響 品川 HIBIKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とにかく料理がほんとに美味しい!!!
挙式会場はこじんまりとして温かみのあるチャペルです。披露宴会場は高砂に座っていても、ゲストと話せるくらい距離が近く会話を楽しめます。キッズルームも作っていただき子どたちはそこで遊んでました!ゲストに喜んでもらいたくて、料理をランクアップしました。和装をしたので衣装代が高かった。下見に行った日に契約したのでディスカウントを多めにしてもらいました。カメラマンを兄に頼んだので経費を抑えられました。レストランウェディングなので料理がほんとに美味しい!特に鯛の塩釜焼きで作った鯛めしとランクアップしたお肉は絶品です!!!挙式会場の上がホテルになっていて、遠方からくるゲストが前泊でき、駅前なのでアクセスもいいです。一日1組貸切の会場なので、スタッフさんみんなが私たちのために動いてくれるのが嬉しかったです。挙式会場も披露宴会場もゲストとの距離が近く、アットホームな式になると思います。オープンキッチンでできたての料理が味わえます。親族を多く呼ぶ式だったので、家族団らんみたいなふんわりした感じにしたいと思ってました。会場も広くなくここなら叶うかなと思って決めました。準備は共働きのためなかなか進まず、式の一週間前から焦りだして、最後はバタバタでした。もっと余裕を持って臨みたかったですw詳細を見る (540文字)
費用明細3,238,380円(49名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
ワイワイ盛り上がる式になりました
挙式は品川グースの中にある提携のチャペルで行いました。披露宴会場からは少しの距離ですが外を移動するためお天気が良い方がゲストとしては楽だと思います。もし雨が降った時はゲストが衣類を拭くものを貸してくれる〜との説明がありました。私たちは運良く晴れたので大丈夫でした。天井が高く、窓が大きいレストランを貸し切りにできます。とても開放感があります。初期の見積もりがとても安く見せる物で、ほぼ全てにおいて値上がりしました。お料理はゲストに楽しんで欲しいからランクを上げました。持ち込み料がかからないことが多く、そこで節約できたと思います。ゲストから「どれも美味しい」「和食は珍しい」と言ってもらえました。遠方からのゲストが多かったので品川駅か東京駅にしようとしていました。品川駅の方が新幹線を降りてからの駅構内の移動が楽なことと、響品川が駅から近かったので、立地はとてもいいと思います。プランナーの方はとても対応が早く、質問事項も的確に解決するように対応してくれました。よくあるケーキ入刀の他に、鯛の塩釜開きもあります。他にはない変わった演出だと思います。アットホームな雰囲気にしたくて、ホテルウェディングなどではなくレストランウェディングを選択しました。実際にしてみて、アットホームではあったと思いますが、カジュアルすぎない結婚式にできたと思います。結婚式準備はとにかく「前倒し」が、最後まで新郎新婦で楽しく準備できるコツになると思います。結婚式準備のアレコレもデートのように楽しんでください!詳細を見る (644文字)
費用明細3,519,763円(77名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の和食レストラン。料理重視ならおすすめ
ホテルの中のチャペルでしたが、チャペル前の廊下もきちんと独立しており厳かな雰囲気でした。天井が少し低く感じ、若干圧迫感を感じました。わりとコンパクトなチャペルだったので、ゲストとの距離が近くてよかったです。レストランだけあって料理等のクオリティが高く、来席者の方にも大変好評を頂けました。キッズスペースを併設した分、60名の披露宴では少しスペースが狭くなってしまいましたので、人数次第では席配置をよく考えた方がよさそうです。ドレスと会場装飾と料理はこだわったので、最初の見積もりよりはかなり上乗せになりました。会場装飾は基本プランのお花だけだと寂しい感じです。演出でおつまみサーブを行いましたが、自前で用意する事を許可いただき持ち込み料はかかりませんでした。衣装代、写真、映像の料金からそれぞれディスカウントをつけていただきました。席次表、席札、引き出物・引菓子、プロフィールなどの会場ムービーは自前で用意し、少しでも節約をしました。和食なので小さなお子様にはどうかな、と思いましたが、お子様膳がありましたのでよかったです。内容もお子様に喜んでいただけたようでよかったです。大人にもかなり好評でお褒めの言葉もたくさんいただきました。ドリンクのプランを少し上げて、響のハイボールが選べるようにしたのですがお酒好きのゲストにとても喜んでいただけました。当日遠方からいらっしゃるゲストもいたため、空港や新幹線へのアクセスが良い立地は大変助かりました。駅からも近く、歩いていける距離です。タクシーだと逆に大回りしなければいけないので、徒歩の方がよいです。細やかな気遣いもあり、安心していろいろなことを相談させていただけるプランナーさんでした。ただ、急いで確認したいことがあったときに、電話での連絡ができないのが不便でした。メイクさんが当日の介添えをしてくださったのですが、緊張していた私たちにいろいろな言葉をかけてくださって、リラックスすることが出来ました。料理が美味しかったのが一番の印象です。和食ベースなので、普段の結婚式と印象も少し変わり来席の方も楽しんでいただけたようです。色々情報を集めて迷っていた時に、プランナーさんが良いところも悪いところも説明していただき、背中を押していただけたので決めました。お任せしても一通りの流れは出来ますし、プラスアルファで自分たちの希望の式にアレンジもできるので満足度は高くなると思います。早いうちから全体の流れをシミュレーションし、準備をしておいた方がより思い出に残る式に出来るのではないでしょうか。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
列席者との距離が近い披露宴
品川グース施設内にありましたが、式場までの廊下が厳かな雰囲気で素敵でした。式場内も暖かい雰囲気で、数段上がったところに立って式が行われるため、ドレスのレースがとてもきれいに見えるようになっているとこのとでした。会場自体が和風で素敵なので、わざわざ飾らなくても十分おしゃれな雰囲気となりました。天井も高く、窓も大きいため、解放感がとてもあります。列席者のための値上がりは惜しみませんでした。(料理や引出物など)持込料がほとんどのものにかからなかったので、持ち込めるものは持ち込んで費用をおさえました。たくさんサービスや値下げをしていただけました。後日、列席者の方から「ご飯がとてもおいしかった」と絶賛していただきました。一番お値段の高いコース料理にしたのですが、本当に評判がよかったです。遠方からの列席者が多かったのですが、羽田からのアクセスもよい品川駅から徒歩5分程度なのでとてもよかったです。また、周辺にホテルがたくさんあるのもよかったです。少しうっかりの多いプランナーさんだった印象です。直前になっての見積もりの不備など発覚しバタバタしたのは残念でしたが、その後、誠実に対処していただけました。当日はしっかりとした進行で、心から楽しむことができました。料理が本当においしかった。列席者にとっては料理の質は大事だと思う。詳細を見る (561文字)



もっと見る費用明細3,337,502円(43名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
あたたかい式になりました
チャペルはこじんまりとしていてゲストとの距離が近い人前式にも対応。希望すれば十字架を隠してもらえる神社でも挙式可能良い意味で狭く、ゲストとの距離が近いため会話を楽しむことができる。レストランだが、専門式場並みの設備がそろっている衣装はプラン内では全く収まらないためかなり上がった。プロフィールムービーを手作りした持ち込みに関しては持込料を取られないものが多いオープンキッチンから出される作りたての料理はレストランならではお酒も種類が豊富で普段はなかなか手をつけられない響も飲み放題にできるためゲストから好評だった駅から徒歩1分品川は出口が2つしかなく、会場までの道もわかりやすいので迷うことはほぼないプランナーはとても親身に対応してくれた。準備期間のレスポンスも丁寧かつ早い当日のスタッフ感の連携もよかった鯛の塩釜開きはほかにはない演出で珍しくゲストから好評だった。またその鯛で鯛めしを提供してくれたが、それがとてもおいしい。格式の高い結婚式には向いていないが、ゲストと食事や空間を楽しみたい新郎新婦にはとてもおすすめな会場詳細を見る (462文字)
費用明細4,306,685円(88名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく料理が最高に美味しい!
こちらの会場ではなく、芝大神宮での神前式でした。新婦の白無垢が映える緑の中で厳かな雰囲気で大変素敵でした。芝大神宮での挙式後、移動してきてこちらの披露宴会場で披露宴を行いました。モダンでお洒落な雰囲気です。新婦は白無垢から赤い色打掛にお色直しして登場でしたが、ドレスでなく和装もすごく似合う会場でした。装花も素敵で、赤、青、黄などいろんな色の花を組み合わせて大きく飾っているのにごちゃごちゃせず、すごくセンスがあると思いました。料理は、今まで行った結婚式の中で一番美味しかったです!!新郎新婦も料理で決めたと言っていました。味はもちろん飾りつけも素敵で、細部までこだわっているのが分かりました。メインの牛肉のロースト、本当に柔らかくて美味しかった!!品川駅から徒歩5分ほど。入り口は小さく少し分かりにくいと思いますが、新幹線なども止まる駅ですので立地は良いと思います。とにかく料理が素晴らしい!!料理を重視してゲストをもてなしたいという新郎新婦にぴったりだと思います。ただ、チャペルでの挙式もできるとホームページにありましたが、チャペルは併設されているわけではなさそうです。神前式でなく教会式の場合も移動するのかも?そこを調べた方が良いと思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 28歳
-

- 申込した
- 4.8
- 会場返信
料理の圧倒的美味しさに惹かれ決断
こぢんまりとしたアットホームな雰囲気のチャペルです。ゴージャスな演出がしたい方には不向きですが、私たちはゲストと距離が近い方が良かったので理想にぴったりでした。天井が高く開放感があります。コテコテの純和風ではなく、スタイリッシュなら和モダンの雰囲気なのでドレスとも相性バッチリでした。レストランウェディングなので料理は美味しく、ベースの金額は安いというコスパ抜群の内容でした。これまで有名ホテルを中心に数件の下見をしましたが、お料理は圧倒的に美味しいです。和食は味付けが繊細なので味付けはごまかしがきかないのですが、文句無しのクオリティとコスパでした。お箸で食べられるというところも魅力。周りも参列経験が多いゲストが多いので、和食のコースは珍しくていいと思いました。ロケーションは抜群です!品川駅から徒歩3-4分でつき、簡単な道順なので迷うこともありません。品川駅は、新宿や東京駅と比べて出口が分かりやすいので、そこも良かったですプランナーさんのご提案が素晴らしく、いくつか会場を検討していましたが一気に最有力候補に。結婚式という、目に見えないものにお金を使う時、やはり大きな要素は人なのだなと感じました。レストランウェディングですが、婚礼することを前提に考えられているのでホテルウェディングとレストランウェディングの間の雰囲気です。カジュアルすぎず、フォーマルすぎず、大人のウェディングにぴったりだと思いました。貸切ですが、向かいのチャペルや控え室間の移動はゲストと同じ出入り口になるので鉢合わせしてしまう可能性も。ドレス姿のサプライズにこだわりたいなら下見時に動線やタイミングを確認しておいたほうがいいです。詳細を見る (706文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
友人たちとアットホームウェディング♪
響品川ささんが提携している神社にて神前式を挙げることができます。わたしたちは神前式の希望で、さらにホテルなどのせt鵜日の中の神棚の前ではなく神社で式を挙げたい!といという希望がありましたので、ぴったりでした。ぴったりでした。神社まではタクシーで移動、スタッフさんも一緒にきていたきていただけるので安心でした。当日天気もよく、緑豊かな神社での挙式は格別でした!この会場で披露宴をして良かった点はたくさんありましたが、私の中で最もよかったのは「1日1組限定の貸し切り会場」ということでした。1日に何組も式を行うホテル等とは違い、途中で他の花嫁さんに会ってしまうということもありませんし、ゲストのみなさんも会場内で迷われることもありません。また貸し切りなので、披露宴会場だけでなくお化粧室などにも自分たちの好きな装飾ができるところもよかったです。またレストランですのでお料理もとてもおいしく、ゲストの方からもとても評判でした。こちらはレストランではありますが、あらかじめ結婚式ができるように考えて作られた会場ですので、更衣室や控室などの設備面で困ることもありませんでした。ただ、高砂のすぐ後ろにとても大きなガラス窓があり、とてもきれいなのですが、当日天気が良くて逆光になってしまい、友人からは「写真を撮るのが難しかった!」と言われました(笑)また、本当に明るい会場なので(とっても良いことなのですが!)、プロジェクターで写す映像が光って見にくくなってしまったことは、ひとつ残念なこととして挙げられます。ですがその点以外は満点!とても満足しています♪この会場にしてよかったです。・ドレスにはお金がかかるつもりでいましたが、お花にに予想以上にお金がかかりました。・ケーキにフルーツを多く使用してもらったため、追加料金がかかりました。・遠方のかたがおおかったので、予想以上にお車代がかさみました。・持ち込み料を避けるため、宅配の引き出物を申し出たところ、快く対応してくださいました。持ち込み料はかかりませんでした。・ペーパーアイテムは持込み料はかかりませんでした。・見学当日に申し込むと様々な特典をつけてつけてもらうことができました。レストランといということでお味はばっちりです!珍しい、和食のコースをお箸でいただくタイプですので、年齢が高い親族からも好評でした♪遠方からのゲストも多かったので、交通の便のよい会場を探していました。新幹線利用の方も乗り換え不要で来られ、また駅からも近いので、ゲストの方だけではなくわたしたちも楽でした。式が終わった後にふたりの個室でゆっくりと食事(結婚式で出たもの)を食べさせてもらえたこと。・1日1組の貸し切りにして本当に良かったと思います。詳細を見る (1133文字)
費用明細2,755,782円(67名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式には絶対ここ!
披露宴会場内での人前式でちょっと変わっており、オリジナリティが出せてとても満足でした。披露宴の席次に参列者が座っている状態の為、距離も近く挙式もアットホームでした。レストランのため、形式張った重々しい雰囲気はなく、終始和やか、むしろ飲み会のようなリラックスした雰囲気で新郎新婦ともにリラックスして楽しめる雰囲気でした。最初から細かく希望を伝えることができたので特にありませんでした。引出物、引菓子、プチギフト全て持込みにしました。衣装の持込みと鯛の塩釜開きをサービスしてもらいました。文句なしに美味しかったです。和食党の方にはいいかなと最初思いましたが、そうでない方からも大好評でした!!もっとゆっくり味わいたかったと思ったくらいでした。なんといってもロケーションが最高です!!新幹線を使うにも、飛行機を使うにも便利な品川が最寄りで、かつ駅からタクシーに乗るまでもない距離にあるため、こんなに素晴らしい立地はないと思います!当日のプランナーさんやサーブ担当の方の動きに少し不満が残りました。ゲストの方の飲み物のオーダーや案内などがあまり行き届いていないと感じました。レストランウェディングだから仕方ないのかもしれませんが、その辺りを改善すれば更によくなると感じました。鯛の塩釜開きは斬新でおすすめです。塩釜開きした鯛はシメの鯛めしとして出てきます。私たちはゲストと近い距離で楽しめるアットホームな雰囲気、そしてオリジナリティがある結婚式をコンセプトにしていました。そんな結婚式を考えている方は本当にここがおすすめです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が最高。
挙式会場はナチュラルな雰囲気のチャペル。チャペル内は木目の装飾が特徴的で優しい雰囲気。広さも100名程度が参列出来るようになっており、大人数でもなければ窮屈になることもなさそうです。屋内のチャペルということもあって天井の高さなどはやはり独立型のチャペルに比べると劣りますが、圧迫感のようなものは感じられませんでしたので気にすることはないかと思います。披露宴会場もナチュラルな雰囲気のある空間でした。和モダンがテーマのこちらの会場は和装にもドレスにも合いそうな空間になっていて、窓があるのでとても明るく開放感があります。天井の高さも、広さも十分にありますのでゲストの方にもゆったりと過ごしてもらえそう。オープンキッチンも付いているので温かい料理を提供出来るという点もポイントが高いです。駅からも近くて便利です。スタッフの方も丁寧な対応でした。披露宴会場の雰囲気が気に入りました。若い人にも年配の人にも気に入られそうな会場です。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気で本格和食
人前式のため、披露宴会場と同じでした。かしこまった式には不向きかと思いますが、私達には充分でした。貸し切りで一ヶ所で完結出来る便利さと、バーカウンターとフロアでがらりと印象が変えられる所が気に入りました。しかし、下見の時には外から射し込む光が明るくて気に入っていたのですが、当日高砂を撮った写真が逆光になってしまい、そこまで考えが及ばなかったなぁという印象です。満足だったので問題はないのですが、和装(色打ち掛け)についてはプラン内だとほぼ見付からないかもしれません。ドレスはプラン内で決まりました。ゲストが楽しめる演出としてフォトシュシュとエンドロールを追加しましたが、これはとても良かったと思っています。ペーパーアイテムの手作りをしました。オリジナリティが出せて良かったと思います。ブライダルフェアでの特典でエンディングムービーの割引があったのは大きかったです。全て箸を使う和食で季節に合ったメニュー+飲み物の種類も多くゲストからとても好評でした。自分達も美味しく頂きました。試食会で全て実際に確認出来る事と品目ごとに選択できるのが良かったし、安心感がありました。品川駅から数分で行けるため、便利でした!新幹線のゲストも迷わず来られたようで良かったです。全体的に若い方が多い印象でしたが、とても良くして頂きました。とにかく料理が美味しい!自由度が高く、プランナーさんと打ち合わせしながら自分達にしか出来ない式が出来たと思います。逆にこだわりがなければコンセプトが見付かるまでは大変かもしれないです。詳細を見る (653文字)



費用明細3,257,184円(43名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゲストと距離の近い結婚式
80名以上収容可能なため、参加者のほとんどが参列可能。日本人牧師の方がお話し好きで面白い話をたくさんしてくださったので、緊張が和らいで笑顔で挙式をすることができた。アットホームの雰囲気そのものでゲストとの距離も近くてよかった。ただ、新郎新婦の控室もレストラン内の個室を使用していたため、教会に向かう際に早めに集まった参加者と出くわしたり、披露宴入場時は簡易的なパーテーションの裏から登場するなど、入場時の盛り上がりには多少欠ける。衣装、ブーケ、カメラマン、引出物等は外部で用意・委託した方が断然安かったため、できる限り持ち込みをした。品川駅から徒歩5分以内のため、遠方からの参加者にとっても立地が良かった。披露宴終了後に食べていない料理がすべて用意される。ケーキも1ホールくらいの大きさで用意されたのがうれしかった。(疲れすぎてほとんど食べられなかったのが悔しかったが・・)お箸で食べられる美味しい和食でもてなすことができるので、参加者にはとても好評でした。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス完璧!一日一組なので時間も昼の良い時間!
提携神社あり(見てはいません)チャペルあり。高さは圧迫感は座れば感じないくらい。十字架が真っ直ぐ前にある。可も不可もない。高砂に座るとバックに窓の外の緑が見える。やや壁の印象から(金と黒のまだらのものあり)和装の方がイメージしやすいが、洋装向けにもできる。一日一組なので、キッズスペースを作ったり隣に個室が4部屋程あり、授乳室にも使えそうです。アットホームで子連れのゲストをもてなすには良い私達はご祝儀プラス100万ちょっとでした。アクセスがかなり良く、一日に一組のみということでコスパは良いほうかと思いましたレストランウエディングでオープンキッチンにて出される。和食。取り寄せたこだわりの豆腐や出汁が効いていて美味しい汁物等ご高齢のゲストも楽しめそうノンアルコールカクテルがありドリンクが非常に充実している一日一組のみなので、終わった後新郎新婦も食事が取れます。お肉の筋が気になったので舌の非常に肥えたゲストはどうかなと思いました品川駅1分。新幹線の駅であり、京急線で成田空港からも羽田空港からも1本。プランナーさんが応用きかせ色々な提案をどんどんしてくださり、信頼ができました。遠距離の場合スカイプでも打ち合わせできると言ってくださった。個室が会場の左右にあり、授乳室にもできる。端に座ってもらえれば子供が泣き出したらすぐドア付きの個室に移れるのは魅力。キッズスペースも作れる。応用の幅が広い。アットホームな自分好みの式を挙げたい方に合うチャペルから披露宴会場は2分程度外を歩くので、そこだけ暑さ寒さの影響を受けるオリジナリティのある式があげられるので、プランナーさんの提案力を下見の際にチェックすると良いかも詳細を見る (707文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな披露宴ができる!
和装洋装両方に合う落ち着いた内装。貸切にできるので、一体感のあるアットホームでリラックスした披露宴にすることができました。スクリーンの位置が少し高いところが、ちょっとだけ難点…席によっては少し見辛かったようです。料理をランクアップしました。ペーパーアイテムや衣装など、色々なものを持ち込みしましたが持ち込み料は発生しませんでした。(衣装については、契約前からご相談させていただいており、ご好意で割引していただきました。)ペーパーアイテムやムービーを手作りしました。契約前に衣装や料理など、こだわりたいところについてご相談したところ、サービスをしていただきました。多くのゲストの方々から、美味しかったというご感想をいただきました。和食の献立も珍しい、と好評でした。品川駅きら徒歩五分圏内の好立地。飛行機・新幹線でいらっしゃるゲストの方が多かったのですが、好評でした。プランナーの方は、私達のわがままにも快くご対応くださり、おかげさまで理想通りの披露宴を挙げることができました。・食べれなかった料理を披露後に盛り付け直して控え室にもってきてくださるのが、嬉しかったです。・広いウェルカムスペース。飾りがいがあります。・装花打ち合わせが提携のフラワーショップでできるのですが、生花を目の前で束ねながら、希望の装花を決めることができます。お花好きにはかなり嬉しいサービスでした。洋装にも和装にも合う内装、便利な立地、貸切できるところが決め手でした。衣装についてこだわりがあり提携先外でレンタルした為費用がかかったのですが、それを含めても金額的もかなりリーズナブルでした。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気です
提携先のホテルになります。特筆すべき内容はなく、よくあるチャペルです。タイトルの通り、落ち着いた雰囲気です。専用会場ではないので、比較すると劣る部分はありますが、そういった拘りがある人は専用の会場を選べばよいと思います。肩ひじ張らず、ゆっくりまったりしたい人向けだと思います。料理、映像記録、写真及びアルバム作成、花の装飾、親族の着付けやヘアメイク下見当日に成約すると適用される割引、タクシー代、ウェルカムドリンク、映像記録の30%オフ。席札や引菓子などの小物を持ち込んだ(持ち込み料は無料)招待者は親族のみであったこと、高齢者が多かったことから和食のコースとしました。全体的に品質が高く、親族にも好評でした。特筆すべきは鯛の塩釜開きで、新郎新婦とそれぞれの両親の計6名で開き、会場が盛り上がったと思います。また、お茶漬けと炊き込みご飯が選べたところもよかったと思います。品川駅近くなので文句なしです。全国から来やすい会場だと思います。契約時のプランナーさんが異動してしまったので、プランナーさんが変更される事態が発生しましたが、後任の方は一生懸命対応していただき感謝しています。スタッフさんもよく動いてもらいましたので、当日は滞りなく終えることができました。和食のコース、鯛の塩釜開きアクセスがよい親族のみとはいえ、東西から出席するためアクセスがよいところが必須でした。当初は挙げる予定はなかったのですが、新郎の両親から強い押しが入り挙げることが決定しました。結果、やってよかったと思ってます。アルバムや映像等は頻繁に見ることはありませんが、記録として残し、将来のネタにしようと考えています。やることや決めることが地味に多いので大変ですが、共同作業をする上で作り上げる喜びや、喧嘩して乗り越えることで、さらに仲が深まると思っています。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
披露宴のみのアットホームな雰囲気
モダンでとてもシンプル、飾らないアットホームでもカジュアル過ぎない雰囲気が演出できてとても良かった。プロジェクターもあり、音響設備もあるので挙式のdvdをながしました。ウェディングドレスを着て、和食を出す会場はなかなかない為いろいろ探してたどり着いた響さん。料理の演出も和食なんですが披露宴の雰囲気に合ったものでドレスでも着物でも大丈夫な所が良いと思います料理ないですすごく美味しかったです。和食なのですが、とてもモダンな演出で披露宴に合った献立。またオプションですが鯛の塩釜焼きは最後の仕上げを目の前でやっていただくパフォーマンスがあって会場も盛り上がります。暖かい料理は暖かく食べられるのは、すごく良かったですし参列者にもすごく満足していました。響品川店を選びました。県外からの親戚など羽田空港から来る方や新幹線で来る方がいたのでとても便利でした。どの交通機関をとっても面倒な乗り換えもなく駅構内で迷う事が少ないので立地条件はとても良いと思います。プランナーさんと打ち合わせを何度もして尚且つメールでいろいろやりとり出来たので、只々不安解消していき披露宴を作り上げられたのでとても感謝しています。メイクさんや他のスタッフの方々も優しい対応してくれて良かったと思います。美味しい料理とウェディングドレスでも着物でも合うモダンな雰囲気の会場。畏まらず、でもカジュアル過ぎずを叶えてくれる会場だと思います参列する方は半分くらいは料理を期待しています。料理が美味しいと思える所を選ぶと参列する方も満足かもと思いました。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームで私たちらしい素敵な披露宴になりました
会場事態はそこまで広くはありませんでしたが、モダンな雰囲気で天井も高く、ほとんど木材で造られていたので、とてもぬくもりのある会場でした。肌にアザができてしまったため、急きょボディーメイクをしていただくことになり、そこで思わぬ出費が出ました。響さんの魅力は、やはりお料理だと思いました。初めのブライダルフェアで試食をさせていただきましたが、一つ一つのお料理が上品な味で主人と「ゲストで来たい!」と話していたのを覚えています。本番のお料理も披露宴後ゆっくり食べさせていただきました。駅を出て直進すればすぐついてしまうというところは、この会場の魅力の一つだと思います。県外から来たゲストにもわかりやすい立地だと思いました。もともと夫婦遠距離で暮らしていたため、打ち合わせや準備をどのようにやっていこうか悩んでいましたが、担当のプランナーさんから「直接顔を合わせての打ち合わせを3回ほどさせていただき、あとはメッセージでやり取りをしていきましょう!全力でサポートさせていただきます!」とのお言葉をいただき、とても安心しました。1日1組会場を貸し切って、ゆっくりアットホームな空間でゲストの方と楽しいひと時を過ごせるのも魅力です。やはり、夫婦2人とプランナーさんの連携プレーが大事です!思い立ったアイデアや不安なことがあれば、すぐ主人やプランナーさんに相談しました。こだわり抜いた結果で当日の式や披露宴がステキなものになると思います!詳細を見る (612文字)
費用明細1,991,455円(53名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス面がすごく美しい庭園風景をもたらしてました
挙式は、室内型の、清楚系でナチュラル系なチャペルでおこなわれました。木造による椅子、そして壁が今でも鮮明に思い出されて、その優しい自然派な茶色は場を優しく和らげる効果あり。そして。正面には十字架がぼんやり十字架に大きく光っていて神々しくも感じました。そして、天井には青白くライトが輝いて、筒状のベージュ色の照明機器のおしゃれモダンな感じとも合ってました。パーティの会場については、庭園側の巨大な巨大なガラス面とそれによる景色の広がり、また、壁のシックな石模様のようなホワイトグレーな面。そして木目の床面のラグジュアリーさなどがすごく場を華やかにしてました。そして、オープンキッチンが併設されもいて、透明ガラス越しに中の洗練された清潔感なども垣間見えて安心できました!!!浜松町駅から、歩いて10分ちょっとくらいでした庭園側の面が、巨大なガラス張りになっていてそれによって会場がとっても明るく、そして開放的に、実際よりも広々と体感された点です。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式ができました!
キリスト教式での挙式は道路を挟んだ結婚式場のチャペルを借りるので、天気が悪いとゲストが少し大変です。高齢の祖母を呼んだため、タクシーを手配していただきました。披露宴はゲストとの距離が近く、始終アットホームな雰囲気で終えることができました。バンド演奏をしたときに、会場が反響しやすい環境だったので、リヴァーブが効きすぎて調整が大変でした。会場の広さ的に、ドラムを使うならば電子ドラムくらいでちょうどいいと思います。入場の際は衝立をして、その後ろに隠れているのですが、隙間からゲストに見えてしまっていたようで、お色直しの衣装などがサプライズになりきらなかったところが少し残念でした。クロークが入り口のため、プチギフトを渡した後クロークで荷物を受け取り、コートを着るゲストで入り口付近が溢れかえってしまって少し大変そうでした。料理ドレス装飾特になし全ての料理がおいしかったです。品川駅から近く、便利でした。プランナーさんはいろいろな提案をしていただいたり、わからないことは詳しく教えてくださり、とても親身になってくださいました。介添えの方も素晴らしいサポートをしていただきました。残念だったのが司会の方で、苗字のイントネーションをくれぐれも気をつけて欲しいとお願いし、了承していただいたのですが、まさかの本番で間違ったイントネーションで苗字を呼ばれ続けてしまいました。これは本当に残念でした。ノンアルコールカクテルをふやしてもらえました。キリスト教式での挙式は道路を挟んだ結婚式場のチャペルを借りるので、天気が悪いとゲストが少し大変です。高齢の祖母を呼んだため、タクシーを手配していただきました。バンド演奏をしたときに、会場が反響しやすい環境だったので、リヴァーブが効きすぎて調整が大変でした。会場の広さ的に、ドラムを使うならば電子ドラムくらいでちょうどいいと思います。詳細を見る (782文字)
費用明細3,333,866円(56名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
響品川の人前式と披露宴
人前式で披露宴会場と同じ場所で開催しました。挙式会場から移動がなくラクです。客席の間をゆっくり移動し、チャペルの入場に近い形で行いました。レストランですが、結婚式や披露宴に必要な設備は整っています。プロジェクターの下の席はスクリーンが観づらいのですが、その時だけちょっと移動すればよい話です。雰囲気は落ち着いていて、かつ独特な空間で、日常とは違う気持ちになります。・和装のみの予定だったのが、お色直しで洋装が入った。・参加が予定より15人ほど増えた。・祖母の衣装もレンタルになった。・エンドロ―ルを増やした(絶対増やすべき!)。・料理のランクを1つ上げた。・デザートビュッフェを増やした。衣装レンタルは新郎新婦を除いて3名以上の利用だったため、特典で安くなった。最高。来てくれたお客さんも、料理がおいしい!という意見が多数でした。おいしくて量もちょうどよい。立地は最高です。品川駅高輪口から5分も歩きません。通り沿いでわかりやすいし、近くにはマクドナルドやロイヤルホストがあり、店の前のシナガワグース内に美味しいレストランもあります。プランナーさんは親切、一生懸命で気合充分。いつも明るく相談に乗ってくれる。スタッフさんも悪い方はいませんでした。アットホームな会場。プランナーさんとの相談で、笑ったり、ホロりとさせるバラエティ豊かな式や披露宴が自由自在に作れる。ホテルのような堅苦しい雰囲気がない。そして、とにかく料理がおいしい。お酒もおいしくて、特にウイスキーの響は最高です。エンドロールは式の準備と式のみの動画をその場で編集して流してもらいましたが、友人から評判が高かったです。ゆっくりご飯とお酒を楽しめる時間を作るべきです。詳細を見る (715文字)



費用明細4,170,000円(61名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自分達らしい結婚式を挙げられる
居木神社で挙式しました。階段がなく高齢のゲストが過ごしやすかったと思います。こじんまりしていますが、伝統ある神秘的な雰囲気です。天井が高く大きな窓から緑が見えて開放感があります。和装にも洋装にも合うシンプルでモダンな雰囲気です。駅から徒歩1分ほど、新幹線も止まる駅なので、遠方のゲストもアクセスしやすいです。宿泊施設が多く、当日朝早かったので、自分達も前泊しました。新郎から新婦へ、100本のバラと手紙をサプライズしてもらいました。プランナーさんと内緒で打ち合わせしていたそうで、とても感激しました。決め手は、立地と神前式と和食です。実際に式をあげて、ここにして良かったと思います。たくさん決めることがあるので、余裕を持って早め早めに準備した方が良いと思います。詳細を見る (331文字)
費用明細3,786,572円(52名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式は厳かに、披露宴は盛大に出来る素敵な式場
挙式は響品川と提携している大崎にある居木神社で挙げましたが、格式高さと神聖さが調和する格別な神前式を挙げることができました。参進の儀も行い、とても印象に残る挙式となりました。披露宴会場である響品川は、アットホームな雰囲気でスタッフの方もとても親切でした。お金をかけたところは料理、装花、サプライズで出した鯛の塩釜開き、サンクスバイトです。特になし。お年寄りのゲストが多くいたので、和食なのはとても良かったです。お箸で食べられるので気負わず食べる事が出来たとたくさんの方から言ってもらえました。最寄駅が品川駅なので新幹線も通っている為、遠くから来るゲストもアクセス良く来れると思います。披露宴会場の響品川も品川駅から徒歩1分から2分ほどなので、お年寄りの方でも移動しやすいと感じました。打ち合わせの時からとても親切で親身になっていただきました。色々と時間がかかってしまった私たちでしたが、無事に素敵な結婚式を挙げる事が出来たのもプランナーさんのお陰だと思っています。和な雰囲気の演出として、鯛の塩釜開き式場の決め手は立地や交通アクセスの良さでした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
海外挙式後の国内パーティー
海外挙式をしたので南イタリアの雰囲気にしたかったのですが、料理とお酒の美味しさでこちらに決めました。純和風の雰囲気になってしまうかと心配だったのですがプランナーさんや装花の担当さんから色んなアダバイスを頂き当日はいい具合に南イタリアの雰囲気になりました。装飾により和にも洋にもなる会場だと思います。1.5次会としての会場を探していたので、初めの予算よりは高くなりました。契約の時にお酒と料理のグレードアップ、デザートビュッフェ追加、ウェディングケーキをチョコレートに変更等をお願いしました!ドレスは持ち込みだったので持ち込み料がかかります。プチギフトは持ち込み料はかかりませんでした。後日追加になったのは試食会の時に彼の意見で鯛茶漬けにグレードアップしたことと、装花です。装花は契約の時にアップすれば良かったなと思います。食事とお酒でここの会場に決めました。元々お店には何度か来ていて食事の美味しさは知ってましたが、お酒大好きな夫婦(ゲストも)なので響と知多がドリンクメニューに入っていたのは大きなポイントでした。当日ゲストからも美味しかったというコメントが多かったです。品川駅から徒歩数分で近いので便利です。東海道新幹線使って来てくれたゲストもいたので乗り換えがなく良かったと思います。途中でプランナーさんが変わったので初めは心配でしたが、どちらの方もとても親身になって相談に乗っていただき安心できました!鯛の塩釜びらきは楽しかったです!人数が多かったので見えにくかったという意見もありました。私たちは食事とお酒が決め手でした。スタッフの方も親切で満足のいくパーティーとなりました。よくある話だとは思いますが、契約の時には食事、ドリンク、装花など細かく内容を確認をするといいと思います。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
60名規模ならベスト
披露宴会場から徒歩5分歩くので、晴天時だったら良いのですが、雨天時は移動だけで濡れてしまう可能性があります。ただ、会場は明るく雰囲気もあり良い場所です退場する際も、列席者の顔もはっきり見渡すことができ、思い出に1番残ったシーンになりました。元々がレストランをメインにしているので、60名程度の人数であればベストだと思います。それ以上の人数になると、やや狭いと感じます。個室をぶち抜いて使用するので、座る席によっては、柱に隠れてしまい、高砂が見えにくくなる席もあります。装飾はテーブルクロスやお花は自由に選べるので、自分の好きなスタイルで会場の彩ることができると思います。ただ、映像を流しているとき、明るく過ぎて見えなかったという意見や、スクリーンの真下の席からは見難いと言った声が聞かれました。・料理はケチらずお金をかけた・印刷関連は一部手作りをして節約した大変満足しています。品川駅から5分程度の場所なので、利便性は良いと思います。契約時と契約後でプランナーが変わった点はマイナス評価です。また、進行が不慣れなのか、最後までバタバタでした。ドレス、衣装、花の装飾など料理は美味しい!60名までの人数が良い、それ以上の場合は違う会場も視野に入れた方が良い。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷いいとこ取り
緑が装飾に使われていて、雰囲気がとてもよく満足でした。また、神父様が日本人で、挙式中の儀式の内容をその意義も含めて解説してくれたのもとてもよかったです。天井が高く、60人入っても広く感じました。新郎新婦の控室も個室にすることができ、少し休憩することもできたのがよかったです。食事にお金をかけましたが、かけた甲斐がありました。そのほか自分たちがイメージする披露宴にできる限り近づけるために様々な注文をプランナーさんにしてしまいましたが、すべて注文通りで満足でした。イメージ通りにするために結構お金がかかってしまいましたが、結果満足することができてよかったと思います。ウェディングには珍しい和食。とても美味しいと列席者から評判がよく、私たちもすべてが終わったあとに個室で美味しくゆっくりと楽しめたことも印象的でした。ウェディングケーキのデザインをオーダーメイドで注文でき、鯛の塩釜開きというイベントもあり和洋折衷のいいところを寄せ集めた豪華で贅沢な披露宴になりました。jr品川駅から徒歩2~3分で、新幹線の停車駅が最寄駅であることもおすすめとなるポイントです。プランナーさんはとっても親身になってくれて、毎回の打ち合わせでも熱心に対応してくれました。ドレスは派手にしすぎず、和装を豪華にしました。洋装・和装に合わせてテーブルの装花を変えるフラワーパフォーマンスは迫力がありました。食事が美味しいことがおすすめのポイントです。和装でやるなら、ここは完璧だと思います。自分の好きなように会場をアレンジできるため、妥協せずにやりたいことはどんどんやった方がいいと思います!詳細を見る (681文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
思い返すたびに幸せな気持ちになれます
披露宴会場は床や椅子をリフォームした様で、フェアでうかがった時より会場が美しくなっていました。レストランで使われているグリーンもありますので、装花の出費を抑えることができます。響品川は招待状をプランの中でお願いできます。また、持込料もお着物、引き出物、引き菓子、カメラマンにしかかからないですし、他の会場と比較すると良心的と言えると思います。持ち込みもできない会場もあるので、引き出物やカメラマンを私達でお願いすることで予算を抑えることができました。響品川はゲストテーブルとメインテーブルの装花もプランにはいっているので、高砂ソファのためにアップしましたが、装花もそんなにかかずにすみました。アップしたところ・高砂ソファの装花グレードアップ・お食事のワングレードアップ・衣裳(和装なので、かなりディスカウントしていただきましたが)・演出でおこなったマスタワー料金がかからなかったところ・招待状・カメラマンとムービーカメラマン持ち込み(会場の1/5の費用でした)・ウェディングケーキはプラン・メインテーブルとゲストテーブルの装花もプランお食事は和食懐石で、私達は8月の披露宴だったので、夏の食材を使ったお食事でした。両家の親を招いてのお食事会があり(両親は無料)、そちらでグレードごとのフルコースを頂いてから選ぶことができ、そちらもよかったです。鯛の塩釜開きもお客様に楽しんでいただきました。新幹線で遠いところからお越しのお客様もいらっしゃったので、品川から乗り継ぎ等がないのがよかったです。挙式会場へのタクシーもご用意していただけましたので、お客様の披露宴会場への移動もスムーズでした。プランナーさんも真摯に相談に乗ってくださって、何でも大丈夫ですよ、やりましょう、と言ってくださいました。プランナーさんのお人柄もあり、様々な事をご相談させていただきましたが、メールや電話のレスポンスもこまめにしてくださいまして、有り難かったです(*^^*)披露宴会場は吹き抜けになっており、バックも窓から緑が見えます。会場装花は高砂ソファにしましたが、会場や窓の外のグリーンが映えてよかったです。高砂の様子は入場の時までわからなかったので、どんな感じになっているかソワソワしていたのですが、想像以上に素晴らしくてびっくりしました(*´艸`)何回写真を見ても感動します。演出もかなり自由度があり、電子楽器の演奏以外でしたらお願いすれば何でもできます。私達はプランナーさんに提案していただいて、水合わせの儀でマスタワーをおこないましたが、そちらもたくさんのお客様にお褒めいただきました。1日1組ですので、レストルームやウェルカムスペースもやりたいようにレイアウトすることができます。ウェルカムスペースももの凄くスペースがありますので、何を置くか考えるだけで楽しかったです(*^^*)もともと演出が自由にできること、和婚式ができること、飲み物や料理のこだわりが感じられることが会場選びの条件でした。自由にいろいろできる会場ですので、自分自身の中にこうしたい、というプランがある方はよいかと思います。やりたい事を全力でかなえてくださいます(*^^*)また、和モダンな和婚にしたかったので、響のスタイリッシュでモダンな空間がぴったりでした。詳細を見る (1358文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームであたたかい式
会場全体を貸し切りにでき、ゆとりある式ができたと感じています。私が妊娠中、参列者も子供や高齢者が多かったので貸し切りにできるというポイントはとても大きかったです。挙式と披露宴を同じ場所でできたのもとても良かったです。移動が難しい参列者が多くいましたので、とても助かりました。こだわったところは、会場の装飾です。ピンクが大好きなので、全体的に淡いピンクのお花を飾っていただき、ブーケもピンクにしました。とても可愛くしていただき、大満足です。節約したのは席次表やメニュー表などのペーパーアイテムです。ネットで安い会社を探し、自分達でつくりました。プロフィールdvdも自作し、節約しました。料理がとても美味しく、初めて来店したときに試食させていただき、それが決め手でこの会場にしたほどです。式の間は忙しく食べる時間はありませんでしたが、終わったあとにゆっくりと新郎新婦だけで食べる時間を設けていただき、とても楽しめることができました。ただ、ナッツアレルギーの列席者に杏仁豆腐を提供してしまったことは、とても残念でした。私たちも事前に知らされていたし、会場にも伝えていたので、気づきたかったと後悔しています。その場でアイスクリームに代えていただけたので、感謝しています。デザートブッフェのケーキにもナッツがたくさん使われていたので、それも残念に思いました。駅から5分ほどで分かりやすかったと思います。お互いの実家が離れていたため、ターミナル駅から近いというのが条件でしたので、とてもよかったと思います。とても親身になって相談にのってくださり、すごく助かりました。式の準備中に妊娠が発覚し、体調不良などで準備が滞ってしまったときにも心配要りませんよ!と励ましてくださり、とても心強かったです。とても料理が美味しいです。鯛の塩釜開きはおすすめ!盛り上がります。〆のお食事では鯛めしと鯛茶漬けから選ぶことができ、とても好評でした。会場を貸し切りにできるので、小さな子供や高齢者、妊婦さんにはとても優しい会場だと思います。時間に追われることも、他の人の目も気にすることなく満喫することができます。詳細を見る (890文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分自身で結婚式準備を進めたい人向けの会場
広くて採光の良いメインダイニングで、比較的新しい会場です。掃除も行き届いていると感じました。壁や柱の質感も素敵で特に派手な飾り付けをしなくても雰囲気のある会場でした。親族控室やブライズルーム、スクリーンなども最低限必要なものはそろっていますが、これらに関しては、他に下見した会場の方が良いところが多かったです。(スクリーンの面数や見やすい配置など)・こだわってお金をかけたところ料理とドリンク。ただし、契約前からこの部分にこだわりたいと伝えていたため、ランクアップに対するサービスをいただけました。・節約したところ不要な演出(ケーキカットなど)を他の演出に差し替えてもらいました。また、衣装、引き出物、ウェルカムスペース、筆耕、ペーパーアイテムなどは持ち込みや外注を活用しました。問題なくおいしかったですが、下見時に料理へのこだわりを強く推していた割には普通の食事という印象でした。出身地を取り入れるなどのオリジナルメニューの対応はあまり積極的にはしていただけませんでした。基本は4つのコースから料理を選ぶ形式で、一品ごとの差し替えもできますが、追加料金が高く、2品差し替えるなら上のコースに変えた方が安いことも多かったです。品川駅徒歩2分という、非常に良い立地でした。飛行機や新幹線のゲストが多い方にはこれ以上ない立地だと思います。何人かお見かけしたプランナーさんは全体的に年齢が若く、一流のおもてなしを求める方には物足りないかもしれません。ですが、どの方も誠心誠意対応してくださっているのが伝わり、好印象でした。プランナーさんにお任せするのではなく、自分でいろいろと考えて準備を進めていくと必要なサポートはすべていただける、という印象でした。提携の美容スタッフや司会の方もみなさん丁寧な仕事で好感度が高かったです。装花は提携のサンジョルディフラワーズでした。一度打ち合わせがあり、色味やイメージについて実際のお花を見ながら打ち合わせ、豪華さのレベルを何段階かで確認した後は当日お任せでした。現代的な装花で、写真を見た時点から気に入っていたのですが、打ち合わせのあっけなさに少し不安になりました。当日のお花は問題なく素敵でした。品川駅すぐの立地の割にコストパフォーマンスが良いのが良いところだと思います。料理、会場の雰囲気、スタッフの対応、コスト、それぞれを見ればこちらよりも良い会場はありましたが、バランスよく身の丈に合った式を挙げることができたと思います。結婚式準備をプランナーさん任せにせず、自分から何をやりたいかを積極的に提案していく方に合っている会場だと思います。式の打合せは4か月前からなので、それまでに具体的なイメージを固めておくと良いと思います。詳細を見る (1132文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
予算を抑えていろいろ出来ました!
