても広いので隣のテーブルとの距離もゆったりしていて過ごしやすいです。ピアノの生演奏があり、ゲストのリクエストに応えてくださるので新郎新婦との思い出の曲を弾いたもらうこともでき、とても素敵なサービスだと感じました。どの料理も大変美味しく、驚きました。そして提供されるスピードもゆっくりなので慌てて食べる必要もなく、ひと皿ずつ味わっていただくことができました。車で来るゲストが多いからか、ノンアルコールの飲み物もとても種類が多く充実していて嬉しかったです。わかりやすく、駐車場も広いので助かりました。とても丁寧に対応していただきました。化粧室も広くて使いやすかったです。更衣室も広く、大きな鏡もあり、式場についてから着替えをされる方も安心して利用できます。何度でも招待されたい式場です。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きくて綺麗なステンドグラスが圧巻です
大きくてとってもきれいなステンドグラスの存在をよく覚えています。目を閉じて見ると中世時代のヨーロッパにワープしてきたような感覚になるほど本格的な場がそこには広がっていました。披露宴のパーティーが行われた部屋は普段の生活ではなかなか踏み入れないような、おしゃれでセンスがあるヨーロピアンな部屋でした。天井が高くて、窓も縦にものすごく長かったので、太陽の光がいっぱい入ってきていました。感動したのが食材の良さです。牛肉は、海外のものではなく、国産和牛!!しかも地産のものでしたし、お野菜も、収穫されてまだ日が浅いことが感じられるほどの鮮度とみずみずしさ。最高の食材のフレンチコースでした。太田駅まで、タクシーを使えば10分ほどで着けましたので、アクセスには文句はありません。センスあるヨーロピアン空間を楽しめたところです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳粛な神前式でした
神殿での挙式でした。格式高い空間ではありますが、木のぬくもりと柔らかな自然光でやさしい印象もあります。清楚なイメージの新婦にぴったりの神前式で感動しました。当日は2月でとても寒い日だったのですが、受付から挙式会場、挙式会場から披露宴会場への移動も外に出ることがなく、安心しました。披露宴会場は明るく開放的な印象でした。余興でスペースを使っても、手狭に感じない広さでした。また、映像演出が多かったので、設備がとても整っているのだと思います。群馬県外在住で、当日は電車で行こうと思ったのですが、太田駅自体も太田駅から式場へのアクセスも悪いようで、交通手段でとても悩みました。遠方からのゲストはアクセスに苦労するかもしれません。県内の方はおそらく車で行かれる方が多いと思いますが、駐車場はとても広かったです。やはり神殿がよかったです。とても厳粛な神前式でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
専門式場ならでは
会場がいくつかあり、会場ごとに雰囲気が違います。私はアミスリーヌという会場がステキだと思いました。豪華というよりはナチュラルな感じで、ガーデンに面していて明るい雰囲気です。それほど大きい会場ではないので、100名くらいまでなら良い広さではないかと思います。天気が良ければガーデンでデザートブッフェをしたり、ファーストバイトをしたりする方もいるそう。お色直し後にガーデンから再入場という演出ができるのもステキでした。駅からは離れていて、車で10分弱かと思います。送迎バスがあります。また、駐車場が広いので、車で来ても停めるところには困りません。アットホームな雰囲気にしたかったので、イメージにぴったりでした。また、お色直しをしたり新郎新婦が待機する部屋が披露宴会場のすぐ隣で、また、会場ごとに入場時間をずらしたりしているので、他の会場の新郎新婦と出会うこともほぼないです。もっと大きな会場や大人な雰囲気の会場など、会場ごとに雰囲気が違うので、すべての会場を見て比べてみると良いと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お洒落で落ち着いた大人の結婚式
雰囲気が良く外装がとても綺麗だった。白を基調とした外装でお城感があってとても感動した。華やかさというより落ち着いた雰囲気だった。特にびっくりするほどの美味しさではなかったがまずい感じる料理はなかった。ただ全体的に料理の味が薄いかなという感じがあった。駐車場は広くて止めるところに困るといったことは無い。電車など公共交通機関を使って行く場合は少し不便かもしれないと感じた。スタッフの対応の良さに驚いた。ハキハキとした発音がすごく聞き取りやすく笑顔がよかったのが印象的だった。司会の方も声の強弱が上手くとても聞きやすかった。トイレがとても綺麗だった。外に水が流れているところがあるのだがとても綺麗でお洒落な雰囲気があった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応の良さで喜び、幸せ倍増です
バージンロード正面にステンドグラスがあり、日が差し込むととてもキレイで幻想的です。階段も多く、ドレスがキレイに見えるのと、列席者の方々が後ろまで良く見えるので写真も撮れて満足しておりました。今回、会場がリニューアルされてカウンターバーやアイスクリームなどの提供もあり、列席者みなさまが大満足されていました。また、余興をやるスペースやデザートブッフェを提供する場も十分あります。待合い室は、会場ごとに別れておりますので受付が混んでいても、その場のソファーで待っている事が出来ます。また、軽食?(マフィン)・ウェルカムドリンクのサービスもありました。ケーキカットは、ロールケーキタワーがやりたかったので、そちらをお願いいたしました。どんなものでも作成してくれるという事で、安心しました。どの料理もとても美味しかったです。有料ではありますが、試食をする事が出来て、もし味を変えたければシェフにお願いをすれば変えることが出来ます。引き出物のケーキも式場で作っているので、味は抜群です!フリードリンクのビールの銘柄も指定することが出来ます。新郎側の友人にこだわりを持っている人がいて、感謝されました。駅からはタクシーもしくはバスでの移動となりますが、車で来られる場合には駐車場も広いので安心です。下見時から、楽しい雰囲気で絶対ココで式を挙げたい!って思いました。毎回の打ち合わせが楽しかったです。テーブルの装花については、ドレスの色に合わせてコーディネートしました。下見に行った際に、プチデザートを頂いたり、結婚新聞を作成して頂いたり、サプライズが多々ありました。また、夏祭りやクリスマスディナーなど色々なイベントなどもあり、式を挙げた後でも長く付き合っていけるのがとても良いです。マリエールさんに決めたのは、やはりスタッフの対応の良さが一番です。実際に結婚式を挙げて、最後にお礼の挨拶をされた時に花嫁の手紙では泣けなかったが、その時に涙が出たくらいです(笑)。ですので、是非一度見学に行かれて見てください。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑豊かで美しい
緑が多く綺麗です。大通りに面していますが、緑が目隠しになるので車などは気になりません。少人数〜大人数まで対応可能です。ガーデンやグランドピアノも利用でき、演出の幅が広がります。豪華な施設や料理の割には、思ったよりもリーズナブルだと感じます。とても美味しかったです。お肉は柔らかく味付けも良いです。サービス担当者の説明や対応もしっかりしていて好感がもてます。市内の中心通りに面しているのでわかりやすいです。ですが、道から丸見えということはなく、落ち着いて臨めます。丁寧で落ち着いた対応です。安心して任せられそう。具体的な演出例やアイテムを紹介してくれるのでイメージしやすいです。ロケーションフォトをお勧めします。緑が豊かなので、四季折々違った美しきで写真が撮れるかと。試食会のフェアに参加することをとにかくお勧めします。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
国道沿いで看板もあり道には迷わず辿り着けます
チャペル式でも神前式でもどちらも対応可能です。神前式の際は、ドライアイスで床が見えなくなる演出ができるようで、まるで雲の上で執り行っているかのように見えます。全部で4つの会場がありますが、すべて洋風デザインです。庭付き(ガーデンへ出られる)会場、内階段の会場など。待合室も天井が高く、開放感がありますが、1日1組のような限定型ではないので、他の結婚式の客とまじりあってしまうこともあります。まず、ベーシックプランにする方はいないと明言されてしまいました。つまり1人1万円の料理ではあまりに物足りなく貧相に見えてしまうということです(^_^;)。それもどうかと思いますが、まずは事前に試食会に参加してみることをおすすめします。国道に面しているのでわかりやすいです。駐車場は十分にあります。親身になって話を聞いてくれる印象でしたが、最終的には「お金がないのなら頭を使えばいい」という表現を多発され、しまいには気持ちが暗くなってしまいました。理想的な式を挙げるのも大事ですが、コスト面を気にするのはもっともだと思うので、そういったこともうまく汲んで話してくださるとよかったです。この周辺の式場に比べて、やや高級感?がある気がしました。もちろん、金額もそれに比例しますが。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/06/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場がとても広い
ステンドグラスがすごく綺麗な式場で、とても素敵でした。またチャペルの外側のスペースも広く、フラワーシャワーやブーケトスなど参列者全員で楽しむことが出来ました。ブーケトスも、新婦だけでなく、新郎のブーケトスもあり、楽しめる演出になっていてとても良かったと思います。披露宴会場はとにかく広いという印象です。ピアノの生演奏がすごく素敵でした。他にもいくつかバンケットがあるらしく、他の参列者の方をたくさん見かけ、賑やかという印象を受けました。挙式の前に、披露宴会場の隣の部屋で待たせていただいたのですが、軽食やドリンクのサービスをして貰い、友人と楽しく待つことが出来ました。とても美味しかったです。ボリュームも大満足でした。駅から近い、というわけではありませんが、駐車場はとても広かったです。群馬県では電車より車で来る子の方が多いようなので、駐車場が広いのはありがたいです。立地は街中にありますが、敷地に入るとヨーロピアンテイストで、街の喧騒は気になりません。友達のためにウェルカムボードを作ったのですが、丁寧に紹介して頂いて、嬉しかったです。式を挙げた友達は、知り合いがとても多い子だったので、これくらい大きな披露宴会場でちょうど良かったなと思います。スクリーンも大きく見やすかったです。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスでした。
大きなステンドグラスが印象的な挙式会場でした。挙式後も二階から表れてフラワーシャワーがきたりします。羽の降る挙式も素敵でした。女の子の憧れをたくさん取り入れている感じです。スクリーンが見やすくてよかったです。会場も広めで、階段の演出もできます。披露宴の内容がとても長く、少し間延びしてしまったような感じを受けました。この会場で挙げる方は、時間配分?に配慮されるといいと思います。いろんなこだわりができそうなので、ついいろいろ盛り込んでしまいそうです^^;最寄り駅からは徒歩では行けないので、シャトルバスかタクシーになります。友人のときにはシャトルバスが手配されていなかったため、自力で行かなくてはならなかったのが大変でした。ただ、駐車場はとても広いので車で行かれるかたは不便さはないと思います。結婚式へのこだわり、憧れがたくさんある方におすすめです。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
きっと素敵なお式が挙げられると思います。
ステンドグラスがとてもキレイで、圧倒されました。新郎新婦退場時に降ってきた羽でとても柔らかい印象が残り、より感動的でした。落ち着いた雰囲気の会場で、新郎新婦にとても合っていました。プロジェクターが三面に写し出され、どこの席からでも無理な姿勢をとらずにじっくり観ることが出来ました。どれもこれも美味しくて、苦手なものもありましたがすべて食べられました。焼きたてのあたたかいパンは本当に嬉しかったです。デザートにはケーキやマカロンなど、数種類あってとても楽しめました。通りが大変混む所ですが、駐車場が大変広く停めやすかったです。とても丁寧な接客で、気持ちよく過ごすことが出来ました。化粧室もキレイに維持されていて、荷物置きもあったので便利でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナルウエディングケーキが素敵でした
式場は駐車場も広くて、車の置き場所に困りませんでした。会場に入るとすぐにスタッフの方がいて、自分がどこの場所に行けばよいのか案内があり良かったです。 挙式会場は、大きなステンドグラスがとても印象的でした。外国人牧師さんによる新郎新婦への祝福メッセージは、微笑ましかったです。 披露宴会場に向かう途中、ピアノの生演奏による演出が素敵でした。そしてさらに驚いたことは、披露宴会場にもピアノが置かれていて、ピアノの生演奏による演出があったことでした。 会場にはテーブルとソファが置いてあるスペースがあって、新郎新婦がそこへ座り、思わず会話が弾み楽しい時間を過ごすことができました。 お料理も飾り付けがとってもおしゃれで、記念にお料理の写真も撮ってしまいました。お料理の味もとても美味しくて、ピアノの生演奏が流れる中での素敵なひとときを過ごすことができて、大満足でした。 駅から近く、国道407号利用のため道に迷うことなく、大変分かりやすかったです。 お料理の飾り付けがとくかくおしゃれで、お料理もとても美味しかったです。驚いたのは、オリジナルウエディングケーキで、新婦が大好きなディズニーのキャラクターで、とても可愛いウディングケーキはみんな写真を撮っていました。新婦にとっても素敵な思い出に残るケーキになったと思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
昔ながらの式ができそう
【披露宴会場について】他にもいくつか結婚式があるのか、にぎわっていました。色んな部屋があるので、案内が無いとどこに行くのかわからなくなってしまいます。会場は少しシックな印象のところで、落ち着いた雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】友人が頼んだドリンクよりも私の方が早く来てしまい、少し気まずい時がありましたが、それ以外は特に気になる点はありませんでした。【料理について】これといって印象に残る物はなく、可も無く不可も無くといった感じでした。和のメニューも入っていたので、親戚の方にはウケが良いのかなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から割と近いようですが、私は車で向かったので駐車場に停めました。路線バスもあるようなので、何本か通っているのかもしれません。【この式場のおすすめポイント】昔ながらの物と、新しい物が入り交ざっている式場でした。3階(?)には神殿もあるとのことで、仏前式も出来るようで、歴史の深さを感じました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
歴史ある大きな式場のイメージ
挙式会場は披露宴をやる本館よりも離れたチャペルにて行いました。広々とした空間で、大人数が入っても窮屈に感じませんでした。建物が大きく立派でブーケトスをする場所も階段を上がったもころからやっていたので、かなりロマンチックなトスができると思います。天気が良く青空に花嫁さんが映えて素敵でした。絨毯を基調としているため昔からある結婚式場な感じらしました。建物は大きく立派でした。会場はとても広く机同士もかなり離れていたので、それぞれのテーブルで孤立している感じもします。余興をやっていても見てない人もちらほら…アットホーム向けではありません。お料理は感動するわけでもなく、美味しくないとも感じました。モダンな飾り付けのある料理ではなくローストビーフなど老舗ホテルに出てきそうな感じでした。駅から遠いためタクシーを使いました。シャトルバス等があればもっも便利だと感じました。サービスは特に気になったところはありません。トイレは綺麗でよかったです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
初めての結婚式会場
【挙式会場について】初めての結婚式参列なので他とは比較することはできないのですが、結婚式会場はとても綺麗でクラシカルな雰囲気を醸し出しておりました。また、神父の前で愛を誓う際、パイプオルガンとフルートの生演奏も素晴らしく感動した。しかし、あまり大きな結婚式会場ではなかったので(100名くらいが限界かな)多くの友人を招く際は違う式場で挙式をするのが良いと思います。【スタッフ・プランナーについて】非常に丁寧な対応。【料理について】barがありました。焼きたてパンと肉も美味しくボリューム満点です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの駅からは離れていますが、国道に面しており、駐車場も大きいので、車でこられる場合問題ありません【この式場のおすすめポイント】ここの結婚式場は昔からの老舗であり、やはりどれをとっても申し分はありませんが、特に私が気に入ったところはステンドグラスがとてもシックでクラシカルな感じがして好きでした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しくて喜ばれました
とても良かったです。私が挙げた頃も良かったのですが、友だちが挙げた時には更に綺麗になっていて新しいです。挙式前に、サンクスルームがありお父さんと待つ部屋がありました。そこで普段あまり話さないのですが、今までの感謝を伝えることが改めて出来たのが思い出深く良かったなぁと今でも思っています。暗い会場でとても大人っぽい雰囲気の会場で一目見て気に入り使わせて頂きました。演出にお金をかけました。節約したつもりはなく気に入ったドレスを選んだのですが、ドレス代が安かったので良かったです。とても美味しかったです。前もって試食もできました。来ていただいた方々から料理が美味しかったととても喜んで頂けました。駐車場も広くとても良かったです。駅からまっすぐですし、道も大通りに面しているので迷わず行けます。とても温かく受け入れてくださるとてもいいスタッフさんがたくさんいます。ドレスは会場で映える黄色を選びました。ライトに照らされ入場したのでより綺麗に見えたようでとても評判がよくみんなが喜んでくれました。やはりサンクスルームは、他に行ってもなかなかないのでここの式場であげる特権かなと思います。日頃なかなか感謝の気持ちを伝えられてなかったな、この機会にたくさん感謝の気持ちを伝えたいという方に特にオススメしたい式場です。スタッフさんがとても優しく話しもしやすいです。なので気軽に色々な事を相談しやすいと思います。結婚式は一つ一ついろんな事を決めなければなりません。楽しいことですが、迷うこともたくさんあります。そんな時に寄り添って考えてくれるスタッフさんがいると心強いですよね。なのでより良いスタッフさんに出会い、相談をし、一緒に素敵な結婚式を創れるように頑張れるかどうかがとても大切で、私はここで挙げて良かったなと心から思っています。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスにオーラがありました
マリエール太田の教会は、ステンドグラスに魅力的な絵が刻まれていました。宗教画のようで、神聖なオーラがあります。教会の全体はアットホームな感じで、必要最低限のインテリアが揃えられているさっぱりとした会場でした。祭壇付近のステンドグラスからは光が漏れて、新郎と新婦を引き立てる演出に一役買っていました。お部屋は全体が白で統一がされていて、窓から流れる風が気持ちよかったです。スペースが広く設けられており、食事の時なども快適でした。洋風のお料理をいただきましたが、面白いのは所々和風の盛りつけを彷彿とさせるようだったことです。また味付けも素材の味が活かされたフレッシュなお味でおいしかったです。ボリュームも多目でした。タクシーを使って近くの駅から向かいましたが、少し時間が掛かりました。ガーデンもある大型の結婚式場で、演出でも何でも押さえるところをちゃんと押さえられているのが気に入りました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が満足
料理がすごくおいしかったです。新婦さんから聞きましたが、何回も試食会に参加して味を確認できたそうです。見た目も量も味も大満足しました。またウェディングケーキがふたりのオリジナルのかわいいケーキで見ている方も楽しかったです。人数またくさんいたのでワイワイできて素晴らしかったです。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/11/09
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
・チャペルが素敵 ・料理が最高においしい(関東では帝国...
・チャペルが素敵・料理が最高においしい(関東では帝国ホテルとマリエールしか厚生労働省の何とかという認可が下りている厨房はないそうです。)【挙式会場】バチカンとかの由緒ある聖堂から1億円で譲り受けたステンドグラスがある。チャペルでなくチャーチだそうです。執り行うのは神父でなくその上の司祭が来る。チャイルドルームと言う子供を抱いて参列できる防音室がある。など、26の改善点というのをやったそうです。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高校時代からの友人の結婚式でした。友人の中で初めての結...
高校時代からの友人の結婚式でした。友人の中で初めての結婚式だったので少し緊張しました。【披露宴会場】とても雰囲気のある落ち着いた会場で楽しく過ごせました。【料理】自分はお腹の調子が悪くあまり食べられなかったのですが、周りの友人達はうまいと言って自分の分も結構食べていたのでおしかったのではないでしょうか。【スタッフ】余興を頼まれていたので式の前にスタッフの方と色々と打ち合わせをしましたが、丁寧な対応で安心しました。【ロケーション】駅から少し離れた街中にあるので公共の交通機関で来る人は少し大変かもしれません。(バスの送迎があれば別ですが)詳細を見る (270文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ115人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエール太田(営業終了)(マリエールオオタ) |
---|---|
会場住所 | 〒373-0823群馬県太田市西矢島町601番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |