
2ジャンルのランキングでTOP10入り
TO THE HERBS(トゥザハーブズ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
レストランウェディングなら絶対ここ!!
白を基調とした素敵なチャペルです。透明感のある感じがとても綺麗で素敵でした。チャペル手前の待合ロビーもおしゃれで素敵!婚礼時以外はレストランとして営業しているところなので、おしゃれな雰囲気です。お料理ももちろん美味しい上にキッチンの中が見えるのもまた素敵!見積もり前に日程合わずで諦めたため、不明です。文句なしの120点!見た目も華やかで楽しく、味もとても美味しいです。レストランウェディングならではの良さだと思います。交通アクセスは少し不便なように感じます。また近隣に宿泊施設があまりないので参列者に足の悪い方や、遠方から来られる方が多い場合は少し考えどころのように感じました。プランナーの方がとっても親切で親身に話を聞いてくださる方です!また、ウェディング担当以外のスタッフの方も普段からレストランで働いている方々なのでとても丁寧な接客をしてくださいます。なによりレストランウェディングというのが1番のポイントです。美味しい料理とあたたかい雰囲気でゲストの方にも喜ばれると思います。控え室と見学しましたがとても広くてすてきです。厳かさやゴージャスさを重視するのではなく、アットホームな感じを目指したいカップルはとてもきにいるとおもいます。プランナーの方がいろんな演出の提案もしてくださいます。自分たちはどうしても日程が合わず、泣く泣く別会場を選んだのですが、条件が合うなら一番のオススメ会場だと個人的に思います!!!詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.2
アットホーム
チャペルはキレイです。現代風?カラーも自分たちでセレクトできます!レストランウェディングならここ!披露宴会場はレストランなだけあり、少し狭いです。親族席から新郎新婦は直接は見えません。モニターがありますが。高砂がないのでアットホーム!そこが気に入りました。コスパは、並!かな。でも自分たちらしいオリジナルにウェディングができそう!お料理は今までの結婚式では1番!!あったかいまま出されるし、ケーキも美味しいです。市電通りで、中央駅からも天文館からも近くでアクセスはいいです。プランナーさんは親身に考えてくれます!料理の美味しさ。アットホームな雰囲気の披露宴会場。高砂がない。自分たちらしいオリジナルなウェディングをしたい人に!結婚式場やホテルウェディングとは違います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
自分たちらしさが沢山つまったステキな式★
もともとリニューアルされたと聞いていたのですが、レストランにある式場とは思えないほど綺麗な挙式会場でした!レストランというだけあって、独特な席次でした。(丸テーブルがあったり、四角テーブルだったり(笑))カジュアルな雰囲気で、楽しいワクワクした気持ちが沢山つまった披露宴で雰囲気作りが徹底されているなと感じました。全て美味しかったです!やはり料理のクオリティがレストランウェディングの一番の魅力だと感じました。市電がすぐ近くを走っており、中央駅にも天文館にも近いので2次会会場の幅が広がるなと感じました。レストランスタッフならではの配膳の気配り等、しっかりしていた印象です。音楽、ダンスが好きな友人夫婦だったので、お色直しの退場も入場もダンス♪帰りのお見送り時には、当日流れたBGMを一枚のCDにして焼いてプレゼントしてくれました。後日、そのCDを聞くたびにその日の思い出がよみがえり楽しい気持ちになり、気の利いたプレゼントだなと思いました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
料理が最高です
レストランなので、ランチをしに以前行ったことはありましたが、結婚式では初めてでした。【挙式会場】ガーデンでの人前式でした。少し寒かったですが、緑いっぱいで素敵なガーデンで、アットホームな挙式でした。【披露宴会場】いろんなところにお花が飾られており、ランチで行ったときと違いオシャレな感じになっていました。新郎新婦との距離も近く、新郎新婦の席が高くないため、目線も同じでみんなで食事をしながらお祝いをしているといった感じでした。私は、会場に置いてあった黒のグランドピアノが雰囲気にピッタリでとてもいいと思いました。【演出】映像やケーキ入刀は一般的な感じでしたが、新婦のピアノ演奏が他にはなくとても良かったです。【スタッフ(サービス)】スタッフもみんなでお祝いしているという感じがとても伝わってきました。子供連れの参列者への気配りも良かったです。【料理】メニュー表に伊勢海老の・・・キャビア添え・・・黒トリュフといったようなメニュー名が書かれており、料理が出でくるのがとても楽しみでした。さすがレストラン!!というような美味しくて温かいお料理でとても美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】参列者の方に美味しい料理を食べてもらいたい!!アットホームで和やかな雰囲気の式にしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/05/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
レストランウエディング
入ってまず、少し狭いかな…と言う印象をうけました。普段はレストランとの事で色々動かせない物もあるのか、大きなピアノがありました。なんと新郎新婦の斜め後ろにも出席者のテーブルが。そこの席の方たちは新郎新婦の後ろ姿しか見えないのでは?と気になりました。スクリーンも席によっては見えないのかテーブルに小さなモニターが。窓が沢山あって良かったのですが時間帯なのか逆光…雰囲気はアットホームな感じはして良かったと思います。レストランウエディングと言うこともあり出来立てが出てくるのが良かったです。味も美味しかったです。駅から徒歩で行くには少し遠く、タクシー必須かなと思います。新郎新婦が入場する前にスタッフ全員での挨拶があり、好印象でした。会場に入ってすぐの受付のところにスクリーンがあり、前撮りの様子が流れていたのでつい見入ってしまいました。化粧室も掃除が行き届いていて綺麗でした。少人数でのアットホームな結婚式には向いていると思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アットホームな雰囲気のレストラン
挙式会場は、明暗や設備などを数種類の中から選ぶことができたので、自分たちにあった雰囲気を作ることができました。入場前にも、出会いや参列者への感謝を表すビデオを作ってもらえて、それを流してもらえたのがよかったです。音楽も自分たちがイメージに合ったものをきめることができました。ピアノ演奏をしてくださる方がいて、新婦の入場は、落ち着いたピアノ演奏にしてもらうなど、好きな曲、方法を選ぶことができました。とても多くの方が入れる会場ではないのですが、私たちはアットホームな雰囲気にしたかったのと、人前式だったので、立ち見の方がいるのも、逆に良い雰囲気だったように思います。披露宴会場は、レストランを貸し切り、1日一組限定だったので、気兼ねすることなく楽しめました。会場の人数は100名以内で、あまり多くなると、通路などが通りにくいので、アットホームな雰囲気向けだと思います。ピアノやバイオリンなどの演奏をしてくださる方がいて、雰囲気や設備はとても良かったと思います。私は、両親への手紙をなかなか読めなくて時間がかかったのですが、ずっとピアノをひいてくださっていたおかげで、温かい雰囲気でいられたのだと思います。写真や映像で残したかったので、そこはお金をかけました。また、参加者に感謝を伝えたかったので、引き出物も、あまり節約していません。衣装替えを、一回だけにして、できるだけたくさん会場にいられるようにしたので、衣装代を節約しました。温かいまま、冷たいままで、提供してもらえたので、おいしくいただくことができました。鹿児島中央駅から、すこし入ったところにあります。駅からだと、電車を使った方がいいかもしれません。少し中の方ですが、目印もあるので、すぐわかると思います。周辺の交通音が気にならず、また、立地も中心部に近いため、とても便利だと思います。スタッフやプランナーの方は、とても気さくではなしやすく、私たちの無理にも、イヤな顔せず、対応してくださいました。要望も、とてもお願いしやすかったです。ウエディングドレスとカクテルドレスに、ブーケを合わせました。カクテルドレスのブーケは、手に下げるタイプのものにして、お色直し後の写真撮影がしやすくなりました。アットホームな雰囲気と、料理のおいしさです。レストランならではの料理と、スタッフの温かい雰囲気が、一番のおすすめです。アットホームな雰囲気で、みんなで賑やかな式にできたらいいと思います。音楽や式の構成など、手作りできる部分もたくさんあるので、自分たちだけのオリジナルな結婚式にしてみてください。詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式
初めて友人の結婚式へ参列しました。その際にこちらで式が行われたのですが、見た目はナチュラルでいかにも結婚式場って感じはなく、初めてでも緊張することなく入りやすいイメージでした。式は二階で行われ、テラスで挙式をし、テラスを閉じて中のフロアで披露宴がありました。挙式や披露宴の際のスタッフの方や司会の方がとても上手く盛り上げてくださっていましたし、新郎新婦にはお子さんもいて、親戚の方にもお子さんがいらっしゃいましたが、プレゼントを貰ったりして楽しそうにしていました!私はアレルギーがあるのでお料理が不安でしたが…事前にきちんと把握してくださっていたので安心して美味しいお料理やお酒も楽しめました!お料理の内容もきちんとシェフの方が説明をしてくださり、生魚がちょっと苦手だった私にはすぐに別のメニューを持ってきてくださったりして対応も良かったです。披露宴中に流れる新郎新婦の生い立ちなどの映像もウェルカムボードに添えられたメッセージも専門で(?)作ってくださる方がいたようですごく良かったです。私たちは友人の席だったので式場内全体や映像などが流れる大画面は位置的に見えない感じでしたが…テーブルにモニターが設置されていたのでゆっくり見ることが出来ました!新郎新婦は最後の最後に一緒にこの式を考えてくださっていたプランナーの方に感謝状を送っていましたが、本当に今日の日を迎えるために新郎新婦やご家族だけでなく、プランナーの方々が親身になって心から応援していたんだなぁと見ていて感じました。私も結婚して子どもがおり、式は挙げていませんが…いつか式を挙げたい!こんな素晴らしい式場やスタッフの方々に出会いたいと感じました。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
アットホームな感じ
【披露宴会場について】レストランウェディングは初めてだったのでどんな感じなのか楽しみでした。アットホームな感じで結婚式の堅苦しい感じがなくてよかったと思います。料理も作ってるところが見えて出来たらすぐ出てきて温かくて美味しかったです。すスタッフの気配りが良くできていたと思います。建物もキレイでした。施設内にブライダルサロンが入っていて会場やドレス、演出、引出物などの相談も出来るのであちこち行かなくても決められるのでいいなと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの動きが慣れた感じでテキパキしていたのでよかったと思います。【料理について】とても美味しかったです。レストランに豪華なディナーを食べに来た気分でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道路沿いではないので初めての人は少し分かりにくいかもしれません。【この式場のおすすめポイント】トイレの数が少ないので少し混雑しましたがとてもキレイでした!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
個性的な式場
ガーデンをイメージして作られているお店のような感じです。普段はレストランなので、レストランウェディングっていうんでしょうか。雰囲気はとても良いです。その日は庭に出てライスシャワーをしました。料理は美味しくてボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。交通の便は、近くに電車が通ってるのでそこまで不便に感じません。個性的な式にゼヒ。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
少人数な結婚式に最適!
通常はレストランをしているので、外庭で挙式をしていました。新郎新婦のステージもないので、後ろの方は何をしているか見えずらいと思いました。でも、三階の窓にカメラマンがいて全員で集合写真を撮れたのは良かったです。かしこまった式が嫌な方は、アットホームで自分達の式が出来るので良いと思います。通常だと、招待側が新郎新婦にお酒をつぎにいきますが、友人はお家に招待したような式にしたいということもあり、全てのテーブルにお酒をついで回ってました。形式的な式だとあまり話も出来ないので、アットホームな式は久しぶりの親族や友人と話が出来るので良い案だなと思います。ただ、親族側の席の前に大きな柱があったのが残念。披露宴の横で作っていて、出来たてがすぐに出てきてとても美味しかったです。駐車場もあまりないので中央駅からタクシーで行きました。通常はレストランをしているので気配りは良かったです。披露宴会場が一つしかないので、一組だけの式が出来ます。アットホームな感じで良かったです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
友人の結婚式に参加しました。今までは大きなホテルでの結...
友人の結婚式に参加しました。今までは大きなホテルでの結婚式しか参列したことがなかったので、小さな会場は新鮮でした。とても良かったです。【挙式会場】窓のない小さめな会場でしたが、参列者も近くから見れて真っ白で綺麗な雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴前に飲み物が配られました。会場は小さめでしたが、堅苦しくなくてよかったです。【料理】今まで参加した結婚式の中で一番美味しかったです。料理の出てくるテンポも抜群でした。歓談中にシェフの方が料理の説明をしてくれたのも初めてでした。【スタッフ】気が利くスタッフが多くて、飲み物を注文する場合もこちらが呼ぶ前に気づいて来てくれたのは嬉しかったです。対応も丁寧で愛想が良かったです。【ロケーション】交通の便が少し悪い場所でした。住宅街が近くにあるので景色は良いとは言えませんが、それを配慮して住宅街側に窓がないのは良いと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が最高に美味しかった。・スタッフの対応が良かった。・アットホームな感じで堅苦しくない雰囲気だった。・司会の方がラジオなどで活躍している有名な方だった。(会場側が司会者は手配してくれたそうです。)【こんなカップルにオススメ!】会場がそんなに広くないのでこぢんまりとした結婚式をしたい方にオススメです。料理は洋食でおしゃれな感じなので若いカップルに最適です!詳細を見る (587文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】狭いながらも、とてもきれいでモダンな会場。...
【挙式会場】狭いながらも、とてもきれいでモダンな会場。そしてなんといっても本人たちに合わせた照明やセッティングで様々な形の挙式に対応することができるようになっている。もし、一度この会場で挙式した友人の結婚式n来ていたことがあっても、毎回違う発見や演出があり、参列者も毎回驚かせることができると思う。【披露宴会場】普段はレストランとして使用している会場のため、狭い幹事ではあるがオープンキッチンになっており、その場で調理した料理がその場で配られ、温かいままで食事「することができるのがとても魅力。また、高砂なども設けないので、参列者との距離がとても近くアットホームで楽しい結婚式ができるような雰囲気で行えると思う。【料理】料理は申し分ない。美味しいし、温かいし、きれいだし。もともとレストランとしては、とても評判がよく美味しいイタリアンレストランではあるが、結婚式での料理は和洋折衷の料理もあり幅広い参列者に喜ばれると思われる。【スタッフ】アットホームな感じ。自分的には、標準語をしゃべられると他人行儀がして自然に自分のそのようなしゃべり方になり、言いたいことは言えない…でも丁寧ながらにも鹿児島弁で、とても温かい対応をしてくださるので、居心地が良くとても相談しやすい。また全体的に対応の仕方が気持ちよく、今まで接してくださった方全員に好印象を持った。【ロケーション】桜島は式場内から見えないのが少し残念だが、しかし、一歩外にでればきれいな桜島が望め、交通の便利も大変いい。少しわかりづらくはあるが、ポイントを押さえれば、とてもいきやすい会場になっている。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといってもアットホームなところ。でも、貸切で自分たちの一日の会場という気分がとてもうれしい。【こんなカップルにオススメ!】他の結婚式に行き過ぎて、みんなと同じような内容になるのがイヤと思われる方々には必見。いろいろな要望もきいてくださるし、自分たちがしたいことを縛りがなく提案することができるため、オリジナルを強くだしたい方にはぜひお勧めしたいところです。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分たちらしい結婚式
挙式会場は、屋外、室内、「和」「洋」と選択肢があるので自分たちのしたいスタイルの挙式をあげることができます。また、チャペルの会場でもスクリーンを使用することができます。新郎新婦入場の前には事前に作られた映像を流すことができます。他にはない設備だと思います。披露宴会場はそれほど広くはないので約100名の参列者だと会場が一杯になります。でも高砂と参列者、また参列者同士の席の距離が遠くないので式中も気軽に会話を楽しむことができます。節約したところは自分で招待状、席次表、席札を作成、印刷したことです。その時、プランナーの方がアドバイス等をしていただきとても有り難かったです。料理は事前に試食をして決めることができます。いくつかコースがありそれぞれ、メニュー、量、値段が異なります。以前からこちらの料理の評判は聞いていましたが、試食をしたときから間違いなくおいしかったです。結婚式後も、参列者から「本当、おいしかったよね。」という言葉を何人もの人から聞いてとても満足しているようでした。また、温かいままの料理が運ばれてきたことにも参列者は喜んでいました。やはり参列者が料理に満足してくれると新郎新婦としても嬉しいですよね。レストランウエディングならではの特権だと思います。私達の場合、コースは真ん中の値段のものを選びましたが、見た目、素材も豪華、料理の量も十分なほどでした。市内のほぼ中心にあるので、参列者のほとんどが無理なく来ることができる場所だと思う。全体的に色々なことを自分たちで選択できるので自分たちらしい結婚式をやりたいカップルにはおすすめの式場です。また、レストランなのでホテルの式場のように型にはまらず自由にアットホームな雰囲気で式ができるのもポイントです。実際にここで式をして本当に良かったです。これなまでにも知人の結婚式には何度も参列してきたからこそ、自分の時には自分たちらしい式にしたいという思いが強かったので、それをここでは実現することができて満足しています。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
私たちらしい。。。をかなえてくれる
【挙式会場】人前式で外で挙式を行いました。私たちとゲストとの距離感がすごく近く感じることのできる会場です。【スタッフ(サービス)】私たちのコンセプトは「大感謝祭」、スタッフみんなで叶えてくれました。私たち二人は変わり者だったため「あれもやりたい」「これもやりたい」とかなりのわがままを言いました。そんな我がままを何とかなるようにあれやこれや形になるように考えてくださいました。私たちはこだわりポイントは手作りしたり持ち込みしたりしたのですが、そんな場合でも色々相談にのってくださったり、手伝ったりしてくださいました。【料理】レストランウェディングの最大の特徴である料理お美味しさはぴか一でした。親戚に年配者も多かったので、洋食に少し心配していましたが、問題ありませんでした。また、私たちの分の料理は結婚式が終わった後に別室で私たち2人のために作りたてを振舞ってくださいます。式の後でほっと一息で食べるご馳走は格別でしたし、ゲストが食べた同じ料理を食べるので後日ゲストとの会話もはずみます。ウェディングケーキは色々なケーキを見栄えよく配置してくださったケーキでしたが、色んな種類があるため多くの人に好評でした。また、余った分はゲストの方のお土産としてお渡しすることができたため、ゲストにも大好評でした。ケーキバイキングと言うのでしょうか。。。。このサービスがオプションではなく標準サービスだったのも良かったです。【フラワー】桜が有名な場所の立地のため「桜が満開だと良いな。。。」と思い3月の31日にしましたが、前年とは違い残念ながら外の桜は2分咲きでしたが、お花を用意くださった方はその道ではかなり名の知れた方らしく当日は会場を桜の花で満開にしてくれました。また、オリジナルのブーケはウェディングには大きな一輪の花をカクテルドレスには丸い花を作ってくださり、これもすごく良かったです。テーブルの上に飾られた花はフラワーアレンジメントまま包んでゲストへ持ち帰っていただくようにしてくださるのもサービスとして行ってくださいました。【ロケーション】桜の季節には満開になるととても素敵な場所の立地です。少しわかりにくい場所にありますが、送迎をだせますし、市電からも近いので立地はかなり良いと感じました。【子連れサービス】姉夫婦の子供たちと友人の子供たちのためにキッズスペースを手作りで作ってくださいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)結婚式場の場合は結婚式の時にしかいかないですが、レストランウェディングの場合は普段は普通のおしゃれなレストランなため「ずっと帰ってこれる場所」として結婚式後日にご飯を食べにいくことができます。結婚してからのアフターまで楽しめるのは大きな特徴だと思いました。【こんなカップルにオススメ!】自分たちも楽しめるし、ゲストにも楽しんでいただく。そんなあれこれを一緒に考えてくれて実現してくれる結婚式場です。詳細を見る (1220文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/08/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
【披露宴会場】テラスのあるレストランウエディングでした...
【披露宴会場】テラスのあるレストランウエディングでした。お天気もまあまあだったと思います。【料理】カジュアルなお料理でしたが、出来立てのお料理は大変美味しかったです。【スタッフ】何よりもスタッフの雰囲気、気遣いが丁寧で、女性スタッフもかわいい方が多くて、楽しい婚礼でした。【ロケーション】外でのイベントも出来ます。鹿児島は灰が降るのが、ちょっと残念ですが、こういうロケーションの所は少ないので良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】友人同士の席も近いので、みんなでわきあいあいと、お祝い出来ます。【こんなカップルにオススメ!】友人中心のパーティにはもってこいだと思います。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.6
レストランウエディング
通常はレストランです。結婚式の場合は貸し切りです。レストランだけあって料理はそのへんの結婚式場やホテルなんかよりはおいしいでした。80名以上参列していましたが、少しキツイように感じました。もう少し少ない方がいいかもしれません。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
良い雰囲気でした。
レストランウエディングの割には人数が多かったのでアットホームという感じはあまりしませんでしたが、和やかな良い雰囲気でした。人前挙式でやったバルーンリリースが印象的で素敵でした。お料理は美味しかったです。ただ、披露宴のとき私たちの席が新郎新婦のナナメ後ろあたりの席で、友人(新婦)が横を向いてくれたら顔が見れる感じでした。人数と席の関係でしょうが、少し残念に思いました。おそらくあと10人くらい少なければ、新郎新婦の後ろになることは無かったのかも。人数少ない式ならいいなと思います詳細を見る (239文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
アットホームなレストランウェディング
【挙式会場】レストランから続くテラスで、青空の下、爽やかな人前式でした。新郎新婦との距離が近く、挙式の後はバルーンリリースやフラワーシャワー、上の階からの写真撮影などがあり、アットホームな可愛らしい挙式に参加することができました。【披露宴会場】レストランなので大きな柱があったりして視界が遮られる所もあったんですが、横に大きなスクリーンを掛けて、カメラで写したレストラン内の映像を流していたので、全体が見えてよかったです。【演出】ケーキ入刀のケーキが、たくさんのショートケーキで出来ていて、可愛らしくてよかったです。食事の最後にそのショートケーキがテーブルの人数分出てきて、しっかりしたケーキのデザートが味わえました。【スタッフ(サービス)】そつなくこなしていて、特に不満はありませんでした。司会の人はタレントだと自己紹介していましたが、地元の人も知らないと言っていたので自称タレントだったのかな、と思います。【【料理】イタリアンレストランだったのでピザやパスタかと思っていましたが、ちゃんとしたフランス料理のフルコース料理で、とても美味しかったです。ただ、お酒の種類が少なく、ワインなども無かったので残念でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかくアットホームな感じで、シンプルながらとても可愛らしい結婚式&披露宴でした。【こんなカップルにオススメ!】アットホームで、可愛らしい式をしたい人にお勧めだと思います。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 レストランウエディングでレストランのテラ...
【挙式会場】レストランウエディングでレストランのテラス部分で行われたので、みんなの笑顔もあったりして近くで見られて和やかな雰囲気でよかった。【披露宴会場】新郎新婦との距離が近くアットホームな感じでよかった。【料理】見えるところで作っているところが見えるところや、ホテルウエディングのような料理ではなくレストラン的な料理で見た目も味も本当によかった。飲み物もおしゃれでよかった【スタッフ】特に気になるところもなかったので対応はよかったのではないかと思う。【ロケーション】市電を降りたところから歩いて5分以内のところにあるので、車で来ない方にはよさそうだが、駐車場は少ないようだった。【ここがよかった!(式場のオススメポイント)】レストランだったのでおっぱり料理が魅力的なのと、新郎新婦との距離感がよかった。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
中学時代の友人の結婚式に参列しました。
中学時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場は神社で古典的で素敵でした。真夏だったので式が終わった後ジュースを配ってくれたのも配慮だなと思いました。披露宴会場は駅から近くわかりやすいところにありました。1日一組限定だったので店内すべてに二人の写真や思い出が飾られていました。料理はイタリア料理でお腹をすかせて行ったのですが少なすぎず多すぎずで全部食べ切れたのが嬉しかったです。スタッフの方も呼んだらすぐに対応してくれて良かったです。ロケーションは川沿いで葉桜の緑がとてもきれいに見え鹿児島県の代表的な桜島もきれいに見えました。本当に素敵だったとこはアットホームな飾らない感じが良かったです。親近感のある式を望む方におすすめします。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
みんなで二人を祝福するというアットホームな雰囲気
【挙式会場について】姪の結婚式に参列しました。初々しい二人の門出をを参列者全員で見守ることができました。最後大空に向けて飛ばす風船の演出は最高でした。【披露宴会場について】親族ということで一番末席でした。映像が流れていましたが、直に新郎新婦を見るためには、わざわざ席を立たなくてはならないというのが最大の難点でした。【演出について】二人の人柄を充分に引き出してくれるアットホームな披露宴だったと思います。一緒に参列した高校生の息子にとって、初めての結婚式でしたが、息子も大人に交じってお祝いムードを楽しんでいました。【スタッフ(サービス)について】にこやかに対応して頂きました。【料理について】高級感のある白い器に、おしゃれに盛り付けられたお料理が運ばれてくるたび、幸せな気分になりました。メインの海老とステーキの間のシャーベットは、次に来るステーキをいっそう引き立ててくれました。【ロケーションについて】鹿児島といえば、やはり象徴である桜島は背景に入れたいものです。せめて近くの甲突川や武之橋を見晴らせるロケーションがあれば良かったかなと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティや小さい子供連れが身内にいなかったのでわかりかねます。【式場のオススメポイント】なんといっても料理。無駄に量が多いわけでもなく、高級なお料理をおしゃれにおいしく頂くことができました。また、アレルギー対応もしっかりされているようで、その点もアレルギーのある方にはうれしい配慮かと思います。【こんなカップルにオススメ!】みんなに料理を楽しんで欲しいと考えるカップル。かしこまった結婚式ではなく、アットホームなパーティーを望むカップルにおすすめかと思います。詳細を見る (726文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
スタッフの心配りがとてもよい。料理がスタイリッシュでと...
スタッフの心配りがとてもよい。料理がスタイリッシュでとても美味しく、雰囲気が盛り上がるとてもよいメニューでした。式の時にバルーンを飛ばすイベントがあったが、とても印象に残った。帰りも時もスタッフが最後までみおくってくれて、わたしが結婚するときおなじところでしたいとおもいました。BGMもセンスがよく、新郎新婦のイメージぴったりでした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
結婚する二人がゲストをもてなすスタイル。
【挙式会場】天気がいいときは結婚式をテラスで行うことができ、春に行えば桜がきれいである。【披露宴会場】通常レストランとして経営しているところを会場として使用するため、専門の式場より狭く、柱等があるため見通しの悪いところがある。【スタッフ(サービス)】とても親切で明るく、丁寧に接してくれる。【料理】もともとイタリアンレストランのため、食事は間違いない。【フラワー】最高!言うことなし!【コストパフォーマンス】会場に入れる人数が90名が最大のため、ご祝儀収入は少なくなると思う。レストランウェディングの中では高額だが、それに見合うだけはある。【ロケーション】川が近くにあり、よいと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】子供の席には風船がつけてあり、わかりやすい。【ここが良かった!】結婚する二人が来てくれたゲストにおもてなしをするようなスタイルが気に入った。(砂席に座って、『祝ってください。』といわんばかりの結婚式スタイルではない。)【こんなカップルにオススメ!】お世話になった人たちへ感謝の意をこめてもてなしたい人たちにもってこいだと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
スタッフさんがとてもいい人だというところ。
【挙式会場について】テラスだったし、天気にも恵まれたためとてもよかったです。【披露宴会場について】全体的にあったかい感じがしました。【演出について】式の後には風船が飛んだりして、とても満足だと思います。【スタッフ(サービス)について】みなさんいい人でした。【料理について】すごくおいしかったです。【ロケーションについて】周りがビルであまり海が見えなかったのが少し残念でした。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様はいらっしゃらなかったです。【式場のオススメポイント】アットホームです。【こんなカップルにオススメ!】身内などの少人数で式をしたい方。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
おしゃれな雰囲気と参列者も楽しめそうなところ
【挙式会場】披露宴にも参加される方全員にお祝いしていただきたい方【披露宴会場】私は90人ほどの参列でしたが、親族席は一段下がっていて、モニターで見てもらうことが多かったし、友人にはカウンター席に座ってもらったので、広さは確保できないようです。【スタッフ(サービス)】相談しやすい状況をつくってくれて、思い出に残る結婚式を挙げようと努力してくださいました。【料理】参列された方にとてもおいしかったと声をかけていただきました。【フラワー】ほかにはないブーケを作ってくださったり、とても好評でした。【コストパフォーマンス】人数が少ない分高いのかもしれませんが、満足しています。【ロケーション】鹿児島ならではの灰に見舞われましたが、当日テラスを必死に掃除してくださり、テラスからの入場もできました。【マタニティOR子連れサービスについて】私自身妊娠6か月での結婚式でしたので、禁煙にしました。たばこを吸われる方は移動していただいたので、不便をかけました。 子連れについては、3か月の男の子がいましたが、ベビーベットや別室(和室)での授乳など対応していただきました。【ここが良かった!】高砂らしい高砂ではないので、そばにいる友人と楽しむことができました。自分で友人のテーブルに歩いて行って会話・お酌・写真撮影など、普段と変わらない感じがとてもうれしかったです。レストランウェディングならでは、ではないでしょうか。【こんなカップルにオススメ!】友人を大事にしたい方!詳細を見る (627文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分たちの挙式ですが、私だけではなく主人の友達からも今...
自分たちの挙式ですが、私だけではなく主人の友達からも今でも「すごく良かったよね♪」と言われます。【挙式会場】レストランなので畏まらずにみんなで楽しめる空間が気に入りました。【披露宴会場】ウエルカムドリンクが用意されていた。また控え室の自分たちもモニターで会場の様子を見ることができて楽しかったです♪【スタッフ(サービス)】気さくな感じで打ち合わせも毎回笑い声があるほど楽しかった。印象的なのは屋外での前取りで一緒にピースサインで【料理】【フラワー】【コストパフォーマンス】【ロケーション】【マタニティOR子連れサービス】【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (298文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
ナチュラルな式
レストランウェディングなので会場は割と小さめ。その分参列者とお話できたりお酌できたり、触れ合えると思いました!!席と席の間が狭いため、新婦さんが歩くのが凄く大変そぅだなぁと思いました。レストランから外にでて、バルーンリースをみんなでしたのがきれいでした。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/03/16
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
テラスは少し狭いが、良い。 雨が降ると出られないのが...
【挙式会場】 テラスは少し狭いが、良い。 雨が降ると出られないのが難点。【料理】 大変素晴らしい。 大きな結婚式場とは違い、 オープンキッチンからテーブルまでが近いので、 料理が温かいまま食べられる。【スタッフ】 ある程度の無理はどうにかしてくれる。 フロアスタッフもとても良い。 大きな式場にいる愛想のないスタッフとは全然違う。【ロケーション】 二次会のできる繁華街までが少し距離があるが、 タクシーなら問題ない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 花を担当している方が凄腕の職人。 無茶な注文もこなしてくれる。 【コスト面】 やりたいことはほとんど対応してもらった分、 多少は高くなった。 しかし、大きな式場で同じことをやるよりは、はるかに安いはず。【こんなカップルにオススメ!】 「祝ってもらいたい」よりも、 「お世話になった方々をおもてなししたい」と思っている人には、 ぜひお勧めしたい。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
参列者と新郎新婦が近いのでアットホームな雰囲気で行える。
【挙式会場について】高校時代の同級生の友人の結婚式でした。人前式だったため、披露宴会場とつながっている2階のテラスでの人前式でした。当日は曇りで雨が降らないか心配でしたが、なんとか大丈夫でした。結婚証明書へのサインは羽根つきのペンでかっこいい感じを受けました。最後は風船を飛ばし、空高く飛んでいきました。【披露宴会場について】その後隣の披露宴会場へ移動し、披露宴スタート。会場はレストランということであまり広くなく、私たち友人は高砂席を斜め後ろから見るという席になっていました。しかし新郎新婦へ近いため、見えにくいという印象はありませんでした。【演出について】グランドピアノが備え付け、ということで私たち友人はグループでピアノ&歌の披露をしました。ピアノが備え付けのレストランは珍しく思いました。少し音響が小さめで皆に聞こえづらかったようです。【スタッフ(サービス)について】余興の下見へ伺った際も丁寧に説明してください、リハーサルまでやらせていただきありがたかったです。【料理について】普段から有名なレストランということで、申し分なかったです。【ロケーションについて】2階だったので、テラスからの眺めがよかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】当時独身だったため、この目線では見ていません。【式場のオススメポイント】レストランウェディングなので、小規模な結婚式を開きたい方にオススメだと思います。100人まで入るとのことですが、100人だとテーブルの間隔が狭く、人の行き来がしにくいようなイメージを持ちました。【こんなカップルにオススメ!】手軽にできる結婚式、といったのをイメージされている方にオススメです。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
2008年8月23日に挙式&披露宴をしました。 TO...
2008年8月23日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】 TO THE HERBS鹿児島店【披露宴会場】 一日一組限定だったので、午前中から、夕方まで、余裕を持ってすごせた。控え室と撮影室が一緒になっていたので控え室であまりゆっくりできなかったのが残念だった。広々とした、落ち着いた色調のレストランだが、花をひまわりとガーベラとかわいらしい雰囲気にしたのですごくアットホームさを出せた。【料理】 イタリアンテイスト中心の、目でも味でも十分楽しめるおいしい料理だった。高齢の方も、おはしで食べられる押しずしや、海老料理があり、好評だった。式中はほとんど食べることはできなかったが、終わってから控え室にきれいな状態で持ってきてくださり、ケーキもプレートにデコレーションしてくれ、「Congratulations!」と入っていて感激だった。【スタッフ】 何度も式前に丁寧に打ち合わせをしてくれ、担当の方が私と年齢が同じだったので、本番も友達のようにサポートして、喜んでくれた。【ロケーション】 チャペルがオープンテラスで公園が見えるところにあり、景色が良かった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】 挙式はチャペルでする予定だったが、雨が降ったので、急遽レストラン内に。しかし、最後のばんざいの後、バルーンをとばす所だけ、オープンテラスでしてくれ、みんなでバルーンをとばして、すごく雰囲気のいいままラストを迎えることができたので、申し分なかった。式中も、しょっちゅう友達や親戚の席にお話にいけるほど、新郎新婦と列席者との距離が近い。【こんなカップルにオススメ!】 高級な雰囲気より、とにかくアットホームな雰囲気がいい人はいちおしです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 13% |
TO THE HERBS(トゥザハーブズ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 63% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
TO THE HERBS(トゥザハーブズ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- 1日1組限定
この会場のイメージ90人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | TO THE HERBS(トゥザハーブズ)(トゥザハーブズトゥーザハーブズ) |
---|---|
会場住所 | 〒890-0051鹿児島県鹿児島市高麗町17-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |