
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.2
- 料理 4.9
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームで料理が絶品
【挙式会場について】レストランなので、挙式をするには少し物足りなかもしれません。レストラン内にある小さな部屋で簡易的な式場を作るため、少人数でこじんまりとした挙式を希望している方には良いと思います。【披露宴会場について】地下一階にあるため外の景色は見られませんが、オープンキッチンで天井も高く、地下ですが窮屈さは一切ありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】当日こちらの不手際で時間が大幅にずれてしまいましたが、プランナーさんやメイクさんやレストランスタッフさん含め、皆様嫌な顔ひとつせずに対応して下さいました。【料理について】全体的にどれも美味しかったのですが、特におかわり自由なパンと、ウニのパスタがとても美味しかったです。ゲストからもどの料理も美味しいと好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、最寄り駅も複数あるため、便利でした。【最初の見積りから値上りしたところ】食事会メインで考えていたので、料理をグレードアップしたのと、家族婚でたくさん写真が欲しかったため、写真のグレードアップをお願いしました。新郎のメイクがプラン内に入っていないところは少し残念でした。【最初の見積りから値下りしたところ】キャッシュバックキャンペーン中に契約したため、3万円程割引をしていただきました。【この式場のおすすめポイント】簡易的ではありましたが、レストラン内で挙式と食事会を同時に出来て、とても良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】元々両家の顔合わせの食事会をする予定でしたが、「せっかくならウェディングドレス姿を見たい」と言う母の希望もあり、ウェディングドレスを着て食事会のできる場所を探していました。少人数で貸し切りが出来、食事会と挙式が同じ場所で行えるラレンツァは、まさに私たちにとっては理想でした。料理の口コミが良かったこと、駅からも近く、最寄り駅が複数あるところも決め手の一つです。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
結婚式のために作られた素晴らしいレストランです
【披露宴会場について】音響の設備も整っており30人規模でしたが広々利用できました。新郎・新婦の控え室がとても広かったのに加え、参列者のお着替えするスペースもあるので招待する側、される側も気持ちよく利用することができました。【スタッフ・プランナーについて】打合せの段階で分からない点、不安に思っている点を逐次、聞いていただき、とても丁寧な印象を持ちました。妻が妊娠していることもあり、ヘアメイク、スタッフの方々も常に気を遣っていただいたので、身体の負担にならず楽しく式を過ごせました。【料理について】前もって無料での試食とメニューが決まった後に半額でのコースを提供して頂きました。また料理の内容、お酒の種類も臨機応変に対応していただきました。そのおかげで当日の料理、お酒のイメージが分かったので助かりました。実際のお料理ですが、付け合わせのパンや野菜のどれをとっても美味しく、また暖かい状態で当日は提供していただいたので、皆さん満足しておりました。結婚式以降でも個人的に行きたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】末広町駅から徒歩ですぐですので交通の便は良いです。ただ新幹線やjrを利用する方の場合は秋葉原からタクシーでの移動が便利です。【最初の見積りから値上りしたところ】料理の内容とお酒をグレードアップしたので少し上がりましたが、見積もりとほとんど変わらなかったので安心しました。ただ、衣装屋さんは3店舗目で値段、品質に折り合いが付く(見積もり当初の金額)ところを見つけられたので、そこが1番大変でしたが頑張って良かったです。あと増税。【最初の見積りから値下りしたところ】節約のため、席次表とメニュー表は手作りしました。【この式場のおすすめポイント】スタッフ、司会者、ヘアメイクさんが全てプロの方だなと改めて思いました。この方たちになら安心して任せられると感じます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】持ち込み料金の確認。衣装は何がレンタルで、何が購入かはっきりしておく。手作りできるものと、できないものの確認。これを最初にやるだけで、値段が上がらずに済みます。詳細を見る (763文字)
費用明細1,266,830円(31名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式は和婚ではんなりと披露宴はアットホームで笑顔、笑顔、笑顔
【挙式会場について】お庭でカメラマンによる写真撮影から、会館内で親族紹介、宣誓、その後神殿に移動し、参列者参加による神前式を厳かに行えて、落ち着いた式が出来る。式場のスタッフはみな丁寧に説明して下さるので、初めての動作や所作でも問題なく当日も行うことが出来たので、一生に一度の最高な思い出となりました。【披露宴会場について】一日一組のレストランウェディングでしたので、時間を気にせずに準備から披露宴が行えて良かった。地下なので天井は低めではあるが、エレベーターもついており、車いすの参列者も気兼ねなく招待することが出来て良かったと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんとの打合せがいつも本当に楽しくて、毎回私達の考えていることを上手にくみ取って下さり、プランに反映して頂けたので、準備から当日までずっと楽しかったです。レストランスタッフもメイクやカメラマンさんも全て要望以上の方に係って頂けて、最高でした。【料理について】何度も試食を繰り返し、シェフと相談させてもらって決めたメニューでしたので、大満足な内容でした。オリジナルウェディングケーキも大好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩1分、直ぐなので、すごく便利です。【最初の見積りから値上りしたところ】料理にこだわっていたので、ランクアップしました。衣装も気に入ったものが着物もドレスもプラスとなりましたが、満足です。持ち込みで値上がりとなったものはありませんでした。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状、席次表、席札は自分たちで作成してコストダウンをしました。ウェルカムボードも知り合いに作ってもらったり、自分たちでも作成したので、安く仕上げました。式の3月前位にプランナー会社主催のイベントがあり、そこでお花や引き出物を決めたので、特典を利用してグレードアップや割引等をしてもらえて良かったです。【この式場のおすすめポイント】料理をカスタマイズしてくださるので、ここが一番のポイントアップでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場と披露宴会場が近く、移動が楽なので参列者も喜んでいただけました。料理も大変美味しかったし、ゆったりと過ごせる空間なので、良かったです。準備は前もってやれることは二人で相談して進めていくことで、当日も楽しめたと思います。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理を囲んでアットホームな結婚式
【挙式会場について】私は宴内人前式を選びましたが、レストラン内のチャペルで式を挙げることも可能です。【披露宴会場について】地下1階なので外の景色は楽しめませんが、オープンキッチンがあるので閉塞感もなく、ほどよいにぎやかさを感じられます。ゲスト50名まで対応できる会場ですが、席の配置次第で少人数でも寂しくならないようにできそうだと感じました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は、こちらが気づいてない点も先回りしていろいろ聞いてくださり、〆切の設定等もしっかりしていて、とても頼もしかったです。ヘアメイクの方もセンスが良く、私のイメージ通りの形にしてくださいました。また、当日は介添人として細々とケアしてくださいました。カメラマンの方は穏やかで、緊張せず写真を撮っていただくことが出来ました。【料理について】ゲストの年齢層が高いので、重くなりすぎないよう、メインプレートはあっさりめのものを選びましたが、おすすめのウニのパスタはどうしても入れたかったのと、チーズリゾットを余興(夫婦で作ってゲストに提供)としても取り入れたかったので追加しました。試食の際、野菜もひとつひとつがとてもおいしかったので、旬のものをお任せで調理していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座線末広町駅から徒歩一分です。新幹線でお越しのゲストは、東京駅からタクシーで来ていただきました。大通りに面していますが、休日は人通りが少なく静かな場所です。【最初の見積りから値上りしたところ】装花や料理のランクアップ、前撮り撮影(和装)、ムービー作成です。ドレスや引出物は提携ショップ以外のものだと持ち込み料金がかかります。【最初の見積りから値下りしたところ】音響照明・映像機器使用料、司会者料(宴内人前式+披露宴をお願いしたのですが、挙式+披露宴プランより割安になりました)が割引になりました。【この式場のおすすめポイント】披露宴では、歓談中に親族紹介の時間を設け、各家を代表してスピーチしてくださった方に、夫婦でチーズリゾットを作りお出ししました(他のゲストへは、同タイミングでレストラン側が作ってくれます)。簡単にはおれるコックコートとエプロンも貸してくれます。こうした形で感謝の気持ちを伝えられて良かったと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲスト20名程度で利用できる、お料理がおいしい会場を探していたのですが、ラレンツァさんは、ブライダルフェアでいただいたお料理がとても美味しく、シェフはじめレストランのスタッフの方達も感じがよかったので、ぜひここで結婚式を挙げたいと思いました。実際に結婚式をしてみて、ゲストとの距離が近く、1日1組限定なのでゆっくり楽しむことができ、私たちが目指していたアットホームな結婚式を実現できたと思います。装花とペーパーアイテムはこだわるほど値段があがる部分なので、予算との折り合いの付け方が大事だと思いました。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
アットホームでわたしたちらしい式にできる会場
【披露宴会場について】少人数でしたが、貸切ができわたしたちらしいアットホームな感じにすることができました。会場自体も大きすぎず狭すぎず、バランスのとれたテーブルの配置などもして頂けました。ゲストの方からもよかったと好評でした。地下にありますが、エレベーターもあり留袖のゲストにも安心でした。地下のため、自然光が入らないので逆にそれを活かし、光の演出もすることができ、とても満足しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下でお店の場所は少しわかりにくいですが、駅からも近く好立地です。湯島天神で挙式をして、タクシーでの移動をしましたが、距離は近く移動の負担は少なかったと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理がとてもおいしかったです。量も多く、ゲストにも満足してもらえました。細かな要望も聞き入れてくれるので、わたしたちらしい式にすることができました。この会場にしてよかったなと心から思える素敵な式にできたので、とても満足しています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】13名という少人数でも会食というよりは演出やムービー流せ、プチ披露宴という感じにすることができました。会食という形だと話が続かないのではないかと不安だったので、よかったです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 27歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームで料理が絶品
レストランなので、挙式をするには少し物足りなかもしれません。レストラン内にある小さな部屋で簡易的な式場を作るため、少人数でこじんまりとした挙式を希望している方には良いと思います。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式は和婚ではんなりと披露宴はアットホームで笑顔、笑顔、笑顔
お庭でカメラマンによる写真撮影から、会館内で親族紹介、宣誓、その後神殿に移動し、参列者参加による神前式を厳かに行えて、落ち着いた式が出来る。式場のスタッフはみな丁寧に説明して下さるので、初めての動作や所作でも問題なく当日も行うことが出来たので、一生に一度の最高な思い出となりました。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理を囲んでアットホームな結婚式
私は宴内人前式を選びましたが、レストラン内のチャペルで式を挙げることも可能です。詳細を見る (1095文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームで料理が絶品
地下一階にあるため外の景色は見られませんが、オープンキッチンで天井も高く、地下ですが窮屈さは一切ありませんでした。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
結婚式のために作られた素晴らしいレストランです
音響の設備も整っており30人規模でしたが広々利用できました。新郎・新婦の控え室がとても広かったのに加え、参列者のお着替えするスペースもあるので招待する側、される側も気持ちよく利用することができました。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式は和婚ではんなりと披露宴はアットホームで笑顔、笑顔、笑顔
一日一組のレストランウェディングでしたので、時間を気にせずに準備から披露宴が行えて良かった。地下なので天井は低めではあるが、エレベーターもついており、車いすの参列者も気兼ねなく招待することが出来て良かったと思います。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームで料理が絶品
全体的にどれも美味しかったのですが、特におかわり自由なパンと、ウニのパスタがとても美味しかったです。ゲストからもどの料理も美味しいと好評でした。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
結婚式のために作られた素晴らしいレストランです
前もって無料での試食とメニューが決まった後に半額でのコースを提供して頂きました。また料理の内容、お酒の種類も臨機応変に対応していただきました。そのおかげで当日の料理、お酒のイメージが分かったので助かりました。実際のお料理ですが、付け合わせのパンや野菜のどれをとっても美味しく、また暖かい状態で当日は提供していただいたので、皆さん満足しておりました。結婚式以降でも個人的に行きたいです。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
式は和婚ではんなりと披露宴はアットホームで笑顔、笑顔、笑顔
何度も試食を繰り返し、シェフと相談させてもらって決めたメニューでしたので、大満足な内容でした。オリジナルウェディングケーキも大好評でした。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/02
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | L'Alleanza(ラレンツァ)(ラレンツァ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒101-0021東京都千代田区外神田6-13-11 ミクニビルB1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



