
3ジャンルのランキングでTOP10入り
アクイール風彩の森迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
自由度の高い結婚式作りができる所
大きな窓があり光が入ることでとても明るい会場になっています。テラスに出て景色を見たり、隣のスイーツハウスでスイーツバイキングに行ったりと見所がたくさんあると思います。グランマニエのドレスを提供されており、ドレスの価格は少し高いなという印象があります。デザートの試食をさせてもらいました。見た目も可愛らしいケーキの盛り合わせで美味しかったです。食事は直接シェフと打ち合わせができ、自分たちのアイデアをリクエストすることもできるそうです。大山の麓にあるため、晴れていれば市内の街並みと日本海が綺麗に見えます。車がないと行くのは難しいですが、シャトルバスも式場から出してもらえるので問題ないかと思います。男性のプランナーさんでしたが私たちの思いに寄り添ってくださり、とても話しやすかったです。初めての式場見学でしたが、1から詳しく教えてくださいました。1日1組限定のため時間を気にせず結婚式を挙げることができます。テラスがついており、そこで挙式やbbqなどでき演出のバリエーションが広がります。演出や進行などは自分たち好みで作ることができ、自由な結婚式ができると思います。私たちが見学に行った時はちょうど結婚式をされており挙式会場を見ることができませんでした。1度の見学で全ての施設を見たいという方は事前に式場に確認した方が良いと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 3.5
一生に一度の結婚式は慎重に
バージンロードが少し短くこじんまりしているなと思ったけど、映像を流したりできるし参列者との距離が近いのでいいと思う。大きな窓があり天気が良かったら海も見えるし景色がいい。天井も高いので圧迫感がないと思う。自分たちでも用意するけど、その割に少し高いかなと思った。いろいろ種類があるし、季節にあった物を提案してくれるのでいいと思う。駅からは遠いが式場でバスが手配できるし、駐車場もあるのでいいと思う。ただ、バスを利用しない人は、お酒を飲む人がいると運転する人は飲めないのでそこが少し不便。とてもフレンドリーに話してくれるので喋りやすいと思う。景色がいい。挙式会場には防音室があり、赤ちゃん連れでも心配することなく挙式が見られる。自分たちらしい式をしたい人。下見の時に、あまりお金をかけたくないと伝えると、ご祝儀であげれる、この日は凄くいい日で今日契約して取っておかないとすぐ埋まるよと言われ、焦って契約をしてしまったが、キャンセル料などが書かれた契約書を1ヶ月後くらいに渡されたし、1人何万のご祝儀で計算したのか?と思った。コロナのせいで式をキャンセルするが、前回聞いていた額と変わらないと言われ、正確な額を出してもらったら、その時に突然プラスで衣装のキャンセル料もかかると伝えられた。前回聞いた時や、当日正確な額を出してもらう前にその事について一言も説明がなかった。結婚式は一生に一度のことなので、本当に焦らず時間をかけて慎重に考えた方がいいと思う。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
大山の景観は期待できず…
挙式会場はこじんまりとしていて、短めのバージンロードです。1階と2階に参列者は入れますが、1階はほぼ親族で埋まるくらいの大きさです。子供連れの方のために1階後方に防音室が設けられていました。外国人の牧師さんで、日本語と英語両方でお話になります。会場内にはモニターがあり、挙式後そのまま新郎新婦の家族へ向けた映像が流されていました。挙式、映像、両親への感謝の言葉と続いたため、通常の挙式よりもかなり時間が長く感じました。天井がとても高く、前方はガラス張りで開放感がある会場です。白を基調とした会場で、明るい雰囲気でした。新郎新婦のうしろから光りが入るので会場は明るく感じますが、写真は逆光になってしまい撮りづらさはありました。また、縦に長い会場なので親族席からは新郎新婦が遠く感じました。隣にも同じくらいの大きさの会場があり、そこはデザートビュッフェ会場として使われていました。移動は必要でしたが、広々とデザートを選ぶことができました。会場内に大きな階段があり、入場やブーケトスに使用されていました。控室は友人と親族別で用意されていましたが、親族控室からは挙式リハーサルが丸見えで新婦さんのドレス姿が見えてしまうのが少し残念でした…。デザートビュッフェはとてもわくわくしながら選べて良かったです。ただ、それと一緒に用意されたコーヒー、紅茶は紙コップに部活で使うようなウォーターサーバーからスタッフ1人が注いで渡されましたが流石に披露宴でそれは…と感じました。大山の山の中にあるので、自然に囲まれていて景色は綺麗ですが行くのが大変でした。車は必須です。新郎新婦さんが送迎バスも手配されていました。せっかくの大山なのですが、挙式会場からは全く外が見えず、披露宴会場の前方のガラス張り部分も建物が高い位置にあるため、空とテラスが見える程度。残念ながら大山にわざわざ来た割にはあまり大山を感じることができませんでした。会場でヘアセットをして頂きましたが、今までにないくらい下手な仕上がりでした。カーラーを一切使わずコテのみ。コテも毛先を折る巻き方で始まる前からテンションが下がりました。こちらの要望も聞かず微妙なアレンジを加える始末…。こちらでヘアセットされた方はみんなトップが低く、普段着用のヘアセットのようでした。こちらで着付けをお願いしていた母に聞くと、今までにないくらい苦しい着付けだったようで料理を残していました。授乳室あり、化粧室にオムツ替え台とゴミ箱あり、エレベーターありだったのは嬉しかったです。詳細を見る (1051文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
大山から見下ろす絶景の中、オリジナルの演出
大山の途中にあり、眺めが良いです。会場も綺麗で広々としたガーデンがあります。晴れた日は外の演出が素敵だとおもいました。美味しくて、量も満足でした。ドリンクメニューも豊富で選ぶのも楽しかったです。デザートに名前が入ってきたのに驚きました。駅からは少し遠いです、車があれば問題ありません。私は、タクシーを利用しました。案内の仕方や、料理の出し方など丁寧でよかったです。演出もそとのピザ窯を使ってオリジナルピザを作ったり、ケーキ入刀はなく代わりにおにぎりの演出がとても斬新で印象的でした。プランナーさんが素晴らしいと思いました、感動するものや楽しめるもの、たくさんの演出で素晴らしい結婚式だったと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
笑いあり涙あり
一度式場に入ったら終わるまで外に出る事がないので冬場でも寒くなくて良い。挙式会場は参列した側も見やすいように席が工夫されている。別途で子供の声など気にならないように部屋もあるのでみんなに見てもらえるので良い。入場、退場の時のライトアップだったりが綺麗で参列者としても、新婦としても感動する。大山なので、山もあり海も見えてとても綺麗。紅葉や新緑の時期など前撮りしたりする場合に最適。自分たちの思いをいつも汲み取ってくれ、それに合った提案をしてくれました。都合がつかなくなった時も大丈夫ですよ、といつも言って下さり親身になって下さいました。式当日は出来なかった事をサプライズでしてくれたりとても思い出に残る式になりました。式場も良いですが、昔ながらの形に囚われない、自分達だけにしか出来ない結婚式ができる所。見学に行った際の説明に熱がこもっていた所!実際に結婚式をしてみて笑いあり涙ありの自分達らしい結婚式が出来たと思います!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式
バージンロードは短いですが、自然光が入りとても明るいです。天井が高く、ヨーロッパのような雰囲気です。デザートブュッフェをオリジナルデザインにしたため、お色の直しの花冠を頼んだためフラワーシャワー、ペーパーアイテムは手作りしました。食材も豪華で、牛肉が一番おいしかったです。駅からは遠いですが、バスを出してもらえました。大山の緑がとても綺麗で両親が感動していました。みなさん親切でアットホームです。担当プランナーさんには沢山のアイデアを出していただき、自分のしたい結婚式ができました。挙式は感動、披露宴はアットホームで楽しい雰囲気です。自分のしたい結婚式ができます。スタッフさんが親切なのと、アットホームな雰囲気が決め手でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
#ずっと思い出したくなるみんな幸せな日
100人以上収容できるのかな、狭くなるのでは?と思っていましたがまったくそのようなことはなく、むしろみんなと距離が近くてよかったです。ウェディングケーキ最高に美味しかったです。お色直しの際控え室に料理を持って来てもらって食べることもできました!山の方にあるので駅からは遠いですが、30分くらいで着きます。大型バスもあるのでみんなが乗れて安心でした。あらかじめ場所も指定して経由もしてくれました。予算を伝えたら予算内でしてもらえて、安心でした。プランナーさんのサービス精神には脱帽です!私たちのやりたいことも優先してくれるし、でも式が綺麗なまとまるようにアドバイスしてくれたり、みんなを幸せにしたいっていう気持ちが嬉しかったです。やりたいことをやらせてくれる!とにかくプランナーさんがすごいっ!結婚式終わっても繋がりかあります。早めの準備が大事です!やりたいことは我慢せずにプランナーさんに相談したらいいと思います!あとで絶対後悔しないので✨詳細を見る (420文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
自然の中で挙式したい人にオススメ!
森の中にあるゲストハウス型の式場でした。中に入ると、貸し切りなのでいろいろなところに二人の写真などが飾ってあって、トイレにもグッズが置いてあったのには驚きました。参列者後方の二階にオルガン奏者がいたのが面白かったです。聖歌隊の声も響いていて良かったです。何といっても森の中というロケーションが良かったと思います。街中と違って救急車の音とかの邪魔が入らないので気持ちが入りました。披露宴会場にはカーテンがあり、それが開くと外のガーデンでアラカルトビュッフェの準備がしてある演出ができます。暖かい料理をおいしく頂けました。米子からシャトルバス等を主催者が手配してくれてたと思います。(自分たちは友人の車で行きました)新婦側ゲストと新郎側ゲストの引出物が逆に配布されていたようで、後日に正しい方の引出物が郵送されてきました。女性側が食器類で男性側がマグカップだったので、逆になっていても特に嫌な気はしませんでした。バルコニーでデザートビュッフェ等が楽しめてとても印象に残りました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかく一度足を運んでどれだけ良いか自分の目で見てほしいです
バリアフリーなので、お爺ちゃん、お婆ちゃんを安心して招待することが出来ました。小さな子供さんがおられる方でも泣いたりグズッたりしても周りを気にせず見れるガラス張りの空間も設備されていて子連れの友達も招待できます!階段が会場内にあり、そこから降りてくる演出ができました。おとぎ話のお姫様になった気分でした♡一つ一つのライトやシャンデリアもとても可愛いかったです♡♡想定していなかった出費はスピーチや受付等を頼んだ方々にお礼を渡さないといけなかったことです。ペーパーアイテムはすべて手作りにして節約しました。一番こだわったウエディングケーキは沢山我儘を言いました(笑)でも料理長が一生懸命してくださり、満足以上のウエディングケーキを作ってくださいました!!山の上にあるので景色や夜景がとっても綺麗です☆初めに色々な式場を回りましたが、アクイールのスタッフさんの対応がダントツ一番良かったです。式場の決め手はここでした。いつも打ち合わせで行くと笑顔で迎えてくれて、満足のいく結婚式に出来るようにすっごく一生懸命してくださいました。分からないことがあれば一緒になって調べて下さったり、手伝ってくださったり、こんな良いプランナーさんが集まっている式場、他にはないと思います!設備に関してはバリアフリーなのが1番印象に残っています。式場の決め手はスタッフさんの対応が1番でした。それに続きバリアフリーなのと、アクイールだからこそ出来る挙式会場での感動の雰囲気が出せるところです。詳細を見る (633文字)
もっと見る費用明細1,352,992円(33名)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
テーマオリジナルウェディング
コンパクトな挙式会場で、ゲストとの距離が近く、みんなに見守ってもらっている安心感がありました。天井が高いため、開放感もあります。防音室があるため、子ども連れの友達に好評でした。山の上に立地しているため、会場の大きな窓から素敵な緑が見えます。テラスがあるため、暖かい時期には外を使った演出もできます。会場に設置されている設備はすべて無料で使えるので、ピアノやスクリーン等の使用料がかかりませんでした。写真のスナップデータやアルバム料金挙式・披露宴のdvd作成ペーパーアイテム、フラワーシャワーはすべて手作り試食会でしっかりと味を確認することができますし、旬の食材を使っておられるため、とても美味しかったです。料理も内容が決まったコースではなく、こちらの希望で組み合わせたり、工夫したりしてくださりました。駅から離れているため、県外からの招待客の方にはアクセスが悪いですが、式場から送迎バスを出すことができるため、特に問題ありませんでした。スタッフさんがみんな明るく、打ち合わせに行くのが、とても楽しみでした。プランナーさんは、こちらの希望をきちんと取り入れてくれ、さらにサプライズの演出を入れてくださり、心遣いが素晴らしい式場でした。こちらの希望に対して、「できない」と言わず、すべて希望を受け止めてくださったことに驚きました。内容を組み立てていくのが、楽しかったです。また、披露宴会場の横にデザートハウスがあり、デザートビュッフェがお洒落で、女性の招待客に好評でした。アクイールさんは、1つとして同じ結婚式はなく、一組一組のこれまでの歩みやこれからの希望を反映してくれます。自分たちの色を出せるオリジナルウェディングをするなら、ここが一番良いと思います。詳細を見る (727文字)
費用明細2,169,806円(42名)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分の色を出せる空間、プランナーさんが揃ってます!
挙式会場を見たときにスタッフさんからまず言われたのは「日本一短いバージンロードですよ!」という事。実際に見てみると本当に短くてびっくり!笑でもその分友人たちとの距離は近くて、本番は扉が開いた瞬間に緊張なんて吹き飛びました!僕たちが行ったブーケブートニアにぴったりな式場で満足でした!奥さんがずっと「披露宴会場は天井が高いところがいい」と言っていたので、まさにどストライクだったようです。笑テラスもあってbbqなどが出来るんですが、僕らはわがままを言い尽くしてバルをオープンしてもらいました!葉巻コーナーも作って貰ったら、本番は大盛況で披露宴会場から半分は人がいなくなってました。笑この式場に決めたポイントに、試食のお肉が本当に美味しかったと言うのが一つの決め手になりました。そこから更にもっと美味しいものを当日みんなに食べて欲しいと話し合っていたら、打ち合わせの度にソースを変えて試食させてもらえました。妥協を許さないシェフにも頭が上がりません…。山の上なので交通の面では少し遠いです。でも、シャトルバスも出してもらえますし、二次会も同じ会場で行えるので不便さは感じなかったです。何より二次会を行ったときの夜景は、思い出の日にはぴったりだと思います!他の式場で挙式した人の話を聞くと「アクイールはスタッフがグイグイ来過ぎて少し引いてしまった」という意見が多数ありました…。まさにそうだと思います!笑でもそれが何よりこの式場の良いところで、担当プランナーさんはもちろん、他のプランナーさんも全員で自分たちの式を盛り上げてくれます。僕たちの場合、「こんな感じにしたいな」と一つ言うと、それに対する案をなんかも考えてくれて本当に助かりました!注意するとすれば、仲良くなり過ぎて一回の打ち合わせが長時間になることだと思います。笑式場そのものだけ見たら、他の式場のように特別な設備は無いのかもしれないです。でも自分だけの結婚式を、悔いなく、心から楽しんで行える会場だと思います。僕たちの場合はなによりも来てくれた人に退屈して欲しく無かったので、待ち時間という待ち時間を全て削る工夫を何個もしました。新婦を先に挙式会場に入れてみたり。挙式が終わったら、新郎だけ披露宴会場で先にまっててみんなと乾杯してみたり。新郎が外で葉巻を勝手に貼ってみたりと、そのどれもアクイールでなければ出来なかったと思います。本当にこの式場に、ここのスタッフに会えて良かったです。「こんなことをしてみたいけど、出来るわけないよな」と思ってることは大体出来ます。笑出来ないとしてもどうにかして叶えてくれようとしてくれます。だからスタッフの人にとりあえず聞いてみてください。聞けば聞くほど理想の式に近づいて行くと思いますよ!詳細を見る (1143文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵なロケーションと美味しい食事
人前式に参列しましたが、1階に親族が、2階に友人が参列できるようになっており、どの席からも新郎新婦をしっかり見ることができて良かったです。大きなウッドデッキを使ったガーデンパーティーがアットホームな雰囲気でとても良かったです。花嫁、花婿さんともリラックスしながらおしゃべりできて楽しめる会場でした。料理は、テーブルでのコース料理とガーデンバーベキューの2段構えになっており色々な料理を楽しむことができてとても良かったです。ガーデンバーベキューの方は食べ放題になっており、男性の方も満足できると思います。山の中腹にあるので眺めは◎、交通アクセスは△です。(駅前から送迎用のシャトルバスあり)スタッフの方はみなさん常に笑顔で対応が丁寧でした。眺めの良い景色、美味しい食事、スタッフの対応全ておススメです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分達の理想以上の結婚式ができる!!
1階2階とあり大人数でも問題なし。防音室もあり赤ちゃんがいても気にすることなく挙式に出れる。映像を使った演出が出来るとこも良いと思いました。披露宴会場はとても広く、大人数でも狭く感じない。景色も良く光が入り明るい。音響、映像もとても良い。披露宴会場の横にブュッフェする部屋がありデザートブュッフェができ参加した全員が楽しめる。引出物を自分達でこだわったため。フラワーシャワーを自分達で作った。芳名帳も自分達で用意し、結婚証明書はオリジナルのものをプランナーさんにプレゼントして頂きました。母は肉料理が食べれないが、母の分だけ肉料理のところは他の料理に変えてもらったり、奥さんは妊婦だったため、生ものは焼きを入れてもらい対応してもらいました。また、招待状で肉料理が好きと書いた人にはお肉の枚数を多く出してもらえたりして、参列した人はとても喜んでいました。立地、交通アクセスは問題ないが、冬の時期は雪道に注意。スタッフ、プランナーさんの対応がとても良い。自分達が希望する結婚式にしてくれる。また結婚式の際は、赤ちゃん、お年寄りへの配慮がすごいされている。サプライズでこういう事がしたいという急な要望にも対応していただきました。スタッフさんからのサプライズがあり嬉しかった。納得がいくまで話し合いしてもらえる。自分たちの希望に沿った案をたくさん提案してもらえる。チャペルにて映像を使って親への感謝式ができる。チャペルで映像を使って親への感謝式ができる。実際に結婚式をしてみて、自分達が思ってた以上の素晴らしい式になりました。結婚式準備もスケジュール表で分かりやすくなっていて、困ることがなかった。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然に囲まれたアットホームな挙式が出来る
自然に囲まれていて、貸切感のある会場だった。結婚式場は、2階から挙式が見えるので式には参加していない友人にも挙式を見てもらえる造りになっていた。プロジェクター等の設備は整っているので、通常の演出は一通り出来ていた。余興のスペースも十分あるので、大人数での余興にも対応出来る。料理は普通のフランス料理のコースで特徴は特になかった。ドリンクの種類がかなり豊富なのは良かった。駅からの距離はあるが、送迎バスがあるので不便は感じなかった。郊外にあり、自然に囲まれて静かな雰囲気なので、アットホームな挙式だった。席の位置など臨機応変に対応してもらい、好感が持てた。自然な雰囲気でアットホームな挙式がしたい人にオススメ。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかく素敵な結婚式が出来ました!!
こじんまりとしたチャペル風の会場でした!二階席もあり多数の参加も可能の設備です。また赤ちゃんや小さい子供がグズッた時のための部屋にも大窓があり式を見ながら子供をあやすことが出来る空間があるのも参加者の為に考えられた会場です!牧師等はないですが両親への感謝式といった雰囲気の演出が涙を誘いました!!とにかく白をベースにテーブルの配置や席数をアレンジが可能でまたビュッフェstyleも出来ましたし、隣の部屋にはケーキビュッフェもあり立食パーティーになる仕掛けは披露宴の参加者も主役も立ち話しながら楽しくブレイクtimeになりました!元々値上がりはすると思ってたので特に気にはしてないです!むしろサービスしてくれる項目が多くてビックリでした!ケーキビュッフェは必ず行った方がいいです!値段以上の盛り上がりと記憶に残ります!!とにかく美味しい!これにつきます!リクエストにも答えてくれますし、地元食材を使う点がロケーションや地域性を感じますロケーションは山の中腹にあるので交通アクセスとしては駅や街からは離れてますが、景色は最高ですね!天気や季節にもよりますが野外デッキも使用可能なので色んなstyleの式が可能です!スタッフ、プランナーすべての方が主役のために色んな事をしてくれます!一種のエンターテイメントのような結婚式が出来ました!明るくて陽気なスタッフ達ばかりで打ち合わせの時や打ち上げもとにかく楽しめるメンバーでした!ケーキビュッフェで惜しげもなく主役がケーキを食べれること!!スタッフさんがとにかく明るいので年配の来賓でも楽しめる会場です。つい打ち合わせの時から楽しくなりすぎて話が脱線しまくるのでとにかく式をあげるのが待ち遠しくなりますよ!結婚式後にも色んなイベントを開催しているのでその後の繋がりも大切にしているスタッフなので大ファンになると思います!詳細を見る (782文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.8
変わった演出ができるかも!?
こじんまりとした会場で、演劇を見るときのように円形に1階、2階席がありました。1階後方には防音室があるので子連れの方も安心かと思います。白くて天井の高い会場で明るい雰囲気でした。会場内に2階からおりてくる大きな階段があるので演出に使えそうです。また、会場からテラスに出ることが出来、肉料理をバーベキューに代えて行われたカップルもいたそうです。見積もりは出してもらえませんでした。他に木になる会場の見積もりを持っていって、それを見た上でしか出してくださらないようでした。大山の山の中にあるのでアクセスは良くありません。自然の中で結婚式を、と考えて候補に入れるほど会場の造りが自然を活用されている感じはありませんでした。控室や会場までの廊下を自分たちで飾り付けられるのは良いと思いました。また、式場の防音室はおすすめです。披露宴でバーベキューなど変わったことがしたいカップルには良いと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せで大満足の結婚式
挙式会場はこじんまりとした印象ですが、私達が望んでいた”アットホーム”な式にはとてもぴったりでした。また、バージンロードも少し短めだったので、一緒に歩く緊張しいのお父さんにとってはとても良かったと思います!(笑)そして、挙式会場にモニター(テレビ?)があったのもとても良かったです。挙式の中で手紙を読み、その前に手作りの映像を流して私達から両親への思いを伝えることが出来ました。主人は手紙が苦手なので、その映像を通してご両親に思いを伝えることが出来たので、本当に良かったです。当日、お子様がいる友人は欠席となってしまいましたが、お子様がいる方用の部屋(スペース)が挙式会場に設けられていたのもいいなぁと思いました。披露宴会場は広く、お色直しの時に階段から降りてくる演出が出来たのも嬉しかったです。また、特に私が気に入ったのが披露宴会場の隣のデザートビュッフェができる部屋です。結婚式を決める前にフェアで伺った時に「ここ好き!」とすぐに思いました!(笑)結婚式当日もデザートビュッフェをして、ゲストの皆様にも楽しんで貰えたのではないかと思っています。それと、披露宴会場のスクリーンが私たち新郎新婦だけでなく、ゲストの皆様にもとても見やすい位置にあったのもとても良かったです。とても美味しかったです。また、私達のおじいちゃんおばあちゃんが作っている野菜を持ち込んで、それらを使った料理を作って下さって嬉しかったです。アレルギーだけでなく、苦手な食べ物、好きな食べ物にも対応して頂いて、ゲストの皆様に喜んで貰えたので本当に良かったです。私達は、最初から結婚式は大山でしたいと思っていたので、最高のロケーションだと思っています。道沿いのわかりやすい場所にあるので、立地に関しては申し分なかったです。また、前撮りを式場周辺で行ったのですが、とても良い写真が出来上がったので、それも含めアクイールを選んで良かったなぁと感じました。最初にフェアで伺った時から、とても話しやすく馴染みやすい雰囲気を作って下さいました。式場や披露宴会場はもちろんですが、「この式場にしよう!」と決め手になったひとつが、スタッフの方々の話やすさや雰囲気でした。私もですが主人がその部分をすごく大事にしていて、あまり「あれがいい、これがいい」と意見を言わない主人が「アクイールがいい」と言ったので驚きました。それぐらい、皆様の対応が最初に伺った時からとても良かったです。担当のプランナーさんも私達と同年代ということもあり、友達のような感覚で打合せをさせて頂きました。毎月の打合せがとても楽しみでした。無理なお願いをしても快く引き受けて下さったり、新しいことを提案して下さったり、私たちのしたいことや要望を聞いて楽しいことをたくさん考えて下さいました。プランナーさんが提案して下さった、披露宴で行ったゲームは、ゲストの皆様からとても好評で、あとから「本当に楽しかった!」という言葉をゲストの方々からいただきました。「やって良かったなぁ~。相談して良かったなぁ~。」と心から思いました。私達が望んでいた、”楽しくてアットホームな結婚式”を叶えて下さった担当プランナーさんを始め、スタッフの方々には本当に感謝しています。挙式会場のおすすめは、モニターがあること・こじんまりとしていて、家族、友人との距離も近く安心感があるところです。披露宴会場は、新郎新婦が座るイスをソファーに変えてもらって、ゆったりできたのも良かったのでそこもおすすめです。そして、やはりデザートビュッフェの部屋です!ここは是非活用して欲しいなぁと思います。ゲストの皆様の待合のスペースも、”カフェ風に”と要望して、その要望を叶えて頂きました。そして何よりも、プランナーさん(スタッフの方々)の話しやすさ、フレンドリーなところです!プランナーさんも他のスタッフの方々皆さん、とても親身になって相談に乗ってくださったり、色々と提案して下さってとても助かりました。思っていることや考えていること、したいことなど、どんなことでもプランナーさんに相談して自分たちにしか出来ない式をしてほしいと思います!詳細を見る (1709文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションが素敵!
挙式会場が2階までありました。パイプオルガンも2階の真ん中にあり、珍しいです。バージンロードは長すぎず短すぎずな長さで、新郎新婦との距離が近く感じ二人の表情をしっかり見ること賀でしました。会場内は天井が高く、階段があったりガーデンへも出られるみたいでした。正面のガラス張りからの景色も素敵でした。見た目もかわいらしい料理で量も少なくもなく多くもなくちょうど良かったです。マイカーがないと不便かなと感じた。バスの送迎はあるみたいです。標高が高いので山の緑や大山、海などがとても綺麗に見えた。季節や時間によってはまた違う景色が見れて楽しめそうです。スタッフの皆さん笑顔で対応されていて見ていて好感が持てました。設備は充実しており、託児サービスがあるみたいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アクイールで2人らしさ全開の結婚式
防音室があり小さい子がいる友達もきてもらいやすい。2階席がある。スクリーンが2つあり映像を流せる。階段の演出ができる。ウッドデッキがある。大きなスクリーンがある。ピアノがある。ペーパーアイテム等は注文しようとしていたけど、アドバイスをもらいながら手作りにして節約。特典やサービスなどもあり、見積もり書も変更になった度にだしてくださったので、無理や不安がなかった。実家などで作っているお米や野菜などもつかってもらうことができる。サプライズにも協力してもらえる。デザートビュッフェができる。オリジナルカクテルを作り、披露宴でドリンクメニューでだせる。ウッドデッキからみえる夜景がきれい。プランナーさんをはじめスタッフの方みなさんがとても素敵な方ばかりです。あれもやりたいこれもやりたいっていう想いをそれ以上の形で叶えてくださいました。さりげない気遣いや優しさあったかさが感じられます。そんなプランナーさんやスタッフさんとつくった結婚式だったから素敵なものになったんだと感じています。挙式場にスクリーンが2つあり映像を流せる。挙式場に防音室あり子供連れでも安心して参列してもらえる。参列者の待合室から廊下、披露宴会場まで全部を自由に飾れて式場を自分達の色に染めることができる。プランナーさんとだけの打ち合わせだじゃなくいろんな職種の方とも打ち合わせできる。形式にこだわりすぎず、2人にしかできない結婚式を演出できる。でもプロのスタッフさんがきちんと抑えるポイントは教えてくれるからおじいちゃんおばあちゃん世代にも喜んでもらえた。一生に一度の結婚式。あぁーしとけばよかったとか本当はこーしたかったなんて後悔したくない。形式にはまりきらず2人らしい2人にしかできない結婚式にしたい。でも将来のことを考えると費用も抑えたい。…と贅沢ばかりいう私達の思いを受けとめて叶えてくれた場所。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/01/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然に囲まれた結婚式
大山の大自然の中にあり緑と調和した素敵なチャペルです。広さもそれほど大きくなく、新郎新婦の距離の近さも魅力です。とてもアットホームな空間でした。正面のガラス窓から大自然を眺められ、自然光も入るので明るい印象です。量も多くもなく少なくもなくといった感じで適度な料理でした。米子駅からシャトルバスで会場まで向かいました。大山の山の中でこんなところに本当に式場があるの!?と感じるくらい山の中です。余興を頼まれdvdを流したのですが、ボリュームから映像の色味まで事前に念入りに調整していました。自然が好きな方には最適な式場かと思います。設備もスタッフさんも充実していて安心して挙式できると思いました。演出も色々と凝ったことをやっていたのである程度の融通もきくと思います詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな楽しい式に最適です
山の中にある、緑に囲まれた結婚式場です。庭などのガーデンは開放感があり、緑がたくさんで開放的でリゾート感があり、景色はとても良いです。少人数の式であれば問題ないのですが、通路・親族写真撮影場・出入り口・式場・階段が狭く、段差が多いので車椅子など年配の方には少しつらい部分がありました。ブーケトスなど廊下でされたのですが、狭いので全員がみることはできませんでした。見た目もかわいく、おいしい食事でした。景色が良い分、大山にあるので市街からは離れます。送迎もありましたし、山陰は車社会なの立地は特に問題ないとおもいます。 ただ、駐車場が少ないです。若いスタッフが多く楽しい会場です。ただし、給仕・出席者への気遣いとなると、結婚式場のスタッフさんと考えると物足りない部分があり、出席者の中に厳格な方がいる場合は難しいところを感じました。アットホームなパーティを望む方向けの気がしました。式場には参列中にお子さんが騒いだときのためなどの、ガラスごしに観られる別室が用意されていました。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/13
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る式を
バージンロードは短めですが、参列者との距離も近く、とても暖かい雰囲気で挙式ができました。参列者一人一人と挨拶もでき、親族からはそれがよかったとも言ってもらえました。天井が高く窓から外の光が入りとても明るいです。とにかくスタッフの方々が演出の希望を出来る限りの形で実現するお手伝いをしてくれるので、こだわりのある方や、暖かいアットホームな結婚式をしたい方にはおすすめです。目に見えない部分(案内状など)で節約しました。削れる部分なんかもプランナーさんがアドバイスしてくださいました。新婦でしたが、全部美味しく食べました(笑)見た目にも美しい料理で、満足でした。デザートビュッフェもかわいく作ってくださり楽しんでもらえたみたいです^^フォトジェニックってやつですね(笑)大山になるので車が必要になります。参列者にバスやタクシーなどの手配も相談したらできますので、お願いすると参列しやすいかなと思います。とにかく親身になってくださいます。無理かな~と思ったことでも一度相談してみるといいですよ^^ドレスは、好みや似合うもので出してくださるからすぐに決めちゃいました(笑)あまりに早く決めたんで色々参考までに着せてくれました←新郎の方が時間かかりました~プランナーさんがとにかく新郎新婦の夢を叶えてくれる式場だと思います。結婚式の準備はとにかくたいへんでしょうが、当日の楽しい時間のために頑張ってください詳細を見る (598文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが良い
最初に入った時、狭い!と感じましたが、2階があったので、皆入ることができた。狭いので、新郎新婦との距離が近く、すごくアットホームに感じた。誓いの後、参列者とのハグがあり、一人一人と新郎、新婦の友人、家族が各々ハグをして、一言新郎新婦に声を掛けてあげるというのがとても良かった。友人が考えたオリジナルかもしれないが、とても近くで祝福できたので、とても良かった!また、映像をながす設備があるので、新郎新婦それぞれの両親、おじいちゃん、おばあちゃんへのビデオレターがあり、普段言えない事が、伝えられるいい機会だと思った。少し、部屋が暗い気もしたが、それはそれで、「式」という雰囲気が出て良かったように思いました。すごく明るくて、大きな窓から海が一望できるのが素晴らしかった。海が一望できるので、最高。フラッシュモブ詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
もう一回挙げたい挙式☆
全館バリアフリーでとても気遣っているな~と思いました。カーテンを開けたときに見える緑や、赤ちゃん連れの方にピッタリの防音個室、また二階からも挙式風景が見れるのが素敵でした!!私は披露宴会場が一番気に入り絶対ここで挙式をしたいと思いました。何より天井が高く広々として清潔感そのもの!!窓から見える景色も最高です。あとスクリーンの大きさにも感動です。節約出来るところは、プランナーの方から教えてもらえます!!招待状や、装飾グッズなどは手作り…でも料理はやっぱり美味しいものを食べて欲しかったのでこだわりました。最高に美味しいです!!また、苦手な食材がある人には別メニューでの対応をしてもらえます。正直、山にあるので交通の便としてはよくないですが、やっぱり緑に囲まれた開放感のあるロケーションは最高です!!とても親切でフレンドリー!!当事者や招待客のことをいかに楽しませるか考えてくれます!!テーマがピンク&ハートだったので、とにかく可愛くしてもらいました。ハート型に花を作ってもらったり、バルーンをとばしたり…ドレスもフリフリにしました♡とにかくサプライズが大好きです!!新郎新婦も含め、楽しんでもらえるなら、なんでもするぞっ!!という雰囲気です☆自分たちのしたいことを100%の力で協力してやってくれます。また色々なアドバイスも親身になってやってくれるので良いです!!詳細を見る (583文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然いっぱいのアットホームな式
こじんまりとしていましたが、アットホームな雰囲気でよかったです。大山の景色も見ることができました。ナチュラル派の新郎新婦の雰囲気に合っていて素敵な式でした。天井が高くて開放的でした。窓からの景色も綺麗でした。自然がいっぱいのロケーションなので、ガーデンでの演出もできそうです。どれも美味しかったです。アレルギー対応もしていただけるようです。米子駅からは少し離れています。車で20分ほどかかりました。シャトルバスも出ているみたいです。駐車場もあるので、自家用車で来られている方のほうが多かったようでした。大山の自然の中での結婚式といえばここだと思います。アットホームな雰囲気で、ゲストとの距離も近くてたくさん触れ合えます。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
アットホームな挙式
とても綺麗で清潔感がありました。こじんまりとしてアットホーム感じでした。とくに節約したところはありません。ディズニーが好きなので、招待状をディズニーにしてもらいました。可愛い招待状でした。市内からは少しはずれたところにありましたが、バスや車を用意して下さったので問題ありませんでした。見学にいった時からプランナーさんは優しく、親切でとても親身になり話を聞いてくださいました。とても満足しています。アットホームなところあくいーるでの挙式が夢でしたので、叶ってとても感動しました。バージンロードは少しみじかかったですが、雰囲気はとてもよかったですし、式に来て下さった方が1人ずつ握手をしにきてくれるイベントもありましたしよかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自分たちらしい結婚式をしたいと思ってる方には良いと思います。
挙式会場は2階もあり、ゲストが座れるようになっていました。1階のゲスト席が座る椅子は斜めに配置されているので、ゲストも新郎新婦もお互い顔が見えやすいのはいいなと思いました。そんなに広くないので、バージンロードも短めです。披露宴会場は、天井が高く、窓も周りにはあるので広い印象をうけました。後ろには階段もあるので、お色直しなどで歩く際はゆっくりみんなに見てもらうことができると思います。階段の入口にはスペースがあるので、余興などでダンスなどにも使えるそうです。近辺の式場と変わりないと思いました。米子駅からは離れているため遠方からのゲストには少し不便かと思います。下見をしたときは、式場の目の前が工事中だったので景色が思ったよりも良くありませんでした。工事が終わり天気が良ければ、日本海や大山も眺めれるそうです。明るいスタッフさんでした。高齢の祖母は車いす生活なので、こちらの式場には、スロープやエレベーターがあったので良いなと思いました。受付からチャペル・披露宴場までの通路に、思い出の写真やグッズなども置けますよということを聞いたので、ウェルカムグッズやインテリアを充実させることができると思いました。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの思いが伝わってきます
挙式会場は映像の演出ができるモニターがあるので、今までにない挙式ができると思いました。会場を暗くして厳粛なイメージを作ったり、かと思えば自然光を取り入れてアットホームな挙式ができたり、想像がたくさん膨らみました。小さいお子さま連れの配慮も行き届いていて安心してゲストも過ごして頂けそうな施設でした。天井高も高く、開放的なイメージでした。階段も印象的。お金ではなく気持ちですと言う信念が嬉しくなりました。デザートを頂いたのですが、見た目から楽しませて頂きました。味もとても美味しくて、嬉しいサプライズも。大山が間近に感じれる大自然の中でしたとても親身になってくれて、自分たちも楽しんで結婚式をしていると言う気持ちが伝わってきました。話の中で出てきた私たちの好きなものをちょっとしたサプライズでサービスしてくれたり、心がとても温かくなりました何よりスタッフさんが素敵です。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自分たちらしい結婚式をしたい方に
ゲストハウスでした。一般的な落ち着いた挙式会場で、新郎新婦がよく見えてよかったです。窓があり、緑を見ることができました。会場内に大階段があり、お色直し後に上の階から新郎新婦が降りてくる演出もできそうでした。新郎新婦をイメージしたオリジナルカクテルがありました。話題にもなりますし、面白くてよかったです。交通は不便です。参列者は、自家用車で来ている人がほとんどでした。私は車が運転できないので、友人とタクシーに乗り合わせて行きました。米子駅から30~40分くらいでしょうか?参列者の誘導にソツがなく、また帰りにタクシーが来るのを待っていたらコーヒーのサービスをしてくれました。よく目を配っている、よいスタッフだと思います。オリジナルのメニューや、ウェディングケーキを用意してもらえますし、自分たちらしい結婚式をしたい方にお勧めです。またゲストハウスなので、他の結婚式の花嫁さんを見ることもないので、プライベート感があってよいと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
楽しく個性的な披露宴をするならおすすめ
そんなに大きい挙式会場ではなくアットホームな印象でした。カーテンが空くと大山の風景が一部見えます。披露宴会場は天井が高く、とても広々としていました。階段もあり、ちょっとしたスペースもあるので余興など使えそうです。スタイリッシュでお洒落な雰囲気です。大山にある結婚式場のなかではそれほど安いという印象はありませんでした。デザートのみ試食しましたが美味しかったです。大山のふもとにあり、静かで景色は良いです。駅から離れているため車は必須です。対応してくださった方々はとても親しみのもてる明るいスタッフさんでした。バリアフリーが充実していたので、高齢者の方や障害のある方でも気軽に参列できると思います。新郎新婦がやりたい、こだわりたいという願望をできる限りかなえたいというスタッフさんの思いが伝わってきたので、自分たちのこだわりの結婚式をしたい人たちにはおすすめだと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アクイール風彩の森迎賓館(アクイールカゼノモリゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒689-4101鳥取県西伯郡伯耆町小林123-45結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |