五十嵐邸ガーデンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
歴史を感じる式場
人前式の希望だったので庭園の見学をさせてもらいました。新潟の四季折々を感じる大庭園で挙式を挙げられます。ウエディングドレスも素敵ですが、やはり和装が庭園の雰囲気に合うと思います。高砂の後ろには素敵な庭園が広がっており、ロケーションが良いです。見学時、会席料理の試食しました。新潟の旬の食材を使った美味しい料理を提供していただき、大変満足です。新潟駅からかなり離れているので少し不便かなと思いましたが、駅からバスを出していただけるようです。自然豊かなガーデンウエディングをしたい方、和装で挙式を挙げたい方には特におすすめです。伝統的な古い建物でエレベーターなどが無いので、お年寄りの方小さい子どもが参列する場合は注意が必要です。和を感じる式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
風情ある日本庭園
挙式会場は、外か建物かの2択。基本的にはガーデンウェディングです。景色を思う存分楽しめるスタイル参列者待合のための部屋が2階にあり、古い建物ゆえ、階段が急勾配になっている。庭園を一望できる作り。ライトアップされると尚雰囲気出るその土地名産のヤスダヨーグルトが堪能できる。新潟駅からかなり遠い、道も狭くて民家の中にあるので少々分かりづらさあり。日本庭園の佇まいにただただ心落ち着く。古くからの日本家屋なので、参列する方の年齢層。足腰悪い方はまず階段登れるかどうか、女性はヒールだが不安定な足場があっても大丈夫かどうか。大勢を呼ぶというよりは、フォトウェディングメインの方におすすめ。写真だけ見ると、素敵だが、設備はやはり古いため、ここの会場を検討している場合必ず足を運んだほうが良い。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
伝統的な会場と緑豊かなガーデンウエディング
歴史ある古い建物だったので挙式会場もそれなりに古さがあるのかと思えば、神殿はシンプルで比較的新しい会場でした。披露宴会場と隣り合わせで悪くはなかったのですが、あまりにシンプルで新しい感じがして、もう少し伝統的な雰囲気があればいいなと思いました。ガラスや階段など、全ての作りが古く、歴史のある建物であることがよく分かりました。純和風でここで着物を着ればどんなに素敵な写真が撮れるだろうと思いましたが、2階の披露宴会場はミシミシと音がしていて、高齢者や子どもの参列がある私たちにはハードルが高かったです。地方で新潟市内からは遠いため、打ち合わせに行くにも時間がかかる、参列者もバスを乗り合わせていく必要があるなど、難が多かったです。一方、緑豊かな自然の中、静かな場所であるのはポイントが高かったです。押し付けがましくなくこちらの要望を聞きつつアドバイスしてくれました。自然豊かなガーデンウエディングができる結婚式場です。料理も豪華で品がよく、とても美味しそうでした。伝統的で古い建物だけに、音の漏れはあるように思います。一棟貸切ではなく別区間をレストランとして開放される場合もあるようなので、そこらへん気になる方はよく聞いておくとよいと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
厳かな雰囲気の和婚ができそう
挙式会場は敷地内の神前式か敷地外の神社へ行き神前式ができます。外のお庭も素敵で庭での人前式もできたり屋内でのキリスト教式もできます。敷地外の神社も新しくリニューアルされておりとても綺麗でした。歴史的に趣のある建物で重厚感のある柱や金屏風、文化的に美しい庭園がありロケーションがとても素敵です。高砂の真後ろに大きな窓から見える庭園は一番素敵でした。若いゲストからご年配のゲストまで親しみが持てる会場でした。アクセスは駅から遠いので30分ほどバスに乗る必要がありますが小旅行感覚で日常生活から解き放たれる感じが素敵です。和装で前撮りするにはとてもいいロケーションでした。挙式だけでなく両家顔合わせの場としても素敵なロケーションで食事する事ができるのでおすすめです。両親も結婚式の下見がてら館内を見る事ができるので安心かなと思いました和婚希望であればここがいいと思います詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
とめも素敵な会場です!!
・【披露宴なし】・フォト撮影、挙式後に併設のレストランで親族のみ食事・モダンな感じで和装も洋装にもぴったりでした!・レストランとしても行けますので今後も記念日などに伺いたいと思います・和装のみから洋装も追加しました・持ち込み料はかかりませんでした・アルバムは後日自分で作成としました・挙式中の撮影は別料金でしたので友人に頼みました・親族でランチをしました・メニューが豊富で量もちょうどよかったです・湯葉が美味しかったです車でないと厳しいので行き帰りの手配が必要です・プランナーさんと美容の方が色々提案してくださったので特にこだわりのない私でもスムーズに決めることが出来ました・打ち合わせに行けない時も電話やメールでやりとりしてくださいました!・建物!雰囲気がとてもよかったです!・当日はバタバタするので事前に用意できるもの、連絡できるものは終わらせておいた方がいいと思います詳細を見る (387文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
思い通りの和モダンな大人婚ができました。
敷地の庭に神前式ができる施設がありました。参列者全員に参加してもらうことができ、神前式に参加したことがない方からとても好評でした。和モダンな雰囲気の会場でした。日本庭園があり、晴れたため、そこからの入場やブーケトス、デザートビュッフェもできました。せっかく来てくださるので、お料理や引き出物、テーブルの花など、初めよりランクアップしました。招待状やら何やら、たくさんサービスしていただきました。ウェルカムグッズは、事前に持ち込みしました。有名なビールがあり、出席してくださった方々は、非常に喜んでいらっしゃいました。また、料理もこだわりがある美味しいものばかりで、私達も全て美味しくいただきました!主要な駅からは遠かったですが、バスを無料で出してくださいました。車で来る方々も多かったですが、十分な駐車場がありました。初めてのことで不安でしたが、いつも丁寧に分かりやすく教えていただきました。とても親しみやすいスタッフの方々ばかりで、楽しく話をしながら、準備することができました。他の会場とは一味違う、和モダンな雰囲気の豪農の館なので、大人婚にオススメです。初めは、結婚式を挙げない予定でしたが、会場の雰囲気やスタッフの方々の真摯な対応で、することに決めました。友人などに聞いたり、色々なサイトを見たりして、自分たちに合った会場を探したり、準備が大変でしたが、やって本当によかったです!詳細を見る (593文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 4.4
日本庭園がとても綺麗。昼と夜で違った雰囲気が味わえる式場
神前式だったので、厳格のある雰囲気だった。ゲストも一緒に三三九度など参加できるのが一体感があってよかった。会場が綺麗だった。日本庭園が綺麗で、昼と夜とではまた違った雰囲気が味わえるのがよかった。夜は日本庭園がライトアップされてとても綺麗だった。とにかく料理とお酒が美味しい。和洋折衷、肉魚、全ての料理の食材にこだわりがあって美味しかった。ドリンクは、ビールや日本酒、ノンアルコールもふくめ種類が多く飲み放題として飲むのがもったいないくらいのクオリティーだった。飲みものの見た目もきれいだった。駅からは遠いが、待ち合わせ場所からシャトルバスが出ていて楽に移動できた。庭から宴会会場へ、大きな窓を通って入場する演出が新しくてよかった。化粧室が綺麗でおしゃれだった。宴会会場までの道に写真が飾られており、写真に見とれながら会場につく仕掛けが楽しかった。レトロな雰囲気で、懐かしい気分になれるがオシャレモダンな雰囲気もあり写真映えする。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
真心こもった最高の結婚式場
昔の豪農の館で、どこをとっても絵になる風景ばかりです。人前式ではお庭も使えますし、赤絨毯の神聖な神殿での神前式もとても人気があるそうです!お婆ちゃんは車椅子で参列しましたがお庭も式場も、何処でも移動可能でした。とてもありがたかったです^^和モダンなメインダイニングは100人以上参加も可能な大きなお部屋で、お庭側は全て窓になっているので、緑が広がり、自然な光も入り、とても開放感があります。景色が全体的に広がっていてとっても素敵です!!私達は秋の式でしたが、どの季節でも日本の四季折々な景色が楽しめると思います!私たちはキャンペーンで色々特典がついたプランだったのですが、色々手作りしたのもあり費用が少し抑えられたので、直前だったのですがdvd撮影をお願いしました。出来上がって来た映像は各各の名シーンを素敵に切り取ってくださっていて、とっても素敵な形で思い出を残せたので、本当にお願いして良かったです^^衣装は1点ずつ(和装)を持ち込みしましたが、持ち込み料はかかりませんでした!引き出物にも雑貨を1点持ち込みしましたが、こちらも持ち込み料はかからず、すごく良心的でした^^キャンペーンのプランだったので、会場使用料や、送迎バスなどたくさん特典が付いており、大変お得なプランでした。かと言って、結婚式と披露宴の中に制約があるわけではなかったので、本当に自分たちのやりたい事を最大限に表現する事ができて、とても思い出に残る結婚式をする事が出来ました。持ち込み料は上にも書いた通り、特に発生しませんでした。節約したのは席次表、席札、ブーケ、動画、両親へのプレゼントなどは全て手作りしました笑でも文化祭の準備みたいですっごく楽しかったです!!ドレスは五十嵐邸さん提携のショップさんでレンタルさせて頂きましたが、かなり沢山のドレスの中から選ぶ事ができてすっごく楽しかったです^^♡新郎新婦ともにお気に入りの1着で素敵な思い出を残す事ができました^^旦那と2人で和食と洋食を試食し、洋食を選びました。どちらも前菜からデザートまで本当に美味しかったです!食前酒のサムシングブルーが、グレープフルーツとライチが入っており、とてもスッキリして美味しく、即決♡当日もみんなで乾杯の際に、ブルーのグラスが一斉に上がったとき、とても映えて素敵でした!ご参列者の皆さんからも、お料理も、ケーキもとても美味しかった、食べきれなかったという声がたくさんで、とても好評でした。そして、特に五十嵐邸さんは世界のビールコンテストで優勝したスワンレイクビールが飲める事も大きな魅力!結婚式の日も、ウエルカムドリンクからずっと飲み放題で、それがお酒好きな参列者の方々に、本当に美味しかった、たくさん飲みました!笑 と大変喜ばれました!引き出物に付けたスワンレイクビールのセットも、皆さん喜んでくださいました^^阿賀野市の瓢湖の近く、自然豊かな静かな場所に佇む、趣のある結婚式場です。県外からもわざわざこちらの式場を選んで来られる方もいらっしゃるほど、その立地、環境、建物は素晴らしいです。新潟市内からは車で30〜40分ほどかかりますが、送迎バスを出していただけたので、参列者の方々も駅からスムーズに来ることが出来た、と仰ってくださいました。一生に一回の大切な日でしたので、交通の便がいい、というところにに重視して市内の式場を選ぶよりも、その道中も思い出の一つとして残るように、五十嵐邸さんの特別な雰囲気と、新潟市内では味わえない静かな立地、日本庭園、日本邸宅での、特別な1日を味わっていただきたくてこちらの会場を選びました。結果かなり自分たちのやりたいことも叶えて頂けましたし、景観、サービス全てとても良かったので、、式を終えてみてみんなにあんなに素敵な会場は無いね、と沢山感想を頂いたので、五十嵐邸さんを選んで本当に良かったと思っています。五十嵐邸さんの魅力は建物やお料理は勿論のこと、何よりスタッフ皆さんのお人柄だと思います。私たちのウエディングプランナーさんは統括マネージャーさんで、とても熱心なベテランのプランナーさんでした。私達はやりたい事がたくさんあって。参列者の皆さんに絵の具で絵を描いて頂いたり、式で絵画を描いたり、建物の中に作品を沢山展示して美術館みたいにしたり。すごく個性的というか、ワガママ放題だったのですが、、笑 やりたい事をひとつひとつ、汲み取って膨らませてくださり、いつも、どんな内容も、やりましょう!と言ってくださる笑顔が頼もしくて。そして、プランナーさんもみんなにケーキをデコレーションしてもらったらどうですか??とか、お庭からのサプライズ登場や、全体が生きるようにメインの絵を場面場面に合わせて運んでくださったり。沢山の素晴らしいアイディアを出してくだいました。式の前日も遅くまで一緒に残って会場の飾り付けを熱心に手伝ってくださり、びっくりしたのは、最後に1番最初に打ち合わせした時に息子が描いた絵を大事に取っていてくださって、それを『これも飾ったらどうですか?^^』って持って来てくださったことです。もはや仕事を越えた真心ある対応に、ビックリ&とても嬉しくて、感動しました;;!!当日は一緒に式を盛り上げてくださり、本当に世界で一つだけの、自分たちらしい演出で皆さんにありがとうを伝えることが出来ました。本当に感謝しかありません。装花も、カップルさんの雰囲気に合わせてフローリストさんを紹介してくださいます^^とってもおしゃれなグリーン多めの装花にして頂き、大満足でした!あともう1点、実は前日寝不足で当日和服を着たら、式の前1時間くらい気分が悪くなってしまったんです。。そしたら、着付けの美容さんや介添えさん達が、ずっと傍について優しく励ましてくださって。本当に皆さん優しくてあたたかくて、感動しました。。式の時も披露宴の時も、ずっと優しく笑顔で気遣ってくださり、素敵なスタッフさんばかりでした。おすすめはやっぱり、五十嵐邸さんのスタッフさんたち。本当にあたたかくて優しい方ばかりなので、やりたいことを我慢せずに伝えれば、一緒に沢山考えてくださいます。大切なみんなに最高のおもてなしをするなら、この会場しか無い!自信を持ってお勧めします*^^*また、やはり五十嵐邸さんは景観がスゴく素敵ですので、ドレスも和服も映えます!緑のお庭に赤絨毯を敷いてのサプライズ入場は、絶対おすすめです!!♡私たちは子どもが生まれて5年、資金も少なく結婚式は諦めていました。ですがそんななか五十嵐邸さんのキャンペーンをtwitterで見つけて応募したのがきっかけで、最高の一日を過ごす事ができました。結婚式をすることで、家族や友人に感謝を伝える事ができたこと、絆を深める事ができたこと。おばあちゃんやおじいちゃん、両親、、本当に喜んでくれたのは周りのみんなでした。本当にやって良かったです。きっかけをくれた五十嵐邸さんにとても感謝しています。詳細を見る (2861文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
和の儀式の空間が洗練されてました
フローリングが一面に完全に真っ赤で、インパクトがあったその和の空間は、日本風の神社儀式での挙式をおこなうにふさわしい雰囲気が完全に表現されていました。後のところの襖みたいな扉を横にスライドしてあけると、そこは綺麗な和風庭園の光景となっていてすごく神聖な感じでした。窓の多い巨大ダイニングは枠とか窓とかのところには和の建築が施してありました。さらに天井も木の質感で和室そのもの。すごく日本古来からの質感を大事にしているなあと感じました。また、下は茶色と白っぽい色の縞模様のカーペットとなっていて、ラグジュアリーさも出ていて、見事でした。新潟駅からタクシーを使っていったのですが20分くらいというところでした。真っ赤なカーペットの空間での和の儀式がとっても素晴らしくて何か自分の中に眠っている感性が刺激されて引き出されるような不思議で偉大な力を感じましたので挙式会場です。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
歴史のある建物で、雰囲気がとにかく良かったです
廊下や階段に朱の絨毯が敷かれていたり、テーブルや窓枠などもレトロで素敵でした。お庭につながっていてよく見えるのですが、緑がとても映えていました。緑の中で撮影したい場合は最適だと思います。クラフトビールの飲み放題を追加できるのは非常に魅力的だと感じました。新潟らしさがあっていいな、と。予算感的には、少し高めかなと感じました。でもロケーション・食事・クラフトビールの飲み放題などココでしか体験できない特長がたくさんあるので、印象に残ることを考えるとコスパはいいのかもしれません。本当に美味しかったです!2人で予約して、和食と洋食を一つづつお願いしたのですが、どちらも見た目も楽しめて味も最高でした。料理のランクも選べるようになっていて、食事に関しては文句なしです。駅からは車がないと行けないので少々不便ですが、送迎をお願いできるとのことなので、まあ大丈夫かなと感じました。丁寧に説明してくださり非常に好感が持てました。食事です!本当に美味しかったです。あとは、披露宴会場から見えるお庭。天気の良い日に挙式を挙げられれば最高な1日になるだろうなと感じました。立地があまり良くない(新潟駅から遠い)のですが、ビール好きなご友人が多いなら最高な場所だと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
地元では超有名な式場
とにかく広い。建物は古いがそれがまた味である。ライスシャワーのかわりにちいさな折り鶴を投げて祝いました。とにかく広い。建物は古いがそれがまた味である。控室などはまるで家にいるかのようにくつろげます。豪華でした 次から次へと運ばれる。余興を任されていたので食べる時間はありませんでしたが、スタッフのかたが持ち帰り用に詰めてくださったりして助かりました。車がないと不便。なのでお酒は飲めない。覚悟が必要。バスを用意してくれたらよいと思います。きびきび動いていただき満足。100名を越す式でしたがスタッフの数にも余裕があり、楽しめました。コストやプランナーに関してはわかりません。庭でのwelcomepartyが快晴の日であれば最高です。ここの式場の奥様が元nstのアナウンサーでその方が司会をしてました。100人以上の会場で広いです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本の四季を感じられる挙式
日本の四季を感じられる挙式 古い建物ですが、落ち着きがあり、和装にとても映える。パイプ椅子で座り心地はよくなく、隣の人との距離も近いのが気になりました。30分ほどなのでがまんできる時間ではあるのですが。とにかく広い会場でした。カーテンが開き、中庭に通じる景色が新郎新婦とともに現れたとき、一番の盛り上がりでした。量質ともに満足です。余興を任されていたのでゆっくりと食事する時間はとれませんでしたが、手を付けていない料理をスタッフの方がご厚意で詰めて持ち帰ることも一部ですができました。車がないと非常に不便。運転手はお酒が飲めないの覚悟で行くしかない。車シャトルバスの手配があればよいと思う。参列しただけなのでプランナーさんのサービスはわかりませんが、式場のスタッフの対応はとてもよかったです。100名を越す挙式でしたが、スタッフの数も十分で非常に満足できた対応です。30代以上の夫婦ならおすすめします 20代だと建物や雰囲気に負ける気がします。元nstのアナウンサーがここのおかみさんなので司会をしてくれます。もちろん有料だと思いますが新潟県民なら知ってるアナウンサーなので喜ばれると思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧巻のガーデン風景でした
和庭園と、赤絨毯と、天井などの木造設計とが見事なまでの芸術的光景をつくっていて、和の式の空間としての、質の高さを感じた記憶があります。室内として閉じてなくて、庭園側が大きく開放されていたのが、すごく良くて、おかげで空気も新鮮なものに感じれました。壁とか窓のところに、和室の作りの表現が出たルームに、洋風のテーブルがあって、洋装のお二人が入場してきてその多様な表現力を持った空間の面白みの虜になってしまいました。庭には、草木が綺麗に手入れされた状態で茂っていて、鑑賞としてのレベルを保っていました。新潟駅からはタクシーを活用して20分くらいはかかったと記憶しています。庭側がひらけた和の真っ赤な絨毯の室内神前式場が、特別感あって美しくて、おすすめしたいです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしく
私達は枝垂れ桜が咲いていた綺麗に手入れされている日本庭園において人前式を挙げました。挙式当日は桜吹雪が舞い挙式の彩りが豊かになりました。プランナーさんが鶴シャワーを提案してくださり、はじめは自分達で折って用意するつもりでしたが時間がなく諦めようとしたところ、担当者様と式場様のご好意により折り鶴をかして頂き、挙式では鶴シャワーが出来ました。お屋敷の佇まいを残しながら、床に絨毯が敷かれていたり、待合室ににソファがあったりと、和風モダンでとても落ち着きがあり、両親・親族に好印象でした。また、待合室はお二階にもあり、窓からの眺めも素敵でした。年配の方には一階の入り口近くのお部屋をとっていただき、式場様の配慮もとても良かったです。披露宴会場は一面大きな窓があり、広々と綺麗に手入れされている日本庭園が見えます。こちらの会場は庭園を使った演出がたくさんありとても楽しめました。もともとこちらのお料理は好評なのでコースの一番低いのでも十分美味しかったです。オリジナルの地ビールも最初のプランに入っており、料理に関しては自分達が本当に満足いくもので予算よりかなり抑えられました。引出物の記念品は外部のものにすることができ、こちらの会場オリジナルの地ビールも入れ、お互いの地元の物をプチギフトに贈ることができました。節約したところはペーパーアイテムです。席次表・席札を自分達で作りました。こちらで挙式すると友人に案内したところ、あの五十嵐邸?と言われる程敷居が高く感じますが、費用は自分達の予算よりもだいぶ抑えられたので、引出物は当初予定していた物より追加することができました。以前から五十嵐邸はお料理が美味しいと聞いておりました。試食で和・洋と頂きましたがどちらもとても美味しかったです。私達の予算で、内容を変更できるかお願いしたところプランナーさんや料理長が臨機応変に対応してくださりました。当日は、お味はもちろんの事、盛付、色味のバランス等、私達の予想を超えるお料理をお出し頂いたおかげで、来賓の方々も美味しかったとおっしゃって頂けとても嬉しかったです。また、飲み物には地ビールもありお酒を飲む方にとても好評でした。デザートをお薦めのビュッフェに変更しましたが、サプライズでシェフの方やスタッフの方が庭園からでて来ると会場が盛り上がってとても良かったです。瓢湖近くの田んぼや緑が多い場所なので、初めて行くとこんなところに結婚式場があるのかとびっくりしますが、会場に着くと都会の喧騒から離れた豪華なお屋敷でとても素敵でした。交通は新潟駅から30分ちょいです。プランには送迎バスが無料でついていたので問題はありませんでした。皆に喜んでもらえるような式を挙げたいという想いはありましたが、私達は漠然としか考えていなかったので、プランナーさんにこちらの会場のお薦めや、こういう事をすることができます。こういう方もいらっしゃいます。と様々なアドバイスを頂きました。担当者様には私達らしさを考慮した上での的確な提案を頂き、本当に私達がしたい事を決めることができ、プランナーさんには感謝の言葉しかありません。何度も話し合いを進めていくことでプランナーさんとの距離も縮まり、ようやく挙式のイメージが湧いてくる頃にはもう日数が少なく、本当にぎりぎりまで引出物の変更・追加にご対応していただいたり、料理・演出の追加等お願いを聞いていただきました。また、メールのやりとりも業務的なものではなく担当者様の人柄が感じとれ素晴らしかったです。和風モダンな会場なので和・洋どちらも合います。衣裳の担当の方がこちらの会場は色打掛がとても合うとおしゃってくださり着物にしました。私達のプランは和・洋とセットになっていたので新郎・新婦とも値段を気にせず好きな衣装を選ぶことができました。お庭では挙式の鶴シャワー・デザートビュッフェ・ブロッコリートスをしました。また、自分達がしたいテーブルコーディネート・トイレの装飾もお願いしました。前撮りでは豪華なお屋敷の蔵・日本庭園で撮影することがきでます。ロケーションがいいのでどこでも絵になります。お庭を使っての演出はお薦めで、天気が良いと本当に最高です。ずっと席に座っている式ではなく、庭園に出てリラックスでき来賓の方たちにも好評でした。お料理のお肉も柔らかく、お酒の飲める方には地ビールがとても喜ばれました。こちらの日本庭園は素晴らしく、庭園を見ているだけでも綺麗なので、両親・親族にはとても好評です。また、庭園を使っての演出も色々と提案していただけるのでこちらならではの演出もでき、数々の挙式に参列された来賓の方にも好評でした。実際、数年前に親族がこちらで挙式した際のサプライズ演出を見て、自分もこちらの式場はとても印象に残っていました。式の準備においては、なかなか進まない時にプランナーの方がメールで励まして頂き、当日のスタッフの方々も親切に対応してくださりました。式場の方とも心に残る思い出深い挙式になりました。ありがとうございました。詳細を見る (2074文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
大地のエネルギーをたくさん感じられる会場
ものすごく広大でありながら造園としては非常に繊細な表現がなされたガーデンチャペルは、最高の緑のロマンティック空間となってました。上は空、下は芝生、あたりは草木に囲まれて列席しているだけで心が清くなれるような場でした。そしてしっかりと挙式の儀式の場をつくっていたのが赤いバージンロードです。場にハリがでていて美しく見えました。和室っぽさがデザインに現れているパーティスペースは壁とか柱とかといった部分は和室風、テーブルについては華やかに洋風、で徹底していて、どちらも喧嘩せずに良い具合に相乗しあっていたと思います。あと窓からはしっかりと庭園が見えて、大木に、草木に、とたっくさんの緑がすぐ側に感じられて、着席していてリラックスできました。新潟駅から車を使って20、30分くらいでした。広大な庭園チャペルは、とにかく最高の爽やかさと開放感でした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
新潟で和婚を考えているならここ!
神社に比べると狭いかもしれませんが、内装はとても綺麗です。神殿もあり、本格的な神前式を行うことができました。控室のあるお屋敷から神殿へ向かう時には、美しい日本庭園を見ることができます。40人8テーブルで行いましたが、ちょうど良い広さに感じました。新郎新婦の後ろに日本庭園の大パノラマが広がり、ゲストの方々も喜んでいました。(写真は逆光になってしまいますが…)設備はプロジェクター2台、グランドピアノ1台を使わせていただきました。こだわったのは、衣装です。白無垢、打掛、白ドレスと着ましたが、プランのセット料金にして頂けたので、助かりました。また、ペーパーアイテムにもこだわりました。招待状、席次表、席札等を自作しましたが、持ち込み料はかかりませんでした。どの料理も美味しく、大変満足しました!お出しする料理を決める時に、和食、洋食、和洋折衷の3種類から選ぶことができるのが、助かりました。オススメは和食の18,000コースです。ゲストの方にも大変好評でした。新潟駅から遠いのが難点ですが、送迎バスを出していただけるので、そこまで問題はありません。道中、田園風景を楽しむこともでき、都会にはない魅力があると思います。プランナーの方は、まず第一に私たちのやりたいことを尊重してくださいました。普段は関東にいるため、限られた中での打ち合わせでしたが、的確に指示してくださり、余裕を持って挙式に臨むことができました。スタッフの方々も、当日はきめ細やかな対応をしてくださり、安心してお任せすることができました。新婦の髪飾りは造花セットにしました。前撮りと挙式の間が開きましたが、造花セットにしたおかげで、メイクリハを兼ねることも出来たと思います。何よりも、お屋敷そのものが魅力的です。また、地ビールも扱っており、お酒の好きな親族、友人に好評でした。日本庭園を存分に活かした演出が良いと思います。雰囲気良し、お料理良し、何もかもを望み通りに叶えていただき、最高の1日となりました!詳細を見る (834文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
庭が綺麗!ドレスが映える景色!
神前式だったのですが神殿には来賓の方々も入れて結構広々でした。来てくださった方々との距離感がよく、温かい雰囲気でできました。娘も一緒のパパママ婚だったのですが、娘もお色直しをしたくて娘の衣装はネットで買いました。あと席次表、席札、も自分達で作りました。ただ、やはり会場の雰囲気は大事にしたくてお花の色や種類は結構話し合ったと思います。和食でデザートだけケーキにしてもらいました。来てくださった方達も美味しかったといっていただきデザートはバイキング形式だったので女性の方からも好評でした!新潟市からは離れますがあの場所ならではの雰囲気なのでそんなに気にならないです。バスも出るので不自由はしませんでした。いつも細やかな対応をしてくださってとても良かったです。打ち合わせの時に娘も連れて行っていたのですが、あやしてくださったりイスを用意してくださったり、とても助かりました。プランに関しても色々な案を出してくれるのでサクサク決まり、サプライズも提案してくれるのでワクワクしました!庭からの登場が出来ることがとても良かったです。雪景色の中ドレスでの登場は好評でした!写真もドレスが映えていてやって良かったと思います。まず庭に惚れました。庭をバックに披露宴が出来たのは決め手だったと思います。来てくださる方も年上の方が多く、落ち着いた雰囲気がとても良かったです。結婚式までの3ヶ月間はずっと2人で結婚式の話をしてきました。やりたい事を2人で話しているうちに結婚式の実感が湧いてきて今はちゃんと自分達の結婚式が挙げられたんだと嬉しく思います。ここで結婚式を挙げられて本当に良かったです。詳細を見る (688文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神前式ならこの会場がいいと思います。日本庭園でもできるみたい
本殿、日本庭園、神社と神前式で考えていた私たちにとっては最高の会場でした。どこにするか二人で考える時に選択肢があるのが嬉しかった!会場としてはそこまで広くはないですが、落ち着いた雰囲気で和婚を考えている方はいいのではないでしょうか?披露宴会場からも日本庭園が一望できるので開放感があって素敵でした。デザートブュッフェも日本庭園でできるようで、しかもブュッフェ代金も料理代金に含まれているようで安心。安くはないです。しかし、初回の見積もりでもしっかり細かく金額を入れてくれるのでその後の金額が上がることはないと思います。挙げてみないとわかりませんが。フェアの時に試食しましたが、和食が評判通り美味しかった!若いゲストでも問題ない。新潟駅から距離はありますが、送迎バスを出してくれるので問題ありません。会場ですれ違うスタッフの方もしっかり挨拶をしてくれる所を見ると、スタッフの教育が行き届いているなと感じました。。プランナーの方ももちろん素晴らしい方でした。私たちの意見を汲み取って提案してくれ安心しました。控え室もしっかり分かれていて充実してました。嫁も妊娠しているのですがマタニティードリンクもサッと出してくれて安心。和装を考えてる人はおすすめ!詳細を見る (523文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
娘の式で良い思い出に
神前式様式で綺麗な建物でした。大きな窓があり、庭園も見渡せる挙式会場です。100名近く入るので思っていたより広いです。挙式会場のすぐ横に控え室もあり、モダンな造りでした。大きな窓があり、庭園を一面見渡せる会場です。音響設備、スクリーンも充実しており、大変満足でした。娘と日本庭園からサプライズで入場ができ良い思い出になりました。娘達と試食をしながら決めました。1万円位から2万円位と幅広く料理があり、和洋折衷あり、和会席を頼みました。豪華で美味しかったです。阿賀野市の瓢湖近くで新津からは行きやすかったです。家までシャトルバスが無料で送迎してくれて大変有り難かった。娘のプランナーさんも良い好青年であり、相談しやすく実に良かった。当日のスタッフさんたちも孫を褒めてくれて嬉しかった。しっかりと指導教育されたスタッフさんばかりで驚きました。娘は子持ちで結婚式をしましたが、通常よりもとても安く式を挙げられていました。五十嵐邸さんは高級で高いイメージがありましたが、そういった若い新郎新婦の為のサービスプランもあり親としてもとても有り難かったです。娘たちも親族も皆んな喜んでいました。最近では洋式の結婚式が多いですが、たまには和式の結婚式も良いです。昔を思い出せて懐かしかった。良い思い出をありがとうございます。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大正和モダン~鶴~
今まで色々な結婚式場を見る機会に恵まれてきましたが、その中でも五十嵐邸ガーデンは一番良いと思いました♪建物やインテリアの大正和モダンな雰囲気がとっても素敵で、その場にいるだけで穏やかな気持ちになれます。和装、洋装どちらでも合う会場ですが、私は和装で行きたくなる会場だと感じました。五十嵐邸ガーデンは中央都市にある結婚式場ではまず体感することができないとてもオシャレな会場です彡.。そしてなんといっても立派な建物と庭園に感動致しました!とてもキレイにお手入された庭園をいつまでも眺めていたいと感じました。春夏秋冬どの季節も色々な風景を見て楽しめると思います。あと、結婚式で参列者が新郎新婦へフラワーシャワーを浴びせるシーンがありますが、私が参列した式ではフラワーではなく折り紙で折った鶴のシャワーでした♪新郎新婦が退室したあと、真っ赤なカーペットの上にたくさんの鶴が散りばめられている光景がとても印象的でした!披露宴会場に入って最初に目に付いたのは、大きな立派な金屏風でした。その存在感はとても圧倒的で目を奪われてしまいました♪そしてモダンでオシャレなのにどこか落ち着いた雰囲気が素敵だなという印象でした。大人の女性には是非見て頂きたい会場の一つとしてお勧め致します。そして何より新潟なのでお酒を飲まれる方が多いかと思います。五十嵐邸ガーデンでは地ビールを製造されています!大手メーカーでは味わえない、まろやかな味や、さっぱりとしたフルーティテイストのビールを用意して頂けるので是非是非ご賞味ください♪私個人はお肉が大好きなので、お肉がとてもおいしかったです♪あっという間に完食しました♪その他お刺し身やお吸物、様々なお料理を用意してもらいましたが、薄味ぽく作っているところに安心して食べる事ができました。食に気を使われている方にとても合うと思います。そして今では当たり前ですが、事前に食物アレルギーで食べれない料理を伝えられるので、安心してお食事を楽しめると思います。車で30分弱の移動で到着する会場なので、アクセス圏内としては問題ありません。秋冬季は道中、白鳥を見ることができるのでそれもまた楽しみの一つとなると思います♪結婚式の相談、準備、当日のサポートと長期に渡り関わるスタッフさんは、式が終わってみると既に打ち解けて自然と仲間になっていた、という印象を受けました☆彡.。新郎新婦と準備期間中にいろいろな意見を聞いていると思いますが、とても上手に結婚式を作り上げていると思います!私は新婦の家族として参列しましたが、ここまでやるんだ!と関心致しました。そして式が終わる頃、担当のスタッフさんが涙を浮かべていたと聞き、私もスタッフさんに対し身内の様に嬉しく感じましま。とても良い結婚式を作って頂いた事に感謝致します!新郎新婦共々、一生の思い出となったと思います。スタッフさんの対応が良い、というのは言うまでもないと思います。新郎新婦と担当者を超えた信頼関係を見ることができました☆彡.。ありがとうございます。控え室では飲み物をサービスしてもらえますが、私のお茶にはピンクの小さなお花が浮かんでいて女性らしいおもてなしが嬉しかったです♪家族連れが多い式だったので、まず見ていてほっこりでしたがスタッフ皆さん対応に慣れている様で、ママさんに対するさりげない気遣いに関心しましたし、何か困ったことがあるとすぐスタッフさんが駆けつけてくれて、相談を聞いたあとの判断と行動も早いと思ったので赤ちゃんと一緒に参列される方も安心できるかと思います。喫煙される方は、お庭に喫煙スペースが用意されているので一服されたい時はそこでゆっくりできます☆彡.。喫煙スペースの近くにもオシャレなお庭があるので、ゆっくりくつろげる場所だと思いました☆彡.。新潟市内で和装をイメージした結婚式を希望される新郎新婦さんへ、ぜひ五十嵐邸ガーデンの会場をみて欲しいと思います!どういう結婚式にしたいのかという要望を親身に聞いてくれるスタッフさんが揃っているので、安心して任せられる式場なのは間違いないです☆彡.。そしておいしいビールを楽しめるので、お酒が好きな方々は是非足を運んで欲しい会場の一つとしてお勧め致します♪詳細を見る (1742文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列の良い思い出♡♡
会場はモダンで重厚感があり、ドキドキの連続でした☆他では味わえない和風ならではの木のぬくもりや、ロビーから挙式会場までの庭園の眺めは心に残ります。洋式の結婚式が多い中、和装での神前式になかなか参加する機会が無かったので、とても良い経験をさせて頂きました。これぞ日本の伝統文化だと思います!!特に子供連れや年長者には段差も少なく、歩きまわって景色を堪能するにも最高のロケーションでした!披露宴会場は温かみのある雰囲気で、側面は全面ガラス張りでした!天気が良かったので、披露宴の途中カーテンが開かれて一気に庭園の紅葉がひろがり癒しの空間になりました(^^)春夏冬の違った景色も見てみたいですね♪ロビーの方には中庭があったのですが、天気が良かったので参列者の方々が集まり談笑していたり、お子様連れの方はすぐ近くにお手洗い、授乳室も完備されていて迷う事なく建物内を堪能できましたよー!中庭の紅葉で出来たツリーはオススメスポット◎通路途中でウッディなモダンバーがあり、格好良いバーテンダーさんに一杯お酒を作って頂きました♡(笑)カウンター付近に席も小スペースあったので、中、外とどちらでも満喫させてて頂きました\(^o^)/兎に角お料理が豪華!そして何より美味しかったです!!友人が結婚記念日にランチを食べに来た事があると言っていましたが、私もまた食べに来たいと思いました。無料送迎バスを行き帰り利用しました!途中で白鳥が沢山いる大きな湖を発見‼︎(レアポケモンが出るとかで人が集まってる)ビルや商業施設の近くにある式場と違い、日常から離れ趣のある緑が綺麗な場所で良かったです。参列者としては日常から離れた旅行気分を味わえるところが良かったです(^^)どこを見渡しても庭園、緑と綺麗な景色。そして美味しい食事!ロケーションばっちりの最高の結婚式でした!!詳細を見る (789文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな式で素晴らしかった!
大きな窓があり、すばらしい日本庭園が一望できます。厳かなふいんきで雅楽や巫女の舞などがあり、大変素晴らしかったです!参列者もビデオ撮影や写真撮影ができてよかったです。こちらも日本庭園が一望でき、大きな金屏風が飾られており日本風の豪華の式場でした。豪農の館を和モダンふうに改築されており大変素敵な建物でした。娘の式でしたが私にとっても良き思い出になりました。私は脂っこいものがあまり好きではないので五十嵐邸さんの和風会席料理は年配の私たちにとっては大変食べやすくおいしかったです。湯葉の料理がおいしかったです。阿賀野市の白鳥の湖の近くで周辺には観光スポットもたくさんあります。秋葉区からは行きやすかったです。無料のシャトルバスも出ておりありがたかったです。担当のプランナーさんは好青年で爽やかで親切な方でした。娘のわがままもたくさん聞いてくれたようです。当日のスタッフさんもとても親切な方たちばかりでした。通常の式場では難しいお願いも、快く引き受けてくれました。大変感謝しておりますありがとうございますた。和風の結婚式も洋風の結婚式もどちらも選べると言うことが良かったと思います。子ども連れの結婚式でも大変親切にリーズナブルな結婚式があげれたと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/30
- 訪問時 61歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
新潟市で一番の式場!
和モダンで厳かな神前でした!全員参列できるところがとても良いです!施設もとてもきれいでした!大きな窓があり四季折々の風情が味わえるところがとても良いと思いました。立派な日本庭園があり素晴らしい景色でした!料理と飲み放題にはお金をかけました!ゲストの皆さんにも喜んでいただけたかと思います!和食の料理が美味しくて両親や親戚友人にも喜ばれました。和洋折衷あるので金額の幅も様々で選びやすかったです。湯葉の料理がたいへん美味でした!送迎バスもあり新潟県駅から30分位なので良いです。周辺も静かで離れのような場所でわたしは吹き出ず。瓢湖も近いので白鳥も飛んでいるところが見れて最高!スタッフさんもプランニングさんも新潟市の中でも一番親切で暖かい方達ばかりでした。和モダンな雰囲気にしたかったので衣装とペーパーアイテムには嫁がこだわっていました。とにかくプランナーさんやスタッフさんは皆さん新潟の式場では一番素晴らしい事、おしゃれな和モダンな式が挙げれること、費用が安かった事が一番素晴らしいです。美味しく式、自分たちらしい式を挙げたいなら五十嵐邸ガーデンにした方が後悔しないと思います!嫁は衣装の持ち込みでしたが、持ち込み無料でしたよ!新潟市の新しい花嫁花婿さん!式を挙げるなら五十嵐邸さんがオススメです(*^^*)詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
普通とは違う和モダンなオシャレな式を挙げたい花嫁さんへ♡
旧豪農の館で和モダンでとても高級感ある立派な雰囲気です!ロビーも金屏風など飾ってあり、囲炉裏のある待合や、重厚感のある上質なソファーや家具で設備はとても充実しています!普通の式場よりも味わえない雰囲気です!隣接して自社開発のスワンレイクビールの酒造がありビール好きにはたまらないです!もちろん披露宴でも手作りビールが呑み放題(^^)神前式施設もチャペル施設もあり豪華な日本庭園でサプライズバージンロードも作ってもらえます!和も洋も選べる式場は新潟では五十嵐邸ガーデンさんしかないですね!最初は洋風チャペルの式場も見学しましたがありきたりで気持ちがワクワクしませんでしたが、五十嵐邸ガーデンでは何をしても新しい演出になるので凄く良い思い出になりました!会場は庭園が見渡せるようなつくりになっており、季節によって景色を堪能出来るところが素敵ですね!私は紅葉の季節でしたので紅葉の赤のコントラストが神秘的でした(^^)スクリーンも充実していて音響設備もバッチリ!なによりも和モダンなつくりなので老若男女全ての年代の方に喜んでもらえると思います!両親や親戚の方が多かったりと普通の式場だとなかなか気持ちが落ち着かないけど五十嵐邸ガーデンなら絶対に喜んでもらえると思います!親族控室も化粧室も新郎新婦の控室も全て和モダンでそれぞれの雰囲気が違い部屋を覗くたびにワクワクしました(^^)レストランウェディングも出来る施設もあるのでヨーロピアン調なお庭もありました!庭が二つありまたぐと日本庭園、ヨーロピアンガーデンと素敵なつくりです(^^)私たちはすでに子供もいたのであまりお金をかけることできなかったのですが、一番のこだわりはゲストの方への料理と飲み物です!みなさんこれを一番楽しみにしているので料理は両親としっかり試食しました!(^^)コストも料理重視にしました!またアルバムや映像は思い出になるものなのでこちらも重視しました!逆に節約したところはウェルカムぼーどや装飾品などです(^^)でも五十嵐邸ガーデンさんでしかない一番はドレスや衣装の持ち込みが無料っていうところが凄いんです!新潟市の普通の式場だとほとんど持ち込み料がかかり持ち込み料で逆にドレスが作れるほどの値段です(T.T)自分の着たいドレスや着物が自由に着れるのは本当に魅力ですよ!だいたいは式場と提携している衣装屋さんなら無料とかが多いですね!お料理は和洋折衷とたくさんコースがありお値段もリーズナブルな値段からスペシャルコースまで幅広くあります(^^)普通の式場だと洋風の料理が多いですが、和食メインに洋風の料理が組み合わされてたりと老若男女の方に喜んでもらえる料理です!なんといっても和会席料理がめちゃめちゃ美味しくてビックリしました!式当日はゆっくりたべれなかったのでまた日を改めて記念日に絶対食べに行きたいです!私は秋葉区なので新潟の式場に行くより近くて便利でした!送迎バスもあるので交通アクセスは全く問題ないと思います(^^)立地も周りにうるさい道路や建物もなく静かで隠れ家のような式場です!瓢湖という白鳥の湖のある観光スポットや温泉施設も周辺にたくさんあるので帰りにゆっくり温泉につかって帰るのも良いと思います\(^o^)/私たちは授かり婚で式を挙げるか悩んでいましたが、プランナーの方が親身に親切に段取りを決めてくださり、スタッフさんも皆さん素晴らしい!の一言です!式場も気に入りましたが、正直五十嵐邸さんに決めた理由はプランナーさん、スタッフさんが素晴らしかったというのが一番でした!長くお付き合いするのでプランナーさんは絶対になんでも相談出来る人が良いと思います(^^)私の旦那様は式が終わった後にプランナーさんと会えなくなるのが寂しいみたいで号泣してましたよ!笑また会いたい!また話したい!と思える方々しかいませんでした。サービスも新潟市のどの式場の人達よりも素晴らしいです!今まで新潟市の沢山の式に参加してきましたが五十嵐邸ガーデンさんのスタッフさんが一番です!星5つ!!☆☆☆☆☆和モダンな雰囲気にしたかったので白無垢、色打掛、カラードレスの3着を着ました!(^^)旦那様も黒の紋付とタキシードでタキシードはチェック柄、私のドレスは紫系のシックな色に統一しました!でも和モダンなら純白のウエディングドレスが一番素敵だったかな〜〜(^^)今回は和装メインなので二次会で白のドレスを着ました!ちなみに二次会会場も、五十嵐邸結さんでさせてもらいました!結さんでも最上階で神前式や洋風挙式が出来るそうです!新潟市中心部のnext21最上階で式場と披露宴もやりたかった〜(^^)夜は夜景が綺麗でした^_^もし人と違う式を挙げたい!両親に親孝行したい!と考えているなら絶対に五十嵐邸ガーデンさんで結婚式を挙げてみてください!\(^o^)/立派な神前式会場もありますし、暖かい季節なら日本庭園で青空の下で挙式会場を作って貰えますよ!(^^)日本庭園で神父様の前で誓いの言葉も素敵だと思います(^^)とにかく普通の式場では味わえない高級感と歴史ある施設に異空間にいるような幸せな気持ちが味わえます!プランナーさんもこれをしたい!あれをしたい!と私達のわがままと夢を全て実現してくれました^_^花嫁さんには制約がほとんどない自分らしい式を挙げて欲しいです\(^o^)/式場の決め手はリーズナブルなプランから満足いくまでできるプランと沢山いろいろなプランを提案してくれた事です!式は挙げればお金がかかります!ですが、五十嵐邸ガーデンさんなら資金に見合った式の提案をして下さり、だからといって安っぽい式ではありません!期待以上の式が挙げれると思いますよ\(^o^)/私は最初は新潟市の某式場も何箇所か見に行きましたが、心から五十嵐邸ガーデンさんで和装メインの和モダンな式に出来て良かったです(^^)素晴らしいスタッフさんのいる暖かい式になりました(^^)式を挙げるならプランナーさんも大事ですが、式場のスタッフさんも見てみてください^_^当日に自分たちの大事なゲストの皆さんをおもてなししてくださるのはスタッフさんです(^^)ぜひ後悔しない素敵な式を挙げてください\(^o^)/新潟の中で五十嵐邸ガーデンさんがだんとつ1番な式場です!!☆☆式の準備は手作りが多いなら早め早めに準備してね(^^)五十嵐邸ガーデンさんも五十嵐邸結さんもランチしてるそうなので美味しいので是非いってみてください\(^o^)/詳細を見る (2683文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達らしいカジュアルウエディング
お庭で人前式をしたのですが、お庭がキレイで建物も風情があり大正ロマンぽい感じでした。モダンでおしゃれこだわったのは料理節約したところは当日のムービー撮影、プロフィールDVD列席者全員が美味しいと満足していました。交通アクセスは遠いですが駅前からシャトルバスもでますので問題ないです。スタッフさんもプランナーさんもとても優しくて当日まで準備が終わらない私たちにスタッフさんが総出で手伝ってくれました。親身になってくださるプランナーさんにも出会えて最高でした。装花とブーケはネットで画像を検索し、雰囲気を伝えました。ドレスは何度も試着して選びました。とにかくプランナーさんとスタッフさんが最高すぎます!!!五十嵐邸のモダンでお洒落な雰囲気もとても気に入りました。決め手はモダンでお洒落な雰囲気とプランナーさんの対応。最高のプランナーさんと一緒に創り上げた自分たちらしい結婚式をここで挙げられて幸せでした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
日本庭園の情緒が素晴らしく印象的でした
日本のその和の心にたっぷりと浸れるような、赤い絨毯が特徴の神殿式は、和装のお二人が実に情緒豊かに美しく見えて、最高にしっとりとしていました。天井は木目の格子状のデザインによって大きく広がっていて、建築として優しい感じ。さらに窓を通して見える外には和風庭園が美しく広がっていて、空間全体が非常に日本的な上質さであふれていました。ブラウン系の色彩によって、足元からシックに大人ムードに表現するそのパーティスペースは、良い落ち着きがありました。そして、優しく木造フレームが現れた窓のところは、窓そのものが広くて、ここからも庭園が見えて、その癒しと雄大さは心を豊かにしてくれました。亀田インターで高速をおりてから、あとは10分程度でしたよ。神殿であり、日本庭園があり、和のしなやかな美しさをまじまじと感じた素敵な1日となりました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
庭からの入場にぴったり!!
和装での神前式にあっている雰囲気だった。控え室も落ち着く造りで良かった。披露宴会場から庭園にかけての窓が開放的でした。人数が多かったため、席の間隔が近く感じた。プレゼントキャンペーンが当選したので、エンドロールや映像のオプションもつけれた。プロフィールムービーやプロップスを手作りした。見た目も綺麗で、量も満足でき、美味しかった。送迎バスがあったので良かったですが、アクセスはあまり良くない。私たちのわがままを聞いてくれて、素晴らしい対応でした。紋付袴、白無垢、色打掛古民家ならではの雰囲気が他の式場にはなくてすごく良かった。スタッフがアットホームな感じで迎えてくれた。洋風な式場が多い中、純和風で雰囲気が良かった。プランナーがいろんな相談に乗ってくれて安心して当日を迎えられた。ここを選んで良かった。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
壮大で爽快なガーデン挙式でした!!
かなり背の高い雄大な木々に囲まれて、大自然を体一杯に感じながらおこなわれたガーデン挙式は、挙式当日が快晴だったこともあって、最高に爽快で幸せなひとときとして記憶に刻まれています。ガーデンニングの質も高くて、お花の植木まで綺麗にされていて、その緑いっぱいの世界に、すらっと敷かれた赤いバージンロードがくっきりと。その横を固めるのは白いお花で、バージンロードをとても華やかに飾っていました。ガーデンの一角のテーブルには飾りつけや、ウェルカムボードなどがあって、ラグジュアリー感も出していました。メインのパーティルームは、とにかく窓ガラスが多くて、外のガーデンをすぐそこに感じられるような配慮がなされた部屋でした。というか、やはりこの式場の素晴らしさのガーデンをとにかく見て欲しい、感じて欲しい、癒されて欲しい、という自信さえ感じるほどでした。絨毯の室内には、円卓に艶やかな白いクロスがかかり、その上に黄緑色のラインがかけられて、洗練された感じの洋風を表現してました。派手で大きなシャンデリアはなかったですが、ガーデンや落ち着いた雰囲気が重視されていて、心地よかったです。いくらをたくさん使ったオードブルや、和牛のフィレ肉を使ったメイン、鯛を使ったメイン、など、食材が親しみやすくて食べやすかったです。新潟からさらにタクシーにて20~30分くらいかかったと記憶しています。ガーデンは一見の価値ありで、その雄大さに心も広くなれてすごくおすすめ。こういった、開放感を重視する人には絶対おすすめ。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
信頼できる式場です
私たちはお互いの好みもあり初めから五十嵐邸ガーデンでの神前式を考えていました。様々なご縁があり、近くの旦飯野神社で挙式をすることを決めました。全員参加型の神社婚を希望し、会場から少し離れ神社での挙式ということもあり、ご年配の方や小さい子供、妊婦の方などゲストへの配慮をとても気にしていました。夏の暑い時期ではありましたが、神社にはクーラーや扇風機、蚊取り線香が完備され、スタッフより熱中症対策の冷たいおしぼりや水も用意されておりとても助かりました。ゲスト全員が挙式会場に入ることができ、広さは問題ないかと思います。私たちは晴れていたのでゲストと一緒に階段を登ったり、折り鶴シャワーを行うことができましたが、季節や天候に寄って神社での挙式は大変だと実感しました。それでも、和婚にこだわる方であれば日本の伝統である神社での挙式はお勧めです。披露宴会場は絨毯や椅子が新しくなり、木のぬくもりに包まれ落ち着きのある雰囲気でテーブルクロスの色と相性が良いです。高砂の後ろの金屏風は高級感があり、披露宴会場から見えるお庭は日本らしさを感じさせてくれます。また、緑がよく映え写真写りは最高です。晴れているとお庭での演出やデザートビュッフェを行うことができゲストから大変好評で良かったです。キャンペーンを活用させていただきました。様々な特典があり、予算内で自分たちの思い描いていた式ができ本当に良かったです。和・洋・折中、お子様用のプレート等、金額も予算に応じてそれぞれで選べるので良かったです。料理についてもゲストから美味しかったと聞きましたし、デザートビュッフェも好評でした。また、新郎がわさび好きであることをちょっとした会話の中で拾ってくれたマネージャーが料理担当の方に伝えてくれ、さりげなく新郎の席にわさびでハートを作ってくれたことには感激しました。市街地から少し離れ静かな場所にあるため自分たちだけの空間が作れたと思います。新郎側、新婦側で送迎バスも指定したところに到着して頂けるので心配ありませんでした。初めは担当のプランナーさんに自分たちの想いが伝えられずプレッシャーを与えたかもしれませんが、初めて会った時から心強くとても頼りにしていました。会場のお花のイメージがつかず不安だった時はお花の担当の方に打ち合わせを手配をしてくれたり、両家での打ち合わせの時間も設けて頂いたりと通常の打ち合わせの回数より多くの時間を費やしてくれました。プランナーさんもいくつかの挙式を掛け持っており、忙しい中大変良くして頂き感謝しています。打ち合わせを重ねるごとに仲良くなっていき、挙式当日は不安な気持ちは全くなく全てを安心して任せる気持ちで過ごすことができました。旦飯野神社での挙式では、新郎新婦を先頭にゲスト全員と100段ある階段を一段一段想いを込めて登ることができます。神社での挙式は中々体験することが出来ないことですし、結婚式を挙げる重みを感じました。何か不安なことがあったらプランナーさんに相談してください。必ず親身になって解決策を考えてくれます。結婚式を挙げて本当に良かったと改めて思います。プランナーさんといい関係が築けたこともそうですし、当日私たちの結婚式に携わったお花担当、司会者、カメラマン、音響等の方々もとても人柄が良かったです。人生で一番の思い出となる結婚式を五十嵐邸ガーデンであげられたこと、担当のプランナーさんに出会えたことが何よりも良かったです。両親や親戚、出席してくださったゲストに「良い式だったよ」と言ってもらえて嬉しく思います。プランナーさんとの楽しい打ち合わせや結婚式が終わって寂しい気持ちもありますが、感謝祭や結婚記念日等でまた五十嵐邸ガーデンを利用したいと思います。詳細を見る (1544文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで上質な大人婚を
本殿までの階段を親戚や友人たちと1段1段喜びと責任を踏みしめながら登れたことは一生忘れないと思います。千年以上歴史のある神社で誓いを立てますのでチャペル式とは全く違う荘厳さを感じました。また、式後に一般の参拝客の方々が拍手でお祝いしてくれたのは少し照れましたが嬉しかったです。初夏でしたので庭の緑がとても映えました。お花屋さんのセンスも良く会場の質感にフィットしたデザインに仕上げていただきました。スタイリッシュかつアットホームな雰囲気の披露宴会場です。オープニング、プロフィール、エンドロールを全て自作して節約しました。また、動画撮影などおもてなしに影響のないオプションは付けませんでした。他県からのゲストも多かったのですが、近隣の村杉温泉や月岡温泉の宿に泊まってもらったのでとても好評でした。バスを新発田方面からと新潟方面からの2台出してもらえたのは助かりました。多くのゲストから「良い式だった」と褒めていただけたのは、スタッフの方々の素晴らしい連携と臨機応変な対応に依るところが大きいです。杓子定規ではない柔軟かつ的確な対応はリッツカールトンのようにひとりひとりが「おもてなし」の意識が非常に高い表れだと感じました。・県内屈指のカメラマンさんが付いてくれましたので前撮りから最高のテンションで臨めました。・披露宴後に司会の方やプランナーさんが涙を浮かべているのを見て、1つ1つの式に魂を込めているんだなぁと感銘を受けました。・ブライダルハウスではないので今後も記念日などで利用できるのが楽しみです。プランナーさんがかなり親身になってくれますので、些細なことでも気になったことは全部相談してみることをお勧めします、きっと全力で応えてくださるはずです。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/05
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
この会場のイメージ120人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 五十嵐邸ガーデン(イカラシテイガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒959-1944新潟県阿賀野市金屋340-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |