
5ジャンルのランキングでTOP10入り
シャングリ・ラ 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
シャンデリアがゴージャス
挙式会場は白を基調としていて、天井に大きなシャンデリアがあってゴージャスでした。椅子は増やしたり減らしたりできるので、参列者の人数によって調整できるので良いと思います。ただ、スマホで写真を撮ると少し暗いです。プロのカメラマンが撮ると明るく綺麗に撮れるそうです。披露宴会場はカーペットや飾られてる絵が少しレトロかなと思いました。好きな人は好きかと思いますが、私好みではありませんでした。15名で237万円程度。月に1回のウェディングフェアということで割引がされていました。試食しましたが、料理は美味しかったです。前菜などお花が飾られていたので、味だけでなく、見た目が可愛らしかったです。東京駅という場所柄か少し迷いましたが、駅からすぐでした。担当の方は明るい方で特に悪い印象は受けませんでした。ゴージャスで格式あるホテルといった感じなので、年配の参列者が多い場合は良いかもしれません。コロナ対策をしっかりしたい人は事前に確認しておいた方が良いかと思います。披露宴会場でアクリル板を使用する場合、持ち込みは可能ですが、ホテルでは用意していないそうなので自分たちで準備する必要があります。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人な式にしたい方にぴったり!
式場は高層階にあり、景色は抜群です。白一色の雰囲気も良く、式のイメージにぴったりです。ゲストの座席は、長椅子型ではなく、個別なので、ゲストの人数が少なくても空席が目立つこともありません。披露宴会場は天井が高く、窓もあり、開放的な空間になっています。高砂の後ろの壁には、落ち着いた演出のプロジェクションマッピングが施されており、ゲストにも印象に残る感じです。東京駅から徒歩2分程度です。新幹線はもちろん、高速バスの降り場からも近く、非常に便利です。また、ホテルの係員が、駅のホームまでゲストを迎えに行ってくれるサービスもありますプランナーの説明は非常に丁寧で上品でした。式の準備をしているスタッフも含め、落ち着いた印象で、少し大人な挙式にはぴったりです。遠方からのゲストが多い方にはオススメです。多少費用が高めでも大人な式にしたい方は是非!詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルで華やか且つ上品な会場
白を基調とした解放感のあるチャペルでした。会場自体は広くはないのですが、ガラス張りだからか狭さを感じません。天井が高く、装飾も豪華かつ品もあり、文句無しでした。プロジェクションマッピングはあまり良い印象がなかったのですが、派手派手しくない大人の演出で、とても魅力的に感じました。やはり少々お高いです。ただ、サービスや施設を考えると妥当なのなとおもいました。東京駅からすぐなので、地方の方も安心して来れると思います。また、人権の搭乗口までお出迎えするサービスもあるようで、年配の方には重宝するのではないでしょうか。とても丁寧にご対応くださいました。分からないことも親切にお答えくださり、物腰やわらなで質問しやすかったです。披露宴会場の雰囲気がとにかくすてきでした。親族控え室が分かれていたり、施設は充実していると思います。遠方の方が多い場合は立地的にも適しています。披露宴会場は華やかでとても素敵だったので、そういう雰囲気が好みの方にはぴったりです。詳細を見る (424文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
披露宴会場がゴージャスで素敵な会場です
挙式会場は大きなシャンデリアが印象的な白を基調とした素敵な会場です。高層階のため、カーテンを開くと高層ビルを見下ろすことができます。バージンロードは多少短いですが、陽の光が十分に入りますし、気に入りました。披露宴会場はプロジェクションマッピングを導入されていることもあり、今までに見たことがないような演出がありました。また、広さも十分にあり、いくつものシャンデリアが飾ってあるのが印象的でした。高めの設定だと思います。ただ、挙式会場も披露宴会場も素敵ですしワンフロア貸し切りできるので納得の金額です。試食会に参加しましたが、どのお料理もすべて美味しかったです。東京駅の日本橋口から徒歩1分(出口をでたらすぐ)なので、交通の便は非常によかったです。地方からの方も来やすいと思います。担当してくださったスタッフの方は丁寧かつわかりやすくご説明・ご案内くださいました。お料理にこだわっているので、とても満足しました。また、控室も十分な広さがあります。ワンフロア貸し切りを希望される方や、ゴージャスな式を行いたい方におすすめです。詳細を見る (461文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
東京駅目の前、都会的でゴージャスな式場
シャンデリアが豪華でとても洗練されたイメージです。最新設備のプロジェクションマッピングのある披露宴会場はとても豪華でした。また、披露宴会場や披露宴会場入り口のシャンデリアがとても素敵でした。立地、サービス共に一流なだけあり、お値段もなかなかのものでした。試食会付きのブライダルフェアに参加しました。豪華な食材が沢山出てきて、どれも美味しかったです。新幹線も停まる東京駅が目の前なので、交通の便は良いと思います。駐車場もあるので、車でも行くことができます。ゲストの人数に合わせたプランを考えて下さり、丁寧な対応でした。全体的に豪華なイメージです。化粧室も豪華な雰囲気でした。都会の洗練されたサービスを受けたい方向け。披露宴会場のプロジェクションマッピングは是非見ていただきたいです。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
完全貸切のゴージャスウェディング
残念ながら、天井低め、広さが狭めです。てだ、全体が真っ白で雰囲気良く天井の装飾が素晴らしいです。プロジェクションマッピングとシャンデリアという、新旧の雰囲気を兼ね備えた内装になっています。つい最近、プロジェクションマッピングも変えたそうで、唯一無二のものになっています。立地、内装、共に最上級で、他のホテルと比較するとやはり高いです。持込料0が多いので、柔軟な対応はできるかと思います。コース料理を夫と二人で分けながらいただきました。味も文句のつけようがなく、メニューのカスタマイズもできます。東京駅駅近で、遠方の方にも文句無しに喜ばれます。色々と柔軟にご提案いただきました。なにより、アクセス面、完全貸切が魅力的でした。ゴージャス感ギラギラ感を感じ、圧倒されすぎてしまいました。金額面、参加カップルの年齢層を見て断念してしまいましたが、他には無い結婚式にこだわりたい方、最高級のおもてなしをしたい方におすすめです。詳細を見る (408文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
挙式会場は白を基調としてキラキラしてて、綺麗でした。ただ天井が引くカーテンの隙間からビルが見えてしまうのが残念でした。全体的にゴージャスな雰囲気でした。広過ぎず、狭過ぎないで綺麗で良かったです。プロジェクションマッピングが映える会場でした。また、雰囲気も素敵でした。貸し切りなので、かなり高めだと思います。アフタヌーンティーを頂きましたが、美味しかったです。東京駅から近くなので、アクセスの面では最高だと思います。70人で最初から仏滅や赤口のみの案内だったのが残念でした。70人ですとやはり少ないのでしょうか。人数を増やせば大安提案できるとの事でした。貸し切りなのがオススメです。ゴージャス感が欲しい人には最適だと思います。詳細を見る (312文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
華やかな会場
白基調で高級感がある雰囲気です。壁の絵柄がとても可愛いです。ライトやお花での演出で様々な工夫ができそうな感じで楽しみです。価格設定は比較的高めですが、会場が本当に気に入ったので仕方がないかと思っています。試食はしませんでした。東京駅に直結であり、地方から来る人がいてもアクセスはとても良いです。高齢の方がいるときには新幹線まで迎えに行ってくれるそうです。とても親切に相談に乗ってくれ、安心して任せられそうという印象でした。会場の雰囲気が一目惚れでした。ワンフロア貸し切りで、高齢の親戚や子供達も呼ぼうと思っているのでありがたいと思いました。豪華さや上品さを求める方は好きだと思います。値段が高めなので、実際に寄せた価格設定をしっかり確認した方が良いです。詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とてもアクセスの良い場所でゴージャスな結婚式を
シャンデリアで輝いたゴージャスなチャペルだと思いました。光の入り方から常に逆光になってしまうのではないかと心配になりました。とてもゴージャスでした。高砂の後ろにはプロジェクションマッピングがあり、他にはない演出が出来ると思いました。私はナイトウエディングのような暗い雰囲気での披露宴を行いたかったのでピッタリだと思いました。しかし実際窓を開けていただくととてもちょうど良いくらいに明かりが入ってくるためそれもまた素敵だと思い、どちらも楽しめる会場だと思いました。この立地で貸切の結婚式が出来るなら高くはないと思います今回は頂いていませんが、2人の思い出などをイメージしたお料理を作って頂けるそうです。東京駅からすぐなので完璧な立地ですとても丁寧に対応して下さいました他の花嫁とバッティングするのは嫌で貸し切りでの結婚式をしたかったので理想通りでした。中華系のホテルということもありとてもゴージャスな会場です。披露宴会場の窓を開けた時と開けてない時の違いを是非比べてみて欲しいです詳細を見る (439文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華!格式高いホテルなのにワンフロア貸し切り!
格式あるホテルでは珍しく、ワンフロア貸し切りでプライベート感が満載でした。お化粧室やクローク、受付などに新郎新婦オリジナルのデコレーション(飾り、写真、メッセージ等)を施しておられ、とても「らしさ」を演出できる素敵な環境だなと思いました。ゲストの待合室も広く、ゆったりとして過ごせましたが、一方格式あるホテルということもあり、少々緊張した雰囲気を感じた為、もう少しカジュアルに過ごせる工夫(音楽を流すとか)があるとより良いかなと思いました。暖かいものはすぐに運んで下さり、暖かいまま食べることができました。また、色々な種類のパンのおかわりが自由で(焼きたての状態)、お腹いっぱい召し上がることができました。駅出口を出てすぐな為、雨でも濡れず、とても満足です。ただし、東京駅の端の出口(日本橋口)で改札そのものからは5分以上歩く為、東京駅に馴染みのない方に関しては少し余裕をもって到着することをお勧めいたします。とても細かい気配りをして頂き満足です。一歩会場を出てキョロキョロしているだけで「どちらへ御用ですか?」と直ぐに駆け寄って頂き、ホスピタリティの高さを感じました。・ワンフロア貸し切りであり、プライベート感があって良かったです。・クローク、ゲスト待合室、披露宴会場の導線が短く分かりやすく、迷うことがありませんでした。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
東京駅からすぐという立地で豪華な披露宴会場のあるホテル
チャペルのシャンデリアがとても豪華で自然光も取り入れる事ができるのでとてもゴージャスな雰囲気が出せる。参列席も広々としていて安心。披露宴会場はとてもゴージャスで天井のシャンデリアや壁に飾られた漆塗りの絵や、外の眺めも東京駅を一望できるロケーションでゲストからも喜ばれると思いました。東京駅の八重洲口からすぐの立地で迷う事もあまりないと思うので良いと思いました。シャンデリアがいたるところにあり、とてもゴージャス感が味わえるのでゲストも目でも雰囲気でも楽しませてあげられるような部分がとてもおススメです。ゴージャス感がかなりあるので、仕事関係の方々を沢山呼び、もてなしたいと思っているカップルにおススメです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
世界が誇るシャングリ・ラ ホテルで誇り高きウェディング
白を基調とするインテリアと大きくて豪華なシャンデリアの輝きが印象的。天井低め、バージンロードは短めです。「シャングリ・ラ ボールルーム」を見学しました。空中庭園のようにひろびろとしたバンケットです。大きな窓から差し込む光と、赤と茶色系の高貴な色調を基調とするインテリア、豪華なシャンデリアの輝き。東京の街を一望する披露宴会場です。広さと豪華さに披露宴に足を踏み入れたゲストはみんな感動すると思います。シャングリラホテルというだけあって、全体的に高いです。お金持ちしかこのホテルで結婚式は挙げられないでしょう…フレンチをベースに料理長と時間をかけてじっくり相談しながら一から作るフルオーダー形式です。東京駅から徒歩5分以内。誰もがアクセスしやすい山手線内です。親族のお迎えは新幹線のホームまでシャングリラホテルのスタッフが迎えに来てくれて、会場まで連れって行ってくれるので安心です。他のホテルからヘットハンディングされてくるプランナーさんが多数在籍しています。プランナーさんと時間をかけてじっくり相談しながら一から作るフルオーダー形式です。・地方からアクセスしやすい(山手線内)・ホテルの知名度結婚式への熱意とこだわりがあり、てまひまかけて準備ができるモチベーションを持ち、お金をかけられるカップルに向いていると思います。プランナーさんに希望をじっくり伝えて、クオリティの高いオーダーメードの思い出作りをしたいカップルに向いていると思います。詳細を見る (620文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2021/05/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とにかくゴージャス!ワンフロア貸し切りの贅沢な結婚式
とにかく天井中央に設置されているシャンデリアが大きくゴージャスです。挙式会場全体、白基調でした。挙式会場同様、ゴージャス感がありました。照明や、正面に飾られている動く絵(?)のせいかと思います。窓からは東京駅などが見え、素敵な眺めでした。高級外資ホテルなだけあり、今まで見た会場の中で一番高かったです。…が、色々と説明を聞いて、納得のお値段とは思いました。試食はいただいておりませんが、サービスで出たアフタヌーンティーはとてもおいしかったです。東京駅から徒歩1~2分、ホテルすぐ横に空港バスもとまるそうで、アクセス抜群です。とても親切丁寧にご案内いただきました。・とにかくゴージャスな雰囲気・料理をオリジナルで作れる・アクセス抜群な立地上質でゴージャスな式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゴージャスな結婚式場
挙式会場は天井にすごく大きなシャンデリアがあり真っ白で幻想的な雰囲気。緑を入れるとより綺麗だった。会場内も沢山のシャンデリアが沢山ありとても綺麗。エントランスの入り口からすごくいい匂いが漂っていた。外資系で値段は高いがいい意味で値段相当だと思った。食べてはいないがアフタヌーンティーのお菓子のセットを出してくれてそれはすごい美味しかった。東京駅徒歩5分と大変良いが入り口は少し分かりづらいと思う。新幹線のところまで迎えに行くサービスもあるとのことなので、その辺は安心だと思った。個室で相談できたのは今まででここだけで、対応もすごくよかった。雰囲気、料理、景色が良いゴージャスに格式高く、遠方の方が沢山いる方には立地が良いのでオススメ詳細を見る (316文字)




- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式を挙げることができます。
チャペルは円形で、シャンデリアがとても大きく綺麗です。チャペルには窓が付いているので、窓から東京のビル街を見ることができます。一言でいうとゴージャス、豪華絢爛な雰囲気のホテルです。チャペルと披露宴会場両方のシャンデリアがとても大きく、豪華で、心を奪われました。ただ、外資系のホテルなので、ところどころで見受けられる中華系のデザインやインテリアが気になる方もいらっしゃるかもしれません。一流ホテルですので、費用は少し高めです。約60名で約530万円の見積もりでした。料理のグレードアップ、演出などを加えるとさらに費用は上がります。コースのメイン料理であるお肉とお魚をいただきました。シェフの方から直々に料理の説明があり、とても感激しました。お味ももちろんとても美味しかったです。東京駅にほぼ直結しているホテルなので、近郊から来られるゲストの方はもちろんのこと、遠方から来られるゲストの方にとってもとても便利な立地だと思います。ベテランの女性の方が担当してくださいました。説明も丁寧で、知識も豊富でしたが、他のスタッフの方への接し方が少し気になりました。費用は高めですが、プロジェクションマッピングの演出がとても素敵だと思いました。ゲストの方にも楽しんでもらえると思います。ゴージャスなホテルですが、中華系のインテリアを気にするゲストの方がいらっしゃらないか確認した方が良いと思います。もしかすると人によっては気にされるかもしれません。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/01/29
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高級ホテルでワンフロア貸し切りウエディング!
挙式会場はあまり広くはありませんが、白を基調としていて、シャンデリアがすごくキラキラとしていて素敵でした。披露宴会場はとにかくゴージャス!天井が高く、本当に空間が広いです。シャンデリアも豪華でした。正直お値段はかなり張りますが、高級ホテルはどこも同じくらいなので妥当だと思います。とても美味しかったです!フォアグラは臭みがなくまろやかでした。ロケーションは抜群に良いと思います!東京駅の日本橋口や大手町駅から歩いて20秒ほどです。また新幹線でいらっしゃるゲストにはスタッフがお迎えに行ってくれるそうです。スタッフさんはとても親切で、かなり丁寧に対応してくださいました。言葉遣いや立ち居振る舞いがさすがでした。設備は最新なので何の問題も無いです。ゴージャスで上質な雰囲気を求めるカップルにオススメです!詳細を見る (350文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
特別感たっぷりのゴージャスなホテルウエディング
全体的にホワイトの基調で、床や椅子もホワイト。天井には、初めて見たってくらい大きなシャンデリアがあり、挙式会場に入った瞬間に圧倒される。天井は少し低めに感じたが、どこから写真を撮っても、シャンデリアが入り、とても素敵な写真が残せると思った。壁は、ガラス張りで光が入ってくるが、周りの基調に合わせたいなら、ホワイトのカーテンを掛けることができる。1日2組であるため、披露宴会場は1つしかない。全体的に赤を基調とした会場で、ゴージャスという言葉を体現したような会場だった。天井には沢山のシャンデリア、床は金と赤の絨毯、正面には木々が動く壁など、別世界にいるような感覚を受けた。天井もかなり高い。プロジェクションマッピングもできるとのことだった。80名で約600万円であり、ホテル婚の中では高めだと思う。ただ、1日昼、夜の2組の挙式であり、その時間帯は自分達のみの使用、スタッフの方もすべて自分達の結婚式のみをサポートしてくれることを考えると、その金額に見合ったものであると思う。下見のときにコース料理の試食は行っていないらしく、コース料理は食べていない。フェアで付いていたアフタヌーンティーのみ試食した。コース料理は20000円が最低ランクで、シャングリラホテルとして最高級のおもてなしをするためには、その金額を下回ることはできないとのことだった。飲み物は、飲み放題はなく、実費計算であり、平均して1人6500円ほどかかるとのことだった。東京駅直結であり、雨でも不自由なく利用できる。ホテル婚で東京駅直結ができるのは本当にすごいと思った。五つ星ホテルということもあり、スタッフの方の対応は文句のないものだった。下見を担当してくれたスタッフの方は、丁寧に会場を説明してくれ、感じの良い人だった。1日2組という特別感。新婦新郎ともに、別々の広い控え室があり、友人達の控え室も広く、設備は充実していると思う。遠方の人が着替える部屋も準備されている。トイレはとても綺麗で、手拭きには一人一人が利用できるおしぼりが準備してあり、高級ホテルならではだと思った。その日付、時刻に、そのホテルで自分達しかウェディングをしていないという特別感ある結婚式を行いたいカップルにぴったり。詳細を見る (930文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/06/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東京駅直結の贅沢な空間。まさに伝説の理想郷、シャングリ・ラ。
ワンフロア貸し切り、1日二組という、贅沢な空間です。エレベーターを降りてすぐ、全てが新郎新婦による、新郎新婦、ゲストのための空間となります。そして、ワンフロアで全てが完結するので、お身体の不自由な方や、階段の昇り降りが心配な方は、安心して過ごすことが出来るのではないでしょうか。また、最大の魅力は、ニコライバーグマンフラワーズ&デザインです。会場の雰囲気にふさわしいフラワーアレンジメントが、より一層、ゴージャス感を引き立たせます。会場の扉が開かれる瞬間は、とても美しいです。パッと目にはいるのは、大画面の動く水槽、そして、大きなシャンデリア、その光に照らされた美しいフラワーアレンジメント。全てにおいて、最高級を求めた会場が、シャングリ・ラにはあると感じました。東京駅直結のため、遠方からいらっしゃるゲストも都内からいらっしゃるゲストも安心です。さらには、この利点を活かし、新幹線でいらっしゃるゲストのために、ホームまでお迎えが来てくださいます。東京駅直結のシャングリ・ラだからこそ可能な、素晴らしいサービスです。先にも記載しておりますが、ワンフロア貸し切りはと魅力的だと思います。会場はもちろんですが、スタッフの方々も、新郎新婦、ゲストのためだけに接客をして下さいます。最高のサービスを受けられると思います。また、フラワーアーティストが最大の魅了です。ニコライバーグマンの世界観を実現できるのは、やはりこのホテルでしかあり得ないかと思います。さらに、プランも豊富です。お話を聞いて、最高級のホテルだからこそ実現できるプランだと思いました。ゴージャスな式を求める方にはおすすめです。また、お花にとことん、こだわりたい方にもおすすめです。あそこまで、新郎新婦の期待に添えることができるのは、ニコライバーグマンフラワーズ&デザインだからかと思います。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ラグジュアリー感のある会場
シャンデリアが豪華で目を惹きました。自然光がたくさん入る会場で、とても明るかったです。大聖堂のような宗教的な感じはしないので、シンプルな雰囲気が好きな方にはオススメのチャペルです。高砂の後ろの絵画が素敵で、どこから写真を撮っても絵になると思いました。また、会場からは東京駅を見下ろすことが出来、その奥には皇居、さらに新宿の街並みまでも見渡せました。遠方ゲストにとっては観光気分にもなれる会場かと思いました。東京駅のホームまでスタッフが迎えにいくサービスもあるようで、遠方ゲストにとってはとても安心できるかと思います。大変丁寧に案内してくださいました。他のスタッフもさすが高級ホテルといった感じの落ち着いた対応でした。ワンフロア貸切なので、バッティングがないのが安心です。控室も友人・親族としっかり分かれているので、気を遣うことなく時間を過ごせるかと思います。遠方のゲストが多い人はこちらの会場を選ぶことが多いそうです。それだけ、ゲストにとってくつろげるスペースや、サービスが備わっているのかと思います。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ワンフロア完結型の結婚式場
チャペルのど真ん中に大きなシャンデリアがあり、迫力がありました。自然光がたくさん入り、温かみのある挙式にも出来そうです。とてもゴージャスな雰囲気で、都会の結婚式!といった感じでした。自然光もたくさん入ってアットホームな雰囲気も出せるかと思います。ワンフロアで全て完結しているので、移動がとてもスムーズかと思います。東京駅が目の前なので、立地は抜群に良いかと思います。バスの停留所も近く、どの方面からもアクセスは良いです。プランナーさんだけでなく、受付やドリンクを持ってくる人の対応もとても丁寧でした。強い営業もなく、いったん持ち帰ってゆっくり検討するこができました。大階段でのフラワーシャワー、集合写真がお勧めです。シャンデリアがとても大きくて、写真映えもするかと思います。ホテル自のとてもクオリティが高く、スタッフや料理といったおもてなしの部分はとても安心できるのではないかいと思います。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゴージャスで最上級のホテルウェディング
シャングリラホテルの婚礼はワンフロア完結で、チャペルは27階にあります。ホテルウェディングでは珍しいら高層階のチャペルです。チャペルは円形状になっており、バージンロードは短めですが、アイボリーを基調とした柔らかな雰囲気の中で挙式が可能です。また、高層階にある上窓もあるのでたくさんの自然光が入り明るい空間にしてくれそうです。バンケットは一つのみでした。重厚感のある色調と調度のバンケットですが、片面に窓もあるため重々しくはありません。海外のセレブが住んでいる邸宅のようなイメージです。ハイクオリティにも関わらずとても良心的なお値段を提示していただきました。特典でハネムーンもついているのでとてもお得だと思います。前菜とメインを試食させていただきだきました。料理は全てオーダーメイドで、思い出の料理なども作ってくださるそうです。東京駅直結と、アクセスの良さは抜群です。事前に依頼をすれば参列ゲストを新幹線のホームに迎えに行ってくださるそうで、ホスピタリティの高さを感じました。ウェディングフェアでは個室でご案内いただきました。担当のプランナー様はグレードの高い状態で見積りの料金を抑えてくださり、とても親身になってくださいました。ワンフロアで完結するため、ゲストの移動の負担がないところが良いと思いました。一日二組限定なので、きめ細かいケアをしてくださると思います。また、特典でハネムーンが付いてくるのがとても魅力的でした。全てにおいて素晴らしい会場です。ワンフロア完結はゲストにとっては移動の負担がなく楽だと思いますが、少し窮屈感を感じる面もあると思います。詳細を見る (679文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスな結婚式にぴったりの会場
白を基調としたチャペルで、とても素敵な空間でした。フラワーシャワーを行った階段も素敵で、新婦のドレスがとても映えていました。挙式会場とは打って変わって、披露宴会場はブラウンレッドなどのシックな色で統一してあり、モダンな印象を受けました。料理は文句なしです。美味しいだけでなく、見た目も楽しめるものが多くありました。東京駅から徒歩で行けるので、アクセスは抜群でした!妊婦の友人もいましたが、個別に対応してくださるなど、サービスは行き届いていたと思います。マタニティへのサービスの充実度は、前述の通りです。子連れへのサービスはわかりません。化粧室はとても整っていますが、他の挙式・披露宴の参列者と共用です。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2018/07
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動するホテルでした
まず、ホテルに入った時点でセレブのようないい匂いして、ホテル全体がこの匂いに包まれていました。こんな装飾ないというくらいな、お花や木があり、各卓のテーブルではなく、長い机が並べられていました。新郎新婦の席には横幅が3メートル以上のお花で覆われていました。ボリューム、デザートがお湯のようなものを掛けて溶かすパフォーマンスのようなものがあり、感動しました。東京駅から直結していて、5分かからずにホテルに着くので最高でした。妊娠中だったので、料理はよく焼き、膝掛け、ソフトドリンクをテキパキと用意をしてくれ、助かりました。プロジェクションマッピングが素晴らしすぎて、みんな見入っていました。披露宴が終わり、エレベーター乗り場に戻るとすぐに、次のウェルカムボード等が飾られていました。ホテルの結婚式なので仕方ないとは思いますが、寂しくも感じました。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
唯一無二の空間で贅沢なホテルウェディングが叶う
チャペルはシャンデリアがとても豪華です。自然光もたっぷり入り、まさに天国のようでした。ただ、お部屋をチャペルっぽく設えをした感じでイメージだったので、チャペルということにこだわらなければ、ラグジュアリーな空間だと思います。シャンデリアや披露宴会場はとにかく豪華です。飾られている絵画や、家具などは一つ一つ高級感があります。そんなワンフロアを貸切に出来るので、かなり贅沢な空間の使い方だと感じました。ただ、それだけ高級感があふれているので、来る方がちょっと気を使ってしまうのではないかと感じました。喫煙所がかなり狭いので、男性ゲストなどが多い場合は不便かもしれません。披露宴会場の壁はとても豪華で、プロジェクションマッピングが出来るので、装花がなくても十分華やかで圧倒されました。お見積りでいただいた費用は、他の会場と比べてもトップクラスの高額でしたが、会場の雰囲気や、演出、お料理から考えると妥当といった印象です。担当の方には初期のお見積りから上がるところはほとんどありませんと言われてしまったのですが、そうは思えず。。特に、装花のミニマムラインのイメージが全く沸かなかったので、気になる方はアルバムなどでこのくらいの装花にする場合はどのくらいかかるかや、光の演出の部分なども細かく聞いた方が良いと思います。また、飲み物が実数計上なので、最終的にいくらになるのかが読みにくいところが気がかりでした。見学時にはアフタヌーンティーを頂きました。どちらも美味しかったので、きっとお料理もおいしいと思います。シェフとお打ち合わせしてオリジナルメニューでゲストをおもてなしできるところもかなり魅力です。東京駅からは出口からすぐでアクセスは抜群です。ただ、八重洲北口というオフィスが立ち並ぶ出口なので、初めて伺う時に少し迷いました。建物も、一見ホテルという感じではなく、オフィスビルのような見た目なので、ホテルを知っている方や、こちらの近辺に詳しい方でないとわかりにくい印象です。しっかりとした接客で、さすが高級ホテルといった印象です。見学後も何度かご連絡を頂き、気になるところや疑問点は質問して丁寧にお答えいただきました。最終候補に残り、他の式場と比較している旨もお伝えしたところ、費用に関する部分や、懸念点についてもアドバイスを頂きましたが、営業色が強い印象でした。親身になっていただいたのはありがたかったですが、最終的にお断りした後に、今までのやり取りが嘘のようにぱったりとお返事がなく、結局成約のための必死な営業だったのだなと残念に感じました。ホテルの空間、披露宴会場自体が唯一無二なので、会場自体がでゲストの印象には残る演出なのではないかと思います。装花、映像、ヘアメイク、カメラマンさんもすべて一流のクリエイターさんたちがそろっているので、それだけで十分な演出が出来ると思います。ただ、オリジナリティは出しにくいように感じました。王道の格式高いホテルウェディングが叶う会場だと思います。私たちは通常のフェアでの見学でしたが、日程が合えば大型のフェアも定期的に行っているようなので、お料理や装花も実際に体験して相談することをお勧めします。特にお花は見学に行った時のお花の費用感をお聞きできるのであればして、ベースとなる金額を出していただいてイメージした方が良いです。仏滅割引などはありますが、そこまで大きな割引率ではなかったです。詳細を見る (1414文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
外資系ホテルの割にはコスパよし
豪華なシャンデリアがあり、高級感漂う雰囲気にさせてくれる。しかし、自然光の入る明るい雰囲気なので、厳かすぎない感じがとてもよい。いわゆるホテルウェディングという感じの披露宴会場。プロジェクションマッピングがとても素敵だったが、ホテルとしてのすばらしさは垣間見えたが、ここで個性を出すのは難しそうだなという印象。東京駅直結のため、アクセスは抜群に良い。遠方からくるゲストにとってはとてもありがたいと思う。ただ、東京駅から見て真横の位置にあるため、少々わかりづらいのが難点。実際に駅とホテルを結ぶ連絡通路が見つからず、わかりづらさを感じた。きっと都内のゲストのほうが、周辺をよくわかっているだけに地図を見ずに逆に道に迷ってしまうのではないかと心配になる。ワンフロア貸し切りなので、ウェルカムスペースなどの飾りつけは自由にできます。日本での知名度はまだまだだが、一流であることは間違いありません。リッツやマンダリンオリエンタルなど、多くの花嫁が選びがちないわゆる一流ホテルとは一味違った個性を出すのであれば、最適な会場だと思います。詳細を見る (463文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
hevenlyweddings
自然光たっぷりの真っ白なチャペル。バージンロードこそ短いですが、天井に大きく輝くシャンデリアに雰囲気は抜群です。こちらもチャペル同様、大きなシャンデリアがあります。チャペルはひとつでしたが、こちらは4つ。小さめのシャンデリアも両サイドの壁に並んでおり、高砂後ろと入り口扉側の壁は黒金の豪華な模様、扉はミラーとスワロフスキーをあしらっており、会場全体が金ピカキラキラです。会場装花がニコライバーグマンなのか、一般的には料理&ドリンクにしかかからないサービス料が、装花代にもまるまるかかりました。最初の見積もりを見ると、しっかり記載されてたので、最初の見積もりから値上がりしたポイントではないですが。衣装とウェルカムコーナーや受付等の装飾は全て持ち込みました。ニコライバーグマンのフラワーボックスでメインのウェルカムコーナーを飾るプランもありましたが、高額だったので断念。ゲストへのプレゼントにも出来るので、予算に余裕のある方にはおすすめです。特に決まったコースは無く、一品一品素材から自分たち好みに作り上げることができます。大変ですが、オリジナルのコースが作れる会場はカなかなか無いと思うのでおすすめです。生ケーキも決まったデザインは無く、こちらも自分たち好みのケーキを作ることができます。ngほぼ無しとのことですが、もちろんタダでやってくれるわけではないので、予算が限られてる方は、アイディアひとつひとつ確認した方が良いと思います。東京駅日本橋口からすぐ近くです。ただ、大きな東京駅の中でスムーズに日本橋口に出るのは都民でも至難の技かもしれません。新幹線の指定席までホテルスタッフがお迎えに来てくれるサービスがとても印象的でした。正直、チャペルはバージンロード長めを探していたので、希望通りではありませんでしたが、それ以上に披露宴会場が好みにぴったりだったのでシャングリラホテルを選びました。詳細を見る (796文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
センスがとてもいい会場でした。
こちらのチャペルは円形という独特の形をしていました。チャペル内は80名程度が参列出来る程度の広さなのであまり広くはありませんが、会場内に光が入ってくるようになっているので圧迫感はありません。白を貴重とした内装はシンプルながらエレガントな雰囲気も感じさせますし、新郎新婦との距離の近い素敵な結婚式に出来ることは間違いないかと思います。披露宴会場はとても天井の高い空間。こちらの会場は壁などの装飾がとても美しく、ゴージャスな雰囲気を漂わせていました。会場の広さは150名まで参列可能となっているので、余程の大人数でもない限りゆったりと過ごすことが出来ますし、窓も付いていてそこから外の景色も見えるので開放感もたっぷりな結婚披露宴が行えそうです。東京駅が最寄り駅になっているのでとても便利です。チャペルが素敵でした。センスのいい内装の会場なのでおしゃれなカップルが気に入りそうです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかくセレブな披露宴
バージンロードは短め(公式hpでは14m)ですが、部屋が真っ白で窓も大きいため、光が差して綺麗な雰囲気だった。バイオリン、エレクトーン、ハープ等の演奏と4名程度の聖歌隊が生で演奏してくれる。あまり開かない部屋なので、音楽がダイレクトに響いて来る。木目調の控え室から、とてもセレブリティな披露宴開始へ。絨毯もとても重厚感があり、圧倒された。スクリーンも左右に2つある。料理もそれほど多くなく適度な量。また、式自体が2時間半〜3時間位だと思うので、ゆっくり食べる事ができ、ゲスト同士もとても楽しい時間を過ごさせてもらった。東京駅日本橋口から徒歩2〜3分。駅からとても近いので遠方からのゲストもとても便利な場所だと思う。一つ一つの円卓にサーブの方が1人ついて下さり、食事の提供してくれる。その他にもスタッフが常に動き回っているので、ドリンクやパンのオーダーなどしやすく感じた。乾杯の時に、発生の後高砂の新郎新婦の背景に花火が打ち上がる演出があった。とてもリッチな演出だった。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華の一言
披露宴会場はその広さはもちろんのこと、天井もとても高く、贅沢な会場でした。モニターは大きなサイズのものが2つあり、余興の際に使う映像、オープニング映像、エンディング映像、プロフィールムービーどれも華やかな演出となっていました。料理はフレンチのコースで、とても上品な味付けで、写真映えも非常によいラインアップでした。場所は東京駅の日本橋口を出て徒歩数分でした。施設そのものが大きいため、宿泊棟や別の施設に誤って入ってしまいました。他の参列者の話を聞いたところ、何名か同じような人がいたため、案内板もしくは案内人などがいると非常にわかりやすいかもしれません。スタッフは各テーブルに1人ずつついていました(もしかしたら、隣のテーブルも同じスタッフさんだったかもしれませんが)。ドリンクはメニュー外のものであっても、嫌な顔せずできる限りの対応をしてくださったように思います。とても物腰が柔らかく、素敵なスタッフさんでした。私が参列した式は、プロジェクションマッピングを使用していました。高砂から入口までの距離が長く、横幅もとても広いため、豪華な演出となっていました。花火をモチーフにした映像で、その場にいた式参列者の多数から歓声があがっており、他の式場では見たことがない程の演出でした。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
華やかで高級感あるホテル
高層階で自然光が入ります。白を基調としており、とても綺麗でした。あまり大きくない会場だったため、後ろの方に座っていても見やすかったです。ラグジュアリーで、高級感溢れる会場でした。高砂の後ろにはプロジェクションマッピングがあり、乾杯やケーキ入刀のタイミングで演出がありました。天井のシャンデリアも大きくてキラキラしておりとても綺麗でした。披露宴会場だけではなく、お手洗いやエレベーターもとても綺麗でした。オードブルは彩りよく、女性の参列者たちにとっては満足度が高かったです。お肉料理はお肉が柔らかく、ソースがとても美味しかったです。全体的な量もちょうどよかったです。東京駅から降りてすぐのため、交通アクセスはとてもよいです。ナフキンを落としたらサッとすぐに拾ってくださったり、気遣いが細やかでした。華やかな会場だったため、盛大に挙式披露宴をあげたい方にはとても良いと思います。詳細を見る (387文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ214人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | シャングリ・ラ 東京(シャングリラトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-8283東京都千代田区 丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





