指宿白水館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
挙式会場が圧巻。最高の結婚式になること間違いなし!
薩摩伝承館にて、神前式で行いました。厳かで美しく、その素晴らしさは言葉には表せません、実際に体験していただきたいです。ゲストにも大変好評でした。鶴丸の間で行いました。コロナ禍でしたので、当初予定人数より半分以下になりましたが、収容人数に応じ広さを変えられる会場だったため寂しい感じもありませんでした。また、ゲストとの間隔もしっかり空けていただき感染対策は充分にされていたと思います。値上がりしたものはなかったです。招待状や席図票などサービスしていただきました。全体的に、当初の見積りよりかなりお値引きしていただいていました。会場使用料については、人数が減ったため更にお値引きをしていただき、宿泊費を入れなければ申し訳なく思うくらいの価格でした。料理も1つの決め手でした。料理は決まっており、事前に試食する機会もあります。美味しさは間違いないと思っていましたが、量の多さ、1品1品の丁寧さ、本当に素晴らしかったです。特にロブスターは感動しました。また、料理長様の計らいで品数が1品増えたとのことで、そのお気持ちがとても嬉しかったです。ゲストは品数の多さにびっくりされており、とても満足されていらっしゃいました。手を止めずに食べ続けてほしいくらい出てきます。絶対、ゲストに満足いただけると思います。鹿児島の中心部からは少し離れておりますが、車で約1時間程、道中の景色が素晴らしく然程距離は気にならないと思います。人数が減った関係で送迎バスは利用しませんでしたが、要望に対し柔軟に対応してくださり有難かったです。主にお二方にご対応いただきました。資料請求の時点から対応が暖かく、良い印象を受けたことを覚えています。その後、対面やメールでの打ち合わせでも丁寧な対応で、良い方々に出会えたなぁと思うばかりでした。漠然としたイメージしか抱いていませんでしたが、経験豊富なプランナーさんが様々なアイデアを出してくださり、自分達らしい堅苦しくない結婚式になったと思います。ゲストから「今までで一番面白かった」と言ってもらえ嬉しかったです(笑)。鹿児島市内からということもあり、直接の打ち合わせ回数はそこまで多くはなかったですが、メールや電話を重ね想いを汲み取っていただけていると感じました。コロナ禍で、参列者は当初の半分以下、直前まで人数変更等がありご迷惑をおかけしましたが、快く対応してくださり感謝しています。また、リモートにも対応してくださり、画面越しのゲストを目にした瞬間とても嬉しく大変有難かったです。どなたもプロフェッショナルで、より結婚式を彩ってくださいました。カメラマンさんは前撮りでお世話になり、とても楽しく撮影でき引き続き結婚式でもお願いをしました。装花では、「花を生ける器を竹にしては」というアイデアをいただき、竹を切りに行ったのは良い思い出です。ケーキについてもイメージをお伝えしたところ、理想通りの物を作ってくださり最高に美味しくて感激しました。皆さん寄り添ってくださり、より良い式になるようにと色々考えてくださり感謝しかありません。挙式・披露宴は勿論ですが、ぜひ、宿泊・温泉・砂蒸しなどなど・・・白水館ならではの施設・サービスどれもがオススメです。結婚式以降も末永くお付き合いしたいと思う所です。前撮りもオススメです!和装は勿論ですが、洋装もバッチリ映えるロケーションもあり花嫁様は大満足すると思います。衣装は、いくつか提携先があります。丸屋ブライダルさんを利用しましたが、新婦4着・新郎2着(小物含)で40万しないプランは有難かったです。これまたプロフェッショナルなスタッフさんに恵まれ、前撮りも当日も素敵に仕上げていただきました!色々と思い入れがあり好きな旅館である白水館で挙げられたら嬉しいな、と思う反面、きっと高いだろうなと少々諦め半分で伺いました。見積りを頂いて「え?本当にこの価格?」と驚き、その時点で私自身の気持ちは固まっていました。夫側の意見もあり他の式場も見に行きましたが、特に料理と挙式会場の点で「絶対に白水館!」という気持ちが強くなりました。その後宿泊し見事夫も白水館の虜になり、ゲストにも絶対楽しんでもらえると思いこちらに決めました。もしかしたら、お堅いイメージを持ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、自由度が高く自分達らしい結婚式になること間違い無いです!薩摩伝承館での挙式という点だけでも、特別なものになると思います。今思い返しても幸せな気持ちになります。本当にありがとうございました!!詳細を見る (1865文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
自分達らしい挙式・宿泊付きで参列者にリフレッシュ
厳かな雰囲気でしたが、自分たちらしい雰囲気にしたかったので色々とリクエストさせてもらったところ柔軟に対応していただき、想像以上にポップで理想的な式を作っていただきました。当初御見積よりかなりお値引きしてもらっていました。こちらが申し訳なく価格でした。本当にありがとうございました。郷土料理の量・クオリティともに素晴らしかったです。鹿児島の中心部からは少し遠いですが、景色がすばらしく非日常感を味わえるロケーションだと思います。何から何まで柔軟に対応していただきました。打合せ回数はそこまで多くはなかったですが、思いをしっかりと汲み取っていただけていると感じました。新郎新婦の衣装やカメラマンなど、諸々自分たちで手配させてもらいましたが、快く対応していただき嬉しかったです。是非、宿泊・温泉・砂蒸し・カラオケバー・森伊蔵など白水館さんならではの施設・サービスどれもがオススメです。新婦側の親族が県外だったため挙式+宴会の全員宿泊という形にしました。雨でも砂蒸しに入れるので、観光やリフレッシュを兼ねられるところが素晴らしいと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
後悔なし!大満足のロケーションと柔軟な対応が魅力の式場
薩摩伝承館は中が通常は美術館で、伝統ある美術品が飾られています。落ち着いた茶色の床と圧巻の高さの天井、金の美術品の装飾の中、中央のレッドカーペットが映えてとても厳かな雰囲気です。神前式をしましたが、しんとした空間に雅楽の音楽がマッチし、古き良き結婚式を執り行うことができました。季節柄、ピンクの桜が早めの開花で、外壁周りを取り囲む水の美しさとあいまって本当に素敵な(sns映えする)空間の中、挙式を行うことができ、参列した家族も感激してました。宿泊費や、サービス料、招待状などかなり特典をつけていただきお値引きしていただきました。人気の温泉旅館。鹿児島中央駅から車でおよそ1時間ちょっとの場所にあります。便利な街中ではなく、市街地から少し離れた非日常を味わえる立地です。担当していただいたプランナーさんは、ホテルのスタッフの方なので、プランナー専属ではありません。最初から最後まで同じ方が対応してくださいます。素晴らしかった点は、柔軟な対応をしていてだけたこと。挙式後は、親族だけで食事会を行ったのですが、その中で各家族から出し物をしたりカラオケをしたり、両親への手紙を読んだりアットホームな雰囲気を作り出すために、会場装飾やケーキの持ち込みなど私たちのやりたいようにさせていただけました。イメージを伝えると、「こうゆう方法はどうですか?」とご提案いただけて、披露宴に慣れてらっしゃるからこそ安心してお任せすることができました。親族だけだったので、参列した方を全員宿泊にしました。全国でも有名な温泉旅館・砂蒸し温泉が併設されており、県外からのゲストはもちろん、県内のゲストにもとても喜んでいただけました。薩摩伝承館の雰囲気が本当に最高!厳かな和を重んじる挙式にしたかったのでイメージとぴったりで心に残る結婚式になりました。やりたいようにできるので、事前にイメージをある程度固めている人にとってはすごくマッチした会場だと思います。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い出に残る素敵な式になりました
薩摩伝承館で挙式あげさせていただきました。厳かで落ち着いた雰囲気の会場に赤いレッドカーペットがとても印象的でした。庭園や水場などもとても綺麗にに手入れされており、洗練された雰囲気を味わえます。少人数の式でしたのでリストランテ フェニーチェにて。とてもアットホームな雰囲気で一面の大きな窓からは外の緑も見え開放感もあります!少人数でしたが、座席のレイアウトを数パターン提示してくださり納得のいく式になりました。料理もとても美味しかったです!年配の方も多かった為、和洋織り交ぜたコースを提案してくださり参列者から「料理がすごくおいしかった!」と好評でした。利用していないですが、バスの送迎もしてくださるようでした。周りは自然あふれる、静かな環境です。プランナーさん、スタッフの皆さんすごく丁寧で優しい方たちばかりです。説明もわかりやすく、式のイメージが湧かない中、たくさんのアイデアを出してくださったりとほんとに素敵な式にすることができました。0歳の子供も参加の式でしたが、声をこまめにかけてくださったり当日もベッドなど準備してくださりとても助かりました。プランナーさんが色々な提案、柔軟な対応をしてくださったので思い出に残る素敵な式に出来たと思っています。他の式場へも下見に行きましたが、白水館で式を上げて本当に良かったです!詳細を見る (562文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感謝してもしきれない、素晴らしい1日でした
薩摩伝承館で行いました。平等院鳳凰堂をイメージした荘厳な建物で、海外からのゲストにも大変好評でした。真紅の長いバージンロードや、薩摩の美しい秘宝に囲まれて行う挙式はとても神秘的でした。源彩の間で行いました。高砂の背景にある、手入れの行き届いた美しい日本庭園が私たちの心を掴み、式場選びの決め手になりました。ゲストからも、庭園について褒めていただきました。少人数の小さな披露宴でしたが、美しい緑のおかげでとてもゴージャスな雰囲気になったと思います。最初の見積より安くなる一方で申し訳なかったです。。何もないです。強いて言うなら、予算にゆとりが出たので、提携の丸屋ブライダル様での話になりますが、衣装は新郎1着(タキシード)+新婦2着(wd,cd)30万だったところを、wdは持ち込み、(友人から借り、持ち込み料はかかりませんでした)新郎2着(タキシード、紋付)+新婦2着(cd,色打掛)、支度料やアクセサリーなども込みで42万になりました。値上がりしましたが、和装含め5着着てのこの値段に満足しております。持ち込み料がかからない点と、遠方のゲストが多いことから引き出物はネットの引き出物宅配を使うことで、若干抑えられたと思います。また、お色直しの間の生い立ちムービーや、ウェルカムムービーなどは低クオリティですが自作し、ビデオ等の利用もしませんでしたので、そこで結構節約できたと思います。記念に写真だけは残したいなと思い写真をお願いしましたが、朝早くから夕方までたくさん撮影頂き、前撮りは行いませんでしたが、たくさんの当日の写真に満足しています。司会は当初提携のバイリンガルの方をお願いしておりましたが、私たちが日程変更した関係でバイリンガルの司会が見つからず、友人に急遽頼んだことで司会代が見積からなくなり、また友人の活躍でアットホームな式になりました。メニューを選んだ記憶はなく(おそらく季節に合わせて白水館側が決める?)、挙式1週間前に料理のメニューを初めて見たのですが、文句のつけようがないくらい豪華なものでした。デザートまで入れて12のコースで、本当に1品1品がおいしかったです。結婚式の料理=品数が少なくちまちま出るというイメージでしたが、そこは流石旅館でした。とてもボリュームがあり、赤飯はお持ち帰りしている人も見かけました。特にロブスターと和牛のステーキは感動しました。今でも味を思い出しては幸せな気分になります。ストの中にはベジタリアン・ヴィーガン・アレルギー持ちの方がいましたが、全員が喜んでいたのは非常に印象的でした。主要な空港、駅より離れておりますが、50k圏内で送迎バスを比較的自由に(ゲスト宿泊先のホテル付近など)アレンジできたので、ゲストはあまり負担を感じなかったのではと考えております。海外からのゲストが多く、送迎バスに関しては色々とお願いしましたが、すべて丁寧に連携してくださり、全員を無事に送迎することができました。プランナーさんとは見学、契約時に顔を合わせたあとは、式1週間前までずっとメール/電話でのやり取りでした。海外在住+時差等もあり、私のほうで中々時間が確保できないなかで、プランナーさんは本当に丁寧に、業務時間外などでもかかわらず対応いただき、感謝しております。びっくりするくらい柔軟な対応で、ngってこの式場はないのかな、と何度も思いました。やりたいことはすべてやりきったと思います。音楽などもこの曲がいいとリストアップして出しただけで、準備をしてくださりました。また、白水館のスタッフはたくさんいらっしゃるのですが、どのスタッフ様も会う度おめでとうございますと仰ってくださり(驚くことに式後宿泊したときも、です)、この1日は本当に私にとって特別なのだなと、何度も実感することができました。介添え人の方は随時私の携帯で写真をたくさん撮って下さり、記念になりました。スタッフのホスピタリティのレベルは、本当に高いと思います。式が滞りなくテキパキと進んだのは、本当にスタッフの皆様のおかげでした。当日のスタッフ皆様のプロフェッショナルな表情を、半年たった今でもよく覚えています。また、式前夜に写真を頂いた新郎新婦のマジパン(ケーキの飾り)が、私たちのイメージと全然違い、大丈夫ですと言いながらイメージが違う旨伝えたところ、当日には違うマジパンへ変更くださりました。都会とは違い、田舎でマジパンを急遽変更するのは、本当に大変なことだったとおもいます。聞くともう一人のプランナーさんが片道1時間もかかる枕崎まで当日とりに行ったとのこと。私たちのためになんでもしてくださる姿勢に、本当に感謝してもしきれません。最初は地元の名の知れた旅館だし、高いだろうなと正直本命ではなく見学に訪れたのですが、見学のときのプランナーさんの対応、夫がイギリス人だったのですが香港出身の英語が話せるスタッフがいらっしゃり(彼はメニューの翻訳は当日の通訳など、本当に幅広く活躍くださりそれも感謝です)安心できたこと、何より源彩の間から見た日本庭園の景色に、海外からのゲストにも絶対好評だと確信。頂いた見積は名の知れた旅館でこの価格?と驚き、こちらに決めました。プランナーさんは色々提案してくださり助かりましたが、とても自由度の高い会場ですので、私みたいになんとなくで式を~というタイプより、「テーブルクロスは必ず○○!」「○○の演出は絶対!」というディティールこだわりタイプの方は、より中身の濃い式ができるのではないかなぁと思いました。どんな結婚式をしたいのか、具体的に伝えられるようになるまでは多少苦労しました。一度自分の結婚式のテーマを決めると、色々やりたいことが出てくると思います。それをプランナーさんへお伝えすると、全力でサポートくださります。提携の衣装屋さんが3件あり、私たちは丸屋ブライダルでお願いしましたが、お仕度含め本当にこのお値段で?という感じで、満足しております。担当の方には持ち込みの衣装含め、本当にお世話になりました。当日のヘアメイクもお色直しで洋装→和装を手際よくお仕度くださりました。フラワーコーディネーターさんは、期待以上に美しい高砂、テーブルに仕上げてくださりました。大きなブーケも丸く綺麗なカスミ草で、とても満足でした。最初は結婚式にそこまで乗り気ではありませんでしたが、実際に結婚式をして、こんなに心に残る1日になるとは思っていませんでした。半年たった今でも、あの日の幸せが何をしててもよみがえり、心が充実しています。関わってくださったすべての皆様に感謝しています。詳細を見る (2709文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で、料理もサービスもコスパも言うことなし!
神前式をさせていただきました。会場は、薩摩伝承館内で雰囲気があり、神前式にぴったりでした。リストランテフェニーチェを貸し切り、披露宴を行いました。ゲストは約70名ほどでギリギリいっぱいくらいですが、会場内はとてもキレイで自分達のイメージにぴったりでした。ゲストとの距離も近く、席の配置など、色んなパターンでしているとのことだったので、雰囲気に合わせた披露宴ができると思います。ただ、100名を超えるようなたくさんのゲストをお招きしての披露宴は難しいとのことでした。特に気になることはなかったです。他の式場ではできないような、映像やお花、引き出物、引き菓子など持ち込み量は全くかからず、全て自分達のチョイスで決めることができて嬉しかったです。友人や家族の知り合いなど、いろいろな方に協力してもらい作り上げていったので、温かい式にできたかな〜と思います。他の式場を見学していた際に、正直、最近の式場はオシャレで美味しい料理が多いけど、量が満足できないよね、、、と2人で話していました。当日までに試食させてもらったのですが(フルコース無料!!)オシャレで女性も楽しめ、男性でも満足できると思いました。式の後も友人から、料理めっちゃ美味しかったと言ってもらって安心したのを覚えています。白水館も薩摩伝承館もお庭が綺麗で最高のロケーションだと思います。私は指宿出身ではないので、鹿児島市内や県外からのゲストも多かったのですが、親族も友人も白水館での式は初めての方が多く、楽しみだという声を多くもらいました。鹿児島市内までのバスも無料で出していただけ、無理せずに来てもらえたと思っています。打ち合わせは夫婦共に仕事があり、基本的に夜になることが多かったのですが、プランナーさんは嫌な顔せず全て私達の時間に合わせてくれていたので、無理せず打ち合わせすることができました。当日スタッフも緊張している私達に優しく声をかけて下さり、感謝しています。指宿市在住のため、地元割というものを使わせてもらい、かなり安くなりました!!なので、地元の方は特におすすめだと思います。県外の方でも、今流行りのリゾート婚を国内でできる雰囲気なのでおすすめです(海外行くより安心で絶対安い!祖父母が喜びそう!)鹿児島市内の式場を何件も見学し、白水館と比べた結果こちらに決めました。特に良かったのはお料理と、ドレスの選択肢の多さです。式場が決まってから、ドレスの選択肢のなさに嘆いている友人がかなりいましたが、私はそれはなかったです。あと、持ち込みは本当にできないところが多いですが、それもプランナーさんとの相談で融通利かせてもらえたのも良かったところの1つです。プランナーさんも優しく丁寧にサポートして下さり、ストレスなく準備することもできました!詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応素敵!2人らしい式になりました!
薩摩伝承館での挙式でした。伝承館内のものはそのままだったので、待ち時間等に招待客が見ることができていました。また天井が高く、もったいないくらいの雰囲気で挙式ができました。挙式の種類は人前、神前、チャペルなど選ぶことができました。すごい広い披露宴会場で、のびのびとした雰囲気でできました。結婚式場みたいに階段や大きな扉などはなかったけど、舞台などはあり、大きな壁など活用した飾りをすることができました。持ち込みはほとんど無料だったので、自分の好きな物を準備することができました。白水館に泊まることもないので、前日から両家全員で宿泊し、いい時間が作れました。ペーパー類は全て持ち込みました。お料理は決まっており、自分たちで決めることはできませんでした。和洋風な感じで、すっごく美味しかったです。招待客にも好評でした。車がないと難しい場所にはあると思います。指宿市外からくる方たちには無料でバスを準備していただきました。見学の時からプランナーさんの雰囲気、対応がよく、即決して決めました。その後の打ち合わせも楽しく行うことができました。薩摩伝承館でなら挙式準備は大変だけど、質問などのメール等にもすぐに対応していただけて、すごく楽しい式になりました。和装で料理も運んでくれて、招待客からもよろこばれました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
明治浪漫感の味があって素敵でした
明治時代浪漫やその時代の貴賓館みたいな深みと重厚感が整った挙式スペースは、焦げ茶色の木材が多く使われて、はっきりした赤色のバージンロードが特別なロードをつくっていました。神前式の形式であり、神々がそこに舞い降りてくるような凄みがある空間でした。すごく派手で、豪華なボールルームでの披露宴は、エレガント系の赤いドレスが非常にぴったりなルームで、あらゆる瞬間のお二人の凄みに驚くばかりでした。あと、シャンデリアは天井を結構広めに、面積大目に覆っていて、常に視界の中でキラキラした光景が目に入って、華麗に感じられました。指宿駅からタクシーを利用しまして、10分弱程度で到着しました。明治浪漫や、深みを空間に感じた記憶があるのですが、特にどっしりした木造部分と赤絨毯との相性が良く、それが織りなす空間美がまさに芸術的でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
和の旅館ウェディングが素敵
薩摩伝承館での神前式に参列しました。外観も内観もとても美しくてフォトジェニックだと思いました。神前式に参列したのは初めてでしたが、厳かな雰囲気でとても良かったです。ただ、美術館なので、挙式中は他の来館者が数名いらっしゃいました。お座敷の会場でしたが車いすokでした。いまどき珍しい和風のウェディングでしたが、これはこれで素敵だなと思いました。お料理は見た目が美しいだけでなく味も文句なしに美味しかったです。量が多すぎて食べきれないくらいでとりあえずステーキを先に食べました(笑)海が見えて中庭も行き届いた手入れがされていて良かったです。交通アクセスに関しては送迎バスを利用しましたが、市内からはやはり結構な時間がかかりました。白水館から指宿駅までのバスもあった気がします。旅館の配膳スタッフさんはテキパキとされていてさすがだなと思いました。披露宴中は快適に過ごせたので良かったです。赤ちゃんにはベビーベッドの貸出もあり、子連れも色々と安心です。御手洗は少なかった気がします。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
圧巻のガーデンのスケールでした
海が眺望できるような、芝生ガーデンのそのプールの近くに、爽やかな屋外挙式スペースが設けてあって、たくさんの自然に囲まれておこなわれる式は爽快そのものでした。しかもそこに赤いバージンロードがつくられていたので、自然のグリーン色とのギャップもしっかり効いていて目立っていましたよ。和の庭園を見ることができる中規模のルームにて、豪華な感じで披露宴がおこなわれました。強目のグリーンたちは、視覚的な癒しをもたらしてくれていて、長丁場のパーティーですが寛いで過ごせたポイントになっていました。お食事は和洋折衷の形式で構成されていて、ウニと新鮮な魚介類の共演は絶妙においしかったです。指宿まで行けばそこからは、車で5分くらいなのですが、とにかく指宿が遠くて鹿児島空港からさらに数十分かかりました。海を目前とした立地なので、全体的な開放感が強くて素敵でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンでクラシックな会場
入ってすぐ天井が高い事にびっくりするほど広くて、ゴージャスな挙式会場でした。チャペルには高級感がある花が飾られており、バージンロードはすごく長かったです。モダンな感じで年配の方もすごく喜んでいました。披露宴は高砂の後ろが中庭が見えるようになっており、中庭の緑がすごく綺麗でした。中庭のおかげで結婚式が何倍もゴージャスな雰囲気がでてました。身内だけではなく目上の方や会社の上司など招待する場合もとてもいいと思います。御手洗いもたくさんあったので、化粧直しなども助かりました。ロケーションは駐車場が広く、目立つ場所にあるのでわかりやすいと思います。オススメはとにかく披露宴会場の中庭です。他にはない落ち着いた雰囲気の会場で、鹿児島にいる事を忘れてしまうぐらい雰囲気が良かったです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
指宿での結婚式といえばここ
伝承館、プールサイドなどの式が対応できて伝承館では厳かな雰囲気の中観光客の方にもお祝いしてもらえます。今回はプールサイドでの式でしたがとてもアットホームな式で可愛らしかったです目の前には海横にはプールがありみんなで写真を撮って天気がいい日にはとっても気持ちいいお式になることは間違いないと思います。人数の入る大きい披露宴会場で、舞台もあり余興なども舞台で行わました広い披露宴会場なので色んな要望に応えてくれると思います。その時の人数など、自分達の希望などでテーブルの形や配列高砂の位置も柔軟に対応してもらえるようです。アレルギー持ちなのですが、全て対応していただき、美味しく頂きました。ここでのお料理は定評があり、白水館で式をすると聞くと皆さん料理が楽しみなようです。伊勢海老がでるのですが、私は甲殻類アレルギーの為お肉に変更させて頂きましたがとても満足させて頂きました。量もちょうどよくいいタイミングで出してもらえます。式のお料理はもちろんスタッフへの方のお弁当のお料理も素晴らしく式と同じくらいすごい内容のお弁当です!スタッフさんの間でも白水館でのお料理はとても喜ばれるそうです。送迎バスを出してもらえたので交通アクセスには問題ありません。駐車場も広いので自家用車の方が多くても平気でした。シャンパンを飲んでいたらスタッフの方が赤ワインと混ぜると美味しいですよと、教えて下さりとても楽しく友人と時間を過ごせました。配慮が行き届いていると思います。私も以前こちらで結婚式をしたのですが、その時のプランナーさんがすぐに気づいてくれて久しぶりに色んなお話しをさせて頂きました。新婦控え室は大きいお部屋で景色もよく清々しい気持ちでお支度が出来ると思います。控え室から披露宴会場への移動が少し大変ですがスタッフの方のサポートで大丈夫です。お庭、伝承館、プールサイド等色んな写真を撮れるロケーションなのでとてもよかったです。なんといっても披露宴会場に携わっているスタッフの教育が行き届いているので安心できます。式の終わった後日か、その日に新郎新婦がこちらに宿泊できるのですが私達は後日伺いましたとってもいいお部屋に、美味しい料理、温泉も素晴らしくとてもいい思い出になりました。その年のクリスマスパーティにも参加したのですが、フレンチを頂いた後伝承館でのクリスマスコンサートお土産にワインが当たりとっても楽しかったです。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
薩摩伝承館での挙式に感動
併設の薩摩伝承館での人前式でした。薩摩伝承館に入ったのは初めてでしたが、圧倒されました。黒に金色の華々しい装飾、堂々と飾られた古美術品、高い天井……。式場というより、芸術作品を取り扱う美術館のような場所に来たという感じでした。音楽はオルガンでの生演奏だったかと思います。式は滞りなく行われ、最後に折鶴シャワーをしました。ドラマチックなひと時でした。薩摩伝承館から建物の高層階に上がり、披露宴でした。会場は、老舗旅館の大宴会場を現代風にアレンジした感じ…といったら語弊があるかもしれませんが、「ゲストが多い披露宴・アットホームにもてなしたい」という方にはぴったりだと思います。いい意味で気負わず楽しめました。せっかく高層階なのに窓の外が見えない(ずっとカーテンがかかっていた)のはもったいないなあと思いましたが、高所恐怖症のゲストさんがいたのでしょうか。控室の細窓から見えた外は、海と庭園による絶景でした。美味しかったです。見た目も楽しめました。新郎新婦の仕事にちなんだオリジナルの生ケーキも登場し、会場中盛り上がっている様子でした。車で来る場合は、鹿児島市から指宿市に向かう道路沿いに大きな看板があるので、迷わず着けるはずです。バスは指宿駅から出ていたと思います。敷地内には海に向かって開けた広いプールや庭園があり、建物に囲まれた中庭も手入れされています。どこを見ても日本の情緒あふれる空間です。何か頼んだらすぐ対応してくれましたし、頼む前に気づいて声をかけてくれることもありました。また、移動中に数名のスタッフさん(結婚式とは関係ない、旅館の業務をされている方)と遭遇しましたが、皆さんから笑顔でご挨拶いただきました。さすが白水館!うれしかったです。ありがとうございました。・やっぱり薩摩伝承館!・スタッフさんの対応に心温まりました・最初はやはり敷居の高いイメージでした。来てみたら、確かに挙式会場など高級感はあるのですが、披露宴は和やかな雰囲気でホッとしました詳細を見る (832文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
鹿児島の歴史を感じられる、式場です
お座敷での披露宴は今まで参列したことがなかったので、どんなものなのかなと思ってましたが、イスが準備してあり、年配の方でもリラックスして楽しめる雰囲気・設備でした。やはり日本人だからなのか、畳の会場だとホッとして、、よりアットホームな雰囲気で新郎新婦のお祝いができたので、よかったし、とても楽しめました。遠方からの参加だったので、ここで宿泊させてもらいました。指宿の名物でsる、砂蒸し風呂も体験できて、気持ちよく過ごすことができました和食中心で、新鮮な海の幸の料理が美味しかったです駅からは遠かったです。海が目の前にあって、とても景色がきれいでした遠方からの参加だったのを気づいてくれたようで、色々と声をかけて、きにかけて下さり嬉しかったです。帰りの際の案内や、近場の観光地なども案内してくれました。挙式会場の横に鹿児島の伝統工芸のギャラリーがあって、式の雰囲気を盛り上げていたのがよかったです詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
美しい日本庭園をバックに、思い出残る結婚式でした。
今回は、私の中学時代の同級生の結婚式でした。指宿白水館といえば、全国的にも“砂蒸し温泉”で有名ですが、結婚式場としても人気があります。披露宴会場から窓ごしに外を眺めれば、それはそれは見事に手入れされた日本庭園にうっとりします。会場の雰囲気は重厚感がありますが、窓も大きく部屋も広いため、圧迫感はありませんでした。流れている空気も、とても和やかでした。私は鹿児島市内に住んでいるため、送迎バスをお願いしました。遠い場所ですが、そういったサービスもしっかりあるので、大変に有難かったです。結婚式当日の夜は、そのまま横に併設されているホテルに一泊し、“砂蒸し温泉”や“美肌の湯”、“露天風呂”などを堪能しました。県外から来られた参列者の方々と温泉でご一緒する機会があったのですが、皆さんとても気持ちがいいと喜んでおられました。新婦も日本庭園をバックにそれはそれは美しかったですし、本当に思い出に残る結婚式でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 2.8
楽しみに
友人の結婚式で出席しました。受け付けも頼まれていたので早めに到着しました。親族のかたもバスを利用されて早く到着されていました受け付けから披露宴会場が遠かったので出席されているかたが戸惑っていましたがスタッフの方が多いくいたのですぐに対応してくれました。お料理のサーブも丁寧で温かい料理が出きて美味しくたべることができました。出し物をするステージなどもあり楽しい式になってました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
海が見える眺めがとてもよい旅館
天井がとても高くゴージャス。こんなに長いバージンロードは初めて見ました。重厚感ある作りでとても豪華でした。今まで出席した中で一番広い会場でした。自分の席を探すのも苦労するくらい広く、とても豪華な雰囲気でした。少し古く感じますが、清潔感はあります。舞台もあり、余興にも使えます。とても豪華な料理で、どれも美味しく食べきれない程ありました。鹿児島ならではの料理がたくさんあり、普段楽しめない料理をたくさんいただくことができ大満足でした。駅からは遠く、車がないとかなり不便ですが、目の前には海が広がっていて眺めは最高でした。どのスタッフも都会ではあまり感じない、田舎ならではの親しみやすい雰囲気を持っていました。どのスタッフもとても親切で笑顔あふれていました。なんといっても海の見える眺めの良いロケーションが最高です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
式場は良かったが、披露宴会場は式場が良かっただけに普通...
式場は良かったが、披露宴会場は式場が良かっただけに普通で残念だった。式場も雰囲気は良かったが、席が少なくみんな立っていた。式場は広かったが、実際に式を見れた人はほとんどいなかったので、初めから参加する人数を決めていてほしい。旅館自体が広いのもあるが、いろいろ場所がわかりづらい。遠方から参加だったので、遠い。バスがあっても良かった。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
スタッフが素晴らしい…親切!
温泉の街の中にある旅館で、何かゆっくり時間が過ぎて…とても落ち着いた雰囲気を感じました。スタッフの方も親切丁寧でとても好感をもちました。海も近くにあり、また緑の景色も見えて、優しい気持ちをなりました。まだ日にちはハッキリ決まっていないのですが、相談に乗ってくれたスタッフも、笑顔が絶える事なく、安心して相談出来る雰囲気が良かったです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/02/25
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.0
素敵な結婚式場
式場の施設面においてあまり派手ではなく落ち着いた感じでとてもよかったです。和の雰囲気ご私は好きなので気に入りました。料理も見るところオリジナリティーがあってすごくいいです!またスタッフさんの接客も優しく分かりやすく説明していただきました。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/04
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
私が得度したお寺の三男さんの結婚式に参列させて頂きまし...
私が得度したお寺の三男さんの結婚式に参列させて頂きました。今回初めて仏前結婚式に参列して良い結婚式だと思いました。挙式会場は指宿白水館内の薩摩伝承館で、金襴手薩摩焼、中国陶磁器などの貴重なコレクションが展示して有り、伝承館の入館者も結婚式が自由に見学できました。披露宴会場は伝承館内のリストランテフェニーチェでした。宴会の進行は新郎の兄、お寺の信者様が行いとても暖かい雰囲気でした。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.0
和のテイストの結婚式
ホテルらしからぬ、広い会場で、会場内の前後にはモニターもありました。縦長の畳敷きの会場作りでしたが、とてもモダンな感じで良かったです。年配のかたに大好評のようでした。純和風が好きなかたにはオススメのところです。和食でしたが味付けが上品で、食材も新鮮でした。中庭もあり、とても整備されていて老舗の旅館の趣を感じました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/03/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
とてもロマンチック
自分がしたい挙式を自由に選べて、参列する方も楽しかった。お料理も豪華で地元ならではの食材を使ったお料理で美味しかった。子供用のお料理も豪華で子供が好きなものがたくさんあってよかった。スタッフも良くて、赤ちゃんのベビーベッドも素早く用意してくれた。会場は広くて窓からは中庭が見えて景色もよかったと思う。挙式はチャペルだったが、羽を降らしたり、フラワーシャワーがあったり、バルーンリリースもあった。オルガンでの演奏で聴き心地がよかった。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 薩摩伝承館披露宴会場指宿 白水館料理和洋折衷...
挙式会場薩摩伝承館披露宴会場指宿白水館料理和洋折衷どれを食べてもおいしい。ボリュームもあり、盛り付けも美しかったです。特に、お刺身は最高でした。スタッフ結婚式場にありがちな、バイトスタッフではなく、白水館のスタッフだったため抜群の対応をしていただきました。ロケーションきれいに手入れが行き届いた、庭園がすばらしかったです。目の前に、錦港湾がひろがっているのも、よかったです。ここがよかったスタッフの対応がとても丁寧です。自分たちで、1から式を作り上げることができ、とても思い出深い結婚式となりました。完全に1日1組なので、ゆったりとした時間をすごすことができました。こんなカップルにおすすめオリジナリティあふれる挙式、披露宴を望むカップルにおすすめです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
私の出身地で結婚式を行うことにしたが、関東に住んでいる...
私の出身地で結婚式を行うことにしたが、関東に住んでいることもあって電話・メールでの打合せを重ねた。何も問題もなくすべてがうまくいった。結婚式は伝承館という普段は美術品の展示を行っている会場で行ったが、天井が高くとても雰囲気がとてもよかった。人前式だったが司会者の方を相談して、祖母に詩の朗読をしてもらった。自分たちのオリジナルの結婚式・披露宴をやるならとてもよいと思う。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.8
伝統の旅館で、夜景も綺麗で、素敵な披露宴でした。
指宿の白水館は、団体旅行で行った事があり、絶景の庭園や、そこの夜景の美しさに感動していました。その旅館で、親戚の披露宴があると知り、おめでたいイベントに行ける事が嬉しかったです。旅館は、老舗で有名な白水館なので、安心して参加できましたし、披露宴会場も、おごそかな和風の会場で、落ち着いた雰囲気が、素敵でした。料理は、和風で、1つ1つが、丁寧に作られており、鹿児島の名物の魚や、さつま揚げも盛り込まれ、最高に美味しかったです。味は、しっかりした味だったので、飽きる事無く、充分に味わえましたよ。伝統の旅館で、最高の披露宴で、大満足できました。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/26
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 5.0
素敵でした
鹿児島は親戚が多く、よく訪れるのですが、今回は従姉妹の結婚式でした。彼女はバスガイドをしていて、結婚のお相手様はバスの運転手さんです。お仕事は鹿児島から離れたところでしているのですが、結婚式は是非二人の大好きな鹿児島で行いたいとのことでこの度に至りました。太陽や緑がまぶしい鹿児島ですが、結婚式はさらにまぶしく、明るく楽しいものでした。2人が幸せになりますように。赤ちゃんが生まれたら、幸せな家族になりますように。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/05/16
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.4
花が似合う結婚式ができる場所
呼ばれて幸せな気持ちにとてもなれた私もいつか周りにそう思われる結婚式んしたいなぁって心から思いましたあと料理が美味しかったです。普段あまり食べる方ではなく、好き嫌いも多いですが、美味しく、楽しく食事することもできました。スタッフのかたも優しく対応してくださり、たずねやすかったです。みなさん笑顔で素敵でした。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
とにかく美味しい!!
親戚のかたの式に参列させて頂きましたが、スムーズに式も進みなんといっても料理が抜群に素晴らしかったこんなに美味しいお刺身は寿司屋さんと同じぐらいの味でした、、自分的にはナチュラルな式場だと感じましたし、落ち着いてでも楽しくというイメージを受けました!この式はオススメです詳細を見る (135文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/04/01
- 下見した
- 5.0
あたたかい町です^^
指宿は旅行で何度も訪れたことがありました。太陽がまぶしく緑が勢いよく茂っていて、自然がとても元気のよい印象を受けた町でした。また、指宿の人々の気持ちの優しさと強さにも、真の元気さを教えていただいた気持ちになりました。指宿に居ると、身も心も元気になれる気がします。そんなご縁から結婚式の場所に希望しました。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/05/24
- 訪問時 20歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 指宿白水館(イブスキハクスイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒891-0404鹿児島県指宿市東方12126-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |