
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
長野県とは思えないほど素敵な空間です
シックなイメージの黒を基盤とした会場とと明るく華やかな感じの白を基盤とした会場と対照的な2会場から選ぶことができます。音響と映像機材は最高でした。スクリーンを使用せず、白壁がそのままスクリーンとなることで映像も違和感なく大画面で見ることができます。当初ご提示いただいた基本プランの標準見積もりは80名で352万でした。妥協はしたくなかったため料理のランクアップ、オリジナルブランドドレス・和装の着用、花のランクアップ、ビデオカメラでの映像記録の追加、演出(アクアイリュージョン・グランドピアノの手配)、引き出物のランクアップ)を行い、最終的には値引きもしていただいたこともあり501万になりましたが費用以上の満足度を得られました。遠方からのゲストが大変多かったため、どうせだったらおいしいものを召しあがって帰っていただきたいという思いもあり料理は18000円にランクアップしました。フォアグラ・信州牛などもコースに組み込まれており、ゲストの方からも大変好評でした。長野県内初のミシュラン星付の式場ということもありお料理重視する方にはおすすめの式場です。松本駅から無料シャトルバスを出していただけたので、ゲストの方々はタクシーを使用することなく来られたことでありがたかったです。見学~打ち合わせ~本番とプランナー・衣装・サービスと役割分担されながらもそれぞれの分野でいつも同じスタッフの方が対応してくださったので安心して打ち合わせを行うことができました。皆さんとても良いスタッフの方ばかりで心地よい挨拶・気配りをいつもしてくださり信頼してお願いすることができました。出席者の変更や引き出物の変更などにも迅速に対応していただけ助かりました。設備・サービス・料理・演出・ビューティー・プランナーさんとどれを取っても最高です。最初に試食に行かせていただいた際(11月)に根セロリのポタージュを出してくださり、とてもおいしく式当日(5月)にも提供したいと言ったところ時期外れにお関わらず食材を探してきて出してくださりました。また持込も基本的にはできるもの、できないものがありますが可能な限りこちらの要望を受け入れてくださりとても嬉しかったです。基本はお任せでもしっかりプランニングして素敵な式を作り上げてくださるので安心してお任せできます。やりたいことなどがあればプランナーさん・サービス担当の方へ相談すると様々なアイディアを出してくださり自分たちがやりたいこと以上の演出・アイディアを提供してくださいます。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフが親切
事前に見た写真より広く感じました。明かりの調整により壁の色が変化してイメージが変わります。キレイで広く感じました。オープンキッチンなど他に無い設備があります。やり方次第でオリジナルな雰囲気の披露宴に出来そうです。何件かと比べて少し高めだなと思いましたが、スタッフの感じと式場の感じで考えると妥当な金額かと思います。駅から徒歩数分でアクセスが非常に良いです。電車がすぐ隣に走っていて、踏切りもありますが、建物内にいれば全く音は聞こえないので、問題有りません。担当の女性がとても親切で、こちらの要望を汲んでくれ安心して話が出来ます。スタッフ全員雰囲気が良くとても清々しいです。とにかくスタッフが非常に親切で、こちらの思いを汲んでくれます。どんな要望にも応えてくれると思います。予算の中で一番いい方法を教えてくれるので、想いをぶつけてみたらちゃんと返してくれます。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
それぞれのスタイルに出来る結婚式場
とても綺麗な会場で気に入りました。挙式会場の前に新婦と父親の控え室があるところが気に入りました。白が基調な綺麗な会場でした。階段もあり、いろんな演出ができると思います。高めの見積もりと、安めの見積もりを出してもらいましたが、高めの見積もりからひとつひとつの項目が費用がすこしづつ上がるかと思います。料理はもちろん、飲み物までこだわりがあってゲストのみなさんに喜んでもらえると思います。駅から近いのでゲストのみなさんは来やすいと思います。スタッフさんがみなさんいい方でそれぞれ親身になって希望を聞いていただけます。とにかくスタッフさんがみなさんいい方で下見の際に、担当の方が気に入り、ここに決めました。自由にでき、それぞれの希望の結婚式に出来るように、スタッフさんがいろいろ案を出してくれたり、力を貸してくれると思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気、料理、スタッフの対応どれをとっても安心できます。
チャペルの雰囲気は、光があふれ静かな感動に包まれる感じでとても気に入りました。新婦がバージンロードを歩く際に光の演出があるので、新婦を際立ててくれると思います。料理はとても美味しかったです。ゲストを喜ばせられると思います。最寄駅から徒歩で行ける距離なので良いと思います。ただ、自家用車で式場に向かう場合、若干道が狭くなる所があるのでわかりにくいかなと感じました。臨機応変に対応してくれて良かったです。わからないことは丁寧に教えてくれますし、自分達の式に合うようなプランを提案してアドバイスを頂けるのでとても助かります。スタッフの方の対応、気遣い、心配りがゲストを迎えるに辺り、安心出来ると思います。料理のクオリティーも高く満足出来ると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
料理、スタッフの対応の質がかなり高い
温かみのある色使いでほっとするような印象を受けました。バージンロードに当たるライトの光も幻想的でした。一口目から感動し、食事がどんどん進みました。スープ、パン、メーン、デザート全て美味しくいただきました。また、食事に合うドリンクの種類も豊富で楽しく食べることができました。駅近で良いと思いますが、線路に近い所に式場があるので音など大丈夫なのか気になりました。穏やかでこちらの意見を聞いていただけたのでとても好印象でした。また、料理の説明は天下一品でした。とにかく料理が美味しいと思います。他の式場も見学させていただきましたが、一番納得のできる料理の質でした。また、スタッフの方も本気で対応してくださり、ここなら安心して式が挙げられると思います。ゲストのもてなしは、完璧にこなしてくれそうだと信じることが出来ます。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ほんとに素敵です!
チャペルの色味が素敵でした!大きさも広々としていてゲストの方たちもゆったりと座れる作りになっていました。バージンロードもスポットライトがあたるので感動的なシーンを作れると思います。ウェディングドレスがとても綺麗に見えるよおな気遣いがすごいと思いました。二種類の対照的な雰囲気の披露宴会場がありました。シックなタイプのほうが特に印象に残っていて全体が黒く大人なイメージの会場でした!カーテンを開けると日の光が入り印象もガラリと変わる会場なのでいろいろなパターンの演出を実現できると思います。少し狭い感じがしたけどその分一体感のある披露宴になるような気がしました。スクリーンも壁1面にあり、どの位置に座っても見にくいことがない作りになっていました。少し高く感じましたが担当の方も細かくわかりやすく説明してくれたので納得いくものになりました。料理わもちろん、飲み物にもこだわっていてとても美味しかったです!駅から近いので便利だと思いました。とても優しく親身に接してくれて嬉しかったです!まだなにも実感もない私達にいろいろとお話をしてくれてとてもわかりやすく助かりました!家族を大切にした式にしたかったので親族紹介室が設けられていたり、チャペルの近くに両親と話ができるスペースがあったりしてとても理想に近かったです!やりたいことを話すとすぐに対応してくれるスタッフさんにも感動しました!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/17
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかく綺麗な式場
会場の作り、雰囲気両方とも気にいりました。特にチャペルの壁の色が柔らかい感じをしていて気に入りました。披露宴会場のオープンキッチンにとくには惹かれました。会場自体が、綺麗で印象に残りやすいし、オープンキッチンで料理を作っているところも見えるのでとてもいい印象です。金額は想像してたよりも安かったがやはり高かった。料理はお肉がとても美味しかったです。飲み物も沢山ありお酒の飲めない人にも満足していただけると思います。駅から近く、場所もわかりやすいので交通アクセスはしやすいです。担当の方がとても話しやすい方で自分のやりたい結婚式の事もいろいろアイディアを出したり親身に取り組んで貰えたので良かった。チャペルと披露宴会場がとても綺麗です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々、食へのこだわりが素敵でした
光の演出が素敵でした。その他にも光が効果的に使われていると感じました。天井が高く幻想的だった。パイプオルガンの生演奏できたり、挙式会場から外に出る時に大階段を降りてこられたりするのがいいと思いました。雨の日も一応室内の階段を使った演出ができると聞いたので、安心です。二種類の披露宴会場があり、どちらも80人くらいは入りそうな大きさでした。私たちの都合のいい日には壁が白と黒のシックな雰囲気の会場だけ空いていて、写真で見たときはどうかなと思いましたが、実際に見てみると、会場の暗さと明るさのコントラストがしっかり出るのでメリハリがつくように感じました。オープンキッチンが会場に設備されているところもよかったです。ノンアルコールの飲み物を試飲しただけでしたが、とてもバリエーション豊富で、来ていただく方に喜んでいただけそうだと感じました。北松本駅の近くで、松本駅からも徒歩圏内なので便利です。北松本駅までの電車の本数がそんなに無いのですが、バスも使えるということで困らないと感じました。あまり考えを持たずに下見に行きましたが、親切丁寧に話を聞いてくださり、ありがたかったです。親切丁寧なスタッフの方々。演出のバリエーション、食へのこだわりが素敵でした。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理と飲み物がとても魅力的
バージンロードを進むごとに過去・現在・未来でライトが変わるのを実際に見させていただきイメージが持ちやすかったです。キャンドル、ライトなども自分たちで選べるようなので楽しみです。壁が白と黒でシックなイメージでした。会場の暗さと明るさのコントラストがしっかり出るのでメリハリがつくように感じました。オープンキッチンが会場に設備されているところもよかったです。特急が停まる駅もインターも近いため関東からも来やすい立地でした。急遽予約をとって行ったにも関わらず丁寧に説明をしていただけとてもよかったです。当日挙式の予定がありましたがあまり待つことなく会場の見学をさせていただけました。飲み物がとても充実していてアルコールが飲めない方にも楽しんでいただけるのがとても魅力的でした。親族の控室もしっかりあり当日ゆっくりと待てる空間でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応◎料理◎会場雰囲気◎
チャペルで明かりが徐々に付いて行く演出にとても心惹かれました。実際にバージンロードを歩いたらとても感動してしまうくらい雰囲気が素敵です。全体的に清潔感あり、上品です。披露宴会場は2つあり、1つはバーの様な雰囲気の披露宴会場で、もう1つは明るい雰囲気の会場でした!自分の好きな雰囲気で披露宴会場を決めれるのでとても良いと思います。そして、どちらもオープンキッチンで目の前で料理してくれるみたいです!ステキです!私たちの細かな要望に応えてくださいました。見積もりも何個か出してくれてわかりやすかったです。料理もとても美味しかったです。メインのお肉はソースにも、周りのお野菜を包んで食べてもとても合いました。飲み物もみかんジュースがとても美味しかったです!みかんそのままを飲んでる様な飲み物もでした!あと、マリアージュのワインもあるみたいですが、車で来てしまったので飲めずとても残念でした(;_;)駅から近く、また、松本市街地にも近くて便利です!スタッフの対応はとってもいいです!スタッフの方の情報量も多く、いろいろ参考になりました。わたしが1番嬉しかったのは、私たちの話したことを細くメモを取ってくれてり、また、わたしが「水彩画の様な雰囲気が好き」と言ったら、そういった資料をすぐに印刷して下さったところです!その資料もわたしの大好きな雰囲気のばかりでした!スタッフの対応は1番です!ここのスタッフさんならステキな結婚式を一緒に考えてくれると思います!詳細を見る (624文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかく親切丁寧!!
チャペルの天井が高く、とても雰囲気が良かったです!幻想的なチャペルで、緊張感のある挙式が出来そうです!全く雰囲気の違う会場が2種類あり、自分たちの好みで決められるのも魅力的です!スクリーンもとても大きく、映像がどこからもしっかりみられます!お見積もりの内容に対し、ひとつひとつ丁寧に説明をしてくださりました。予算内におさまるよう、相談にも乗ってくださりますので、安心して自分たちの結婚式をお願いできそうです!産地やおいしさにこだわりを持っており、お料理もひとつひとつ丁寧に説明をして、くださりました。北松本駅から、徒歩で5分!二次会会場へもアクセス良好です!とにかく丁寧で細部まで納得するまで説明をしてくださります!自分たちの式場に対するこだわりと誇りを感じました。とにかく文句なしです!きになるところは式場の方に遠慮無く相談してみてください!詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
食材や会場、こだわりがあり自分のオリジナルができる式場
バージンロードが県内で1番長い。そして、過去未来現在で光のライトアップがとても幻想的。指輪交換等、後ろの椅子に座ると前の状態が見えないことが多いが、見やすいように段が高めで良い。白と黒の両方を見させてもらった。黒の方を見せてもらって、スクリーンも壁に映し出されてとても大きい。夢の世界にきたようだった!窓も大きいのでカーテンを開けるとガラッと雰囲気がかわる。他の式場より割高。しかし、式場も綺麗で貸切になるので、他の子供連れの方にも喜ばれるとおもう。料理も、素材にこだわっていて、ミカンジュースがとても美味しかった。駅からも近く、駐車場も広いため交通アクセスが良い。駅が近いので電車が通るのが気になる。急遽の申し込みだったのにもかかわらず、写真や名前のサプライズをしてもらい、とても嬉しいかった。会場が貸切になるので、焼き肉が好きな方は外でやったり、自分の思うようにできる。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
他の式場と比較はできないのですが・・・
ゲストとして結婚式に1回しか行ったことがない、見学もココしか行かなかったので参考にならないかもしれませんが。南フランスをイメージした式場で、ドラマなどにも使われることがあるそうです。チャペルは天気に左右されない、ステンドガラスの小さな窓のみの空間です。チャペル内に小部屋があり、そこでは両親と5分間、式の前に話が出来るのはこの式場だけとのことで、とても気に入りました。ここに入っただけでもう泣いてしまいそうでした。バージンロードが他と比べて長いのもこの式場の特徴だそうです。披露宴会場は2つあり、黒を基調にしたシックな会場と、白を基調にした華やかな会場です。どちらの会場も天井が高く、おしゃれな雰囲気でよかったです。人数によって、部屋を小さくしたり、大きくできます。会場横にはテラスがあり、噴水がとてもきれいです。夏場や涼しい時期にはとても気持ちよさそうです。他の式場見学に行ってないので比較はできませんが、料金は高めなようです。何にしても持ち込み料がかかるので、あまり自分では用意できないかも・・北松本駅から徒歩で行けます。まだ一度しかお話してないのですが、こちらの要望には親身に対応してくれます。具体的にコレがしたい!とやりたいことがたくさんある方にはお勧めです。ペット可、チャペルの設備ヨーロッパの雰囲気が好きな方ペットと写真を撮りたい方個性的な結婚式を挙げたい方詳細を見る (585文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一度下見に行ったほうがいい!
チャペルが大きく参列者が多くても余裕がある広さでした。バージンロードも長く父と歩くバージンロードの思い出が素敵なものになる!と思いました。また、チャペルの入り口のすぐ横に小部屋があって(名前は忘れてしまいましたが)新郎新婦と新婦の両親が挙式前に語り合うための部屋だそうです。自分自身は恥ずかしさが勝りそうだと感じましたが「両親は喜んでくれそう」「一生の思い出になりそう」と思いました。この語り部屋がほかに下見に行った結婚式場にはなかったのでポイントが高かったです。2種類の会場がありシックな雰囲気とナチュラルな雰囲気の会場でした。どちらも会場内に階段があり階段演出可能とのことでした。階段が新郎新婦の控室と直結していて、チャペルからの動線も短くてよかったです。シックな雰囲気の会場は近隣の結婚式場にはあまりない感じでした。キャンドル演出するととても幻想的な雰囲気で素敵でした。ゲストが多くなりそうだったので100人収容可能なのが良いと思いました。他の式場に比べて高いと思いましたがほかの式場にはないものや質の高いサービスなのでコストパフォーマンスはよいと思います。北松本駅から徒歩数分、松本駅からも近いので電車で来るゲストの方も来やすいと思います。また、二次会を他会場でする場合も松本駅から近いので楽だなと思いました。駐車場もあるので車で来る方も問題ありません。両家1台ずつマイクロバスを使えるので親族はまとまってくることもできます。どのスタッフさんもとても親切で気遣いのできる方でした。施設やプランの説明中にドリンクが飲み終わると違うドリンクが運ばれて、また飲み終わると違うものが運ばれてきてびっくりしました。その日担当してくれた方以外にもたくさんのスタッフさんに声かかけていただき、いろんな方からお話を聞くことができました。おいしい料理を出してくれて、100名程度のゲストでも問題なく披露宴が行えることが結婚式場の条件でした。試食はしていませんが、友人や職場の方からの評判は良く、なによりスタッフみなさんが料理を含めたおもてなしに妥協をしない姿勢にここならきっとゲストも満足する料理だろうと思いました。チャペルも広く、披露宴会場も100人収容可能とのことでまだゲストの人数が確定していない状態でも安心できました。自分たちのスタイルで自由に結婚式を作っていける式場なのでこだわりがあるカップルにはおすすめです。チャペルは本当に素敵なので下見でよく見てみるといいと思います。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々の対応が良く満足いく結婚式ができました。
幻想的な雰囲気で、聖歌隊の歌が響き渡る素敵な会場です。他の式場さんも見学しましたが、やっぱりバージンロードが長く厳かなチャペルはここしか無いと思うくらいでした。当日は沢山の人に見守られとても感動的な挙式を挙げられました。白を基調とした明るくレトロな感じの会場です。オープンキッチンがあり、料理を温かいうちに食べることが出来るのも魅力的です。ピアノも手配していただいたり、階段の踊り場を開けてお子様が遊べるスペースを作って頂きました。ゲストと目線の高さが同じだったので沢山の人が気兼ねなく自分たちの所に来てくれて良かった。ウェルカムボードや装飾、サンクスカードを手作りしたり、ネックレスやブリザードフラワーのブーケを持ち込みして、少し節約しました。とても美味しくゲストからの評判も良かったです。視覚障害者のためにお肉を一口大に切ってくださったり、お箸にしていただき助かりました。駅から歩いていける距離で電車で打ち合わせに行っていた私たちには有難かったです。どのスタッフさんもいつも笑顔で対応してくださり、困った事や相談事も親身になって対応してくれました。挙式や披露宴では、しっかりフォローしてくださり安心して動く事が出来ました。視覚に障害がある人が多い結婚式でしたが、視覚障害の事を調べていただいたみたいでよく声をかけて頂いて感謝しきれないくらいでした。私のような視力の弱い人にも親身に対応してくださる素敵なスタッフさんたちがいます。料理も美味しく、ドレスも生地が肌に優しい素材があります。ヴィラデマリアージュで結婚式を挙げて良かったです!ゲストと沢山関わることが出き、温かい結婚式ができると思います。結婚式を挙げたことで自分たちもケジメがつき、お互いをもっと大切にしようと思えるようになりました。迷っている人は1度見学へ行ってみてください。素敵なスタッフさんたちが親身になって一緒に素敵な1日を作ってくれると思います。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な雰囲気の会場
新しくとても綺麗な会場でした。牧師さんも外国の方で雰囲気がありました。鐘を鳴らす儀式を行う場所も雰囲気があって素敵でした。全体的にシックな感じでした。広い!とかものすごくおしゃれ!という印象は受けませんでしたが綺麗な会場でした。高砂から入り口までの直線が長い長方形のお部屋だったので不思議な感じがしました。とても美味しかったです。長野県の食材や季節のものを使っているそうです。どのお料理も見た感じも味も最高でした。北松本駅からは近い場所にありましたが、そこまで行くのがなかなか電車の本数がなく。。。田舎なのでその辺りはなんとも言えないですね。細かな説明や気遣い等、素敵なサービスをしてくださいました。友人の希望が随所に反映されているように感じました。きっと素敵なプランナーさんがいたんだろうなあと感じました!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
一度下見に行ってください
南フランスでの挙式が挙げられるのは、ヴィラデ・マリアージュさんの魅力だと思います。とても厳かで感動的な挙式が出来ると思います。広くはありませんが、アットホーム感・ゲストとの距離も近くなる点では、良いと思います。こだわりがあればあるだけ、コストはかかります。しかし、こだわりたい所には、最高のプロが付いているので、間違いこだわりを演出できると思います。北松本駅からは徒歩で来れます。松本駅からも徒歩圏内で来れると思います。線路沿いに式場がありますが、わたしは気になりません。担当プランナーさんがとても良い人です。他の人と被りたくないカップルや、自分たちのスタイルを結婚式で出したいカップルにはとてもオススメの式場だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
是非、行ってみて下さい
アットホームな式場です。チャペルの雰囲気がとても厳かで、感動的な挙式が出来ると思います。会場は広いとは言えませんが、スクリーンが大きくて見やすいと思います。試食でいただいた料金はとても美味しかったです。ミシュラン一つ星がつくだけの事があると思います。ゲストにおもてなしを重視したいなら、とてもオススメです。北松本駅から徒歩で来ることが可能です。また、松本駅からも徒歩圏内で来る事も可能です。担当プランナーさんはとても親切丁寧で、こちらのわがままにも対応をして頂いています。感謝しています。感謝を伝える、おもてなしを伝えるにはとてもぴったりな会場だと思います。何件も会場を回って、その中にはない物を見つけられた気がしています。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
おもてなしを大切に。
チャペルは照明のトーンを変えられたり天井も高く、素敵だなぁと思いました。新郎新婦が降りてくる階段があったり、キッチンが隣接していて良かったです。まだいろいろと詳しくは決まってないので、相応のおもてなしを期待してます。お料理も美味しかったのですが、ドリンクが普通のとことは違ったので好印象でした。何種類かドリンクについての説明も加えていただき、とてもわかりやすかったです。近くに線路がありますが、それほど音なども気になりませんでした。アドバイスをして頂けたり、楽しくお話しをする事ができました。おもてなしの心を感じました。スタッフの方達も笑顔が素敵で、話しやすかったです。特にありません。特にありません。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理とドリンクに大変満足しました。
自然光の入らないチャペルで厳かな雰囲気です。聖歌隊がとにかく素敵。黒を基調にした会場と白を基調にした会場とありますが、それに併設されたロビー用の部屋もインテリアが素敵(天井は低め)なので少人数の食事会なら十分対応できると思います。ベージュをベースに、カーテンレールやドアハンドルのアイアン(黒)やテーブル装花やお皿の黄色が程よく効いてアクセントになっており、品よく落ち着いたインテリアです。トイレまでお洒落なので、つい長居してしまいそうです。金額的には決して安くはないですが(汗)、トータル的な満足度という点では良いと思います。フルコースの試食をさせて頂きましたが、お味は勿論の事、食器、盛付け、彩りまで素晴らしかったです。特にフォアグラとパンは美味しかったですね。こちらはドリンクもとても充実しているのでお酒を飲めない方でも満足してもらえると思います。住宅街の中にあったり、門を出るとすぐ踏切だったりしますが、窓からは中庭やテラスが見えるため味気ないということはありません。駅もすぐ近くにあるようですが、送迎バスが出るため移動には困らないと思います。皆さん本当に感じが良くて、色々話しやすくて助かります。帰りは外までお見送りに来てくださったりと本当に丁寧です。お料理に重点を置かれている方ならきっと満足できる式場さんだと思います。授乳スペースも充実しているので、ゲストに赤ちゃん連れの方がいらしても安心して参列できると思います。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんのプロ意識に感激
チャペルの荘厳な雰囲気がすてきです。白を基調にした部屋は、自然光も入り、ゲストがリラックスして過ごせそうです。黒とこげ茶を基調にした部屋は、スタイリッシュでキャンドル演出ができそうです。どちらの会場にするか悩みます。妥協なしのこだわりからか、費用は高めに感じました。ですが、おもてなしに対するこだわりからの費用ということで、それを思うと妥当な数字だと思います。北松本駅から徒歩圏内で、松本駅から車で5分なので、良い場所にあると思います。電車や踏切の音も、会場内では全く聞こえませんでした。下見の前に、見積もりの郵送をお願いしたのですが、迅速に対応していただきありがたかったです。実際に伺うと、こちらは徹底したゲスト目線のおもてなしをされていること、お料理や会場の説明を聞いていて感じました。ゲストに心をこめたおもてなしをしていただける、ということがスタッフさんの言葉や対応から感じました。お料理や演出など、式の根っこにおもてなしの気持ちを感じることができる式場です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
プランナーさんの人間性が決め手となりました
ナチュラルな雰囲気が気に入りました。白・薄茶系の会場と、濃茶・黒系の会場の2種類があります。白会場のみ?階段つきで良いです。広さも特に気になりませんでした。結論としては満足です。見積もり上は他の式場より高め(値引き額が少なめ)ですが、見積もりの計上の思想が違うだけで、実質、他と同程度かと思います。人が良いのでその分プラスです。とても美味しかったです。文句無しです。契約後、フルコース試食会が付いてくるのでとても楽しみです。駅が近いのは良いです。ただ線路の目の前が入口なので車だと場所がわかりずらいかも。電車が通るので外でなにか演出する場合は気になるかも?とても良いです。他の式場のプランナーさんと比較してワンランク違うと感じました。担当のプランナーさんが良かったのでここに決めました。どのスタッフさんもとても楽しい方々です。プランナーさんが素晴らしいです。ここなら式までの過程も楽しく進められると思います。設備・サービス等は具体的な話が出てこないとまだピンときませんが、「融通の効く」感がかなりあるので、相談すればきっちり対応していただけると思います。・アットホームでかわいらしい雰囲気のチャペル&会場が好きな方・式までの過程を楽しく進めたい方・式にオリジナリティを出したい方詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
チャペルが幻想的。プランナーさんがとっても親切です。
天井が高く幻想的だった。パイプオルガンで生演奏できると聞いてとても良いと思った。挙式会場から外に出る時に大階段を降りてこられるのが魅力的でした。雨の日も一応室内の階段から降りてこられると聞いて安心ですオープンキッチンが良さそうだった!ロビーも広く、自分たちのやりたいように飾れるなど自由がきく感じがよかった。お肉がおいしかった駅から近そうフェアの時から質問した事に丁寧に対応して下さりとても親切でよかった。結婚式の自分たちのやりたいものに合う演出を一緒に考えて下さり実際に式のイメージをしやすくなった。プランナーさんがとても親切で、ここで結婚式をあげたいと思いました。あと、南フランスのような建物がおしゃれでとても気に入りました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
プランナーさんが素晴らしいです。
少し暗めで、バージンロードにスポットライトを当ててくれます。とても素敵な雰囲気です。スクリーンがとにかくでかく、室内も、キャンドルがとてもはえるような会場です。シェフが、ゲストの皆様から見えるところにいるのもいいです。他の会場よりも少し料金が高いかなー、と思いますが、会場は綺麗、プランナーさんの対応もいいので、気にならない程度です。駅から近いです。わかりやすいところにあると思います。この式場で一番気に入ったのは、会場も素敵なのですが、プランナーさんが丁寧に細かくわかりやすく、提案してくださった所でした。初めて式場見学に行き、なにもわからない私達に親身になって、話を聞いてくださり説明をして下さったところが本当に嬉しかったです。式場全体がとても綺麗。スタッフさんの対応がとてもいい。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
式場は担当者で決める!?
とってもきれいでした!チャペルの中は真っ白では無く、少しクリームかかっているような会場ですので、新婦のウエディングドレスが凄くきれいに映えるようなチャペルでした!とっても気に入った会場でした!フェアで3件ほど他の会場も見学しましたが、1番気に入りました!料理が有名な式場なので、披露宴会場にゲスト達から見えるような厨房がありテンションあがります安かろう悪かろうです!最初の見積もりの時点でしっかりと話をしてくれ、その人数にあったものだったり、今後これもあれも入ってないって事がないので安心できると思います!やっぱり良い式にするにはお金もでます!安い会場もありましたが、この価格でこの会場でできれば全然オッケーです!駅近です!他県からのゲストの方もいらっしゃるので、交通アクセスが良いのもポイントここが一番ポイント!何も解らない僕たちにとっても親身になり、「自分の出来ることは同じ目線に立ち1つのゴールに向かってくことです」とおっしゃってくれたのでとっても頼りがいがありますし、この人なら安心して楽しく、思い出に残る結婚式になるんだろうなと思えました!披露宴会場!とっても雰囲気がいいです詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ヴィラデマリアージュで契約しました。
チャペルの雰囲気は、1番いいです!天井も高いので狭い感じがないですね。外のお部屋が特にステキでした!シックな感じとナチュラルな感じと2パターンあり、どちらも迷ってしまうほどステキでした。正直どこよりも安いと言うのはないですが、サービスが施設が充実しているので、価格については、結構サービスしてくれたのではと、満足しています!たくさんの種類の飲み物がありありきたりでなく楽しめました。お料理もおいしいし、お食事前にシェフからの説明がありよかったです。北松本から近いので電車で行きやすい!お迎えバスもあるので交通の心配は、ないです。色々式場見学した中で1番結婚式について学ぶことがありました。1つ1つの儀式の意味を熱く語ってくれてとてもよかったです!会場の設備が充実!招待客の事を考えての設備と熱いスタッフさんの対応に魅力を感じました。自分たちが何で結婚式をしたいと思うかを考える。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵!スタッフも素敵
私たちの求めていたものに近かったです。神聖な場所という感じでとても素敵でした。バージンロードにだんだんにライトアップしていく照明がよかったです。シックと可愛い系両方あって比較しやすかったです。大体のを入れてもらったのとそうでないもの両方出していただいたので、比較はしやすかったです。料理はとても美味しかったですが、ドリンクもすごいこだわっていて、お酒が飲めない方も楽しんでいただけると思いました駅からもインターからも近いのでアクセスは良いと思います。住宅街にありますが、外観も素敵なので気になりません!スタッフの方々がとても素敵で素晴らしいなと思いました。おもてなしをとても大事にされているので、ゲストの方にも喜んでいただけると思いました。挙式会場とスタッフ!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
素敵なチャペルとあたたかいスタッフさん
南フランスをイメージしているというオレンジがかった色の壁とウッド調の参列席が素敵です。バージンロードは永く、花嫁の歩調に合わせてライトが灯ります。ウェルカムスペースからすぐで、階段のところはエレベーターもあるので年配のゲストや赤ちゃん連れのゲストがいても安心してご招待できるなと思いました。2会場ありますが、私たちが決めた会場は自然光がたくさん入る明るい会場で、コーディネート次第でいろんな雰囲気が楽しめそうです。オープンキッチンがあり、お料理が楽しみになるような演出ができるのが良いなと思いました。フェアでハーフコース?を試食しました。スープなど二人で1種類ずつ出して頂き、一回で食べ比べできてお得感がありました。地元食材を使ったお料理で特にお肉がもったいないくらいおいしかったです。県外からのゲストが多いので信州の食材をおいしく食べてもらえるのが素敵だと思いました。北松本駅からすぐの線路沿いにあります。車ならば松本駅からもすぐです。南フランスをイメージしている素敵な建物ですが、正面の入り口からだと生活感がある住宅がすぐそばで、建物の全体が見えにくいのが少し残念です。ただ、駐車場から施設内に入れば屋外でも近隣が気になることはなく、統一感のある建物が写真映えすると思います。コーディネーターさん、そのあと担当について頂いたプランナーさんとも穏やかでとても素敵な人です。自分たちがのんびりしているのでペースを合わせてくださる方でとてもありがたいです。見学や打ち合わせで訪れるたびに会うスタッフの方皆さん感じよく声をかけて下さり安心できます。・チャペルが落ち着いた雰囲気で素敵。高い位置に小さなステンドグラスがあるのみで自然光が敢えて入らないようにしているのは、天候で明るさが左右されないためだそうです。・お料理がおいしい。ミシュラン星付きのシェフが監修しているので話題にもなります。・スタッフの方の雰囲気が良い。最後の決め手は人との縁かなと思い、スタッフの方の雰囲気で決めました。衣装は持ち込みができないのでこだわりがある方は事前に確認が必要だと思います。私はイメージが全くなかったのですが、たくさんあるドレスの中から気に入ったイメージのものをいくつも紹介してもらえているので満足しています。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんで選びました。
2種類ある会場は、白を基調とした明るく柔らかな雰囲気のタイプと、ブラウンを基調としたスタイリッシュなタイプがあります。どのような式にしたいか具体的に決まってる人はすぐに決まるかも。私達は披露宴と二次会で両方使うことにしました。どちらもオープンキッチンで料理の仕上げをして運ばれるのがとても珍しいとおもいます。スタッフさんが様々な提案をしてくださいます。演出の選択肢、紹介の仕方などでオリジナルの披露宴が作れると思うので、コストパフォーマンスは良いと思います。料理は、スープとパン、メインを試食させて頂きました。パンにつけるオリーブオイルの余韻までこだわりをもっていました。メインの信州プレミアム牛が美味しいのはもちろん、コース全てを美味しく食べられるような内容になっています。試食時の料理に対する熱心な説明は、聞いていて楽しかったです。また、ぶどうジュース・みかんジュースもここでしか味わえないもので、是非ゲストに紹介したいと思いました。生ビールやシャンパンも大変魅力的でした。立地は、線路が隣にあり踏切も近いので、気になる人は気になるかも。私も気になる人だと思っていましたが、意外に中に入れば気になりませんでした。私は四柱神社で神前式を希望していたため、必ず移動が入りますが、送迎バスもあるのでゲストへの負担は少ないかとおもいます。結婚式場の見学をした中で、初めて訪問したのがこちらの式場でした。ですので、こちらのレベルの高いスタッフさんの対応が基準となってしまい、他の式場のスタッフさんでは物足りないと感じてしまいました。見学時のフィーリング、ご縁を大切にしました。どの式場でも、非日常間のある素敵な雰囲気や、設備は整っているとおもいます。ただ、式当日のことを考えると、ゲストはスタッフさんの対応や、食べたことのない料理に感動したりするほうが記憶に残ると思うので、この人不安だな…と思うスタッフさんがいる式場では当日が不安です。こちらの式場は、見学時にお会いしたスタッフさん全てが素晴らしいと感じ、何か不測の事態が起きた時でも任せられるなと思い、決めました。理想通りの式場があり、でもスタッフさんが合わない…という場合はスタッフさんを変更してもらう選択肢もあると思いますが、見学時のスタッフさんとのご縁も、式場とのご縁の一つだと思います。最後はスタッフさんが決め手となりました。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
心配するような事がな~い!!
バージンロードが長いうえパイプオルガンを使い聖歌隊による生演奏があるので,すごく魅力的です。会場がとても広く開閉できる窓もあるので便利です。あと、階段もあるので入場の仕方も選べますし,オープンキッチンなのでゲストを驚かすにはもってこいだと思います。ウェルカムボードと受付アイテムを自作したのでそれなのに節約することができました。少し高めな気もしますが,どの料理も食べ応えがあり,とても美味しいです。駅やホテルからも近いし駐車場も完備しているので披露宴で飲んでしまっても次の日に車を取りに行く事ができるので、あまり困らないです。どのスタッフさんもいつも笑顔で対応してくれますし分からない事があれば優しく教えてくれます。あと、挙式中や披露宴中でもしっかりフォローしてくれるので,焦らずに堂々とできるので安心です。自分たちの結婚式にご尽力いただけるスタッフがいます。冬の時期には式場内がクリスマスバージョンになるので、とてもキレイです。式を挙げる事になったらまず、呼ぶ人の人数を明確にしといたり,自分達の式のコンセプトを決めておいた方が準備がスムーズに進むと思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 75% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 25% |
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 50% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ212人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 松本(ヴィラデマリアージュマツモト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0862長野県松本市宮渕1丁目1番地1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



