アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが最高な結婚式
天井が高く、広々していて青いクロスがとても合っていた。バージンロードも長くて素敵です。庭がついていてゲストハウスならではの良さでした。会場には階段もあり、新郎新婦が降りて登場してきてとてもよかったです。とても美味しかったです。いつも結婚式に呼ばれた時は食べきれないのですが、こちらは美味しくて完食しました。駅から歩いて7分くらいで着きます。ゲストハウスは駅からバスが多かったりしますが、こちらは駅から近いので歩いて行けます。配膳のタイミングはとてもよかったです。庭がついているので、デザートブュッフェがよかったです。ゲストは座っているとあっという間に時間が過ぎてしまいますが、ゲストも体験することによってとても印象に残りました。窓が大きく開放感のある会場です。天気の心配はありますが、晴れたら最高だと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
青いバージンロードが印象的なチャペル。
青いバージンロードが特徴的でドレスが映えました。天井も高く、厳かだけど明るい印象のステキなチャペルでした。明るい可愛い披露宴会場でした。お庭にも出られて、デザートブュッフェなどはお庭でした。お色直しの登場はそのガーデンの扉からで後ろに緑がありとても爽やかで明るくなり印象的なお色直しでした。新婦も料理は妥協しなかったと言ってただけあり、見栄えもよく、とても美味しかったです。豊洲駅から少し歩くので雨の日は大変かなと思います。細かく気を使ってくださりよかったです。デザートブュッフェのデザートも次の演出が始まり席につくと、スタッフの方が運んでくださり、最後まで楽しめました。お手伝いのため、控え室にも入りましたが、完全個室で広々としたとっても綺麗で可愛らしいお部屋でした。スタッフさんの対応は参列した私も、新婦本人も大満足でした!!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
都会的なシンプルな結婚式場
都会的なスタイリッシュな雰囲気のチャペルです。ホテルによくある独立型タイプと違い、一部屋がチャペルのようになっていてコンパクトにまとまっている感じがしました。ステンドグラスが見事で美しかったです。広くて、天井が高くてよかった。隣がガーデンになっており、つながるような仕組みになっていたのも開放的で雰囲気が良かった。コース料理はまあまあだったが、デザートビュッフェが充実していてよかった。種類豊富でした。駅から少し離れており、地下道などもないため、天気の悪い日は不便かも。周りは大きいマンションが立ち並ぶ。近くにショッピングモールがありました。披露宴が終わった後、早く外に出るよう急かされたのが悲しかった。片付けたい気持ちは分かるけど、早く出て欲しい感があからさまだった。チャペルはオルガン生演奏、生歌で迫力あり。デザートビュッフェが充実。建物が新しく綺麗。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おすすめです
重厚な感じのチャペルで外国人牧師さんと聖歌隊が本格的でした。天井も高く席数も多く、ヴァージンロードも長かったです。100人以上だったので広い会場でした。新郎新婦の席がもう少し高くてもいいかなと思いました。会場に入る前のガーデンでの新郎新婦のお出迎えがとても良かったです。コース料理はとてもオーソドックスでした。どれも美味しかったです。ガーデンでのケーキブッフェのデザートがどれも美味しそうだったのですが、お腹がいっぱいであまり食べれなかったのが残念。特に、ウェディングケーキが美味しかった。豊洲と聞いて、遠いなと思ったのですが、とてもアクセスが良くて、駅からも近かったです。二次会のお店もすぐ近くでした。あまり、印象に残っていませんが、新郎の母である姉とのやりとりは感じが良かったです。甥たちのDVDのグレードが高すぎて、他のサービスがあまり印象に残っていないのです。控室も良かったです。引き出物のANNIVERSAIREのロゴの付いたカステラが普通に美味しかったです。同じ日に娘は友だちの結婚式で大宮のアニヴェルセルにお呼ばれしてました。すごい人気なんですね。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とっても素敵な会場でした。
敷地内に入った瞬間に素敵な異空間が広がっていました。どの建物もお城みたいで本当に素敵でした。バージンロードの青絨毯がとても印象的でした。披露宴会場ではガーデンが広がり緑に囲まれて楽しい時間を過ごすことができました。ガーデンにみんなで出て新婦から1人ずつケーキを受け取り食べました。みんな喜んでいました。どれも美味しかったです。駅からも分かりやすく全く迷いませんでした。ゆりかもめへのアクセスが個人的には少し不便でした。。とてもスムーズに配膳してくれて快適な時間を過ごせました。素敵なガーデンがある。ガーデンでウェルカムパーティができる。緑に囲まれた結婚パーティ。お姫様気分を味わえる。教会の天井が高い。色んな演出ができそう。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
非日常的でロマンティックな要素満載な式場でした
すごいスケールの白亜のお城のような聖堂から下りる大階段の先には、広くプールのように水がはってあって、噴水からは水が上がり、非日常的でロマンティックな場が広がっていました。聖堂の中では、ブルーのロードと、巨大なほどのステンドグラスの綺麗なこと、そしてその空洞としての広さに驚きました。パーティーのルームの外のガーデンが広くて、可愛らしく装飾されたテーブルが配置され、しかもデザートが振舞われたのには感動しました。綺麗なお庭でおいしいデザートいただきながら過ごす時間は、贅沢で優雅なひとときでした。部屋の中は、大きな階段が備わった、白い欧風ルームで、広々していました。豊洲でしたので、駅そのものもアクセスが良く、さらに駅からも歩いて3分ちょっとくらいだったと思います。城みたいな、スケールの大聖堂で挙式がおこなえるということがオススメです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
青色のバージンロードと豪華なステンドグラス
青色のバージンロード、祭壇の周りのカラフルなステンドグラス、チャペル前の大階段が特徴的です。とても広い挙式会場なので大人数での参列も可能です。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。テーブルクロスや造花などもスタイリッシュで高級感がありました。大きなスクリーンが2つ設置されていて迫力のある映像演出を楽しむことが出来ます。ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。和洋折衷で豪華な食材ばかりで非常に美味しかったです。パンやドリンク、デザートの種類も豊富で大満足でした。豊洲駅から歩いてすぐなのでアクセスは良かったです。スタッフの方はみなさん親切でした。プライベートガーデンも緑が溢れていて非常にオシャレでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
式場に入った瞬間の別世界観は圧倒!!
全体的に白い空間に広がるブルーの絨毯、目の前のオルガンパイプ、とても清楚な印象をうけるチャペル。そこに響き渡る生の聖歌隊の歌声は感極まるものでありました。おしゃれな家具を用いた印象的なガーデンから入る広々とした披露宴会場。新郎新婦席の背景というのは一番写真に写りこむところで、この日の式の印象にも残る部分。そこがキラキラと輝いていて素敵な装飾でした。豪華で品数もあり、とても美味しかったです。初めてのナイトウエディングに参列だったのですが、とても素敵でした。とくに、フラワーシャワーの階段のところ。証明からロケーション、今まで参列したお式の中ではピカイチに素敵でした!私のお席の担当スタッフが新人さんだったのか、笑顔もなく、気配りもいまいちだったので残念でした。まず式場に入ってすぐのロビーのゴージャス感。ここで今日のお式は凄そうだと連想できました。素敵な写真もたくさん残す事が出来ました。わたしも結婚式をあげるならアニヴェルセル豊洲で挙げたいと思いました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
素敵な空間
チャペルは厳かでありながら豪華、素敵な空間でした。天気が良かったので、天井から柔らかい光が降り注ぎ、神聖な雰囲気です。(雨だと暗くなってしまうかもしれませんが、暗くても厳かで良いかもしれません)チャペルを出て大きな階段を下がるのですが、そこからは外の大通りを車がたくさん通る様子や、ショッピングモールが丸見えで、一気に現実に引き戻されました・・・笑階段を下がってしまえば、少し高めのグリーンがあるのでそこまで外は見えないのですが、ご近所の親子が自転車に乗ってこちらを見ているのがうっすら見えて、まぁそうだろなという感じです。挙式の雰囲気は素敵ですが、チャペルを出てもその雰囲気に浸りたい方は、見学時にチャペルを出て階段を降りてみたほうが良いと思います。挙式後、披露宴会場までは他の組に会うこともなく、この道筋しかないの?と思うほど見事に誘導してくださいました。披露宴会場はとても天井が高く、開放的な雰囲気。壁やガーデンの雰囲気も統一されており、豪華な印象を受けます。モニターも大きく、どの位置に居ても見やすいだろうなという印象です。高砂もあったため、少し離れていても二人の様子がよく見れました。美味しかったです。お料理が伺っていたため、予想通りです。正直、交通アクセスは良くないです。なぜ豊洲で!?と最初は思いました・・・駅からの道はそこまで複雑ではないです。うーん・・・あまり印象になかったので、特別良くも悪くもないかな。お姫様のような雰囲気が好きな方にはオススメです。小さいながらガーデンも付いているため、デザートビュッフェ中に外のベンチでのんびりしている人もいました。ガーデンでデザートビュッフェがあったのですが、その日はとても寒くなおかつ夕方だったため、みんななかなか外に出ませんでした・・・新郎新婦が外でみんなと撮影するように立っているにもかかわらず、デザートだけ取って寒いから会場内に戻る人ばかりで、新郎新婦がみんなを見守る不思議な構図に・・・ガーデンを利用したい方は、時期を選んだほうが良いかもしれません。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが長くブルーの絨毯が特徴的!
ステンドグラスあり、他ではあまりない青の絨毯が違った良い雰囲気を出していました。バージンロードが長かったり階段にも一段一段意味が込められており厳かな雰囲気でした。披露宴会場が3会場ありそれぞれに特徴があるのでイメージにあった披露宴が出来るかと思います。すべてに庭があったりテラスがあったりどれも良いお部屋だったと思います。人数も100人以上入る部屋もあります。やや高めの設定の印象を受けましたが、一つ一つにこだわっていたので盛大にやりたい方はオススメです!ワンプレートで料理を出して頂いたのですがどれもとても美味しく頂けました。豊洲なので他の都内の会場と比べると若干不便な面があるかと思います。とても親切に説明して頂き、丁寧な対応をして頂きました。披露宴会場が3会場ありそれぞれに特徴があるのでイメージにあった披露宴が出来るかと思います。すべてに庭があったりテラスがあったりとてもクオリティーの高い式場かと思います。式場を決める前になるべくやりたいことやオプションを検討して概算出してもらうと良いと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
かなり雰囲気は良かったです。
チャペルはとても明るく優しい雰囲気だったのを覚えたいます。ふんわりと柔らかい雰囲気でした。披露宴会場は、広くて天井が高かったです。会場横にガーデンがあり、そこでも食べたり飲んだらできてとても自由なかんじで良かったです。外へ出てもしっかり音楽が聞こえるし、テーブルや椅子も配置されてあり困りませんでした。遮るものが何もないので、日に焼けたくない方は対策をしていった方がいいかもしれません。デザートがたくさんあって美味しかったのを覚えています。ブッフェだったのが良かったです。駅からタクシーで複数人で向かいました。控え室では飲み物も配られており椅子もあってよかったのですが、テーブルと椅子が少なくたっているしかなったです。となると荷物+飲み物と、手がかなり塞がれました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
後悔のない結婚式
挙式専用の建物なだけに、本人達だけでなくゲストも喜んでもらえる造りになっていて入口の雰囲気から豪華で期待大!青くて長いバージンロードに高い天井に飾られた立派なステンドグラスは、花嫁なら誰でも憧れます。暖かみのある木目調の会場で、落ち着いた大人の雰囲気の会場。もともと中の装飾品が豪華なので花にこだわらなくても大丈夫。ただ、100名弱のゲストを呼んだら椅子と椅子が若干近いように感じて高砂まで裾の長いドレスで移動するのが大変でした。ドレスや料理にはこだわってお金をかけました。挙式会場ごとの制約があるので、節約出来る招待状などのペーパーアイテムやビデオ関係、二次会のドレスなど出来るところは節約しました。料理は全てがメイン料理みたいで、こんなに満腹になるまで食べたのは初めてだったと量・質共に喜んでもらえる内容でした。特にフォアグラとパンが美味しく、とても感激していた。立地は分かりやすく便利。裏手にはすぐららポートがあるので、時間を少し潰したり緊急な買い物がある事態でも使い勝手が良い。プランナーさんは、慣れた方でいつも疑問や要望を親身になって聞いてくれプロフェッショナルな接客で完璧でした。当日のスタッフも若い女性の方が多く、小さな事まで毛配りして頂きゲストも驚いていました。ドレスは青くて長いバージンロードに映えるような裾の長いクラシックな刺繍の美しいドレスを選びました。装花やバルーンなどは、もともと装飾品が豪華なのでそんなにお金をかけなくても結果的に良かった。ゲストが驚いていたのが、余興をやってくれた友人に時間がなくて取りに行くのが難しいデザートブュッフェを予め取って席まで運んでくれたり、着物のゲストにも汚れないように気配りをしてデザートをスタッフが運んでくれたりした事。一生に一度の結婚式を誰もが憧れて満足するものにしたい方に是非お薦めです。今まで参列した結婚式の様子や、当日のゲストの話を聞いても値段だけのサービスや価値はあると思います。納得のいく挙式になるよう、スタッフの方に助けてもらいながら頑張って下さい!!詳細を見る (865文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
6会場見学して、ここに決めました。
思い描いていたとおりのチャペルでした。バージンロードが長くステンドグラスが素敵で、祭壇があるところが階段になっているのでドレスがとても綺麗に映えます。小さいお子さん用にマジックミラーになっている小部屋もあります。私たちが選んだプロヴァンスはナチュラルで落ち着いていて木のぬくもりを感じられる会場でした。他にもたくさん会場を見ましたが、100人以上収容可能な式場だと、天井が高く格式高いホテルなどしかなかったため、ここはすごく良かったです。東京駅からタクシーで行ける距離なので、遠方からの列席者にあまり負担がないと思います。新郎新婦、参列者へのホスピタリティが高いです。下見の段階から、フラワーシャワーを体験させてくれた会場は他にはありませんでした。まだ成約していない段階から、顧客ではなく、イチパートナーとして接して頂き、信頼でき、非常に好印象でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いて、洗礼された雰囲気
披露宴会場はとても天井が広く、解放感がありました。また、きれいなステンドグラスや、珍しいブルーのバージンロードがあります。ブルーのバージンロードにより、女性のウエディングドレスがすごく栄えていました。全体の雰囲気としては、落ち着きがありながらも洗礼されている印象を受けた。おいしかったです。デザートビュッフェがあり、女性の方はすごく喜んでいた。豊洲には、有楽町線とゆりかもめでいく事ができる。特に、困る事は無い。駅からのアクセスも良く便利。式場に近い出口からなら、徒歩3分くらいと非常にアクセスが良い。バス停も近くにあるため、バスでも行ける。また、豊洲は町並みがきれいなため、結婚式の会場を出た後も余韻に浸る事ができた。式場の周りがゴミゴミしている式場などもあるのでよかったと思う。対応はよかったように思う。特に、気になる点もなかった。会場が非常にきれいでよかった思う。また、外の階段で行うフラワーシャワーがとても素敵だと思いました。挙式前にいる、ロビーがとても広くよかったとおもいます。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
予算に余裕があれば大変オススメの式場
この式場の最大のポイントだと思われる、チャペル。アニヴェルセルブルーのヴァージンロードとステンドグラスは写真で見て一目惚れ、実際に見て再度惚れ込んでしまいました。オリジナルの確認の儀も、とてもよかったです。入場前のトランペットによるファンファーレも、聖歌隊も、「上手い人でお願いします。」とリクエストしたおかげか、音程も良く、他の式場でよくある聖歌隊のハーモニーがバラバラだったり、音程がズレていて気持ち悪いということもなかったです。当日の挙式の流れはほぼ覚えておらず(笑)あっという間に終わってしまいましたが、ステンドグラスの前に主人と立って牧師さんのお話を聞いてる時、「あぁ、わたし、本当にここに立ってる。。。」って、なんだか夢みたいでした。当日は生憎の雨(というか、台風)だったので、大階段でのフラワーシャワーが出来ませんでしたが、全天候型のアトリウムがあるのでそちらでフラワーシャワーと集合写真を撮りました。でもやっぱり大階段、降りたかったです。そして、噴水も見たかった!!!天気には恵まれませんでしたが、一生の思い出となりました。式場を選ぶとき、披露宴会場の雰囲気とピアノがある場合は白、ガーデンがあること、そして外したくなかったのが階段でした。ヴィラ・モナコはこれら全てをカバーしておりましたし、ロマンチックで乙女的な雰囲気がとってもお気に入りだったので即決でした。当日雨でガーデンが使えませんでしたが、ガゼボやブランコ型のベンチがあって、こちらもとっても素敵です。ブランコ型のベンチでの写真も撮りたかったので、ここも残念でした。。全体的に真っ白なので、わたしはピンクピンク!!なイメージにしましたが、ブルーやアイボリー、グリーンやイエロー等、好みでどんな雰囲気にも出来ると思います。雰囲気はいいんです。とっても!!ただ唯一残念ポイントだったのが、音響です。スピーカーのせいだと思うのですが、あまりにも軽くてシャカシャカしているので、重いベース音がとっても軽くなってしまいます。通常ウェディングに使う曲はそこまでベース音にこだわる曲が無いかと思うので、これで十分なのかもしれませんが、わたし達は音楽もかなりこだわってオリジナル感を出したので、響き方が残念過ぎました。まぁ、でもホールやライブハウスとは違いますので、許容範囲内なのかな?とも思います。お金をかけたところはお料理です。ゲストの楽しみって、やっぱりお料理だと思います。自分自身がそうでしたが、お料理の美味しかった結婚式はとってもイメージ良く覚えていますし、逆にお料理がイマイチだった結婚式は全体的に安っぽく思えてしまいます。なので、お料理はお金をかけて、逆にドリンクはゴールドプランで普通のラインにしました。節約したところは、会場装花です。ただ節約した!ということでは、貧相になってしまいますので、どんなイメージにしたいか、NGの色はこれ、使いたい色はこれ、使いたくないお花はこれ、と指定し、あとはお任せにしました。あまり花材にこだわりすぎると高くなってしまいますので、これでボリュームだしてくださいと言うほうが得策かと思います。あと、ゲスト装花は、よくある花器を使うと節約にも限度があったので、ふたりでかなり考えてお花の担当さんに提案してみたところ、こうゆうのは初めてですが、これだったらこの金額で出来ます!と言って頂けて、考えまくってよかったなーとおもいました。お料理もとても美味しかった!とゲストに言ってもらえました。試食会の際、金額の違う2コースを試して、前菜とお魚はこっちのコースのものに変更とか、かなり自由に作れます。実際に食べてみて、自分達でオリジナルのコースを作りました。お肉は試食時に食べたのがどちらもフィレで、大差なく、これだ!という感じもなかったので、当日はロースにしてみました。イチかバチかでしたが、これが大成功!!とっても美味しかったです!花嫁なのにほぼ完食しましたwwデザートビュッフェもウェルカムビュッフェもつけましたが、どちらも大好評で、こんなに豪華で美味しいお料理の結婚式初めて!という言葉もチラホラ聞くことができたので、お金かけて良かったなと思いました。豊洲駅からすぐなので、都内の方にはもちろん、無料の駐車場がとっても広いので車でのアクセスにもとても便利です。大型バスで主人のゲストを送迎しましたが、ひとりひとりにお車代を出すよりお安いのでは?と思いますし、なんといっても地方のゲストには楽だし安心!!ということで喜ばれました。都内であれだけ広い駐車場があるゲストハウスって珍しいのでは?と思います。スタッフさんは皆さん本当に素晴らしかったです。打ち合わせ時ももちろんですが、当日も髪型が崩れてしまった友人の髪をピンでさっと直してくださったり。ゲストからもスタッフがすごく良かった!他の式場でよくある、バイトです!って感じの人がひとりもいなくて、対応も素晴らしかった!と言っておりました。ただ、ひとつクレームがあったとすれば、タバコ代。式場でタバコを買う人もあまり居ないのでは?と思いますが、わたし達のゲストには2名ほどいて、セブンスターをひとつ買ったら700円もした!!と言っていてびっくりしました。サービス料なのでしょうかね(^^;)会場のコーディネートはピンク!!もう、ピンク一色にしました。テーブルクロスも、ナプキンも、装花も、キャンドルも全てピンク。主人のタキシードもピンクにしました。これは本人が希望したのですが(笑)わたしのカラードレスは水色だったので、とっても映えましたwwドレスに関しては、提携のお店で30着以上試着したのですがお気に入りに出会えず、持ち込み料を払ってドレス2着、タキシード2着を持ち込みました。お金はかかってしまいましたが、提携外のショップでは持ち込み料を負担したくれたり、会場提携のドレスより安いプランを提案してくれたりもしますので、自分が着たいドレスを諦めずに交渉するのもひとつだと思います。ただ、当日は提携外のドレスを持ち込んだので通常ドレス担当の方が着せてくれるのですが、わたしはヘアメイクさんがひとりで着せてくれました。そのへん心配だなと思う方は、提携店でお気に入りの一着を見つけることをオススメしいます。スタッフさんがとても素晴らしいので、安心して当日お任せできることです。正直、他の式場であげる2倍くらいのお金がかかります。ほんとーーーーに高いです。でも、その分の満足感、安心感、ゲストに喜んでもらえることは確実です。予算に余裕があれば、大変オススメの式場です。ゲストとして呼ばれたい式場です、本当に!!!ただ、予算には限りがあると思いますので、お料理にこだわりたい、演出にこだわりたいなど、自分が譲れない点を書き出し、やりたいことと予算を考えて式場を決めることをオススメします。また、自分で作れるものは作るとかなり節約になりますし、ロゴを作って統一感をもたせるとオリジナリティーが出ていいかと思います。詳細を見る (2882文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな設備と豊富な演出でした
チャペルは、ステンドグラスが輝き、厳粛な雰囲気がありました。天井も非常に高く、参列者の席もゆったりとしいるので、圧迫感がありませんでした。また、チャペルの前が長い階段になっていて、挙式後はフラワーシャワーとバルーンリリースなどがありました。披露宴が始まる前には、隣接してあるガーデンに通され、ウェルカムパーティが行われました。ガーデンは、よく手入れされていて、写真に収めたくなりました。会場は、かなり広かったです。新郎からのビールサーバーなど、演出も盛り上がっていました。最寄りの豊洲駅からは徒歩5分くらいで行けて、アクセスは良かったです。2次会は銀座でしたが、移動も楽でした。広大な施設でしたが、貸切のハウスウェディングというところが魅力的だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅やららぽーとにも近くて2次会選びも楽でした。
まるで映画に出てくるような大きな階段があり、雰囲気満点で、階段の段差を使っての写真撮影はすごくよかったです。高い天井と優雅な雰囲気の中で、花嫁さんの登場するシーンもすごく素敵で、またテラスの雰囲気など1日中その中で過ごしたくなるほど素敵な空間でした。食材にすごく力を注いでいるようで、どれも美味しく食べることができました。またお箸で食べることができたので心もち落ち着いてリラックスできたと思います。とにかく、駅から近いです。徒歩5分です。東京駅からもバスを使ってくることもできますし、都内に住んでいる方たちにとっては来やすさというのが一番ではないでしょうか。みなさん、プロフェッショナルで立ち居振る舞いも申し分なくて、こちらが恥ずかしくなってしまうほどかっこいいスタッフさんが大勢いらっしゃいました。特に印象的なのは、チャペルです。まるで大聖堂のように天井が高くて、このチャペルで式を挙げられた同僚が羨ましかったです。化粧室などももちろん綺麗で素敵な雰囲気です。駅から近いだけでなく、都心に近く、周りにはららぽーとなどの商業施設もありますので、結婚式&披露宴と素敵な時間を過ごしたあとも、参加したみなさんでゆったりと時間を気にせずに過ごすことのできる好立地な場所に立つ「アニヴェルセル豊洲」できっと素敵な1日を過ごすことができる場所だと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夢をすべて叶えてくれる式場
大きいステンドグラスとロイヤルブルーの絨毯がとても素敵で天井も高いので開放感があるチャペルです。チャペルを見て決めたって言うくらい一度見たら感動すると思います!またウェディングドレスが映えて綺麗な写真が撮れます。全部で3会場ありますが、ナチュラルなガーデン付きの会場で雨が降っても屋根があるため当日、台風だったのですが問題なくガーデンでのデザートビュッフェも出来ました。挙式会場と一緒で天井が高く、シャンデリアが可愛い雰囲気でイエローを基調とした会場なので、ナチュラルな感じが好きな方にはオススメです。テーブルコーディネート次第で自分好みにアレンジが出来ます。全体的に金額は高いイメージですが、こだわったところはドレスと料理・写真・エンドロールなどです。逆に節約したところは装花・ブーケです。プロフィールビデオ・ペーパーアイテムなどは自分たちで作り、写真も外注を入れるなどし、コストを抑えられるところは抑えました。外注に制限がかなりあるので使えるところはなるべく使いました。見学に行った際に、その場で契約すると特典が受けられるので、もし第一希望なら最後に見にいくことをおすすめします!参列者みなさん美味しいと評判でした!豪華な料理にさらにデザートビュッフェも色々な種類が豊富で実際その場で作ってくれるクレープやアイスなども見て楽しんでもらえるので非常に喜んでいただけました。料理については事前に試食を出来る機会もあるので参列者に合わせてメニューを考えられるのも良いと思います。アレルギーや苦手な食材がある方がいても、きちんと対応していただけるので安心です。徒歩5分くらいでららぽーと豊洲の目の前のため、アクセスも悪くないと思います。遠方からの参列者が多かったので東京駅からタクシーで来れる距離なのでよかったです。スタッフの対応はほんと素晴らしいと思います。プランナーさんも出来るだけ私たちの要望を叶えてくれ、無理なお願いにも色々代替案を出してくれるので助かりました。スタッフさんみなさんほんとにはなしやすく、明るい雰囲気なので打ち合わせも本当に楽しかったです!装花はテーマがグリーン&ピンクだったので可愛らしい感じでお願いしました。各テーブルの装花もメインテーブルに合わせ、さらにリボンをプラスして華やかな感じにしました。ドレスはWDはトレーンの長い、チャペルに映えるタイプを選びました。CDは華やかにピンクのフリルがたくさんの可愛らしい雰囲気のものにしました。当日はキラキラしたパウダーは肌がすごく綺麗に見えるので絶対つけた方がいいと思います!とにかくスタッフが全てにおいて協力してくれて対応が素晴らしかったので少し金額がかかっても高い満足感を得ることが出来ます。決め手は挙式会場と披露宴会場の雰囲気が本当に素敵だったからです。夢に描いていた結婚式での夢が全て叶う最高の式場です!アニヴェルセル豊洲で挙げる方はこだわりの強い方が多いと思うのでできるだけ準備は早めにとりかかることをおすすめします!ウェルカムスペースも広いのでたくさんアイテムを作って飾ると可愛いです。詳細を見る (1284文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
みんなが笑顔になれる式場
会場は白いチャペルで明るく広々としていていました。噂のステンドクラスがとても美しかったです。待っている間も会場内や外観などを見て回ったりして、とても楽しかったです。設備もきちんとしていて明るく、開放感もあり新郎新婦の幸せ感が伝わってきました。会場はビュッフェスタイルで量も種類も豊富でとてもよかったです皆さんに親近感があり新郎さん新婦さんも身近に感じて、幸せそうな笑顔が伝わってきてとてもよかったです。駅から近く、交通機関も充実していて、歩ける距離ですし交通の便は良いと思います。スタッフさんは笑顔で色々な細かい所にも気を配っていて、丁寧であいさつもしっかりとなさっていてとても良かったと思います。外観内装ともにとても素敵でした。詳細を見る (315文字)

- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/04
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スケールのすごい聖堂の驚きました
濃いブルーの鮮やかなバージンロードの存在と、大きなパイプオルガンのパイプ、そして一面にどっしりと飾られたステンドグラスの光景が今でも記憶に蘇るほど、全てにおいてスケールが大きな大聖堂チャペルでした。牧師先生による、本場の進行により、挙式は良い厳粛さと、穏やかさが感じられました。広い石畳のスペースと芝生のスペースを併せ持つ優雅な欧風邸宅のような感じの空間を使って披露宴の待合から実際のパーティーまでおこなわれました。一室で待機というのではなく、お庭を開放して飲み物をいただきながら、優雅に寛げるというのは良いシステム(おもてなし)だと思います。あと、邸宅のような白亜の建物の外観も欧風の可愛らしさがあって、場のムードに溶け込んでいて素敵。室内も欧風で完全に徹底してあって、こだわりを感じました。歩いて数分の距離に豊洲駅があるエリアなので問題はありませんでした!聖堂式場のスケールの凄さ。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗
天井が高く解放的で、素敵でした。ステンドグラスが新婦の一目ぼれと言って決まった会場らしく、本当に素敵なチャペルでした普通だと思います。チャペルから披露宴会場での待機場所の椅子が少ないのと軽食、ドリンクが行き届かないのが見受けられました。具合が悪く、あまり食べれなかったのですが、お肉やおさかななど色んなものが出てきて良かったですオフィス街なので、微妙な雰囲気ですね。都会の結婚式って印象です。緑が多いとかそういったのではなく、高層マンションやオフィスビルに囲まれています。ららぽーとが近くにあるので、参列者としてはいいロケーションでしたが。良かったと思いますスタッフさんの対応は非常に良かった印象が強いです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
都内で駐車場つきを探してる方におすすめ。
チャペルにはステンドグラスがあり、聖歌隊が生歌を披露してくれます。また、列席者の席がじゅうぶんに広く、席の前にはポケットが付いているのでちょっとした荷物(カメラなど)を入れておくことができて便利です。バージンロードもじゅうぶんな長さがあり、白いウェディングドレスが映えるよう、ブルーの絨毯が敷いてあります。また、小さなお子さんや赤ちゃんが泣いたりしても大丈夫なように、一番後ろに専用の小部屋が用意してあり、そこから式を見ることができるようになっているので、他の列席者に気を使うことなく参加できます。披露宴会場までは、チャペルから直接行けるようになっており、他の式の参列者などと会うこともありません。会場はガーデンパーティが出来るようになっており、晴れた日にはとても気持ちよく過ごせそうです。平均的だと思います。お料理はどれも美味しく、味付けも、盛り付けも良かったと思います。列席者にも喜んでもらえるだろうな、と思いました。駅からは徒歩5分圏内でアクセスはいいと思います。また、駐車場もあるので、遠方から来る方や、荷物の多い方にも便利だと思います。予約をして行ったにもかかわらず、待ち時間が長かったのがあまり良くなかったと思います。案内は丁寧でわかりやすかったですが、1日に他の式場も行く予定だったので時間が気になりました。もう少し無駄な待ち時間などがないようにしてほしいと思いました。全体を案内していただいた結果、お子様連れにはとても配慮されていていいと思います。チャペルには小部屋が用意してあり、もし子供が騒いでも他の方の迷惑にならないように工夫してありますし、披露宴会場も広めのお庭があるので、子供が飽きた場合、遊ばせることも可能だと思いました。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵な会場
天井がとても高く、アンティーク調のシャンデリアと、ステンドグラスがとても美しい挙式会場です。バージンロードも長く、厳かな雰囲気が感じられます。大階段でのフラワーシャワーがとても印象的でした。お天気もとても良く、白いタキシードと、純白のウエディングドレスがとても映えていました。都会でありながらも、緑が多くある会場でした。披露宴会場は、白で統一され、天井が高かったです。新婦の計らいで、かわいらしい手作りのロゼットが置いてありました。それをゲストがつけることで、とても一体感のある披露宴になっていたと思います。とても美味しかったです。お肉の焼き具合もばっちりでした。また、ガーデンにてデザートビュッフェがあったのですが、新郎がコックさんの格好、新婦がひらひらの白いエプロンをしてウエディングケーキを配ってくれたのがとても印象的でした。また、夕方の披露宴だったため、ガーデンの木々につけられたオレンジの電球で照らされ、幻想的な感じもありました。駅からも徒歩で行ける距離です。銀座から向かったので、タクシーを利用しましたが、分かりやすい位置でした。チャペルのシャンデリアとステンドグラスの美しさ、また都会にありながらも緑を感じられるガーデンがとても印象的です。とても広い会場ですので、大人数での挙式を考えている方はとても良いのではないでしょうか。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵なチャペルでした!
高い天井・大きなステンドグラス・青い絨毯ととても美しい挙式会場で憧れが理想になったような空間です。参列していてうっとりしました。挙式後に出る庭からは外部の道路などが見えるのですが、特におしゃれな風景とかではないのでちょっと現実に戻されてしまうのだけ惜しいと思いました。広くてきれいです。ガーデンに出れるのが良かったです。入口やウエイティングスペース、その他設備なども広々としていて使い勝手が良かったです。どの料理もきれいな盛り付けがされていました。料理は普通に美味しいという感じでしたが、特に、外でのデザートビュッフェがケーキだけでなく色々な種類のデザートがあり、さらに目の前でお願いできるものまであったのが驚きました。駅はちょっと行きづらかったですが、道は一本道で分かりやすかったです。建物の外装も内装も新しくて綺麗でした。昼も夜も違う魅力があります。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
コック姿の新郎とデザートブッフェ
青いバージンロードとステンドグラスが印象的なチャペルでした。挙式後は大きな外階段でフラワーシャワーをしました。天気も良くとても素敵でした。窓が大きく開放感のある披露宴会場でした。披露宴の終盤には、庭を使ってデザートブッフェの演出がありました。どのお料理も工夫が凝らしてあって、見て楽しい食べて美味しいお料理でした。フォアグラのお茶漬け(?)は、驚きもありましたが忘れられない一品です。豊洲駅から少し歩きました。周りに高い建物はなく会場の門をくぐってしまえば、日常を忘れられるロケーションだと思います。新郎がコック姿になってデザートを配る姿は微笑ましかったです。恥ずかしがりやの新郎には難しいかもしれませんが、面白い演出だと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お高いけど… とてもいい結婚式場
挙式は青いバージンロードに、ステンドグラス、天井が高くて空間も広い。文句なしに素敵なチャペルです。マジックミラーの小部屋もあって、お子さん連れの方で、泣かれたり騒いだりで…なんて時はこっそり避難することもできるのですごく良いと思います。私の挙式の時は天気に恵まれたので、大階段でフラワーシャワーを行うことが出来ました(雨でもフラワーシャワーを行うスペースがあります)大階段にゲストが並んで待っていてくれて、新郎新婦が登場すると、噴水が上がる演出もあります。ブーケトス、全員での記念撮影も大階段前で行いました。3つある披露宴会場のうち、一番ナチュラルな雰囲気の「プロヴァンスで」披露宴を行いました。壁はイエロー、ベージュで、高砂テーブルはブラウン。甘いピンクよりは、ナチュラルなお花が映える披露宴会場です。天井が高く、空間がとても広い!大きな窓もあるので開放感がありました。ガーデンは他の会場よりは狭いですが、屋根付きなので生憎の雨でもガーデン演出を行うことが出来ます。好みにぴったりな披露宴会場!(新郎は、大人っぽいシックな「パリ」が気に入っていましたが…笑)だったので、こちらに決めました。ケーキにフルーツをたくさん使いたかったこともあり、金額は一人1650円と高くなってしまいました…ですが、ケーキカットはたくさん写真に撮っていただくシーンなので、好みのケーキにして良かったと思っています。招待状・席次表は自作しました。式場に頼むものよりは、節約になったと思います。撮影・ブーケは外注にしたので、少しは金額を抑えることが出来ました。結婚式の前に、コンサルテーションというアイテム説明会がありその時に希望者はフルコースの料理を食べることが出来ます。(料金が掛かります)義両親と、旦那、私と金額の違う4コースを食べ比べましたが…どれも美味しかった!選ぶのが悩ましかったです。当日は慌ただしく、料理はほとんど手を付けられませんでしたが、フォアグラ料理は全部食べました笑ゲストからも、お料理美味しかった!と感想をいただきました。(女性には量が多めのようです)事前にNG食材を伝えておけば、対応もしていただけます。お子様用のメニューもあり、友人の子どもがモリモリ食べてくれてました。美味しいお料理をゲストに食べてほしい、という希望はバッチリ叶いました。地方から新幹線で子連れで来る友人には、電車の乗換も大変だろうし東京駅からタクシーで式場まで来てもらいました。(20分ほど~で2000円くらい)豊洲駅からは徒歩5分ほどですし、アクセスは良い方だと思います。プランナーさんは明るく丁寧で、こちらの要望を汲み取ってくれる頼りになる方でした。装花、衣装、音響…どの担当さんも、感じが良い方ばかりで(当たりだったのかもしれない?)打合せも楽しめました。他のスタッフの方も、打合せ時こまめに飲み物のことを気にかけてくれたり、急なお願い(両親が施設見学したい~など)も対応していただけたりと、サービスは素晴らしかったと思います。ウェディングドレス一着のみにしました。カラードレスに惹かれなかったのと、披露宴会場の雰囲気に和装があまりピンとこず…中座後は、同じドレスに花冠、ブーケも変えてイメージチェンジ色が入ると雰囲気が変わるので、満足しています。式場に入ってすぐのロビーが豪華!特別感があります。ロビー~受付・ウェルカムスペース~挙式~大階段~披露宴会場~ロビー と一方通行に導線が決まっていて、動きに無駄がない作りでした。ゲストとのバッティングもありません。アニヴェルセル豊洲で結婚式を挙げて本当に良かった!と思っています。サービスも施設もとても良かった。ゲストにも褒められましたし、私たち自身もとても良い結婚式になったと満足しています。金額は高いのですが…それに見合った素晴らしい式場でした。今度はゲストとして、アニヴェルセルに行ってみたいです♡持込みはNGのものもあるので(特典が消えたりする場合も)契約前にしっかりと確認を~ドレスはタカミブライダルが提携です。詳細を見る (1677文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス抜群、とても綺麗な式場です。
バージンロードが長く、青いカーペットがとても綺麗。更には天井も高くステンドグラスもある。聖歌隊もいたし、100人は入る大きな教会で、豊洲とは思えない。新婦がペット(犬)を連れてきていて、印象に残る式となりました。会場はラグジュアリーな感じ。美味しかったです!アニヴェルセル有明(お台場の近くにある式場)にも行ったことがあるのですが、同じ式場なので料理も同じでした。豊洲駅からもすぐだそうですが、駐車場が完備されていたので私は車で行きました。式場のすぐ横にはららぽーと豊洲があるので、披露宴後、二次会まではそこで時間を潰しました!申し分ないくらい、気配りもよし。常に笑顔での対応で気持ち良かったです。妊婦の友人へはブランケットも用意されましたし、私自身子供を連れていったので授乳室も使用したのですが、案内もいつもスムーズでした。子連れでの参列は安心です。授乳室は個室で中から鍵もかけられ、オムツ台とベビーベッドも完備されていて、家族同伴可なので、主人にも部屋に入り助けてもらうことができました。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
従兄の結婚式で参列しました。
挙式会場は青のバージンロードで正面にステンドグラスというとても豪華な感じ。白のウェディングドレスがとても映えていました。聖歌隊もいたのですがすごく素敵でした。私は車で会場へ向かったのですが、駐車場はかなり広かったので開いているところを探すのも苦ではなかったです。挙式会場のステンドグラスがとても綺麗でした。車椅子の親族がいたのですが椅子には座れず、高さもあったので挙式自体はあまり見えなかったようです。外階段でのフラワーシャワーがとても綺麗でした。特に晴れた日だったのですごく新郎新婦がキラキラして見えました。参列する側でしたが、招待されている人が多かったので外階段でのフラワーシャワーは綺麗に下まで人がいる状態で、少ない人数だったらちょっと残念になるのかなと思いました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
最後はスタッフの方々の良さで選びました!
高い天井にステンドグラス。そしてなんといってもアニヴェルセルといえばブルーのバージンロード!青が好きなのでここにしようと決めていましたが、バージンロードにウェディングドレスもよく映え、参列者からもとても好評でした。ザ・教会!という感じの厳かな雰囲気もとても良かったです。披露宴会場はヴィラパリを選びました。高い天井にシャンデリア、全体の雰囲気もダークブラウンのインテリアで統一されており大人っぽくとても落ち着いた感じが好みでした。もともとこだわりがない私達でしたので、特にこだわった点はないです。ただ、ゲストが飽きない、頑張りすぎないオーソドックスな挙式・披露宴をしたかったので、特にお金をかけた演出はしていません。そこが節約になった点にもつながると思います。ドレスの種類も多いので、予算内に収めようと思えば抑えられますし、演出がなくともその分ゲストと写真を撮ったり話したりする時間が設けられ、それはそれでゲストにも大変喜ばれました。親族からもシンプルだけど凝り過ぎた演出がなくて逆によかったねと1年経った今でも言われます(笑)挙式場もとても豪華ですし、披露宴会場も同じく豪華です。特に何か特別なことをしなくともとても素敵な結婚式になりますよ。ただアニヴェルセルは一つ一つの単価が高いので抑えようとしてもかなりの金額がかかります!!細々と言えば、当日使用する席次表、席札、エンドロールムービー等は頼むと高いので自分で作成し、ウェルカムボード類、ブライダルインナー、ティアラ、ネックレスなどは手作りやネット販売のものなので代用し安く済ませました。当日のお料理は残念ながら全く手をつけられなかったのですが、参列者からは大変好評でした。また、デザートビュッフェを中庭で行ったのですが、デザートの種類も多く、老若男女問わずみなさん中庭に出て楽しんでくださったのでとてもいい演出の一つとなり、デザートビュッフェ付きのコースが設けられてる点はとても良かったです!複数の路線があるわけではないですが、最寄駅からも近く、また東京駅からタクシーを使っても15分程と遠方から来ていただいた参列者にも来やすい場所にあると思います。周りはタワーマンションやららぽーとといった商業施設があるくらいで、人通りも交通も混み合っているわけではなく、ごみごみしている感じではなか綺麗な場所にあるので、そこも良いと思います。プランナーさんには毎回打ち合わせの度に時間が長引いしまい大変お世話になりました。どのスタッフも挨拶や気配りなどとても丁寧で、これならゲストの方々に喜んでいただけそうだなと最後の決め手となったのもスタッフの方々の対応が良かったからです。こちらの意見もきちんときいてもらえましたし、気になる点もその都度指摘させていただき、それに対し対応してくれたので良かったと思います。お花はなるべく予算を抑えましたが、それでも下から1〜2番目の価格の花ははっきりいってデザインも使っている花材も安いとすぐわかるものです。ボリュームが欲しい方はそれなりのお値段がどんっとかかりますので、最低どの場所に花を飾ればいいかきちんと会場を見て検討されたほうがいいと思います。テーブルコーディネートもあまりこだわりがない方であれば、もともとの予算内のものからお皿やナプキン類を選んでも十分素敵になりますので、そういった点で予算をオーバーしないよう工夫されるといいと思います。ドレスは元々の予算より数万円オーバーしましたが、自分が絶対着たい!と思える素敵なドレスに出会えたので満足しています。ここは試着時から当日まで同じスタッフの方がドレスの着替えを担当してくださいます。なので着せ方や私のこだわりなど把握されてるので毎回のドレス選びも楽しかったですし、当日も安心してお任せできました!1軒目にここのブライダルフェアへ参加したため、2軒目以降どこを見てもここを超える式場に出会えず、値段が高いことも分かった上で結局ここに決めました!スタッフの方々の対応の良さはもちろん、どこをとっても自分もゲストも特別感を味わえる空間だと思います。特におすすめはやっぱりチャペル!今でもここで式を挙げて良かった!後悔はない!と思ってます。ブルーのバージンロードは他のところではなかなかない珍しいものなので、ゲストの印象にも残ります。また雨さえ降らなければ外の大階段でゲスト全員と記念撮影もできます。これもとっても思い出に残る素敵な演出の一つになりますよ。決め手はスタッフの方々の気配りや対応が一番だったと思います。自分達にも丁寧に対応できないスタッフはゲストを丁寧に扱ってくれないというのが私達夫婦で共通して思っていたことです。ただ、どれも素晴らしい対応なんですが、この場所と対応に550万の価格がかかるとはまさかブライダルフェアのときには思わず、初期見積との振り幅がすごすぎて最終見積もり見てびっくりしました。初期見積もりは本当に一番安い価格しか載せてないので現実的な価格ではないと思って見ておいたほうが無難です。また、結婚式当日はまさかお金がかからないだろうとプランナーさんにも念押しして聞いていたはずですが、やっぱり何かしらの営業をかけてこられます。事前に断っていたボディパウダーやら、新郎のヘアセット、ヘアメイク、ブーケを保存するケース等々…。当日は幸せ気分ですし、思い出に残るなら…と営業に乗ってしまいそうになります。それがなんだか後から考えるとあざとくて嫌だなと思ったところなので、事前にプランナーさんに言っておくか、お互い雰囲気に飲み込まれて使わなくてもいいお金を当日かけないように、強い意志を持っておくことをおすすめします笑当初予算より大幅にオーバーしましたが、今振り返っても、参列したゲストの方々やお互いの家族からとても好評な結婚式を行うことができました。やはりそれは会場の豪華さがあるからもしれませんが、スタッフの方々の対応が素晴らしかったからだと思っています。私達の代わりとなり当日来てから帰るまでゲストをもてなしてくださるのは紛れもなくスタッフの方々であり、その方々の対応があってこそ、あとからあの結婚式はよかったね!とゲストの思い出にも残り、私達にとっても忘れられない素敵な1日になります。もし、素敵な会場でいくつか迷われてる方がいたら、ぜひアニヴェルセル豊洲のスタッフの方々と他の会場を比べ判断してみては?と思います☆詳細を見る (2643文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
こだわり派花嫁様憧れの式場
アニヴェルセルでは有名なブルーのバージンロードが印象的でした。高い天井に映える本格的なステンドグラスがとてもキレイで模擬挙式に参加させて頂きましたがロイヤルブルーのバージンロードにウエディングドレスの長いトレーンがとても素敵で感動的でした。またチャペルを抜けるとプール付きの大階段があり、ここでのフラワーシャワーはとても絵になる夢のような空間だと思います。階段を降りる際にはプールの噴水が一斉にあがりドラマの主人公になれます!また、周りは高いビルもありますが日差しはキレイに降り注ぎ、写真におさめると周りの建物などは映り込まないよう工夫されているそうです。キレイなグリーンと大階段と素敵なプールのある会場は都会でも数少ないと思いますのでまさに理想の挙式会場です。また階段の前に屋根のついた空間があり、大人数でも収容可能なので万が一のお天気であってもそこでフラワーシャワーもできるようです。どんなシチュエーションにも万全な体制がとれてる面も好印象です。人数に合わせ、様々なバリエーションがありました。特にガーデン付きの広い会場が特徴のモナコは階段付きで天井も高くまさに、ラグジュアリーな空間!ウェルカムスペースもとても広々としていて、こだわりがある新郎新婦にとっては充分な空間です。またアニヴェルセルの動線は広い会場であるにも関わらず、新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても館内の案内がわかりやすく年配の方でも心配なく利用できると思いました。また各会場には専用のレストルームが備えてあり、自分たちのおもてなしスペースとしてプロデュースできるようです。そして女性には嬉しいお化粧直しのスペースも充分な広さでした(^^)また授乳室なども施設も充実していて様々なゲストの方に喜ばれると思います。ゲストハウスの中では少しお高めだとは感じました。ただ、それに見合うロケーションや会場だと思うのでサービスを含めたら充分な内容だと思います。私達はここでは契約せず、ホテルウエディングに変更したのですが正直こちらのアニヴェルセルの方が見積もりは優しくコストパフォーマンスは良いと思いました。私達は当日、車で伺いましたが休日でも豊洲周りは道路が広いので渋滞もなくすんなりと会場へ到着でしました。また駐車場も都心なのに広くしかも無料で印象が良いです。豊洲駅からも近いのでアクセスは問題ないと思います。タクシーを使っても銀座方面には15分くらいなので二次会を銀座で検討されてる方などにもオススメできます(^^)若くて愛嬌のある女性の担当者に案内していただきました。自身の会場に誇りと愛情を持っているのが伝わってくるようか説明で好印象でした。そして驚いたのは最後に車まで見送って頂いたときに彼の車のナンバーをみて一言。お車のナンバー、彼女さま(私)のお誕生日ですね!とても愛されてるんですね!と、アンケートで記入しただけの私のお誕生日を覚えてくれてこんなありがたいお言葉を頂きました。見学者ひとりひとりに親切に対応してくれるとても素敵な方で、悩んでることも一生懸命考えて頂きとても親身に相談できるプランナーさんがいらっしゃる素敵な会場だと思います。私達は遠方ゲストが多く総合的判断をして結局ホテルウエディングにしましたが大階段付きのチャペルやガーデンを兼ね備えた披露宴会場は今でもあこがれます。こだわり派のお二人にはとてもピッタリな会場です。ウェルカムスペースやガーデンでのスイーツビュッフェ等、やりたいを我慢せず行える会場です。またどこをとっても素敵なロケーションなので写真映えもいいと思います。詳細を見る (1487文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




