THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素晴らしいスタッフの方々と、印象的なチャペル
会場正面がガラス張りになっていて、自然光が入るので晴れた日はとても良い雰囲気になります。挙式後、そのガラスの扉が開いてそこからゲストは中庭に行きウェルカムパーティとなります。雨の場合は披露宴会場階のロビーのようなところでするそうです。天気だけは運頼みです。招待人数が70名弱だったので比較的小さめの会場です。その分ゲストとの距離も近く堅苦しくない雰囲気になりました。また、この会場限定で、プランに含まれているモニカマルシェというちょっとした演出は評判良かったです。・料理はグレードアップ必須です。1人あたり6000円以上はほぼ間違いないと思います。・メインテーブルの装花はベースだとちょっと寂しいのでグレードアップしました。・衣装の保険料が別途数万かかります。・ドレスはプランで収まらなかったので2着中1着は値上がり。・席次表、席札は外注しました。・新郎のシャツ、小物は別のところでレンタルしました。・オープニングムービー、プロフィールムービーは自作しました。・各テーブルや、ウェルカムスペースの小物類は持ち込みました。最初の見積りのプランでは確実に不満足になると思います。試食の際は量に差はあれど全ての料理を食べ、プランを決めました。料理はとても美味しかったですが、当日はやはりなかなか食べる時間がなく、全ては食べることが出来ませんでした。ウエディングケーキも私たちの希望通りのものが、値段変わらず出来たのもgoodでした。式場によっては、後で控え室で食べることができる所もありますが、ここは不可です。品川駅からのアクセスはとても良いですが、建物の入り口はもしかしたら分かりにくいと思う人がいるかも。初めて訪問したときのスタッフの方とはその後お話することはなかったです(どこの会場もそうかもしれませんが)。その後、担当して下さったメインのプランナーさんがとても良い方でした。結構偉い方なのか、値引きも結構して頂きました。当日は行動を共にしてくる別の方がいて、その方の指示通りに動けば問題ない感じでした。・上述しましたが、モニカマルシェというサービスは良いです。自分たちが中座の際行わるので自分たちは経験出来ないですが。・新郎新婦の控え室はスイートルームです。と言っても、支度部屋専用として使っている雰囲気なのであまり贅沢感はなかったです。式前にここでちょっとしたデザートと乾杯酒が頂けます。・他の会場と比較して金額的にどこも変わらなかったのですが、チャペルの雰囲気が良かったのと料理が決め手でした。他会場でも料理がとても美味しい所があったので悩みましたが。・一日があっという間でしたが、スタッフの方の言う通りにしていれば、滞りなく進んでいきました。とても楽しめましたし、スタッフの皆様に感謝です。・自分たちで何か準備するのであれば、なるべく早く始めた方が良いです。特にムービー系は式場での確認があるので修正の時間など考えた作成をしました。詳細を見る (1220文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式ができました!
白を基調とした明るいチャペルで、バージンロードの長さも長すぎずちょうどよかったです。前面がガラス張りなので、明るく、少し紅葉もしていて、素敵な写真が撮れました。披露宴会場は29階、30階にあるので、景色が良く、電車好きの子供には、上から電車が見えて好評でした。会場はアットホームな雰囲気で、十分なウェルカムスペースがあるので、装飾等で自分たちらしさを出すことができたかなと思っています。料理、ドレス、メインテーブルの装花等をランクアップしたため、値上がりしました。ペーパーアイテムやプチギフト、一部の小物類は持ち込みました。品川駅から建物を見ることができるので、東京に慣れていないゲストも迷わず来れました。挙式後庭に出て、ゲストと集合写真を撮ったり、ブーケトス等、ウェルカムパーティーができます。お天気に左右されるので、当日までドキドキでしたが、当日は晴れてよかったです。1ヶ月くらい前から決めることや、やらなければならないことに追われます。早めに手作り品や、やりたいことのイメージを考えて、プランナーさんと共有しておくと余裕を持って進められると思います。詳細を見る (478文字)
もっと見る費用明細4,069,849円(66名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス良好!景色最高!
全体的に白基調。バージンロードには、カーペットは敷かれていなく、シックな雰囲気の会場。そんな中、バックコーラスもあり、軽過ぎずしっかりした雰囲気を醸し出されてました。個別差あるかもしれませんが、神父さまも、ユーモアあふれる人で、とても素敵な、温かい場面も多々ある式が、演出されてました。式場の景色最高で、とても上品な雰囲気。品川が一望できる景色は最高で、白基調な上品な雰囲気。どの料理も美味しく、素晴らしかった。特に、最初のプレートは斬新でもあり、印象的だった。品川駅からのアクセス最高で、駅近。立地も最高。丁寧な料理、お酒の説明もあり、楽しい時間を過ごせた!式場から、そのまま隣接するガーデンに行けるところが、印象的。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
大人っぽいラグジュアリー婚
挙式会場は全面に緑が見え、ナチュラルでとても素敵でした!挙式後のガーデン演出もそのまま出られるのはスムーズで良かったです!ジャズを聴きながらドリンクやフードサービスがあるのもゆったりしていて良かったです!高層階なので東京タワーなど夜景がとても綺麗でした(^^)どれも美味しかったです!洋風メニューの中、最後にお茶漬けがあったのがほっこりしました!品川駅から立地的にはすぐですが、土日はやはり人が多いので信号待ちだけでも人で溢れかえってました!特に問題ありませんでした!宿泊施設があるので遠方から来るゲストにも便利で良いかと思います!移動はエレベーターですが歩く距離は割とあるので少し大変でした!挙式横が待合でしたが前の挙式の音漏れがあったり、見る前からなんとなく流れがすべて分かってしまうのは気になりました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かいスタッフと開放感あふれるアクセス抜群の会場
日本庭園風の中庭が外にあるチャペルでとても自然光の入る開放的な空間になっています。挙式はとても緊張したので雰囲気を味わったりわたしたちが入る前にどんな演出がされていたなどはよくわからないですが、ガーデンに出てのwelcome partyはこちらならではの挙式なのではないかなと思います。わたしたちは午前中の挙式でしたが、夜は夜でキャンドルやプロジェクションマッピングを使ってムーディーに仕上げたりしてくれることもあるそうです。牧師さんが出たがりなところもあったりしましたが笑 愛嬌があってとてもたのしいものでしたなかなかゲストと話す時間がない中で打合せの段階で最初のwelcomepartyはゲストとゆっくり話せるポイントの一つだとも事前に教えてくれたので、遠くから来てくれたおばあちゃんとゆっくり話すことができました。装花がすごく迷ったのですが入ってみたら希望通りに仕上げてくださり旦那にとても好評でした♡木、水中花、arrangement 3種を使用してそれぞれテーマに沿った飾り付けをしてくださいました。雰囲気を壊すことなく溶け込んでいたのでともだちが写真を撮ったりしてくれているのを見れてうれしかったです♪また会場が広めのところをお願いしていたのでフォトラウンドのときにゲストに迷惑をかけることなく回れました。わたしのわがままで通常のジグザグしたテーブル配置ではなく、それぞれの列をアーチ状にしてもらったので少しプランナーさんの頭を悩ませてしまったのですが、当日問題なく進めていただけたのでとっても感謝しています。<こだわり>・お料理:コースを無視したアラカルトにしたので見積もりのコース料理よりかなり上がりました それでも母も叔父が大変おいしいと食べていたと言ってくれたのでアラカルトにして良かったです・余興:謎解きweddingをさせていただきました。業者の介入もokの会場でとてもありがたかったです。一番やりたいことだったので♪<想定していなかった出費>・基本プラン50名以上~の追加料金:当たり前の追加料金なのですが、お見積書から見落として計算していて結婚式1か月前に気づき焦りました笑・美容:式場さんとは関係ないのですがネイル、エステ、まつエクで5万円ほどになりました<持ち込みでの値上がり>・特にありません:比較的やりたいことを自由にやらせてくださる会場さんでプランナーさんにもよるみたいなのですが、交渉次第でなんとかなる雰囲気でした<節約したところ>・乾杯酒:持ち込みました。amazonなどを利用して会場に直接届くようにして良いとプランナーさんがご提案くださり重い荷物を持つことなく節約できました・縁起物:amazonなどで大量発注してこちらも会場に直接届くようにしました・写真:データのみに変更。<持ち込んだもの>・乾杯酒とハイボール好きのためのウィスキー・ブーケ、ブートニア:持ち込み料なし 一つはinstagramでオーダー、2つ目はアーティフィシャルレンタル・ドレスなど衣装関係:交渉により持ち込み料なしにしてもらいましたbridalフェア、試食会でも味はもうおいしいとわかっていたので安心してゲストに提供できました少し甘め、濃いめの味付けが特徴の会場です。ケーキを非常においしくいただきました♡試食会でコース内容から納得いかなかったので組み合わせのアラカルトにしてもらいました全5品(グラニテ含む)でカスタマイズしましたが、午前一番の結婚式にはその後cafeや飲食店に入るゲストにはちょうど良かったようです。残している方も少なかったと思います。試食会の時は食べ比べてしまうのでコースではなくアラカルトにしてしまいましたが、コースから選んでも十分おいしいです。ただプラン内のお料理では正直品数も内容も料理をケチったと思われてしまうような内容に感じられるので注意してくださいデザートは大変おいしいのでビュッフェもお勧めかもしれないです♪立地、accessともに◎足の悪いおばあちゃんは当日とても心配でしたが、実家の父が車を出してくれて地下駐車場があるホテルも併設している施設だったので問題なく参列することができました。駅を抜けたらそこからほぼバリアフリーで披露宴会場までくることができるのでとても魅力的でした。旦那がすごくおばあちゃん子で大阪からくるおばあちゃんのことを第一に考えてこちらの式場を最初から選んでいるということもあります。都内の友人でも迷ったという声はあまり聞かずすぐにわかったといっていただけましたただビルの名前が「goos」であるということを事前にご連絡しないと分かりづらかったようです品川高輪口から本当に徒歩5分で来られるので新幹線のゲストも飛行機のゲストも不満の声は一切ありませんでした当初、プランナーさんとボタンの掛け違いのような雰囲気がありプランナーさんを変更してもらったのですがすぐにご対応いただけました。変更したプランナーさんはとても優秀で、レスポンスが早くベテランの方でした。わたしたちの結婚式が赤口日曜日だったのですが、前日が大安土曜日の絶好の結婚式日和でお忙しかったにも関わらず当日の朝7:00前に会場に笑顔で疲れも見せずに対応してくれた時には驚きました。メールをとてもとても送ってしまったのですが数日内にはご返信くださりご対応くださりました。また各部門(メイクや装花)スタッフとの連携もしっかりとれていて連絡されていることをお話しくださり、とてもお仕事のデキるかたでした。結婚式当日まではプランナーさん、メイクさん、装花さんとの打ち合わせの日々でしたが当日みんなが温かくゲストに一生懸命接してくださるのをビデオで拝見しましたお願いしたことも細かいところまできちんと応えてくれていて(welcomeスペースの指示書まで作ったのですが配置完璧でした)一人一人に御礼を言えないほどバタバタしていたのが心残りなくらいですドアを開けるスタッフさんがかわいらしい女の子2名で緊張を和らげてくださったのもとてもよい思い出となりました。ドアの前に立つたびに声を掛けてくださり笑わせてくれて、謝辞や結びのあいさつがある旦那の緊張をやわらげてくださり本当にありがとうございました。<印象に残っている施設>・チャペルとwelcomeparty・最初の緊張が一気に吹き飛びました。ヴァージンロードを歩いた瞬間ともだちの顔がいっぱい並んでいてとても感動しましたし、あんなに開放的で明るいチャペルで挙式を行え、その後ゆっくりおばあちゃんとおしゃべりができたのがとても思い出です<印象に残っているサービス>・担当プランナー・とっても頼もしいプランナーさんでした。やりたいことをお願いすると「お任せください!」とお返事くださる本当にわがままを言ってしまっても時間やできることがある限りやらせてくださる会場さんでした。余興の謎解きwedding/welcomeスペースのこだわり/テーブル配置のこだわり/チャペル内でのフラシャ/見積もりの見直しや予算金額の相談/トラブル対応(プロフィールムービーがうまく映らないトラブルがありました)/前日になって花嫁の手紙を読みたいという流れの変更/経験や知識がないとできないことも数多くありましたが熱心かつ真摯に対応くださりとても感謝しています。・決め手・初回担当いただいたssさま。すごく明るく営業力のある方でした。押しつけがましくなく話が弾み会場の雰囲気を説明するのも魅せるのも上手で、特にスタッフ連携がよくとれていることをブライダルフェアの時に見せてくださいました。また外部業者scrapの介入も問題ないということで謎解きweddingをやりたい/アクセスがいい/自然の景色があるの3点がそろって条件だったわたしたちにとってはもはやthelandmarksquaretokyoさんしかありえない状況でした・結婚式をしてみて・とてもハードな1日でしたが最高の1日となりましたやりたいことを本当に全部やらせてくださいました。もちろんこちらの提案は必須ですが、断られることはほぼありませんでしたし、また会場からのこうしてくれという要望もなしでしたゲストにも興奮気味にとてもたのしかったし泣ける結婚式で思い出に残ったと言っていただけましたし準備は大変だったけどその分満足すぎる結婚式になりました・結婚準備のアドバイス・●やりたいことを明確にすること:instagramなどを使って情報収集して自分は何がしたいのかはっきりさせたうえでプランナーに相談したり連絡するととてもスムーズに進みます●プランナーさんと密に連絡をとること:レスポンスのいいプランナーさんを選択したほうが今後の準備に大きく役立ちます●ドレスは正直持ち込みがお勧め:詳しくは書きませんが、品物~サービスまで納得のいくものを選ばないと後悔が残ります。持ち込み料(3万円)払ってでもお勧めします。●プロフィールムービー:早めに作り映像チェックも早めにすることを勧めます。pcの状態でもプランナーさんに映像チェックしてもらってdvdに焼かない状態で当日を迎えました。googleドライブなどで共有してチェックしてから修正➡dvdに焼く方がいいでしょう詳細を見る (3797文字)
もっと見る費用明細3,447,080円(78名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
駅チカでアクセスが良い!コスパ最高のホテルウエディング!
シンプルな会場です。ヴァージンロードは短いです。天井がとても高く、窓も大きいため、とても開放感があります。窓から見えるお庭が綺麗です。ホテルウエディングと思えないくらい素敵な会場でした。挙式会場から披露宴会場までの移動で、一般の客室前を通ります。披露宴会場は、ホテルの客室を改造したようです。少し古い印象でした。コストパフォーマンスはとても良いと思います。試食しましたが、とても美味しかったです。品川駅を出たらすぐホテルが見えます。遠方からゲストが来る方は、良いと思います。プランナーさんとのメールのやり取りで、基本的に2日後に返信が来ました。連絡が来ないことも多く不信感がありました。アクセス、コストパフォーマンス重視の方にはおすすめです。シンプルで必要最低限のもので良いという方にはぴったりだと思います。品川駅を出たらすぐホテルが見えるため、迷う心配はありません。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 3.7
お洒落な空間が味わえる式場
オープンな感じで、挙式会場からそのまま外へ出られるようになっていました。空間がとてもゆったりと広かったです。リゾート的な感じもあり、素敵でした。少人数の会場も充実しており、今の時代ではとても利用しやすい会場だと思いました。高層階に披露宴会場があるため景色もばっちりでした。お洒落な空間、駅近ということもあり、お値段は思ったよりも高めでした。お肉料理の試食をさせていただきました。見た目もとってもおしゃれで美味しかったです。ウェルカムドリンクも名前入りで出していただいて嬉しかったです。品川駅から徒歩数分で着くので、新幹線や電車利用の際はとても交通の便も良いと思いました。見学に行った際は、忙しそうにしていましたが、担当の方は細かいところまで説明してくださいました。全体的に、設備も充実してましたお洒落な空間を演出したい方にはおすすめです!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
都内の景色をバックに、ロマンチックな雰囲気です。
挙式会場にもプロジェクターの映像が流れたり、挙式後に前方の窓が開いて外とつながってそこでブーケトスしたり、サプライズ演出が多く、最初から嬉しいびっくりが多かったです。高層階にあったので、都内の風景を見ながら披露宴を楽しめました。時間帯も夕方だったので、夕焼けからの夜景がとてもキレイで、ロマンチックな雰囲気でした。品川駅からすぐのホテルのため、遠方からのゲストでもすぐに見つけられると思います。品川という大きい駅なので、近くの美容院で髪をセットでき、助かりました。都内ならではのビル群の綺麗な景色をバックにロマンチックな雰囲気を感じられるところがオススメポイントです。化粧室も他の披露宴会場などとのバッティングもなかったので、並ばずに利用できました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
豪華で華やか
天井がとても高く開放感があり、また品川という都心の中にあってもチャペルからは木々が見えて自然多く感じさせます。また挙式後は神父さんの後ろのガラス窓が全開放されそこから中庭でのプチガーデンパーティーが楽しめます。披露宴が始まるまでの間、ゲストとの会話や写真撮影が楽しめます。スタッフの方々とても優秀でキビキビ動いてくれていました。エレベータも数があるので一度にたくさんのゲストを高層階の披露宴会場まで連れて行ってくれます。エレベータを降りたらウエルカムボードが飾ってあり、そこから会場入り口まで全てに飾り付けがしてあり会場内だけでなく、フロア全体が披露宴会場でした。会場が高層階ということもあって景色がとても良く、品川駅はもちろん天気の良い日は富士山を見ることもできました。遠方からのゲストからのアクセスがとても良いです。飛行機でも新幹線からでも行けます。また品川駅を出てすぐに見えるので道に迷いません。地方からのゲストを多く呼ぶなら利便性がいいです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
温かい空気に包まれた挙式・披露宴会場
前面がガラスばりで自然光とお庭の緑が美しく、一目で気に入りました。キリスト教式を選びましたが、よく響くチャペルで聖歌隊の歌も素晴らしく満足です。晴れていれば挙式後、前面のガラスが自動で開き、ゲストが外のウェルカムパーティーに出られるところも大きなポイントだと思います。当日は朝から生憎の強い雨で諦めていたのですが、挙式後少しの晴れ間がのぞき、外に出てゲストと俯瞰写真をとることができました。ギリギリまで判断を待ってくださった式場に感謝です。こじんまりとした、かわいらしいアットホームな会場で、こちらも一目で気に入りました。29階からの眺めもよく、心地よい会場だと思います。中座中の似顔絵、ソルベ、フラワービュッフェも好評でゲストに楽しんで頂けました。希望していた通り、終始温かい雰囲気で、ゲストからもとてもよい式・披露宴だったといって頂けました。衣装のランクアップ、列席者衣装着付け、装花、写真・映像、料理ランクアップをいれると基本プランからはだいぶあがってしまいました。ケーキカット用ナイフの装飾、ケーキの装飾、ペーパーアイテム、ウエルカムスペースは持ち込みにさせて頂きました。柔軟にご対応頂き、飾り付けをして頂けました。だし茶漬け、ブーケ、引き出物一部等サービス頂きました。料理をランクアップしたので、料金はあがりましたが、ゲストからはおいしいといって頂けました。最後のお茶漬けもとてもよかったです。新幹線、空港からのアクセスがよく、申し分ないと思います。挙式まで打ち合わせや荷物の搬入など何回か足を運ばねばなりませんが、交通の便がよいのでとても助かりました。準備期間が2ヶ月と短い期間だったのですが、プランナーさんがてきぱきと進めてくださり、間に合わせることができました。柔軟にご対応頂きとても助かりました。当日のヘアメイク・介添えや会場スタッフさん、衣装さん、装花、みなさんとてもよい方たちで、思い出に残る挙式・披露宴となりました。クレールストーリア(キャンドル)がゲストからも大好評でした。一度浮き出たメッセージも時間とともにまた消えるので、ゲストも再度家で思い返し、繰り返し楽しんでいるとのことでした。立地と会場の雰囲気で決めました。希望通り、温かく和やかな披露宴となり、皆が満足してくれました。結婚式をするかしないかという話し合いもありましたが、やって本当によかったと口々に言っています。コストとのバランスを考えた上で、パートナーとよく話し合い決められたらよいと思います。詳細を見る (1043文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセスと会場の雰囲気がよく、友人達と楽しい時間を過ごせる
ガラス越しに緑が見える明るい雰囲気の挙式会場でよかったです。天気が良く、外の広場でウェルカムパーティー、写真撮影ができました。シャボン玉の演出も素敵でした。コの字型の不思議な形の会場でしたが、ウエルカムスペースもゆったりととれてよかったです。程よいサイズ感で、招待客のテーブルとの距離が近く、アットホームなワイワイした雰囲気になりました。料理。試食会を経て、コースのグレードアップを決めましたが、アップしてよかったです。パンは追加料金なしでも、あの種類が揃っているといいなとおもいました。プロフィールムービーなど、すべてまるっとお任せしたので多少上がったが、自分で作れば節約にはなったかもしれない。記録映像は節約のためやめました。豪華で美味しかったと、友人たちが言ってくれたのでよかったです。遠方からからゲストが多いのが最初からわかっていたので、交通アクセスを重要視して決めました。羽田からのアクセスは抜群。新幹線まとまる品川で、駅からの近さも魅力的です。四国から飛行機できた両親も、新幹線で来てくれた友人も、良かったと言ってくれました。あえて言うなら、私たちは何度も打ち合わせに行ったので大丈夫でしたが、初めての人は少し駅からの行き方(最短経路と建物の入り口)がわかりづらいので、事前に細かく案内してあげた方がより安心かも。あまり具体的な要望が少ない私たちだったので、プランナーさんが色々提案してくれてありがたかったです。新婦へのサプライズの花束も裏側でプランナーさんからの提案があったと後から聞きました。また、当日担当いただいたスタッフのみなさんも感じよい人ばかりだったので、いい雰囲気で1日過ごせました。挙式会場とガーデンがよかったです。モニカマルシェの似顔絵やお花のサービスは、新郎新婦的にはよくわからなかったので正直それほど期待していなかったのですが、友人たちが楽しかったと言っていたので、よかったです。会場の雰囲気とアクセスの良さが決め手でしたが、それ以外も含めて全体的に満足度の高い結婚式をすることができました。詳細を見る (863文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
何もかも素敵すぎる式場
大きな窓で自然光がたくさん入ります。挙式当日は雨でしたが、自然光がたくさん入るので写真で見ると晴れた日のようなとても緑鮮やかに写りました。披露宴会場も大きな窓があり自然光がたくさん入り明るい雰囲気です。各テーブルの花はプラン内でもボリュームがあって豪華です。60名ほどで丁度いい広さでした。こだわってお金をかけたポイント・お料理・・・一番グレードの高いお料理にした・お花・・・メインテーブルのお花をボリュームアップ、フラワーライブパフォーマンス・ドレス・・・4着プラン(新郎2着、新婦2着)最初の見積もり人数より7名増で特典割引4万円ブライダルフェア当日成約で10万円割引一番グレードの高いお料理にしました。どれも美味しかったという感想しか聞けませんでした。品川駅目の前なので遠方からお越しいただく方でも非常にアクセスがいい。プランナーさんの提案力が素晴らしい。スタッフの方の細やかな気遣いに親族をはじめ皆喜んでくれた。決して安くはないが、それ以上に満足度の高い披露宴を行えた。窓の大きな緑あふれるチャペルが素敵。saintjordiflowersのお花が想像を遥かに超えた良さ。ドレスショップ・ヘアメイク・お花の打ち合わせ全て品川goos内で済ませることができる。品川駅目の前という立地の良さ。thelandmarksquaretokyoで結婚式をやって良かった。料金は少々張るが、それを遥かに上回る満足度。親族も友人も皆、良い式だったと言ってくれた。私たち当人も、thelandmarksquaretokyoで結婚式をやれて本当に良かった。これ以上の感想はないくらい良かった。式場スタッフ、お花、プランナー、料理、メイク全てにおいて素晴らしかった。詳細を見る (735文字)
もっと見る費用明細5,103,834円(57名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
開放的なガーデンテラス!会場はナチュラルからモダンまで!
ガーデンに繋がる大きな窓が開放感があり明るい式場です。天井も高く、ホテル内にあるとは思えない式場です。29階なので眺めがよく、料理だけでなく、景色も楽しめます。他の会場もテイスト別・人数別で選べるので、自分たちの希望の披露宴が叶います。・料理のグレードアップ・衣裳・プチギフトやムービーなど外注しても支障がなさそうなところは外注して節約しました。とても美味しく、当日ゲストにも好評でした。飛行機、新幹線からのアクセスが良い品川駅から徒歩圏なので遠方からのゲストも安心の立地です。担当プランナーでない方たちも丁寧に接して下さり、安心でした。・ガーデンパーティーのバブルシャワースタッフの方々・立地・宿泊施設併設・料理詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分達らしい式が作れる式場です。
前方がガラス張りで外には緑もあります。自然光がはいるため、晴れているとすごくきれいでした。また前方の壁にスクリーンがあり、好きな映像を映すことも可能。都会らしいスタイリッシュな会場で、人前式の方におすすめ。全体的に暖色系の色が使われており、とってもアットホームな雰囲気ですごくよかったです。最大90名ほど集約できると言われましたが、実際66名で11テーブルでしたが、ちょうどいいくらいの規模でした。ドレスで歩くには少しテーブルとの間が狭いかなと感じました。金額は見積時から最終的に180万程度あがりました。・こだわったところは衣装と料理でした。ドレスはプラン内にすれば上がらないのですが、基本プラン内の衣装は少ないと言われ、最初からプラン以上の衣装を持ってこられました。自分でプラン内のドレスを見ることができず、衣装担当の人がもってくるドレスがすべて高いため上がらざるを得ませんでした。後半でかなり言って直接見せてもらえたので、ウェディングドレスはプラン内に収まり、、カラードレスはプラン内以上のものとなりました。プラン内の衣装でも十分いいものもあるので、最初に見せてもらったほうがいいかもしれません。結果カラードレスは差額15万程あがりました。また新郎新婦の小物などは最初の予算には入っていないため、最終的に衣装関係で25万ほどあがりました。・また料理はコースを基本(一番下)から二番目に高いコースにランクアップし、パンとお茶漬けを追加したので最終的に50万ほどあがりました。乾杯酒もシャンパンにすると別途で追加となります。・想定していなかったものは、ブーケです。プランに入っていると思っていたらそうではなかったため、一つ3万ほどアップしました。あとはホテルに泊まる宿泊者や両親の衣装等で見積時からかなり上がりました。・持込はあまりしなかったのでかかりませんでしたが、基本持込料はかかりませんでした。・試食会でコースを選ぶと特典で3万ほど値引きがありました。・ペーパーアイテムは持込でしたが、コスパ等を考えた結果変わらなかったので、結果会場で用意してもらいました。最初に見積に出される料理は料理数も少ないため、必ず値段があがります。(コースは一番下のコースになっています。)4パターンくらいのコースがあり、試食会で決めると割引があり、そこでコースを最終的に決めました。値段はあがったものの、料理はどれもおいしく、友達もおいしかったと褒めていたので、満足しています。2番目に高いコースにパンと鯛のお茶漬けを追加しました。品川駅から徒歩5分ほどのため、立地は抜群にいいです。方者も多かったですが、楽だったという意見が多かったです。参列者も道に迷わなかったと言っていました。プランナーさんすごくよかったです。予算を気にしていたため、押しつけはせずにこちらの意見を大事にしてくれました。またこだわりも強かったですが、それに合わせて準備してくれました。また見学の時から結婚式当日まで係ったどのスタッフさんも声をかけてくださり、細やかな気配りが非常に素晴らしかったです。試食会でテーブル担当になってくださった方が当日も担当してくださって会話も弾みました。当日もスタッフさん全員が笑顔で、緊張をほぐしてくださったり、皆で円陣を組んだり、チームとしての動きもすごくよかったです。スタッフで悪い点がひとつもありませんでした。・挙式会場で壁にスクリーンがあり、映像を流すことができるため、手作りの動画を流しました。 ほかの会場にはあまりなく、いいと思いました。・披露宴でクレールストーリアを行いました。 みんな感動してくれて、新郎新婦も一緒にできるためすごくよかったです。 ・自由度が高く、できないものがあまりありませんでした。・遠方者が多い方におすすめです。新幹線からも飛行機からも来やすい立地と、駅から5分で迷いませんでした。・会場内に衣装も装花もそろっているため、打ち合わせも楽でスムーズでした。・時間が足りなくなってくるため、どこまでを手作り(持ち込むか)、どこをこだわるかをしっかり最初に決めるとスムーズだと思います。詳細を見る (1705文字)
もっと見る費用明細4,548,337円(66名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
品川でガーデンパーティー♡披露宴会からの景色も良し!
チャペルの天井が高く開放感がありました。拍手ももよく響いていました。また、祭壇の奥が大きなガラス窓になっていてガーデンがあり、緑も見えますし、光も入ってきます。晴れていれば、挙式後、ガーデンにてウェルカムパーティを行うことができます。30階lotusにて披露宴を行いました。披露宴開始の時にはガーデンがしまっていましたが、乾杯の発生と同時にカーテンオープン!景色がよく、東京タワーも見えます。・ドレス…プラン内のものを選べば値上がりしないのですが、私はあまりデザインが気に入らなかったので、プラン外のものを選び、値上がりしました。・装花…こちらもプランに元々ついていたものからプラスで付けたこと、また、フラワーパフォーマンスという、高砂のお花のお色直しも行なったため、値上がりしました。・料理、ドリンク…プラン内は、最低限という感じでした。ゲストの満足感は直結すると思い、ランクアップし、値上がりました。・プチギフト…持ち込みにしましたので、お安く済んだと思います。・人数アップキャンペーン…当初の予定招待人数より、人数アップしたため、その時に行われていた人数アップキャンペーンで割引をしていただきました。フレンチながら、お茶漬けも選べたり、ご年配の方にも喜んでいただけるメニューもありました。実際、緊張した披露宴でお茶漬けを食べた時にはほっとしました!お茶漬けおススメです!ランクアップしたお肉は、国産牛になってくると美味しかったです。季節によって違うと思いますが、安納芋のポタージュ、女性から好評でした。品川駅ということで、遠方から新幹線や飛行機でいらっしゃる方も来やすかったと言っていました。品川駅からも近く、立地抜群だと思います!プランナーさんとは、打ち合わせやメッセージでのやり取りを沢山行いました。打ち合わせでは、優柔不断な私たちにさまざまな提案をしてくれたり、無理難題にも、柔軟に対応して下さろうという気持ちが伝わりました。メッセージも迅速に対応してくださいました。当日式に携わってくださったスタッフの方々も素敵な方ばかりでした!披露宴終了後、退場の扉が開くと、式に携わってくださったスタッフの方々が待っていてくださり、暖かく迎え入れてくださって緊張から解放されました。・ガーデンでのウェルカムパーティ!!!品川という都会ながら、緑豊かなガーデンで友人と過ごす時間は幸せな時間でした。フラワーシャワーや、バブルシャワーでお祝いしてもらいました。俯瞰写真も撮ることができます。・スタッフさん!!!専属のプランナーさんはもちろんですが、どの方も式場見学の時からとても親切でした!・披露宴会場からの景色!東京タワーもばっちり見えます!・フラワーパフォーマンス!!!ドレスのお色直しとともに、高砂のお花もお色直しを...♡thelandmarksquaretokyoで結婚式を挙げることができて本当に良かったと思っています。ウェルカムパーティ、披露宴会場ロータスからの景色、スタッフさんの人柄の良さに惹かれてここを選びました。当日は挙式から披露宴お開きまであっという間。すごく幸せでした。とにかく楽しんでください!事前の準備は、こだわりがあったぶん大変でしたが、当日、それをスタッフの方々が形にしてくださり、こだわりのスペースが完成したところを見て達成感がありました。その日を夢見て準備頑張ってください!私たちはテーマがなかなか決まらずに、色々とギリギリになってしまったので、早め早めに進めることをお勧めします!ステキな結婚式になりますように!詳細を見る (1478文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンかつクラシックです
披露宴の中で、人前式がありました。新郎新婦が目の前で、誓いの言葉を言ってくれるので感動します。披露宴会場は木彫を基本としているので、落ち着いた雰囲気となります。窓からは東京タワーも見えて、景色が最高です。どの料理もきれいで、味も美味しく嬉しかったです。温かい料理は熱いうちに食べることができます。ただ、パンだけは冷めた状態できたのでカチカチで噛みきれませんでした。品川駅から、すぐ見える建物でしたが、入口がわからず迷子になってしまいました。授乳中のため、ソフトドリンクを頼みました。乾杯のときはジンジャーエールを用意して下さいました。乾杯の発声が、小さな子供たちでした。一生懸命にお祝いの言葉を話すシーンには、涙が出そうになりました。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
品川駅から徒歩1分!遠方のゲストが多い方にはオススメ*
全体的に白を基調としているので、非常に清潔感があり、挙式会場としては王道で、とても魅力的だと思います。また、日本らしさを表現しているのか、壁には和を感じられる大きな絵が飾られておりました。私たちは親族のみの挙式・披露宴を考えていたため、通常よりも少し小さな会場を見学しました。披露宴会場といってもホテルの一室で、上下階螺旋階段で繋がっている部屋でした。全部で約5つほど部屋があり、螺旋階段があることから、ゴシップガールなどに出てきそうなお洒落な空間が楽しめます*品川駅から歩いてすぐの場所にあるので、遠方のゲストが多い場合には、とてもアクセス良いと思います。ただ、品川駅自体には観光名所などはほとんどなく、またロケーションも新幹線や電車の線路になりますので、面白味がないというか…現実感が強すぎて、私にとってはデメリットでしかなかったです。披露宴会場からの眺望以外では、東京らしさは感じてもらえません。二次会をする場合、近くにお店があまりないです。挙式会場は本当に素敵な空間だと思いますし、聖歌隊の歌の後に、窓ガラスがパッと開く瞬間はどこの会場にもなく、とても惹かれるポイントだと思います。ホテルレストランにしては、全体的に料金が安いため、結婚式をとりあえずやりたい、という方にはお勧めの会場です。ただ、フラワーショップがサンジョルディーフラワーズになるため、装花にこだわると、すごくグレードアップしそうな予感がしました。詳細を見る (612文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京と思えない緑に囲まれたチャペルと都会を感じる披露宴会場
自然光が入りとても素敵です。チャペルの白の床に新郎新婦が映るのも後々写真を見ていていいなぁと思いました。ゲストハウスとホテルのいいとこ取りとの事でしたが披露宴会場はtheホテルという感じです。ただ、高層階のため、夜景も昼間も絶景です。都会を感じられると思います。料理での値上がりはしました。あとは、ゲストへの演出で似顔絵ビュッフェをしましたのでそちらでも値上がりました。ただこの似顔絵は大好評でしたのでやって良かったと思っています。テーブル装花はボリュームもありとても素敵ですが他会場と比べると高いです。特にありません。ゲストから大好評ではありましたがプラン内は品数も少なく、ランクアップが必須と思います。誰しもが迷わず来れる立地、分かりやすさなのが決めての一つでもありました。プランナーさん、メイクさん、キャプテンさん、装花担当の方、親族控室の方全てにおいてとても良い方ばかりでした。最高の一日になったのは皆さんのおかげと言っても過言ではありません。ありがとうございました。ただ、契約時の時と打ち合わせが始まってから話が違うことが多くあり過ぎて一時期モチベーションが上がらない時もありました。プランナーさんが一つ一つ丁寧に対応してくれたおかげで不安などはなくなり当日までの準備期間も楽しく過ごせました。契約時からコンフェッティシャワーをしたいとお願いしていました(現在は不可との事)ガーデンで行わさせて頂きましたが、綺麗に見える見え方などをスタッフの方が研究してくれ、通常とは違う入場口を使わせて頂き、写真もとても綺麗に写っていました。たったひとつのことなのに私のこだわりをわかっていただけ、とても嬉しかったです。遠方が多いので立地重視でした。関わってくださる皆様とても素敵な方々でランドマークさんにお願いして良かったなと思っています。どこの会場もそうだと思いますが情報収集は大事です。契約してからでもインスタや他、アプリ等で気になる事などあったらどんどん質問して納得いく式にしてください。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
抜群のアクセスのよさと景色のよい式場
白を基調としたチャペルで、ガラス張りの窓からは外の緑も見えて解放感があります。見学したのは三面ガラス張りの披露宴会場で、とても景色が良かったです。夜景も綺麗だと仰っていました。価格はホテルに比べてかなり抑えられており、コストパフォーマンスは良いと感じました。牛フィレとフォアグラを試食させていただきましたが、見た目も美しく味もとても美味しかったです。品川駅の高輪口からすぐ見える距離で迷わず、徒歩5分程で行けました。jrと京急、新幹線が利用できます。新幹線の最寄りでかつ駅からも近いので、遠方のゲストがいる方にはぴったりです。宿泊施設との連携もあります。事前に情報収集し、お二人のなかで譲れないポイント、優先順位を明確にして下見をされるとよいと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
ロマンチックな高層ウエディング
・天井は低めであり、バージンロードも長くはないが、正面がガラス張りになっており、光はよく入ります。またガラス張りの正面から外に出られるため、天気がよければここでフラワーシャワーができるようです。・3面ガラス張り窓(3面ガラスは現在、法律上不可能であるためここだけらしいです。)になっているため、日の光が非常によくはいります。また、夜は夜景がのぞめます。・このランクの会場ながら金額は押さえ目でした。交渉次第では、特典もつけてもらえると感じました。・試食させていただいた料理は非常に美味しかったです。・jr品川駅から徒歩5分程度であるため、遠方からのゲストも非常に呼びやすいです。・フレンドリーな接客をしていただけます。こちらの要望もよくきいていただけます。・jr品川駅から近い挙式会場は中々ありません。この立地は一番のポイントかと思います。・3面ガラス張り窓も他にはない特徴です。カーテンを閉めておき、開けるという演出もできるようなので、良いポイントだと思います。・ホテルウエディングほどかっちりせず、でもアットホーム感も出しすぎたくない方が良いと思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式場、披露宴会場とおしゃれで、スタイリッシュな式場
・挙式場のバージンロードはそんなに長くはありませんが、天井が8メートルの為、開放感があります。新郎が出てくるまではプロジェクションマッピングが流れるので、ゲストを驚かす事が出来ると思います。挙式が終わると正面の窓が開きそのまま庭でゲストと歓談が出来ます。軽くおしゃれなドリンクの提供もあります。披露宴会場もシェフのいるオープンキッチンで、温かい料理をすぐに提供することが出来ます。品川駅の高層階なので、夕方から挙式を始めると、夜景が一望出来ます。有名なお花やさんと提携をしていて、おしゃれなテーブル装花が出来ると思いますが、高くなりそうだなと思いました。品川駅から出てすぐです。直結ではありませんが、羽田空港、新幹線を使う方には便利だと思います。ガーデンウェディング、ビルの上に中庭があり、多少の緑もあります。雑誌のように緑をバックに記念写真を撮るのは難しいそうです、確認した方がいいと思います。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他にない想い出に残る式をしたいなら…!
挙式会場は天井が高く、ガラス張りのドアから緑が見え、光が差し込みとてもお洒落です。奥のガラス張りのドアが開くとガーデンパーティーが出来るようになっているのも他の式場さんには無くとても魅力的でした。二階建てのスイートルームを挙式会場にしたお部屋を見せてもらいましたが、オープンキッチンなどもあり、ゲストに出来立てのお料理を食べてもらえるのもとても良かったです。窓からの景色も高層階なのでよかったです。当日成約でかなり割引してもらえます。ただ、最初に出してくださる見積もりは最低限のものだけだったので、作ってもらう際に式場利用者の平均額で作って貰った方が後々いいとおもいます。試食会でお肉を頂きましたが、旦那のお肉は柔らかくて美味しかったそうですが、私のお肉は少し固かった(火が入りすぎたのか…です。50品目必ず料理に入れるなどこだわりがあるのはとても良かったです。品川駅から近く、アクセス良好です。どこに行ってもニコニコ声をかけて下さって明るい雰囲気でした。挙式で利用するお花はフラワーコーディネーターさんがデッサンから立ち上げ、自分たちだけのオリジナルを作ってくださるそうです。他の式場とは全体的に異なってサプライズ感満載の式場です!他の方と違う想い出に残る挙式がしたい方にオススメです。ただ、その分細かい所に追加料金がかかりそうな印象でした。詳細を見る (572文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
光が入り緑が見えるチャペル!アットホームな披露宴になりました
自然光が入り、緑が見えるチャペルが本当にステキです!牧師さんとの事前打ち合わせもあり、安心して挙式に望むことができます。アットホームな披露宴にしたかったので、会場も広すぎず、高砂もゲストと同じ目線のところに惹かれました。中座中にもソルベやフラワーなどのイベントがあり、ゲストにとても喜んでもらえました。会場の色づかいが可愛く、あたたかい雰囲気の披露宴になります。料理は試食会で食べてみて、魚のみ海老にランクアップしました。ビデオ、写真関係は見積もりに入っていないので後でプラスになりましたが、エンドロールなどはつけてよかったと思っています。ペーパー類は持ち込めるものは持ち込みました。またブーケは持ち込み料がかからないので、お色直しのときのブーケのみドライフラワーのブーケを持ち込みました。夏挙式でフェア当日に決めたため割引していただけました。正直お値段は高いですが、とても美味しかったとゲストからは楽しんでいただけました。見た目も綺麗です。肉、魚はベースのプランからそれぞれランクアップができるので魚のみランクアップしました。駅から近く、建物さえ分かれば目の前に見えるので、親族や友達からは好評でした。プランナーさんがとても良い方で、色々な相談に乗ってくださったり、急な変更にもすぐに対応していただけて助かりました。イメージがなかなか固まらない時にも色々な案を提案していただけて期待以上の式になりました!チャペルが本当にステキです!お天気に恵まれると光りが入り、綺麗でした。披露宴会場も29階にあるため、景色がとても綺麗でした。披露宴では、こういう式にしたいという思いを汲んで、色々な案をプランナーさんが提案してくださいました。形にこだわらず、自由に楽しい披露宴を作ることができると思います。気になったことはプランナーさんにどんどんメールで聞くようにしました。ドレスの持ち込み料は比較的お手頃ですが、引き出物の持ち込みは高いので、持ち込みを考えている場合は交渉が必要です。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
羽田空港からのアクセスが抜群のカジュアルな式場
神聖で開放的な空間で、挙式の厳正な雰囲気を楽しめます。カジュアルな会場で、窓から東京タワーが見える東京をとても感じられる空間です。さらに、会場の色味が黄色で明るい雰囲気です。料理は、質を上げたので、値上がりしました。想定していない出費はほとんどありません。式場見学当日のご成約でサービスをしていただきました。また、ムービー作成を自分たちで行い節約をしました。ご臨席を頂いたゲストの方々からとても美味しかったと好評でした。品川駅から徒歩5分と、とても立地が良いです。スタッフ・プランナーさんがとても温かく、終始安心して式に専念できました。特に、プランナーさんは打ち合わせのたびに色々とご提案をして下さり、円滑に式の準備が進みました。式終了後の二人の似顔絵を頂いたこと。式場決定の決め手は、会場の雰囲気と駅からのアクセスでした。実際に結婚式をしてみて、準備が大変ではありましたが、最後は二人で笑顔になれたのでとてもよかったです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
合言葉はハッピーウェディング!みんなで作る最高の日!
大きな窓があり、そこから緑とガーデンが見え、チャペル内は真っ白に統一され、天井も高く、とても尊い空間です。ゲスト用のテーブルは10卓だったため、テーブルラウンドの際は2人並んで歩きづらいところもありましたが、それは逆にゲストと近いというアットホームな雰囲気になりました。3面窓で29階ということもあり、開放感もあります。食事、ドレスは大幅に値上がりしました。親族写真やオープニングムービーをなくしました。色とりどりで見た目だけでなく、食感でも楽しむことが出来ました。駅の出口は2つのため、出口がわかりやすいです。そして、出口から出ると目の前に建物があり、非常にわかりやすいです。プランナーさんはメールの返信が早かったので、助かりました。スタッフさんはみなさん、ハキハキされていてとても頼もしい方々ばかりでした。披露宴の始まる前に、スタッフの皆さんと円陣を組み、ハッピーウェディング!!と言いながら、団結できた方がとても印象的でした。会場がきれいで、開放があるのはもちろんですが、スタッフの方々のホスピタリティにとても満足し、準備から本番まで心穏やかに過ごすことができました。詳細を見る (487文字)
費用明細4,742,507円(76名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新幹線が止まる品川駅近のアットホームな結婚式場
緑が見えて素敵なチャペルでした。フラワーシャワーをしたガーデン?も綺麗でした。ただ、挙式会場が3階でクロークが30階のため、移動が少し不便だった。高層階で景色が良かったです。お手洗いも近いのでわかりやすい。美味しかったが、前菜の食べ方がわからないものがあり、サービスする際に説明が欲しかった。パンは少し硬かったです。駅近でわかりやすかったです。テーブルを担当してくれた女性のスタッフさんが、見た感じ学生のアルバイトさんでしたが終始笑顔で感じがよかった。ただ、頼んだ飲み物が忘れられていて、来ない時があった。新婦の友人はプランナーさんにとても良くしていただいたので、結婚式が終わって会えなくなるのが寂しいと言っていた。品川駅近の為、地方ゲストが多い人は安心。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタイリッシュなチャペルと頼れるスタッフ揃いの会場
スタイリッシュで自然光が差し込み、緑が見える爽やかなチャペルが気に入りました。大きな窓から入る光によって、大理石のバージンロード2人の影が映り、大変きれいで幻想的です。当日はすこし曇りがちでしたが、曇りとは思えない明るさでした。100名以上のゲストが来てくれましたが、立ち見になることもなく広さも十分でした。式の後にはガーデンに出ることもでき、挙式後すぐにゲストと触れ合える場があったこともよかったです。式の直後で緊張がほぐれたからなのか、ガーデンでの写真は特にいい表情のものばかりでしたのでガーデンおすすめです!最上階である30階の披露宴会場は大変見晴らしがよく、明るい空間でした。シンプルな内装なのでどんなテーマにも合わせやすく、またこだわった装飾を施さなくても映えるおしゃれな雰囲気でした。チャペルから30階まで上がるエレベーターでも混雑を感じることなくスムーズに上がってもらえたようで安心しました。ゲストからは最上階ということに特別感を感じてもらえたようで大変好評でした。人数が増えたり、料理のプランをあげたことで金額は上がりはしましたが、想定外の出費は特にありませんでした。はじめからある程度やりたいことが決まっていれば、それを含めた見積もりをいただくとギャップがなくていいかなと思います。持ち込みに関しても快く受け入れてくださり、持込料もかからずありがたかったです。大幅に上がってしまった際に、プランナーさんが一緒になって費用を抑える提案をしてくださり、納得のいく形で行うことができました。人数が増えたことで特典をいただいたことと、ブーケブートニア、フラワーシャワーを持ち込みにすることで節約しました。事前に試食会があり、自分たちの納得いく内容で選ぶことができました。試食会は親も参加ができたので、喜んでもらえるいい機会でした。色鮮やかで種類豊富な前菜と、お肉料理は特にゲストからも好評でした。ターミナル駅であることと新幹線停車駅であることは決め手の一つでした。当日は遠方からのゲストもいたため、アクセスを重視してよかったと思っています。駅からも近いため、どのゲストも負担なく来ることができたようで良かったです。信頼できるプロフェッショナルの集まりで大変頼もしかったです。当日は自分たちの見えないところでもたくさん動いていただき、またお祝いメッセージを用意してくださっていたりと心のこもった温かい気遣いに感激しました。準備期間においても打ち合わせ日程に融通をきかせてくださったり、メールの返信もスピーディーであり、スムーズに打ち合わせを行うことができました。こちらのモレや抜けにも抜かりなく対応してくださり、大変感謝しています。装花のクオリティが高く、想像以上の素晴らしいものを用意していただきました。特に演出で使用したナフキンフラワーはゲストからも好評でした。ナフキンフラワーについては当日プランナーさんも身につけていてくれており、一緒になって式を盛り上げてくれている姿勢が嬉しかったです。キャプテンやヘアメイクさんも皆完璧なサポートをしてくれたため、当日は何一つ心配ごとなく心から楽しむことができました。スタッフの方々の質の高さを感じました。アクセスのよさを前提に、グリーンが多く自然を感じることができるような会場を探していました。こちらはシンプルで爽やかなスタイリッシュな会場で大変気に入りました。年代性別問わず好評であり、シンプルゆえに自分の個性を出すことができるところが魅力かなと思います。準備期間は大変なこともありましたが、全面的にサポートしてくださるスタッフさんにより、比較的スムーズに進めていけたのではないかと思っています。当日は人生で1番笑顔で過ごした最高に幸せな1日になりました。詳細を見る (1556文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
都内の夜景が一望できる品川駅前の式場
大きなガラスのドアとなっていて、自然光が入り、牧師さんの後ろに緑が見えます。またガラスドアが開き、外ガーデンでウェルカムパーティーができます。式場はやや横長でバージンロードは短め、108名の招待で数名の立ち見のゲストがでた。会場装花は、プラスしなくても十分だと感じました。コーストとロータスを見学し、ロータスにしました。コーストは開場がl字型のようになっており、出ているところでデザートビュッフェ等ができるスペースにできるとのことでしたが、そのような予定はなかったため、ロータスにしました。最上階であることや会場入り口までがバーとなっており、バーカウンターが長いためウェルカムスペースの装飾にたくさん写真などを置きたい人にはオススメです。バーカウンターに何も置かなくてもお酒のボトルが並んでいるため、特に問題はありません。お料理のお肉がプランのものより、追加した和牛展が美味しかったためプラスにした。高砂の花もプランだと高砂の幅に対して3分の1程度とのことだったため追加した。提携の衣装店でお願いしたが、保険への加入が想定外の出費ではあったが、ドレスに関しては加入しておいてよかったと思います。乾杯酒を1番安価なものにしたこと。引き出物は、宅配ものにして持ち込み料はかからなかった。プロフィールやメニュー表はオプションだったため手作りしました。持ち込み料はかかりませんでした。プランのお料理だと品数が少ないのでお茶漬けを追加しました。結婚式でお茶漬けは珍しく、好評でした。パンも種類を増やすと増額でした。アレルギーなどの対応は追加料金がかからず、よかったです。品川駅の高輪口から歩いてすぐの品川グースの中にあり、駅直結などではないが駅から近くでよかった。新幹線の停車駅であるので、遠方のゲストにも便利だったと思います。見積もりが上がりそうなところで、手作りの方法なども紹介してくれ親切だった。ウェルカムスペースの長いバーカウンター。準備する部屋がホテルのスイートルームであること。ウェルカムスペースを自分たちで装飾することができないので写真などを活用して指示書を作りましたが、指示書通りに装飾していただきよかったです。詳細を見る (909文字)
もっと見る費用明細4,104,194円(110名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然光の入る挙式会場
自然光が入り、とても明るい雰囲気。正面のスクリーンに映像を移してから挙式を始めることができる。いくつか会場があるがどこも高層階で景色がきれい。夜は夜景がみえる。お肉がおいしかったです!品川からすぐ!立地的には最高。高層階からの景色が東京を一望できる。当日申込みで安くなりますと言われました品川駅からすぐなので、遠方のゲストが多い方にはおすすめです。入ってすぐのカフェやテラスがおしゃれでした。二次会をできそうなお店もありました。シンプルな挙式会場です。挙式後に正面の窓が空き、みんなでテラスでウェルカムドリンクをのめます。池もあります。披露宴会場がいくつかあるので、人数に合わせて会場選びをすることと、会場によって見える景色も違うのでそちらも確認したら良いと思う。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがおしゃれ
新郎新婦側に窓が全面にあり開放感がありました。自然光が入ってきれいでした。出てすぐの場所はテラスのようでおしゃれなソファがあり披露宴会場に行くまでにも楽しめるようになっていました。披露宴会場はカジュアルな感じが良かったので長いソファもある会場を選びました。ゲストの方々との距離の近いアットホームな結婚式に出来そうだと思いました。メインの肉のみの試食でしたがとても美味しかったです。見た目もきれいでゲストが満足してくれそうな味でした。駅からは歩いて10分ほどでした。式場名とホテルの名前が違うので分かりづらいです。プラン内にバイオリンやビールなどの面白い演出がありました。他では追加でしなくてはいけないようなものだったのでそういった演出を考えている方には良さそうです。遠方から来るゲストの方々でも行きやすいアクセスの良さだと感じました。チャペルに大きな窓が欲しい方。おしゃれな結婚式にしたい方にオススメです。ペーパーアイテムもプランに入っているので節約をしたい方はどうやってするか相談したほうがいいです。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(52件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 35% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(52件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)(ザランドマークスクエアトーキョー) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪3-13-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |