
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新潟県 窓がある宴会場1位
- 長岡・三条・中越 窓がある宴会場1位
- 長岡・三条・中越 ナチュラル1位
- 長岡・三条・中越 シンプル2位
- 長岡・三条・中越 お気に入り数3位
- 長岡・三条・中越 緑が見える宴会場3位
- 新潟県 シンプル3位
- 新潟県 ナチュラル3位
- 長岡・三条・中越 料理評価4位
- 長岡・三条・中越 スタッフ評価4位
- 長岡・三条・中越 ゲストハウス4位
- 長岡・三条・中越 チャペルに自然光が入る4位
- 長岡・三条・中越 総合ポイント5位
- 長岡・三条・中越 披露宴会場の雰囲気5位
- 長岡・三条・中越 挙式会場の雰囲気5位
- 長岡・三条・中越 コストパフォーマンス評価5位
- 長岡・三条・中越 ロケーション評価5位
- 長岡・三条・中越 クチコミ件数5位
- 長岡・三条・中越 チャペルの天井が高い5位
- 新潟県 緑が見える宴会場5位
- 新潟県 料理評価7位
- 新潟県 スタッフ評価7位
- 新潟県 ゲストハウス7位
- 新潟県 披露宴会場の雰囲気8位
- 新潟県 コストパフォーマンス評価8位
- 新潟県 総合ポイント9位
- 新潟県 挙式会場の雰囲気9位
- 新潟県 ロケーション評価9位
- 新潟県 クチコミ件数9位
- 新潟県 チャペルの天井が高い10位
HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海外と提携されている本格チャペルが綺麗です!
温かみのあるホワイトカラーで統一されていてシンプルな雰囲気でした!フランスにあるセントヴァレンタイン村と姉妹提携されたチャペルらしく本格的でした。演出なども実際に近い形で見せてくれました!披露宴会場は2種類ありました。自分のコーディネート次第でイメージが変わるのも素敵な部分です。どちらの会場も天井が高く広さもあったので、コロナの面から見ても窮屈さがないのは良いです!招待人数によってどれくらい変化するかの説明も受けられました。私たちに合わせた見積もりも出してくれました!見た目も可愛かったですし、味も100点でした!食材も贅沢に新鮮なものが使ってあるので、変に濃い味でごまかしてないのがよかったです。色合いも綺麗で写真映えもしそうでした!長岡駅からだと車で20分くらいです。送迎も出せるそうです。プランナーさんはお話しやすくて、今まで結婚式で疑問に思っていたこともたくさん聞けました!私たちに合わせたものをおすすめしてくれているというのが分かって嬉しかったです!コロナ対策についても細かく説明してくれて、結婚式をあげることも夢じゃないと思わせてくれます。料理も美味しかったですし、不満に思う部分のない結婚式場でした。ドレスも試着したのですが、可愛かったです!詳細を見る (530文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
柔軟な対応をしてくれる式場でした
神聖さを感じる白を貴重とした挙式会場です。一番印象に残っているのはフェザーシャワーの演出。とにかく綺麗でずっと見ていたいなと思えるほどでした。ドラマとかで見るような素敵な披露宴会場です。階段からの登場が想像以上に盛り上がったのがシンプルに嬉しかったです。派手な演出はしませんでしたが楽しそうな笑顔を見れたのは良い思い出です。話のしやすいシェフ長さんと打ち合わせをして二人三脚でコース料理を作り上げていくのがとても楽しかったです。送迎バスを手配しました。車で来られる方もいましたが、インターの近くなのもあり便利だったと言ってもらえました。年齢が近いこともあってとにかく話がしやすかったです。共通の趣味があるということが判明してからはより打ち解けることができて、最後の方は本当に友達に相談するかのように接することができました。プランナーさんがとにかく柔軟に対応してくれることです。相談するだけタダだし聞いてみようと元々この演出は出来ないだろうなと考えていたことをそのままの形では厳しいという前提はありつつも素直に素敵だなと思える代案を挙げてくれて頼もしさを感じました。二人で色んな事を考えて自分たちらしさ全開の結婚式をしたいという人にはすごく向いている式場だと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティの塊のような素敵なスタッフさん♡
挙式会場は白を基調としていてシンプルで素敵です!羽根が降ってきてキレイで感動しました。個人的にアフターセレモニーを行うウォーターステージが1番お気に入りです!3階の披露宴会場は大好きな長岡の景色が一望出来てすごく素敵です!料理のランクを上げたら1人2000円上がりました。エンドロールは一眼レフのものにランクを上げたら8万上がりました。引出物が予定していたものが廃盤になってしまったため、300円ずつ値上がりしました。ドレスは2着でパックの上限よりもこれにしたいというドレスに出会ったのでそれが着たくて5万上がりました。挙式はティアラ、披露宴の前半は花かんむりにヘッド替えをすると5000円上がりました。コロナの為、化粧のパフ等を購入しなければいけなくてスタンダードセット5000円でした。1テーブルの人数制限が8名から5名になったことで1テーブル分9000円上がりました。新郎からのサプライズプレゼントをプリザーブドフラワーにしてもらうサービスで51,700円上がりました。お花について、メインテーブルのは1万円、各テーブルは2000円ランクを下げました。高砂はプロポーズの時にもらったプリザーブドフラワーとプロポーズの返事で渡したハーバリウムをお花の脇に飾って、ゲストに見てもらえるようにしました。席次表は手作りで、招待状と席札、プロフィールムービー、引出物バック、両親への記念品、プチギフトは外注しました。持ち込み料金かからなかったです。コロナ応援割引で4万円値引きしていただきました。ポスティングされたチラシを持ってブライダルフェアに行ったら5万値引きしてくれました。バスを両家一台ずつサービスしていただきました。アルバム関係は予算の関係でカットして3面台紙のみです。代わりにゲストの皆さんにたくさん写真を撮っていただきました。シェフ長自ら新郎新婦と打ち合わせして下さり、希望を聞いてくれました。とても気さくなシェフ長さんです。コースのバランスを考えてデザートを食べ応えのありそうなチーズ系からさっぱり食べられそうなアイス系に変えていただきました!他にも相談すると選択肢をくれて、こちらの希望に合わせてくれます。地の名産品を使っていらっしゃるところにこだわりを感じます。ドリンクも種類が豊富でゲストから「選ぶのが楽しかった」と話がありました!小高い丘の上なので市内を一望出来ます。駅からは遠いですが、高速インターから近いです!「こうしましょう」「こんなのどうですか?」と何でも一緒に考えてくれて、しかもアイディアが豊富で毎回打ち合わせが楽しかったです。次の打ち合わせが待ち遠しく、早く担当の方に会いたかったです!どんな無茶ぶりにも対応してくれて感謝です!当日介添の方が私の腰痛を気にしてくれて休憩を挟んでくれたり、痛み止めを手配してくれたり、涙が出た時にはハンカチ持ってきてくれたり、お腹が空いたら飴玉を手渡してくれたり、本当にこちらの動き、表情を見てよく気遣ってくれました。ホスピタリティの塊のような皆さんです。3階の披露宴会場が最初は閉め切ってスタートして、乾杯の挨拶のタイミングで景色がクリアに見えるような演出があり圧倒されました!決め手は何と言ってもスタッフさんの人柄です!!!私たちのように予算がなくて心配されている方もいらっしゃるかと思います。でも、そんな心配とは裏腹にシエルヴェルトさんはこちらの思いをしっかりと聞いてくれて素敵な式を叶えてくれます。何でも相談してみてください。コロナで当初の予定からゲストの人数や内容等大幅に変わってしまったし、先の見通しがない中で1回諦めようとしましたが、本当に本当に挙げて良かったです。大好きな人達に見守られて、笑顔溢れる幸せな一日になりました。詳細を見る (1567文字)



もっと見る費用明細1,452,409円(30名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
求めている事が叶う式
自然光の入り具合が絶妙な事や、パイプオルガンが設置されていて凄く幻想的な空間になっていましたメインテーブル奥の景色が緑に包まれて綺麗です私たちの式は晴れましたが万が一雨が降ってもその緑の景色がキラキラして違った美しさがあると思うので天候に左右されない印象ですまた、かなり広いため開放感がありますし音響が凄く良いです料理のランクをあげた事ゲストの方に喜んで貰えたのは嬉しかったですオープニングやエンドロール等のムービーを全て手作りした為費用を抑える事ができましたアレルギーや苦手な物にもしっかりと対応して頂けるのですごく安心できましたし、ゲストの方からも凄い美味しかったとの声が多かったです駐車場が広い事や、駐車場から館内への移動もスムーズに行えるのでかなり楽ですまたインターから近いため県外ゲストの方に説明しやすいですとにかく親切丁寧友人と話してる感覚になるほど楽しい打ち合わせが出来ます挙式でのフルート生演奏やお祈り演出アフターセレモニーでの炎が上がる演出披露宴会場の音響挙式でのお祈り演出披露宴会場のメインテーブル奥の景色詳細を見る (463文字)
費用明細2,427,146円(40名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの笑顔が素敵な結婚式場
落ち着いた感じもあり、最後に羽が舞う演出が素敵で決めました。大きな窓があり天井が高いので、解放感がある。料理はメインのみランクを上げたウェディングケーキのテーブルに使う花を無くしたdvdを無くした思い出ムービーは新郎父が作成してくれたブーケとブートニアは新郎母が手配してくれた。量が多くて食べきるのが少し大変だった味はとても美味しかったインターの近くなので利便性がよかった近くにパン屋があり、打ち合わせ後は大体買いにいったいつでも笑顔で対応してくれたプロジェクションマッピングを壁に写せるところ進行で新郎新婦が分からない所をスタッフが適宜教えてくれたスタッフさんがとても親身になって相談にのってくれる所打ち合わせはしっかり夫婦で話し合って決めることが大事詳細を見る (327文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちの希望を反映した料理を出せるのが楽しそう
教会式か人前式か悩んでいます。教会式では落ち着いた温かみのある雰囲気で人前式は開放的で明るい雰囲気でした。人前式になると自由度も高くなるので考えることも多そうですが、それが逆に楽しそうだなと感じます。両会場とも参列者との距離はちょうど良さそうです。披露宴会場も2会場あり迷いますが、今のところ「ヴェルトエグゼ」という披露宴会場の方がいいかなと思っています。ラグジュアリー感があり年齢関係なく落ち着いて過ごせそうな雰囲気が気に入りました。テーブル間の余裕をしっかりと取った配置でしたが全体的に余裕が感じられました。なるべく費用を抑えて行いたいと伝えて見積もりを立ててもらいました。無理に高いプランを押し売りされるようなこともなかったので、自分たちの要望をはっきり伝えることができました。オーダーメイド感覚で意見を伝えて作っていただけるとのことで期待大です。フルコース試食しましたが、普段おしゃれな料理を食べ慣れていない私たちでも美味しいと思える味付けで食べやすかったです。若干不便かなとも思うのですが、送迎バスを出せるのでその点は嬉しいです。駐車場も広めで、車で参列する方も多いと思うのでその部分はありがたく感じます。最初は少し緊張しましたが、後半になるにつれて緊張も解け、色々質問もできました。まだ演出の部分などについては知識不足な部分もあるので、お話しを聞けて勉強になりました。プランナーさん以外のスタッフさんもみなさん親切で第一印象は良かったです。スタッフさんの雰囲気も優しい感じで、色々と具体的な説明をしてくださったのでわかりやすかったです。コロナ対策も直接利用者の目に触れないような部分でも徹底してあり、それについて説明もあったので良かったです。自分たちが思ってる以上にコロナ禍でも結婚式を検討されてる方は多いようで、まだ先の日程でも人気の日は埋まっていました。私たちの場合まだ具体的な日程までは決めていない状態で見学したのですが、もし本当にこちらの式場でするのなら早く決めた方がいいなと思いました。詳細を見る (854文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ご飯の評判がとても良かったです!
白が基調で落ち着いた雰囲気的があります。プロジェクターで映像を流す事が出来、サプライズも可能です。壇上から羽が降ってくる演出が素敵です。プロジェクションマッピングを使用することができます。様々なデザインから選ぶ事が出来て好きな場面で使用できます。プロジェクターが2箇所から出るのでどの場所からもプロフィールムービーなどは見れます。音響もかなりいいです。前菜からデザートまでどれも美味しかったです。量も多めでゲストの方にはお料理を大変褒めて頂きました。長岡インターからは近いのでお車で来る方には良いと思います。長岡駅からは少し距離があります。式当日は送迎バスの手配もできます。ウェルカムドリンクからお酒を出して貰えてゲストの方も緊張がほぐれて良かったようです。チャペルでゲストへのサプライズでムービーを流しましたが、感動したと大変お褒めの声を頂きました。また、披露宴会場のプロジェクションマッピングはぜひ使って欲しいです。料理がとても美味しかったこと、施設が綺麗だったことが決め手でした。見積もりの段階から色々な要望を聞いて頂けて好感を持てました。ペーパーアイテム等手作りする事によって費用を抑えられました。詳細を見る (503文字)



もっと見る費用明細2,117,509円(48名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が全部美味しくて心に残ってます!
とても明るい人前式で、とにかく笑顔が溢れていて、本当に素敵な時間でした。当日天気も良かったので自然光も入り込んで開放的でした。人気だというのは前々から友人に聞いていたので知っていましたが、評判通り景色も綺麗で素敵でした。プロジェクションマッピングなどの演出もあり、小さいお子さんも楽しんでいました。音響も綺麗でコンサート会場にいるようなワクワクとした気分になりました。全てが美味しくて感動しました。お魚もお肉もソースと合っていてさすがプロの作るお料理だなと思いました。式場が少し高い場所に立ってるので、ロケーションは大変綺麗でした。移動は車を持ってる方なら不便な点はないと思います。スタッフさんたちも丁寧におもてなししてくださいました。司会の方の進行も上手で滞ることなくスムーズだったので居心地も良かったです。おすすめポイントがありすぎて悩みますが、1番心に残ったのは美味しい料理でした。コロナ禍で楽しみの少ない毎日を過ごしてたので、すごく良い時間を過ごせました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
案内や説明を丁寧にしてもらえてよかったです
スタンダードにチャペルで教会式をするのも良いなと感じましたが、ウォーターステージでの人前式も魅力的だなと感じました。チャペルでは本番さながらの演出をやらせてもらえたりしてとても参考になりました。どちらのバンケットも適度な広さがあり、開放感を感じられる様な設計をされているなと感じました。特に景色を見渡せる方のバンケットは当日が快晴であれば見晴らしが最高だろうなと思いました。一番最初に見に行った結婚式場だったので、費用感とか全くわからない状態でお話を聞きましたが、私達の予算から概算して大まかなプランをいくつか提案してもらえました。質問はしつこすぎるかなってくらいにさせてもらったのですが、しっかり答えてくれたのでひとつひとつ疑問点を解消できました。豪華な料理で人生で一番特別な日に食べる食事にぴったりだなと感じました。立地は理想的でアクセス面も良好でした。案内も丁寧でしたが見積もりの際の説明をとにかく詳細にしてもらえたので安心感は強かったです。感染予防は徹底されてました。今結婚式を考えている人の殆どが気にかけている部分だと思うので、その点は安心できると思います。私達のような初めて結婚式場を見に行くという人には向いているところだと思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
間隔が広めに取られていて安心できました
挙式会場は妙な緊張感にドキドキするイメージがあったのですが、こちらの会場はリラックスして新郎新婦の素敵な姿を見届けることができました。プレセレモニーなどもあり、宗教感もそこまで強くなかったです。密にならないようにテーブルの間隔なども広めにとってありました。だからか最初は空間の広さに目が行き、贅沢に装飾してあるなと思いました。開放感もあり照明や音響の感じもちょうど良かったです。なかなか最近は外食する機会も減ってきていたので、美味しいお料理が食べれて嬉しかったです。1つ1つ繊細に盛り付けをしてあり、出来立てを提供していただけました。長岡駅はまあまあ近いですが、歩いていけるような距離ではありません。友人に長岡駅まで車で迎えにきてもらって会場に行きました。送迎バスも出ていたようなので、それを利用している方も多くおられました。コロナに対する動きなどで慌ただしく感じる部分もありましたが、サービスは丁寧でした。徹底したコロナ対策がしてあり安心感がありました。検温や消毒、飛沫防止パネルなどはもちろん、密にならないような工夫も見られました。スタッフさんの案内もスマートで動きやすかったです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな雰囲気の結婚式ができます
神前式がやりたかったので、和モダンな会場で式ができてとてもよかった。5月だったので窓から緑の木々や流れる水が見えて、すごく自然な雰囲気が良かったのと、夕方には夕焼けが見えて、すごくロマンチックな素敵な会場でした。映像関係(写真、ビデオ)については当初の見積りをかなりオーバーしました。ですが一生に一度なので、やはり普通の記録ビデオよりも一眼レフの方が見え方が良いのでそちらにしました。招待客がコロナでだいぶ減ったこともあり、料理、飲み物、引き出物については値下がりしました。試食会に行った時もおいしいと感じましたが、ゲストからお料理がすごくおいしかった!とたくさんの褒め言葉をいただきました。ロケーションは申し分ないです。インターが近いのでアクセスも良好。スタッフの方は、皆臨機応変な対応ができる方ばかりで、途中ハプニングもあった私たちにとってはとても頼れる存在でした。演出で使用したアクア(光の演出)結婚式3日前から緊張であまり寝れなくなるので、リラックスして眠れる方法をあらかじめ模索しておくべきだと思います。詳細を見る (457文字)



もっと見る費用明細3,209,266円(30名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
無料レンタルグッズも豊富
窓はあまりないですが、マリア様の母胎をイメージした作りで、天井も高く雰囲気はナチュラルでした。誓いのキスのあと天井から羽が落ちてくる演出も素敵でした。(50枚程は落ちて来たと思います)プロジェクションマッピングが使用可能で、全方位の壁(白い壁)上から下まで投影されます。各場面で異なるプロジェクションマッピングを使用できるので、入場、退場、再入場、挨拶、プレゼント渡しの時に全て異なるデザイン、音楽で使用できました。丘の上のウエディングと言われている通り、小高い立地なので、外観も良く晴れていれば青空の中結婚披露宴を行えます。披露宴会場の3方位は全面ガラス張り。最寄駅からのアクセスはそこまで良くないですが、駅からシャトルバスも利用できたので、特に問題ありませんでした。(駅から20分程)駐車場も100台くらいは停めれると思います。なんといっても披露宴会場のプロジェクションマッピングです。各シーンにあわせて異なるデザイン、音楽を自分達で選ぶことができました。無料レンタルグッズも豊富で、アイテムなどはほぼお金をかけずに実施できました。詳細を見る (468文字)




費用明細2,483,659円(48名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションに恵まれて開放感もあるところ
実際に演出体験をさせてもらえて、本番の雰囲気が少しではあるが想像できた。スクリーンに映し出されるプレセレモニーなども、参列者が感動できそうでいい演出だった。2会場あったが、どちらも良かった。広いので、テーブル間の間隔も広く取ることができ、ゆっくり座ることができる。コロナ禍という状況から見ても、開放感があるのは気持ち的にも良いと思った。予算を元に見積もりを立ててもらえた。もし~だったらどうなりますか?という細かい要望にも答えてもらえた。無料試食でき、評判が高いのにも納得する味だった。見た目も試食としては勿体無いほど綺麗だった。緑に囲まれたロケーションが印象的。車での移動であれば大きな問題はなさそう。送迎も出せると説明を受けた。今まで話を聞いた中では1番プランナーさんとの相性が良かった。向こうが一方的に説明する感じではなく、こちら側の意見にも耳を傾けてくれた。新潟県内でも人気の高い式場。コロナに対するサポート体制も整っていて、今後の流れについての案内も丁寧にしてもらえた。入り口から徹底したコロナ対策が行なってあった。こんな時期でもできる無理のない結婚式の提案を受けることができた。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフがとても親切で明るく綺麗な式場
私は人前式をしたのですが、会場は明るく開放的でした。演出などもあってとても良かったです。大きな窓があり明るく開放的でした。披露宴会場から見える景色は町を一望できます。特別な特典を付けてもらいました。コロナ禍で割引もありました。料理や内容をいろいろ提案してもらって良かったです。近くのインターから5分程の場所で道も分かりやすいです。明るく親切に対応してもらいました。・料理が美味しい・綺麗で明るく開放的な式場・スタッフが明るく親切・交通アクセスがとても良い・最初は写真だけと考えてましたが、結婚式をしてみて両家の両親がとても喜んでくれて良かったです。結婚式にテーマを決めると準備がスムーズにできました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々のサービス精神が魅力の素敵な式場です
挙式中に羽が上から降ってきて写真映えします。見学の際に拝見して愕きました。天井がとても高く、広い会場です。雰囲気としては茶色で大人っぽい雰囲気の会場です。ディズニーのペーパーアイテムにした為そちらの値上がりがありました。ですがとても可愛いく妥協しなくて良かったと思いました。新郎新婦の料理をサービスしていただきました。当日、生物系以外ではありますが後から食事させていただきましたがどれも本当に忖度なく美味しかったです。シェフの方と打ち合わせもしっかり行いますので安心でした。立地としては駅から15分程度ですがバスの手配ができます。担当プランナーさんがとても気さくで友達感覚で楽しく準備ができましたし、何でも相談できる感じでした。他にもドレス担当、美容担当のスタッフも皆さんとても話しやすい方々で楽しかったです。プランナーさんからサプライズでスタッフの名札をディズニー仕様にしていただいていて、細かい所までお気遣いいただきました。担当スタッフからの色紙もあり、感動しました。互助会に親がはいっていて、値段も抑えられるとのことで最初はそれが決め手でしたが実際結婚式を終えてみて、スタッフの対応や会場の雰囲気等トータル見てもシェルヴェルトで挙げて良かったとおもいます。詳細を見る (531文字)


費用明細3,466,573円(60名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
演出がどれも素敵で料理も美味しかった
本格的な挙式でこちらも身が引き締まる思いになりました。パイプオルガンの演奏や聖歌隊の歌声、天井から降り注ぐフェザーシャワーなどの演出も素晴らしかったです。開放感のある披露宴会場でした。席で景色を眺めながらゆったりと過ごすのも素敵でしたが、テラスまで足を運んでより開放感のある状態で過ごせたのが良かったです。今までいただいてきた婚礼料理の中で一番美味しかったです。馴染みある地元の食材をふんだんに使っていてたのも大きかったのかなと思います。ロケーションは優れている方です。ストレスを感じることのない良い立地にありますし、景色も綺麗で良い条件が揃っている場所だと思います。直接スタッフさんに何かを伺ったりする機会はありませんでしたが、所作や言葉遣いも見聞きした限りでは丁寧でした。消毒をこまめにされていてしっかりと感染対策に重きをおいた上での結婚式なんだなという安心感を持てました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とっても雰囲気のいい素敵な式場です
シンプルで且つどことなく厳かなな雰囲気の漂う教会でした。教会の全体の明るさとしては少し暗めではありますが、一部から自然光が綺麗に入り、素敵なつくりでした。外国人牧師であったり、聖歌隊が綺麗な歌声を奏でてくださったりしたことからも本格的な挙式を体験することができました。そんな雰囲気であっても写真、動画撮影がokであったことも嬉しかったです。もちろんカメラマンさんの写真ももらえますが、ゲストが撮ってくれたいろんな角度からの写真が残ったことがよかったです。また、バージンロードやベールダウンの意味合いというものを来場されている方々にも説明が入りながら挙式が進んだことで、より皆さんから温かい心で見守っていただけたと感じています。披露宴会場は窓が大きく自然光がめいいっぱい入る明るい会場で結婚という門出にふさわしい雰囲気でした。そうかと思えば全体にカーテンが降り、プロジェクションマッピングも見ることのできる、近代化を感じる会場でもありました。プロジェクションマッピングはゲストの方にも評判がよく喜んでもらえました。ゲストの中に、小さいお子さんが何人かいましたが、キッズスペースを用意してくださりそれも親御さんから助かったという声も聞かれました。会場のスペースを利用して臨機応変に対応いただけたことはとても嬉しかったです。介護の必要なゲストもいましたが、バリアフリーなので移動には困りませんでした。感染対策としては、受付でマスクケースの配布や、随所の他に各テーブルにもアルコール消毒を設置してくださっており安心できました。コロナ禍でも来ていただいたゲストに対し、少しでも引き出物を良くしたかったので、その点が少しオーバーしました。ドレスなど貸衣装はvipグループに入ることで割引サービスがあったのでお得感がありました。前撮りのみの着用でしたが、白無垢をサービスで着ることができて嬉しかったです。ゲストに応じた細かい対応や打ち合わせをしてくださり安心してお任せできました。もちろんお料理はどれもおいしく、ボリュームとしても申し分ありませんでした!高速道路のインターを降りてすぐの所にあります。高速を利用し市外から来てくださったゲストの方もいたので立地としては良かったと思います。県内であればマイクロバスを出してくれたので、駅からは車で15分ほどと離れてはいますが特に問題にはなりませんでした。経由する場所の追加料金を払えば、市内の親戚の家を直接回っていただけたので、交通手段にも困ることはありませんた。cmでうたっている通り丘の上にありますので、街が見渡せる景色のいいところです。披露宴会場からも街がよく見えます。広々とした印象です。そのため光を遮る建物もないので、会場は全体的に明るい雰囲気になります。周りも静かな場所なので立地としてはとても良かったです。介護が必要なゲストがいましたが、スタッフの方々が積極的に協力してくださり、自分達は安心して挙式・披露宴と過ごすことができました。プランナーさんは、自分達の要望にはギリギリであっても、前向きに受け止め実現しようと協力してくださりとても心強かったです!程よいフレンドリーさも持ち合わせておられ、打ち合わせから式を終えるまで楽しんで進めることができました。自分達の幸せを考えてくださっているのがわかり、とても幸せな気持ちで過ごすことができました。シエルヴェルトさんは、披露宴会場が大きな窓でできているので天気のいい日はもちろん最高のロケーションになりますが、雨の日でも関係なくすべて室内で移動や集合写真を撮ることができるので、スケジュールが天候に左右されることはありません。変更がないので安心してお任せしていられますし、雨女の自分としては大事な点でした!それと、料理がおいしいのですが、新郎新婦は当日忙しく、ゲストと共にゆっくり味わう余裕はありませんでした。ですが、すべてを終えて楽な私服に戻ったあとに、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、残りの料理を提供していただけたので自分達もお料理を堪能することができました!お料理はどのコースも魅力的で絶対食べたかったので素敵なサービスでした!コロナ禍で、普段ないような制限もあり来ていただきたかったゲストを呼べない状況でもありました。ですが、限られた中でも来てくれた方々、スタッフの方々にめいいっぱい祝福していただきとても幸せを感じることできる式になりました。こんな世の中であっても、実現することができて本当に良かったと思いました。式準備も延期するかどうかと常に迷いながらではありましたが、プランナーさんが親身に相談にのってくださり、また必要な時期に必要なやることリストを挙げてくださり、安心して進めることができました。式に当たっては特に強いこだわりもない私たちでしたので、プランナーさんが上手にエスコートしてくださり特に大変さも感じず、むしろ楽しんで準備から当日まで過ごすことができました。詳細を見る (2043文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
初めての見学でも分かりやすいように説明してくれました!
チャペルでの挙式かな…と考えつつ神前式もちょっと検討しているのでチャペルと神殿両方見せてもらいました。結局、神殿は和モダンで凛とした雰囲気があって、チャペルは開放感と落ち着きがあって、どっちもよくて迷っちゃうな…と決め切ることができませんでした笑でもどっちで式をしても、素敵な光景になりそうです!披露宴会場も2会場あったのですが両方素敵すぎました。ガラス張りの会場については友人から話を聞いて知ってたのですが、もう1つの天井の高い式場も素敵でした!窓が大きいので自然光もたっぷり入りますし、会場も迷います!!笑ど緊張の中…コスト面だけはしっかり聞かなきゃ!とずっと思っていて、色々と要望も伝える事ができました!しっかりそれを取り入れながら見積もりを立ててくれましたし、説明も初歩的なところから丁寧にしてくれて助かりました!美味しすぎて感動しました!私たちには勿体無いと思ってしまうほどのクオリティでした!純粋に、ゲストに食べて欲しい!と思えました!会場から見えるロケーションは最高です!!送迎も出せるとのことでした。初めての見学会で心臓が飛び出しそうだったのですが…笑初心者のわたしたちでも分かるように丁寧に説明してもらえました!優しいプランナーさんでこんな人にお任せしたい!を絵に描いたような素敵な方でした!プランナーさんが優しい!そしてコロナ対策面から見ても安心できる!結婚式のことがまだまだ分からない、私達のような初心者にも丁寧に説明してくれます!詳細を見る (627文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
景色が一望できる素晴らしい披露宴会場です。
白を基調としたシンプルなチャペルです。式の終盤、羽が天井から降ってくる演出が映える様に思えました。披露宴会場の写真をみて、真っ先に「ここが良い!」と思いました。壁の多くが窓になっており、小高い丘に建っているため外の景色が一望出来ます。また、天井も高くとても解放感のある作りになっていました。会員特典等があり、コストパフォーマンスは良いように思いました。見た目も華やかで、全てのお料理が美味しかったです。インターからは降りてすぐでした。プランナーさんの印象は一番良かったです。親しみやすく、ちょうど良い距離感で接して下さり、何でも相談に乗ってもらえそうだと思いました。料金は演出の話もとても詳しくわかりやすく教えて下さりました。他の式場とは少し異なる売りがいくつかあり、どれも魅力的でした。特にウォーターステージというスペースは、天候を気にせず様々な演出が出来そうだなと思いました。新しい、人とは違う結婚式に憧れるカップルにオススメ出来そうです。詳細を見る (422文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
見晴らしがよくて気持ち良い場所にある式場
天井以外ほとんど白一色で統一された空間となっていて特別感が凄かったです。ラストの方にあった演出も幻想感があって感動しました。高級感のある会場でしたが、過剰な装飾はなくシンプルなデザインだったのが逆に親しみやすさを感じられました。窓から見える景色も相まって素敵な時間を過ごせました。とても美味しかったです。披露宴そっちのけで料理を楽しんでしまうほどでした。式場自体が丘の上にあるので見晴らしが良く、今の時期には有り難い開放感を感じられました。こういったタイプの式場は参列した経験がなかったのでとても新鮮でした。何事にも素早く対応されていて素直にすごいなと思って見ていました。感染予防のために距離感なども考えて行動されていたのも素晴らしかったと思います。結婚式の参列自体久々でしたが、ここ最近でも一番楽しい時間を過ごせました。良いところはいっぱいありましたが、やっぱり見晴らしが一番おすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンで落ち着いた雰囲気の結婚式場です.
チャペルは白を基調としており綺麗でした。パイプオルガンもあり,重厚感のある式などもできるのかと思いました。披露宴会場は2箇所を見学させていただきました。1箇所目は大きな窓があり、天気の良い日は最高の眺めだろうなと感じました。2箇所目は和のテイストで落ち着いた印象でした。割引プラン等あり素晴らしいと思います。丘の上にあり、内装は大きくモダンな雰囲気の式場でした。長岡インターチェンジからすぐのところにある式場でした。主要道路から少し住宅街へ入ったところにあるため、車で初めて来る方は迷うこともあるかもしれません。事前にチェックをしておくことをお勧めします。お迎えや館内で案内してくださるスタッフの方々の対応やお声かけなどに感動しました。ありがとうございます。当日対応してくださった方はフランクでお話ししやすい方だったのですが、他の新郎新婦様のことを話す際の配慮や言葉遣いに少し違和感を感じました。子供の授乳室等あり子連れでも安心して利用できると感じました。式場の雰囲気を知るためにもゲスト目線でトイレなどの設備を使用するなど、実際のイメージがついて良いと思います。詳細を見る (482文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの人柄に支えられてできた式でした
神聖な感じ強めの結婚式になるかな?と最初の見学では思っていましたが、最終的には想像していたよりもアットホームな感じになりました。緊張せず楽しく行えたので嬉しかったです。笑感染症対策で密にならないように工夫もしました。披露宴会場に一目惚れして決める方も多いのではないかと思います。私たちもすごく気に入った部分です。ロケーションが良くてただ広いだけではなく、しっかりとゲストにも気持ちよく過ごしてもらえるよう思いやりのあるデザインになっていたのが印象的でした。コスト面については最初から値上がりしない見積もりを立てていただけてたので大きな変化はありませんでした。見積もり時に安くて蓋を開けたら…みたいなことも多いと聞くので、その点は堅実でした。総合的に見たら特に値下がりはしなかったのですが、準備期間は結構あったので手作りできる部分はしました。節約というよりはこだわって作りたかったから作ったという感じです。料理もすっごく美味しかったのでオススメです。見学会で試食した際にも絶対ゲストに食べてもらいたい!と思ったほどだったので当日は理想の料理が出てきて本当に幸せな気持ちになれました。ロケーションの良い結婚式場として有名です。特に披露宴会場から見える景色がゲストにも大好評でした。天気に左右されちゃうのが難点ですが曇りでもすごく明るかったです。プランナーさんには本当に様々な部分で助けていただきました。基本的な演出や料金のことから手作りした部分の相談コロナに対する不安まで柔軟に対応していただけました。当日お礼の手紙を渡したのですが、その際に涙ぐんで結婚を祝ってくれたのが印象的で忘れることができません。スタッフさんたちの人柄が良い。プランナーさん以外の方とも結構関わるタイミングが多かった方だと思うのですが、本当にみなさん優しい方ばかりで心が温かくなるような場面が多くありました。シエルベルトさんが人気の理由はロケーションだけではなく、「人柄」にもあるのではないかと思います。打ち合わせ中は毎回コロナについての話題が上がるほど心配していましたが、どんな要望にも柔軟に対応していただけ華やかなだけではなく「安心」の結婚式ができました。今からは気候も良くなる一方で絶対シエルベルトさんなら素敵な結婚式ができると思うので、不安も打ち明けてしっかり話し合いながら素敵な結婚式を作り上げてくださいね。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
夢を叶えてくれる素敵なシエルヴェルト be happy!
挙式は教会式で、本格的なチャペルで、結婚証明書もフランスのヴァレンタイン村に準じてあったりして、素敵だった。シンデレラセレモニーの新婦父からのティアラの戴冠、母によるベールダウンの演出があった。ぎこちなかったが、思い出に残った。また、リングガールとしてゲストのお子さんにも手伝ってもらった。羽が上から舞ってきたり、誓いの儀式で牧師の前で膝をついて祈ったり、ヴァレンタイン村の正式な紙に署名したり、今までゲストで呼ばれてもこのような演出は見たことなかったので、新鮮ですごく良かった!ウォーターステージで、リボンワンズでゲストの人に祝ってもらった。人数が少なかったから心配していたが、プレゼントトスで何気に盛り上がって良かった。写真も皆さんで撮れて楽しかった。この場所は明るくて教会の静かな場所と対照的でゲストと近いカジュアルな雰囲気で面白いと思った。披露宴は眺めのいい会場で、まるで空の上にいるような感覚になった。当日は天気がよく日差しが差し込んでとても暖かく気持ちも晴れやかになった。プロジェクションマッピングも素敵で、会場一面に表示されるので圧巻だった。生い立ちムービーも、絵本のような演出で、壁一面に写し出されるから見ごたえがあった。あと、会場入って左側に階段があり、それも演出の一つで使用した。新婦が妊娠中だった為、新郎が階段から降りて、下にいる新婦を迎えに行くというものにした。また、フルールという暗闇で光る花びらを各テーブルに配り、一斉に花びらを水に浮かべて周りを暗くし、来ているゲストの方にも参加してもらうような余興をした。人数が少なかったせいもあり、少し寂しい感じは、あった。光の演出は人数が多いほうがいいかもしれない。しかし、何度も何度も打ち合わせで確認をしたかいもあり、満足した結果になった。人数がどうしても60人くらいから30人に減ったのでご祝儀も少なくなってしまい、両家負担金額が多くなった。ウェディングドレスが高めのドレスをレンタルしたため加算が大きくなってしまった。席次表も安めのものにすれば良かったと後悔した。30名~のゲストでの割り引き特典で、30人分は料理を頼まないといけなかったが、実際に参列した人数が減ったため、料理が余った。余った分は食べてくれそうなゲストテーブルに配ったが、一人分の料理で大分お腹いっぱいになる為、結果余る形になってしまった。ブライダルインナーは持ち込みがあったので、購入する予定はなかったが、妊娠したためマタニティインナーを購入した。プロジェクションマッピングと生い立ちムービーはお金をかけた。あるのとないのではやはり違う。初回見学プランで360000円ほど割り引きになった。1日のみの互助会にも入会したため、特典がついた。新郎のタキシード1着を持ち込みにした為割り引かれた。アルバムは教会式と披露宴両方写っているものを頼んだが、映像は教会式のみにしたため、支払いは少なくすんだ。しかし、後で両親から披露宴も映像で見たかったと言われて、アルバムと映像両方頼めば良かったと後悔した。生い立ちムービーは事前に構成を考えていたが、このムービーが流れている間はお色直しの時だったので、新郎新婦は見れなかった。なので、高くなっても披露宴もdvdを頼んでいれば良かった。コロナの特典もあって、新郎新婦の料理代が無料になったりした。メニュー表は当初招待状と同じブランドのものにする予定だったが、本番近くになり無料のメニュー表にして、節約した。しかし、本番近くだったため、公正料もかかってしまった。◯祝菜オードブル(◆鴨・鶏・豚肉のパテグリーンペッパーとゆず風味◆セミドライトマトのケーク・サレとハモンセラーノ◆サーモンリエットとグジェール◆黄パプリカのムースとキャビア)◯お刺身三点盛り(中トロ・カンパチ・ぼたん海老)◯茶碗蒸し◯お魚料理(◆真鯛とオマール海老のポワレ◆ジュド・オマールと小海老のチュイル添え)◯お肉料理(◆特選牛フィレ肉のロティ◆肉厚しいたけのガレット白味噌とアーモンドのコンディマン)◯お食事(鯛茶漬け)◯デザート(◆二種のチーズ・デザート◆パッションフルーツとオレンジ)◯シエルヴェルトオリジナルウェディングケーキ◯カフェ海老が美味しかった。式の時間に全く食べれず控え室で式が終わった後に食べたが、新婦が妊娠中で新郎と同じ料理を食べれない状態だった為、自分たちで一品一品確認しながら食べる形になった。控え室が小さいテーブルの為、なかなか食べづらかったし、新婦新郎の料理がどれかわかるようにメモや説明をしてほしかった。お腹が空いていたので食べてしまったが、個人的に妊娠中に食べない方が良かった料理がありそうで後々不安になった。あと、テーブルに置けなかったからか、前菜が無かった。ウェディングケーキも思ってたより高くついてしまい、美味しかったけど、配慮がいまいちで残念。アクセスはいいと思う。インターからすぐだし、駅からも15分で式場に着く。分かりやすいし、無料送迎バスもある為利用できる。大通りから路地に入るが、雪が多いとなかなか道路状態はよくないかもしれない。ロケーションは披露宴会場が三階で景色が一望できるし、日差しも差し込んで幻想的になるからおすすめである。一階にも披露宴会場はあるが、三階の方が開放的で得した感じはする。まわりは民家の為歩いていける範囲に買い物等出来る場所は無いが、車で行くとコンビニがある。式場はとても綺麗で広い。トイレもアメニティグッズがあって助かる。季節に合わせて廊下等の装飾もしてある為可愛い。コロナ対策で、アルコールも沢山置いてあるし、毎回受付で検温してくれる。待ち合いスペースも距離を保つようにしてある。打ち合わせの場所が3組入るようになっている為、密にならないか心配だったが、場所を変えて打ち合わせもしてくれたので、安心出来た。正面玄関も素敵で、ザ・式場という感じがした。スタッフの皆さんとても親切にして親身になって対応してくれた。まず一番大事なプランナーが良かった。意見を押し付けようとせず、一歩下がってやりたいことを全力でサポートしてくれた。lineでも丁寧に相談のってくれたし、リモートでの打ち合わせも付き合ってくれ、当日のリモート中継も一生懸命にサポートしてくれた。他のプランナーも当日少し関わったが、自己紹介をしてくれたり「綺麗ですよ」と褒めてくれたり的確な指示をくれて安心出来た。当日の役割分担がしっかりされており、スタッフの人数も凄く多くて手厚かった。スタッフが他の式場より多いと思う。美容のスタッフも当日や前撮りからお世話になったが、親身に対応してくれた。化粧も自分にあったものを提案してくれて、でも希望は叶えてくれて対応してくれた。当日もずっとそばにいてくれて、ティッシュやハンカチ、手鏡を置いて配慮してくれた。何度も新婦が泣いたので、都度顔を確認してくれた。段取りも良くてきぱきしていた印象を受けた。個人的にボディメイク(ボディのファンデーション)をしてもらい、後ろ姿や二の腕の部分を綺麗にしたので満足だった。エステも気持ち良かった。衣装担当のスタッフも優しく対応してくれた。途中でカラードレスを変更したのだが、急な対応にも関わらず出来る限りのことをしてくれた。カラードレスを試着してるときが一番楽しかった。ただ残念だったのが、父親のカフスボタンを事前に持参するリストに書かれていなく当日レンタルせざるを得なくなったことだ。持っていたので、あらかじめ言ってほしかった。あと、ウェディングケーキが大分小さかったが5万円してもう少し安くても良かったのにと思った。挙式はヴァレンタイン村と提携しており、羽が舞う演出だったり、ベールダウン、ティアラの載冠ととても神秘的で素敵だった。披露宴会場も景色が一望出来て、プロジェクションマッピングを使用したり、フルールといった演出をしたりこの式場ならではの演出が沢山出来て満足だった。ミートというリモートでも繋いだため、今までに無かった新鮮な式になったと思う。相手方にうまく写るか不安だったが、よく見えたようで良かった。披露宴の合間に実際に参列しているゲストの友人とリモートのゲストの友人をつなぎ、話すことができ、まるでその会場にみんながいるような感覚をおぼえた。こういう形での結婚式も時代に合わせて必要になってくるのかと感じた。式場の決め手は、結婚式場としてここにしたいという直感があった。新郎新婦で何度も相談して決めた。でも、教会のヴァレンタイン村と提携している本格的さと披露宴会場の綺麗さ、スタッフの真摯な対応に惹かれた。実際に結婚式をしてみて、ここにして良かった!と思えた。スタッフの対応の良さやスケールの大きさはシエルヴェルトならではだと思う。オンラインは思った以上に大変で、当日は新郎新婦は操作出来ないから、ゲストの機械に詳しい人にあらかじめお願いしておくと良い。スタッフにも指示を出しておいたりとなかなか前準備が多い。わたしたちも本番一週間前に設置を実際にしてみたり、前日に試しにリモートを繋いだり、当日もギリギリまで準備した。結婚式準備は決めないといけないことが沢山あるので、プランナーの言う締め切りを守り早め早めの行動をするのが良いと思う。詳細を見る (3807文字)
費用明細2,529,765円(29名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がとっても美味しいので試食おすすめです!
おそらく教会式を選ぶと思います。柔らかな光が心をリラックスさせてくれるデザインで、スクリーンを使ってのプレセレモニーなども行えるので盛り上がりそうです。天井が高く広々としているパーティ会場が2会場ありました。両方素敵な会場で正直今もどっちにしようか悩んでいます。自然光を感じられるのが、ナチュラルな温かみがあっていいなと思いました。コスト面も丁寧に説明していただけました。私たちの予算や要望を伝えた上で考えてくださったので、現実的に考えることができました。フルコースの試食をさせてもらえました。見た目も味も完璧で、思わず誰かに自慢したくなるような素敵な料理でした。開放的な景色でロケーションも抜群でした。交通アクセスは飛び抜けて便利な訳ではありませんが、送迎を出すと思うので別にいいかなと思います。全体的に見ると女性のスタッフさんが多かった印象です。プランナーさんも女性の方で、しっかりとした方で料金説明なども的確でわかりやすかったです。コロナなどの感染症対策が徹底されていました。式場のイメージ自体清潔感のある雰囲気で、披露宴会場のデザインが珍しくておすすめです。料理は美味しかったので、ぜひ試食してほしいです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
羽が舞う演出に感動。また参列したいと思えたところ
挙式後に降り注いだ羽の演出、フェザーシャワーであってますかね?挙式にウルッときていた頃にいきなりだったからびっくりしたのと同時にとても神秘的で感動しました!各テーブルの間隔に席の間隔、どちらも感染予防のためにしっかりとられていたのが印象的です。私達ゲストが少なかった分、通常の披露宴より新郎新婦と話をする機会が多かったのが嬉しかったですね。窓から見える外の景色もとても綺麗で雰囲気抜群でした!出来たてホヤホヤの料理でどれも美味しかったです。長岡の食材をメインに使っていて新郎新婦のこだわりを感じました!長岡駅からはそれなりに距離がありますが、長岡インターからはすぐの場所にあったので特に困ることはありませんでした。駐車場も結構な台数を停められそうな広さだったので、仮に大人数だったとしても余裕があったと思います!食事中にうっかりフォークを落としてしまったんですけど、こちらが呼ぶ前にすぐ気付いてくれて替えのフォークを届けてくれました。あまりのスピードに正直驚かされましたが、ゲストにちゃんと注意を払っているからこそ出来たんだと思います!また参列したいと思った式場はここが初めてでした。いつかまた参列する機会に恵まれることを祈ってます!詳細を見る (517文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
壁一面の映像投影が迫力
キリスト教式と仏前式どちらの会場もありどちらでも対応可でした。どちらもとても素敵でしたが、キリスト教式の方は誓いをたてる所で上から羽が落ちてくる演出も出来、とても幻想的でした。披露宴会場壁一面のスクリーンに映像が投影出来て迫力ありました。映像を流さない時はスクリーンを下げると一面窓になっていて開放的です。映像関係や写真関係を盛り込まなければ安いと思います。試食の量も普通にありお腹一杯になりました。ノンアルコールカクテルも試飲出来たのですが、とても綺麗で目でも楽しめます。駅から来る場合少し離れていますが、シャトルバスもあるようなのであまり気にならないかと思います。丁寧に説明いただき、何がどうしてどういう理由で使われているのかといった詳しい所まで聞けました。披露宴会場での壁一面投影はとても迫力あるし、海の映像とかにも出来てとても綺麗です。長岡にいることを忘れる空間になるかなぁと思います。演出を豪華にしたいという方にオススメです。詳細を見る (418文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/17
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自由なコーディネートが楽しめそうです!
そこまで大きさや派手さはありませんでしたが、チャペルはあれくらいシンプルな方が居心地が良さそうです。純白の羽根が舞い降りる演出など神聖な演出もできるようで素敵でした。結構自由にコーディネートさせてもらえそうだったので、考え甲斐がありそうでした。準備期間は十分にとってもらえることで演出などについてもゆっくり考えることができそうです。基本的な設備は整っていてスクリーンも大きかったです。あとあと値上がりしないように見積もりを立ててもらえました。価格帯的に考えるとそこまで安くも高くもなく妥当かな…といった感じです。もしも実際ここで式を挙げることになったらもっとパートナーと具体的に話を詰めたいなと思っています。1人だったので迷いましたが、予定どおり試食できて良かったです。全部美味しかったですし、自信を持ってゲストに出すことができそうです。窓が大きいので式場内からのロケーションも良かったですし、交通アクセスについては車があれば問題ないです。送迎を出せるとのことだったので、実際ここでの式を決めたら利用したいです。コロナのこともあり、自分たちの環境のこともあり…で色々と悩んでいましたがプロに相談できてよかったです。結構今の時期に見学に来る方々はやっぱり不安の方が大きい方も多いみたいで、もし延期などになった際の説明なども細かく聞くことができたので良かったです。見学会で関わったスタッフさんは数人ですが、皆さん温かい対応で迎え入れてくださいました。全体的な対応が良かったです。清潔感のある雰囲気でお手洗いなども綺麗に掃除が行き届いていました。コロナ対策も徹底してあって、結構サクサクと見学できました。今回急に彼が仕事になって1人での見学会参加だったのですが、優しく迎え入れてくださって不便な点もなかったです。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんの接客がすごく良かった
演出体験もさせてもらえて感動しました!温もりを感じる優しい雰囲気のチャペルで参列席にも座らせていただきました。座りやすい椅子でゆっくり参列できそうな感じがあって良かったです!披露宴会場は2会場ありましたが、どちらも天井が高くて広かったです。雰囲気的にはどちらもラグジュアリーで大人っぽい雰囲気。ドレス姿との相性も良さそうで人気の理由がわかりました!コスト面でもたくさんお話を聞けて参考になりました!無理に勧められたりしなかったのはよかったです。1品1品の量も綺麗に完食できるように考えられていました。全部美味しくて料理も問題無しです!ロケーションは綺麗でした。見学日が偶然天気の良い日だったので遠くまで見渡すことができてのどかな雰囲気でした。駐車場も十分に準備してありました。接客態度◎割合的に女性のスタッフさんが多かったように感じました!プランナーさんも女性の方で気持ちの良いサービスで居心地良かったです。説明を受けてる時も退屈せず楽しめました!スタッフさんの接客態度が特に良いこと。ロケーションも抜群で新郎新婦のことをよく考えてあるなと感じました。季節の装飾もしてありました。体験させてもらえることは事前に確認して体験してみること!いざ自分が本番さながらの体験をすると色々見えてくる部分もあると思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
開放感溢れるダイナミックな披露宴会場
最初はチャペル自体に大きな魅力は感じなかったのですが、羽の舞い降る演出に強く惹かれてここで挙式をしました。チャペルに特別な派手さがあるわけではないものの、そのぶんリラックスして挙式を行うことができました。ダイナミックさ&繊細さが絶妙なバランスでミックスされた、私の理想に近い会場でした。私が選択したヴェルトエグゼは、大きな窓からグリーンが見え自然光も入る気持ちの良い空間を演出してくれる場所でした。家族や友人の表情も高砂からよく見えました。当初は手づくりしようと思っていたところを式場にお任せしたりした部分で値上がりしました。想定の範囲内の値上がりだったので、特に大きな問題はありませんでした。ありませんでした。料理についても感謝したい点が山ほどあります。私たちの意向をしっかりと伝えた上でレシピを考えてくださったのには感動しました。何度食べても飽きないような素晴らしい料理をゲストに食べてもらえたことを誇らしく思います。送迎と自家用車での参列がほとんどだったと思います。ずば抜けて立地がいい訳ではありませんが同県に住んでいる親族や家族がほとんどだったので問題ありませんでした。プランナーさんは何があっても私たちの味方という心強い言葉をかけていただき、最後まで安定したサポートを受けられました。最初はコロナ禍で不安も大きかったのですが、スケジュールが滞らないようにスマートに進めていただけ安心して前向きに結婚式を考えることができました。こんなこと言ったら参考にならないのかもしれませんが、本当に目に映るもの全てがオススメです。ここでしかできない結婚式を是非皆さんにも体感してもらいたいです。プランナーさんに頼ることです。自分たちではどうにもならないことも多いので素直に手を借りることが大事です。無理をしすぎないように、体調を崩さないように頑張るのが大切です。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理のオリジナル感が素敵でした
華美過ぎず落ち着いた雰囲気のある会場でした。新郎新婦が誓いをしてすぐ純白の羽根が舞い降りる演出がありました。窓の外は自然がいっぱいで天井が高く開放感も感じました。テーブルの雰囲気はラグジュアリーな雰囲気で統一されていました。新郎新婦のオリジナル感も満載でとても美味しかったです。盛り付けも細かいところまでこだわってあり繊細なお料理でした。眺めは普通によかったです。立地的に交通アクセスは車や送迎バスです。親切におもてなししてくれました。料理やドリンクの減り具合もよく見てくれていました。感染症対策が入り口の部分から徹底して行われていました。密にならないような工夫などもされていたのが印象的でした。開放感のある雰囲気で安心して参列できたのでよかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 18% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ370人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\コスパ重視派おすすめ/限定SPメニュー無料試食フェア
《予算重視派おすすめ》自分に合った予算で結婚式を挙げたい♪結婚式を挙げたいけど予算が気になっている♪そんなお二人におすすめフェア☆コスパにもしっかりこだわって自分らしい結婚式を実現しよう

1108土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\ドレスこだわり派おすすめ/衣裳総額50万円の成約特典フェア
《衣裳こだわり派おすすめ》素敵なドレスを妥協せず選びたい♪自分にピッタリな衣裳を選びたい♪そんなお二人にはこのフェアがオススメ☆自分らしい憧れのドレスで大切な思い出に残る結婚式を叶えよう

1109日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催\料理こだわり派おすすめ/35,000円相当の美食体験フェア
《料理・おもてなし重視派おすすめ》料理にこだわった披露宴にしたい♪ゲストに料理を楽しんでもらいたい♪そんなお二人におすすめフェア☆お二人らしいこだわりとおもてなしで大切な人達に気持ちを伝えよう
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0258-47-1143
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
☆来館特典:ギフト券15,000円プレゼント☆
来館でもれなくギフト券15,000円プレゼント☆ ※日時によって特典内容はかわります。 ※「挙式」及び「パーティー(披露宴)」を挙げるお客様が対象となります
適用期間:2025/01/01 〜
基本情報
| 会場名 | HILLSIDE VILLA Ciel et Vert(ヒルサイドヴィラ シエル ヴェルト)(ヒルサイドヴィラ シエルヴェルト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒940-2033新潟県長岡市上除町1510-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■関越自動車道長岡ICより車で1分 ■JR長岡駅より車で15分 *送迎バス手配可能(県内) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 長岡駅 |
| 会場電話番号 | 0258-47-1143 |
| 営業日時 | 平日/土日 10:00~19:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 90台 |
| 送迎 | ありプランによって送迎可否に変更があるため、会場にお問い合わせください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 「愛の村」として親しまれるフランスの「セント・ヴァレンタイン村」と姉妹提携した愛の村と繋がるシエルヴェルトの本格チャペルで、結婚式の本質を大切にしたセレモニーの数々がふたりと家族の「絆」を深めてくれる |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り■全天候型インナーガーデン |
| 二次会利用 | 利用可能■披露宴後の二次会も可能、気軽にご相談ください |
| おすすめ ポイント | ■長岡市街を望む 開放感あふれるロケーション■「きれいな空色染まる ふたりとゲストの特別な場所」忘れられない景色がここにある
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り■アレルギーをお持ちの方には別メニューにてご対応させていただきます■食材や調理方法など、気軽にご相談ください |
| 事前試食 | 有り■ブライダルフェアにて、旬の食材を使った贅沢コースを無料でご試食いただけます■要予約、気軽にお問い合わせください |
| おすすめポイント | ■ふたりが好きな料理や思い出デザートなど「100組のカップルに100通りのメニュー」をご提供いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある■スロープ、エレベーター完備 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ■必要に応じて駐車スペースを確保いたしますので、気軽にお問い合わせください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設■特別提携料金にてご利用可能■宿泊手配も代行いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

