マナーハウス エリザベート(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
みんなに見守られての挙式!!
【挙式会場について】螺旋階段でみんなに見守れながらの人前式が、今まで参加したどの式とも違っていて、特別感があり、ステキだった。天井が高いので、厳かな雰囲気がでると思う。また、階段で上下の階差があるので、シャボン玉シャワーなども行うことができた。【スタッフ・プランナーについて】階段で移動の際、足元に気を配って頂いたりして気持ちよく過ごせた。【料理について】量やバランスなど、ちょうど良く、美味しかった。食べ終わったタイミングで次のお料理が配膳されたので、良かった。飲み物もアルコールだけでなくバラエティーがあり選ぶ楽しみがあった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からすぐの立地なので、分かりやすく、行きやすかった。町中なので、周りのロケーションを楽しむよりは、交通の便が良さがポイントだと思う。遠方からのお客さまが多い挙式のかたにオススメだと思う。【この式場のおすすめポイント】控え室、化粧室は、広々していて、高級感もあり使いやすかった。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
会場の開放感が素晴らしい!
プリマスドームがとても気に入りました。長い長いバージョンロードやたくさんのゲストの方に見守られる結婚式に憧れました。また花婚も見学しましたが、写真イメージより控えめで残念でした。広くて豪華な会場でした。ただ、イメージが決まっているので、アレンジはやりにくそう。ただ、カラーコーディネートしたいなら、もう一つ会場があると言われたのでそちらならいいかもしれない。挙式会場、披露宴会場、どちらも広くて天井が高いので開放感のある造りで良かったと思います。駅近くで便利だと思います。外のロケーションを楽しむタイプの会場ではありませんでした。海近くのロケーションの会場をみたばかりだったので、比較してしまいました。ゲストが多く、暖かな雰囲気を希望される方にはオススメです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長い螺旋階段から花嫁が登場するロマンティックな挙式
参列者たちが階段に登って待っていると、長い螺旋階段の一番上から花嫁が登場し、参列者一人一人が花嫁に「おめでとう」などと声をかけることができました。ブーケトスも参列者たちが下まで降り、花嫁がその階段の少し高めのところから投げました。シャボン玉のようなものもとばされていて、とてもロマンティックな雰囲気でした。一階席と二階席があり、どこからでも新郎新婦を見ることができるようになっていました。かなり広い披露宴会場でした。最寄りの駅から5分内の位置にあったので、交通の便は非常に良かったです。参列者のうちの一人が妊婦さんだったので、挙式会場から披露宴会場へ移動する際、従業員専用のエレベーターに乗せてくれました。帰りもそのエレベーターを使用するよう取り計らってくれました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがすごいです
初めて見る形の会場でした新郎新婦の周りを参列者に囲まれます。上からも見られてます参列者が立っているすぐ目の前を新婦の入場で通っていくのですごく近かったです指輪が風船につるされて天井から降ってきたり、演出が普通の式場と違って、会場の形を生かしたものばかりでしたブーケトスの代わりに新郎新婦が高いとおころからお菓子投げ?をやって楽しかったです新郎がチャペルを気に入ってこの式場にしたと言っていた理由がわかりました会場には100人以上居ましたが広かったですライトの使い方などが凝っていてよかったデザートビュッフェの時の演出が、アイスのワゴンが居たり、かわいい印象でした清水駅から徒歩10分以下なので便利です妊婦でしたが特に不便はなかったです子連れでもし泣いたり騒いでもロビーみたいなスペースが広くあったので大丈夫だと思います詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とっても素晴らしい式場でした
自分たちの結婚式場を探しに下見をさせて頂きました。挙式会場は、おとぎ話の塔の様になっていて、バージンロードの代わりにらせん状になっている廊下を参列者が並び、目の前を通るようになっていて、ドライアイスの演出や上から風船に乗って降りてくる指輪等の演出がとても幻想的で素晴らしかったです。ほかの式場とは違う個性的な挙式がしたい方にはとてもおすすめです。神前式を行える純和風の式場もあり、こちらも幻想的な雰囲気が素晴らしいです。披露宴会場はゴシックな雰囲気の会場で、とても広く花火などの演出もできるそうでとても良かったです。オープニング映像もオプションで作成できるようで、こちらの式場ではあまり見ない最先端な式が期待できそうです。会場の豪華さや演出など考慮すると納得いく料金だと思います。駅が見えるくらいに近く、とても良いと思います。下見で案内頂いたスタッフの方がとても親切で、こちらの知りたいことを全て分かりやすく説明して頂きました。クリスマスシーズンに伺ったのでケーキも最後に頂き、最高の一日でした。挙式会場がとにかく最高に素晴らしかったです。本当はこちらの式場で挙式したかったのですが、こちらの都合で泣く泣く断念してしまいました。本当に素晴らしい会場だったので、ぜひ一度見学に訪れてみてください。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大人数の招待を考えている方にもおすすめです
外観も内装もとても綺麗でした。掃除もしっかりされていました。挙式の内容は特に特徴はありませんでしたが、照明が少し明るめで、写真が撮りやすかったです。教会から披露宴会場に行く途中の通路で、シャワーフラワーをやったり、建物内に入った場所にプリマスドームという、360度を西洋の建物に囲まれた様な場所で、シャボン玉を飛ばした状態での写真撮影や、ブーケブレスなどをやりました。色々なことができる設備が整っているように思えます。披露宴会場も綺麗でした。カラオケなどの機材レンタルも可能で、余興として使っていました。天井が高くて、圧迫感がありません。料理はおいしく、飲み物も頻繁に確認しに来てくれて、配膳スペースも満足いくものでした。駅から徒歩圏内、ということで清水駅から歩きました。建物はいかにも結婚式場です、といわんばかりに大きく目立つので、すぐわかります。駐車場が大きいので、安心して車でも行けそうです。私服で着替える用の荷物を持って入ったのですが、自分からスタッフに着替えの場所を確認する前に、「お着替えはこちらでお願いします」という感じに声をかけていただき、部屋の前まで案内してくれました。スタッフが忙しく走っているようなことはなく、ゆったり仕事をしているように感じました。質問に対しても丁寧に説明してくれ、スタッフに余裕があるように思えます。化粧室が広かったです。着替えの部屋は畳で、大き目の鏡が置いてありました。着替えはしやすいです。外観を見た時に、ちょっと入りにくいかな?というような重圧感がありました。でも、中に入ってみるとそんなことはなく、変に緊張することなく過ごせました。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
見たことのない式に感動しました。
最寄の駅から近く式場までは行きやすかったです。他の友人は、マイクロバスでの送迎を利用したようで新郎新婦の配慮を感じました。とにかく、式がおススメ。男性の私もすごく興味を持ちました。天井の高い式場での式は、好きな場所から参加できるので、新郎の表情が良く見えて写真も撮りやすかったです。演出が最高です。印象に残っているのは、風船で指輪が降りてきたり、スモークが新郎新婦を包み込んだりと、初めて見る式で驚きでいっぱいでした。また、フラワーシャワーは新郎新婦が真横を通るので、新郎に気づいてもらうことができました。いつもは、後ろから見てる方が多かったので、良かったです。披露宴会場も天井が高く、落ち着いた雰囲気の広い会場でした。披露宴では、料理がおいしかったです。招待状で選ぶことができた料理は、私の席の友人はみんな違うものを選んでいたので友人が選んだものも食べてみたいと思いました。選べる料理は、初めての経験だったのですごく嬉しかったです。友人もすごく幸せそうでいい結婚式でした。とにかく、今まで出席した結婚式とは全然違っていて、新鮮でした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
今回、自分ではなく友達の結婚式に参列しました。駅へのア...
