EnFance(アンファンス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ナチュラルグリーンがダイレクトに伝わってきました
前方のつくりは、窓ガラス面が丸みを帯びていて、そのふんわり優しいデザインにフィットした椅子の丸みある湾曲デザインが印象的。配置がというより、椅子そのものが丸みを帯びていて、木目による優しさも加わって、前から見える緑の木々の爽やかさもあって、気持ちが晴れやかになりました。茶色と、白色との格子状のような、互い違いにタイルが並んだようなデザインは、すごくナチュラルでありカジュアルなインテリアの感じが出ていて、とっても室内がスタイリッシュに感じれました。なんば駅から歩いて5分くらいだったのですが、近くて助かりました。前が丸みを帯びていて、ガラス窓の外のナチュラルグリーンに包み込まれているように体感できて、儀式がとってもさっぱりした心地だったということです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
円型のチャペルがとても印象的
チャペル内が円型になっていて近くで見れました式中の新郎新婦の表情、緊張している感じなどがすごく伝わってきて見ている側も緊張しましたまた近くで見れる事からその表情などをしっかり写真に残すことが出来ました天井が高くなくこじんまりとした披露宴会場でしたがその分新郎新婦と近く端の席でも新郎新婦をしっかり見ることが出来て一緒に楽しむことが出来ましたまた会場全体に段差がなく車椅子のまま入ることができるトイレがありバリアフリーになっていましたお料理はとても美味しく、前菜から一つ一つ違うパンが付いてきて次はどんなパンが来るのかワクワクしていました味付けもとても美味しくさすがゲストハウス料理部門1位だなと感じましたなんば駅から徒歩7分くらいの近さで交通アクセスはとてもいいですが人通りがとても多いところを通らないといけない為歩きづらさはありますスタッフさんはとても気配りができており困ったことがあればすぐに話しかけてきてくれて助かりましたまた料理説明などもとても丁寧にして頂きとても美味しく頂けました参列として参加させて頂いたのですが参列者用の着替えや化粧直しの部屋があり、トイレで化粧直し直しをしなくて良かったというのがとても嬉しく印象的でしたまたアメニティーもしっかりあり化粧直しなど落ち着いてできました詳細を見る (549文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 21歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気
他にはない円形型の挙式会場なところに惹かれました。新郎新婦と参列者との距離が近く、1つ1つの表情や動きなどが見れるのもいいと思いました。会場内はウッド調になっていて、とても温かみのある披露宴会場です。まだある程度ですが見積もりを立ててもらいました。いろいろリクエストしましたが思っていたよりも安く、他の式場に比べるととてもいいコストパフォーマンスだと思います。3年連続大阪のゲストハウス料理部門1位だとのことで試食させて頂きましたが、本当に美味しく細かなところにこだわりを感じました。駅から近くて電車で行く方にはいい場所ですが、交通量が多くてホテルの駐車場も止めにくいので、車で行く方には少し大変かなと思いました。プランナーの方が親切に対応してくださって、いろいろな要望も聞いてくれました。自分達はもちろん、参列してくれた方にも思い出に残るところ。アットホームな雰囲気が好きな方にはオススメだと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とにかくアットホームであったかい可愛らしい式場
なんといっても挙式会場に一目ぼれしてこの会場に決めたくらい、とてもナチュラルで可愛い式場でした。室内だというのにまさかの大きな樹がどどんと生えており、それを囲むかのような円形のナチュラルなベンチのチャペル。自然光がたっぷり入り、緑もとても多かったです。新郎新婦のことをゲストの方が取り囲んで暖かく見守ってもらえる様子がすぐに想像できました。できるだけゲストの方が堅苦しくないような式にしたいという希望をとことん叶えた雰囲気で、理想にぴったりでした。円形ということで新郎新婦もゲストもお互いの顔がよく見えます。距離感がいい意味でとても近く、まさにアットホーム。当日も想像通り、皆がにこやかに過ごせたかと思います。招待したのは50名ほどでしたが、丁度いい大きさだったかと思います。後ろの親族の顔までよく見え、挙式会場につづき暖かい雰囲気の披露宴会場でした。高砂の後ろの壁におしゃれなカーテンを吊り下げることができ、そちらがまた更にナチュラルな雰囲気でとても可愛かったです。あとお花の装飾がとにかくおしゃれで、高砂や円卓にも大きな花からジャム瓶など可愛らしい容器にさす小さなお花まで様々なバリエーションで用意してくれて、丸太を敷いてナチュラルな雰囲気もまた更に追加され、と、とても細やかな演出に感動しました。好きなお花のタイプも事前に聞いて下さっていたので、どのお花も好みのものばかりで嬉しかったです。子連れのゲスト用にベビーベッドの設置など親切に対応していただけました。なんばの駅からすぐで御堂筋沿いという都会のど真ん中にあり、最初はちょっと窮屈かな?とも思ったのですが、会場の中に入ると騒音など何もなく、外が大都会ということを忘れさせてくれる造りになっていたので安心しました。日曜はパレードやデモなども頻繁にあって音漏れが心配でしたが、当日は何も聞こえてこなかったです。また、電車はもちろん、バス停も目の前にあり、丁度自宅から1本でそちらのバス停に行けたので通うのもとても楽でした。場所が場所なだけに、外に出れるようなバルコニーやガーデンのような場所はありませんが、自称雨女で外に出ての演出をしたいとはあまり思っていなかったため、こちらの会場で良かったと思っています。アットホームなこじんまりした式場でしたので、プランナーさん以外のスタッフさん達と何度も顔を合わすことが多く、当日も配膳などのサービスを担当してくださっている方が顔なじみの方が多くて安心感がありました。とにかく皆さん優しかったです。当日の飾りつけもたくさん持ち込みさせていただいたのですが、いやな顔ひとつすることなく手伝ってくださり、持ち込みのアイテムの出来をかなり褒めてくださって嬉しかったです。持ち込みが一切料金がかからなかったので、たくさん持ち込みをしたいと考えていた私にとってはとてもありがたかったです。会場の雰囲気が理想にぴったりだったことが一番の決め手でした。あと持ち込みが無料だったのでなるべくたくさんのものを手作りすることで費用を抑えました。資金もあまりなかったので、お色直しはしませんでしたが、その分たくさんの時間をゲストの方と過ごせたのでお色直ししなくて正解だったなと今でも思います。固定概念にとらわれることなくやりたいようにやらせてもらえました。詳細を見る (1366文字)
費用明細1,974,233円(54名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
チャペルの椅子の丸みのある配置が斬新
チャペルは奇抜さがありまして、真ん中の祭壇を囲みこむように曲がった椅子はすごく素敵でした。前の方がガラス面になっていて、また室内にもたくさんの植物が装飾されていて、天然の質感が大事にされていたなあという印象です。明るい色使いのパーティルームは、白と茶色のタイルが交互に並んだようなデザインになっている壁面のかっこよさが特徴的で、空間を華麗にしていました。テーブルクロスは薄いゴールド色をしていて木の茶色の椅子ともぴったり。お皿の全体を使って、大きく盛り付けられていたことが印象的でボリュームはかなりありました。なんば駅から歩いて5分以内とかで到着することができました!!!真ん中を取り囲むように設計デザインされていたその、チャペルの椅子の構造は珍しかったですし、実際にそこに着席してみるとお二人を包み込むようなアットホームな感じが出ていて、すごく優しい挙式になっていて感動しました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
アットホーム感 満載!
建物に入る時の入り口ロビーは少し不安でしたが、フロアに着くと、全く不安を感じさせないアットホーム感でナチュラル感!チャペルも円形型で親族友人みんなから見守られてる感がすごくでると思います!ソファーもたくさんあり、いつでも腰掛けたり、リラックスできる会場だと思います!女性だと嬉しいゲスト用の着替え室もあり、ワンフロアにしても設備が充実してると思います!天井は少し低いかとは思いますが、広々とした披露宴会場です!暖かみのある雰囲気で机と机との間隔も近すぎずちょうど良い距離感だと感じました!料理に自信があると言われていた通り、とても美味しい料理でした!ワンプレートでしたが大満足です!もっと食べたいと思いました!またシェフと相談できるというのも聞き、改めて魅力を感じました!立地は大阪だと誰もが知っている戎橋近く!親族や友人のことを考えたら、アクセスもしやすく、周りはお店も多いのでまた遊んで帰ることもできると思いました!1件目で伺いましたが、とても分かりやすく私たちに合わせて説明や案内をしてくださりました!初めは緊張していましたが、次第に緊張も和らぎました!たくさんの知恵もあり、さすがだと感じました!円形チャペルというのと、1日一組限定という特別感です!あとは自分たちで装飾ができたり、自分たちなりに仕上げれるアットホーム感が充実しているとこです!自分たちなりの結婚式にしたい方とかは良さそうです!詳細を見る (601文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
魅せ方は無限大
一言で言うと、アットホームです。コンパクトな円形の空間に参列者が収まり、新郎新婦との距離も近く、すべての人々の表情をうかがい知れることができます。しかし、長いバージンロードや荘厳な空間といったいわゆるオーソドックスなチャペスを想像しているかたにとっては、少しイメージが違うのかなと思います。設備に関しては、まったく不満はありません!披露宴会場もチャペルと同じく、コンパクトな空間となっていて、内装も落ち着いた色が施されています。待合室も含めて何から何までワンフロアで収まるので、移動による疲労感や天候による影響は考えなくて良いのは利点ですが、天井の低さと両サイドの壁の圧迫感は多少あるかも知れません。難波のど真ん中でロケーションは言うことありません。しかし、駅から会場までの道中は大勢の通行人や観光客で混雑しており、改札口を出てから10分はかかると見越した方が良いと思います。また建物(ホテル)の入口を間違えると、エレベーターホールが見当たらさず建物内で迷ってしまうかも知れません。我々の場合、披露宴の演出を唯一無二のものにしたいという思いが最優先事項であるため、いくつか奇抜なアイデアもぶつけさせて頂きましたが、全て叶えて頂けそうです。オリジナリティを追求したい方々にとっては、最も注目すべき会場となるのではないでしょうか。我々も挙式はこれからのため、ここの書き込みを参考にさせて頂きたいと考えておりますので、皆様どしどしコメントを下されば幸いです笑。宜しくお願い致します。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ゲストへの配慮がたくさん!
円形のチャペルに惹かれて見学に参加しましたが、実際見てみると想像よりもとってもよかったです。希望していたアットホームな式が挙げられそうです!晴れでないときの明るさはどうだろうと思っていましたが、夜に見学したのですが十分な明るさがありました。ゲスト同士が向かい合うように座るのもすごくいいなと思いました。ゲストハウスだけあって、設備もしっかりしていました!トイレが2箇所にあったり、至るところに椅子があったり、女性用のフィッティングルーム、化粧室がかなり広いスペース確保されていたりと、ゲストへの配慮がたくさん散りばめられていてとても安心できました。もう1件見学した式場が天井がかなり高い会場だったのもあり、夫は天井の低さが少し気になったみたいです。明るく、白と木目のインテリアが基調の空間なので、私はそんなに圧迫感は気にならなかったです。親族控え室が同じフロアで2つはないので、1つの空間をパーティションでしきるか、1つ下のフロアに部屋を取る形になるようです。パーティションでしきっても、十分な広さはあるので私は問題ないと感じましたが、きっちり分けたいという方は少し注意が必要かもしれません。ゲストハウスで1日1組貸し切りで使えてだとかなりお安いと思います。お料理を試食させて頂きたましたが、どれもすごくおいしかったです!1日1組貸し切りだから、パンもお料理に合わせて合うものを焼き上げてくれるそうで、どのパンもすごくおいしかったです。なんば駅から徒歩2~3分ほどと、立地はかなりいいです。御堂筋沿いを真っ直ぐに進めば着きますし、建物も分かりやすいので迷うこともないかと思います。口コミでなんばのど真ん中なので、人混みや、町の賑やかさが気になると書いてあり、祖父母が来るときに少し不安だなと思っていたのですが、相談すると頼めば駅からのバス送迎も出してくれるとのことですし、徒歩3分の距離でバスを出すよりも大阪にお住まいなら直接タクシーを出すのもありですよと言って頂き、親身に答えて下さったのがよかったです。なんといっても他にはない円形のチャペル!実際座って見ると両親がここに座るんだとか、近くて表情までよく見えることが分かり、今からここでの挙式がすごく楽しみになりました。設備も問題ないです!ゲストもいっしょに、アットホームなおもてなしウェディングが叶う会場だと思います!逆に式場の方も言っていましたがゴージャスでお姫様的な式を希望の方には向かないなと思います。詳細を見る (1039文字)

- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
光の美しさが素晴らしい挙式会場
まさに、列席者に包み込まれたようなすごく優しさとぬくもりのある挙式空間にて、儀式はおこなわれまして、特に斬新だったのは椅子が丸みを帯びたデザインとなっていて、中心の祭壇を囲むような感じ。それはすなわち、ぬくもりとアットホームさとにつながっていて、穏やかさがありました。椅子のロードよりのところには植物がたくさん茂らせてあって、豊富な緑による癒しもありました。柱とか、床面のところに、白とオレンジ色の2色による相互の模様があって、それによってすごくカジュアルなデザイン性が高まっていたという印象です。白い壁に、木目のドアというナチュラル系をしっかり大事にしたルームだったので、安らげる心地でした。南海難波駅から歩いて5分から10分程度でした。面白みのあるぬくもり感とアットホームさのある挙式会場のその椅子の配置が表現するところの珍しさです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大阪ミナミエリアのど真ん中アクセス最高の結婚式場
クロスホテル大阪の4階をまるっと挙式&披露宴で貸切使用できます。ビルの中の1フロアということで天井の高さはないですがフロアの広さは十分で、各所にゲストに対する気遣いが見える作りです。円形のチャペルはゲストと新郎新婦との距離が近い挙式ができる式場です。披露宴会場は特別な豪華さはないですが60名程の人数にちょうど良い広さです。会場内の各所にソファやベンチがあり、ゲストが待ち時間にゆっくりできるスペースが十分に確保されています。一番の自信のポイントと謳われているだけあって、試食させていただいたメニュー全てが大変美味しくゲストに向けてメニューを考えるのが楽しみです。ロケーションは地下鉄御堂筋線難波駅の出口から徒歩2分ほどと至極アクセスのいいところに有り、周辺は繁華街と観光地ですのでゲストに、結婚式出席ついでに観光してもらったり、式場外での二次会をするにも豊富に店舗があるエリアの為とても良いエリアです。プランナーは会場として自身のあるポイントと他会場のほうが上回っているポイントを明確に把握しておりどういったコンセプトの式を挙げるかに重点をおいて説明いただけた。けど話が若干長い。。本人でもおっしゃっていました(^^)/お料理が美味しい!自由度がとっても高い!しっかりと見学、試食し、自分たちの挙げたいスタイルの挙式を作り上げましょう!詳細を見る (569文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
貸切のゲストハウスですがリーズナブルです
チャペルが円形になっており、ゲストみなさんが中央を眺められる構造です。端に座ってバージンロードが見えなかった等はなく、新郎新婦からも全員の顔が見られます。ホテル一階分が全てゲストハウスになっています。豪華ではないですが、柔らかいナチュラルな雰囲気が好きな方は気にいると思います!トイレが2つ、喫煙所あり、バリアフリー、各処に椅子がある、フィティッグルーム、親族控え室ありなど、充実していました。ドレスとタキシードは見積もりより高いものを選びました。アクセサリーや下着等は見積もりには入っていませんでした。料理は一品多いコースに変更しました。引出物は一律の見積もりだったため、上司や親戚はランクアップしました。また、参列いただく方の着物レンタル代や着付け代を追加してもらいました。ペーパーアイテムは全て持ち込みさせてもらいました。アルバム作成をなくし、データのみいただくプランに変更しました。事前に試食会がありイメージできてよかったです。見積もりからランクアップし、一品追加しましたが、ゲストに満足してもらえました。アレルギーや焼き加減、小さく切るなどきめ細やかな対応をしていただけます。焼きたてのパンが美味しいです!心斎橋駅、難波駅から徒歩5分ほどで交通の便はとても良いです。難波へは空港からバスも出ていますし、新幹線からも御堂筋線でこれるので遠方からのアクセスも良いかと思います。途中でプランナーさんが変わったのは不安でしたが、どちらも良い方でした。なかなか電話をできずメールでの問い合わせをたくさんしてしまいましたが、迅速に対応いただきました。ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。会場装花は持ち込み不可ですが、その他はなんでも持ち込みさせていただけそうでした。(衣装と引き出物のみ持ち込み料がかかります)ペーパーアイテムや会場装飾などとても自由にさせてもらえ、貸切なので前日に飾り付けもできます。料理が本当に美味しいです。シェフとお話しする機会があり、出身地の食材や思い出の料理など要望を聞いてもらえます。ウェディングケーキのデザインもたくさんあり、アレルギーや小さく切るなどの対応もきめ細やかです。まずは誰を呼んでどんな式にしたいか、しっかり2人で話し合うことが大切だと思います。お車代や引き出物、料理のランクアップ、ドレス以外の小物など思いがけない出費がすこしずつかさむので、予算は余裕をもって会場を決める方がいいです。無理をせず、お金をかけるところはかけたらいいと思います。安心して任せられる式場を見つけてください。詳細を見る (1067文字)
もっと見る費用明細2,824,826円(77名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
円形チャペルが珍しい。
挙式会場は珍しい円形のチャペルでした。会場内は白を貴重とした空間に木の椅子が設置されているナチュラルな空間で、広さはあまりないですが、祭壇側から光が差し込むようになっていたので窮屈な感じはしません。会場内に大きな木のオブジェがあるのも特徴的でインパクトが強かったです。また、こちらの特徴としてゲストの座る椅子が弧を描くようにして全て中央の方を向いて設置されていたので、式の様子が見やすいのもよかったです。披露宴会場は壁や床、柱などに市松模様が描かれているのが特徴的な空間。広さは100名弱までなら参列出来るようになっていて、当日は快適に過ごせました。こちらの会場はナチュラルな雰囲気の会場なので自然体で過ごすことが出来たのが嬉しかったですし、会場内は様々な飾り付けがされていてアットホームな気分でパーティーを楽しむことが出来ました。また、会場すぐ横にキッチンがあるので温かい料理を楽しむことが出来るというのもおすすめポイントの一つです。料理は美味しかったです。キッチンが会場すぐ横にあるので温かい料理を楽しむことが出来ました。難波にあるのでとても便利でした。難波の駅からならどの線の駅からでも歩いて行けますし、心斎橋からも近いです。ナチュラルな雰囲気のパーティーを楽しむことが出来ますし、変わった形のチャペルで挙げる式は一生の記憶に残ると思います。詳細を見る (574文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストと感動を共有できる式場
会場の形が丸形という他にない形で、その理由にとても惹かれました。向かい合わせでゲスト同士の表情が見えるということと新郎新婦とゲストとの距離が近いこともいいなと思うポイントでした。雰囲気もナチュラルでグリーンや木の装飾もとても気に入りました。全体的にナチュラルな雰囲気で、アットホームな披露宴ができそうだと感じました。コストパフォーマンスはとてもいいと思います。こんなことがしたいということも自由に言えるのがいいと思います。難波駅から徒歩4分と道に迷うこととないし、雨天時でも好アクセスだと思います。プランナーさんは、親切で親身に話してくださって、不安な点なども聞きやすかったです。一番の決め手は、挙式会場です。ゲストと感動を共有できる設計の丸形は他にない魅力的なポイントだと思います。また、1日1組なので、全て貸切状態でゆったり使えることも魅力です。ゲストとの時間を近い距離感で過ごしたい方や、ナチュラルな雰囲気が好きな方が気に入る式場だと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホワイトとナチュラルウッドがステキなパーティスペース
ホワイトの挙式会場に、木の明るい茶色の椅子が丸みを帯びた円形デザインで構造され、配置されていまして、そのみんなで包み込む雰囲気は壮大ささえも感じられました。椅子の脇には、たくさんの緑の植物が大小さまざまなサイズのもので飾っていて、森林のようなおいしい空気もありました。爽やかナチュラル系の優しい質感が強かったので、そういう雰囲気が好きなおふたりには勧めたいです。ホワイトと、明るいナチュラルウッドブラウンという二色の使い方がしっかりしていて、明るいカジュアルおしゃれのようなものが表現してあったように思います。なんば駅からは、歩きにて5、6分くらいというところでした。明るくてとってもカジュアルな雰囲気がすごく素敵なパーティルームは、その色使いがナチュラルで優しかったので、くつろぎやすかったですね。自然はの色彩って、心を穏やかに落ち着かせてくれる効果があると思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
サプライズするならオススメ
会場の雰囲気の照明は明る過ぎず、演出、マイク、スピーカーなどの音響の雰囲気は凄く良かった。ただ、bgmの音量がキツく感じた。事前結婚式では、白を基調としていて明るい雰囲気で、披露宴会場の光の明るさもやわらかい感じの雰囲気で飾りつけなども綺麗で演出、マイク、スピーカーなどの音響の雰囲気は凄く良かった。料理は味は少し濃いめでしたが、見た目、盛り付けなど良かった。食べやすいように考えてくれていたように感じた。御堂筋線の難波から分かりやすく大通り沿いにあり、分かりやすくて良かった。スタッフの服装、気配り、案内、言葉使いが凄く丁寧で分かりやすく良かった。いろいろな配慮などがあり、嫌な所は一つも無かった。いろいろスタッフの気配りに感動した。自分が結婚式するなら、サプライズはいいかも…と感じた。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然光が神々しい
自然光をここまで美しく神秘的に取り入れることができるのか、と思うほどのチャペル空間に感じたのはその光の取り入れ方が大胆で、丸みを帯びた壁面を通して多方向から差し込んでいたからです。あと、中央部分に対して椅子が半円を描いて包むこむようになっていて見守る感じが強く出てました。白と茶色のタイルのようなものが格子状に互い違いになった壁面はとってもおしゃれでラグジュアリーなパーティースペースを作り上げてました。暖色によるぬくもりというのも同時にありまして、心が安らかにリラックスして祝福することができました。なんば駅からは、歩きで5分もかかってないと思います。チャペルのその丸みと、座席の円弧を描くような丸いデザインの優しさとぬくもりです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルから見える景色は自然の美しきグリーン
神秘の森の中のような雰囲気さえ感じられる教会設備は、木の椅子が丸く設計されていて、ちょうど中央に立つおふたりのことを包み込むような感じ。草木の飾りが多かったですし、前方面のガラス窓からは植木などが見えると同時にたくさんの光が入ってきて、気持ちが和らぎました。ホワイトやオレンジ色の色彩を、格子状のタイルのような感じで互い違いにした壁があって、すごくスマートでしたし部屋全体に元気さと明るさ、陽気さといったプラスの雰囲気がもたらしてありました。なんば駅から徒歩にて3、4分以内とかそれくらいで到着できたのでリッチの面では好都合でした。チャペルのその座席デザインが斬新で、木造でかつやさしく包むような円形デザインとなっていたことで、とってもよく見えました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/02/07
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここにしてよかった
円形のチャペルでみんなが円になって座る形になっています。みんなに囲まれて誓い合えるのはほんとによかったです。大きな木があり、ナチュラルな雰囲気でとっても気に入りました。人前式にしたのですが、母親から誓いの問いかけをしてもらい、無理なお願いにもスタッフさんが答えてくれて心に残る式になりました。ほぼほぼ手作りで式を迎えたのですが、当日行くと素敵に飾り付けてくれていました。1日一組しか予約が取れないのでどこかで、違う式の方とすれ違うこともなく、プライベート感が守られててそこもおすすめしたいポイントです。曲対応もしっかりとしてくれて、音響もよかったです。お花にはこだわりました。花冠も生け花で作っていたはだきました。料理にも少しこだわらせていただきました。お花と料理にはおもてなしの心だと思ったので少しお値段が上がってもこだわって良かったと思っています。持ち込み料金はいっさいがっさいかかりませんでした。ビデオ撮影やdvd作成は自分達で行いました。でもビデオ撮影はお金を出してでも頼んだらよかったと後悔しました。席次表、席札、dvd、引き出物のお菓子を持ち込みしました。お値段にプランがたくさんあり、その中でも注文を聞いてくださりました。デザートはビュッフェにしたのですが、ゲストからもすごく好評でした。ケーキもマジパンという人形を作ってもらいオシャレにしていただけました。二次会も同じ場所でしたのですが、リーズナブルでよかったです。心斎橋、なんばから歩いて5~10分の位置にあります。遠方のゲストが多かったので分かりやす位置にあって説明もしやすく一人も迷うことなく来ていただけました。父が車椅子生活面なのですがら完全バリアフリーでとても助かりました。挙式も車椅子で、一緒に歩く事が出来ました。とっても親身に相談にのって下さりました。分からない事だらけだった私たちに時間をかけて、色んな提案をしてくださり感謝でいっぱいです。途中で妊娠してしまったのですが、最後まで身体にも気を使ってくださりました。電話対応にもスピーディーに対応していただけました。やはり挙式の円形のところが一番気に入っています。サービスとしては、新郎新婦の控え室がとってもキレイで広かった事も嬉しい点でした。お料理もすごく美味しくてよかったです。円形チャペルとプライベート感と、お料理でほぼほぼ決定した部分があります。ゲストもお料理にはすごく満足していただいたので、よかったです。準備としては色んな会場を見に行ったうえで納得するところに決めて挙げてほしいです。詳細を見る (1063文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
ホテルの中にあるゲストハウス
珍しい円形の会場です。とても狭いです。天井も低くて圧迫感があります。挙式会場というより学校の教室のようなイメージです。チープ感が否めません。テーマパークのお部屋のような雰囲気です。若い人には受けるのかもしれませんが、非日常感がありません。散々持ち上げて料理は自信があり、口コミでも一番です、と言っていた割に、パンが凍ったまま出されて幻滅です。その他の味を忘れてしまうくらいショックでした。駅から近いのですが、ホテルのワンフロアを買い取ってゲストハウスを作っているスタイルです。今までで一番サービス不足でした。態度が良くなく、いらいらしているような印象を与える接客でした。ワンフロアしかないので動線は少なくすみます。若い人が気に入る会場だと思います。安く挙げたい人にもいいと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
人と違う挙式会場がいいならおすすめ
少人数用の小さな挙式会場は白色と木の茶色でとても落ち着いた雰囲気のある会場でした。また、会場内に大きな木の幹があったり、参列者が新郎側と新婦側に分かれて向かい合って座るという円形のこれまで見たことのないような会場でした。縦長の披露宴会場は大きすぎず、小さすぎず30人ほどの式にはちょうどいいサイズ感でした。また、会場の前後にはスクリーンがあり、どこに座っていても映像がいやすいようになっていました。どのお料理もとてもおいしく食べ過ぎてしまうくらいでした。シェフに怒られてしまうかもしれませんが、特にバターが絶品でした。ばたーを食べたくてお皿が開いていたらすぐに補充してくれるスタッフさんのおかげもあり、パンももぐもぐ食べてしまいます。地下鉄御堂筋線の難波駅、もしくは心斎橋から道頓堀川に向かって歩けば見えてくる赤いホテル内にあるので見つけやすく、行きやすいです。何と言っても挙式会場が一番のおすすめポイントだと思います。真っ白な会場は清潔感や清純さがあり、ウエディングドレスを着ている花嫁さんにはぴったりです。会場内にある大木や、木の椅子、装花は自然な茶色、緑色で落ち着いた雰囲気を与えてくれます。詳細を見る (499文字)



もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタイリッシュかつアットホームな式場です
円形のチャペルで、どの席からでも新郎新婦の姿が見えやすいようになっていました。外には緑が臨め、太陽光がたくさん入ってきており、都会の雑踏を全く感じさせないような温かい雰囲気でした。明るくアットホームな会場で、お花がよく映える雰囲気でした。広さもちょうど良かったです。どのお料理も見た目は色鮮やか、味も抜群でした。海鮮をたくさん使ったサラダが特に美味しかったです。一品一品の量がとても多く、お腹いっぱい頂くことができました。難波駅からすぐなので、便利でした。こちらのお願いにもすぐ対応してくださり感じが良かったです。披露宴の最後に、入口付近でスタッフの方が一列になり深々とお辞儀をされていたのが印象的でした。挙式の際、新郎新婦・参列者が皆、隣の人と手を繋いで輪になる場面がありました。人と人との繋がりを感じ、新郎新婦の幸せも伝わってくるようでとても感動しました。喫煙室が待合室と近く、少し煙たいことだけが残念でした。他は全て大変すばらしかったです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
祭壇をぐるりと囲むような椅子の丸デザインが面白い
ふんわりとナチュラルな光に包まれていて、気持ちが明るくなれる感じ。祭壇のあたりを中心にふんわりと丸みのある構造で、椅子などもそれ自体が曲がったデザインで包み込むような構図での着席となりました。装飾に緑が多くて、とってもマッチして優しい癒しが溢れていました。パーティスペースは、柔らかなホワイト空間ですが、ちょっと凝ったところもあって、壁面のところのデザインは、白と茶色の格子が交互になったようなものとなって、カジュアルなおしゃれさが出てました。待合とかは、すごくくつろぎやすいデザインで、横長のソファーがあったり、絨毯だったりと、リラックスできるリビングのような心地で待てました。なんば駅も、心斎橋駅も近くてどちらも5分圏内くらいでした。儀式の着席スタイルが珍しくて、それは椅子自体が中央祭壇を囲むようにぐるっと丸くデザインされていて、それによって、微笑ましいぬくもりがありました。みんなの笑顔で囲むような構図ってすごく素敵だと思いました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ホテルの4階のゲストハウス
ブライズルームや控え室、更衣室が充実しています。また、新郎新婦の動線を考えた作りになっています。設備は整っていますし、ホテルの4階部分のワンフロアを貸し切れるのでプライベートは保たれると感じましたゲストハウスにしては割安なのかと思いました。しかし引き出物を持ち込んだり、花を増やしたり、服を増やしたりとこだわると高くなるのだろうなと思いました。手作りパンが、セーグル、ライ麦、あおさ、セモリナ、フォカッチャと色々あり、どれも美味しかったです。お肉もフィレ肉だったのでとてもおいしくいただきました。シェフの方も親切に相談に乗るとおっしゃってました。地下鉄のなんばから徒歩で5分もかからないので便利ですが環境としては観光客やお店が多くてガチャガチャした雰囲気です。丁寧に色々と教えてくれました。また、時間にも配慮した案内だと思いました。こちらはアクセスもよく、フロアを貸し切れるのでプライベートを大事にしたい方、車椅子用のトイレもあるのでバリアフリーの会場をお探しの方にオススメだとおもいます。チャペルが丸くてゲストに囲まれる形になるので、アットホーム感が出ます。あたたかい式にしたい方に向いているとおもいます大人シックな雰囲気が気に入りました詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ダイナミックな日差しが心地よい
日の差し込み方がダイナミックだったこと、椅子が、そのものが丸みを帯びて主役を囲うように設置されていたこと、そして会場内には植木が多くて上からも下からも植物が大めに装飾されていたことが特徴的です。縦長のルームにシンプルの参列するのとは違った、あたたかみにあふれていましたよ。壁を白と薄橙色のスクエア型のタイルのようなデザインが互い違いになって模様を構成していて、それがすごくスタイリッシュでかっこよかった記憶がありますね。そこには、ブルーのテーブルクロスの大きな円卓がゆとりたっぷりめに並んでいて、優雅にゆったりと過ごせました。なんば駅から歩きにて5分もかからなかったと思います。白と橙色の互い違いの綺麗な壁面がスマートでかっこいいパーティを雰囲気づける要素になってました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
つい先日こちらの式場で結婚式を挙げたばかりのものです。
まず、クロスホテルの4階に上がると、目の前におしゃれな本棚と綺麗な控え室が広がっています。正直な感想ですが。一般的な式場に比べるとあまり広いとは言えませんが、建物の構造がすごく夢があり、大きいとは言えないにもかかわらず、それを気にさせない素晴らしい構造です。待合室や控え室も多くあり参列していただく方のこともよく考えられています。それだけではなく、何より、どのスタッフ様も笑顔で、わかりやすい説明、というより、普通に会話が面白い切り返しで、グッと惹かれました。そして一番重要なチャペルですが、丸いんです!!さらに参列者様と、ものすごく近い!!大きな木もあり、まるで森の中で式を挙げているという感覚です。担当のスタッフさんがが、今までお友達の結婚式など行かれましたか?その結婚式で何が印象的でした?という質問に、余興や料理です。と答えました。すると、そうなんです。そこが印象に残りやすいんです。ここはそれに加えて参加型の挙式であること、さらに特殊な形で、ここがしっかりと思い出に残ります。っと言っていただいた時、自分たちの式は他と違っているものであってほしいという思いと、何より妻と私の好きなジ○リにイメージがマッチングしました。さらにきわめつけは、トイレがウォシュレットで各部屋からそれぞれ近いところに3か所もありかなり綺麗なのが決め手になりました。今まで友人の披露宴会場などは通路が狭く後ろの席とぶつかるなんてことがありましたが、ここは通路や各個人の席が広いです。ここには奥さんが大変満足していました。気取っていない感じもすごくいいです。私達は各テーブルにジ○リのフィギアや植物を花ではなく、緑にして、より森感を出しました。私のところは、料理にお金をかけました。節約したところは、ムービー撮影やタッチパネル特殊な機械の利用、写真はアルバムなどは頼まず、カメラのキタムラでデータさえあれば、なかなかいいクオリティーで仕上げてくれるので、そうすることにしました。私のところは妻が妊娠していたこともあり、350万のところが、250万でなかなかなクオリティーの式を挙げることができました。見学の際も、試食させていただきましたが、めちゃめちゃ美味しいです。さらに組み合わせも自由に選べるのでこの料理がいいなど、楽しく選び、シェフの方も快く相談に乗ってくれます。妻の希望で、料理はケチりたくないとのことだったのですが、大変満足しました。車でのお越しはお勧めできません。駐車場は確かにありますが、停めにくく、台数もそんなに止めれません。心斎橋なので他にもたくさん駐車場はありますが、休日に式を挙げることが多いので、近くが空いている可能性はあまり期待しないでください。電車であればすごく近いので、そちらの方が確実です。ものすごく丁寧で、メールや電話でのやり取りもかなりスムーズでした。できることなら後3回ぐらい結婚式お願いしたいです。ドレスは、カラードレスと挙式用の2点、装飾品については、アマゾンにかなり安く置いてます。知人からレンタルできるのであれば出来る限るそうした方が良いでしょう。やはりチャペルと、スタッフ様の対応、料理、全体の雰囲気は最高でした。私達は、3か月という短い期間で満足できる仕上がりでしたが、正直2時間では絶対に短いです。意外にも余興なしでも進行がカツカツです。参列する友人、親戚の漢字と住所は表で作っておくことでだいぶ変わります。音楽を選ぶ際はどのぐらいの長さで流れるのか確認しておいてください。場面場面が1曲まるまる利用することの方が少ないです。詳細を見る (1480文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
神聖なる挙式会場でした!
構造がとっても特殊で、印象に残っているのですが、中央の祭壇スペースをとりまくように、放射状に円形に木造椅子が配置されていてそれを後ろから見た光景としてはとってもスタイリッシュ!!モダンな挙式スペースという感じでした。そして、視覚的にも中央を向いているので、みやすくて疲れずに見届けることができました。ナチュラルな明るさと、ちょっとポップな感じが出ていまして、特にオレンジ色と白の正方形ダイルのようなデザインが格子模様を表現していて、とっても明るくて綺麗でした。椅子も木の材質感でできていて、ナチュラルホワイトルームの感じがすごくスマートでオシャレでした。なんば駅から、徒歩にて4、5分以内という好立地の会場でした。パーティルームに、白とオレンジ色の格子模様のポップな感じが表現されていて、なんだかわくわく心踊ったということです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自然が見える挙式ルーム
バージンロードを歩いていったところの、祭壇のスペースは、丸く椅子が配置されて、そこを取り囲むようになっていました。そのまわりも丸い形をしていて、窓の外には自然の植物がありました。光の差し込む森のような、なんとも神秘的な雰囲気に包まれていて、和やかな挙式をつくっていたと思います。橙色と白いの四角い壁模様が、そのツートーンによるスタイリッシュさ感じさえていて、印象的でした。暖色系で構成されたルームというのは自然と和むものですね。あと、フロアカーペットもそのような、シマシマの格子状模様になっていて、カジュアルな感じでした。使われる食材が豊富で、しかも、色どりの使い方がも上手でした。特に赤がうまく使われることで、お皿が華やかになってました。なんば駅まで歩いて5分以内で到着できました。祭壇を囲むような円形の祭壇スペースが斬新で、心に響く指揮を演出してくれました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
森のカフェのような雰囲気
挙式会場は木をイメージしていてとても暖かみのある会場でした。円形チャペルなので参列者から新郎新婦がよく見え、また新郎新婦からも参列者を一人一人見ることが出来るようになっていました。明日も全て木でできています。窓の外は隣のビルが見えるので景観はよくありませんが、それをふまえても可愛らしい良い会場だと思います。披露宴開始も椅子やテーブルが木でできていて、床もベージュを基調として可愛らしい雰囲気でした。カフェにいるような雰囲気なのでとても落ち着きます。広さも十分ありました。貸切で挙式&披露宴な行えること、料理のクオリティ、立地を考えるとコストパフォーマンスはいいと思います。ただ少人数であれば少し自己負担が増えるようなので人数は60名以上でお祝儀を3万円もらう計算であれば大丈夫かなという感じでした。会費では自己負担が結構な金額になります。料理はとてもおいしかったです。ホテルなどでは、1日何件も式が行われるので大量に作り置きをして、仕上げを当日に行うそうですが、こちらの会場はその日に出す料理は当日に全て作るので出来たてを食べることが出来ます。味も美味しいので、参列して貰った方にも満足してもらえるクオリティだと思います。心斎橋駅からも南海なんば駅、近鉄難波駅からでも徒歩圏内です。御堂筋沿いにあるので迷わず式場までたどり着くことができます。周りは道路とビルなのでロケーションはよくありません。でも披露宴会場は窓もないので特に気になりませんでした。担当していただいたプランナーさんはとても親切でかなり好印象でした。いろんな式場見学に行きましたが、私は1番いいプランナーさんだと思いました。こちら希望を叶えられるよう考えてくれる感じがすごく伝わってきました。全体的に木や緑をモチーフにしているので落ち着く暖かみのある式ができます。ゴージャスさに神秘さなど綺麗な雰囲気を求めているカップルには不向きかと思います。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな時間を過ごしたい方に
他にはない円形の挙式会場で、2人を囲うように列席者が座れる。距離も非常に近く、列席者の表情まで良く見えるであろう距離感。みなさんに見守られていることを感じながら式を挙げたい人にはピッタリの会場。また、会場の周囲には太い木を配置している(列席者の座るところ、新郎新婦を見るのに邪魔にならない)。ナチュラルかつユニークな会場。ナチュラルな雰囲気の会場で、高砂を列席者と同じ高さにすることでアットホームな披露宴ができそう。柱があるので、基本的に縦長のレイアウトでの利用。また、ビルのワンフロアを利用しているため、披露宴会場を含めて天井の高さはあまりない。それでも、挙式会場と同じくナチュラルな雰囲気で統一されており、全体的に明るいため重々しさは感じられない。最初の見積もりの時点で、こちらの要望を踏まえて色々と盛り込んでいただき、それなりにリーズナブルな金額を提示いただいた。高額な演出をやりたい!と言いださない限り、プランナーさんが手作りで何とかしてくれるという姿勢で、金額はあまり上振れしなさそう。上述の通り、料理はとにかくコストパフォーマンスが高い。料理にこだわりたい方には特におすすめの会場。大阪のキタおよびミナミ地区の他の会場と比較しても断トツに美味しかった。また、一番ベーシックなメニューでも、十分な味と創意工夫があり、コストパフォーマンスがとにかく高い。お肉は赤身で柔らかく、野菜の下処理もされており全くえぐみや青臭さがない。パンにつけるバターもエシレバターを提供しており、こだわりの高さを感じた。難波駅から少し歩くが、大通り沿いにあり、迷うことはまずない。また、ホテルが別の階にあり、親戚や遠方からの列席者の宿泊手配にも困らなさそう。プランナーさんの知識がとにかく豊富で、曖昧なイメージ・要望に対して、さらに膨らましたアイディアを出していただいた。一方で全く押し付けがましくなく、何でも聞いてくださいといった雰囲気でとても話しやすかった。また、前例がない演出についても、「手作りで何とかします!」と言ってくださり、とても心強いプランナーさんだな、と思った。・他にはない円形の挙式会場・アットホームな雰囲気・貸切による自由度の高さ・ロビーにあるデコ機能付き写真機?(列席者が待ち時間に自由に写真を撮ったりアップロードして、デコレーションもできる)・プランナーさんの懐の深さ以下の方におすすめ・ナチュラルでアットホームな式を挙げたい方・会社の人よりも友人を沢山呼びたい方・手作り感溢れる温かい時間にしたい方見ておくべきポイント・他にはない円形の挙式会場・全体的に天井の高さが気になるか気にならないか詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
これぞゲストハウス
珍しい円形の挙式会場で、森のなかにいるような気分になれる。大きな木や、垂れ下がったツタなどが良い雰囲気を出している。程よい広さで、洗練された雰囲気。テーブルクロスやナフキンの色・柄を50種類以上あるなかから選べる。卓上装花もそれに合わせて選択できるので、自分好みの会場に仕上げられそう。珍しい円形の挙式会場や、ゲストがゆったりくつろげる待合室、美味しい料理などを考えると、コストパフォーマンスはかなり高い。パン、前菜、お魚、お肉と一口ずつではあるが一通り出して頂けた。パンは焼きたてで、いくつか種類があったがどれもしっかりとした味だった。どれも大変美味だった。アクセスは非常に良いが、駅の出口が複数あるので注意は必要。車の場合は近隣の有料駐車場を利用することになる。とても丁寧な対応で、説明もわかりやすく話していて心地よかった。試食後はシェフの方が丁寧に挨拶に来てくださった。ロビーに所狭しと設置された本棚に、自分たちの写真や思い出の品を飾ることができる。会場全体が、ゲストが最初から最後まで退屈しない作りになっている。希望の日付さえ空いていればここを選んでいた。そのぐらい素敵な会場だった。ご相談はお早めに。詳細を見る (505文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- ワンフロア貸切可能
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | EnFance(アンファンス)(アンファンス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-5-15 クロスホテル内4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