地下なので外の景色は楽しめないが、天井は高く、照明、内装も明るい。イスもナチュラルな木のテイストで素敵です。40人程度の参列で、席は余るが、閑散とするわけではなくちょうど良い密度でした。レストランですが、結婚式を意識した作りなので、ブライズルーム、更衣室、親族控え室等をしっかり用意できて良かったです。天井も高く解放感があるので40人程度ならちょうどいい広さでした。和モダンなテイストが強めなので、完全に洋風にこだわる人には向かないもしれません。大人ウェディングで和食や和のテイストも楽しみつつ洋風の装飾もと両方楽しみたい方にはお勧めです。〈こだわってお金をかけたところ〉お料理はこだわって、基本よりランクをあげてメインを更にグレードアップしました。また前菜は一番グレードの高いもののうち1品だけ気に入ってしまい、その1品だけ追加して頂きました。演出で鯛の塩釜開きをして、その鯛で鯛メシを食べました。とても美味しかったです。ドレスは一番高いものを気に入ってしまい、完全に予算を越えました。その代わりお色直しのドレスは着ずに、オフショルダーのボレロ、花冠とヘアチェンジ、ブーケを替えて中座から戻りました。新郎もブートニアとタイを替えて戻りました。ドレスはボレロを来ただけでしたが、友人には違うドレスなのかと聞かれ、スタイルチェンジとしては十分成功しました。ダンスパフォーマンスで場を盛り上げて頂きました。〈節約したところ〉装花は色だけ指定して、基本の物にしました。但し、それだけだとやはり寂しいので、自分で造花のアレンジやオブジェを追加して寂しくならないようにしました。生花に造花を混ぜることはお勧めできないと言われたので独立したアレンジを用意しました。スタイルチェンジ用の花冠、ブーケ、ブートニア、贈呈用花束、フラワーシャワーは外部からの持ち込みを行い、提携店のブーケ、ブートニア1つずつ分程のお値段に抑えました。ケーキ用ナイフのブーケ、ケーキの回りの装花も自分でアレンジして作りました。フォトブースはパーティションをお借りして、それに装飾品を持ち込みました。ドレス屋さんと会場からそれぞれ値引いて貰いました。見学当日契約で演出料を20%オフ、ブーケ3万円分をプレゼントして貰いました。和食なので、洋風のイメージの華やかさやボリュームとは異なりますが、和食の繊細で鮮やかなお料理は老若男女、どなたにも合うのではないでしょうか。また、たまたまなのかもしれませんが、天ぷらやフライなどもなく糖尿病の父もほとんど残すことなく食べることができ、健康上カロリーが気になる方にもいいのではないかと思います。またアレルギーや苦手なものについても対応頂けて良かったです。品川駅からすぐなので、新幹線の利用や宿泊ホテルの配慮もできるため、遠方のゲストを呼ぶにはとても良いと思います。但し、挙式をチャペルや提携神社でやるとなると、移動があるので足腰の悪い方には負担あり。神前式ならレストランへの出張サービスもあり、移動なしで行えます。プランナーさん側の都合で3人変わりましたが、それぞれの性格が対応に出るのか、全く違いました。最終的に対応頂いた方はこちらの様々な要望、質問に迅速、丁寧に対応頂きとても良かったです。プランナーさんとの相性で当日をどう迎えられるかが大きく変わると思うので、担当の変更有無についても確認しておいた方が良いです。但し、できることにはある程度限界があるので、こだわりポイントについては契約前に確認しておいた方が良いです。当日のフロア担当の方はまだ不慣れなのか、緊張されているのか、紹介内容に誤りがあるなどの残念な点はありました。でも、誠実に対応頂いた点は良かったです。装花は黄色でバラ等の立体的なお花を多めにガラスの花器に飾って頂きました。花器の高さを高いもの、低いものとランダムに配置して頂きました。ドレスはaラインのハートカップデザインのビスチェタイプ。トレーンが長く後ろにアシンメトリーの大きくて上品なリボンがあしらわれたもの。ティアラ、イヤリング、ネックレスはクリスタルの透明感ある3点セットをチャペル挙式で、披露宴会場にはパールとゴールドのアクセサリーをバックカチューシャとしてつけ、1粒パールのピアス、3連の捻られたネックレスをつけ、中座後はピアスは代えず、花冠と母から借りたミキモトのパールネックレスをつけました。友人から借りたロンググローブ、ロングベールを挙式でつけました。ドレスがビスチェタイプなので、ボディメイク(ファンデーションとラメ)をつけてもらいました。メイクは写真に映えるようしっかりしつつナチュラルさを残して貰いました。お料理、装飾等の変更や持ち込みについては良心的な持ち込み料で柔軟に対応して頂きました。装花については素材が良いのか、提携店でお値段控えめでのアレンジは厳しかったです。プランナーさんによって、連絡が遅い方もいるので、連絡のやり取りをすぐ行ってくれる方だったので、それはとても良かったです。披露宴の後、自分達が食事を食べる時間があったこと、アクセスの良さ、和、洋どちらの挙式もできること、お料理が見た目も味も良かったこと、鯛の塩釜開きができることが決め手でした。全体的に満足ですが、ウェルカムスペースが思いの外広いので、もっとアイテムを用意すれば良かったです。とにかくあっという間で、自分で何かを作ろうと思うと全然時間が足りないです。計画的に進めないと時間が足りません。持ち込み料については比較的良心的ではありますが、無料ではありません。また、装花は華やかさを求めるとお値段が格段に上がります。なので、契約時にこの点を交渉するといいと思いました。詳細を見る (2348文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和装にぴったり落ち着いた雰囲気会場
天井が高く広さもゲスト37名の規模でゆったり出来たのでよかったです。メインテーブルの後ろに広い窓があり光が入るとの説明でしたが、実際お昼過ぎの式でしたが少し暗く感じました。スマホのカメラ機能だと暗くなってしまい少し残念でした。厨房があるので、出来立ての料理を食べてもらえよかったです。どれも上品な味で美味しかったと好評でした。大型スクリーンもあり、プロフィールムービーが上映出来たのでよかったです。音響も天井が高いのできちんと通りました。和食に合う、落ち着いた雰囲気で和装にぴぅたり合う会場でよかったです。料理、ドリンクはゲストに満足していただきたいのでこだわりました。ランクを上げました。おつまみビュッフェを頼みましたが、少しボリュームが少なかったかなと思いました。席次表、メニューは持ち込みしました。フラワーシャワーも持ち込みし、節約しました。和食で気軽に箸でいただけたので食べやすくどれも上品な味で美味しかったです。少しボリュームが少なかったかなと思いました。ケーキがとても美味しかったです。おつまみビュッフェを頼みましたが、少し少なく人数分注文した方がよかったです。ドリンクメニューが豊富なので男性ゲストに特に喜んでもらえました。品川駅から徒歩で近く、新幹線からお越しいただいたゲストも分かりやすく来やすかったです。タクシーも手配していただけたので、高齢のゲストにも安心でした。プランナーさんはとても親切で親身に相談にのっていただき安心して当日を迎えることができました。プランナーさんより、当日新郎からのサプライズ演習として手紙を読んで貰えたのがすごく嬉しかったです。初めて手紙をいただき、花束を貰ったので驚きましたが一生に残る思い出となりました。メイクさんもすごく丁寧に対応してくださり、イメージ通りのメイクとヘアセットで大満足です。一生に一度の記念になりました。装花は、和装に合うように落ち着いた雰囲気の中に紫と青を差し色で入れました。上品な中にも華やかさを演出してもらいました。ドレスはマタニティでしたので、ふんわりとしたエンパイアラインに、袖ありのものが着たいと思っていたので理想にぴったりのものに出会えました。和装も着たく、織りの色打掛をきました。会場にぴったりでとても好評でした。新郎は初めての紋付き袴でしたが、こちらもゲストより好評でした。大変でしたが着てよかったと満足してます。和装に合う装花と会場雰囲気がぴったりでした。鯛の鏡開きが珍しくゲストにも喜ばれました。楽しかったです。和装を着たい!という方にオススメです。和食で、雰囲気も落ち着いた感じでしっとりとしたお式をイメージされている方にぴったりです。料理も上品で美味しくいただけました。式後にブライズルームでゆったり食べてから帰宅出来るので満腹で帰ることが出来ます。ウェルカムスペースが広いのでオリジナル感が出せます。手作りが得意な方にはやりがいのある場所です。ゲストの方にもゆったりくつろいでお食事を楽しんでいただけるかとおもいます。高齢の方にも和食で馴染みやすく、駅から近いので安心です。詳細を見る (1286文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 響 品川 HIBIKI(ヒビキシナガワヒビキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



