
6ジャンルのランキングでTOP10入り
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が素晴らしい!!
ドアが開いた瞬間、思わず涙がでそうにほど幻想的な雰囲気の挙式会場です。ガラス張りの天井と、白を基調につくられており、ドレスを何倍にもきれいに見せてくれると思います。椅子も着物の帯が当たらないよう、深めに、それには背もたれなしでつくられており、ゲストのおもてなしを感じました。ここの挙式会場はほんとにオススメです!披露宴会場は2種類ありました。ムービングプロジェクターなど、最新の映像設備もバッチリです。特に大きい方の会場は、広くて開放感のですが、横長なのでゲストとの距離も近く感じられる素敵な会場でした!お色直しの登場も、会場内の大きな階段からや、人力車などいろんなパターンもできるそうです。前菜のフォアグラのマカロンが珍しいと思った。見た目もおしゃれなので、女性には特に喜ばれそうです。京阪や地下鉄、阪急の各沿線から近く、アクセスは申し分ないと思います。また、木屋町通り沿いにあり、特に桜の季節はとてもきれいなので、ゲストの方にも楽しんでもらえそうです。どのスタッフも丁寧に対応していただいた印象です挙式会場が特に素敵な式場です。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の結婚式ができる結婚式場
自然光は入ってとても明るく、真っ白な素敵な挙式会場です。入った瞬間びっくりすると思います!挙式会場の前には噴水があり、晴れていればとても綺麗に見えます。プロジェクションマッピングもあり、入場の時にとても華やかに入場できます♪モニターも2つあって、どこの席からもモニターが綺麗に見えます♪2つ披露宴会場があり、1階のほうは階段入場もできます!人力車で入場することもできますよ♪やりたいことはすべてやったので、少しお値段がはりましたがしょうがない(・_・;安くもなく、高くもなく、ごくごく普通のお値段だと思います。駅近、二次会までの時間潰しも周りにたくさんある為、参列して下さる方の事を考えれば、立地は最高です。ただ駐車場がないので、近くのコインパーキングに止めて頂くことになります。挙式会場がとても素敵です♪当日晴れれば、噴水も綺麗に見えて本当に綺麗です♡リバースイートさんのプランナーさんは素敵な方ばかりで、打ち合わせが毎回本当に楽しかったです。なんといっても担当してくださったプランナーさんがたくさん手伝ってくれて思い描いてた通りに最高の結婚式を挙げることができました。本当におすすめできる結婚式場です!詳細を見る (503文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
空がとてもひらけて見えて開放的でした
青空に対して、とっても開けてかんじられて、その開放感をめいっぱい体全身で受け止めることができたので、式に参列するその心持ちとしても、とっても優雅で優しいものとなりました。頭上は窓枠の白以外はほぼ抜けて見える構造であり、青空がやさしく覆っているような感じ。ガラス部分が多いと、空間が透き通ってきますね。パーティスペースには、お洒落な鏡面仕立ての壁デザインとか、ガーデンをすぐそばに感じさせる窓があったり、さらには、優雅に迫力をもって入場できる階段もあったりしまして、優美さがとってもたくさん感じられる素敵なルームとなっていましたよ。京都三条駅からは、徒歩にて10分弱では到着できました!!青空のもと、優しい日差しと、青空のさわやかさによって儀式はすごく新鮮なものになっていて式の格としてもすごく品のある素敵なものになっていました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も素敵だが、ドレスが残念
天空のチャペルと呼ばれる、天井がガラス張りで青い空がまぶしい開放感あふれるチャペル。壁面は大理石でできているらしく高級感もあり、素敵です。日焼けが少し心配。夏は暑いとの声も。逆に雨だと残念ですね。祭壇の裏側からは噴水も上がります。夜はイルミネーションも綺麗です。内装は、派手で綺麗でした。広さもしっかりあります。ムービングライトなどもあり、今時の派手な演出もできそうでした。まあまあだと思います。ちょっと味は濃い目だったけど美味しかったです。交通の便はとても良いですし、鴨川も臨めるんですが、対側は木屋町通りというゴミゴミした繁華街に面しているので、ちょっとイメージダウンです。一生懸命さは伝わりましたが、楽しんでやっているというような余裕はない感じでした。チャペルがスタイリッシュで素敵です。披露宴会場は、重厚で豪華ながら今時のテイストもある感じです。総じて今時で都会的な感じです。今時のおしゃれなカップルにオススメです。提携先のドレスショップも下見しましたが、全然良いのがなくて、それがこの式場を選ばなかった最大の理由かもしれません。基本的に衣装の持ち込みも不可でしたし。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
洋風ルームのオシャレコーディネートが素敵でした
挙式場に入ると参列しているこちらまで純粋で無の境地になれるような壮大な空間が広がっていて、その中でも白いバージンロードの堂々たる存在が記憶に新しいです。王道のナチュラルな雰囲気で式を演出したい人にはオススメできます。パーティーでは余興をやらせていただいたのですが、体を動かすダンス系の物を準備していたので、場所の広さが心配だったのですが本当に宴会場が広くて助かりました。空間としては頭上の方向にもとても広かったので開放的にのびのびとした心地で過ごせました。階段が大きくて鉄格子の華やかさと、照明キャンドルのアンティークのような感じが凄く素敵で、モダンで素敵な空間を演出していました。京都市役所前駅まで歩いて3、4分くらいのところでした。洋風のかっこいい披露宴場のスマートな雰囲気がオシャレで素敵でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の一日が過ごせる式場!
入った瞬間空の青と純白のチャペルの真っ白が目に飛び込んできます。白いチャペルが美しく、眩しくさえ感じます。天井は全て窓になっており開放感も凄いです。写真で見るよりずっと美しいので、是非見に行ってみて頂きたいです。設備としては噴水があり、視覚的にも飽きさせない工夫をされています。テラスも併設されており、そこでフラワーシャワー、ブーケトス、集合写真やバルーンリリースを行いました。新しいので清潔感もあり綺麗です。ロビーや披露宴会場は豪華ですが上品にまとまっています。vitaは天井も高く、二階からの階段入場も可能で入場演出の幅が広がります。プロジェクションマッピングが使用可能ですので、オリジナリティのある披露宴にできました!初期見積もりにすでに盛り目でいれてもらったので変動はあまりありませんでした。エンドロールは必ずやりたかったので、お金をかけました。また、お料理は15000円のコースにしました。節約は、ブーケや招待状を持ち込んだりムービーを自分たちで作ったりと、自分たちで用意出来るものはできるだけ自分たちで頑張りました。引き出物は持ち込むとお金がかかるのですが、式場で頼むとサービス料などもかかりゲストに還元できないと思ったので、宅配にしました。宅配なら持ち込み料もかからず同じ値段で良いものを送ることができました。ゲストにとっても楽に思って頂けたのではないかと思います。和洋折衷のコースを頼みました。みんな、美味しかったと言ってくれました。お箸がついていたので年配の方にも食べていただきやすかったです。私達も式後ブライズルームで食べることができて、それが凄く良かったです。京都の中心街で、地下鉄、京阪、少し足をのばして阪急と3路線使えるのでアクセスは凄く良いと思います。私達も打合せに行きやすかったですしついでにお買い物も出来たりして、毎回楽しみでした。担当プランナーさんは本当に素敵な人で、いつも笑顔で私達のために夜遅くまで打合せや用意をしてくださったり、凄く良くして下さいました。しっかりしているけど癒し系な方で私達夫婦にとって凄く相性の良い方だったと思います。装花・コーディネートについてはフローリストの方と相談しながら。ほぼ最低料金からあげずにいきましたが、お花のセンスや質、量も良く満足しています。やはりプランナーさんがとても素敵です!連絡等もマメでミス等も無く、不安に思う事なく当日を迎えられたのはプランナーさんのおかげです!また、当日の映像や写真は持ち込みできず提携のみなのですが、エンドロールが素晴らしかったのでとてもおすすめです!画質も綺麗だし構成も感動的につくられており、何度も何度も見返しております!とにかく一度見に行って頂いて、チャペルや設備が気に入れば是非ここで挙げて下さい。間違いなく最高の一日が過ごせます!自分だけでなく、ゲストも凄く楽しんでもらえて、「こんなに楽しい結婚式初めて!」と言ってくれた友達が沢山いました。それを叶えてくれる設備、スタッフさんたちがいらっしゃいますので、安心して全力で楽しんで頂きたいです!詳細を見る (1279文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/28
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
透明感のあるチャペルが素敵です
チャペルは前面、天井ガラス張りで昼間お天気がいいととても明るく透明感のあるすごく素敵なチャペルです。夜でもとても素敵で幻想的な挙式になりそうです。披露宴会場はとても可愛い雰囲気で、光の演出などができる設備がありとてもよかったです。階段があり階段からの入場ができます。お料理は節約せず良いものを選びました。衣装では、小物のレンタル料や購入費がかなり予想より高かったので新婦のアクセサリーはレンタルし、他は安いものを自分たちで揃えました。当日は新郎新婦はバタバタしてゆっくり料理は食べれませんでした。控え室で食べれなかったぶん、いただくこともなかったです。しかし、見た目もとても高級感があり、招待客からは「とても美味しかった」と好評でした。主人の友人1人へのサプライズで特大炒飯をその友人へ渡していただいて楽しいサプライズができました。京阪三条駅からすぐで交通アクセスはとてもいいです。式場の裏には鴨川があり、前撮りでも歩いて鴨川へ行き京都らしいウエディングフォトが撮れました。しかし駐車場がないので車で来る招待客が多いと隣のパーキングでお金がかかります。(両家1台ずつ無料にしていただきました)皆様とても明るく丁寧に接してくださいました。妊婦だったので打ち合わせのたび、挙式当日も度々体調を気遣ってくださいました。司会のスタッフの方と打ち合わせをしましたが当日、披露宴で来てくれた子供たちの名前を呼んでいただく際、漢字が読めなかったらしく(事前に読み方はお伝えしていたハズ…)マイクを通して「なんとお読みするのでしょう?」と言われ結局その子の名前を呼んでいただけず、また1人子供の名前を読み忘れるなどありました。打ち合わせは念入りにしたほうがいいと思います。ドレスは妊婦だったので、スタッフの方にお腹に余裕のあるドレスを数着選んでいただき、その中から選ばせていただきました。どのドレスもものすごく可愛かったです!一生に一度なのでアクセサリーは豪華な素敵なものをレンタルさせていただきました。披露宴の光の演出がすごく素敵なので見学に行かれた際には見せてもらってください。オープニングムービー、エンディングロールもすごく素敵です。チャペルから見える噴水もとても素敵です。準備には時間の余裕が必要だと思います。私たちは2ヶ月の準備期間だったのでドタバタでした。また、お金の面ではしっかり説明を受け、不明な点は納得いくまで説明してもらったほうが良いかと思います。打ち合わせも念入りに…!透明感のあるチャペル、光の演出が素敵な披露宴に惹かれてこの式場にして、とても良かったです。詳細を見る (1083文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一度でいいからチャペルを見て鳥肌を体験して!!
チャペルの解放感がすごい!招待した人みんな感動してくれていたし、新郎新婦も鳥肌が立つぐらいの美しいチャペルです!入場の演出が階段か踊り場?からのふたつの登場の仕方が選べます!またお色直しのあとの登場に人力車をつかうこともできました!一生に一回しかできない結婚式なので費用は気にせずやりたいことをやりました!そのおかげで友達からも楽しい結婚式だったと言われました!支払いは増えますが後悔するのはいやなので結婚式はケチらないほうがいいです。肉がうまい!!!!!!駅が近いので遠方の方も呼びやすいです。結婚式場の付近にたくさんお店があるので二次会もやりやすいし、二次会までの時間潰しもカフェなどでできます!スタッフさんの気遣いがすごいです。プランナーさんもものすごく面白い方で打ち合わせにいくのが楽しすぎました!一度でいいので晴れているときにチャペルを見てほしい。自分もチャペルの演出で鳥肌がたち「ここで結婚式したいっ!」って思ってこの結婚式場にしました。打ち合わせを楽しくやって、二人の意見を結婚式に取り入れること。必ず結婚式の打ち合わせをしているとき、意見があわなくて喧嘩になるので穏やかな心で決めていくといいとおもいます。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
式場で後悔しないです!
式場が白を基調としてとても綺麗でした!聖歌隊の生演奏が好評でした!晴れていたので外の日差しが入ってとても素敵でした。1番ちっさい会場でしたが、映像を壁に映し出してくれて後ろの人も見やすい構成になっていました!お世話になった方に喜んでもらいたかったので、料理は節約しませんでした!小物類(席次表など)は手作りしました!ワンランク上の料理を選びました!みんなから好評でした。交通の便は良いのですが、駐車場がないです…何度も足を運ばないと行けなくて大変でした。とても親切にして頂きました!時間がないのにウェルカムボードを手伝って頂きました。ピンクが好きなので統一しました!チャペルが素敵でした!小物類は手作りした方がコストをおさえられます!ドレスと料理はケチらない方がいいです!チャペルは絶対後悔しません!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感のあるチャペルで、天気が良ければ爽快です。
白を基調にしたチャペルで、天窓もあって、正面もガラス張りになっています。正面奥には噴水があって、演出にあわせるように噴水が上がったり面白い演出になっていました。天窓も枠があって自然の光が差すと、天窓の枠の影が会場内に出来て、照明の演出のようなものが自然に出来上がるので、ここまで狙って設計しているのであれば凄いなと思います。大きなガラス窓のある披露宴会場です。室内に階段もあって、入場でも使用できます。階段があるからなのか天井も高くて開放的でした。場内はレンガ調の柱だったり、白い壁で洋風の邸宅ではなく、アジアンリゾートや和風寄りの会場でした。京風フレンチのようですが、和食寄りだったと思います。彩りよりは丁寧な盛り付けを優先していて、ボリュームも多くおいしかったです。最寄の電車の駅から近いので、電車を利用するなら便利な立地です。笑顔で対応してくれるスタッフの方や、そっけない感じのスタッフの方もいて、スタッフ次第といった感じを受けました。チャペルがガラス張りで開放感があって良かったです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
間違いありません!
まず、扉が開くと純白の挙式会場が目に飛び込んできます。天井はガラス張りになっているので、自然光との相性は抜群!正面では噴水による演出。参列者も息を漏らす美しさです。一目ぼれしました!VITAの会場を利用しました。100人以上を楽々収容出来る会場で、天井も高い為、室内特有の閉鎖的な感覚は一切感じませんでした。天井からの音響は大迫力で、映像などの演出も他の式場とは一味違うものがあります。階段からの入場、人力車での入場などなど、趣向を凝らした演出も叶えてくれる、すばらしい会場です。お越し頂いた方々に美味しい料理、京都らしい料理を食べてもらいたいという事で、料理にコストをかけました。節約したところは、プランナーさんに手取り足取りアドバイスを頂き、しかもお手伝いまでして頂きながら、席札とメニュー表を手作りした事です。結果的に自分たちの理想の物を用意する事ができ、皆様に気持ちもお伝えする事ができました。カウンターキッチンがあり、暖かいものは暖かいうちに、冷たいものは冷たいうちに提供されるので、高砂から皆の美味しそうにほおばる姿、幸せそうな顔が見れました。笑京都らしい上品な料理で、老若男女問わず大好評でした。京阪の三条駅から徒歩約5分であり、遠方からの参列者にも説明がし易い立地で非常に助かりました。建物の前が広く、車両からの荷物の積み下ろしや、送迎にも全く不自由しませんでした。最高です!!この一言に尽きます。私達がお願いする無理難題を親身になって受け止めて下さり、それよりもさらに良いアイデアを提供して下さったり、常に真剣に私たちと向き合って下さいました。担当プランナーさんだけでなく他のプランナーさんもお手伝いして下さったり、相談に乗って下さったり、本当に皆さん親切で、団結されているんだなと感じました。花嫁はぽっちゃり体系なのですが、ドレス選びも親身になって相談に乗って下さり、一番綺麗に見えるように一生懸命私たちと一緒になって考えて下さりました。小物選びの右も左もわからない私たちに、1から説明して下さり、しかも何度もわかるまで丁寧に説明して下さりました。他の式場と決定的に違うのはやはり「挙式会場」だと思います!見学に行った際、扉が開いた瞬間に嫁と二人「わぁ…」と感嘆の声を漏らした事を、今でも鮮明に覚えています。参列者の方々も皆同じ反応でした。天井ガラス張りの開放感、会場全体を包む優しく自然光、総大理石の純白の世界……これを見てため息が漏れない方はいらっしゃらないと思います!まず、スタッフの方々は優しくて、頼もしくて、実力も素晴らしい方ばかりなので、何も心配する事はないと思います。こちら側が気を付けたいところがあるとすれば、席次表やエンドロールのお名前など、提出する資料が慣れない資料なので、絶対に間違い等が発生します。ほぼ確実に間違います。ですが、プランナーさんは必ず間違いに気づいてくれます。さらに、間違えそうなところ(髙?→高?)は必ず警鐘を鳴らしてくれます。出来るだけ早い段階で間違いを是正する為に、提出書類はなるべく早い段階で提出するのがいいと思います。他の人達とひと味もふた味も違った挙式、披露宴を望んでいる方なら、リバースイートは本当にお勧めです!一生の思い出となる事間違いなしです!!詳細を見る (1361文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な結婚式場★優しいプランナーさん
白を基調とした、明るく綺麗な式場がとても素敵でした^^昼間の良さ、ナイトウエディングの、良さと両方味わえます♡小さい方の会場にしましたが、白が綺麗で何色のお花でも合います!!可愛い雰囲気が好きなので、白にピンクを合わせ自分の理想にピッタリの披露宴ができました^_^♪ゲストの皆様をおもてなしするので、料理等はグレードを挙げましたが、その中でも一品一品を選ぶことで、元々のセットより少し安くなったりこだわれてよかった!!ペーパーアイテムや映像など自分で作れるもの作ったり、プチギフトを用意したりしました^-^美味しい!!今まで食べた式場の中で1番美味しく感じました^-^ゲストの方からも料理がすごく美味しいと言っていただけました(^^)駅から近くとても便利です^^いつも親身に話を聞いてくださり、できる限りの理想に近づけてくださり、と可愛くて優しい、最高のプランナーさんに出会うことができ、とても満足できる式を、挙げられることができました♡白にピンクのお花、赤いナフキンと可愛い感じの会場になりました^_^♪和装も映えるような色合いにしてもらいました^^光の演出が綺麗で可愛いです♡サプライズで号外新聞を作っていただき、ゲストの皆様が帰る前に配ってくれていたのには驚きでした^^♡ありがとうございます(^^)会場、式場の雰囲気がよく、料理も美味しくここに決めました^-^♪ここで式を挙げられ、幸せな楽しい思い出がたくさんできました^_^♡旦那も私も大満足です(^^)♪一生に一度の結婚式!!自分の譲れないものの優先順位をつけながら、悔いなく、自分達らしさが出る、思い出に残る結婚式ができるのが1番だと思いました(^^)詳細を見る (719文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
悩んでるなら一度見学へ!最高の式場です
雰囲気も設備も最高でした!何よりチャペルが真っ白!!純白の白で晴れていたら目があけれないほど!それぐらい綺麗です。噴水演出もあり感動しました。参列者のかたもチャペルに入るたびにうわーーー!と歓声してくれるほど!披露宴会場も広くてよかったです!なにより光の演出がすごくよかったです!見学したときに見せていただいのですが感動しました。とにかく持ち込み料が発生しないので自分たちで作れるものは作り、持ち込めるものは持ち込みました!ブーケも式場でお願いすると値段が高かったので花屋でお願いしました!招待状も自分たちで作りました!引き出物は持ち込みは持ち込み料かかるんですが配送で送るならお金かからなかったので式場では頼まず自分たちで配送にしてだいぶコストを抑えました!料理も美味しかったです!中ランクにしましたが中ランクとは思えないほど豪華にしていただきました。ありがとうございます!立地、交通アクセスはすごくいい。ただ式場に駐車場がないのが残念でした。車で来るかたもいるので隣のパーキングあるが来てくださったのにお金出さすのは気がひけました。最初の打ち合わせのときだけその駐車場の無料券?みたいなの式場のかたがくださったのですが次からは実費…ちょっとそこだけが残念でしたスタッフ、プランナーともによかったです!!披露宴のときの司会進行が早口でちょっと音量も小さかったせいかまったく聞こえやなかったのが残念でしたが総合的にはすごくよかった!ドレス、カラードレスともに一生に一度なので妥協したくなかったので自分でデザインし、一からオーダーで作りました。それも持ち込み料かからず、本当に助かりました。とにかくチャペル、披露宴会場が印象にのこってます!純白のチャペル一度ぜひ見てみてください!噴水演出もあり感動しました!結婚式は自分たちが主役になれる大切な1日です。とにかく妥協したくなかったので無理なお願いもしたんですがほぼ聞いてくださいました。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
演出が盛りだくさんのゲストハウス
天井が透明で、明るいのが特徴。白一色に統一された純白のイメージ。人前挙式で披露宴招待者全員が参列出来る。当日はパイプオルガンとバイオリンの生演奏もあり、良い雰囲気でした。反面、厳かさは少なく、バージンロード以外の脇の通路が狭かったので、星4つ。2F分の天井の高さがあり、面積的にも、70名の挙式でしたが、広々としてよかった。プロジェクター&スクリーンも二台使用で見やすかった。当日の挙式、披露宴の模様をエンディングのビデオで編集されているのも感動。最近結婚式を挙げないカップルも増えていると聞きますが、やはり、結婚式や披露宴はした方がいいなあと思い直させる披露宴でした。キャンドルの自動着火のような小技にもびっくり。老舗のホテルでは出来ない演出ですね。メニュー的には和洋折衷のフルコースで素晴らしい内容でした。彩りや、あしらえ方も上手。ゲストハウスや専門結婚式場の中では上のクラスではないかと思います。ただし、もう一度あの料理を食べたいという感動はなかった。また、飲み放題のようですが、ドリンクメニューはテーブルに一つおいてあったらしいのですが、説明もなく、ビールとウーロン茶だけを何も聞かずにどんどん持ってくるという感じでした。せっかくの料理もビールだけではという印象。乾杯のスパークリングもやけに甘い。ホテルでの挙式に比べるとやはりおいしさの点ではマイナス。厳しい評価で星3とします。京都の木屋町と鴨川の間の風情のあるところ。京阪三条からも近く、阪急四条河原町からも徒歩圏内。交通の便もよく、駐車場も近くに大型の駐車場があるので通常の方は困らないと思います。専用駐車場や提携駐車場があると、より便利なのですが‥スタッフの皆さん笑顔は素敵で、タクシーを待つときも表に出て待ってくれていました。クロークまでいかずに荷物を預かってくれるなど、先を読んだ行動はすばらしい。食事の際の配膳スタッフはバイトが多いのか、気が利かない人もいましたが、それ以外は満点です。館内全体が貸し切り状態だったので、通常の親族控え室以外にも、ごく親しい親族だけの控え室があり、モニターで披露宴の様子を見ることも出来ます。途中で気分が優れなくなった者がいても、控え室で様子を見ることができる配慮は素晴らしい。挙式の様子を即座にエンディングビデオに編集したり、新聞の形にして帰り際に渡されたり、若い人に喜ばれる演出が盛りだくさんでした。詳細を見る (1004文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
天空のチャペルに一目惚れ!
チャペルが非常に印象的でした。ガラスの天井からは太陽の光が差し込み、天空のチャペルと言うにふさわしい雰囲気です。テラスからは鴨川や、東山の山々、清水寺まで臨めます。明るく落ち着いた雰囲気です。テラスからの入場、階段の演出、光の演出など様々な演出に対応していただけます。招待状や席次表、プロフィールムービーなどは自分達で作りました。時間はかかりますが、良い思い出になると思います。和洋折衷など充実してます。ケーキもオリジナルの相談にのっていただけます。駅から近く、鴨川沿いで京都らしいロケーションです。とても丁寧で親切でした。細かな要望も親身になって相談に乗ってくださいます。装花やコーディネートはある程度の希望を伝えると、適切な提案をしていただけました。ドレスはプラス料金のかかるブランドものが多かったです。チャペルの雰囲気が抜群!一生に一度の大切な結婚式。二人でよく相談して進めるのが一番です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和洋どちらも充実しているキレイな式場
挙式会場の天井や前がガラス張りで、すごく明るかったです。写真映りも良く、ステキでした!チャペルから少し出た所(チャペル前方)でフラワーシャワーとブーケトスをしましたが、京都の良い景色が見えてキレイでした!70名は入る大きな披露宴会場でした。お料理が和でもいける洋で、お箸でいただきました。階段があって、そこを使って写真を撮ったりしました。大きい風船を割って花びらが舞うという演出や、ビールサーバーの演出など、楽しくて、あっという間の時間でした!お料理は、美味しかったです。お腹いっぱい食べました!和食っぽいお箸で食べるパターンでした。京都の鴨川沿いなので、ロケーションはとても良いです。駅からは少し歩くかな?でも苦にならないぐらいです。友人同士でサプライズをしたかったので、担当者に相談しましたが、とても良い対応をしていただき、成功しました。良かったです!キレイな所で良かったです。友だちも妊娠していましたが、マタニティのサービスも充実していたようです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が美味しかった
白色を基調としており、とても広くて綺麗なチャペルです。天窓と正面の窓から陽射しが入り、非常に明るく開放的な雰囲気のセレモニーでした。挙式後のテラスでの記念撮影も楽しかったです。シックな雰囲気で高級感のある会場です。吹き抜けで天井が高く、窓から見える鴨川の自然の景色がとても綺麗でした。映像、照明も華やかで星やハートのライティング演出が素敵でした。とても盛り付けが綺麗で味も最高でした。特にデザートがフルーティーで美味しかったです。三条駅から徒歩圏内です。分かりやすい場所で迷わず行けました。皆さん素敵な笑顔で親身になって対応して頂けました。配膳もテキパキしていて料理、ドリンクを待たされることは無かったです。会場やテラスから見える鴨川のロケーションが素晴らしいです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気は最高に良かったです!季節は夏はやめたほうがいい
ロビーでの待合室はかなりゴージャスです。ウェルカムドリンクは種類が少なかったです。(コーヒー、紅茶、お茶、オレンジジュース)室内は白を基調としていて、天井はガラス張り。私が参列した日は晴天で室内に太陽の光がサンシェードの隙間から漏れて、後光が差しているかのように幻想的になりました。新婦の輝きも増していました。屋上のガーデンでのフラワーシャワーは春と秋と初夏が限界です。参列者の移動と新郎新婦が登場するまでに夏は暑さでげんなりします。全員集合の記念撮影も12時前後に行うとみんな眩しい顔になってしまいます。チャペルの中も時間帯によると思いますがとても暑かったです。エアコンもかなりの大きさのものでしたが、大きさのせいか風の音が気になりました。バージンロード脇の柱の花が造花だったのも、せっかくのゴージャスさを作り物のように感じさせられました。もったいないです。生演奏はバイオリン、パイプオルガンの控えめな演奏が雰囲気をより一層よく感じました。披露宴会場は化粧室も近く、窓はないものの白を基調とした室内のため、暗さは感じませんでした。ほかの会場とは通路もかぶったりしないようで、1つの披露宴に1つの階を貸し切りしたような感じでした。プロジェクターでの映像出しが壁三面を使用していたため、どの席からもはっきり見えました。料理は壁から突然オープンキッチンが出てきてびっくりしました。味は可もなく不可もなくといったところです。催しを行う場合は少し狭いかもしれません。けれど参列者が自由に使用できるカメラ撮影機はとても良かったです。ビデオや写真を撮影して、新郎新婦が後でCDROMでデータをもらえるそうで、披露宴の間や、ロビーでの待ち時間に参列者で面白おかしく撮影していました。料理は普通レベルの味でした。量に関してもちょうどいい量でした。華やかさには乏しかった気もしますが、プランにもよると思います。鴨川沿いにあるため、駅(京阪、地下鉄)からかなり近くて便利です。二次会を行うにも二次会会場までの距離を気にせずに様々な会場をピックアップできました。新郎曰く、式当日までの打ち合わせ等は話が噛み合わずストレスの日々だったといっていました。ロビーでのサービスはウェルカム感がありよかったです。挙式については、スタッフの温かい気持ち等は感じれず、淡々とこなしているなぁと感じました。披露宴については、料理だし、ドリンクスタッフともに慣れていないのか、ワインをテーブルにこぼしても拭くこともせず、テーブルのドリンクの看板で隠すといった行為や、せっかく盛り付けられた料理を雑に置いたため崩れたり、どこにでもある居酒屋のようなスタッフでした。司会進行に関しては、挙式もそうでしたが声の小ささで何を喋っているか分からないときがありました。とにかく全体的に雰囲気が素晴らしい!ビデオ撮影機が最高!新郎新婦の号外も面白い!!エレベーターはありますが、定員が7人程度のため、店員さんに階段を使用するように薦められましたが、階段のマットがふわふわ過ぎて女性のヒールでは危険でした。帰りのときに全員に新郎新婦の号外が配られました!内容は屋上での集合写真と新郎新婦のなりそめetcこれは粋なサービスだと思います。詳細を見る (1339文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都の鴨川を見渡しながらできるのでおすすめです!
鴨川を見渡せ、ガラス張りの式場に、大空が広がり、とてもいい雰囲気でした。京の町を見渡しつつ、式場の華やかなステージも見られ、大満足でした。設備も希望に添えた物をほぼ用意してもらえたみたいで、大変よかったとのことでした。一つ一つ丁寧に作られて、見た目、味、共に満足のいく内容でした。京阪三条駅から徒歩5分程度と近くて、すごく来やすい所です。スタッフ一人一人が、すごく丁寧な対応で、説明もわかりやすく、こちらの意図をしっかりと組みとってくれましたので、すごいよかったです。なんと言っても鴨川を見渡せ、開放的なデザインでとてもよかったです。天空のチャペルと呼ばれる式場では、そのすごさに唖然としました。忘れられない結婚式となりました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
とっても素敵な思い出に残る結婚式ができる♡
挙式会場の天井は、全面ガラス張りで、自然光がはいり、想像以上に白くてとてもすてきでした♡式中は、シーンと音楽に合わせて、噴水の演出もしてくださいます!披露宴会場は、大人っぽく素敵でした!登場シーンでは、階段から降りたり、人力車に乗ったりといろいろな演出ができるので、プランナーさんとお話ししながら、考えるのが楽しかったです♡駅から近く、立地はとても良かったです!また、鴨川が目の前を流れているので、とても京都っぽく、素敵でした!プランナーさんが、とても親切で、前撮りから、式当日の演出まで、サポートしてくださいました♡プランナーさん、カメラマンさん、他の皆さん本当に気さくで、打ち合わせから楽しく結婚式準備ができました!京都っぽさを感じられる、素敵な会場です♡詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場からの見晴らしが良かった
最上階にあり、天井がガラス張りで日光が入ってきて明るい雰囲気のチャペルです。白を基調としたモダンなデザインの会場で祭壇の奥の窓から見える景色も素晴らしかったです。吹き抜けの会場でとても広かったです。窓からは鴨川の景色が見れてロケーションも素晴らしいです。テーブルコーディネートは落ち着いた感じでライティング演出も華やかで素敵でした。和洋折衷のコース料理を頂きました。お肉料理やお造り、京都の食材もふんだんに使われていて非常に美味しかったです。三条駅から歩いて2~3分で非常にアクセスが良かったです。東山の景色も素晴らしかったです。スタッフの方は皆さん笑顔で対応してくださり、とっても楽しい披露宴でした。テラスからの眺めが最高でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルは自然の光がよく入る開放的な空間
天井と正面はガラス張りで、自然の光が入ってきて明るいです。正面には噴水も見えて、挙式にあわせて変化して綺麗でした。天井のガラス張りは鉄柵で補強しているように見えるので、耐久面で難しいのかもしれませんが、鉄柵などなくて、空が一面見れるともっと良かったと思います。窓があり、草木が見えます。シャンデリアも特徴的で、内装は大人らしい落ち着いた空間でした。映像を使ったり、光を使い、夜空を演出するなど幻想的でした。和洋折衷でした。フランス料理と、和食が半々くらいで、年配の方は食べやすいと思いました。お肉はしっかり焼いているのか、固めでした。ボリュームは満足です。地下鉄東西線、京都市役所前駅より徒歩3分、京阪三条駅より徒歩3分で最寄り駅から近い立地です。京都駅からそれほど離れてないのも、便利です。チャペルの噴水の演出は珍しいので良かったです。光や映像など、幻想的な空間もあり、全体的に楽しめました。駅から近い好立地なのもおすすめです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ロケーションや演出重視の方は一度こちらへ行ってみては?
式場は真っ白ですごく天井も高く広く思えました。噴水もあり演出感がありました。披露宴会場に厨房がありますので出来立てを食べることができます。披露宴での入退場の演出はすごく可愛くて見ててとてもきれいでした。料理の種類がわかりませんでした。何か一言配膳をする際に言ってもらえればわかったと思います。無言で置かれるとびっくりしてしまうこともあります。ドリンクもこちらが声をかける前に声をかけてほしかったです。駅から近く歩いてすぐにつきました。場所自体はわかりやすく良かったです。スタッフの方は披露宴会場の隅でよくお話をされていました。私が端の席だから気になっただけかもしれませんが、ざわざわしていたので残念でした。演出がすごく綺麗なため余興などはしなくても十分見惚れました。京都ですので和でも洋でも似合う会場だと思いました。式場に直接お問い合わせください詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/24
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
純白のチャペルがとにかく素敵☆
全体的に白で統一されていて、晴れの日には自然光が差し込んでとても素敵で魅力的。入場の場所も選べたりと演出も凝れるので良い。正直、全体的に高め。でも何とか頑張って下げてくれようとしてくれる。全体的に美味しいし、食べやすい。お肉料理が特に美味しい。近くに駅があり、歩いても10分もかからないのでアクセスも便利。急なお願いでも出来る限りの対応をしてくれようとしてくださり、良心的で相談しやすい。人見知りで話すのが下手でも優しく聞いてくださる。何と言っても魅力的なチャペル!白で統一されていて、晴れの日には自然光が差し込み綺麗。提携の衣裳のところにカラードレスの種類が少ないので、カラードレスを希望の方は自分で探してもいいかも。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
鴨川沿いのロケーションのよい会場
モダンな雰囲気の端々に和が取り入れられているのが素敵でした。こじんまりしているようで、挙式場は広々としていてよかったです。挙式会場の日当たりがよく、堅苦しくない、明るく広い印象を受けました。天井が高く、明るく素敵な会場でした。お庭も使った披露宴ができるのがいいと思います。お庭ではデザートブッフェをいただきました。また、みんなでバルーンを外に放ったのもすごくきれいでした。とても美味しく、和風創作料理という感じでよかったです。駅から歩いて10分くらいかと思います。ただ、帰りは空港まで向かったため、バスで帰りました。バス停も近かったので問題ありません。よかったです。不満はありませんでした。ガーデンでのデザートブッフェとバルーンを飛ばす演出が印象的でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
天高い開放感溢れるチャペル
開放感があるチャペルを基準に選びましたが、天井が高く窓からは陽の光が射してまさに探している理想のチャペルでした。チャペルから外に出られるのですが、フラワーシャワーや風船演出も出来ます。また、鴨川が見えてとても京都らしい式場で素敵です。披露宴会場は人数によってや、雰囲気の違う2つから選べますし、こちらもチャペル同様開放感があります。広い方の会場でしましたが、高級感のある会場でとても満足でした。一生に一度の結婚式、派手にしたいという私の意見で花の量は多く、テーブルサービスの演出にもグレードの高いものにしてこだわりました。結構な料金になりましたが削れる所の提案などは担当の方がして下さり分かりやすい説明でした。ドレスやヘアメイクもセットでの割引料金のものもありましたのであれも着たい、この髪型もしたいという方にお得だと思います。主人の意見で来て頂いた方々に喜んで頂きたいとの事で1番高いお料理の和洋折衷コースを選択しました。後日、量も多く、とても美味しかったと嬉しいお言葉を頂戴しましたが、式当日私は全然席で食べられず…ちょっと残念でした。駅から近く、二次会をする場合、二次会場も選びやすい場所にあるので招待した方々の移動にも負担をかけにくいと思います。担当して下さった方はとても親身に色々相談に乗って下さったりアドバイスを下さいましたし、打ち合わせが楽しかったです。その他のスタッフの方々もいつもにこやかでした。式でも緊張している私に声をかけてほぐして下さったり、担当の方とも一つになれた式になったと思います。ウェディングドレスに合うティアラ、イヤリングのセット和装は持ち込みでこだわりがあったので大きな生花の髪飾りにしてもらいましたやはり何と言っても天高い開放感溢れるチャペルです。自然光が差し込む光のチャペル、神聖かつロマンチックな雰囲気、とても素敵です。鴨川沿いにある式場なので京都感たっぷりです。チャペルからテラスにも出られてそこから鴨川が見えるので是非テラスでする演出も入れて欲しいです。フラワーシャワーと風船飛ばし、ブーケトスをしましたがどれもテラスだからこそ出来る演出かと思います。詳細を見る (899文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしく明るい光に満ちた式場
曇りであまり天気はよくなかったけど、挙式開場が白基調で明るく、開放的なガラス張りの天井なので自然光がきれいでドレスもとても映えていてよかったです。大きなガラス張りの窓があって明るく、鴨川が眺められてロケーションもとてもよかったです。どれも美味しく、温かいうちに運ばれてきました。京都ならではの料理も楽しめてよかったです。近くに地下鉄の駅から歩いてすぐの所にあります。京都市の繁華街の中にあるので、ブラブラ散歩もできるし、時間をつぶすお店もたくさんあるので便利です。やはり、京都の鴨川が一望できるのが京都らしく、風情があって一番よかったと思います!残念ながら桜は散っていましたが、楽しめました。新郎新婦のケーキが野球?をモチーフにしたケーキで変わっており、オリジナリティのある演出がよかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵でした!何回言っても飽きないと思います。
設備は都会らしく今時の雰囲気で、特に不具合があったり、不満に思うポイントはございませんでした...。ただ、床が少々滑りやすく、ウエディングを着た女性は後ろが長いタイプのものだと引っかかりそうだなと思いました。コストパフォーマンスはいたって普通ですね。挙式を上げるところですし、披露宴も含むとお金がかかってしまうのは仕方ないですね...料理は、良くも悪くも普通でした。私のお口にはあまり合わなかったのかもしれません。でも、十分に温められていたら美味しいだろうなあと思う肉料理や魚料理がちらほらありました。立地はさすが京都、京都のいいところ(程よい都会の雰囲気、厳かな寺院や自然)が身近に感じられるところにあって、それだけでもとても気持ちが上がりますし、来てよかったな、と思えます。スッタフの方々は非常に丁寧な受け答えで、ハキハキと話して非常に印象が良い方でした。わからないところがあっても優しく丁寧の教えてくださり、嬉しかったです。とにかく外観が素敵です!京都と挙式場のコラボレーションが最高です。比較的幅広い年齢層の方に気に入られるだろうな、と思います。派手すぎず地味すぎず、な感じです。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 19歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
京都の中心ながら、きらびやかで豪華な雰囲気です
初めて結婚式の披露宴に参加した際の会場でした。新郎新婦は私の大学の部活の先輩にあたる人で、おしゃれな方々だったので期待していました。会場は天井高が高く、一般的なレストランより格式高い豪華な雰囲気です。階段演出が可能で、新郎新婦そろって階段から登場し、ドレスを着た新婦の姿を見たときは綺麗でため息がもれました。参列者は微笑ましい雰囲気でした。設備は、問題なく綺麗でしたが、冬の夜だった為とても寒く(京都の冬は非常に冷えます)、カーテンがすべて閉め切られており、閉鎖的ではありました。気になったのはスクリーンの古さと小ささです。映し出されたビンゴマシーンの映像は昭和を感じるものがありました。。参列から現在まで年数がたっているので、交換されていればいいなと思います。ものすごくおいしいわけではありませんが、見栄えする料理でした。量は少なかったように感じます。京阪三条駅から徒歩5分以内で、木屋町通に面しているのでかなりアクセスはいいと思います。阪急河原町駅から徒歩も可能だと思います。河原町通りの繁華街を抜けて、高瀬川に会場が近いので風情はありますが、木屋町通は飲み屋や居酒屋、キャバクラなどのサービス店が多いので、雰囲気がいいかと言われるとそうでもないのが現状です。サービスに関して特に気になる点はありませんでした。お料理はバイキング形式でしたが、無くなってもなかなか補充がされず、参列人数が60人ほどだったので料理を取る列がなかなか止まず、進行に支障が出ていました。わかりやすい式場です。外観が木屋町通の飲み屋街のにぎやかな雰囲気にそぐわず豪華なのですぐ見つけることができます。車での来館を考えている人にとってはおすすめはできません。豪華でラグジュワリーな雰囲気の披露宴会場をお探しの方にはいいと思います。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
天井全面ガラス張りで自然光を浴びながらの挙式がとても素敵です
天井全面ガラス張りで自然光がたくさん入る素敵なチャペルでした。幸いお天気の良い日でしたので、暖かい光に包まれながらの挙式はとても厳かで素晴らしいものでした。神父様の後ろ側の壁も全面ガラス張りで、場面ごとにガラス越しの噴水の演出もありました。挙式後はテラスに移動しました。冬の挙式でしたので、少し寒かったですが、係の方から、テラスは寒いということを事前に教えて頂いてましたので、コートを持ってらっしゃる方もいました。披露宴会場は、家具やシャンデリアなど、とても高級感のある会場でした。壁一面がガラス張りになっており、演出によってカーテンを開閉して、自然光も取り入れてました。広すぎない会場で、新郎新婦をとても近くに見ることができました。いろいろと演出も凝っていて、新郎新婦が人力車に乗って登場したり、2階から登場したり、と参列者を楽しませてくれました。苦手な食材がある人にも対応してくださって、代わりの食材での料理を用意してくださいました。どの料理も、とてもおいしかったです。地下鉄、阪急、京阪の駅から徒歩10分以内で、交通アクセスも便利です。専用駐車場はありませんが、近くにコインパーキングはたくさんあります。会場のスタッフは、とてもサービスが行き届いていて、感じの良い方ばかりでした。更衣室は清潔で鍵付きのロッカーもあり、使いやすかったです。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 75% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
リバースイート京都鴨川迎賓館の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ193人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | リバースイート京都鴨川迎賓館(リバースイートキョウトカモガワゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8001京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町525結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |