アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
福岡の街並みが見渡せるナチュラルウエディング
挙式会場は2種類あり、洋装にも和装にも対応できる点が魅力的でした。ウッディーなチャペルは、大きな窓がありガーデンの緑がとても美しく、森の中のようなナチュラル感が良かったです。神前式ができる会場はとても本格的で、和のしつらえを感じられました。福岡の街並みを一望できる、ダイナミックな眺望でとても気持ち良い披露宴会場でした。また、屋外には見晴らしの良いガーデンもあるので、そこでのパーティーもできるという点も良かったです。ロケーションやサービスなどを考慮すると妥当かと思います。国産の素材にこだわっており、味がおいしいだけでなく見た目も美しいお料理でした。ネイキッドケーキやスイーツビュッフェなどトレンドをおさえているところも良かったです。福岡の中心地からは少し離れますが、送迎バスがあるので問題ないと思います。坂を登った高い土地にあるので、徒歩は難しいですがその分眺望がとても良いです。明るくて親切丁寧な対応だったと思います。とてもおしゃれなホテルで、化粧室も個数があり充実しています。おしゃれでナチュラルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフさんに支えられ、理想の結婚式を実現できました!
自然光がたくさん入り、木のぬくもりも感じられる、暖かみがあるチャペルです。派手すぎず、非常に落ち着いた空間がとても気に入りました。披露宴会場にも大きな窓が設置されていて、自然光がふんだんに入り、とても明るい雰囲気になります。約70人のパーティーでしたが、スペースも十分な広さがあり、ゆとりがありました。式場自体が高台にあるため景色も良く、福岡の町が一望出来るので、遠方からのゲストが多かった私たちはとても喜んでもらうことができました。一番大きく金額が上がったところは、料理と衣装(ドレス)でした。見た目もきれいで、味も美味しく、ゲストの方からも好評でした。特に一品目に出てくる地元の野菜をふんだんにつかったメニューは色鮮やかで、ゲストの方の二品目以降への期待も高まったようです。お皿や盛りつけなど細かい部分にも気を遣っているのが分かり、とても良かったです。高台にあるため、駅からは遠いですが、博多、薬院駅からシャトルバスが出ているので、それほど不便さは感じていません。併設するホテルに前泊した人たちはタクシーを使って中心部までご飯を食べに行ったようですが、それほど時間も料金かからず気にならなかったと言っていました。料理、演出などこの式場の素晴らしいところはたくさんありましたが、一番はスタッフさんたちの「人柄」だと思います。特に担当のプランナーさんは半年以上の打ち合わせでこちらがたくさんのわがままをお願いしたにもかかわらず、「それは無理」ではなく、「どうしたら実現出来るか」を一緒に考えてくれました。また、当時のスタッフさんでもカメラマンさんや衣装の担当の方が私たちの緊張をほぐしてくれて、リラックスした状態で本番を迎えられたことが良かったです。福岡の街が一望出来る景色がきれいな場所で、非日常感を味わいながら結婚式を挙げるには、とても良い場所だと思います。福岡県外からのゲストが多かったのですが、街並みも楽しむことができて、満足してもらえました。チャペル、披露宴会場ともに自然光がたくさん入る作りのため、全体が明るい雰囲気になるのも良かったところです。料理、ドレスなどは基本プランからグレードアップをしましたが、その金額以上の満足感を得ることができました。スタッフさんたちも、何でも気軽に相談しやすい方たちばかりなので、頑張れば頑張っただけ、理想の結婚式にも近づけることが出来ると思います。私たちの場合は半年くらい前から実際の打ち合わせ等が始まりましたが、準備することや考えることが多くて、あっという間に式当日を迎えてしまった印象です。やれること(プチギフトの準備や招待状の宛名書きなど)は早めにやろうと二人で話し合っていましたが、結局どれもバタバタで期限に間に合わせる形になってしまいました。それでも担当プランナーさんとの打ち合わせのたびに、いろいろな演出の提案をいただいたり、相談に乗ってもらったりして、やる気と元気をもらい、何とか式当日を迎えることができました。 自分たちの理想の式に近づけようとしたら、それなりの金額もかかってくると思いますが、そこは二人で話し合いながら、お金をしっかりかけるところ、節約するところを見極めていきました。 準備はとても大変でしたが、当日のゲストの方たちの笑顔を見たら、その疲れも吹っ飛び、本当に良かったなと感じました。詳細を見る (1382文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
開放感のある会場と美味しいお食事
中心地からすこし離れていたので、心配しましたが、博多駅、天神、薬院からシャトルバスが出ており、ゲストの皆様にはこの会場であれば少々遠くても何も気にならない!とお言葉を頂きました!ボールルームを使用させていただきましたが、ホテルのロビーよりボールルームへ行く専用のエレベーターがあるので、他のゲストの方々と会うことも少なく、受付も広々としていてゆったりとできます。ボールルームへ入ったら淡い模様の色目の絨毯が敷いてあり、椅子などは薄緑を基調としたような雰囲気でした。とても明るいイメージでした。そこへ天井の高さ、福岡市内の景色が眺望できる素晴らしい場所に一目惚れをしました。冬の15時頃からのスタートだったので、明るい景色から夕方、夜景と三パターンを楽しんで頂き、とても好評でした。お料理にはお金をかけました。想定内でしたので何も問題はありませんでした。見積りの段階からほとんど変わりませんでしたので、不満もありません。お料理の美味しさで結婚式の評価もだいぶ変わってくると思っておりました。試食会から親身になって色々と要望きいてくださいました。当日ゲストの皆様には大変お料理が美味しかったとのお言葉!こちらのお料理は最高です!公共交通機関でも来れないことはないのですが、すこし不便なのでシャトルバスがあるのでよかったと思います。プランナーさん、スタッフの方々は当日までに本当に良くしていただきました。私たちの叶えたいことすべてをじっくりお考えてくださり、感謝の気持ちでしかありません!!12月でしたので、チャペルが冬仕様になっており、とても綺麗でした!福岡で開放感のある景色をこちらの高さから一望できる場所はきっとここだけです!開放感のあるボールルーム!当日も、当日までも色んな計画が楽しくてもう一度結婚式挙げたいくらいです!詳細を見る (762文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
初期見積もりから大幅にupしましたが、満足の式でした
ホテルウェディングですがゲストハウスのような雰囲気があり、挙式場も披露宴会場も窓があり光が入って柔らかい雰囲気があります。ホテルのロビーから披露宴会場までは和洋折衷な感じでいろんな景観がありゲストもすごくよい雰囲気だったと喜んでいました。披露宴会場は約100人が入った状態でメインテーブルとゲストテーブルの距離感が程よく近くアットホームな雰囲気を楽しめました。料理、あとは写真・映像関係が大きな要因でした。料理は前述の通り、写真・映像関係はもともと入っていなかったため一見安いのでは?と感じましたが後々追加することで費用が跳ね上がりました。最初の見積もり時点でウェディング紹介所の特典で値下がりがありましたがそこからの値下がりは人数が増えたことによる特典(実質値下がり)と担当プランナーさんのご厚意によるもののみです。とはいえ、わずかでも嬉しいものでした。人数増加による特典ではブーケ3万円分などいくつか提案頂いて式に活かすことができました。プラン費用内の料理だと品数、質ともに物足りません。試食もさせて頂きましたが、やはり1つか2つグレードアップしないとゲストに悪いなと感じるレベルでした。→プランから一人5000〜6000円upで計50〜60万の費用upとなりますゲストのことを考えるならば料理の費用upは致し方ないと思います。ただ、その分品数は増えてお肉も国産の良いものにできすごくおいしかったです。名前の通りで丘の高いところにあるホテルです。博多駅からシャトルバスが30分おきに出ており移動するうえですごく便利でした。博多駅からはシャトルバスで約20分ほどでした。途中で薬院駅にも止まるので主要な駅は抑えられているのではと思います。担当のプランナーさんはすごく明るい方で打ち合わせをするのも楽しかったです。親身になって話を聞いてくれ、色々と相談にのって頂きました。費用においてもなるべくこちらの負担にならないよう案を出してくれて新郎新婦のことをすごく考えてくれているなと感じました。メイク担当の方もお化粧のことやアクセサリーの使い方まで色々と提案してくれ妻も悩みながらも準備を進められました。ホテルウェディングですが、ホテルらしさもありつつゲストハウスのような雰囲気もあります。前撮りもホテルで行いましたが、衣装を来てホテル内を歩くので他のお客様がおめでとうとよく声をかけてくれました。笑ただ、式場やウェルカムスペース、披露宴会場はゲストハウスのような雰囲気があり木や植物が多く置かれていてナチュラルは雰囲気に落ち着きがありました。あまり派手なものが嫌いな方にはすごくよいのではと思います。初期見積りに必要だと想定するものが抜けていないか注意して見たほうがよいです。特に、料理・写真と映像関係、他にもテーブルにおく花などは初期よりも割増になる可能性大です。あと、他の式場がどうかわかりませんが費用支払いは一部式の前に行う必要があります。→100名参加の場合は、祝儀一人3万想定で300万を差し引いた残額を事前に支払う必要あり祝儀から支払おう、という感覚だと困ることになると思います。詳細を見る (1297文字)


費用明細4,596,998円(93名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色が最高!ホテルウェディングなのに貸切のような感覚!
ホテル内にあるチャペルで、まわりには緑が多くて、会場の中もお花がいっぱいでとてもキレイだった!こじんまりとしていて厳かとゆうよりはアットホームな雰囲気。大きな窓があり、外の景色が見えて、明るい!晴れていれば最高です。私たちが使用した会場は100人がちょうど入るくらいで、高砂との距離近く、全体が見渡せて、とてもアットホームな雰囲気になった。通常のホテルウェディングだとウェルカムスペースはフロアの共用スペースなイメージだけど、ウェルカムスペースが貸切のような感じでとても良かった!ウェルカムスペースも好きなようにアレンジ出来て良かった!料理は最初の見積りのメニューはシンプルなものばかりで味もイマイチだったので、グレードアップせざるおえず、そこで50万くらい一気に値上がりした。あと会場のお花も見積りと別料金だったので、どんなに抑えても10万は値上がりする。最初の交渉のときにたくさん値下げしてくれた。またもっと節約出来る方法ないかと相談したところ、宿泊、生演奏、エステをカットし七万くらい減った。式の前に試食が出来るが、当初の見積りに組み込まれてるものはとてもシンプルな料理ばかりで味はイマイチだったが、高いクオリティの料理を求めるとめっちゃ値段が上がった。そこは要注意だが、値段を上げた料理はほんとに美味しく、今回1番満足だったのもお料理だった!サービスでスイーツブュッフェをつけてくれたが、スイーツ一個一個のクオリティがすごく高かった!最寄駅からは少し遠いが、シャトルバスが出ていて駐車場もあるので問題はなかった。プランナーさんがとても親身になって話を聞いてくれ、金額面でも色々と相談に乗ってくれた!お花、司会者、カメラマン、それぞれ式場専属の専門の方がいて、みっちり打ち合わせしてくれて相談に乗ってくれた!テラスでウェルカムパーティーとフラワーシャワーが出来たが、天気も良く市内の景色が一望出来てとても良かった。あとやはり料理が美味しかった。披露宴会場のテーブルの装飾が花と木を融合したデザインで、とてもキレイだった。この式場に決めた理由はやはり景色と雰囲気がとても良かったこととご飯が美味しかったこと。招待したみんなも満足してくれて、最初の期待は裏切られませんでした!ただ当初の見積りより想定していた以上に上がるのでそこは要注意で、契約前にに見積りの内容をよく検討することをオススメします。詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
景色抜群のロケーション
チャペルは天井が高く自然光を取り入れた明るい空間です。バージンロードの長さもちょうどよく、装花も豪華でした。自然光が入るお陰であまり堅苦しい雰囲気にならず、ナチュラルな雰囲気で挙式を行うことができました。披露宴会場は私たちはロメオという会場を使用したのですが、外の景色が見え、またゲストのテーブルと高砂の高低差がなくゲストのテーブルを近くに感じられるところが気に入りました。12月の挙式ということでロビーに大きなクリスマスツリーが飾られていてそれも綺麗でした。ただ、老舗ホテルということもありトイレなどの設備に少し年季を感じる部分がありそこは残念でした。料理がメインの変更や、パンの種類の変更、品数を増やしたため80名のゲストで当初より50万値上がりしました。また、ドレスもウエディングドレスとカラードレスどちらもプラン内では満足できず、ウエディングドレスが11万、カラードレスが9万の計20万値上がりしました。結果一番最初の見積もりは266万でしたが、最終的に式場に支払った額は448万でした。料理はプラン内で収めようとするととてもお粗末な内容になります。私の場合は式の3ヶ月前に行う試食会で実際に食べてみて、恥ずかしくてこんな料理ゲストの方に出せないとすら思いました。私たちの場合は料理だけで80名の挙式で当初の見積もりから50万円程上がりました。ただその分見るからに高級そうな鮑やオマール海老、牛フィレ肉といった内容になり出費は痛かったですがゲストの方にも満足してもらえました。また子供用のプレート料理も大変可愛いかったです。とにかく景色が最高です。挙式の日は快晴だったため、ゲストの方からも景色がすごく良かったと言う声をよく聞きました。土日は博多駅や薬院駅から無料シャトルバスも出ており、近くに割と本数の多いバス停もあるので不便ではないと思います。スタッフの方はドレスショップの方やヘアメイク、当日のアテンドの方や司会の方は皆さんいい人でした。ドレスショップの方は私が着痩せして見えるドレスが良いと言うと、私の好みまで把握した上で一緒に選んでくださり頼もしかったです。挙式当日のヘアメイクの方は私が慣れないドレスで苦しそうにしていると着付け直してくださったりブーケが重いと言うと移動の間は持っていただいたりとお世話になりっぱなしでした。ただプランナーの方が打ち合わせの際にこちらが頼んでいたことを忘れることが何度もあったり、質問したことに対して折り返すと言って折り返しがなかったことが2回続けてあったりと残念な方でした。ホテルということもあり子供やご年配の方といったさまざまなゲストへの対応と心配りはさすがと言ったところでした。最初の見積の時点で花嫁の衣装のプランを金額関係なく選べるプランがあるので、その料金を組み込んだ上で見積もりをもらった方が良いです。私は後になってそのプランがあることを知ったのでできませんでした。またプランナーごとの手腕の差がある式場なので、プランナーに不安な点があれば早めにプランナーの上司のマネージャーの方などに相談することをおすすめします。詳細を見る (1292文字)



もっと見る費用明細4,484,017円(82名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式になりました!
福岡の中で歴史のあるホテルのため、ご年配の方に好評です。また、改装しているため、モダンな雰囲気があり、とてもお洒落で若い人にも好まれます。緑に囲まれていて、晴れた日は光も差し込むのでとても良い雰囲気です。モダンな雰囲気です。窓からは市内を一望でき、特に県外者には喜ばれます。また、会場も広く、乾杯の際にカーテンがオープンした際は会場から歓声が上がります。衣装代参列者からも好評でした。高級な食材を使い、見栄えも綺麗で、味もとても美味しいと思います。高級住宅街に囲まれ、周りもお洒落な雰囲気です。シャトルバスが出ていますが、参列者が多い場合はタクシー等の手配が必要になるかもしれません。親身になって希望を聞いてくれます。当日もチームのように一致団結して結婚式を盛り上げてもらいました。スタッフの中の良さが伺え、本番も緊張をほぐしてもらいました。内装、ロケーション、料理自分の好みは遠慮なく伝えること。この式場のスタッフさんは希望に応えるため最大限の努力をしてくれますので、きっと思い描いた式を挙げることが出来ると思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
ウェディング・プランナー
神殿で行ったが、改装されており、とても良い。黒を基調としたもので、とても厳かな雰囲気。神官・巫女の方の対応もよかった。60名程度の収容人数。参列者が家族・親族だけなら十分だと感じる。「ロメオ」という会場を選んだ。専用のロビー(ホワイエ)があり、受付だけでなく、簡単なウェルカムパーティも行えた。ウェルカムパーティーはテラスで行いたかったが、外が寒く、ロビーで行い、フラワーシャワーもそこでして頂けた。本会場の室内はモダンで、緑をアクセントにした色合いだった。新郎新婦の席も招待客と同じ高さで、新郎新婦から全体が見渡せるセッティングでよかった。150名まで入る会場で、100人弱の招待客だったので、ゆったりしていて満足しています。料理・撮影関係が予想よりも高く、驚いた。特に料理は、基本プランにオプションをつけていくスタイルで、基本プランがフルコースではないため、困惑した。また、撮影・映像関係も、よく検討したほうがよい。こちらから、値段交渉を粘り強く行ったため、料理や衣装など少しずつ下げていただいたが、大きく値段を下げてもらうことは難しいと思う。紹介所・雑誌・ウェブなど情報を集めて、特典などを活用するとよい。お料理の値段を事前に十分に把握せず、予想よりも高かった。しかし、お料理そのものは、招待客からほめていただくなど、大変好評だった。試食はしていたものの、当日二人とも、食べられず・・・残念!仕方がないことですが・・・。福岡市中心部からやや離れているが、閑静な高台にあり、景色もよかった。博多駅から、薬院駅を経由した無料シャトルバスも出ている。下見で会場を決定する際のスタッフの方がよかったが、ウェディング・プランナーの対応が今一つだった。披露宴を進める際、提案が少なく困惑した。近辺の神社で挙式を行いたかったが、高齢の方の参列を考え、ホテル内の神殿で行った。神官・巫女の方もいらっしゃり、神殿の雰囲気も良かった。披露宴後、当日サービスで会場のホテルに特典で宿泊させていただいた。下見での見積もりの際の価格は最低限のものであり、実際に挙式・披露宴を行う上での価格交渉は綿密に説明を受けたほうがよい。また、ウェディングプランナーは選べないが、こちらの要望等をきちんと把握して下さる方をお願いしたほうがよい。詳細を見る (955文字)
費用明細5,017,524円(94名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
わたしたちの希望を全て叶えた結婚式
挙式は森の中のチャペルみたいにいい香りがしてとても素敵でした。ガーデンパーティは少し寒かったですが、ゲストの方たちと写真が撮れたり、景色も一望することができて良かったです。披露宴ではプランナーさんにケーキのデザインなどでいろいろ細かいお願いをしましたが、全て叶えていただき、思い出に残る楽しい1日になりました!披露宴会場も乾杯と同時に高砂の後ろのカーテンが開き福岡の景色が一望できるのですが、15:30からの披露宴だったので、昼の明るい景色と夜のキラキラの景色をどちらも楽しむことができ、ゲストの方々にも大変喜んでいただけました。ブーケや席で使うお花についても、提携しているフラワーショップで用意していただけて、打ち合わせも直接フラワーショップの方とできるので、自分たちの希望を全て伝えることができました。ほかの会場とも迷った上でこちらに決めさせていただきましたが、満足いく結婚式を挙げることができ、こちらを選んで良かったと思います。料理のグレードアップ分、お花代一般的なフォークとナイフだけではなく、お箸も用意していただけてゲストの皆様から好評でした。披露宴会場の窓が海側に面しており、福岡市内の景色を一望できます。交通アクセスについては、坂があるため駅から徒歩では行きづらく、30分に1本シャトルバスが出ますが、2ヶ所しか停留所がないため、遠方ゲストや、ほかの地域も一定以上の人数がいれば送迎バスを出していただくなどできればさらにいいと思いました。とにかくロケーションがとてもいいです。昼でも夜でもそれぞれの良さがあるので、どの時間帯でも楽しめると思います。常に何かしら決めないといけないことが多く出てくるため、自分がこだわりたい部分(手作りしたいもの、準備したいもの)はなるべく前倒しに準備していったほうがいいと思いました。どんなに大変でも、自分で手作りしたりこだわった部分は思い出に残るしゲストもよく見てくれるので、絶対に何かしらやったほうがいいと思います。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧巻の眺望でホテルかハウスウェディングで迷うならココ!
神前式でしたが設備はまだ新しいので綺麗でシックな雰囲気です。披露宴会場の壁一面のガラス窓から見える景色は、カーテンが開いた際にゲストから歓声があがったほどです。披露宴会場前のウェルカムスペースがハウスウェディングみたいに専用で使えるため、一般的なホテルのように他の組の受付・ゲストと重なることがないのが良かったです。お洒落で落ち着いたモダンな雰囲気なので、神前で挙式→着物で入場もおすすめです。全体的にホテルとハウスウェディングの良いとこどりをしたような感じです。魚と肉料理をグレードアップしたのとシャーベットを追加したことで、金額が一人当たり五千円以上アップしました。料理は全般的に美味しいですが、プランのコースにお口直しのシャーベットが入っていないので追加しました。市街地から車で10分程度しか移動していないとは思えないほどの眺望の良さはゲストにも喜ばれます。シャトルバスもありますが、打合せは自宅から近いこともあり車で行っていたので不便さは感じませんでした。打合せ以外もメールでの問合せに対応してくれ、また、司会者との連携もバッチリで安心して当日を迎えることができました。介添人がヘアメイクスタイリストさんだったのも安心感がありました。子連れの披露宴でしたが、子どもの状況に合わせて臨機応変に対応してくれました。装花のデザインも斬新でステキに仕上げてくれます。装花担当者が私たちの披露宴のコンセプトや好み、当日の衣装などをヒアリングしてくれ、季節にも合ったデザインを提案してくれました。会場が広いと基本プランのお花だけでは少し物足りなく感じるので、メインテーブルは追加料金を支払いお花の両サイドにキャンドルを置いてもらいました。生花以外は持込みokだったので持ち込んだハーバリウムも一緒に飾り、より一層華やかになりました。お花のボリュームアップをするのも良いですが、生花以外で華やかさを出すのも良いと思います。ホテルかハウスウェディングで迷うならこちらのホテルをおすすめします。スタッフのサポートのお陰で安心して当日を迎えられ、本番も終始楽しめました。契約前の見積りは、追加するかもしれない項目を全て入れ込んだ上で検討したほうが良いです。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/16
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルなチャペルと高台からの眺めが綺麗な式場
挙式会場は白を基調とした木目調のナチュラルな雰囲気でした。きちんと着席できましたがあまり大きすぎないので新郎新婦の顔も良く見え、距離が近く感じられました。人前式の雰囲気にも合っていて良かったです。人数が多かったのでとても広い会場でした。チャペルとは逆に高砂が遠く感じましたが、余興が少し大掛かりなものだったので広々と出来て良かったのかなと思います。会場はホテルの中らしくゴージャスな雰囲気でしたが、個人的には窓から外の景色が見えるとより良いなと思いました。博多駅からシャトルバスが出ていて2,30分程でした。高台の上にあって上からの眺めは良かったです。待合室が広く、新郎新婦の写真が飾ってあるスペースをゆっくり眺められたり、写真入りメッセージを書いたりと、待ち時間を退屈せずに過ごすことができました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
笑い溢れる楽しい結婚式でした!
ブライダルフェアの時に一目ぼれしたチャペルは木の温もりがあり、緑と白を基調としたナチュラルな雰囲気で、当日は正面の窓から自然光が入ってきてとてもきれいでした。堅苦しすぎず、カジュアル過ぎず、落ち着いた雰囲気で、大きな窓からは福岡市内を見渡せてゲストの方々からも好評でした。また、11月の14時挙式、15時披露宴だったので、明るい時間は市内を見渡せて、お見送りの時間には夜景が見れてよかったです。会場の広さの割にはスクリーンが一つしかないので少し見にくかったのが残念でした。演出の追加、料理、衣装代特にありませんでした。ペーパーアイテムを持ち込んで節約しようと思っていましたが、基本プランに含まれているものは使わなくても金額は変わらないとのことでした。契約後の試食会で当日のコース料理を実際に食べ比べて料理の内容を決めました。評判通りどの料理も美味しかったのですが、プラン内のコースを食べると物足りなく感じ、もともとのコースより一人当たり6000円高いコースにしました。見積もりは上がりましたが、当日ゲストの方々から美味しかった!と言っていただき、こだわってよかったと思いました。駅からは距離がありますが、シャトルバスが出ているので問題はないと思います。ゲストもシャトルバスがあるからよかったよ!と言っていました。ただ、披露宴終了後にバスに乗り切れなかったゲストが次のバスが来るまででロビーで待たなければならず、申し訳なかったので、終了時だけでも臨時のバスがあればいいなと思いました。いつもギリギリにしか取りかかれず、担当プランナーさんにはたくさんご迷惑をおかけしましたが、私たちの要望や疑問に丁寧に答えてくれ、いつも笑顔で対応してくださいました。トラブルが発生したときも臨機応変に対応してくださり、安心して当日を迎えることができました。チャペルが本当に素敵です!挙式前に写真を撮ってもらえますが、今でもその写真を見て、ここで式ができて良かったな~と思い出します。プランナーさんとは基本的に専用サイトのメッセージでのやり取りになります。なかなか返信が来ない不安もありましたし、こまめにサイトを確認しないといけないのが大変でした。また、契約特典で私たちの宿泊はついていましたが、ゲストや親族の宿泊予約に結婚式を挙げるからといって大きな割引等はなく、プランナーさんを通して予約するよりも山の上ホテルの公式サイトから直接予約するほうが安くすみました。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分達らしい結婚式
ウッド調で緑が多くナチュラルな雰囲気チャペルはコンパクトな作り天上が高く、会場も広々としているゲスト同士の距離感も広くゆっくりとくつろいでもらえる壁一面の窓ガラスからの眺めが絶景お料理衣装花写真/映像ランクアップしたがゲストから美味しかったと好評だった都心部から少し離れるがバスやタクシーを利用すると近いので便利ホテルが高台にあるので眺めも良いこちらの要望に対して親切丁寧に対応してくれた挙式日が近づくにつれて細かな質問や相談も多々あったがその都度対応してくれて良かったメールなどのやりとりも便利ゲストをお招きするのでお料理は事だと感じた自分達らしい結婚式で来てくれるゲストに喜んでもらえる様な内容にできるのが良いと思う詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式・披露宴会場
独立型チャペルで、特別感を感じました。天気は晴天ではありませんでしたが、自然の光がうまく入り込みやわらかい雰囲気になりました。チャペルとしては大きくありませんが、近くでゲストも感じられ、65人のゲストの方々にも挙式に参加してもらい、ちょうど満席にもなりなごやかな挙式が出来ました。横長い披露宴会場でした。高砂からサイドに座席も広がり奥行きもなかった為、ゲストと距離が近くに感じられました。プロフィールビデオもスクリーンを2つ準備して頂いた為、見やすかったようです。ガーデンの緑も見える為、ナチュラルな感じの中、照明とかは昔ながらのレトロな感じでした。プラン内の衣装・料理では物足りなさがあり、ランクを上げました。アルバムはランクを上げるのをお勧めします。後悔しません。パールシャワー・ウェルカムスぺースを手作りした為節約できました。持ち込み料もかからず、ウェルカムリースをたてかける台もサービスでかして頂きました。プラン内の料理がおもてなし感にかけていたため、一品加えました。試食会に参加する事をおすすめいたします。料理はおしゃれで、おいしいとゲストにも評判でした。新郎新婦の料理が披露宴後にゆっくり食べれるように依頼しましたが、できず残念でした。アクセス的には多少不便ですが、ロケーションを求めるならやむおえないと思います。シャトルバスが30分に1本だった為、行は乗れたものの、帰りはゲストが一気に帰るのでバスに乗れないゲストもいたようです。披露宴後はゲストが乗れるよう考慮してもらえればよいかと思います。プランナーは納得いくまで、何回も打ち合わせをしてくれます。悩んでいると、積極的にアドバイスをくれたり沢山助けられました。当日のスタッフの方々とも挨拶をかわしえんじを組み一体感を感じました。しかし、プランナーが当日の進行をしてくれるかと思っていたため、当日進行の方と初対面で打ち合わせと通りできなかったのが残念に感じられました。できれば、当日以外でお会いする事をおすすめします。独立型チャペルは大人の雰囲気でおすすめです。披露宴入退場時には、スタッフがしゃぼん玉をしてくださったり嬉しく思いました。大人の雰囲気の結婚式を挙げるには最適な場所です。また、結婚式の形式にはまる事のない、独自の披露宴内容ができるので満足な披露宴が出来ました。また、最初の見積もり、契約の時点から値引き変更ができないので最初の段階でつめて行くことをお勧めします。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
景色が良く、人も優しい式場
ホテル内にチャペルと神殿があります。わたしは神前式でしたが、とても厳かで、気持ちが引き締まる式でした。神前式は初めての方が多く、とても緊張感がありました。リハーサルのときの巫女さんからの説明がやや早口で、少しわからないまま本番を迎えました。受付のスペースが広く、ウエルカムアイテムをたくさん置くことができると思います。またテーブルは基本的には8名用ですが、女性8名でも少し狭そうだなと言う印象でした。10名用など、予備のテーブルもあるようなので、相談されるといいかもしれません。料理のランクアップブーケ両親の衣装や着付け、ヘアセット引き出物袋を外注花嫁のアクセサリー持参花婿の小物セットを別レンタル殆どの方がランクアップするのではないかという印象です。試食会は新郎新婦はそれぞれ1万円で、それぞれの両親は無料招待という形でした。その費用は、試食会の日ではなく、後日見積もりの中に入りますので、厳密に言うと、1万円+サービス税+消費税になりました。宿泊用の客室が少なく、泊まるにはお値段もいいのでお友達にとってあげるのは難しかったです。土日はシャトルバスが30分おきにありますが、はじめて福岡に来る人には少し難しいと感じる人がいるかもしれません。プランナーさんは前もって早め早めに言ってくださるので助かりました。また新郎新婦用とプランナーさんで情報共有できるサイトがあるので、いいなと思う点と、メールもそのサイト内で行うため、なかなかすぐ送られてきた連絡に気づけないことがありました。ホテルからの景色広々としたロビー厳かな雰囲気の神殿木目の落ち着いた披露宴会場見積もりよりも50万円くらいあがりました。持ち込み可の部分をきちんと聞いて、早い段階で調べて外注をすることで、予算をカットできると思います。一般的に衣装と料理はグレードアップするパターンが多いので、見学のときに平均的にどのくらいあがることが多いのか、金額の幅を予め質問しておくと安心かもしれません。また、サービス税と消費税でトータルで結構かわってくるため、あらかじめ2つを踏まえておくことをおすすめします。詳細を見る (882文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
楽しい結婚式でした(^^)
グリーンメインのナチュラルな会場で良かったです!お洒落でした!お花や装飾がイメージ通りになっていて嬉しかったです!オリジナルのウェディングケーキプロフィールブック持ち込みスープをオリジナルに変えてもらえてとても美味しく良かったです!お昼は福岡を一望出来、夜は夜景が楽しめて良かったです!色々なワガママを笑顔で対応して頂き感謝しています。スタッフ皆さん優しくて安心出来ました!挙式後のガーデンパーティーでゲストの方々と写真を撮る時間があって良かった!フラワーシャワーも出来て良かったです!ナチュラルな会場の雰囲気が気に入りここに決めました。またスタッフの方がどなたも親切でとても安心しました!結婚式の準備は大変でしたが当日とても楽しく幸せな時間を過ごすことが出来、プランナーさん、スタッフの方々、ゲストの方々にとても感謝しています。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても良かったです。
挙式はチャペルでした。チャペル内の下半分は木目調となっており、ウエディングドレスが映えるということでした。実際も案内通り違和感が無かったです。少人数の会場を利用しました。会場から一望できる外の景色がとてもよかったです。料理、写真撮影、招待状などの細かいところで見積りに追加されてきます。立地としてはホテル名同様、山の上にあるので駅から歩いていくのはオススメできませんが、シャトルバスが博多駅、薬院駅から出てるので、そちらを利用するといいかと思います。あとは車で行くのが一番です。非常にサービスが良かったです。プランナーさんを始めスタッフの方々と良好な信頼を築けて、何でも相談できました。福岡を一望出来るのところがオススメなので、遠方から来る列席者は福岡に来て良かったと思えるのではないかと思います。打ち合わせを進めてくと自分たちのやりたい事がイメージ出来るので、プランナーさんに何でも相談するといいと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美味しい食事と木と緑にあふれたチャペル
チャペルは敷地の奥にあり独立型です。木の雰囲気と前方から入る外からの明かりが素敵でした。着席90名、立ち見を入れて100名程は収容可能と聞きました。大きな会場ではないのでバージンロードは長くありませんが、アットホームで温かい式が行えました。やはりホテルという事もあり、高級感のある洗練された雰囲気があります。ロビーも広々とあり、早く来られたゲスト、親族も時間の心配なく待ってもらうことができました。駐車場の数は多くありませんが会場のものと、近くに有料駐車場もあります。私たちが使用した披露宴会場(ロメオ)は専用の待合スペースが広く、ソファもあるので、挙式と披露宴の間の待ち時間や、子供がぐずってしまった時に連れ出せるので良かったと思います。披露宴会場は横に長い造りになっているので、主賓テーブルとはとても距離が近いです。その分、後方の親族テーブルとの距離もそこまで遠くなく、皆の顔を見渡す事ができました。料理代、ドリンク代、お子様メニュー・ドリンク、衣装(当初3着プランだったものを5着プランへ変更)、衣装の差額、衣装小物、衣装保険、着付け代、映像・写真関係など料理代、衣装差額、衣装のプラン代(全て途中見積もりからの値下げをしてもらいました。)持ち込み品は、フラワーシャワー、当日私たちは食べることができませんでしたが、試食会で全ての料理を味見した上で選ぶことができたのが良かったです。福岡の食材を使っており、口コミ通りの美味しさでした!若干値は張りますが、ゲストからの評判も良く、楽しんでもらえたようでした。博多駅からシャトルバスが出ており、タクシーでも15分くらいでした。地下鉄やjrからは少し距離があるので、車やシャトルバス、タクシー、公共バスでの移動となります。ただ、都心にありながら自然が多く騒がしくありません。会場にももちろん駐車場がありますが、周辺にも有料駐車場がありました。プランナーさんは式の4ヶ月前にわかります。毎回の打ち合わせ時にも、プロ意識を感じるきちんとしたヘアメイクや身なりをしていらっしゃり、とても好感が持てます。親身になって予算の相談にものってくれましたし、式の2日前にゲストから妊娠報告があった際にも妊婦さん専用のお料理に変更して下さり、その子にも感謝の言葉をもらいました。式当時はサービスリーダーの方やヘアメイクさんがアテンドやお世話をしてくれましたが、そういった方とプランナーさんの連携がよく取れていると感じ、チームワークが良いと感じたので安心して楽しむことができました。ただ、両親についていたアテンドの方は、式中に次は何があるといった説明だったり、お酒のケアがあまり無かったと言われました。その店は少し残念ではありました。ホテル内で完結するため老若男女に対応でき、おりょうりも間違いなく美味しいです。ホテルでありながらチャペルは独立しているし、木の温もりや緑が魅力的です。予算は高いと考えていた方がいいと思います。充分な施設、美味しいお料理、ホテルという事で安くはありませんが、前泊もできますのでとっておきの時間が過ごせます!詳細を見る (1284文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然溢れる会場で大満足
チャペルは木を使った自然溢れる空間でとても暖かい雰囲気で挙式を挙げる事ができました。広すぎず参列者全員からしっかり見ていただけるところもかなり満足でした。披露宴会場もロメオにて行いましたが、チャペルと同じ木を使ったとても暖かい雰囲気です。お子さま連れの参列者にも専用のチェアや特別な料理もご用意していただき、とても安心して過ごせました。料理は値段に関わらずどれも美味しかったので、すごく悩みました。特にお肉がとても柔らかく最高でした。どの料理もオススメできます。シャトルバスも出ており博多駅からすぐ行けとても便利でした。車が無い方でも安心してご利用でき、さらに立地は山の上で昼も夜も景色が良く福岡の街並みを一望できるとてもロマンチックが場所で、挙式後も温泉や食事に利用したいです。プランナーの方は色々わがままを聞いてくれたり、式を一生の思い出に残る物にしようと沢山の提案や私たちの相談にも親身に聞いていただき、式当日も最後までいろんな事で心配して下さり本当に良かったです。挙式当日の誘導などスタッフの皆さんもとても親切で安心して挙げる事ができとても満足でした。プラン内にスウィートルームの宿泊が付いていて式前日に泊まりバタバタせずゆっくり準備できとても良かったです。もし宿泊もされるのでしたら、準備など心配でしたら是非挙式前日の宿泊をオススメします。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アゴーラ山の上ホテルウエディング
挙式会場は季節によって装飾が変わるようで、私が挙げた11月はとにかくいっぱいの緑で生い茂っていて、想像よりもゴージャスな飾りつけをしてもらえていました。チャペルが少し短く感じていましたが当日は特に気になりませんでした。椅子と会場の色の組み合わせや置き物のデザインなどとにかく凝っていてお洒落だなぁっといった印象でした。料理のグレードアップエンドロールの延長会場のお花ブラナビ特典でかなりいろいろ割引可能でした。ドレスも山田屋さんの持ち込みでかなり安く済ませれました。ウエディングケーキを偽物の分に変えました。料理はとにかくみんなに美味しいと言ってもらえました。ただそれなりにお値段はかなり上がりました。晴れている日は福岡の街が見下ろせてすごく綺麗です。外でのガーデンパーティも魅力的でした。シャトルバスが出ているのでアクセスもしやすかったスタッフもプランナーも親切で親身になっていろいろのってくださいました。ただ打ち合わせの回数は少ないのかなと感じました。ぶっつけ本番な事もけっこうありました。とにかく会場の雰囲気が落ち着いていて、そして前日スイートルームに宿泊ができるというサービスがすごくよかったです。自分の要望はできるだけ遠慮せずに最初から伝える事。こだわりも本当にそれが必要なのかどうかよく考えると詳細を見る (553文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アゴーラ山ノ上ホテルでウエディング
挙式はチャペル形式でしたが、緑が多く、自然光が入って素晴らしい雰囲気でした。それでいて堅苦しくなりすぎず、リラックスできる感じです。設備や雰囲気は、カジュアル&フォーマルと言った感じです。カップル次第で、ポップにもシックな感じにもアレンジ出来るようです。料理、装花、その他小物類特に無し海の近くで育った自分には基本プランの魚料理がイマイチで、エビ料理に変えました。当然代金アップしました。シャトルバスや無料送迎バスで招待客にもあまり不満は無かったです。こちらの提案に対して真摯に接してくれて、最大限に協力してくれました。スタッフの教育が行き届いており、非常に素晴らしい雰囲気でした。また、テレビでも宣伝されており、歴史あるホテルなので知名度が高く、招待客は名前を出しただけで安心する。良いサービスには相応のお金がかかるので、その辺は先に覚悟はしておきましょう。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
素敵な結婚式ができました。
チャペルは木のぬくもりがあり優しい雰囲気でした。挙式では讃美歌が響きとても感動的でした。牧師さんはとても優しく、素敵なお言葉を下さいました。会場内には大きな窓があり福岡市内を一望することができます。自然光が入るのでとても明るいです。見積りより衣装が20万円ほど値上がりました。でも気に入ったドレスを着れたので満足しています。引き出物、引菓子は見積もりに入っていなかったので、その分も10万円値上がりました。値下がりはありません。野菜の種類が豊富で新鮮で美味しかったです。スタンダードコースでしたが十分良かったです。高台にあるので景色は良く夜景も綺麗です。駅からは離れていますが、博多駅と薬院駅と会場まではシャトルバスが30分に1本くらいあります。ゲストサービスのキャプテンが披露宴の進行を上手にしてくださり、感じの良い方でした。ナチュラルな雰囲気のチャペルで挙式をしたい方におすすめです。また小さめの会場があるので少人数結婚式にも良いです。披露宴は自分たちのオリジナリティに仕上げることができます。感動的な結婚式になったと思います。詳細を見る (466文字)



もっと見る費用明細1,304,722円(17名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大人数収容可能なのに開放感のある結婚式場
挙式会場は緑が多く、派手すぎず、ナチュラルな雰囲気の結婚式にぴったりです。曇りの日でしたが、自然光が差し込むようなふんわり明るい会場でした。披露宴会場は大きな窓が印象的で、カーテンが開いたとき、歓声が上がりました。福岡ドーム、福岡タワーも見え、大人数収容の会場には珍しい、開放感がありました。こだわったところは料理です。節約したところは衣装です。食事は下見をした会場の中でも1番美味しく、ゲストの方も褒められていました。ただ、その分、ゲスト1人分の食事+ドリンク代が他の会場よりも高額でした。山の上にあるため、駅からのアクセスはバスかタクシーとなります。無料バスが薬院駅と博多駅から出ています。こちらの様々な要望にも、いつも笑顔で丁寧に対応いただき、満足のいく結婚式となりました。料理がとてもおいしいので、料理にこだわった式を挙げたい方々にはおすすめです。この式場の決め手は大人数収容可能だったこと、料理がとても美味しかったところです。結婚式当日までは慌ただしい毎日でしたが、スタッフの方々に助けられ、すばらしい式になりました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
あったかい結婚式になりました
挙式会場は独立型で広くはありませんが、窓の格子から自然光が差し込みます。緑が多く装飾され、キャンドルの光ととてもナチュラルで素敵な雰囲気です。後から写真で見た時も、緑とウッディな雰囲気がよくわかります。参列者からも「素敵な可愛い雰囲気だね」と言われました。あまり大きな会場ではなかったですが、90人入って十分な広さはあります。窓からの光と、絨毯の色が明るめなので可愛い雰囲気になりました。会場前のスペースもモダンな感じがして、特別な装飾が無くても素敵な雰囲気になります。料理にお金をかけました会場装花もプランナ内でとても素敵でした。メインのランクアップと、キャンドルのみ追加衣装は始めから持ち込み無料で契約ウエディングは他店でレンタルカラーは購入普通にレンタルするよりはかなり抑えられました。(タキシードも含め30万以内)ムービーもオープン、プロフィール、エンドロール全て手作りしました。プランの料金よりランクアップしました。試食会で実際食べれて、おいしいものをピックアップしました。お料理でのおもてなしをしたかったので、「おいしかった」「お腹いっぱいになったよ」とたくさんの方に言われて大満足です。お肉もオマールエビも付けて良かった~山の上ホテルなので、交通の便が心配でしたがシャトルバスがあるので友人達は結構利用していました。駐車場も台数制限がなくて、助かりました。雨の日は、帰りのタクシーの手配に少し待ちがあったようですが、ロビーなどでゆっくり待つことができたみたいです。プランナーさんの出す宿題の提出が遅くなることもしばしば。仕事が忙しく、連絡事項もメールがほとんどでした。打ち合わせの時は「全然大丈夫ですよ」と急な変更やお願いも聞いてくれて頼もしかったです。担当の方がとても話しやすく、一緒に喜んでくれたり考えてくれたので最後まで嫌な気持ちにならず進めることができました。ありがとうございます。装花はピンクを使って可愛らしく、でも会場に合わせて少しモダンな感じもあって素敵でした。ペルティエの雰囲気とよくあってました。ヘアメイクの方がとっても、気さくで相談しやすくカラーは可愛らしくしてもらえました。メイクリハーサルがあるから安心できました!!挙式会場がナチュラル、アットホームな感じで素敵です。インスタ映えもします(笑)あとは料理!!ケーキを二段にしてフルーツたっぷりにしました。写真写りも良かったし、「おいしかった」と満足してもらえました。山の上ホテルの景色が良くて決めました!!当日はあいにくの雨…。それでも「楽しい」と思える内容になりました。設備やスタッフさんの対応が良かったからだと思います。あとはやりたい事や、悩んでることは何でも相談したほうがいいです。無理な押しつけなどはなく、出来ない部分やできるところはどうやってと話すごとに型になって言ったように思います。プランナーさんメイクさん司会の方当日のスタッフさん、皆さんいい方で頼もしかったです。楽しく思い出に残る1日になりました。当初は別の会場に決めていましたが、こちらで結婚式をして本当に良かったです。最後にフェアに参加をして良かったです。詳細を見る (1308文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
丘の上にあってとても壮大でした
挙式は、すごく本場のムードの中で執り行われたという印象がありまして、思い出してみてもその欧風の本当の教会らしさというものは素晴らしかったですね。ステンドグラスとか、ロビーの絵とか、アンティークとか、構成する1つ1つが味わい深いものとなっていて、レトロを楽しむことができました。パーティルームは、チャペルとすぐ近くであり、ちょっとした屋外独立チャペルから戻って館内に入ってきたすぐのところにありました。5メートル四方はあるラウンジスペースは、棚が大胆にデザインされてそこに瓶とかガラスとか芸術的なものが並ぶことで、場をとってもラグジュアリーにしてました!!博多駅あたりからバスに乗っていって、時間的には20分くらいだったと思います。ちょっと山の上というか丘の上にあるので、街中というわけではなかったですが、丘の上らしく、眺望の良さ、見晴らしの良さがある会場でした。丘の上から日常を象徴する都会風景を見下ろせて俯瞰できるというのが、精神的なリラックスを感じさせてくれました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な会場です。
チャペルは大きくはないので当日何人か壁際に立って参列して頂きました。独立型のチャペルで、自然光の入るカジュアルな雰囲気のチャペルです。季節によってバージンロードに飾る装花が変わりますので、挙式の日にどんな花が飾れるか確認されるといい思います。私たちが使用したボールルームはいくつかある会場の中で一番大きい会場でした。高砂の後ろは全面大きなガラス窓になっており、昼夜問わず見晴らしがいいです。乾杯と同時にカーテンが上がっていきます。床はカーペットです。会場全体が程よく装飾されているので、テーブル装花などでオリジナルに雰囲気を変えられるし、盛り盛りにしなくても十分です。料理はこだわってランクアップした分上がりました。また衣装も一着追加した上に、やっぱりプラン内では収まらず追加料金がかかりました。ブーケと花束の加工で予想外の出費でした。プチギフトと席札・席次表、フラワーシャワーの花びらは持ち込みました。ちなみにこれらは持ち込み料はないです。高台にある会場です。最寄り駅からは歩いていけますが年配の方はきついかも。博多駅と薬院駅からシャトルバスがありますが、便数と定員があまり多くはなく、ゲストが多いと乗れない人も出るようです。ホテルならではの高級感と品の良さに、今風なカジュアル感も併せ持つ式場です。老舗ホテルの古臭さには抵抗があるが、だからといってカジュアルすぎる専門式場も苦手だった私達のような方にはぴったりの会場です。詳細を見る (613文字)
もっと見る費用明細5,334,062円(120名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
一度行ってみてください!
ナチュラルな雰囲気で自然光も入り、見学に行ったときすごく気に入って決めました!とても見晴らしがよく、当日晴れてくれたおかげでさらに素敵な時間を過ごすことができました!子どもが多く結局子どもいすはレンタルが何台か発生してしまったので、子どもいすはもう少し増やしてもらえたらいいなと思いました。最後の最後まで料理をどのコースにするか迷いましたが、結局スタンダードなプランぷらすお茶漬けとお魚をオマール海老に変更しました。おいしかったと言ってもらえました。節約したところは、リボンシャワーです。二人で協力してちゃちゃっと作りました!オープニングムービーとプロフィールムービーを自分で用意しましたが、ギリギリになってやっぱり間に合わせるのが大変で、プロフィールムービーはネットで頼みました。あまり得意でない方は早々と式場かネットで頼むことをお勧めします。当日自分たちは全然食べれませんでしたが、おいしかったと言ってもらえました少し駅から距離がありますが、シャトルバスが出ていたおかげで、難なくこれたと思います。感じのいい方ばかりで、打ち合わせの時から当日まで嫌な思いしたことがありません1フロアですべて移動できることが、お客さんにとっても自分たちにとっても負担なく過ごすことができるため良かったと思っています。ナチュラルな雰囲気と見晴らしのよさがやっぱり魅力です!お花にしろ、ムービーにしろスタッフの方々のセンスがいいと思います!詳細を見る (611文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気がおすすめの式場
木目や緑を基調とした雰囲気でした。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。新しい会場なので清潔感があり、広めの会場で開放的な印象でした。100名程度のゲストが入っても狭い印象はなかったです。どの料理も美味しかったです。量もちょうど良かったです。高台にある挙式会場なので景色がすごく綺麗でした。最寄駅からシャトルバスが出ていますが、小さめのバスなので混み合う時間だと乗れずに次のバスを待つことになります。バイトのスタッフが多いのか、特別な日の演出が半減してしまう振る舞いだと感じました。静かなシーンで食器を片付ける音がガシャガシャ聞こえたことにはかなり幻滅しました。ドリンクをお願いしてもなかなかこなかったり、別のドリンクが来たり。新郎新婦のせっかくの晴れの舞台をスタッフが台無しにしてるかんじがして残念でした。待合いロビーが洗練された雰囲気で、ロビーで友達と写真を撮るだけで映えるかんじでした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
オススメな会場です
100名呼んでいましたが立ち見でギリギリ入りました。たち見でもみんな呼んで正解と感じた。天井が高くリニューアルしたばかりで壁もゆかもすごく綺麗!!なんと言っても窓からの景色が最高!ただ景色を撮りたくても逆光になってしまうのがとても残念、夜なら素敵だったのかも、、、特にプラスにしなくとも会場はプラン内で十分華やかになりました。プラン内が質素で物足りない、、どうしてもプラスしなければならない、、アクセス自体は良くはないです。しかし駐車場も完備しており、博多駅、薬院駅から直結シャトルバスが30分に一便出ていたので特に不便とは思わなかったプランナーさん含め、スタッフの皆さん大満足です!!ただ、、、お色直しした後、会場扉の前で写真を撮った為結構な人に衣装のネタバレをしてしまいショックでした、、、ドレスは和ドレスを着用!みんなから絶賛され大満足ですインスタ映えを優先する方は特にオススメ!!フォトスポットが盛りだくさん!フラワーシャワーは羽を入れたりシャボン玉はインスタ映えしましたよ!プランナーさんの親身になって考えてくれる親切さ!ここでよかったですし、生まれ変わってもここを選びます!詳細を見る (493文字)
もっと見る費用明細4,145,332円(129名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ちょっとカジュアルなホテルウェディング
神前式を希望していたので式場内に神殿があるのがよかったです。その雰囲気もすごくよく1件目だったんですがかなり惹かれましたちょっとモダンな感じの雰囲気でした。ホテルですがホテルの格式を感じさせずアットホームな式もできると思います。ウェルカムスペースも広く好きなように飾れるとのことで個性も出せるかと思います。料理はどれもすごくおいしいです。1口大にカットされてて全部お箸でたべれるのもうれしいです。交通アクセスは博多、天神共に近くまでのバスがあり全然困りません。シャトルバスもたくさん出てるようなので遠方ゲストにも優しいと思います。プランナーの方は明るくてすごく話しやすかったです。相談もしやいと思います。設備はすごくキレイで都心とは思えない絶景がすごくキレイです。ホテルなので遠方ゲストの宿泊先に悩まなくていいのもよかったです。ホテルだけどガチガチ過ぎないのでカジュアルな結婚式をしたい方にもバッチリです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 80% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 60% |
| 501〜600万円 | 20% |
| 601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



