
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ジャルダン ポール・ボキューズ(しいのき迎賓館内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おいしい食事!アットホームな披露宴でした★
迎賓館の中にあって金沢城公園が披露宴会場から見えました。県外から初めて石川に行きましたが、金沢の文化に触れることができ、披露宴+アルファで楽しめました。会場は広くはないですが、アットホームな雰囲気でした。高砂も参加者と同じ高さで、みんなで楽しめる披露宴でした。若干、スライド上映のときは見にくかったです。県外から行ったのですが、空港から金沢市内が遠かったです。金沢市内に泊まったので、そこからのアクセスは悪くなかったです。料理がとってもおいしかったです!!アットホームで落ち着いた雰囲気が、新婦である友人にとても合っていました。暗くなると金沢城跡公園のところがライトアップされていて綺麗でした。新郎新婦がお見送りしてくれる空間からも見えました。夜でもきれいだし、昼間でもいい雰囲気なんだろうな、と思いました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色がすごく良かった
窓硝子で固められているような天井高の挙式会場で窓からの景色は緑で開放感がありました。明るいので新婦さんの姿もよく照らされて、とてもきれいに見えました。シャンデリアがウェディングベルのようになっているのが面白かったです。賑やかな内装で包まれていて活気が感じられる部屋でした。室内にはやはり窓があるので景色が良かったです。レストランなので料理は洗練されていてとてもおいしかったです。ボリュームは女性が丁度良いくらいで、盛り付けはすごく綺麗でした。地元なので車で向かいました。交通アクセスに関して困ることはありませんでした。料理の配膳を手際よくしてくれて慣れている印象を受け頼もしかったです。会場もサービスも良かったです。その中でも景色が良い事と料理がおいしかった事がおすすめしたい所です。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
こだわり派必見の会場!
【披露宴会場について】披露宴会場はとてもしっかりした、豪華な会場でした。招待人数によって会場を選べるため、ゲストとの距離が離れすぎることもなく、アットホームな雰囲気で披露宴を行えそうでした。玄関なども特別感を感じられるつくりで、入口に車をつけられるため、雨など天候の心配もいりませんし、お年を召した方にも優しいつくりだなと感じました。【料理について】レストランですので、文句をつける部分がありませんでした。どれも本当に美味しくて、普段あまり洋食や甘いものを好まない彼ですが帰り際に美味しかった、デザートもよかったと話が盛り上がりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】金沢駅からも近く、また片町にもアクセスしやすいので二次会にも行きやすい立地だと感じました。また、会場から春は桜、秋は紅葉が楽しめるそうです。夜にはライトアップを行っているので、夜桜を見ながら披露宴を行えたらとてもステキだなぁと感じました。【この式場のおすすめポイント】ワインやお料理にこだわりたい方はすごく気に入る会場だと思います。私たちが見学をさせていただいている間も、ワインの試飲を行っているカップルやワインに合うチーズやパンを相談する他のカップルが見受けられました。雰囲気もとても落ち着いている会場なので、派手な演出で盛り上げたいと言う方よりお料理とワインでしっかりとおもてなしをしたいと言うカップルにおすすめです。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
金沢城や兼六園に近く、とても風情のある場所!
建物の雰囲気は、重厚で厳かな雰囲気があり、会場の窓からは金沢城をみることができます。また、芝生の広い庭があるので、とても開放感があります。なんといってもデザートが良かったです。ビッフェ形式で並べられており、とても美しかったです。お料理もどれも美味しく、ほとんど残さず頂きました。金沢の中心地で、香林坊などでよくショッピングをするわたしにとっては日常的に通る場所でもあり、しいのき迎賓館では時々展示会などが開催されているので、ときどき訪れていたので、迷うことはありませんでした。金沢駅からだとバスに乗って移動する必要はありますが、観光地が周辺に多いため、アクセスに問題はないと思います。細やかな気配りを感じてとても雰囲気の良いスタッフさん方でした。サービスは行き届いていて、一流感がありました。最後にガーデンで全員集合の写真を撮りました。緑の芝生をバックにとても美しい記念写真が撮影できます!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美味しいお料理で大人のおもてなしウエディング
旧石川県庁舎を利用したレストランです。有名シェフがコラボしており、格式高いレストランのため、普段からお伺いするようなところではなく、今回結婚式への参列で初めて会場に入りました。会場は歴史ある建物ですので、その雰囲気を残しながらモダンでスタイリッシュな内装にされています。また、テーブルやイスもそこになじむようにセレクトされており、とにかくおしゃれでセンスを感じました。普段は高級レストランですので、設備としても申し分なかったです。ただ、同施設での人前式でしたので、廊下とロビーのような場所を使用しており、ガラス越しにガーデンが見えて素敵でしたが、少し狭いように感じました。実際60人ほどの参列だったかと思いますが、全員は着席できませんでした。ただし、近隣の神社での式も可能なようなので、人前式の場合に限りです。披露宴会場も落ち着いた雰囲気で、よくあるようなきらびやかな披露宴会場ではなく、モダンでシックという印象でした。午前中の式でしたので明るい中でしたが、夜も素敵な雰囲気だと思いますので、何かの記念にはレストランに伺いたいと思いました。レストランなだけあり、本当においしかったです。前菜もメインも実は苦手な食材だったのですが、素材の美味しさと素晴らしい調理のおかげで美味しくいただくことができました。これまでいくつかの結婚式に行きましたが、未だにここのお料理が1番ですね。金沢はどこでも言えることですが、車社会ですので、立地は遠方からの方はあまり良くないかもしれません。ただ、金沢駅からもタクシーですぐですので、私もタクシーを利用しました。レストランだけあって、スタッフさんの対応は自然で完璧でした。大人婚やお料理にこだわる方はぜひここをオススメします。地元がこちらで、現在は関西ですが、私も地元であればここで結婚式をしたいほど、おすすめできます。詳細を見る (776文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
光の差し込む会場が素敵。
人前結婚式でした。ガラス張りで、開放感のあるお洒落な式場でした。広い庭が見えます。天気も良く、気持ちのいいお式でした。お洒落な南欧風の会場でした。大きなシャンデリアがお洒落でした。重厚感のある、コーディネートでした。赤いお花のアレンジメントが、会場の雰囲気に合っていました。色どり良く、可愛い盛り付けでした。お皿の上まで、可愛いなぁと思いました。味も美味しかったです。食材も豪華ですが、野菜もきちんと取り込まれていたと思います。以前、石川県庁だった建物を、再利用しているというお洒落な文化施設です。金沢駅から、タクシーで15分程度です。繁華街に近く、美容院もホテルも近隣に揃っています。招待された時は、しいのき迎賓館で結婚式ができるとは思っていませんでしたが、行ってみたらお洒落で、料理も美味しく印象深い一日となりました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
街中ウェディング
旧市役所を利用した会場のため、重厚感たっぷり。レトロな感じもまた良い雰囲気。レストランで有名とだけあって食事ドリンクは大変おいしい。ノンアルコールもカクテルが豊富にあり、お酒が飲めないひとも楽しむことができる。見た目にもとてもきれいな盛り付けで、次はどんなメニューになってるかワクワクしながら披露宴をゲストに楽しんでもらえる。皿をあたためるやり方なので、いつまでも温かい料理を楽しむことができる。街中にあるため、公共交通機関を利用していける。近くにランドマークになるものもあるので、土地勘がなくも問題なく辿りつける。ウェディングにはまだ慣れていないのか、聞いたことにだけ答えるマニュアルな感じがした。食事がとてもおいしい。場所がわかりやすく、観光も楽しめる。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
列席者が友達中心ならオススメです
レストランな中で牧師をよんでやるので、特別感はあまり感じられませんでした。貸切の小さめの部屋もあり、様々な人数の披露宴に対応していますが、一部部屋がわかれている所もあるので、演出などは限られると思います。悪くないと思います。とても美味しい!試食にも関わらず、ワインも出してくださいました。ワインも素晴らしかったです。建物の2階ですが、大きな窓からは庭園が見えます。とても質が高いです。さすがポールボキューズです。サービスの方も調理の方も一流です。とにかくお料理が美味しいです。でも演出が難しいのと、バリアフリーではないので、高齢の方にはあまり優しくありません。提携ホテルがイマイチでした。お料理が高級なので、駅前のホテルと提携してくれていると良かったのですが…詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理にこだわりたい方にオススメの式場
元県庁で重厚感のある造りをしています。雪つりをモチーフにした電飾がお洒落な雰囲気を演出するしてくれます。エントランスからは金沢城公園が見え、夜景が綺麗です。料理やドリンクにこだわりたかったので、品数を増やし、ドリンクも通常用意されるものより少しランクの良いものに変えてもらいました。持ち込みは基本無料なので、カメラマン、着付け、司会者などは知り合いに頼んだ分、コストカットできました。レストランなので料理は間違いなく美味しいです。メニューは決まっており、必要に応じて品数を増やす等で値段は変わってきます。また、ドリンクもこちらがメニューにないものをお願いした時も快く承諾してくださいました。金沢城公園、兼六園、21世紀美術館という金沢の観光地の真横にあります。遠方から招待客は観光もしやすいです。金沢駅からは車で10分ほどです。こちらの細かい要望も聞いてくれ、どのスタッフも対応は良かったです。担当プランナーだけでなく、他の会場スタッフも気さくな方が多く、よく話しかけてくれました。通常ビデオは60インチのテレビに映すのですが、追加料金で80インチのスクリーンに替えてもらいました。おかげで招待客に見やすかったと好評でした。料理が美味しいことが一番の決め手でした。ワインも豊富で、招待客に楽しんでもらえると思います。結婚式が終わってからも、家族行事毎にレストランに伺わせていただいてますが、当時のスタッフが話しかけてくださり、一緒にお祝いしてくれるのが嬉しいです。初歩的ですが、準備の際にわからないことがあれば、その時点でメールや電話でプランナーに確認することが大事です。何回でも丁寧に答えてくれるので安心して当日に臨めます。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/01/11
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理とワインがオススメです。
【披露宴会場】お待ち合いスペースは一面窓があり、緑が楽しめます。会場も明るく、インテリアの照明もとってもオシャレでした。ただ、会場の入り口がとても分かりにくいです。1階はカフェ?なのかどこから入って良いのか分からず迷いました。【スタッフ(サービス)】程よい距離感でバタバタする事もなく、安定したサービスに関心しました。【料理】満足!しかでできません。初めて婚礼の席で完食してしまいました。また、ワインも美味しく、お料理との相性バッチリです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)新郎新婦との距離感が近くいっぱいお話して、いっぱい写真撮れました。緑が広がっているの落ち着け、写真の仕上がりもとても素敵でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/05/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出の式場
すごく心に残る式ができました。料理、スタッフの皆様、会場、ロケーション、料金、全てにおいて満足のいくものができました。兼六園近くにあるのでレストランからすごく緑が綺麗に見れます。春には桜も見れてイイと思います。料理を重視する方には絶対オススメ!レストランには毎年結婚記念日には食べに行きたいですね。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
金沢で一流を求めるなら。
【挙式会場】ボキューズの廊下。全面ガラス張りなので、室内だがしいのき迎賓館の周辺の緑がバックになり、後日式の写真をみた友人に外での挙式と勘違いされた。【披露宴会場】ボキューズの個室。洗練された雰囲気で大人向け。掃除もカーペットの隅まで行き届き、さらに、サービスはさすが一流。普通レベルの宴会場とは訳が違うので、ひとりひとりのスタッフがプロ、どんな気難しい人でも安心して招待できる。【スタッフ(サービス)】当日の動きは文句なし。担当者は熱心、あまり時間がとれない私達に、根気よくメールでの打ち合わせを続けてくれた。【料理】勿論、文句なし。招待客はかなり期待してくるのでハードル高いが、満足してもらえるかの心配は全く不要。しいていうなら、コースはせっかくなのでケチらず!お料理メインのお店なので、非常にお料理、飲み物の管理に気を遣われる。例えば、ワインやビールを親戚同士でつぎまわる、等は想定外のようで、ワインやビールは必要分を注ぐと都度しまわれる。お料理も、次々勝手に出てくるのではなく、見計らって新郎新婦も温かいものを温かいうちに食べるようさりげに誘導される。【コストパフォーマンス】意外によい。二次会も同じカフェ等ですると割引あり。私達はしいのき迎賓館のホールを借りて、料理だけ、ボキューズさんにお願いしました。他のイタリアン店とかで二次会するのと変わらない値段で、レベル高いビュッフェ料理を提供してくれるので、おすすめ。なんといっても周りのテンションのあげが違う!お料理残らなかったです。【ロケーション】交通、インテリア等、問題なし。【マタニティOR子連れサービス】子連れでも対応してもらえます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)【こんなカップルにオススメ!】大人婚向け。キャパに限りがあるので、少人数の披露宴に向いています。金沢で一流を求める人達に。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
前の会社の先輩の結婚式に参列。この会場へは初めて行きま...
前の会社の先輩の結婚式に参列。この会場へは初めて行きました。挙式は、別の場所で、近くの神社でした。料理がとにかく美味しい。綺麗。ただ、スタッフの対応は普通。。。まぁ、結婚式場ではないから、と妥協。立地、雰囲気は◎。披露宴会場ではなく、事前パーティを行ったレストラン部分がとても景色が綺麗。2次会が、下のレストランだったので、式がのびて遅れても大丈夫でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
歴史ある迎賓館でスタイリッシュな結婚式を
【披露宴会場について】会場には大きな窓があり、金沢城が見えます。冬の結婚式で外は寒いのですが、外の雰囲気を感じながら披露宴をすることができました。縦長の会場で、そんなに大きくはないですが新郎新婦との距離が近く二人の表情が良く見えました。披露宴後半には窓の大きな隣の会場?でデザートビュッヘや余興ができ1.5次会のようで楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】普段レストランのスタッフさんでしょうか?きびきびと働いてらっしゃってとてもかっこよかったです。(結婚式に行くと、あぁこのひとバイトだなと感じる人がいるんですが)ここの方は違います。一流のスタッフさんにサービスしていただいたようで気持ちよかったです。【料理について】さすが!というお料理でとてもおいしかったです。そして料理だけじゃなくお皿や盛り付けもとってもおしゃれで運ばれてきてから、目で楽しんで次に舌で楽しむことができました。デザートビュッヘではいろんなデザートをたくさんいただきました。女の子にはたまらないサービスがとてもよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大和や109、兼六園の近くなのでアクセスは抜群です。私は車で行ったのですが、帰りに駐車場代も出してくださってホッとしました。(専用の駐車場ですが、料金システムが書いてあったのでドキドキしていました。)【この式場のおすすめポイント】料理がとってもおいしくて、会場もスタイリッシュです。他とは違う結婚式を挙げたい!なんて思っている人に良いかも。また館内にはイベントやギャラリーもあるので結婚式が終わってからものぞいたりして楽しめました。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
学生時代の新郎友人として参列させて頂きました。【挙式会...
学生時代の新郎友人として参列させて頂きました。【挙式会場】しいのき迎賓館の2階で、人前式でした。大きなガラス張りの窓になっていて、挙式の様子が外から見える状態でした。中からは広坂公園、そして金沢城(石川門)が見えました。とても開放的で景色が良かったです。【披露宴会場】会場は狭く、親戚や本当に親しい友人を招待するには十分な広さでした。照明や壁紙は、とても重厚感があり、落ち着いた雰囲気でした。【料理】しいのき迎賓館に入っている、ポールポキューズのレストランの料理でした。文句なしでおいしかったです。金額も高い為、普段では到底いけないであろうレストランの料理が食べれたので、とても満足でした。【スタッフ】特に、印象に残っておりません。普通の結婚式場のスタッフと同じく丁寧でした。【ロケーション】兼六園下、金沢21世紀美術館の近くにもあり、交通には問題なかったです。また、県外から来られる方でしたら、観光地が近くにあるので、観光も合わせて出来てよいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が最高においしい!・金沢の伝統ある景色が見れて最高!【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方はここが一番だと思います!あと、少人数や落ち着いた雰囲気で行いたい方にはお勧めです!詳細を見る (543文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場石川県ならではの景色(金沢城が目の前にある)が...
挙式会場石川県ならではの景色(金沢城が目の前にある)がすごくよかったです。披露宴会場雰囲気が落ち着いた感じでとてもよかったです。料理世界で有名なポールポキューズの料理だけあって、高級感ありました。スタッフみんな気配りがあって丁寧な方たちばかりでした。ロケーション金沢城が目の前で、石垣がキレイでした。あと、正面の二本のしいのきが素敵でした。オススメポイント金沢ならではのロケーションだと思います。照明が金沢で有名な「雪つり」になっていたり、細かいところも素敵でした。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
旧県庁で新たな歴史を刻むことができます
チャペルがあるわけではありませんが、開かれたスペースでアットホームな挙式でした。変に緊張することがないので、素直にお祝いすることができました。ホテルのような造りで、伝統ある清潔感がある会場で、80人弱でしたが広すぎず、狭すぎず調度良い広さで、参加しやすい雰囲気でした。気取ったものではなく、どれも食べやすくおいしかったです。若い人だけでなく、お年寄りにもあうお料理だったと思います。少し歩くことになりますが、綺麗な街並みを見ながらなので、逆に良いポイントになります。金沢城や兼六園が近くにありますので、観光地としても栄えてます。やはり、旧県庁だけあって、歴史がある建物で新しい会場とはまた違う良さがあります。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
中学時代からの長い付き合いの友人(新婦)の結婚式。新郎...
中学時代からの長い付き合いの友人(新婦)の結婚式。新郎新婦の出会いは新婦の地元の札幌。でも、新郎の地元は九州。損で持って新郎の仕事場は金沢。ということで、金沢についていった新婦は、今住んでいる土地で結婚式をすることにしたそうです。丁度二人の地元の間ということもあって。昔の石川県の県庁舎だったという建物は外見は趣深いのに、内装は今風。でも、飾られているものは石川県の伝統を大切にしている感じのものがたくさん。雪つりをイメージした照明器具は印象的だった。料理も、グルメの新婦が決めただけあってとっても美味しかった!!ロールキャベツが特に印象的。あと、人前式の挙式は、フラワーシャワーでお見送りが出来て、こっちも楽しい気分になれました。ちょっとは白髪あって水ライト頃はあったけど・・・。ホテルウエディングとは違ったことをしたい人には良いのではないでしょうか?詳細を見る (377文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
中学時代からの友達の結婚式に参列しました。元々北海道出...
中学時代からの友達の結婚式に参列しました。元々北海道出身の友達でしたが、結婚を機に金沢へお嫁に行きました。だんなさんの地元は九州。どこで結婚式をするか悩んだ末に、今住んでいる、そしてお互いの地元の中間地点である金沢を選んだそうです。地元が北海道なので、ほぼ土地勘のない金沢での挙式に参列で、場所もわからなかったのですが、益からのアクセスも比較的良く、タクシーでもさほど料金がかからない距離でした。昔の県庁を回想しての場所なので、とても趣きのある建物でした。更に施設で、伝統的な置物などを飾ってあって、素敵!と思いました。雪つりをイメージした照明は、ザ・日本って感じです。料理は、グルメな友達が選ぶくらいなので、とっても美味しかった。食べられないものはないと言うくらい!ウエディングケーキも食べられるタイプだったので、みんなで分け合えてよかったです。挙式は人前式で、今風でした。挙式から、披露宴まで時間があり、新郎新婦も特に写真撮影後は時間があったので、参列者とのんびり話ができるといった不思議な時間があったのが印象的でした。遠方から来ている人も多かったので、それはよい時間になったと思います。伝統的な文化などが好きな人には良いと思います。近くには逆に近代的な美術館もあるし・・・。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
有名観光スポットにもほど近く、歴史ある建造物。
【挙式会場について】挙式には出席していない。【披露宴会場について】管内のフランス料理店での開催だったが、出席人数に対して会場のキャパが小さ過ぎた感がある。【演出について】オーソドックスな演出だった。スライド(プロジェクター)で新郎新婦の生い立ちを振り返る演出が盛り上がった。【スタッフ(サービス)について】大変礼儀正しく、親切な対応だった。【料理について】料理は大変美味しく満足。但し、お酒の種類が絞り込まれすぎていて、周りの招待客から不満の声が多かった。【ロケーションについて】交通のアクセスは便利。もと県庁の本庁舎だっただけに、外観は風格ある建物で良い。【マタニティOR子連れサービスについて】不明。【式場のオススメポイント】由緒ある建造物をリユースして造られている。兼六園にも近く、県外からの招待客にも好評。【こんなカップルにオススメ!】金沢で挙式するならぜひ。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理のおいしさは他の式場と比べダントツ1番だと思いました。
【挙式会場について】人前式に参加しました。窓の外の兼六園周辺の緑がきれいで、写真に撮るとよく映えます。窓も大きく自然光が入ります。【披露宴会場について】落ち着いた雰囲気の素敵な会場です。ただ、縦長の部屋なので高砂から末席が遠いのがちょっと残念です。【料理について】何度も結婚式に参加してきましたが、ここのお料理のおいしさはナンバー1です。ゲストとして呼ばれると純粋にうれしいです。【ロケーションについて】交通の便のよい立地だと思います。駅前ではありませんが、バスも多く通る場所ですし、二次会のできる片町も徒歩で行けます。【こんなカップルにオススメ!】少人数での結婚式を考えているカップル、料理のおいしさ重視のカップルに向いていると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
小規模の結婚式ならちょうどいいと思います。
兄の結婚式でしようしました。実際に式をあげるスペースがあまり広くないので、一部の親戚、友人が相手側の参列席に座ることになっていました。それぞれ20名くらいならちょうどよいので、これくらいの規模ならいいと思います。神父さんの話が新島襄の話で、え?って感じでした。ポールボキューズの料理は期待しすぎていたので、こんなもんかなといった感じでした。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
出会ったところというスチュエーションもよかったです。も...
出会ったところというスチュエーションもよかったです。もと県庁の跡地で古いかと思いましたが感じよくリフォームされていて驚きました。最初によくあるビデオが流れもりあがりました。広さも広すぎず、狭すぎずちょうどよかったと思います。娘も結婚を控えていますので検討の価値ありと思っています。仲のよい、熱々カップルにおすすめします。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 49歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 22% |
| 21〜40名 | 56% |
| 41〜60名 | 22% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ジャルダン ポール・ボキューズ(しいのき迎賓館内)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ジャルダン ポール・ボキューズ(しいのき迎賓館内)の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 有名シェフがいる
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ53人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部10:15 - 13:45
- 他時間あり
現地開催【週末限定|絶品×絶景】五感で味わう贅沢特別コース試食会
【ゲストへ金沢を体感してほしい】【本当に美味しい料理でおもてなしをしたい】そんなおふたりに必見。本場フランス料理の味を、ここ金沢で。兼六園や金沢城石垣の緑を望みながら絶品料理を体感してください。

1109日
目安:3時間30分
- 第1部10:15 - 13:45
- 他時間あり
現地開催【緑×美食×伝統】フランス三ツ星シェフの特別料理付きフェア
【大切なゲストに美味しいお料理でおもてなししたい方】お隣には日本三名園の兼六園や金沢城石垣の緑を望みながら自慢のお料理を是非ご堪能ください。ここでしか食べられない料理でゲストの満足度◎

1115土
目安:3時間30分
- 第1部10:15 - 13:45
- 他時間あり
現地開催【緑×美食×伝統】フランス三ツ星シェフの特別料理付きフェア
【大切なゲストに美味しいお料理でおもてなししたい方】お隣には日本三名園の兼六園や金沢城石垣の緑を望みながら自慢のお料理を是非ご堪能ください。ここでしか食べられない料理でゲストの満足度◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
076-261-1163
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
メモワール・ド・ひらまつメンバー入会
ご婚礼を挙げられたお客様を【メモワール・ド・ひらまつ】の会員としてお迎えし、ひらまつ全店でのご飲食代金を20%割引でご利用頂けます。記念日、お祝い事、大切なご会食などいつでもご利用くださいませ。
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | ジャルダン ポール・ボキューズ(しいのき迎賓館内)(ジャンダポールボキューズシイノキゲイヒンカンナイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒920-0962石川県金沢市広坂2-1-1 しいのき迎賓館内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【路線バス】 ・JR金沢駅バスターミナル 東口6・10番乗り場より約11分「広坂」下車すぐ ・JR金沢駅バスターミナル 東口7~9番、西口4番乗り場より約10分「香林坊(アトリオ前)」下車、徒歩約5分 【タクシー】 ・JR金沢駅東口タクシー乗り場から約10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 金沢市広坂 |
| 会場電話番号 | 076-261-1163 |
| 営業日時 | 10:00~19:00(月曜定休) |
| 送迎 | なし手配可能。詳細は問合せを。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 挙式スペースやスタイルも好みに合わせて選べる。近隣神社で挙式後、花嫁道中での移動も心に残るスタイル! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り広い緑地での挙式や、ウエルカムパーティ、全員でのスナップ撮影がゆっくりおこなえます。 |
| 二次会利用 | 利用可能しいのき迎賓館1Fの「カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ」での二次会は開放感たっぷり。 |
| おすすめ ポイント | 大正から平成まで歴代の知事が活躍した旧知事室を、歴史感を残しながらも時代を越えたデザインと金沢らしさで彩った空間と、一面のガラス張りからの広大な兼六園と金沢城の石垣のコントラストが美しい会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応やお子様メニューなど、お客様一人一人にあわせて対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアを随時開催しておりますので、まずはフェアにご参加いただき、レストランの料理とおもてなしをゲスト目線でご体感ください。 |
| おすすめポイント | 新フランス料理界の神ともいわれるポール・ボキューズ氏の料理でおもてなしができる美味しい結婚式。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