今回、自分ではなく友達の結婚式に参列しました。駅へのアクセスも良く、当日はいまいちな天気だったが、友達のいい笑顔とそれを支えるスタッフがすごく丁寧に対応してくれました。言葉使いもさることながら、動きや飲みすぎて酔ってしまったおじさまにも丁寧に相手をして、帰りまで面倒を見てもらっており、いいところだなぁと関心しました。また駐車場係りの方も丁寧な受け答えで行き届いているなっと思いました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
印象的で素敵な挙式会場
あまり他にはない会場で、雰囲気もよく参列した友達にも好評でした。新郎新婦が真ん中にいて、参列者が回りの通路から囲むように見れるので、チャペルとは違った一体感がありました。ヨーロッパの屋敷のような、落ち着いた大人の雰囲気の会場でした。天井も高く、ゆったりとテーブルの配置ができたので、居心地の良い披露宴になりました。招待状やメニューは、式場が用意した会場の雰囲気に合う上品なものにしました。最初はネットで安いものにしようと思ってましたが、サンプルを比べてしまうと良いものにしたくなりました。友達の式で当日の映像を編集して最後に流す演出がすごく良くて、自分もどうしてもやりたくて、ちょっと奮発しました。地元の食材を使ったお料理が美味しかった。本人はあまり食べれませんが、友達に好評でした。オリジナルカクテルを新郎新婦が何種類か選んでメニューに載せることが出来ました。お酒が苦手な女の子にも飲んでもらえる可愛いノンアルコールのカクテルもあり、選ぶのもたのしかったです。最寄り駅から歩いて5分ほどで、アクセスがいいです。駐車場も大きいので、安心でした。プランナーさんがとても親切で、準備もスムーズに進みました。私に合ったベテランのヘアメイクの方を決めてくれて、曖昧だった髪型のイメージをしっかりまとめてもらえて、安心して当日を迎えられました。当日の会場のスタッフも皆さんで並んで挨拶をしてくれたり、とても嬉しかったです。お色直しで登場する際、花火で登場。ちょっと派手かと思ったけど、評判は良かったです。挙式会場が他と違っていて、一目で気に入ってしまいました。会場を活かした演出がいっぱいあり、参列者も楽しんでくれてました。印象に残る挙式になったと思います。とにかく挙式会場が素敵です。通路に二人の前撮りの写真を飾ったら、みんな見て良かったよって言ってくれました。披露宴会場のスクリーンが大きくて、映像を使った演出も色々出来ると思います。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
初めての経験
何回か友達の結婚式に参列しましたが、挙式のスタイルが今までに経験がなかったのですごく新鮮でよかったです。新郎新婦は真ん中でその周りにぐるりと螺旋の道がありそこに参列者は二人お見下ろす形。新婦がブーケトスをしたあと今度は新郎がブロッコリーをなげました。ウケもねらった演出もよかったです。ただひとつ残念なのは、披露宴の時のスタッフの対応です。。飲み物を頼んだがなかなかこなくて、しばらくしてからもう一度たのみましたが結局その飲み物はテーブルにはきませんでした。お料理はおいしかったので残念です。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
色々なプランが選べる結婚式場
結婚式場としては昔からある地元では良く知られた施設。建物の改装(外観)はある程度の期間で何回かされており、見た目も悪くない。内装は頻繁に改装をしている為キレイ。披露宴会場は何部屋かあり、各部屋ごとにテーマがあり雰囲気が全く違う趣向となっている。式場内に旅行カウンターや引出物のコーナー、ドレスも専門の提携店があるので、結婚式関係はほぼここで用が済む。料理は一定期間で変わり、リーズナブルで(もちろんだけど)フルコースが味わえる。選ぶプランによってはビュッフェタイプも可。不定期に料理の味見が出来るイベントもあり。(結婚を前提としたカップル限定)過去には親も一緒に料理の味見が出来るイベントもあった。ほぼオールシーズンに渡り、料金がお徳になるパックプランがあり、それ以外のパックプランもあり。自由度も高いし相談にはよく乗ってくれるので、プランナーにどんなことでも相談してみるといいと思う。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
珍しい挙式会場☆
1つは白が基調の可愛い挙式会場。もう1つはとても変わった造りの会場で、新郎新婦が中心にいてそれを囲むように螺旋状になったスロープに参列者が並んで上から2人を見守る形になっています。他にはない形でとても感動しました。コンセプトに合わせて、テーブルクロスやイスの色など自分たちの好きな色に変えられるという所が魅力的だと思いました。美味しいし、見た目もブーケの形にした物があったりと、とても工夫されてました。駅からすぐで、駐車場もあるので電車の人も車の人も便利だと思います。自分たちのコンセプトを伝えたら、それに合う資料を探して送ってくれたり、丁寧に説明してくれてとても対応が良かったです。やっぱりオススメは挙式会場だと思います。インパクトもあり、上から結婚指輪がふわふわ落ちてくる演出など、他では出来ない様々な演出も出来るので、是非一度行って実際見てもらいたいです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式
友人の結婚式に参列しました。チャペルは螺旋状になっていて2人の姿がよく見えました。指輪交換や誓いの言葉の演出も普段見れない2人の姿を見てとても感動しました。指輪の登場の仕方も可愛らしかったです。披露宴会場はとても広く綺麗でした。料理も美味しく、デザートが出てくる頃にはお腹いっぱいになってしまう程、量も満足でした。スタッフさんの笑顔も素敵でしたよ!ドリンクのオーダーを取りに来るタイミングもよく、周りをしっかり見ているのだなという印象でした。素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました!詳細を見る (246文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
友人の挙式
挙式会場は2人の姿が見やすく新婦が参列者の前を通るので間近で見ることも出来てとても感動しました。披露宴会場も広くスタッフの対応も早く丁寧で素敵な時間を過ごせました。ドレスや和装もとても可愛くて会場の雰囲気を華やかにしてくれていました。カメラマンはもうちょっと愛想があってもいいのに…という印象でした。式場全体は広く綺麗でロビーもくつろげる空間でした。クロークにいたスタッフもとても丁寧で安心できました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
初めての経験
いままで何回も結婚式に出ているのですが、ここエリザベートの式場はいままで経験したことのない初めての式場でした。それは、式場が螺旋階段になっているのですが、ゲストはその螺旋階段に並び、最下層の中心を見ます。その中心に新郎、新婦がいまして、そこで、挙式をあげました。普通はバージンロードを中心に左右に座ることがほとんどなのですが、こういったことは経験がなく、とても印象深く残っています。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
マナーハウスエリザベート
挙式会場は披露宴会場と隣接している為、移動が楽です。挙式会場の雰囲気は外国の教会のような雰囲気でとてもオシャレ。天井が高く吹き抜けがあります。一階で新郎新婦が挙式をあげ、360度ゲストが眺めることができます。挙式会場の吹き抜けからは自然光が降りそそぎ、素敵な空間でした。外国の牧師さんでした、雰囲気があって素敵でした。フラワーシャワーもできます。シャンデリアがあり、ゴージャス感がありました。披露宴会場はキャパ100人以上のため広い空間でした。テーブルも広くゆったりと座ることができました。大型スクリーンがある為、余興で利用できます。席の間隔もあり、移動するような余興もできます。余興以外では大型スクリーンに、夫婦の紹介ムービーや披露宴中にスタッフさんが撮影した写真や動画を流してくれます。専用バーテンダーさんがいて、アルコールだけでなく、ノンアルコールやソフトドリンクのメニューが豊富でした。料理は、西洋料理な感じの料理でした。前菜から魚料理、肉料理が運ばれてくるコース料理です。とても美味しくて、みんな絶賛していました。清水駅から徒歩5分です。場所もわかりやすいです。駐車場もあります。スタッフさんの対応は素晴らしかったです。ゲストとして利用しましたが、空になりそうな飲み物などがあれば声をかけてくれます。忙しいなかなかなか気配りできない他結婚式場のスタッフさんなどにあったこともありますが、こちらはよくできていたと思います。また余興で自作DVDを利用しましたが、事前確認の際こちらの不手際でトラブルがありました。スタッフさんは、早急に対応してくださり、無事余興ができました。ロビーは広くゆったりできます。お手洗いや化粧室も広くて綺麗です。挙式会場の雰囲気がとにかく素晴らしいです。詳細を見る (743文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】 だいたいの挙式はまっすぐなバージンロード...
【挙式会場】だいたいの挙式はまっすぐなバージンロードがある会場が多い中高さのある開放的な会場で周りにらせんのように廊下があってその廊下をバージンロードとして歩くスタイルを初めて見ました。【披露宴会場】白を基調にして明るい雰囲気だった。【料理】招待状をもらったときに選べるメニューがあった。【スタッフ】各テーブルに担当スタッフがついてくれ飲み物のおかわりなど頼みやすかった。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
会社の部下の結婚式に出席しました。挙式会場は、螺旋状の...
会社の部下の結婚式に出席しました。挙式会場は、螺旋状の階段に参列者が連なり、その下部中央にて結婚式を行うという物でした。参列者が多いと見にくいですが、通常の挙式とは違って興味深かったです。披露宴会場は、通常の結婚式場とそれほどかわりませんが、広々として好感触です。トイレが綺麗なのが良かったですね。料理は、3種類のメニューから予め好きな物を選んでおくタイプでしたが写真だけでは選びにくく、適当に選びました。味は、普通です。量も多くもなく少なくもなく。スタッフは、専任がつき、とても丁寧でした。場所は、市内でしたので、歩いて行きました。駅からの道はちょっと寂しいところにあります。全体的に若いカップル向きであると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 53歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
式場の雰囲気が他のところとは違って、印象に残る式を挙げ...
式場の雰囲気が他のところとは違って、印象に残る式を挙げたい方にはオススメできます。螺旋階段がとても新鮮でした!スタッフの対応も良くうち打ち合わせの時から良い印象でした。料理は正直普通で特筆するところはなかった。値段がやや高めだったが、思い出に残る式を挙げたい人たちには良いところだと感じました。人とは違う式を挙げたい人にはオススメです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式で参列しました。私は名古屋市在住...
大学時代の友人の結婚式で参列しました。私は名古屋市在住で、式は静岡市でした。【挙式会場】吹き抜けの建物のに私たちが参列し、そこを新郎新婦が通り、神父の元までいくという形式。今まで参列したことのない挙式会場の構造で驚きがありました。あた。一般的な挙式会場であれば後列の参列者は挙式のセレモニーが見えにくいですが、参列者が周囲を囲むように上から眺めるのでとても見やすかったです。また、新郎新婦が自分たちの前を通る演出もおもしろかった。その高さを生かしたオプションと思われる演出(風船がおりてきて指輪を運ぶ、シャボン玉を上からふかす、ドライアイスをたく)もすてきでした。【披露宴会場】おごそかな雰囲気の、重厚感のある広い会場であった。サイドのテーブルは少し段差があるところに設置されており、新郎新婦を祝福しやすい場所となっていたのではないかと思われる。【料理】招待状で、自分が食べたいものを3つ程度の中から選ぶことができ、選ぶ楽しみがあった。また静岡ならではの食材が使用されていたり、新鮮なものがつかわれているようでどれもおいしかった。【スタッフ】正直よく覚えていないが、特に不満もなかったと思われる。【ロケーション】駅からは距離があったが、送迎バスがあり不自由はしなかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・他にはない挙式会場・料理を選択できること【こんなカップルにオススメ!】人とは違う結婚式をしたい方はおすすめです。参列者を驚かせることができると思います。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】男のいとこの結婚式に子供2人と参加した。人前挙式
【挙式会場】男のいとこの結婚式に子供2人と参加した。人前挙式。ヨーロッパ風の石の建物で建物が吹き抜けになっててまわりから出席者が見守る形。【披露宴会場】始まる前のウェルカムドリンクと料理が用意されていてよかった【料理】フレンチ。メインとご飯メニューが事前に3つから選べてよかった。【スタッフ】子連れでいろいろ迷惑をかけてしまったがとてもよく対応してくれた【ロケーション】駅からは比較的近い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく挙式がよい。エンゲージリングが上からハートのふうせんと降りてくるのはかわいかった。【こんなカップルにオススメ!】あたたかみのある挙式がしたいカップル詳細を見る (296文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
初めてみたっ!!変わった結婚式場
式場の形式が・・・とにかく初めて見たスタイルでした。高い党の中に、周囲らせん階段で覆われていて、真ん中に新郎と牧師さんがいます。花嫁登場はらせん階段の上から。ゲストはそのらせん階段にいて、花嫁さんが新郎の方にらせん階段をおりていくので、花嫁さんが下におりてくるときに間近で、おめでとうと伝えることができます。そして花嫁が新郎のもとについたら、ゲストは、そのらせん階段から見下ろすようにその様子を見ます。一番素敵だなと思ったのは、結婚指輪が空から風船を付けた状態で、降りてくるところ。あれはかわいい演出だと思いました。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/01/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
オリジナル性高い結婚式
新郎新婦がとても忙しそうな結婚式となりましたが、すごくオリジナリティーあふれる結婚式でした。新郎新婦が多趣味だったため、ご自身達が演奏、パフォーマンスを様々繰り広げていて、よくここまで結婚式でできたなあというものでした。式場の方も驚いていたかもしれませんが、それを式場が承認していたことなので、この結婚式場ではオリジナリティーあふれる結婚式ができるんだなあと感じましたね。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
お料理が美味しい
西洋風な会場で、雰囲気もいいのですが特にお料理が大変美味しかったです。おなか一杯になる量と、料理を持ってきていただくタイミングたとてもよく、結婚式を楽しみながらも料理を食べ残すことなく自然な流れで食べることができたのがよかったです。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
演出がよかった
【挙式会場について】式の様子が参列者全員で見れて、演出がよかった【披露宴会場について】広くてよかった【演出について】一般的だったが、一通りできる感じで、大人数でやるのはよいと思います【スタッフ(サービス)について】悪くも無くよくも無く。【料理について】選べるタイプだったので、好きなものが出てよかった。量が少なかった【ロケーションについて】よかった【マタニティOR子連れサービスについて】普通【式場のオススメポイント】挙式会場が、階段からみんなが見れてよかった【こんなカップルにオススメ!】派手好きで、コストパフォーマンスを狙う方。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.4
独特なチャペル
チャペルがかなり独特です。ゲストは壁が螺旋階段になっていて、上から見下ろしながら新郎新婦の挙式をみるかたちになっていました。この階段を利用して上からブーケトスをおこなったりシャボン玉の演出があったりと、他の会場との差別化ができていると思います詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
あらかじめ、1番通路側のゲストの座席に1輪ずつ花が用意...
【挙式会場】あらかじめ、1番通路側のゲストの座席に1輪ずつ花が用意してあり、新郎新婦が退場する際、通路側の人たちが、新婦に花を渡していき、最後は花束になる!という演出が素晴らしく、ほのぼのとした気持ちになりました。【披露宴会場】こじんまりとしていましたが、アットホームな感じでよかったです。カーテンで隠されていた、デザートビュッフェスペースがでてきたときは感動しました!【料理】デザートビュッフェが楽しかったです。新郎新婦が取り分けてくれました。【スタッフ】当時、私は妊娠中だったのですが、クッション、ひざ掛けなど事前に座席に置いてありました。また乾杯の際の飲み物も、「ノンアルコールはこちらです」とわかりやすく説明していただけました。披露宴の途中途中で、「体調はいかがですか?」と気遣っていただけ、本当に嬉しかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルでの挙式後、円状になった塔?のようなところで、ゲストが新郎新婦を待ちます。(ディズニーランドのアトラクションなどで並んで待ってる感じ)。しばらくすると、下から、新郎新婦が登ってきます。一番上までたどりついたら、ゲストは一番下へ降りて行き、菓子まきをする!!というのが斬新でおもしろく、印象に残っています。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
元職場の同僚の友達として参列しました。【挙式会場】ドーム型の
元職場の同僚の友達として参列しました。【挙式会場】ドーム型の会場で、らせん状の通り道がとても印象的だった。新婦が上の方かららせん状に歩いて降りてくるので、皆が一度は新婦のウエディング姿を間近で見ることができた。【披露宴会場】広くてウェルカムスペースでも新郎新婦と一緒に写真をとることができて嬉しかった。【料理】品数が丁度よく、味も良かった。ただ、そこまで絶賛するほどではなかったので、ランクは普通。【スタッフ】私のテーブルについた人が新米だったのかもしれないが、最後のコーヒーをつぎにきてくれず、ずっと空のまま。いつつぎに来てくれるのか、と疑問に思っているうちに結局飲めずに終わってしまった。さらに頼んでもいない芋焼酎を何度も何度も間違えて持ってこられた。会場も演出も最高だっただけに、この点だけが残念だった。【ロケーション】清水駅から徒歩5分で、電車で来た私にとってはとても楽に参加することができた。【ここが良かった!】挙式の時、天井からふわふわと綺麗に包まれた指輪が降りてきて→指輪の交換、だった。舞い降りてくる可愛い箱(指輪が入っている)のはとてもロマンチックで素敵な演出だと感じた。【こんなカップルにオススメ!】らせんのバージンロードは県内では見た事がなく、かなり珍しいと思うので、人と違う演出をしたいと強く希望しているカップルにはオススメ。個性的でロマンティックな式が挙げられると思う。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】螺旋の道を花嫁さんがおりてくるところはとて...
【挙式会場】螺旋の道を花嫁さんがおりてくるところはとてもうっとりしてしまいます【披露宴会場】天上が高く、上品で素敵でした【料理】おいしかったです。料にも満足【スタッフ】素敵な方ばかりでした。接客がとてもいい【ロケーション】駅から近いのでアクセスしやすい【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが独特、料理がおいしい、【こんなカップルにオススメ!】堅苦しすぎるのはちょっといや、でもかわいく個性的にやりたいそんな方たちにおすすめです詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】螺旋階段風(実際には階段ではなくスロープ)の構造
【挙式会場】螺旋階段風(実際には階段ではなくスロープ)の構造で、式を上から眺められるという今までにない構造で、建物の雰囲気も落ち着いた感じでとてもよかった。しかし、披露宴会場まで歩いて行かねばならず大変だった。…エレベーターがあったかもしれないが、私はみんなの流れにくっついて行ったので気づかなかった。スロープの途中に新郎新婦の写真などが飾ってあったので、それを見ながらのんびりと歩いて行くので、赤ちゃん連れで3階までゆっくりスロープを上るのは正直大変だった。あと、お年寄りにもきついんじゃないかな〜と思った。【披露宴会場】キッズスペースがあったのでとてもよかった。会場からトイレが少し分かりにくく、子供(小学校低学年)が迷った。授乳室も立派なものが一つあったが、狭いスペースでも各階にあった方が便利だと思う。披露宴会場からかなり離れていて、移動だけでも時間がかかったので。【料理】おいしかった。ノンアルコールのカクテルがたくさんあって、子供も飲めたのでとてもよかった。新郎新婦のオリジナルカクテルがあったので、こんなこちもできるんだなぁと思った。【ロケーション】駅に近くてとっても便利。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ112人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マナーハウス エリザベート(営業終了)(マナーハウスエリザベート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒424-0806静岡県静岡市清水区辻1-7-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


