
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高級感がありながらアットホームな雰囲気に!
正面に大きな窓があり、解放感のある広々とした挙式会場でした。シンプルでお上品な感じです。挙式会場を出るとフラワーシャワーや写真が撮れる外のスペースもありました。新郎新婦の好みにあわせてラグジュアリーにもナチュラルにもできそうな披露宴会場だと思いました。とても素敵な会場でした。色とりどりに素敵に盛り付けされておりとても美味しかったです。駅から直結しているのでとても便利でした。ホテルの周りは結構自然がたくさんあるので会場から見える景色も良かったです。高級感もありながら少しナチュラルな雰囲気もあり、ホテル婚の中でもアットホームな温かい印象を持ちました。前泊や後泊ができるのも大きなポイントになるかと思います。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
素敵な式場でした
・薄い木目調の式場です。チャペルから皇居の緑が見え、とても景観が良いです。天井も高く、開放感がありました。・少人数を希望しており、会場を案内してもらいましたが、少人数でも窓が広く緑が見える綺麗な会場でした。・少人数は10人からのプランでした。・駅直結で行けるので雨でも濡れることなくアクセスできます。近くに皇居もあり景観も雰囲気もとても良いです・有名な式場ということもあり、期待していましたがその通り良かったです。 ・挙式を挙げる方は宿泊サービスもあるみたいです。結婚式前から宿泊できるのは魅力的に感じました・ホテル挙式ということもあり、一般の宿泊客の方も結構いました。アクセスも良く、ネームバリューもありましたが、納得の式場でした詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
自然光の入るチャペルが素敵
天井が高く、大きな窓から自然光がたっぷり入る挙式会場であった。天気にもめぐまれとても明るい雰囲気で執り行われていた。自然光と設備の木の雰囲気がシンプルかつおしゃれでとてもすてきだった。披露宴会場はとても広く天井もとても高かった。装花もロングテーブルに一列に並ぶ統一感ある花が素敵だった。また、テーブルには花と一緒にキャンドルも装飾されており、披露宴後半での照明を落とした際のキャンドルの光がとてもきれいであった。お料理は全体的に美味しく、特にパンがおいしかった印象だった。メインのローストビーフも美味しかったが、男性には若干量が足りないのではとも思った。駅からは直結のため雨でも問題ないと思うが、実際は地下通路をかなり歩くと思う。少し時間には余裕を持つ方が良さそうである。実際に地下入口からロビーに出るまでの動線がよく分からなかった。チャペルへ来るよう案内があったため、地下からエレベーターで直接向かったが、そこにクロークがなかったので、本来であれば先にクロークに寄らないといけなかったが、よく分からなかった。スタッフに問合せても荷物を持っているのに、このままでokといった案内を受け、結局荷物をもったままチャペルに入ることになってしまった。全体的な設備はとてもきれいで整えられています。清潔感は問題ありません。チャペルに入る前にきちんとクロークの案内をしてくれればいうことはないと思った。他は演出・設備・料理等なにも申し分ない。詳細を見る (615文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセスや立地、ロケーション、最高の会場でした。
チャペルは天井が高くて大変綺麗でした。生演奏のハープと讃美歌も素敵でした。人前式で司会の女性が和やかに暖かい雰囲気で式を進行して下さっていました。式が始まると正面のカーテンが開き暖かな自然光と皇居の緑や紅葉、東京のお洒落なビル群が広がり絶景でした。挙式後はテラスへ出て絶景をバックに新郎新婦と写真撮影がありました。披露宴会場は天井が高く造花もキャンドルが灯しているものや背の高い物が飾られており、お洒落な雰囲気でした。場面に合わせて色が変わる照明も雰囲気を演出しておりました。お料理は大変美味しく見た目も華やかでした。会場の後ろでシェフが焼いて下さったメインディッシュを直接運んで下さりました。大手町駅の出口から直結、雨が降っても濡れません。大変アクセスが良かったです。挙式後は皇居をバックに新郎新婦と記念撮影。皇居の紅葉と東京のビル群が絶景でした。スタッフさんは丁寧な印象です。気付かないうちに落としたナプキンをそっと椅子にかけて下さいました。アクセスや立地が抜群に良く、ロケーションも最高でした。参列した昼の景色はもちろん、夜の式も東京のビル群が輝き素敵な景色だろうと思います。チャペルや披露宴会場も大変素敵でアクセスやロケーションも抜群で大変素敵な会場だと感じました。新郎新婦の温かな人柄が滲み出ている素敵な結婚式でした。詳細を見る (564文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
東京駅からアクセスの良い気品高い会場
パレスホテルという高級ホテルにふさわしいスタイリッシュな会場でした。前方は全面ガラス張りで解放感があります。白いアーチで会場が包まれており柔らかい優しい印象です。生演奏もすてきでした。披露宴会場はカーペット、壁もライトグレーで落ち着いた色調で装花が映えました。テーブルクロスとのコントラストもステキでした。高砂側の壁には金や銀のお皿の様な物が散りばめられておりかっこよかったです。コンソメスープが美味しかったです。デザートもティラミスが出てボリュームもありました。ステーキも美味しくて、全体的に高級レストランで食べている様でした。東京駅から地下道を歩いて会場まで辿り着けました。雨でもアクセスが良いです。皇居に近く静かで周りは混み合っておらずステキな会場でした。披露宴ではスタッフの方も落ち着いた対応して下さいました。東京駅からのアクセスがよく、気品があります。お値段高そうですがそれでもその価値があると思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
モダンな雰囲気の一等地ホテル
白を基調としたモダンな雰囲気の披露宴会場で、比較的シンプルに感じました。天井高が高い披露宴会場があり、そこは色んな演出や装花ができそうで良さそうでした。予算は思っていたよりもリーズナブルでした。成約特典も多く、挙式後も一生のお付き合いができるホテルだと感じました。大手町駅直結で利便性が高いです。また、丸の内1-1-1というアドレスも特別感があって良いと思いました。後に予定があると伝えていたのにマニュアル通りの接客トークで結局時間がオーバーしてしまったり、私たちには不要な項目も見積りに入っていたり、営業が強かったりと、若干の不信感を感じてしまいました。憧れの立地にあるホテルなので、知名度もあり格式も高く良いと思いました。モダンな雰囲気が好きな方には良いと思います。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 26歳
-

- 参列した
- 5.0
特別な空間
チャペルは天井が高くとても魅力的自然光が入るため天気の悪い日中も照明はいらないかもしれないバルコニーがあり、集合写真撮影が日比谷公園の緑をバックに撮れるのは都心にいるとは思えない感覚になる小さめの会場だったがカーテンが開くと皇居が見えてとても綺麗だったカーペットの色が可愛らしかったとても華やかでおいしかった大手町駅から直結で東京駅から地下でつながっているため雨でも負担は少ないと思う。オフィスビルに囲まれた立地なのでオシャレな雰囲気を味わえる。立地柄もあり外国人スタッフの方も多く海外からの来た方も安心して楽しめると思ったホテルに入るとロビーには大きな花があり、別世界に吸い込まれたように感じ、特別な空間に来たと実感できる詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外資系ではない心のこもったホスピタリティ
さすがホテルという整った設備、広々としたフロアは魅力的でした。ラグジュアリー感、お花の豪華さやセンスは圧倒的でした。たちばな、梅の披露宴会場は、思っていたより程よい広さで、60名ほどの状態人数であれば広すぎることもなく使いやすそうでした。また、窓が広く、皇居の緑が広く見えているところがすごく気に入りました。サーモンとティラミスの試食はとてもおいしかったです。有名レストランウェディングには劣るかなと思いました。大手町駅地下直結スタッフの数が多く、少しでも迷っているような人がいればすぐに声をかけられるように配置しているとのことでした。緑が見える場所、アクセスがよいこと、高いホスピタリティ絶対条件を先に考えておいて、それを満たすかどうかを見極めると決めやすいです詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
良いです。
天井は高く、日が差し込み、理想的な挙式会場だなと思いました。白っぽい基調です。ピッタリ88名入る規模です。色々ひっくるめて良いです。ちょうど披露宴の賑やかな時に来館したのか、ざわざわしてましたが、モデルルームの中はシックでとても品がある感じがしました。色々かかります。もちろんどの式場もそれなりの予算は覚悟しなくてはいけないので、ある意味無難かなと思いました。大手町の駅から直結です。ちょっと分かりずらいです。こっちでいいのかなって最初は思いました。でも地下鉄で来るなら地上に出ずにいいと思うます。逆に地上に出ちゃうと、地理に詳しくないとちょっと迷います。お堀や公園が間近にあって、奥に高層ビルが建て並んでる感じなので、ロケーションは非常にいいと思います。大都会でこんなにひらけている空間はなかなかないのではと思いました。一生懸命説明していただきました。ひとつだけ気になったのが、「実は〜」というご説明をスタッフの方にしていただいたのですが、その言い廻しが不思議で、かつ不快でした。別に秘密の情報を打ち明けてくれと頼んだわけでもないのに、「実はこちら木でできているんです」みたいな感じで教えてくれました。別に見れば普通に見ても木だし、驚きもしないです。「実は奥にもう一部屋ありまして〜」…??ああそうなんですか…って感じです。もしマニュアルがこれだったら、変えたほうがいんじゃないかなぁと思いました。全体的よかっただけに、この点だけ気になってしょうがありませんでした。名高いホテルでキレイな挙式をあげたい方には非常に良いと思います。チャペルは開放的でキレイです。披露宴会場も天井が高く、シックな感じでした。とっても素敵なホテルです。館内の移動距離が長く感じたので、実際動線がどのようになっているか気になりました。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスなホテル婚
皇居が見え、空も広く、景色がよかった。会場は天井高で、白を基調とした、ウッド調のあたたかみのある雰囲気だった。バージンロードも長くて美しい。生演奏がとてもよかった。いわゆるホテルといった、ゴージャスで天井の高い会場だった。シックな雰囲気で、白グリーンの高さも出したお花がとても映えていた。広い部屋で、コロナの対策もしっかりされていた印象。見た目から美しく、大変美味しかった。大手町から近く、とうきょうえきからも地下道からいける。だが、遠く感じるので、地上からいく方がベター。真摯に対応してくれた。ドリンクを聞かれるタイミングもよかったが、オーダーしたドリンクがこなかったり、違うものが届くことも度々あった。挙式も披露宴も会場が綺麗で広かった。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵!
とても天井が高く、自然光が入る素敵なチャペルでした!当日は大雨でしたが、天気が悪くてもシンプルで品のある神聖なチャペルの素敵な空間は活かされたままだったのが一番印象に残っています。バージンロードの幅はそこまで広くないので、どの席でも新郎新婦の顔は見やすいと思います。生演奏と合わせて、素敵な入場でした!披露宴会場も天井が高く、たくさんテーブルが並んでいても狭くは感じませんでした。ただ、テーブル同士の間隔が狭いため、新郎新婦の入場やお色直しの退場など、2~3人横に並んで退場できるくらいの幅はあってもよかったのかなと思いました。通路幅が狭い分、新郎新婦がそばを通るときは、とても近いというメリットもありました。鴨胸肉を使った料理がおいしく、お出汁を注ぐ演出が印象に残りました。出汁の香りがよく、和食好きとしては洋風の食事の中に和が取り入れられていて嬉しかったです!品数も5品とちょうどいい量でした。jr東京駅からは少し距離がありますが、歩けない距離でもないので、アクセスしやすいです。また地下通路を利用しても行けるので、天候に左右されずに結婚式に参列できるのは嬉しいです!フラワーシャワーのあとの写真撮影で、狭い中に大人数がいたので、親族撮影の前に友人たちを外に出す誘導があってもいいのかと思いました。雨だったので、晴れてるときの流れと違ったのかもしれませんが、フラワーシャワーのところで待機させるよりは、受付のほうにうまく流れるように待機させるなど、工夫があれば嬉しいです。お祝いの場なので、滞るような人の流れよりかは、スムーズに流れるほうが参列者としては安心します。披露宴会場などのスタッフさんは丁寧に対応していただき、好印象でした!化粧室が綺麗でした!また、披露宴ではスタッフの方の対応も丁寧で、料理を持ってくるスピードもちょうどよく、楽しむことができました。更衣室が狭いので、利用される方は時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。披露宴後は、他の家庭のお母様方が着物のお着替えをされていたので、さらに狭く感じました。壁が鏡になっていて、扉を閉めて利用できる個室もあります。靴を入れるビニール袋があったのは嬉しかったです。詳細を見る (918文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
見積もり書がてきとうな会場
挙式会場は丸の内の景色が一望でき、とてもきれいです。ただ、伝統的なチャペルを想像される方にとってはイメージが異なるかもしれません。当日は雨でしたが、チャペルから皇居や丸の内の街並みが幻想的に見えて素敵でしたし、梅雨時の結婚式でも気にならなさそうです。披露宴会場の橘を見せていただきましたが、和装も映えそうな景色が良い会場で大変気に入りました。snsで見かけるパレス花嫁にずっと憧れていたため、見学会に参加しました。情報収集の段階で、当日契約をさせるための圧がかかることを知っていたので他に検討したい会場は全て見学を済ませた状態で訪問しました。見積書をもらうまではやっぱりここでやりたい!と強く思いましたが、いただいた見積書によって気持ちがさめてしまいました。料理にこだわりたい、お色直しはしたい、と言っているのに最低ランクのお料理、お色直しは入っていない見積書をいただきました。他にもプロジェクター使用料、メニュー表、写真代などが含まれておらず、結婚式に大体いくらくらいかかるのか想像ができませんでした。見積もり時の要望で特に何も伝えなかったのがいけなかったのかもしれませんが、がっかりしました。パレスホテルは大変人気な会場ですし、安く済ませられると思っている花嫁はいないと思いますので、誠実な対応が求められていると思います。現実的な見積書を渡されていないのに、当日契約を迫るのは少し雑だな、という印象を受けました。サーモンの前菜とティラミスを食べましたが、万人受けしそうな味でした。東京駅から直結なので、とてもアクセスが良いです。プランナーの方はとても感じが良かったです。ただ、パレスホテルは当日契約の圧が強いので帰りづらかったです。写真スポットがとても多いので、写真映えすると思います。皇居の景色も綺麗に見え、緑が見える都会の会場は唯一無二です。見積もり書は何も言わないと参考になるものを頂けないので、きちんと要望を伝えてから依頼すると良いと思います。また、人気の会場なので早めに見学に行く事をおすすめします。詳細を見る (857文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ロケーションが良い素敵な会場です!
挙式会場はガラス張りでアーチのデザインが施されており、とても温かみのある空間でした。披露宴会場も全面ガラス張りで、皇居が見える解放感のある空間でした。舌平目のボンヌファムをいただきましたが、とても滑らかで美味しかったです。東京駅から直結で、雨で濡れる心配がありません。また駅からの案内表示されておりますので、迷わず行くことができます。新幹線や飛行機で遠方から来たゲストも便利だと思います。長くならないように終わりの時間を気にしながら、丁寧にご案内してくださいました。緑が見える場所を希望しており、皇居を一望できる点はとても魅力的でした。人気の季節は日程が埋まりやすく、当日契約した方がいいと思いました。緑が見える会場を探してる方にぴったりです。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
伝統があるラグジュアリーな空間で挙げる結婚式
・目の前に皇居を望むとてもきれいなチャペルです。・自然光が入り、木のアーチで柔らかな雰囲気です。・ラグジュアリー感がよかった。・トランプ元大統領が来日した際に使用された部屋を紹介されました。・会場も自然光が入り景色が最高でした。・会場にキッチンがあり、温かい状態でお料理がふるまわれます。・やはり、一流ホテルだけあり、挙式料、お料理、装花、着付け、サービス料などすべて他の会場に比べて高いです。・試食でいただけたのがデザートだけでしたが、とてもおいしかったです。・東京駅すぐの立地で遠方からのアクセス◎。・周辺も皇居やオフィスビルなので落ち着いた環境です。・緑がたくさんあり、広告がないため何十年も変わらない景色が望めるそうです。・さすが一流ホテルのおもてなしでした。・落ち着いた環境で、ラグジュアリーに挙式をしたいカップルにおすすめ。・人気の会場で予約が1年先まで埋まっており、日程は確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感のあるホテルウェディング
チャペルは天井がアーチ型になっていて、モダンかつ品のあるイメージでした。窓が大きく眺めがとても綺麗でした。当日は天気が良かったので自然光も入り、全体的に温かく明るい雰囲気でした。披露宴会場も新郎新婦側に大きな窓があり、自然光が差し込むため明るかったです。会場全体は洗練されていて高級感漂う雰囲気でした。お料理は彩り豊かで写真映えがしました。どのお料理も大変美味しく、少し量は多かったものの満足感がありました。大手町駅からであれば駅直結で行けるため、悪天候時も雨に濡れる心配はなさそうです。但し、出口が沢山あり少々複雑なので、行き慣れていない場合は時間に余裕を持って向かうと安心です。料理の配膳スピードもスムーズでドリンクがなくなるタイミングで声を掛けて頂く等、ホスピタリティが感じられました。複数の映像上映に加えて参列者へのプレゼントやサプライズの演出もあり、新郎新婦のこだわりとおもてなしが感じられました。詳細を見る (404文字)




- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
高級感のあるホテルウェディング、パレスホテル東京
挙式会場は、東京・日比谷景色が一望のできる雰囲気の良いチャペルになっています。公園の緑も多く、どの季節でも眺めが良いかと思います。東京駅より約徒歩8分大手町駅地下通路直結となっており、遠方の方からのアクセスがとても良いです。高級感のあるホテルウェディングを行いたい方、オススメです。ロケーション、お料理、スタッフの方々全て安心してお任せできると思います‼︎上限の予算があったり演出の金額などは打ち合わせの時に早めに相談できると良いと思います。結婚式を経験し思ったことは、どこの会場も言えることだと思いますが、装花の量・イメージだったり、当日の撮影プラン(当日ビデオ収録ありなど)の料金が行いたい内容で一番金額が変動する印象となっております。最後になりますが、余裕がありましたらペーパーアイテムの自作やオープニングムービー・プロフィールムービーの作成を自分で行えると多少金額が抑えられると感じております。詳細を見る (401文字)


- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お食事が最高&皇居が見えて感動!
披露宴会場の後ろに大きな窓があり、皇居が一望できました。新郎新婦入場後、乾杯の挨拶と同時に窓のカーテンが開き、皇居が見える演出には感動しました。会場の雰囲気も一気に盛り上がりました!会場の後ろでローストビーフをシェフが調理し、できたての状態で運ばれてきます。これがとってもおいしかったです!デザートのチョコレートのティラミスも美味しかったです。あと、引き出物のクッキー2種類もおいしくて、家族と喜んでいただきました。駅から地下直結で雨に濡れず便利でした。きめ細かいサービスで好印象でした。お食事が感動的に美味しかったです!披露宴会場はとても重厚感があります。花嫁のドレスがクラシカルで、大きなティアラをつけていたのですがとてもマッチしていて素敵でした!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
開放感のあるチャペル
作りはシンプルですが、挙式が始まるとチャペル正面が開き外が見えるようになりました。晴れていたので太陽の光が入ってきて景色も良く開放感のあるチャペルでした。挙式後はテラスに出て写真を撮ったりフラワーシャワー、ブーケトスをしました。披露宴会場は広々としていました。隣に同じような会場があり同刻で披露宴をやられている方がいらっしゃいました。トイレも披露宴会場に近く、またウェルカムスペースも広々としていました。駅直結で移動がとても楽でした。遠方から来られる方でも新幹線が近いので行きも帰りも便利そうです。飲み物が無くなるとすぐに次の飲み物を聞いてくださり、お料理に合った飲み物をおすすめしてくださいました。チャペルが印象的でした。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会で自然の風景、上質さを求める方にぴったり!
都会のど真ん中とは思えないような、緑の自然が見える神聖なチャペルはさすが大人気なだけあるなと感じました。とても素敵でした。広すぎない会場であったので、新郎新婦の様子や表情が良く見えて良かったです。水に浮かんでいるナチュラルな装花がとても素敵でした。有名な美味しいパンが出てきて嬉しかったです。いろんな駅から徒歩で行けるのでアクセスは抜群だと思います。象徴的なお堀や緑はパレスホテルならではだと思います。お給仕の方が、1名1名にメニューについて説明して回ったり、ドリンクのお伺いをされていたり、とても丁寧なサービスが印象的でした。さすがアッパーホテルだと感じました。緑の見える、明るい神聖なチャペルがいちおしです。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
皇居を一望!スタッフの方の対応が素敵です
チャペルではなく神前式への参列は初めてでしたが、とても厳かな雰囲気があり素敵な式でした。式が終わった後、披露宴会場に移動する際式場出口のところで新郎新婦がお見送りをしてくれると言うサプライズがありました。披露宴では洋装での登場と聞いていたので和装での写真を撮るタイミングがありうれしかったです。カーテンが開くやいなや皇居を一望することができとても素敵な会場でした。天井も高く床の絨毯もふかふかで高級感を感じました。同じフロアの他の披露宴会場でも何組もの披露宴が行われている様子でしたが、スタッフの方がスムーズに誘導してくださり他の組の事はあまり気にならなかったです。皇居一望できるところが1番の魅力だと思います。東京駅から徒歩すぐのため遠方から新幹線で参列するゲストにとっても都会と自然豊かな緑を一緒に感じることができ素敵な会場だと思いました。何よりもスタッフの方々の対応がとても素晴らしかったです。途中、少し体調が悪くなったのですが披露宴終盤までずっと気にかけて声をかけてくださっていました。親族の介添え人の方もてきぱきと動いてくださり、新郎の父親として不安が大きかった父親も安心して披露宴を楽しむことができていました。館内のいたるところに写真映えするスポットがあると感じました。よく見る階段ショットや壁画の前での写真撮影ももちろんですが、何気ない場所でも写真映えのするとても素敵な空間だと感じました。スタッフの方曰く10年目を迎えるとの事ですがとても清潔感がありました。詳細を見る (637文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式高い王道ウェディング!
天井のデザインが独特で素敵でした。音も響いて、格式のある上品で落ち着いた感動的な式でした。広くて開放的と感じました。テーブルも8人掛けでしたが狭さを感じない大きさで、さすがホテルウェディングだと感じました。プロジェクターまでの距離があり、視力は1.0くらいですが字が見えませんでした。当日雨が降ったのですが明るかったです。さすがホテル、どれも絶品でした。飲み物もノンアルコールのワインなどがあり、充実していて、お酒が飲めない私も楽しめました。ミルクパンが美味しく、おかわりしたかったのですか、おかわりしていいのか分からずに出来ませんでした。量的にはよく食べる女子の私でもお腹いっぱいに満足できました。連れの平均的に食べる女子は残していました。駅から直結で外に出ないまま行けるのが便利すぎました。当日雨だったので濡れず髪も乱れずにありがたかったです。ザ・都会のビル群が見えて素敵でした。スムーズな人の誘導がされていました。友人に着物を着てる人がいたのですが、階段での移動場面で「エレベーターにお乗りください。良ければお連れさまも。」というような声を掛けてくださったのが気が利いてるなと感じました。格式高いホテルウェディングでした。ブランド力のあるホテルであげたい方は安心できるかと思います。特に演出がなかったので、一般的な披露宴という印象です。詳細を見る (571文字)



- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
格式のある、きちんとした結婚式というイメージです
有名ホテルとだけあってとても綺麗、格式があってきちんとした結婚式という感じでした。自然光が入る素敵な会場でしたが、天気次第で雰囲気が大きく変わりそうです。窓はないものの、清潔感のあるベーシックな会場でした。広いため遠くのテーブルの参列者などは見えませんが、特に不都合は感じませんでした。どれも美味しかったです。お腹いっぱいになりました。特にパンがあったかく、美味しく、すぐ食べてしまいました。メインも美味しかったです。大手町、東京駅から直結でとても便利です。これ以上ない立地です。スムーズにご案内くださり、丁寧なサービスでした。披露宴会場に結構な人数いらっしゃったので、スタッフ同士の会話が少し気になりました。特になし詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
理想の結婚式会場
挙式会場は自然光がたっぷり入って晴れている日は最高の景色が見られます。新郎入場までは窓にカーテンがかかっていて、入場するタイミングに合わせてカーテンが開かれる演出がすごく感動しました。披露宴会場は大人数だったこともあり、かなり広いtheホテルの披露宴会場という感じでした。同じ階に他の組もいる設計でした。パンと魚料理がすごく美味しかったです。東京駅からも徒歩10分以内、大手町駅からは直結しているのでアクセスは抜群です。すぐ近くに皇居があるので、厳かな雰囲気もあります。スタッフだけが少し残念で頼んだ飲み物が来なかったり、すごく美味しくて感動したパンのおかわりが来なかったりしました。また新人さんのような人が多くたどたどしく安心してサービスを受けられなかった。チャペルの雰囲気、立地、料理がオススメです。詳細を見る (352文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホスピタリティ満載、誰でも感動する式場
扉を開けるとぱっと外が見えるチャペル。眩しいくらい明るいところです。繭をイメージしたと言われているチャペルは白っぽい木目基調で結婚するんだなという気持ちが高まります。バージンロードは比較的長めとのことです。ホテルの披露宴会場の中では比較的小さめですが、皇居を見渡すことができる大きな窓がある明るいお部屋です。自然光を取り入れたパレスらしいお部屋で小〜中規模であれば絶対ここの披露宴会場をおすすめします。お料理生演奏の導入持ち込み料ペーパーアイテムヘアメイクの持ち込み両親特典あり季節のコースを頼みました。5品と6品で迷いましたが、5品でも十分なボリュームであったため5品に。男性でも十分な量でした。お肉料理ではその場で焼く演出もあり、ゲストには温かいものを提供できました。中身の一部変更も考えましたが、コースとして1番最適な組み合わせとのことで変更せずに提供しました。皇居が近いため都内にいても自然を感じられます。ホテル自体が窓を大きくしているため自然光が入りやすく、明るい印象。外資系ホテルのギラギラ感とかはなく、落ち着いて安心できるような場所。どの方に当たってもマイナス面を聞いたことがないです。どの方も素晴らしい方ばかりで安心してお願いできました。日系ホテルでもあり、また昔から有名なホテルであるためどの方にも満足していただけると思います。ホテルの方のホスピタリティ両親が挙げており、思い出があったため。また披露宴会場が夫婦ともに一番のお気に入りとなり決定しました。有名かつ人気のところではありますが、見たら絶対ここで挙げたいという気持ちにさせてくれる会場の一つと言えます。詳細を見る (690文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/02/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都心の最高立地のブランドホテル婚
モダンなデザインで、それでいてコテコテもしておらず、キリスト教色が強くもなく、ちょうどよく綺麗。外には皇居の緑が広がります。ヴァージンロードは都内でもかなり長い方とのことです。人前式も可能とのこと。皇居の緑が見える景色での披露宴が出来ます。会場自体はとてもシンプルです。立地やブランド料も入るので覚悟が必要です。美味しく、見た目も感動できるお料理だと感じました。東京駅から歩くことも地下から移動することもできます。大手町駅からは地下で直結。遠方ゲストはタクシー1メーターで乗ることも良いと思いますが、丸の内の落ち着いた雰囲気の中、天気が良ければ歩いてもらっても良いかもしれません。とにかく立地は最高です。さすがパレスホテルさんといったご案内でした。心配はないなと思います。最高の立地、サービス、お料理での結婚式を挙げたい方におすすめ見積りは最低限なので、どの程度上がるかしっかりチェック。詳細を見る (394文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
窓からの景色がどこ見ても素敵
明るくて光が美しいです。借景のように背景が東京の一等地ならではで、この消景色を見ることが出来たことはとても素晴らしい時間でした会場がとても広くてゆったりと過ごせました。どの席からも高砂が良く見えて、東京の美しい景色とコントラストが良かったです。料理に合う飲み物を教えて下さったりとても充実した時間でした。ライブでの料理は本当に美味しかったです。雨降っていましたが、駅直結で濡れずに迎えました。プロの仕事で、近すぎることなくでも参列者をよく見ていてスムーズな進行でした。高砂から見える都市が時間帯によって色合いが変わっていくこと、景色がどこを切り取っても美しかったです。ホテルがあるので施設にゆとりがあるので魅力的です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
会場よし、スタッフ残念。
ホテルのチャペルとは思えないくらいの広さと高さがあり良い。窓も大きい。会場入口の扉の重厚感には豪華さとワクワク感がある。広さは十分なほうかと思う。100人で700万くらいでした。特に値下げは無いと思った方がいいです。好立地な場所なのとホテルブランドがあるので決して安くはない。東京駅近なので、遠方ゲストがいる人にとっては文句なしの好立地だと思う。皇居の目の前なので迷う人もいないだろうし、タクシーでもワンメーターなのでゲストに配慮する場所としては素晴らしい。不快な思いをする挙動、言動が多くホテルブランドとしてのプライドが高いのは勝手だがそれに見合った接客教育を受けるべき。上から物を言うような感じや相談はあまり聞いてくれなさそうにバッサリと切られます。こちらの要求に対しては微妙だがプランナー側からの押しと自信はとても強く途中で帰りたくなり、とても残念でした。会場がいいだけに、こんなスタッフでは全体的に不安なのでここはないなと思いました。ホテルにも泊まれることとアクセスがいいこと。どんなに会場が良くてもスタッフやプランナーさん次第で天と地の差ほど変わります。スタッフ一人一人も見ておくことは大事。素晴らしいところは抜け目ないですよ。色んな会場を見た私はその両方がトップクラス、自分的に満足できると思うところに出会えました。面倒くさがらずにたくさんみてみてください。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
魅力たっぷりの式場でした!
・挙式会場からは皇居の緑が見えて、自然光も入るので、開放的で明るい雰囲気でした。日差しの角度によってはとても眩しいのと、自然光ありきな気がするので、曇りや雨だと雰囲気がまた変わる気がしました。・パレスホテルのラグジュアリーな雰囲気とは少し違って、チャペルはナチュラルな雰囲気も感じられました。・60名ほどの招待客を予定していたのですが、案内された披露宴会場は少し狭く感じました。・人気の披露宴会場は、最低保証人数が決まっているので断念せざる終えなかった。・初期見積もりを出して頂いたときは、思っていたほど高くなく、他の式場との金額面の差は感じなかった。ですが、話を聞いていくと見積もりに反映されてない項目が多かった。・東京駅から徒歩圏内という好立地なので、遠方から来るゲストにとってもアクセスしやすいかなと思います。・ラグジュアリーな雰囲気が好きな方には、とても魅力に感じる式場だと思います。・パレスホテルで挙式を挙げる方は、家族も含めてパレスホテルの宿泊がついてくるのが魅力的でした。・見積もりを出してもらう際には、リアルな金額に近い状態で見積もってもらうのがおススメです。詳細を見る (488文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大勢に選ばれる理由が分かるイマドキでオシャレな式場
見学時から印象的だったチャペルは、人物が映える無駄のないシンプルさが印象的で温かみのある空間でした。家族のみが通される前室は、ゆったりした広さがありながら周囲と遮断された静かな空間で、式に向けた緊張感を高めてくれる雰囲気で、チャペルと対照的だからこそ、チャペルに繋がる扉が開いた瞬間ひときわ感動を覚えました。また、大きな窓があることから見学時より最も危惧していた天候の影響について、当日はあいにくの雨模様でしたが、チャペルのフロアが高い位置にあり、窓越しの目線が地面から遠くなるため雨が降っているか分かりづらく、光だけを取り入れてくれるため、結果的に大きな問題ではありませんでした。披露宴は山吹の会場でしたが、第一印象として、入口側ホワイエスペースのみ全面窓があるため開放的な外の空間も感じられる一方、会場自体には窓がないためこちらも天候の影響を受けづらい点が気に入りました。パレスホテルの中では葵の会場が人気なようですが、個人的に葵の会場には仰々しさを覚えたため、天井の高さや空間の大きさがちょうど良い山吹を選んで良かったと思っています。見積もりの段階では80名に対し約520万円でしたが、主に装花と料理のランクアップにより最終的に71名で約670万円になりました。特に値上がり幅として大きかったのは、中央に入れた20名掛けの流しのテーブル用の装花が丸テーブル1台分の10倍以上したことです。流しに限らず装花はシンプルながらボリューム感を出したかったため最終的には妥協せず飾っていただけて満足しています。披露宴中で流す映像はすべて自作したため費用を抑えられました。定番演出となりつつある撮って出しのエンドロールムービーは、ゲストも喜ぶコンテンツになると思い迷いましたが、自作動画だけで充分なボリュームになったため実施しなくて良かったです。記録用の映像は、ゲストにカメラを持参のうえ撮影いただきました。お手間をおかけしてしまいましたが、御礼代等含めても業者へ発注するより安く、またゲストに近い距離で撮影いただけたので満足です。見学した中では料理のカスタマイズが可能な式場が多かったですが、パレスホテル東京は基本的にはカスタマイズは不可、中身の大幅な入れ替えやフルカスタマイズはng(=既にコースとして完成されたものを提供しているから)という方針でした。カスタマイズの意向はそこまで無かったため問題ではありませんでしたが若干融通な利かない印象を受けました。また、試食会でいただけるのは1番目と2番目に高いプランのみだったため、1人前でなくても3番目以降のプランもいただける機会があると有難かったです。選択する過程で大変迷った分懸念しておりましたが、ゲストからは食事がとても美味しかったと評価が高かったため、結果的には満足しております。東京駅/大手町ともに地下通路で移動できるため天気に左右されることはありませんが、行き慣れていないと少々分かりづらいです。路線によっては地下通路内でかなり歩くことになるため、遠方や高齢のゲストには、東京駅からタクシーに乗車することを勧めました。見学~本来前撮り後まで対応いただく予定だったスタッフの方は、事前連絡なく休職されたため数週間連絡が取れず、前撮り関連の調整に影響を受けました。後日上席の方より謝罪をいただきましたが、個人としては高額な金額をお支払いする機会のため、社員の年次や相手方の事情にかかわらず高い対応水準を求めてしまうため、最低限引き継ぎは徹底いただきたい旨お願いさせていただきました。全体的に若いスタッフの方も多いものの、どの方も丁寧で分かりやすいご案内や親身な対応は好印象だったため、一連の不手際はとても残念でした。なお、その方に代わり、前撮り~本番まで対応いただいた方は、こちらからの細かい要望にも都度応え、大変親身に接してくださったため結果的にはとても満足しています。式場を決める前から生演奏を入れたい希望がありました。自身が参列した中では生演奏がある披露宴は無かったもののパレスホテル東京では演出としてよくあるようで営業担当の方が大変柔軟に要望を聞いてくださいました。常に前向きで「大丈夫ですよ!任せてください」というスタンスは、プロフェッショナルを感じましたし、とても安心できました。打ち合わせ後もメールで何度か問い合わせしてしまいましたが、適宜再打合わせの提案をいただけたおかげで、妥協なく当日を迎えられ、とても感謝しています。また、会場と装花とのバランスを見て、フルーツやデコレーションが華美でないタイプを提案いただきましたが、「なかなか無いモダンでオシャレなスタイル」とゲストからも好評でした。都内でも人気な式場であるだけに、最新のトレンドを反映したオシャレなパーティづくりをお任せできると思います。人気な式場であるだけに新卒で多くの社員の方を採用されているのか、年次の浅いプランナーの方が多い印象でした。いい意味で統一されたご案内ぶりと丁寧できめ細やかな対応が好印象でしたが、時折不安に思う場面があったため、必要に応じて電話やメールで会話を重ねることが必要だと思います。また、こちらの会場に限った話ではありませんが、新郎新婦に限らず、両親や受付担当の動き含め当日のシミュレーションをしてみて、少しでも不明な箇所があれば、プランナーに確認しておくと当日を安心して迎えられると思います。詳細を見る (2225文字)
もっと見る費用明細6,893,802円(71名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気がすてき
チャペルがとてもすてきです。一目惚れしました。緑が見えてとっても素敵なのはこのロケーションならではではないでしょうか。部屋によってぜんぜん違う雰囲気です。緑が見える皇居側のお部屋はとても素敵でしたが、予約が埋まっていました。まどがないへやはここでやる意味があるのか、、と考えてしまいました。リニューアルするというお部屋は素敵そうでしたが実物はまだ見れていません。2度目の見積もりいくとだいぶ高くなりました。はじめは安く見積もりをだされます。試食してません。東京駅から直結で濡れずにいけるのがいいですね。プランナーさん、スタッフさんの対応は正直微妙でした。なかなか声かけてもらえないし、迷子になりました。不親切です。2回目の見積もりの相談に行った際もプランナーさんの対応がとっても、不親切でした。オリジナルな結婚式皇居が見えるナチュラルなかんじはとっても素敵です。ある程度考えた上で見積もりをしっかり出してもらって比較することをおすすめします。1日に多くの人があげる会場のため、時間はキツキツだそうです。導線もスタッフが丁寧じゃないと心配です。詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





