クルーズクルーズSHINJUKUの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
港をイメージしたアットホームな会場でとてもリーズナブル
チャペルはないが椅子を並べて式の会場をつくることが可能。ビルの中の為窓側から自然光が差し込み明るい雰囲気。レストランの為ホテルのような着替えや着付けの部屋がない為、レストランの一室で着替えるので少し不便な気がした。また待合室もレストランの部屋の為親族にゆっくり待合室で待ってもらう感じにはならなさそうだった。会場への移動もレストランの通路を通っていくのでチャペル挙式や雰囲気をイメージしている人には向かないかと思いました。シンプルなウッド調の為テーブルクロスや花で好みの部屋に仕上げることができる。50人程でも余裕をもってできそうな部屋だったが仕切りを入れて少人数でも大丈夫でした。新宿駅から徒歩15分かからない場所にある為様々な線からのアクセスに便利。モダンすぎすアットホームでシンプルな感じが良かった。港をイメージしいろいろな人が行き交うにぎやかな場所のイメージした会場だったのでリーズナブルでアットホームな式を考えている方には良さそうです。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 2.0
披露宴ではなく二次会に向いている
披露宴が始まるまでテラスで待つことが出来る。このテラスは綺麗に掃除がいきとどいていて、気持ちよく待てた。会場はビルの中にあるので天井は低いです。新郎新婦の登場は、会場の入り口付近にある階段から降りて登場します。披露宴会場の雰囲気は広めのイタリアンレストランです。奥にある厨房も見えます。カジュアルな雰囲気なので、二次会向けだと思います。ビュッフェスタイルではなく、コーススタイルでした。料理は、あまりの量の少なさに、近くにいた子どもでさえ足りない。と言っていました。なのでパンのおかわりを頼むと、10分以上後に届きました。周りを見ると他のテーブルもパンのおかわりを頼んでいましたが、最後まで届かないテーブルもありました。私たちのテーブルは2回目以降のおかわりは頼んでも届きませんでした。。大人は我慢出来ますが、子どもは可愛そうでした。新宿駅から少し歩きます。駅からタクシーをつかうと、交通量が多いので時間が思った以上にかかります。申し訳ないのですが、良かったなんて言えません。披露宴中、お皿が大きい音をたてて3回ほど割れました。披露宴の人数にスタッフの人数が合っていないように感じました。頼んでもとても時間がかかり、途中イライラした態度で対応されていました。そして残念だったのが、余興で歌を頼まれていた人のマイクの電池が一番最後の大切なところで切れ、声がまったく聞こえませんでした。。コースではなく、ビュッフェスタイルなら良いと思います。(以前、結婚式の二次会で利用したことがある)詳細を見る (641文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
前が窓ガラスで明るく解放的!
儀式の空間は、前が窓になった明るいスペースに真っ赤な絨毯を敷いて、また脇にレトロな鉄格子デザインのキャンドルを並べて、なかなかに中世の異国情緒漂う空間としてしっかりと表現できていたと思います。柱が、スマートにガラス系でデザインされていたり、壁がブラウンのものでシマシマになっていたり、オープンキッチンがあったりと、内装面ではモダンに凝った感じでまとまっていたという印象が強いです。また、ロビーラウンジみたいなところにワインセラーがあって、ワインが美しく並ぶ光景はとっても高級な感じがありました。新宿三丁目駅から、徒歩にて3、4分程度で到着できるところではありました。ガラス系のスタイリッシュデザインの柱とかあるパーティルームの、ちょっとした近未来感が素敵でしたよ。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.0
二次会やパーティーにびったりな会場
リゾートウェディング後の1.5次会的なパーティーで伺いました。基本はレストランなので結婚式的な会場ではありませんが、登場が階段からできたり、会場もとてもひろく、また個室もあるので、控え室も充実できパーティーや二次会の会場としてはよいと思います。大きい窓があるので昼間だと光がたくさん入り明るいです。ブュッフェだったのでこんなものかな、という感じです。すごくおいしいってわけでもないけど、決してまずくないし、よかったと思います。新宿駅からだと結構歩きますが新宿三丁目駅からだと直結しているのですぐでとても便利です。ただ上に行くエレベーターが二つだけですぐにいっぱいになるのでエレベーターはちょっと改善してほしいと思ったポイントでした。普通だと思います。個室がたくさんあるので控え室が充実できます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
スタッフの方々の気配りが素晴らしい会場
色々な会場を下見させて頂いて、最終的にこちらに決めました。設備は必要な物は全て揃っていて、尚かつ持ち込みも一切無料でやっていただけて、私達なりのパーティーにしたいと思っていたので、思い切り手作りの物などを持ち込んで楽しみました。金額は1.5次会という事もあってか、抑える事が出来たと思います。招待状なども、自分達で作ったので、そう言った所で浮いたというのもあるかとは思いますが、何よりも会場の方々が持ち込みなどを文句一つ言わずに承諾して下さったお陰だと思います。お料理はレストランなだけに、もちろんとても美味しかったです。パーティーですが、ゲストの方々に楽しんでもらいたいと、コース料理を準備しました。パーティーの金額でコース料理なんて嬉しいと友人が行ってくれた事が印象的です。アクセスは新宿駅からも新宿三丁目駅からも出来、また雨が降っても地下からすぐに来られるので、ぬれる事なく駅から来る事が出来ます。また、エレベーターもあるので、どなたも安心して来られると思います。事前から色々と注文多くお願いしていたにも関わらず、最前を尽くして快く承諾して下さいました。また、当日も大変だったと思いますが、常に笑顔でまるで自分の事の様に感動して下さり、ここでやって良かったと強く思えました!装花は事前の打ち合わせでしっかりと、私達の希望のイメージを表現して下さり、ブーケも素敵で大満足でした。また、ドレスも気に入った物を見つけられたので、一生に一度の思い出は素晴らしい物になりました。まずは、会場が駅からアクセスが良かった事ですが、何よりもスタッフの方のサービスが最高でした。お料理も、私達のわがままを100%聞いて下さって、大大大満足の1日を過ごす事が出来ました。もし、こちらの会場に決めたとしたら、スタッフの方を100%頼って大丈夫です。初めてでこんな小さな事聞いてもいいのかななどと不安になる事もありましたが、何を聞いても親身に返答して下さり、当日には何の心配もなくパーティーを迎える事が出来ました。詳細を見る (848文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
都会の景色を眺望できて開放的な宴会でした
赤い絨毯が、ドレスを引き立てていて、さらに白い階段がロマンティックに演出する挙式の光景が印象的でした。あくまで、一室をつかったものなので、礼拝堂や教会のような本格的挙式ではなかったですが、雰囲気は良かったですよ。窓からは、都会のモダンな景色(ビルとか建物が多かったですが)が眺望できたので、室内とは感じないほどの開放的な心地でした。フローリングは、たしか、木材の質感で、濃い色でラグジュアリーを感じさせました。新宿三丁目駅の駅すぐ目の前に建つ建物に入っていて、分かりやすかったですね。徹底した大人のモダン空間というコーディネートがなされた会場だったので、到着した瞬間に、寛ぎモードにスイッチオフできて、1日をゆったりとした気分で過ごせたことです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/26
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
リーズナブルでオシャレなレストランウエディング
レストランの1フロアにバージンロードを準備してもらうことができます。ゲストが80人でも全員着席して参列が可能ということで、こちらに決めました。人前式スタイルを希望していたので、誓約書やBGMが持込無料で助かりました。リングピローやペンは会場の物が気に行ったのでお借りしました。生花でのフラワーシャワーも行うことができ、満足です!フロアの一面がガラス張りで、昼の式だと明るく、夜は夜景が美しい開放的な会場です。モニターが多く、どの席からも十分に見ることができるので、映像演出が多い方にオススメです。階段を使って入場やブーケトスができるので、華やかになります。唯一の短所は会場内に柱があることで、会場に対して人数が多すぎると見にくい席ができてしまうと思います。なお、私たちのゲストは80名程度だったので問題ありませんでした。こだわった点は、ゲストへの料理・ドリンクです。持込が無料だったので、ペーパーアイテムや受付小物、演出用ムービー等は自作して節約できました!フォアグラが美味しかった!とゲストにも親族にも大好評でした!子供料理も人気で、喜ばれました。アルコールメニューも多く、ゲストに喜んでもらうことができました。新宿三丁目直結というアクセスがゲストに喜ばれました。新宿駅からも徒歩圏内でわかりやすい立地のため、遠方からのゲストにも安心して来てもらえました。自宅が遠く、プランナーの方とのやり取りはメールが多くなりましたが、いつも丁寧な対応をしていただき安心して準備できました。ドレスの持込お気に入りのお酒の持込、食事のアレルギー対応等、細かいところまで対応していただき、とても満足しています。明るい会場で昼の披露宴だったので、白に柄の入ったテーブルクロスを選びました。クロスの色は選べるので、時間帯や季節によってアレンジができます。装花も会場と、お色直しのドレスに合わせて明るい色合いに仕上げてもらいました。レストランですが、通路が十分に確保できる広さなので、トレーンの長めのドレスを着ることができたのも嬉しかったです。レストランには珍しく、新郎新婦用の控室があり、トイレもあることが嬉しかったです。ゲストとトイレでばったり…なんてことがないのでかなり安心です。また、二次会も同じ会場で行ったため、そのまま控室を利用できて、とても助かりました。アクセスが良く、リーズナブル、設備も料理も満足でしたので、こちらの会場に決めました。当日は天気にも恵まれ、明るい雰囲気の中で披露宴を行うことができ嬉しかったです!持込が無料なので、自分達らしい式をしたい方にぜひオススメしたいです。詳細を見る (1088文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
シンプルかつ、モダン
昔からの友人の披露宴で、友人は昔からオシャレなものが好みなので、披露宴はどんなところでやるのか期待していました。新宿でやると聞いて、都会!と思い楽しみにしていました。行ってみると8.9階にあって、窓からの景色もよく、日の光が差し込むなか、友人の幸せそうな姿を見ることができました。新宿駅から徒歩五分ということもあり、新宿についてよくわからないわたしでもすんなり行くことができました。立地もよく、窓からの景色もよかったです。参列者の中には子供連れの方もいらっしやったのですが、スタッフさんの対応もよく、子供連れの方も安心して参列できるような設備が整っていました。また、掃除がしっかり行き届いてるようで、どこもかしこもピカピカ、トイレも広々としていてとても綺麗でした。フラワーアレンジメントの技術もすごくて、参列者さんみんなが綺麗ね〜と言っているのを耳にしました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
シンプルだけどそこがいいです
まず最初に入って思ったのは外から見ていたよりも意外と広さがあったということです。私たちが下見に行ったときは全てのフロアが繋がっており、縦に長いスペースとなっておりました。立食にすればかなりの人数でも収容できるとの説明だったので想定外の人数追加にも耐えうる広さだと感じています。新宿駅からは5分もあればすぐにつきます。また、この会場があるビルの1階はH&Mになっているのですが、そこから地下鉄への通路もつながっていますので、雨天時には外に出ずに直接会場に行くことも可能です。控え室は割と狭い印象を受けたのですが、VIPルームのようなスペースもクロークとして使用可能だと聞きましたので、融通が効きそうでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
思ったより良かった
華美な装飾などはなく、いたってシンプルな感じでした。受付のある場所も、廊下と言っていいのか…というところでした。クロークはちゃんとあったので、通常通り使用しました。開始時間が16時、会費制の1.5次会とあったので、立食なのかなと正直あまり期待していませんでしたが、披露宴のフルコースのようなものが出て、とても美味しく頂きました。会費が安めに設定されていたのは、新郎新婦の気遣いのおかげだと食事を頂きながら感謝しました。ただ個人的には夏場なので冷房が多少効きすぎていた為、スープは温かいものを期待していましたが冷製だったのであまり頂けませんでした。伊勢丹の真横なので、立地はとてもよいです。美容院も周囲にたくさんあるので、汗をかかずに移動できました。やはり立地でしょう。ターミナル駅の徒歩5分圏内というのは大きいです。すみません、まったく期待せずに行ったので思いがけず食事が美味しくてその点は良い印象があります。ただ、立地が良すぎて終わった瞬間に人ごみにもまれる感じが残念です。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 2.8
セットプランはよく読んでドレス選びには注意を!!
会場雰囲気はよかったと思います。ただ、私たちは昼間の披露宴でしたので、目の前が新宿伊勢丹であまり景色はよくありませんでした…。100名ほど呼んだのですが、会場に入りました☆(ギリギリでしたがww)シンプルでまあまあきれいな会場です。節約をしたかったので、引き出物やプチギフトは自分たちでネットで注文しました。また、ブーケとブートニア、両親への花束もネットで注文しました。多少でも安くあげることができましたよ☆持ち込みは無料なのでよかったです。お料理はとてもおいしかったです。満足です。金額も選べますし、参列者もとても喜んでくれました。新宿3丁目駅から歩いて2分くらいで立地条件はすごくいいです。すごくしっかりしていて、優しそうな女性プランナーが担当してくれました。おめでた婚だったので、いろいろ気を使ってくれました。ただ、セットプランに含まれている衣装の件で、あまり説明がなく、予定していた金額よりものすごく多く支払うことになってしまい、すごく残念でした…。セットプランの衣装はきちんと確認をした方がいいです。装花はセットプランについているものを選択しました。テーブル数が多かったので、別料金で注文しなくてはいけなかったですが…。音楽をやっているので、花嫁ですが、キーボード演奏をしました。お料理に満足いただけたことです。セットプランに含まれている衣装代はプランナーの方とよく相談してください。私の時は、貸衣裳屋さんをただ紹介するだけで、セットプランで含まれている衣装の割引金額について細かい説明がありませんでした。貸衣裳屋さんを決めたら、いったいいくらなのか?セットプラン内に収まるから実質無料なのか?確認が必要です!!詳細を見る (711文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.0
100名以上の集まりにおすすめ
窓が大きく開放的で、新宿の夜景もみえて、なかなか良かったです。夜なことに最初は少し億劫におもったところもありましたが、かえって夜の方が、景色を楽しめたので、そういうことで新郎新婦は夜にしたんだと思いました。100名入っても、新郎新婦がよく見えました。カジュアルな雰囲気ですが、夜はゴージャスな感じにも見受けられました。レストランということもあって、美味しかったです。食べきれないくらい量がありました。わりとどんどん食事がでてくるので、どんどん食べないと机の上がいっぱいになってしまいます。ですが、スタッフさんは、慣れているのか、上手にお皿を机においていってくださるので、まったく気にならなかったです。駅直結でいけるし、地下鉄もJRも複数の路線が使えるので、とても便利だと思います。雨でも関係ないというのは嬉しい。ヒールだと雨がかなりネックなので、ほとんど絡むことはなかったですが、食事のサーブのタイミングやさげるときは良い感じでした。大人数にむいている詳細を見る (426文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
娘の結婚式に参加しました。式場が9階、披露宴が8階で行...
娘の結婚式に参加しました。式場が9階、披露宴が8階で行われました。式場は大変コンパクトであたたみがある雰囲気でした。又牧師さんのコメントも非常に良く感動しました。披露宴は外の景色が良く、又会場もゆったりしていてとても良い雰囲気でした。料理は肉や魚の料理がバランス良く運ばれ、味もとても良く美味しかったです。量も適切でした。スタッフの対応は素晴らしかったです。無駄のない動き、笑顔、言葉遣いなど合格点です。式の中で、二人が生まれてから出会うまで、そしてこの日までのプロフィールをDVDで紹介したり、二人が登場する直前に流したオープニングDVDなどとても感動できるイベントが組み込まれていてとても良い式に仕上がっていました。新宿と言う立地でどうなのかと最初は思いましたが、心配無用でした。とても良い雰囲気の式場です。ここ新宿だったよな?何処かと勘違いさせるような感じでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 56歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
友人だけをゲストにしての人前式・披露宴
年の差婚で互いの実家が離れていることもあり、結婚式は2つに分けることに。こちらでは友人だけをよんでカジュアルに、みんなで楽しい式にしようということになり、色々とわがままを聞いていただきました。担当の女性スタッフの対応もよく、料理の評判も良くてよかったです。ただ、音楽もこだわってつくったのに、音響のタイミングや音量など気になる点もありました。ロケーションとしては地下鉄の出入り口のあるビル内なので移動は楽でした。新郎新婦の控え室は個室ですが、ちょっと狭かったです。でもゲストに待ってもらう部屋を用意して頂けたのは助かりました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/12/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
いたって普通の式場だと感じました。
いい意味でコストパフォーマンスに優れていると感じました。新宿のアクセス、料理、披露宴の内容のわりに値段が安いと感じました。一番のお勧めは料理です。全ての料理が美味しかったです。(当日は全然食べれませんでしたが、試食会にて)美味しいというのは、誰の口にも合うような味付けだと感じました。また、披露宴の演出などは結構色んなことをさせてもらえます。スタッフの対応に関しては普通でした。可も無く、不可もなくという感じでした。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都心のど真ん中での挙式です
新宿伊勢丹のすぐ横の7・8階の会場は、都心の景色も見ながら式を挙げることができます。ここの特徴は利便性と上品な料理だと思います。<アクセス>新宿3丁目駅直結なので雨も心配ないです。寒い冬でも寒い思いをしないで来ることができるうえに、エレベーターで昇るだけ。これ以上の利便性はないでしょう。<料理>素材本来の味を生かした新鮮な食材で構成されたフレンチでした。どれもおいしく、おなかもすきすぎず、一杯になりすぎずで、最後まで飽きることなくいただきました。お勧めはさっぱりといしたカルパッチョ。これが後の料理のおいしさを引き立たせます。デザートの和三盆プリンはおっぺたがとろけ落ちるほどの柔らかさと濃厚さで最高の味でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
友人や同僚だけのアットホームな披露パーティができました
【挙式会場】使用してません。【披露宴会場】3つの個室に分けることができる空間を、2つ使用して行いました。会場は落ち着いたレストランらしくシックな感じでまとめられており、あまり騒がしいパーティにしたくなかった私たちにとってピッタリでした。【スタッフ(サービス)】司会や音響などは別の会社に依頼したので、料理や飲み物の配膳のみお願いしましたが、とても丁寧で心地よく過ごすことが出来ました。会場入りした時などもみなさん笑顔で迎えてくれ、緊張もほぐれて良かったです。【料理】会費制パーティでも立食ビュッフェにはしたくなかったので、コース料理の大皿取り分けタイプでお願いしました。その結果、料理自体はコース仕立てで高級感&満足感がありながら費用も抑えられ、ゲストにも大変満足いただけました。【フラワー】コストの関係で別の生花店に依頼しましたが、ウェディングフェアで下見した際とても綺麗だったので、予算に余裕があればぜひお願いしたかったです。【コストパフォーマンス】会費制のパーティで、ゲストにあまり負担させたくない&自分たちにもあまり余裕がない、という条件でのお料理や飲み物のランクだったのですが、想像以上に豪華で美味しく、ゲストにもとても満足いただけました。コストパフォーマンス◎です。【ロケーション】新宿駅から徒歩5分という好立地で、迷う人もほとんどいなくてよかったです。【マタニティOR子連れサービス】招待客に対象となる人がいなかったので分かりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)レストランでありながらブライズルームが完備されていて、余裕をもって準備することが出来ました。【こんなカップルにオススメ!】友人や同僚などだけで気兼ねなく披露パーティを楽しみたい、というカップルにぜひおすすめです。料理がとても美味しいので、親族がいないぶん新郎新婦もあまり気を使わずしっかり食べられます(笑)詳細を見る (800文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/01/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
挙式会場はビルの中という事を忘れるくらい雰囲気がありました。
【挙式会場について】バージンロードもあり、挙式会場に関してはとても良かったと思います。一点挙げるならば、花を投げて新郎新婦を送り出すとろこは外の方が気持ちが良さそうだなと感じました。【披露宴会場について】新宿のビル内ということ、自分のイメージでは丸いテーブルだったということもあり少し狭い印象を受けました。今回は60名程の披露宴でした。【演出について】大きなスクリーンがあり、思い出の写真やエンドロールをスクリーンで流していました。演出に関しては、とても良かったと思います。【スタッフ(サービス)について】テーブル毎に担当の方がおりまして、対応は良かったです。【料理について】ゆっくりと食べている時間がなかったのですが、ケーキバイキングがあったのは良かったです。また、好き嫌いを考慮して人により料理が違ったのは印象に残っています。【ロケーションについて】結婚式に参列自体大人になってからは初めてだったので、他が分かりませんが、新宿の真ん中ということもあり、夜景は少し綺麗でしたが、ロケーションとしてはいまいちかなと思いました。【式場のオススメポイント】都心なので、交通の便は良いです。結婚式後すぐに結婚式での写真を焼いてくれるのは良かったです。【こんなカップルにオススメ!】6,70名程の結婚式を予定している方。軽井沢等よりも確実に交通の便が良いので、友達が都内に近い方。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こちらの要望をけっこう受け入れてくれそうな所
【挙式会場】披露宴会場と同じなので、特にありません【披露宴会場】8・9階を貸し切りにしてくださるとのことでしたが、1フロアーが無駄になってしまうようなので、それを含めての料金だとおもうとちよっと無駄さ感がある【スタッフ(サービス)】対応は非常に良かったです。安心出来ると思いました。【料理】食べてないのでわかりません【コストパフォーマンス】共済を使用して利用するのであれば、割安かと思います。【ロケーション】新宿のど真ん中なので、交通の便は良いですが特に何があるというのはありません。【マタニティOR子連れサービス】会場全体が貸切りになるので、子供も参加できて良いと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)それぞれに個室がありますので便利だと思いました。【ここが良かった!】いろいろとオリジナルを聞いてくれるので良かったです。【こんなカップルにオススメ!】人前式を行うカップルにはお手頃だと思います。いろいろな使い方が出来るので、オリジリティを考えているカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
兄妹として参列した。幼少期の結婚式の参列を除けば、初め...
兄妹として参列した。幼少期の結婚式の参列を除けば、初めての披露宴だった。【挙式会場】挙式は内内すでにおわらせてたので省きます。【披露宴会場】ガラス張りに光がたくさん入るような明るい場所でした。親類席が非常に残念な位置にあり、大きな柱があり新郎新婦を席で見ることはできなかった。【スタッフ(サービス)】普通でした。【料理】美味しかったです。お酒も美味しくて、ついがぶがぶ飲んでしまいました。【ロケーション】新宿ということで、交通の便が良買ったと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく久しぶりに美味しい料理が食べられたと思いました。明るい光が入り、上階の方なので、景色が良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】少人数で披露宴を行いたい方にお勧めです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理がおいしかった、ガラス張りのフロアがよかった
【演出について】新郎、新婦のプロフィール映像や音楽がよかった。【スタッフ(サービス)について】食器などがすぐさげられていてよかった。【料理について】立食だったので、あまり楽しめなかったが、おいしかった【ロケーションについて】新宿が見渡せた。ただ、天気が悪かったのが残念だった気がします。【式場のオススメポイント】ガラス張りのフロアがきれいでした。晴れだったらもっと景色が良かったと思います。ただ、駅から直結だったので、雨の日でもぬれずに行けてよかった。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
駅から近いところ。
【挙式会場について】駅からも近いし、立地は良いと思います【披露宴会場について】内装は高級感があり、ステキでした【演出について】色々イベントがあって楽しかったです【スタッフ(サービス)について】若干もたつきが気になったかな、という程度。場馴れしていない感じがありました。【料理について】可も無く不可もなく、といったところです。ごくごく普通の料理でした。【ロケーションについて】立地柄、仕方ないのですが周りはビルばかりなので景色はイマイチです。【マタニティOR子連れサービスについて】分煙がきちんとされているので好感がもてます。ただ、子連れの方がいらっしゃらなかったのでそのへんのサービスは判りません。【式場のオススメポイント】エレベーターを降りた瞬間からいい雰囲気な式場です。【こんなカップルにオススメ!】安く高級感のある式場ですのでどなたでもオススメ出来ると思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式
- 5.0
自分の披露パーティーに利用しました。 【披露宴会場】 ...
自分の披露パーティーに利用しました。【披露宴会場】新宿の中心地にありながら、高層階の為、とても開放的な会場でした。内装の雰囲気もモダンな感じで、ほどほどに重厚でほどほどにカジュアルでしたよ。【料理】私達はほとんど食べられませんでしたが、お客様はみんな「とても美味しかった!」と大変喜んでくれました。【スタッフ】かなり自由なプランを提案したにも関わらず、とても丁寧に対応して下さったので、理想的なパーティーになりました。【ロケーション】私達夫婦は新宿で出会ったので、新宿でパーティーを挙げる事は必須条件でした。西新宿の方にはホテルなどの会場がたくさんありますが、お値段が高くて形式張っていて駅から遠い。こちらの会場は夫と出会った思い出の場所とも近かった上、新宿三丁目駅直結という点が大変魅力でしたね。お客様にも案内しやすかったですし、子連れのお客様にも便利だったと言われました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・パックのプランがとてもリーズナブルで、映像・音響・控室などの使用料が全てコミコミだったので、後は人数増加によるお料理と会場装花のグレードアップとビデオ撮影を追加料金で払ったくらいで済みました。・琉球舞踊やHip-Hopを踊りましたが、踊りやすいテーブルセッティングにして下さってとても満足のいくパーティーにできました。・小さな個室から大会場まで変更が効くので、当初の人数より大幅にお客様が増えましたが、ちゃんと対応してもらえてとても助かりました。・ドレス持ち込みもタダだったので、好きな衣装を着られたのも嬉しかったです。【こんなカップルにオススメ!】・遠方からのお客様が多い方(新宿のアクセスの良さは抜群ですし、知名度も高いのでお客様がイメージしやすい様です。新宿三丁目の出口番号を伝えれば迷い子にならなくて済みます)・参列者の人数が読めない方(数人~300人まで対応してもらえます。私達は最初70人で見積もりを出して中個室にしてもらいましたが、最終的に100人を超えたのでワンフロア全て使わせてもらいました)・リーズナブルなパーティーを考えている方(私達は50万の基本プランを利用しました。この金額で一通りのことが出来ますので、あとは自分たちのこだわりの部分を増減してお値段の調整ができると思います)・いろんな事がやりたい方(ダンスの他にも、楽器の生演奏などもできるそうです。スペースが広く取られているので、多目的に利用できると思います)・全部プランニングして欲しい方(ウェディングプランナーの方が担当してくれるので、プランが思い浮かばなくても相談しやすいと思います)とにかく自由がきく会場でした。詳細を見る (1124文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
場所と料理が気に入りました。
【挙式会場について】駅から直結なので大変行きやすい場所です。【披露宴会場について】アットホームな感じで豪華さもありました。【演出について】特別なことをしてませんでしたがやわらかい感じでよかったです。【スタッフ(サービス)について】いまひとつの感じがありました。写真を撮ってもなぜかスタッフが入り込んでいてがっかりでした。【料理について】レストランだけあって大変おいしかったです。熱々のものが出てきたのも良かったです。【ロケーションについて】8階か9階だったので見晴らしが良かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり目立たなかったので良く分かりませんでした。【式場のオススメポイント】なんといっても料理だと思います。【こんなカップルにオススメ!】リーズナブルに豪勢に挙げたい方向けだと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
小学校から高校までの新婦友人として出席しました。【挙式...
小学校から高校までの新婦友人として出席しました。【挙式会場】人前式だったのですが、どの席からも新郎新婦がよく見え、素敵でした。【披露宴会場】横に広い会場で、明るく、よかったです。【料理】レストランということもあり、とても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、楽しめました。【スタッフ】キッチンのスタッフの方までもにこやかに見守っていて、一体感がありました。【ロケーション】窓がとても大きく、カーテンを開ける演出の時は感動しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い【こんなカップルにオススメ!】ゲストとアットホームなお食事を楽しみたいお二人にはオススメです。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
立地とお料理が魅力的です
披露宴をせず、挙式後に仲間を集めて二次会的なパーティーをと考えお店を探していました。規模は50人程度を予定、アットホームでゲストをもてなすようなパーティーにできる会場希望していました。【ロケーション】クルーズクルーズSHINJUKUさんは新宿三丁目駅から直結しており、雨の日もゲストが濡れずに来れる点が大変魅力的です。新宿駅からも5分ほどの距離なのでそちらから来たとしても割と安心だと思います。周辺にも飲食店があり、早めに着いてしまった方が時間を潰すこともできそうです。【お料理・ドリンク】お料理のメニューの例をみましたが、とてもおいしそうでした。またデザートはブッフェ形式にもできるのでゲストも喜んでくれそうです。お酒の種類も比較的多いと思います。ビール・ワイン・日本酒がちゃんとそろってます。【会場】会場はとてもきれいです。特に9階は広い窓があり夜景が見え、部屋が明るく広く感じます。ただ壁や床はシンプルな色なので、装花や装飾で色味をださないとさみしくなってしまうかもしれません。また、会場には大きな電気の入った柱があります。着席にしてしまうと角度によっては新郎新婦が見えないゲストがでてきそうなので工夫が必要です。【費用】最低保障金はやや高め。しかし会場のきれいさやお料理を考えると妥当かなと思います。披露宴後の二次会にはすこしリッチすぎるので1.5次会にはぴったりだと思います。持ち込み料は無料とのことで安心です。【スタッフ】対応がとてもよく、融通を利かせてくださいました。見学の際、ちょうど同じ規模のパーティーが終わったあとだったので、使用する会場を当日と同じような形で見せてくださいました。雰囲気や座席の置き方など大変参考になりました。以上のような点に魅力を感じ、また希望しているパーティーができると思い、見学後即決し、申し込みをしてきました。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい料理でカジュアルな式をしたい方にお勧めです。
クルーズ・クルーズSHINJUKU様はJR新宿駅東口からは徒歩6分か7分位の、東京メトロ新宿三丁目駅からはE4番出口で直結しており、駅からのアクセスは良いと言えます。建物の8階と9階がレストラン兼披露宴会場となるのですが、どちらのフロアも最大で100名位のパーティが可能です。レストランにしては珍しく、専用のブライズルームがあるのが特徴的です。プランも20人からの少人数の会食プランから用意されており、また持ち込みも自由なので、私達もかなり大きな魅力を感じています。私達は挙式を神社で行う予定なので、披露宴会場としてのみの感想を書かせて頂きますが、イメージとしてはとてもカジュアルな感じです。だからと言って安っぽいとは感じませんでした。堅苦しくなく、和気藹々とお料理と歓談を楽しむにはぴったりの会場だと思います。1.5次会にも向いていると思います。ただ親御さん達や上司の方々など年配の人たちからしてみたら、少々カジュアル過ぎると感じてしまわれるかもしれません。お料理ですが、フレンチ・イタリアン・そして日本料理をミックスした様なコンテンポラリー料理だそうで、お味の評判はとても良いそうです。事実このサイトの書き込みでもお料理を褒めている方がいらっしゃいます。是非とも今度試食に行きたいと思っています。挙式の候補会場となっている花園神社様から徒歩で移動が可能なので、大きな魅力を感じています。また持ち込みも自由なのでコストを抑えつつも、こだわる所をこだわる事ができそうです。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/23
- 訪問時 30歳
- 申込した
- -
- 会場返信
リーズナブルに素敵なお披露目パーティーを
【この会場のおすすめポイント】1.持込み無料、必要アイテム全て込みのお得プラン有2.2009年11月OPENで何と言っても新しくピカピカ、ブライズルームも完備3.試食時にお料理の要望なども細かく対応してくれそうだった。味もブッフェじゃもったいないくらい4.専属プランナーさんが色々と細かく提案してくれて安心5.リーズナブルにかつきちんと1.5次会を・・という私達にぴったりでした。親族で式を済ませ、友人中心のお披露目パーティーを考えていた私たちに通常の挙式会場の1.5次会のプランはとても手が出ませんでした。こちらは会場装花や人前式など必要なものがほぼ入った格安プランがあり、内容を見たら専属プランナーさんはいるし、試食したらブッフェで出したら申し訳ないほどの美味しさ。大々的なお披露目式!!という堅苦しさのないものにしたいという私たちにはぴったりでしたので下見し、二人で試食して即決しました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/01/17
- 結婚式した披露宴
- 3.5
- 会場返信
広くてよかった
披露宴だけですが、約100名の友人、知人、同僚、上司を呼びました。キャパ的にも会場が限られていた中でクルーズクルーズに決めました。ポイントは、まず立地。新宿駅から徒歩5分ほどという利便性が、招待する方の事を考えると一番良かった。また、オープンしてから日も浅く、きれいで何より広かったです。100名でも狭さは感じられなかったと思います。料理はあまり食べてませんが、ぐるナイの「ゴチになります!」にも選ばれているので、間違いは無いと思います。価格は平均くらいではないでしょうか。控え室が狭かったことだけが悪い点かな・・・。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
夜が最高!!
日暮れから夜にかけての東京湾の眺めは、会場内の照明も手伝ってこの上なく素晴らしいものでした。とても幻想的なそのブルーの光は綺麗に二人を包んで観ている私たちも引き込まれてしまいました。(最近見た眺めの中で1番良いものでした。)ディナーの方も超有名シェフの落合さんという事で(私は頂いていませんが)とてもその景色や雰囲気にあったものとなっている筈です!!またその日はテレビに出演しているタレントさんたちの撮影があったようで、会場の入り口でスチール撮影をしていました。関係者のガードも薄く、近くで有名人を観ることができました。他にもたくさん良いイベント等が用意されていると思うので是非1回訪れてみてください。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/22
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | クルーズクルーズSHINJUKU(クルーズクルーズシンジュク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0022東京都新宿区新宿3-5-4レインボービレッジ8・9F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




