WOLFGANG・PUCK(ウルフギャング・パック)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
レストランウエディング
レストランウエディングの為挙式会場はシンプルな作りとなっています。50人規模での挙式を考えており、少し狭いのではないかとの印象がありました。真ん中にある大階段からの入場は素敵だなと思いました。大階段での写真は映えるのではないかと感じました。50人規模では少し狭いかなとの印象がありますがアットホーム感が出て良いのではないかと思いました。ガーデンがあるため集合写真に緑を入れて撮れます。レストランを貸し切れるため自分たちらしい結婚式が出来るのではないかと思います。栄駅から直通の為天候が悪くても外に出ずにアクセスできる為便利だと思いました。大階段レストランの為料理が美味しいです持ち込み料お金がなくても結婚式がしたい方にはとっても良いと思いました。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
名古屋の真ん中でカジュアルウエディング
タイトル通り愛知芸術文化センターの11階にある挙式会場です。名古屋の中心に位置しますが、芸術文化センターの建物内なので大変静かで回りの音が気になりません。また建物自体は重厚感がありシンプル。また、中央に階段があり、そこから登場することもできます。カジュアルな雰囲気で二次会にはぴったりかもしれません。レストランなのでカジュアルな雰囲気。中央に階段があり階段を使った演出ができます。人数や席によっては高砂が見にくいかもしれません。70名で100万円程度だったためとても安かった。サーモンのピザが有名らしくとても美味しかったです。コースが8千円からあるのでリーズナブルにできると思いました。駅から濡れずに行けます。ビルの高層階にあり少しわかりにくいかもしれません。電車で行く場所だと思います。ベテランの方が対応してくれました。提携衣装店が有名なところらしく、わざわざ遠方から来る方もいるらしく、ドレスにこだわる方にはいいかもしれません。親切な方でした。駅からのアクセスがいいこと。ドレスにこだわる方。お得にしたい方。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
階段からの入場が素敵
豪華なシャンデリアと大階段が印象的な会場でした。初めて参列したレストランウェディングでしたが、素敵だなと思いました。レストランなだけあってどれも美味しかったです。栄駅から歩きましたが、場所が分かりづらかったです。愛知県美術館の中だというとこが分かっていても、美術館自体の休館日だったので、どこから入ればいいのか分からなかった。レストランなので最小限のスタッフに感じましたが、特に不便はありませんでした。トイレの鏡にメッセージが書かれているサプライズが良かったです。中座のときにトイレに行ったところ、新婦と鉢合わせしました。とても仲が良かったので笑い話ですが、新婦はドレスインナーのような姿でしたので、初めて鉢合わせは恥ずかしかっただろうと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
カジュアルでお料理にこだわれる式
ビルの中ですが、お庭もあるので天気の良い日には外で挙式ができたら良いと思いました。レストランですが、大きな階段があるので専門式場のような雰囲気がありました。窓も大きいのでさらに広く感じられます。高砂もお花や緑がたくさん使ってあり、ナチュラルでカジュアルな雰囲気の披露宴ができそうだと思いました。写真映えもばっちりです。栄駅からすぐ近く、雨でも濡れずに行けると思います。名古屋駅から乗り換えずに行けるのでとても便利だと思います。カジュアルな雰囲気の式がしたい方にはぴったりだと思います。レストランですが、大きな階段もあるので定番の演出もできそうです。お料理にこだわりたい方や、電車でのゲストが多い方におすすめします。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/11/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
中央階段がとてもよい雰囲気
中央に階段があり、新郎新婦がそちらからおりてきて入場するという、とても素敵な演出でした。花嫁さんが本当にお姫様に見えます。基本的にレストランなのでカジュアルな雰囲気ですが、この階段が披露宴会場らしさを際立たせていました。会場の形が若干独特ですが、参列側としては特に気になりませんでした。(新婦の友人から少し気になると話を聞いていましたが)前菜がピザでびっくりしました。このレストランの一押しだそうです。司会の方が説明していました。栄駅すぐなのでとても便利です。お料理も美味しかったですし、大階段の演出の他、名古屋ならではの菓子まきもありました。わいわい楽しめてとても楽しかったです。アットホームな雰囲気の披露宴を考えている方にはとても良いと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な階段でした。
レストランということもあってなのか、チャペルはこじんまりとした印象でした。白を基調とした作りですが、よくあるバージンロードがあって、というよりは人前式向きの横幅が広い作りでした。パーティー向けの人には、十分な感じもしました。披露宴会場はホントに豪華でした。プロジェクターも一台ではなかったです。一番印象に残ったのは、階段です。あそこで、ドレスを着て写真を撮りたいと思いました。待合室もバーのような場所で、ゲストは退屈させない事も出来ると思いました。中庭?の様な場所もあり、お酒を飲んで少し休みたいゲストにも良かったと思います。うーん。自分達のやりたいことも含めてなのでコストについては大体こんなくらいだ。いった感じで特に高いとか安いとかはなかったように思います。(実際、いつもやっていることではないので判断できないというのが一番です)お料理は、美味しかったのですが特にピザが美味しかったです。ただ、少しカジュアル過ぎて非日常感はなかったことが残念でした。ロケーションは、高層階ということもありバッチリです。夜の披露宴でも雰囲気出ると思います。すぐしたにオアシス21も上から見たことはなかったので素敵でした。交通アクセスは、駅から外に出ずビルに入ってこれるので、雨が降っても安心です。また、車で来るゲストには駐車場はかなり広いので安心して車で来ても大丈夫と言えることは良かったです。プランナーの方は、会場の隅々まで紹介してくださり、過去のお客様のおもてなしの仕方も紹介してくださり、親身になってくれました。元気が良かったのも、楽しかったです笑レストランのスタッフの方も、こちらを伺って料理の配膳をしてくれて当日もおまかせして安心だと思いました。私たちは、初めは料理はそこそこで自分達がおもてなしが出来て、素敵な会場がはじめの思いでした。控え室、レストランにしては広い方だと思いました。待機する場所は、ゲストが退屈しないようなお作りになっていたので、それにはびっくりしています。やはり、レストランなのでホテルウエディングとは違う、ゲストとの距離感を大切にしている方におすすめだと思います。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気のパーティー
ちょうどよいサイズ感の会場であたたかい雰囲気でした。新郎新婦が階段から降りてくる演出素敵でした!ピザなど、よくある披露宴では出てこないものが多かったですが美味しかったです。海外挙式後パーティーで会費制ですし、これくらいカジュアルな感じで逆に良かったと思います。ウエディングケーキもかわいくてセンスよかったです!名古屋の中心地、栄で立地は良かった。芸術センターの建物の上のほうの階なので地方から来る人とかには行き方が難しいかもしれません。スタッフの方が私の飲み物を倒してしまいましたが、その後の対応パーティ素早くしていただけました!ウエルカムドリンクが用意されていて寛げた。海外挙式後パーティーにぴったりな会場だなぁと思いました!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタイリッシュなレストランウエディング
チャペルは少々手狭でした。距離が近いというのはメリットでしょうが、ゲストが多いと席が足りないかもしれません。実際最後尾にスタンドという場合もあるそうです。挙式にも力を入れたいカップルには向かないかもしれません。普段からおしゃれなレストランとして営業されている会場なので、雰囲気は完成されています。中心に大きな階段があり、どの角度からも階段は目に入るため階段演出ができるのは良いと思いましたが、その半面階段があることで死角が多い会場だなとも感じました。あくまでレストランウェディングなので、一般的な結婚式場の披露宴会場のイメージとは違います。サーモンのピザ、メインのステーキを試食しましたがとても美味しかったです。特にサーモンのピザは予想以上に美味しく、一切れだけでなくもっと食べたくなりました。栄の中心にあるのでアクセスは良いと思います。レストランのイメージからは意外でしたが、しっかりした広さのブライズルームが完備されていました。階段を上った一番奥にあり、角なので窓からの眺めも良かったです。カジュアルに堅苦しくなくというイメージにぴったりです。昼も明るいですが、ナイトウェディングもとても素敵だろうなと思いました。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
キレイで新しい披露宴会場
大きな窓があり緑が見えてビルの中とは思えない雰囲気を味わえる。まだ新しかったためとてもキレイでよかったです。大きな透明感ときらびやかな階段がありよかったです。とても本格的でどの料理も美味しかったです。地下鉄が最寄り駅です。少し迷いましたが駅からは近いです。回りには飲食店がたくさんあるので披露宴後の二次会等にも困らない点はいいと思います。披露宴会場はビルの中にあります。今回は1.5次回で利用しました。同じように1.5次回には向いているかなと思いました。遠方からだと地下鉄名城線は不便なケースもありますが、地元の友人が多ければ問題はないと思います。大きな窓側と素敵な階段がえりいい演出ができると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
愛知芸術文化センター内にあるシンプル挙式
タイトル通り愛知芸術文化センターの11階にある挙式会場です。名古屋の中心に位置しますが、芸術文化センターの建物内なので大変静かで回りの音が気になりません。また建物自体は重厚感があり、シンプルながら素敵な結婚式を演出しやすいです。チャペルはとても簡単な作りだったり、メニューもゴージャス過ぎないものも取り揃えているので、友人のみの結婚式におすすめの雰囲気です。会場奥に大階段があるので、そこからの入場は圧巻です!シンプルながら、ちゃんとした演出はできます!シンプルなコースは軽食に近いですが、友達どうしの挙式なら満足です。店舗自慢のピザは本当に美味しかったです。地下鉄栄から徒歩1分圏内の好アクセス。遠方からも通いやすい立地です。また、名古屋都心部にあり二次会会場等も周りにたくさんあるのでストレスなく会場移動できます!テーブルサービスは速やかに的確に動いてもらえて大変満足しました。プライベートでもランチやディナーにいきたいと思えるおもてなしです。気を張らずに、友達を呼びやすいところが一番の売りだと思います。ご祝儀ではなく、会費制にするのがいいと思います。海外挙式や身内だけの挙式を済まされた方にもおすすめです。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
レストランウエディングの中でも料理は一番!!
レストランなので会場自体はよくある箱型ではなく、個性的な間取りですが、天井がたかく、店内に階段もあるので圧迫感はなかったです。ただ、大人数になると少し窮屈かも。窓からは夜景も見れ、キラキラ光る照明が高級感&大人な雰囲気を出していました。期待していた通りのお味で大満足でした。デザートのケーキも甘すぎず、シンプルでおいしかったです。駅直結がとても便利でした。ビル内の一角にあるので、少し迷いましたが、夜景がとても綺麗でした。一流レストランだけあり、お料理の出すタイミングや出し方、飲み物のオーダーなど完璧でした。妊婦の義妹と一緒だったのですが、クッションやひざ掛けなど用意してくれるなど、終始気遣いを感じました。レストラン専門のウエディングですが、食事以外のサービスも充実していたと思います。ただ、やはり、会場面積があまり広くないので、気軽にアットホームな感じのウエディングを希望している人におすすめかなと思いました。また、夜景がきれいなので、昼間よりは暗くなってきた位からの披露宴がお勧めです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
料理とシェフが有名な…
以前から栄でランチするのに候補によくあがっていたこちらのお店。結婚式も出来るとのことなのでブライダルフェアに行って参りました。夜にお伺いしましたが、上から見下ろすオアシス21や横に見えるテレビ塔はとても素敵!sunshine栄の観覧車や街の灯りがキラキラ綺麗です。期待してましたが、こちらは30名以上からじゃないと式や披露宴が行えないらしく、まだ人数が定かではないので戸惑ってしまいました。(少人数制も考えがあったので…)多く人を呼んだ方が浮くのは分かりますが、「30名以上呼べないんですか?」と言われたので、最大何名かお聞きしたところ、80名が限界だそうで…。呼ぶなら100名は越えるので、それまた困りました(;´д`)お料理の方はかなーり期待していただけに、ちょっと普通(他の結婚式場と比べたら、)な感じなので…(^-^;ケーキはとても美味しかった!総合的に、私たちには合わないかもしれないので…残念です。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
有名なステーキハウスで爽やかな結婚式。
シンプルで小さな教会でした。参列者と新郎新婦が近くアットホームなお式に感じました。2人の表情がよく見えるのは良いですね。普段はレストランとして使われているようです。会場と二階が吹き抜けでつながっており、天井が高いです。大きな窓から注ぐ太陽の光が明るく、爽やかな雰囲気でした。新郎新婦入場は2階から階段を降りてくる様式です。お色直しの時に、菓子撒きがありました。愛知県民なら誰もが一度はやってみたいですし、拾う参列者も楽しむことができます。ウルフギャングパックといえば、サーモンのピザ。こちらも頂きました。とても美味しかったです。こちらのお店は今回の参列で初めて知りました。ちょっと贅沢したい日に利用したいお店の1つです。愛知芸術センターにあり、最寄駅は栄駅ですね。濡れずに到着できますし、有料駐車場も充実しています。日差しのたっぷり入る会場で、階段を使った演出を考えている方にオススメです。ラグジュアリー過ぎない雰囲気もアットホームになっていいと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新婦の控室から見える夜景が最高
すごく狭かったですが、人前式だったので、声もみんなに届いていて、笑いありのアットホームな感じの挙式になりました。新郎新婦の控室が披露宴会場の上にあり、毎回上から登場して、毎回上に階段を使って退場するので写真が撮りやすいような撮りにくいような感じのところでしたが、階段を使って写真を撮ったりして楽しめました。その階段からお菓子まきがあったのですが、すごく盛り上がって、クリスマスが近いこともあり、サンタの袋に入った特大お菓子もあって面白かったです。オアシスの隣にあるので、わかりやすく電車でも行きやすいところでした。二次会も同じ会場だったので、結婚式から二次会が始まるまで、新郎新婦控室で待たせてもらったのですが、ソファーもあって、私と妹がいてもぜんぜん狭く感じないくらいの控室でした。窓からはオアシスが目の前に見えて暗くなると夜景がとても綺麗でくつろぎながら素敵な時間を過ごせました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
予算が低めの割には素敵な会場です☆
このレストランには、OPENした頃から何度か行った事あって雰囲気好きでした。会場はレストランがいいな~って思い探してましたが、他のレストランだと、ちょっと暗めなクラシカルな雰囲気のお店が多くこちらは窓が大きく栄の真ん中なのに小さいガーデンもあり、明るくておすすめです。場所も地下鉄から地上に上がらずに会場に行けるし、とても便利な場所です。料理の設定金額もとてもリーズナブルなものからあります♪お料理は美味しかったです☆衣装・引出物等、持ち込み料が発生してしまいます。提携ショップのドレスは可愛かったです。素敵な会場ですが、プランナーさんがイマイチです。偶然、あまり経験がない新人さんだったかもしれません。元気イッパイで悪い子ではなかったし♪プランナーではなく、伝達係りって感じです。こちらが質問したことを、ちょっと確認します!って言って確認して回答をくれるっていう繰り返し。希望した事が不可能だった場合に、こんな事は出来ますという提案は無いです。もちろん結婚式に対して、プランナーからのアイディアは1つもなかったです。見積もりも毎回金額のミスがあるので要注意。打ち合わせ中に、じゃあその資料送りますね!って言っても忘れてます(笑)とにかく、ミスが多いので自分達でしっかりと、結婚式のイメージや会場のセッティング等を打合せしたり、出入りの業者さん(装花・カメラ・ヘアメイク)との打合せ金額の事も含めて自分で確認して進んでいけばいいと思います。当日も、お願いしたことがやってもらえなかったりしましので(忘れてたんだと思います。)当たり前のような事でも、しっかり紙に書いて担当者さんに渡しましょう。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/06/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】 人前結婚式場ということで、神棚も十字架も...
【挙式会場】人前結婚式場ということで、神棚も十字架もなく、極めてシンプル【披露宴会場】片面ガラス張りの吹き抜けとなっていて、たぶん普段はレストランの客席少し狭い感じ、60人以上は厳しそう明るいのは良いが、ちょっと安っぽい【料理】質、量ともとてもよい【スタッフ】スタッフの数はちょっと少ない感じだが、会場内を終始誰かが回っているので、注文はしやすいし、注文したものもすぐに持ってきてくれる【ロケーション】名古屋市中区栄のオアシス21の隣にあり、周囲の街の景色もよい。ロケーションはとてもよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明るく、料理がとてもよかった。【こんなカップルにオススメ!】形式にこだわらず、参列する人が結婚の証人になり、新郎新婦を見守ってもらう人前結婚式は、実はとても理にかなっていると思いました。友人、知人が多く、ずっと親しくしていきたいと思っているカップルにはぴったり詳細を見る (414文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれなレストランウェディング
【披露宴会場について】天井が高く、会場の面積はそこまで広くないですが、それでも開放感がありました。照明も明るいので、あまり堅苦しくなくアットホームな雰囲気にもなると思いますし、洗練されたお洒落なレストランウエディング、2次会などカジュアルな雰囲気の場にぴったりだと思います。【スタッフ・プランナーについて】特に不満な点はありませんでした。【料理について】お洒落ですが、カジュアルで食べやすい料理が多く、若い世代向きだと思いました。美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】栄駅から直結した愛知県芸術劇場内にあり、アクセスは良いです。特に寒い時期は外で歩く時間が少なく楽に行けたのがよかったです。【この式場のおすすめポイント】とてもきれいな会場で、高い階段の上から下の披露宴会場を見下ろす感じで、みんなで集合写真を撮ったのがとても絵になりました。アットホームな明るい雰囲気ながらも、お洒落感もある会場です!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.5
- 会場返信
カジュアルでおしゃれな雰囲気。
【挙式会場】挙式は海外で済ませていたので利用していないが、びっくりするほど小さくて、便宜上作ったという感じが否めない。【披露宴会場】レストランということもあり全体に狭いが、雰囲気は良い。【スタッフ(サービス)】良かったと思う。【料理】お金さえケチらなければ、美味しい。高いコースと安いコースの両方を試食したが、安い方は残念ながら安いだけの味だった。【フラワー】一つ目の業者が感じ悪く、打ち合わせ後にお断りした。二つ目の業者は、可愛く作ってくれた。【コストパフォーマンス】決して安くはない。【ロケーション】駅も近いし、場所は良い。【マタニティOR子連れサービスについて】良い。【ここが良かった!】カジュアルな雰囲気なので、出席した友人が皆「居心地が良かった」と言ってくれた。【こんなカップルにオススメ!】かっちりとした式よりは、カジュアルな“パーティー”がしたいカップルにお勧め。街中だが、美術館と同じフロアにあるレストランで片面は全面ガラス張り、その向こうには中庭もあるので解放感があり、日中なら自然光がたっぷり入り気持ちが良い。派手なことをするというよりは、ゆったりパーティーがしたい大人のカップルにピッタリと思う。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
栄の中心地にある会場
ゼクシイカウンターで紹介され、お店に行ったのですが挙式会場はビル内とは思えないほど、緑がいっぱいでよかったです。屋外で、中庭みたいな感じになっています。雨が降ったら室内になるそうでしたが、こんなところに緑が、といった雰囲気です。レストランで、中にらせん階段があります。2階部分を立食パーティーやバイキング会場にしたり、控室にしたり、色々使えそうなところがよかったです。テレビ塔も見ることができ、かなり素敵です。実際の食事ではなく、ランチを食べたのですがおいしかったです。海外で活躍しているオーナーのお店だそうで、料理もおいしく感じました。栄すぐ。愛知芸術文化センターにあるので、隠れ家風です。エレベーターを降りると、こんなところにレストランが!といった感じで気に入りました。スタッフは下見をしたいことを伝えると、挙式会場や披露宴会場を紹介してくれました。栄からすぐなので好立地だということ。また、芸術文化センターでも高層階にあり、貸切ができるので、知らない人が入ってこないのもいい点だと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
2次会向き
披露宴会場はおしゃれな雰囲気で階段が素敵です。1.5次会や2次会向きのカジュアルなパーティー会場といった印象です。料理はピザやリゾットなどのイタリアンでおいしかたです。フレンチがあまり好きではないので嬉しかったです。2次会の会場としてはとても素敵だと思いますが、披露宴会場としてはちょっと物足りないかもしれません。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/08/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
少人数可能なレストランウェディング
姉の結婚式に参列しました。親族と友人のみという40名程のこじんまりした結婚式です。【スタッフ】いままでの結婚式で一番フランクな方々でした。年配の方にはしっかりと対応されてましたが、私たちとはかなり面白いやりとりを繰り広げてくれました。【式場】人前式のため、親族紹介のみで使用。レストランの2階にそっと隠れた場所といったところ。重厚感を求める人には向いていないかと。【披露宴会場】レストラン全面貸し切りで天井も高く、かなり広い雰囲気。少人数のため、テーブルも3名席がいくつもあり、それでもゆとりたっぷり。【料理】アカデミー賞パーティで出されるスモークサーモンのピザは絶品でした。年配の人はどうなんだろう???姉曰く、1万円のお料理っといってましたが、いままでで一番おいしいと感じました。2階の階段から入場するなど、ビルの中のレストランとは思えない広さでした。受付場所や、着替えの場所がホテルに比べると劣りますが、十二分な機能を備えていると感じました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/09/28
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気
【披露宴会場について】長い階段があり、入場やブーケトスなどしました。高い位置から出席して頂いた方全員を見る事が出来る広々とした空間で素敵です。【スタッフ・プランナーについて】全ての要望を受け入れて下さり、最初から最後までスムーズに行えました。【料理について】ウルフギャングさんは料理もスイーツも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】主要の最寄り駅からすぐの所なのでアクセスも便利でした。【コストについて】知り合いですがプロの歌手の方がいるので来て頂き、プチライブをお願いしました。ビデオなど作成は自分達でしました。【この式場のおすすめポイント】ピアノを貸し出して下さったり、着付けやスタイリストさんなど、自由に呼んでも構いませんでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式は海外でこじんまりと挙げたので、日本では二次会に近い披露宴をこちらでさせて頂きました。アットホームな雰囲気と、大勢の人が入る会場の広さ、立地の良さなど気に入りました。後は、すごく寛容でこちらの要望も聞き入れて下さり、一人予算を考えた飲食物の提供などもして頂きました。とても楽しく素敵な時間を過ごさせて頂き、最高の思い出です。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かっこいいしオシャレ!1.5次会や2次会にお勧めです‼
【披露宴会場について】愛知県美術館のすぐ上で、アクセス良好です。美術館施設をとおりながら、アートを感じつつ?エレベーターに乗ってオシャレな雰囲気で、設備的にも皆から新郎新婦のビデオも見やすかったです。椅子も多く、気軽に座れました。中階段から新郎新婦が入って入場できるのも良かったです。【スタッフ・プランナーについて】ビュッフェスタイルでしたが、いろいろとサービスを丁寧に行ってくれました‼ありがとうございました!ワインやドリンクも豊富で料理もたくさんで、楽しかったです。【料理について】とってもモダンな雰囲気で美味しかった覚えがあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】本当に名古屋の中心の栄駅から地下鉄通路にやや直結&エレベーターですぐで五分もしません。時間がある時間帯ならそのまま愛知県美術館でアートも楽しめそうでした。オアシス21で買い物もできるし、解散後も気軽に何処かにお茶や2次、3次会に繰り出せます。【この式場のおすすめポイント】1.5次会、披露宴のみを考えているカップルにはとてもおすすめでした。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
チープ感?!
従兄弟の結婚式に招待され参加いたしました。人前式での挙式でしたが、式場もとても狭く感じられ、バージンロードも5歩?あるかないかくらいの距離でした。披露宴会場は、普段レストランとしても使用されているようで人数があったせいか、とても窮屈な感じがしました。店内にある階段からの登場などは、雰囲気がでてよかったとは思います。食事内容も一番したのランクだったのか、使用されている素材もあまり・・・な感じで残念ながら印象的な内容では無かったです。メインでは牛肉のステーキが出ましたが、固く、ソースの味もいまいち。。。タイミングよくは出てこなかったフランスパン?は、ソフトさがあり、噛むと甘みがあるおいしさでした。愛知文化センターの中ということで、美術館のお客様が多く、建物自体の開放感や雰囲気はよかったと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/10/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
[料理]有名なレストランだけあって料理は言うことなしで...
[料理]有名なレストランだけあって料理は言うことなしでした!特にサーモンピザと、新郎と新婦が考えてシェフが作った普段はメニューにないメインの料理がよかったです。そういう決まりきった対応以外も出来るのが感動しました。[披露宴会場]雰囲気のいいレストランでなかにわがきれいでした。バーカウンターから名古屋の景色が一望できて、夕焼けがきれいで素敵でした。[スタッフ]高級レストランだけあって、スタッフの対応も迅速でにこやかで感じがよかったです!詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
残念。。。
人前式での挙式でした。挙式場は、とても狭く、バージンロードも短いものでした。挙式後のフラワーシャワーも造花で残念な感じでした。今時なのでしょうか?予算の関係なのでしょうか?やはり、神聖なる挙式であれば、生花であって欲しいものです。披露宴会場は、天高があり解放的で階段からの登場の演出などはよかったです。食事内容の方は、アカデミー賞公認シェフということでしたが、こんなものかと残念でした。これも予算の関係上でしょうか。前菜は、サラダに海老がちょこんとあるだけ、メインのステーキは、とても固く、食べるのも苦痛な感じでした。ポタージュスープもいまいち。ケーキとの飲み物もコーヒーのみ。紅茶などの選択さえなし。ただスタッフの方の対応は、気軽にお話下さりフレンドリーでいい感じでした。が、、、トイレの清掃が行き届いてなく残念でした。子供のトイレをさせるのにしゃがんだところ、偶然にもか、便器の縁が見えたのですが、全く掃除されてないような汚さで、色々なことが残念でなりません。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/10/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から近くて便利
栄駅から直結しているので便利でした。外での挙式でしたが回りが緑に囲まれていて栄の街中にいるとは思えなくて良かったです。披露宴会場には階段があり新郎新婦が降りてくるという演出はあまり見たことがなかったので素敵でした。お料理はレストランウェディングということもあり全ての料理がすごくおいしかったです。あとから新婦にお料理の値段を聞いたのですがすごくリーズナブルで驚きました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大きな階段が印象的なレストランウエディング
大学時代の友人の結婚式に出席してきました。愛知芸術文化センターの10階にあるレストランです。レストランウェディングができることは、今回招待されて初めて知りました。【挙式会場】レストランの中庭っぽいところに、赤いじゅうたんが敷かれてバージンロードになっていて人前式が行われました。完全に外なので、途中から雨がパラパラしてしまい残念でしたが、天気が良ければ素敵だと思います。逆にいえば天気に左右されますね。レストランの反対側のロビーからも見えるので、招待客以外にも式をやっているところが見え、オープンな感じです。場所的にはやや狭いので、親戚分の席はありましたが、私たち友人は周囲に立って見守るという感じです。短いバージンロードですが、最後にフラワーシャワーの演出がありました。【披露宴会場】横長のレストランが披露宴会場です。端に大きな階段があり、新郎新婦が階段を下りて登場しました。なかなか素敵でしたよ。天井が高くて開放感があります。会場は長方形ではなく三角形のような不思議な形をしています。そのせいもあるのか、堅苦しくない雰囲気がしました。【スタッフ(サービス)】同じテーブルの中で私だけ食べるのが早かったせいもあるかもしれませんが、私は料理が1品なくなったころに次の品が出されましたが、他の友人たちは料理がいくつも並んでしまっていました。ホテルのスタッフよりはカジュアルな感じを受けました。【料理】カリフォルニア料理のレストランですので、そんなメニューだったと思います。以前テレビでも紹介されていたスモークサーモンのピザが最初に出てきたのには感動しました。お料理もカジュアルな感じでしたが、どれもおいしかったです。【演出】レストランの階段を上がったところにあるバーのようなところで、デザートビュッフェがありました。夕方からの式だったので、ライトアップされたテレビ塔も見えてよい雰囲気でした。【ロケーション】栄駅から直結しているので便利だと思います。二次会も同じ会場でできるので楽ちんです。【ここが良かった!】到着してから式が始まるまでのウエイティングルームとして、レストランの上にあるバーが使われていました。雰囲気がいいので、待ち時間も苦痛ではありませんでした。お料理もおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】カジュアルな式をご希望の方にはよい会場だと思います。詳細を見る (985文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/05/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
名古屋でレストランウ...
名古屋でレストランウエディングをしたい、と思っていろいろと探した結果、こちらのレストランを見つけました。気に入ったところは、参加者の方のウェイティングルームが広く、ビューもよかった事です。レストランなだけに料理も美味しく、こちらのわがままにも対応してくれました。堅苦しくない、みんなでわいわいと楽しい式がしたい、という希望通りの結婚式ができたと満足してます。まだ新しく、知名度は低いですが、お勧めのレストランです。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
レストランウェディングがしたいなら★
料理がおいしいと評判だったので、レストランウェディングも検討しようと言うことで下見に。お料理はがっつり系、でもとてもおいしそう!ランチ時だったこともあり、満席で、お店は賑やか!コストパフォーマンスも申し分なかったんですが、チャペルはないので、中庭をそれっぽく飾り付けるだけだったり、お洒落なつくりの店内なので、死角が多いということがネックに・・・残念ですが1.5次会、2次会なら有りだと思います。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ29人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | WOLFGANG・PUCK(ウルフギャング・パック)(ウルフギャングパック) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0005愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術センター10階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |