Ray Classic Gran Sweet(レイクラシック グランスイート)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
披露宴会場から望める岡山城は絶景!
ザ・結婚式!という綺麗なチャペルだった。足元もガラス張り、シャンデリアがあった。岡山城が見えてとても景色が良かった。桜の季節は特に絶景だと思う。衣装を自分のところで持っているから衣装代が安そうだった。ただ、昔からあるであろう衣装も多く、着てみたい!という衣装が少なかった。。。写真でしか見てないが、他の会場と比べると見栄えが微妙そう岡山城の近く。駐車場が少ないかも。コストは安かったが、急いで準備しないといけなかったからサポート面が少し不安だった。コストが下がる、立地がとても良い!年配の人が多かったらとても喜ばれそう。自分たちでこだわりがあれば対応はしてもらえそうだが、提案能力はあまりないかも、、、詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
岡山城が綺麗に見えてアットホームな式が叶う式場です。
チャペルは広々とはしていませんが、白が基調となっていて床はガラス張りになっていて工夫されています。少人数での披露宴であれば、高砂もなく距離感が近いのでアットホームで暖かい式ができると思います。窓が大きく、ちょうど岡山城が見えるため遠方から来られるゲストの方々は喜ばれるのではないでしょうか。駅近ではないので交通の便はあまりよくありません。提携している宿泊先を紹介していただいたので、遠方ゲストがいる場合、少しお得に予約出来るかと思います。スタッフの方々はとても良い方で、当日の流れや衣装、気になる金額のことなども詳しく教えてくださいました。その割にはあまり押し付けがましくなく、爽やかな対応をしていただきとても好感が持てました。遠方ゲストが多く、観光も楽しんでもらいたいということであれば、披露宴会場から後楽園や岡山城が見えるこの会場は凄くオススメです。アットホームで少人数での披露宴をお考えの方はぴったりの会場だと思います。呼びたいゲストの人数をあらかじめはっきりしておいた方が、テーブルの数やテーブル同士や高砂との距離感などもイメージしやすいと感じました。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
カジュアルウェディング
白を基調としていて、バージンロードがガラス張りで綺麗です。天井が低いのと会場自体も狭いので少し圧迫感があります。祭壇が低くゲストとも近いので、チャペル式よりも人前式が合うかなと思いました。会場の一部がガラス張りになっていて、後楽園を一望できます。晴れていれば昼は緑、夜はライトアップを見ながら披露宴ができます。きちんとした高砂はないので、新郎新婦とゲストの距離が近いです。最大72名なので、ゲストが60名を超えると窮屈だと思います。余興等をするスペースはないかな。カジュアルな雰囲気なので、結婚式というよりも二次会の会場にするにはいいなと思いました。見積りは料金表を見ながら一つずつ確認していくタイプです。他の式場と比べて高くもなく、安くもなくという感じです。後楽園のすぐそばなのでロケーションは最高です。屋上からも披露宴会場からも岡山城と後楽園の緑が見えます。駅からは少し遠いです。式場に頼めばタクシーで送迎してくれます。駐車場の台数が16台しかありません。式場の脇は縦列なので停めるのが難しいです。近くにコインパーキングもほとんどなく、道も狭いので、車利用のゲストが多いなら厳しいと思います。対応してくれたスタッフの方は優しく、感じのいい方でした。後楽園と岡山城を見ながらというロケーションは最高だと思います。ビルのような建物で小さめの式場なので、アットホームでカジュアルな感じにしたい方には良いと思います。車利用のゲストが多いかどうかを事前に検討してから行くべきだと思います。屋上に鐘があり、挙式後にみんなで記念撮影をすることができます。雨の場合は屋上は使用不可なのと、披露宴会場からの景色も少し残念にはなると思います。隣に岡山神社があり、神前式を挙げてそのまま披露宴をすることも可能です。詳細を見る (748文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
貸切ウエディング
落ち着いた隠れ家風貸切の会場です。白を基調としたキュートといった雰囲気です。待合室は広くソファもゆったりしており、親族友人を1f、2fに分けて使うことも出来るそうです。チャペルはこじんまりして可愛いです。屋上のガーデンで人前式をしたり、お隣は岡山神社なのでそこで神前式をすることも可能だそうです。披露宴会場からは岡山城が見えます。1つしかないので、人数は限られると思います。多くて60人くらいかなという印象でした。会場からは岡山城が見えるほど後楽園近くです。駅からはバス・電車で15分くらいだと思います。駐車場あります。控室は広く、化粧室、着替え室、授乳室があったと思います。1軒貸切なので、相談すれば融通はきくと思います。可愛い、アットホームな式に向いていると思います。装飾も自由に出来るので、こだわりがいがあると思います。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
全面ガラス張りの披露宴会場の景色が最高!
写真でチャペルを見たときから楽しみにしていました。実際見てもとてもかわいかったです。グリーンと白で統一されていて、とても清潔感があり、外からの光も入るのでとても明るい印象でした。バージンロードも床がキラキラ反射しているのがかわいかったです。ガラス張りなので景色が本当にとてもいいです。岡山城が綺麗に見えます。ゲストにも楽しんでもらえそうです。駐車場があまり広くないのが気になりました。とても親切な方で、最初から最後まで丁寧に説明してもらえました。チャペルのすぐ近くに授乳スペースなどに使用してもらえる個室があったのが、すごくいいなと思いました。子連れのゲストがいても安心できると思います。可愛い箇所が満載で、キュートな式がしたい方が気に入りそうです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフも式場もあたたかくアットホームな式
全体的に窓が大きく、すごく明るい印象です。式場自体はこじんまりとしていてどちらかといえば落ち着いた雰囲気です。式場は2ヶ所あって1つはナチュラルテイスト、もう1つは華やかさがありました。好きな方を選んでください、とのことだったのでナチュラルテイストを選びました。披露宴後のお見送り場所が階段を降りてすぐの場所だったのですが少し狭くまた階段でどんどん人が降りてくるのでゆっくり挨拶できなかったかな、と感じました。料理はみなさん楽しみにしていることだと思うので満足していただけるようなコースを選びました。そのおかげでみなさんからはおいしかった、満足との声が聞けました。招待客が少なかったのでペーパーアイテムなどを注文すると割高になってしまうとのことだったので持ち込むことにしました。他にもリボンシャワー用のリボン、プチギフト、ムービーなどを持ち込みましたがどれも持ち込み料はかからなかったので節約できました。料理もとても美味しくみなさんからも好評でした。わたしはローズのお料理を選んだのですが、ご飯ものを選択できた点も良かったと思います。わたしが使用した披露宴会場からは岡山城が見えます。最寄駅からは市電を利用し近くまで行けるので交通アクセスは良いと思います。一見、結婚式場には見えないので招待客からは少し分かりにくいかもしれません。スタッフさんとてもやさしく落ち着いた雰囲気の方が多かったです。みなさんグイグイ来るわけではないけどこちらの要望に添ってプランニング、さらに良い提案をしてくれて自分たちの中でもどんどん式のイメージを固めていくことができました。向こうから演出などについて提案があることは少なかったので自分のやりたいことをどんどん提案できました。(提案がないわけではなくこちらの希望をフォローしてくれる)打ち合わせをすすめるにあたり、プランナーさんから打ち合わせをすすめるスピードを聞いてくれたので無理なく準備が進められました。見学時からプランナーさんとの相性が合いそうだなと思っていたのですが、その通りで大好きなプランナーさんに結婚式に携わってもらうことができて幸せでした!詳細を見る (892文字)
費用明細864,243円(28名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフさんが親切
こじんまりとしたかわいい式場。あったかい気持ちでいっぱいにできそう。窓が大きく、岡山城や後楽園、岡山神社など名所を見ながら食事ができます。普段より少し背伸びする程度で良いフランクな感じ。お安くかわいい式ができそう。選べるランクもそれぞれ色々で、サービスも多い感じ。今回は試食していないのでわかりませんが、写真を見る限り綺麗で美味しそう。ランクも色々選べて良い感じでした。駅からは少し歩きますが、ローカルバスもありますし、送迎もあるみたいで、そこまで時間もかからないかも。押し売りではなく、優しくやりたいことを聞いてくれます。出来ること、出来ないこともしっかり教えてくれてよかったです。家族プラス少人数な小さめ挙式にオススメ。人数と会場の大きさを比べながら考えるのがいいと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
下見
こじんまりしているが、白を基調としたシンプルなデザインに好感が持てた。チャペルまでの廊下や待合室がとにかく狭かった。披露宴会場は三角形の歪な作りで、高砂席から距離が遠い席が出来ていた。天井が低く、狭いため圧迫感のある印象を受けた。他に比べるとかなり安く感じた。持ち込みも緩いので、節約しようと思えばかなり削れると思う。料理は2.3種類から選ぶスタイルで、特に特徴のないコース料理だった。窓から後楽園や岡山城が見えるので、ロケーションは素晴らしかった。サービスは、かなり自由度が高く、持ち込みに関しても緩い感じだった。自由に結婚式を作りたい人にはオススメ出来る。後楽園に隣接していて、ロケーションがとにかく素晴らしかった。衣装も種類が豊富で気に入った衣装が必ず見つかると思う。とにかく建物が狭いので、少人数の場合しか使えないと思う。持ち込みの自由度が高い点は、オススメできる。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
親切なスタッフと美味しい料理。岡山城最高♪
天井は低めですが、白を基調としたかわいい雰囲気で私は好きでした。披露宴会場も天井は低めですが、会場の2面がガラス張りなので窮屈には感じません。こちらも白を基調としたキュートな雰囲気で、新婦のイメージに合っていて良かったです。小さめの会場で、高砂とゲストが近いので、アットホームでカジュアルなお式にぴったりです。すっごく美味しかったです!結婚式場のお料理って量が多くて食べきれないイメージですが、ここのはちょうどいい量で、無理せずデザートまで美味しく頂けました。和洋折衷でお刺身やお寿司もあったので、高齢の方にも嬉しいのではないでしょうか。岡山駅からはけっこう遠いので、自家用車やタクシーで来る人が多かったみたいです。式場の1階と少し離れた場所に駐車場はありますが、狭いのでたくさんは停めれません。ただ、岡山城が見えるので景色はばっちりです♪スタッフさんはみなさん感じが良くて、ドリンクもすぐに出てきたし、細やかにサービスして下さいました。同じ式場で二次会もできて、私は幹事をしたのですが、二次会準備にもたくさんご協力頂いて大変お世話になりました。やはり披露宴会場から見える岡山城が一番の魅力です!地元組の私から見ても綺麗な景色だったので、県外から来られた方にはより嬉しいと思います。少人数でカジュアルなお式を楽しみたい方にはおすすめです!ガーデンはない式場ですが、チャペル内で退場の時にフラワーシャワーもできたし、屋上には鐘があって、そこからバルーンリリースもできました。予算の相談にも親身になって対応してくれたことが決め手だったと新婦から聞いたので、プランナーさんも良いみたいです。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式にしたい方にオススメです
白が基調の小さなチャペル。50人くらいまでは入ると思います。大人数の式を予定している方には不向きかと思います。挙式が終わった後、屋上に移動して、新郎新婦さんが鐘を鳴らしたり、集合写真を撮ったりしました。参列した日は快晴でとても気持ちが良かったです。披露宴会場もあまり大きくないです。確か参列者が45人くらいで満員だったと思います。披露宴会場はガラス張りで、後楽園の新緑、旭川、岡山城が見え、ロケーションは最高だと思います。特に県外からの方には喜ばれるのではないでしょうか。すごく!美味しかったです!きょうだいもみんな美味しいと言ってました!駅からは少し離れていますね。駐車場もあまり広くないので自家用車で乗り合わせて来るような形になると思います。司会者さんがとても印象に残っています。基本的な司会はもちろんのこと、若い弟たちのノリに合わせた楽しい司会をしてくださいました。小さな式場でしたが、アットホームで温かい挙式披露宴でした。弟の結婚式で、結婚式をするのが決まったのも3ヶ月を切っていて、短期間での準備だったのですが、色々と良くしてくださり無事式を挙げることができ、感謝しています。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
こぢんまりとした雰囲気のいい挙式に
挙式会場となるチャペル自体はそこまで広いものではなく、100人も参列すればいっぱいになってしまうような広さでしたが、全体的に明るい雰囲気で、隅々までこぎれいな印象を受けました。こちらも広さはそこまでありませんが、二面が窓になっており、そこから旭川と緑と「烏城」と呼ばれて知られる岡山城を見ることが出来、非常にいい景色を楽しむことが出来ます。また、会場内の雰囲気も明るく、清潔感を感じました。味は特別印象に残るほどのものは有りませんでしたが、ボリュームは非常に充実していました。今回参列した式は新婦の親族に食べ盛りの男性が多い様だったので、新婦からの要望もあったのかもしれません。今回はタクシーで向かいましたが、岡山駅からそう遠くもなく、最寄り駅から徒歩五分という立地に位置しているので、かなり交通の便はいい会場なのではないでしょうか。非常に気さくでフレンドリーな方が多く、参列者と談笑するようなシーンもありました。施設全体として清潔感が感じられるところ、参列者と新郎新婦の距離が近く、アットホームで雰囲気のいい挙式が挙げられることです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
友人の式に参加しました!
ガラス張りのバージンロードの下には花嫁の幸福のアイテムとされる青い薔薇が敷き詰められていて、とても綺麗でした!披露宴会場からの景観も良く、また広すぎない会場がアットホームなお式にぴったりでした。お昼の式で、窓から見える後楽園がとても綺麗でした。新婦のドレスと新緑が良く映えていました。後楽園が近く、駐車場もありアクセスも良かったです。新婦の友人として参加しました。新郎新婦の子どもが3人参加しましたが、とてもアットホームな雰囲気で式・披露宴と進み、しっかり準備してきたんだなぁと思いました。新婦もとても幸せそうで、とても良いお式でした。ケーキが美味しかったです!控え室も可愛くて、とても素敵な会場でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
アットホームな式
白を基調としたシンプルな会場でした。ガラスのバージンロードが透明感があって素敵でした。中に花が敷き詰められていました。こじんまりとしたアットホームな式でした。人前式で行っていたので、新郎新婦の顔がよく見えてよかったです。ガラスばりで会場からは後楽園や岡山城が見えます。素敵なロケーションでした。新郎新婦との距離も程よくて和気あいあいとした雰囲気の披露宴でした。夜にはライトアップされた岡山城を楽しむこともできます。岡山駅からは少し離れています。駐車場もあるのですが、狭かったです。アットホームな式にしたい方にオススメです。披露宴会場からは岡山城や後楽園が一望できてロケーションも抜群です。屋上には写真撮影スポットもあります。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
悪くないけど、、
駐車場は狭いです。一番奥に停めさせて頂いたのですが、帰る頃には後から来た方の車が縦に並ぶように停めてありました。車の運転が苦手な人には中々のプレッシャーではないでしょうか…。台数も停めれて、6台くらいだったかな?私達は家族婚の為、この駐車場でも大丈夫ですが通常の式をされる方はゲストの交通の便で苦労しそうです。披露宴会場は、写真の通り岡山城が一望できます!全面ガラス張りで明るさも広さも十分です。会場は建物の造りで真四角ではありません。でも、それも他と違っていいかも??正直、見積もりを見てガッカリしました。と、いうか見積もりを作成する際に値段入りのチェックシートのようなものを使っており、必要な数×値段という感じで話をすすめました。値段をいちいち聞かなくても分かり易かった反面、少しつまらないような気もしました。お値段は普通です。高くもなく安くもなく。衣装に関しては、他より安いと思います。だけど全体で見ると他式場と比べて何万かの差でしたので、結局立地等のこともあり、別のところにしました。岡山城が見えるのは、やっぱり一番の魅力ですね。対応してくれたスタッフさんは、すごく感じのいい人でした。チャペルが可愛いです。写真で見てチャペルを一番楽しみに見学に行きました。建物の構造上、チャペルも四角の部屋ではありませんでした。そこまで気にならないけど、期待が大きかっただけにちょっと残念かな?新婦新郎控え室は、普通です。個室だったのでそこは○トイレの個数が少なく、ゲストは苦労しそうです。チャペルと会場は綺麗だったけど、それ以外があんまり、、、です。県外ゲストが多い方は岡山城が見えていいでしょうね。下見時は駐車場とトイレはチェックしたほうがいいかな。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
希望に沿ったアットホームなお式が挙げれました♡
式場のバージンロードはガラス張りの床で、その下の青いお花がとても綺麗です!こじんまりとした中でも上品な印象で、参列した友人からも大好評でした!披露宴会場は一面大きな窓があり、後楽園が綺麗に見えます。会場はナチュラルな中にスタッフさんが可愛い小物をたくさん飾っていてくれて、本当に素敵な会場でした。素敵な写真がたくさん撮れました!またこちらの希望に合わせて担当の方が気を利かせてオシャレにしてくださったりと、式当日も大満足でした!映像を流すためのプロジェクター代と、友人に歌を歌ってもらうための設備に当初思っていたよりもお金がかかりました。ドレスと新郎衣装を持ち込みさせて頂き、衣装代をお安くしてもらいました。式の司会は店長がしてくださり、そこもサービスして頂きました。ケーキが特に友人から好評でした!メニューにないものも、こちらの希望に合わせて追加料金でお出ししてくださり、参列した方にはとても喜ばれました。何軒か式場を回りましたが、後楽園が良く見えるロケーションがとても気に入り、すぐにこちらに決めました。駐車場もあり、交通アクセスも良かったです。スタッフさん、プランナーさん皆様とても優しく、こちらの希望を丁寧に聞いてくださり、お伝えした以上のことを汲み取ってくださり、とても素晴らしい式になりました。担当プランナーさんが前日夜遅くまで会場の準備をしてくださり、とても感動しました。またこちらの無理なお願いにも快く対応してくださり、感謝しかありません。とても素敵なお店です!後楽園が良く見える披露宴会場と、ゲストに待っていただくロビーがとても雰囲気が素敵です。屋上にある鐘もとてもお気に入りです。アットホームで予算も抑えめということで何軒か式場を回ってみました。低予算ながら、立派なお式、披露宴が挙げられること、施設内全ての小物や雰囲気が気に入って、こちらに即決しました。スタッフの方も皆さま快く対応してくださり、思っていた以上の素晴らしい式を挙げることができました。一生に一度の大切な思い出を、夫、親族、友人たちと作り上げることが出来ました。私から話を聞いた友人がその後2人こちらで式を挙げましたが、とても満足したとのことです。準備の段階でプランナーさんにしっかり希望をお伝えすることで、こちらに対しても色々な提案をして頂けてとても助かりました。どんな式を挙げたいか、事前にしっかりお話しすることが大切かと思います。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
後楽園の最寄りという点を最大限活かした式場です
真白な壁に真白な床、椅子も真白という、真っ白な空間に、ガラスのバージンロードがあり、とても綺麗でした。また、正面の窓からは自然光が入り、日中の式は自然光で白さがさらに際立ちそうです。正面が完全にガラス張りで、後楽園の緑と岡山城もはっきりと見え、景色はすばらしかったです。また、会場のすぐ側は道路ですが、披露宴会場は二階なので、外の車の通行などは、全く気になりませんでした。会場の広さはわりとこじんまりしており、ゲストとの距離が近いアットホームな会になりそうです。見積もりでは、コストパフォーマンスは高いように感じました。料理や写真など、ランクがいろいろあるので、こだわりに応じて細かく選ぶことができそうです。岡山駅からも近く、遠方から来るゲストにとっては良い立地でした。また、隣には岡山神社があり、場所的にはわかりやすいです。ただ、会場の入り口が奥まっているため、すこしわかりにくかったです。化粧室はバリアフリーのものもあり、お年寄りから子供連れまで安心して利用できます。前撮りは、後楽園プランがあり、また、なにより会場から近いので、後楽園での写真撮影はとても魅力的でした。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームで可愛らしい式場です
決して派手でなく、こじんまりとした式場ですが、中はとても綺麗でした。バージンロードはガラス張りで、その下にはブルーの花(造花ですが)が敷き詰められています。清潔感もあり、とても気に入りました!ゲストが披露宴会場に移動している間に新郎新婦は屋上にあがり写真撮影をします。屋上にはアーチと鐘がありそのベルを鳴らしながら後楽園を背景に写真を撮ります。素敵な写真を撮っていただきました。ロケーションが最高です。後楽園を眺めながらお料理をいただけます。県外からのゲストには喜ばれると思います。自然光でとっても明るく、ゲストとの距離が近いので、手作り感満載のアットホームな披露宴ができます。しかしあまり大きな披露宴会場ではないので大人数は厳しいです。40名が限界といったところでしょうか。コスパは最高です。同じ内容で他会場の見積では倍近くするところもありました。事情でお金をかけられませんでしたが、大変満足な式ができました。ドレス小物や造花のブーケは無料でレンタル出来ました。非常にありがたかったです。また装花が非常にお安い!他会場の見積は何なの?と思うほど。本当にこの値段で見本写真のように出来るんですかと何度も聞きましたがバッチリしてくださりました。美味しかったです、お料理も他の式場よりお安いのですが、その分ランクの低いお料理は肉が少し固かったのでランクをあげました。(ランクを上げても他の式場と同じかそれよりちょっと安いくらいです)ボリュームが凄くて、男性ゲストにも満足していただけました。後楽園近くなので駅からはそんなに遠くありませんし、事前予約でタクシーを手配してくださります。しかし、駐車場は狭いので、自家用車で来る方が多いとちょっと不便かもしれません。プランナーさんの対応が誠実でした。最初から価格表を提示してくださり、予算が無い旨を伝えると、本当に精一杯こちらの要望に応えてくださりました。高いものや余計なものを勧められることは一切ありませんでした。押し付けがましくなく、寄り添ってくださるプランナーさんで、この方と一緒に式がしたい!と思いこちらに決めました。スタッフさんもみなさん人当たりがよく、始終笑顔でいられました。花嫁は作り笑顔が大変、なんて話を聞いたこともありますが、スタッフさんのおかげで緊張もなく、本当に良い式ができました。装花について写真を沢山持参し、イメージを伝えるとぴったりその通りにしてくださりました。随分ワガママを言ったのですがすべて応えてくださりました。ドレスも基本料金内で借りられるものが豊富にありましたのでとっても悩みました。大満足です。先ずはロケーションが素晴らしいということ、笑顔でアットホームな式ができるということ。そしてコスパが良いので諦めずに理想の式ができるということ。そしてプランナーさん、スタッフさんの人柄が親しみやすく一緒に準備をするのがとても楽しいということ。プランナーさんの人柄とコスパが決め手でした。アットホームな式がしたい方にはピッタリです。もし、予算が少なく、挙式、披露宴を諦めようと思っている方がいらっしゃったら、是非相談してみてください。自分たちらしい素敵な式にしてくださります!困った事や嫌な思いをしたことはひとつもありませんでしたよ!詳細を見る (1352文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
ロケーションが良い
挙式会場はチャペル形式で、決して広くはありませんが、バージンロードがガラス張り?で下にはバラが敷き詰められており、とてもロマンチックでした。自然光も差し込み、雰囲気としては良かったとおもいます。通路が少し狭かったのが不便かなと感じました。岡山城が見渡せる会場で食事をしました。披露宴会場は広くはありませんが、人数的には十分な大きさでした。全面ガラス張りで、天気が良い日だったので、明るいムードの中楽しく食事ができました。美味しかったです。味付けも濃すぎず、量も多すぎず少なすぎずで丁度良いくらいでした。ドリンクの種類が少なかったので少し残念でしたが、おそらくコースにもよるので仕方ないのかな。式場は有名な観光地である後楽園から近く、会場からは岡山城も見ることができ、ロケーションはとても良いと思いました。岡山駅からは少し離れていますね。私の場合は送迎などなかったので少し不便に感じました。限られた時間内での結婚式なので、気持ちはわかりますが、スタッフさんが全体的に慌ただしい印象をみていて、受けました。そのあたりを、参列者に感じさせないようなパフォーマンスを意識して頂くと更に感じ良い印象を与え、全体の好印象に繋がるのではないのかなと思います。ドリンク、料理を持ってくるタイミングも、忙しいからか、ボトルが空になっているのにも関わらず気付いてくれず、スタッフさんを呼んでもなかなか来ず…と、もう少し改善の余地ありかなと思いました。控え室やお化粧室がかなりわかりずらかったです。スタッフさんがさりげなくアテンドして下さったので助かりました。他の参列者の方も、控え室やお化粧室の場所に迷われているようでしたので、スムーズなアテンドをこれからも期待しております。控え室からの眺めも良かったです。化粧室は、とても狭く、お年寄りの参列者の方にはかなり不便そうでした。そして、ゴミ箱がわかりづらいです。控え室で、スタッフさんがお茶出して下さったのですが、茶碗にヒビが入っていたようで、茶請けにかなり漏れていたのが、一番印象に残り残念です。ロケーションもよく、雰囲気もお料理も良い式場さんなので、サービス面に力を入れて更に精進していって欲しいと思います。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
山や川が見える宴会場は心が和みます
ガラスで綺麗な輝きのバージンロードと、挙式場のすぐとなりに屋外のガーデンがあってロマンティックにもカリオンがあったことを鮮明に覚えています。チャペルには、キャンドルのようなデザインの照明とシャンデリアがあって、華やかな情緒を表現していました。白さによる、清潔で純粋な雰囲気を表現したい人に、すごくおすすめな会場です。木の床のパーティースペースからは、複数面がガラス張りになった窓を通して外の山や川などの自然の景色が見えました。明るくて、居心地よいカジュアルパーティーを希望する人には、オススメできます。岡山駅から、タクシーを使って会場まで行きました。乗車している時間は5分以内くらいだったと思います。挙式場のすぐとなりのガーデンにカリオンがあって、ロマンティックな演出ができるところですね。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
コンパクトで良い式場
雰囲気はとても好きでした。レトロなシャンデリアがあり、とても豪華なのですが、派手ではなかったです。岡山城が窓からのぞけて、とても明るい雰囲気でした。希望人数から行くと少し狭く感じたのが残念でした。少し駅から離れており、さらに駐車場も少ないため、交通アクセスに関しては少し良くないのかな、と感じました。ただ、近くに岡山城、後楽園もあり、とても静かで落ち着いた場所なので、立地はとても良く感じました。対応して頂いたプランナーの方はとても丁寧に説明して下さり、好印象でした。少人数、アットホームな結婚式がしたい方には良いと思います。コストも色々なところと見積もりを比較すると、安めに出来るところだと思いました。落ち着いた式を挙げたい方が気に入るのではないかと思います。人数はそこまで多くない方が(30人程度)良いと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
夜景が綺麗なナイトウエディング
やや小さいかなとは思いましたが、シンプルで統一感がありとても綺麗でした。新郎新婦が近くでみれてよかったです。ナイトウエディングでしたので新郎新婦の背景には夜景とライトアップされた岡山城がみえてとてもキレイでした。大人数の挙式は厳しそうです。全て美味しくて感動しました。大人数の挙式が可能なら私もここで挙げたいと思うくらいでした。岡山城がみれるのはいいと思いました。駐車場はありスタッフが誘導してくれますがかなり狭いし縦列駐車なので運転が苦手な方にはつらいと思います。車いすの祖母がいましたが、移動など対応してくれて助かりました。スッタフが丁寧で料理がとにかく美味しかったです。挙式場や披露宴会場の建物は近くですが、段差がかなり多かったです。車いすの祖母がいたため移動が大変でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
岡山城が一望できる披露宴会場
こじんまりとした挙式場です。ガラス張りのバージンロードは今風です。バージンロードの長さは短めです。全て定価でパックや値引きはありません。一つずつの価格設定は安めです。ただ一通り希望を盛り込むと高くついたので驚きました。送迎なし。駅から徒歩厳しいですが、路面電車に乗り継ぎで徒歩圏内になります。披露宴会場からは岡山城が一望できます。営業熱心でないというか。あっさりした方でした。インカムを使いながらスムーズに案内されました。衣装屋さんに併設する挙式場なのでドレスの種類は豊富でした。バリアフリーですが車椅子の方などいらっしゃると厳しいかもしれません。ビル内に細々部屋を分けているので通路とかが狭く思えました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
後楽園をバックに思い出に残る挙式ができます。
会場は小さめで、こじんまりとした建物ですが、挙式は屋上ガーデンで後楽園をバックに盛大にできます。また、披露宴についても会場はガラス張りのため後楽園の緑が美しく映えます。春は桜、秋は紅葉と季節に合わせて色さまざまとなります。また夜に披露宴をすると、また昼とは違った景色を堪能できます。こじんまりとしていますが、借り切り形式のため独自のアレンジが可能な施設と思います。少人数を希望される方にとっては、少し割高になると思います。岡山駅からタクシーで15分程度、少々離れていますが、中心街のためロケーションは良いです。また、日本三大庭園んの後楽園のすぐそばのため、わかりやすいです。スタッフは説明の際に、妻に対して「彼女」とよんでいましたが、不快だったらしく、ここを選択することはありませんでした。やはり、呼び方は丁寧にすべきだと思います。・屋上挙式と、ガラス張りで後楽園をバックに披露宴を行うのはここだけと思います。・控室等は、こじんまりとしたためやはり少し狭い感じはあります。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
ザ☆岡山県( ´艸`)
きれいで、かわいい雰囲気のチャペルでした。部屋だけでいうと普通と言えば普通なんですが、大きな窓から見えるのは岡山城と旭川!(●´ω`●)部屋の雰囲気はアイテムや花のコーディネートで意外とどうとでもなる気がするけど、岡山県の名所の近くで、しかも披露宴会場から大きく見えるのはステキだと思いました。スタッフさんも言われてましたが、他県からの招待客が多いとなおさら喜ばれると思います。岡山城、後楽園の近くで、招待客はついでによれたりして楽しいかも?駅からは少し遠いし、駐車場も多くなさそうだったし、あまり目立つ建物ではないのでわかりにくいかもで、少し不便な印象です。岡山城、旭川が会場から見えるところ(´艸`)岡山だな~って気がするし、川はキラキラしてきれいだし、見てて飽きません。他県からの招待客が多いカップルにオススメです。結婚式で岡山紹介できてしまいます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
小規模だけど、景色、お料理、最新設備 最高級の会場 ★
お隣の岡山神社にて婚儀の後、披露宴をこちらで行ないました。オリジナルウェディングをしたかったので、イベント盛りだくさんの企画を立てましたが、すべて時間内に納めて実行してくださったので、大満足です。主人の実家が岡山で、私達夫婦と、私の親族は東京からの参加でしたが、会場の窓が大窓で、とっても開放感があり、旭川、後楽園と、岡山城を一望できる、最高のロケーションで、観光も楽しめてしまった感が味わえます。お料理が最高に美味しく、東京で舌が肥えている親族達も、今まで参加した披露宴のごちそうの中で一番美味しいと感動していました。お色直し中に、スタッフの方々が控室に途中のお料理を持ってきて食べさせてくださったことに、感謝、感激です。早朝からの支度で、1日中ほとんど口にできなかったので、助かりましたし、とにかく美味しかった~!!「鯛で包んだオマール海老のソテー、ウニ風味アメリカンソース」が、もう一度食べたい!!!遠方なので、打ち合わせは1回でしたが、ビデオ担当と司会担当の方達を同時刻に呼んで、1度で済ませていただいたり、調整が上手でした。他は、すべてメールでのやりとりでしたが、いつも丁寧に細かく回答をくださいました。お蔭様で、100%イメージ通りのことができました。本当にスタッフの皆様のお蔭です。出来たばかりなので、新しいし、お洒落だし、小スペースと思いきや、最新の設備が完備されていることに驚きです。エレベータ、オムツ替えベッド、授乳室、車椅子用お手洗い、全てが揃っていました。親族側は、0歳児が2人参加で、前代未聞のゲストでしたが、なんと!会場にはベビーベッドが2つ用意されていました。案の定、途中から眠ってしまったので、ベッド大活躍でした。多分、東京でも、ここまで設備が揃っているところは、そう無いと思います。(少なくとも、私は初めてみました)お蔭様で、ゲストは全員、心置きなく楽しめました。イベントてんこ盛りなのに、お料理を出すタイミング等、最後の最後まで、調整ありがとうございました。お蔭様で、渡しの親族はみな、無事に東京へ帰る飛行機に乗れました。レイ・クラシックで披露宴ができて、本当に良かったです。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/27
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
遠くからの親戚は、景色に岡山城があるので喜んでもらえます!
【披露宴会場について】こじんまりした会場で、30~40人程が丁度よいと思います。ガラス張りなので、天気が良いと凄く爽やかです。そして、川を挟んだ向かいが岡山城&後楽園なので、遠方から来られたゲストには喜ばれると思います。爽やかな昼以外にも、岡山城のライトアップがあるので、夜も凄く素敵な景色がみられますよ!その御蔭で凄く雰囲気の良い式を行う事ができました^^テーブル・設備(プロジェクター)なども普通に満足できる仕上がりだと思います。昔から結婚式に携わってこられたスタッフさんなので、基本は抑えている感じでした。【スタッフ・プランナーについて】式は隣の岡山神社で行いましたが、提携されているので、岡山神社で写真データをお願いすると披露宴の写真も一緒に撮っていただくことができます。2重料金にならないのでそこは凄くよかったです。お願いしたスタッフさんが凄く気持ちの組んでくださる方で、衣装選びなど時間がかかったのにニコニコと対応してくださって本当に良かったです。(アドバイスより、自分たちで選ぶのをゆっくり待ってくださる感じで満足できる衣装選びができました)元々衣装屋さんのようで、良い柄の衣装が沢山ありましたよ。【料理について】残念ながら試食はできませんが、当日すっごく美味しくて量も多くて食べきる事ができませんでした。年配のゲストがおられることから、フォアグラなど油っこい物の少ない、あまりグレードの高くないプランでお願いしたのですが、品数も味も満足できました。あまり高くても食べるのが大変かもですね(笑【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡山駅からは少し離れているので、遠方からのゲストさんにはタクシーチケットなども送った方がいいかもしれません。すぐそばに提携しているホテルは有ります。披露宴会場から眺める事ができる後楽園&岡山城が一番のロケーションだと思います!(近いために、前撮りも後楽園で行うことができますよ)【コストについて】遠方からくるゲストが多かったため、お車代は多めにだしました。そのため、あまり催しはしませんでした。こだわったのは、神社で式をしたかったので、且つ駅から割と近めで遠方からもくることができるレイクラシックさんは凄く良かったです。【結婚式の内容について】神前式でしたので、着物でした。色打ち掛けと振り袖の2着をお願いしました。色打ち掛けは凄く綺麗で、満足しました!和服は結構衣装代が掛かりますが、憧れている方は是非着た方が良いと思います!【この式場のおすすめポイント】コンパクトなところと、景色の岡山城。(少人数にはとっても良い場所だと思います)値段も高くなく、コンパクトですが衣装選びなどもそこで全てできるので気楽ですよ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ついてくださったスタッフさんが凄く可愛く、しっかりしている良い方で、そこで決めました。実際に結婚式までは、近づくにつれて引っ越しなど他にもやることが増えて気が重くなってくるのですが、スタッフさんが良い方だったので結構お任せな結婚式でした。でも凄く満足することができました。どうしても神前式がしたかったので、それがかなったこと。他はそこまで希望が無かったこと。どちらかと言えば来てくださるゲストさんに対してどうしたいかを考えたことで満足しやすかったのかなと思います。演出を少なくしたおかげで、ゲストさんに挨拶することが沢山できて、逆に良かったです。シンプルこじんまりでアットホームな式ができるのでおすすめです。(派手で、招待客の多い結婚式には向かないかもしれませんが…)詳細を見る (1492文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
旦那も気に入りました♪
色々下見した中で、1番おしゃれでした☆特に、去年11月に新しくなったグランスウィートは、バージンロードがガラスで、すごく綺麗!!披露宴会場は窓が大きく、岡山城が見えます☆ナイトウエディングだと、岡山城がライトアップされるので、さらに綺麗!!親族のみの式を予定しているので、料金的には高くなってしまった印象ですが、100万はかかっていないので、許容範囲内かと思います。プランナーさんも若い方が多く、話しやすい雰囲気です☆元々衣装屋さんなので、ドレスの種類も豊富なので、ドレスにこだわりたい方は特にオススメです☆詳細を見る (254文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/23
- 参列した
- 4.8
かわいい感じに小規模で
小規模での挙式・披露宴をあげたい場合にはぴったりだと思いました。小規模ながら、チャペルのごだわりはかなりあると感じました。雰囲気が統一されていて清潔感があります。また、スタッフの方も小さな事でも丁寧に対応してくださったのが印象的です。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
披露宴会場殻の景色が素晴らしいです。
雰囲気は一般的な専門式場のチャペルだという感じがしました。白を基調とした間接光の入る空間で、神秘的な感じがします。ただ、会場内や通路は狭い感じがします。立地的に狭い所に建っているので仕方がないとは思います。招待したい方の中に足の不自由な方などいらっしゃる場合はあまりおすすめできません。ロケーションがとにかく素晴らしいです。旭川に面した所が全面ガラス張りになっています。その窓から岡山城が見えます。ただ、ここもやはり少し狭い感じがします。大人数を招待したい方には不向きです。立地は比較的分かりやすいところだと思いますが、車でのアクセスは不向きです。駐車場がとても狭く、ゲストにも公共の交通機関で来ていただく必要があります。また、道も狭く少し坂道になっていますので、足が不自由な方には少しきついかな、という感じです。披露宴会場から見える岡山城と、式場オリジナルのドレスです。明るい空間で少人数の招待をしたい方にお勧めだと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
小規模のアットホームな式場
新婚旅行を兼ねてハワイで2人だけで式をあげたらしく、親族と友人だけの少人数の披露宴でした。会場が狭めでしたが少人数なのでちょうど良かったです。でも安っぽいかんじもなく、可愛らしい会場でした。お料理は正直ふつうかなと思います。安いプランにしたんでしょうから仕方ないでしょう。土地勘がないので駅からタクシーを利用しましたがすぐでした。駐車場は狭いかんじがしました。スタッフの対応は良かったと思います。途中で御手洗いに行ったときもしっかり案内していただきました。司会の方の話し方が好きでした。こじんまりとした、アットホームな雰囲気のところで私はとても気に入りました。会場が広くないので少人数のあたたかい式になると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Ray Classic Gran Sweet(レイクラシック グランスイート)(レイクラシック グランスイート) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0813岡山県岡山市北区石関町2-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |