
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ グラスミア大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
プランナーさんが最高に素敵な方でした
室内にチャペルがあり、親族の席が向かい合ってるところが新しかったです。私は一列に前を全員向いていてほしかったので、そこが気になりました。披露宴会場の設備や雰囲気天井も高く、大きな窓もあって、開放感のある会場でした。お色直し登場の場所もあったり、お姫様気分味わえそうでした。抜群のコストパフォーマンスでした。見積もりもモリモリで入れてもらっても予算内で収まってビックリしました。フルコース戴き、とてもとても美味しかったです。彼は感動してました!笑駅からすぐなのと、遠方から来る方も空港からバス直結など、アクセスは最高でした!コストパフォーマンス想像以上にコストパフォーマンス良かったです!親身になって、対応して下さるプランナー様でした。この方とこれからいろんな事を一緒に決めていきたい!っと思える方でした。アットホームな雰囲気で、価格重視の方にはすごくオススメです!私たちが、式場下見中に、近い友人もこのホテルで披露宴をする事になり、断念しました。遠方から来られる方がおられる方にはオススメです!式の後は宿泊も出来るので、一日のスケジュールも考えず楽しめると思います。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
職場の後輩の結婚式
とても寒い時期でしたが、教会が野外ではなく透明な屋根等があり寒い思いをしませんでした!参列する側にとっては、ありがたいです!!ただ、教会の中の席が少し狭く、友人と参列しましたが、別々の列に座るよう言われ、全く知らない男性ばかりのベンチにぎゅうぎゅうに座らされた事が不満でした。隣の男性の方ととても密着し、窮屈で耐えられそうに無かったので後ろの席に回りました。席が空いているなら後方でも、知らない方と密着して何十分過ごすより、ましだと思います。挙式参列の人数も把握されているはず、配慮が欲しかったです。高層階なので、眺めが良かったです。晴れている日だと、窓のカーテンが開く演出の際は、とても明るく景色がきれいです。jr難波駅にほぼ直結で便利でした。南海線・地下鉄線からも、徒歩可能な距離です。ホテルのきちんとした雰囲気があり、料理も良く、配膳のスタッフの方の挨拶等もあり、気持ちよく列席できました!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
ご飯が美味しい
バージンロードは短めですがパイプオルガンの音色が響いてよかったすごく大きなスクリーンで圧巻しました!グランドピアノもレトロな茶色でとても雰囲気が良かったです。料理はとても美味しくて全部完食しました。また食べたい!jrからは近いけど、地下鉄や南海電車からは少し遠いかな。でも全然歩ける距離だし、南海電車一本で関空にも行けるので遠方の方もそこまで不便ではないかなスタッフはもう少し愛想がいい気がします。バイトかな?って感じがしました。テーブル担当の女の子にシャンパンこぼされたけどお詫びの言葉もなかったし、服とか汚れてないかの確認もなかったし、お手拭きもこちらが頼んで持ってきてもらいました料理がとても美味しくてボリュームもあるので満足していただけるかと思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
チャペルが特徴的なホテルです。
独立型のチャペルで、とても可愛い雰囲気でした。ベンチは前列の方は対面式になっており、親族からはとても見やすくなっていました。ステンドグラスも、とてもキラキラして綺麗でした。チャペル前は、ブーケトスなどが出来る、階段があり、撮影スポットにもなるところも魅力でした。どの披露宴会場も、景色が楽しめられて、眺望が良かったです。ガーデン付きの披露宴会場もあり、デザートビュッフェなども楽しむ事が出来ます。難波駅からすぐなので、とても便利かと思います。地下鉄四ツ橋線の難波駅からでは一番近くて分かりやすかったです。チャペルのあるフロアはホテルフロントと同じ階なので、ホテルの利用者からは見られるかもしれません。アクセスはとても良く遠方からも行きやすいと思います。会場からの眺めや、景色などが楽しめるので、眺めのよい式場が良い方にはここもありかと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
挙式披露宴会場の雰囲気が良い
祭壇にあるステンドグラスが大きくて存在感がありとても綺麗です。バージンロードも赤絨毯でドレスが映えます。また、参列者の席は親族のみ向かい合う椅子になっており、距離感の近さを感じることができます。イングランドをテーマに創られているそうです。披露宴会場もテーマがわかりやすく、時をテーマにした会場は天井が時計になっていました。エレベーターは飛行機や電車をイメージしたものがあり、絨毯は地図の絵柄になっていたりと、イングランドの旅をしている感覚になるような素敵な場でした、時期によってキャンペーンが異なりますが、ホテル側はより多くの方々に結婚式を挙げてもらいたい気持ちを強く持っているので出来る限りの価格要望には答えたいとおっしゃってました。私が見学した時期は福袋プランがあり、また仏滅の日程を希望しているので仏滅値引きがありました。1番高いフルコース料理を試食会でいただきました。世界三大珍味を使っているコースです。前菜からフォアグラやキャビアを使った料理が出てきて、とても豪華です。魚料理は、鯛がふっくらしており、海老も弾力があり美味しかったです。肉料理は、ミディアムレアの柔らかいお肉にトリュフソースの香りが合わさってとても美味しかったです。値段相応の価値はあります。難波駅直結のため天候に左右されません。最寄り駅はjrですが、途中でホテルまでの表示があるので、地下鉄や南海電鉄から迷うことなく行けます。お得なキャンペーンは今だけであることや、即決を迫られる発言が幾つかありました。費用の面で色々質問していたためか、お金をかなり気にされているので~等、少し見下しているように感じる場面もありました。立地条件もよく、伝統あるホテルであることを重視しました。また、コストパフォーマンスもよく、特典をたくさんつけてくださったことも大きな決め手になりました。格式、コストパフォーマンス重視のカップルにはおすすめです。各会場テーマが異なり雰囲気も変わってくるので、一通り見せてもらった方が良いと思います。詳細を見る (847文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
大きな窓が印象的な会場
クラシカルなチャペルでした。ふわふわチュールのドレスよりも、サテン生地のドレスの方が似合いそうなイメージのチャペルだとおもいます。自然光が入り、ステンドグラスが綺麗に見えました。ホテル内のチャペルですが、重厚な雰囲気でかなり本格的なつくりだと思いました。高層階で大きな窓からきれいな景色が見えて良かったです。昼間の披露宴でしたが、夜だと夜景がとても綺麗だとおもいます。また、大きな窓から光が差し込むのでかなり明るい印象の会場でした。美味しかったです。品数もボリュームも割とありました。ケーキも美味しかったです。駅からすぐなので、迷わずにたどり着けるとおもいます。なんばなので交通アクセスもよいと思いました。スタッフの方は細かくよく見ておられ、ドリンクやパンのお代わりなど聞いて下さいました。ホテルなので、化粧室や控え室がきれいでした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
挙式会場の聖歌隊がよかったです
聖歌隊の生演奏がとても迫力があり、印象的でした。良い声してました。チャペルはホテル内に建てられており、独立した雰囲気です。薄いブラウンカラーの建物イメージで温かみのある雰囲気です。会場はプロジェクションマッピングが使えて演出でこりたい方にはおすすめです。登場のときなどに、映像がながれてゲストの注目が集まります。広い会場で大人数でも収納できそうです。料理コースは充実しており、事前に試食が可能なので安心です。jr難波が最寄り駅ですが、乗り替えが必要で少し不便な駅です。またなんば付近のホテルだからか、中国人や外国人観光客の宿泊が多いようで、ロビー付近にはたくさんの外国人がおり、混雑してました。挙式後、使う会場によってはロビーを横切らないといけないときもあるため、混雑が気になる方は使用する会場の位置や、日にちなど考えた方が無難かもしれません。食事時、飲み物がなくなりそうなのをこちらが何も言わなくても察知して、ドリンクいかがですか?と聞きにきてくれました。料理重視の方は事前に試食がしっかりできて味が確認できるので安心です。費用の相談にも親身にのっていただけるスタッフさんがいます。料理重視の方はコースも豊富でよいと思います。サービススタッフの方の印象もよかったです。ロビーを横切るとか宿泊者が気になる場合は事前に導線を確認しておいた方が安心だと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
プロジェクションマッピングが素晴らしい
ホテルとだけあって、とてもゴージャスな感じです。建物の中にある会場なので、雨でもぬれません。それでも、晴れたら天井から日光がそそぐので、明るいです。ステンドグラスがとてもきれいで、良い雰囲気を出しています。高層階にあり、大阪市を一望できます。また、天井が高く、広さを感じることができます。花を多くしたところです。いろいろな場所に飾る花のグレードを上げました。また、照明やビデオ撮影、花を分けたりするサービスなどで、少しずつ上がっていきました。ペーパーアイテムは自分で作成しました。また、ウェルカムボードも自分で作りました。とてもおいしかったです。フォアグラがとてもおいしかったです。また、盛り付けもとてもきれいでした。この料理の良さは、この会場にした大きな理由です。難波駅直結なので、雨でもぬれずに行くことができます。ただ、難波といってもjr難波よりなので、地下鉄や南海・近鉄から歩くと結構かかります。プロジェクションマッピングは圧巻です。多くの式に招待されていますが、プロジェクションマッピングを行っているところは今までになかったです。見積もり額よりもかなり高くなる傾向になるので、それは最初から知っておいたほうが良いです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
神聖な場所でよかったです
新郎新婦のご両親や親族の方たちは横を向き真正面に向かい合い、その他の方たちは前を向いていた為、親族の方の表情やお顔がよく見えて、涙がある場面では感動を一緒に味わうことが出来ました!場面場面に合わせてプロジェクションマッピングが変わり、すごく素敵で見入ってしまい、とても雰囲気が良かったです!アレルギーにもしっかりと対応してもらえたので、美味しく残さず食べることが出来ました!立地条件は最高で、駅の上にホテルがあり、駐車場サービスもしっかり整っていました!余興をしたのですが、スタッフの方との連携もしっかりとり、サプライズの対応もしてくださりとてもよかったです!可愛らしいチャペルで子どもの参加も多かったのですが、子ども向けにお菓子のトスを用意してたりと子どもが開かないように工夫されてました!控え室もキレイでたくさんの椅子が用意されていたので、ゆったりと座ることが出来ました!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/28
- 訪問時 31歳
-
- 参列した
- 4.2
眺めは最高!
建物の中に挙式会場がある感じで、雨の日も心配なく挙式があげれます。室内にあるにも関わらず挙式会場外にも階段があり、ブーケトスも出来るし外の光も入って明るかったです。うまく敷地を使ってる感じでした。披露宴会場への移動も近いし良かったです!よく見るとホテルの大広間?を借りたところに椅子や装飾をしてる感じで少し寂しく感じた気がします。でも、演出で暗い所から窓のカーテンを開けて外の光を入れたんですが、その時まだから見える景色がすごかったです!さすが都会の駅近くにあるだけあって、景色は綺麗できっと夜はもっと綺麗だと思います。お料理は見栄えも味も普通でした。立地・交通アクセス共に言う事ありません!都心部の駅近くにあるので、アクセスもよく二次会会場までも必然的に近くなるし、時間も潰しやすいのでいいと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
立地がとてもよい!
大きくて、天井の高いチャペルがホテルのなかにあります。バージンロードがとても長く、最戸はステンドグラスでとてもいい教会でした。ホテルのなかに教会があるので、雨でもぬれませんし、冬場の移動も暖かいので、コートをもって移動しなくていいなど、メリットがたくさんあると感じました。高層階の会場で、大きな窓ガラスがあり、景色がとてもよかったです。天井も高く、シャンデリアがあって豪華な感じがとてもよかったです。後方は、ガーデンのようになっており、披露宴の後半に後方のカーテンがオープンされ、そこからお色直しした新郎新婦がでてきて、サプライズ感もあり、よかったです。jr近鉄地下鉄どこからでもアクセスしやすい。雨に濡れずに歩いていけるので、立地よく便利です。化粧室が少し古かったです。ホテルの化粧室は、きれいなイメージだったのですこし驚きました詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
なんと言ってもチャペルの可愛さ!!
チャペルがとても可愛かったです。石造りでイギリス風でした。建物の中にどーんとあるので、存在感があります。独立型で屋内にあるので、天候を気にする必要もありません。チャペルがあるフロアは、天井からちょうどよい光が入ってくるので、明るい雰囲気でした。招待客は80名ほどでした。ちょうどよい広さで、清潔感もありました。難波駅に直結していて、便利でした。雨の日でも濡れずに会場まで来ることができます。待ち時間に食べる軽食を買いたかったので、ビル内のスーパーで買いました。遠方のゲストにとってもわかりやすいと思います。チャペル前に階段があり、そこでブーケトスをしていました。花嫁の姿もよく見えて、よかったです。親族控室も十分な広さがあり、過ごしやすかったです。化粧室もきれいに清掃されていました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
披露宴会場からの夜景がステキ
全天候対応できるよう、室内にチャペルでした。小雨が降っていたので、ゲストとしてはとても助かりました。でもやはり室内なので、どうしても雰囲気は出ないなぁと思いました。最初はカーテンが閉まっていて、窮屈なかんじがしましたが、乾杯の合図でカーテンが開きました。夕方からの披露宴だったので、初めは夕焼け、その後難波の夜景が広がり、とてもロマンチックでした。高砂の後ろが大きな窓なので、写真映えもしました。連休だったので、いろんな会場で披露宴が行われており、どこの会場か迷いそうでした。可もなく不可もなくという感じでした。フレンチのコースかと思いきや、なぜか中華スープみたいなのが出ました。jrなんば直結なので、とても便利でした。地下鉄のなんばと勘違いしているゲストがいましたが(笑)なんといっても披露宴会場からの景色だと思います。南港の方まで見えますし、雨でも夜景の美しさは変わりません。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
とにかく豪華
とても厳粛な雰囲気。その雰囲気に自然と引き込まれます。天井が高く、バージンロードが長いです。新郎新婦の親族は席が通常の前向きではなく、新郎新婦の親族が向き合う形になっています。その点を新郎新婦も気に入ったとゆっていました。ドレスが映える挙式会場でした。最後にはチャペルを出ると外の光が入り込んできて明るい雰囲気でフラワーシャワーをしました。チャペルの目の前にある階段から新婦がブーケを投げました。チャペルの前の広場では全員で集合写真を撮ることができました。とにかく豪華な雰囲気です。会場全体でプロジェクションマッピングをしていたのがとても印象的です。どれも美味しく大満足です。駅からも近くとても便利。みなさん丁寧な方でした。更衣室は広く使いやすかったです。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
一度会場見学、相談に行ってみることをオススメします!
とても綺麗で高級感があり、落ち着きのある式場でした。とてもゴージャスな雰囲気で、設備も整っているので素敵な披露宴になりそうだと思った親族のみで行う予定で少し厳しいかなと思いつつ、予算は150万でとお伝えしたのですが、見積もりは約130万でした!難波の各線から地上に出ることなく行けるので、とても行きやすいと思う大阪府内に住んでいないので、なるべく打合せを詰めて行いたいと相談したところ、今回の大阪滞在中に出来ることは早速進めて行きましょうと会場見学の次の日に急遽打合せを入れてくださり、現段階で出来る打ち合わせや説明などをしてくれました。臨機応変な対応にとても感動しました。式場選びをする際に重視したところは、スタッフさん達の対応、料理、式場の雰囲気でした。スタッフの方達はテキパキと説明や案内をして下さり、式場もとても綺麗でゴージャスでした。料理は今回試食できなかったのですが、料理にこだわりたいと伝えたところそれぞれのランクの料理を食べ比べできるように次回準備してくれるとのことでした。以前姉もこちらで式を挙げたのですが、姉夫婦もとても満足しており、参列した親戚、友人達からも素敵な式だったと言って貰っていました。予算に関して、できるだけ私達の予算に近付けるように、予算オーバーにならないように、ここはご自分で用意されたら削れますよ!等式場にとってはプラスにならないようなこともたくさんアドバイスしてくださりました(>_<)なので、予算的に少し厳しいかなと思っても一度相談してみることをオススメします!詳細を見る (653文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
何もかもが本当に素敵でした!!
教会の内装は落ち着いた感じで正面にステンドグラスがあります。天井は丸みのある建物で落ち着いた気持ちでいられました。教会を出るとそこは独立型のチャペルになっていて、天窓があり自然光が入るので主役を綺麗に魅せてくれます!披露宴会場の雰囲気はザ・hotel!!という感じです。最初はカーテンで隠されているのですが、乾杯の発声時にカーテンが一斉に開いて23階から大阪の景色が一望できます。【節約したところ】1.ペーパーアイテム類招待状、席次表、席札…全て手作りにしました。時間や労力はかかるけど手作りの方が温かみがあって良いよねという二人の意見が合致した為。2.映像関係オープニングムービー、プロフィールムービーは映像関係が得意な友達が手伝って作ってくれました。3.フォトプロップス理由としてはキャンドルサービスをお金かけてするよりもフォトプロップスの方が自分たちで簡単に作れるしそっちの方がゲストの方に近づける&盛り上がると思ったからです。4.ウェルカムボードイラストが上手な友達にお願いしました。5.両親にあげるネームインポエムお金をかけてお願いするより手作りの方が愛があると思ったのと、旦那さんが達筆だった為(笑)【お金をかけたところ】教会では、オプションでご列席サイドのリボンとロウソクが付けられます。付けると高くつきましたが、教会の雰囲気が引き立つと思ったので思い切ってお願いしました。フラワーシャワーはすべて生花にするとボリュームがあまりないかなと思ったので、持ち込みの造花の花びらと羽を混ぜ込みました。造花の花びらや羽はシャワーの時にふんわりと落ちていくので生花以外に混ぜ込んで良かったなと思いました☆一流のホテルだけあり、料理はとても美味しくボリュームもありました!ゲストに感謝を伝えるためにも私たちはお料理が美味しいところも重要視していたので大変満足です。なんば駅直結なのでとても便利です。遠方からの来られているゲストの方がそのまま宿泊できるのも便利です。ホテルということもあるのか言葉遣いがみなさんとても綺麗です。ゲストへのサービス・気配りもしっかりしてくださいましたし、決め事の確認は一つ一つ丁寧に一緒に確認してくださいました!【披露宴でのコーディネート】披露宴の花が一番悩みました。ボリュームがなければ味気ない感じもするし…だからと言って花を使えばお金もかかる。。結果、高砂席には花に5色の風船を混ぜ込んでポップでカラフルな雰囲気にしました。ゲストテーブルは真ん中に黒かご、その中に大きな花が3輪ほどのものですが持ち込みで周りに造花の花びらを散りばめてみました。そして、一人ひとりのナフキンの上に一輪のひまわりの造花を置いておきました。モントレさんで挙式すると、ふたりの名前と挙式日が刻印された金板が飾られます。(これは挙式時に二人でハンマーを持って木板に打ち付ける共同作業があります。)ずっと飾られるのでふたりの記念日として見に行けるのがいいなぁと思いました!【この式場の決め手】1.料理が美味しい!2.駅直結で便利!そのままホテルで宿泊できる!3.自分たちらしい結婚式ができる!私たちは私たちが楽しむだけではなく、ゲストの皆さんに今までの感謝と楽しんでいってもらえるような結婚式にしたかったので、それを基に式場を探しモントレさんにたどり着きました!【実際に結婚式をしてみて】基本的に準備のスケジュールはプランナーさんが立ててくれるし、大事なことは何度も担当者さんが確認してくれます。みなさんがとても丁寧な方々でしたので準備期間中も落ち着いた気持ちで過ごせました!当日もスムーズに挙式から披露宴まで行うことができ、ここにして本当に良かったなと思いました!【準備のアドバイス】私たちの準備期間は半年弱という短い期間の中、手作りがとても多いものでした。最初は「まだまだ時間があるから…」と余裕ぶっこいていましたが、最終的には追い込まれて苦しんだタイプです(笑)ペーパーアイテム、フォトプロップス、リングピロー等手作りされる方いると思いますが、ブライダルエステを予定されているのであれば早めに準備を終えていないと最後に自分のメンテナンス時間が少なくなってしまうので注意してくださいね。高級感のある場所だったので、打ち合わせに向かう時がちょっぴりセレブになった気分で毎回楽しみでしたが、もうなかなか行くことがないのかなーと思うとちょっぴり寂しく感じます。あんなに自由でやりたいことを出し切れた結婚式ができたのはモントレさんのおかげだと思っています!結婚式後、親族や友達から「スタッフの方も丁寧だし料理も美味しかったし、何の不満も無かった!」「良いお式だったね!」と言われて私たちも嬉しくなりました。一生の宝物にします!本当にありがとうございました☆詳細を見る (1980文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
満足な式場でした!
バージンロードが長く、天井が高いチャペル、そしてステンドグラスが本当に素敵です。室内だけど、光が差し込み、雰囲気がとても良かったです。また雨の心配もなし。夏でも冷房がきいてるので、暑さも問題なしです。23階にある披露宴会場なので、窓からの景色も抜群です。また披露宴会場は3つあるのですが、自分のイメージしてる披露宴のタイプによって式場が選べます。参列人数にもよりますが、狭すぎず、広すぎず、ちょうど良かったです。料理は本当にどれも素晴らしかったです。参列してくださった方にもどれも美味しく、量も多いぐらいでとても満足したと言っていただけました。どの料理にしようか迷っていても、実際に試食が出来る機会もあるので、どのコースにするのかも選びやすかったです。ゲストのことも考え、駅直結の所を探していました。ここは複数の路線からも近いですし、遠方のゲストの方がおられても、宿泊施設も整っています(宿泊割引も有り)。スタッフの方皆さんとっても親切で良かったです。式を挙げた時、妊娠7ヶ月だったんですが、打ち合わせの時からクッション用意してくださったり、飲み物は氷抜きなどと、色々と気を遣っていただきました。スタッフの方も皆さん親切で、料理も本当に美味しいです。また設備も綺麗で高級感があります。式後はそのまま宿泊出来るのも1日疲れた身体を休めるのに有り難かったです。式場の決め手は雨が降っても気にならない所、駅近、料理、チャペルの雰囲気でした。どれも当てはまっているグラスミア大阪さんで式を挙げる事ができ、本当に良かったです。式の準備を進めていくにあたって、どんなイメージの式にしたいか?ドレスのイメージ、ブーケの色合い、披露宴の流れなど、大まかにでも決めていくと、打ち合わせもスムーズに行くと思います。詳細を見る (747文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
スタッフの方の対応が素晴らしい
ホテルの中にチェベルが建っており、英国をイメージした可愛らしい作りでした。中は昔ながらのこれぞ教会!という感じで、正面にはステンドグラスや参列席は木でできていました。バージンロードのお花が少し寂しいかなという所とホテル宿泊客の方が外から見えるのでは・・・というところが少し気になりました。やはりホテルという事で、広々としており、窓から自然光も差し込み景色も綺麗でした。一番広い部屋はスクリーンも大きくて、入場時にプロジェクションマッピングを用いた入場など豪華な披露宴となりそうなイメージでした。プランの特典があり、コストパフォーマンスは良い方かと思います。ホテルならではの、新郎新婦の宿泊が付いているのも魅力的だと思いました。一番高いコースのフルコースをいただきましたが、とても美味しかったです。温かいものは温かいままいただく事ができ、最後はお腹いっぱいになりました。なんば駅から歩いてすぐだったのでアクセスは抜群でした。地下を通っていけば雨にも濡れずに行けます。担当してくださったスタッフの方が本当に親切でこちらの気持ちに寄り添った提案をしていただきました。結婚式の予算は最初の見積もりより大幅に上がってしまう、というイメージがあったのですが、見積もりの内訳も細かく説明していただき、いい所だけではなく金額がかかる所は包み隠さずお話していただき安心することが出来ました。今日決めて下さい!というスタンスでは決してなく、じっくり考えて下さい、というように言っていただき嬉しかったです。きちんと信頼してお任せできる方だという印象でした。ホテルでの式・披露宴という事で、やはり会場が豪華なことと、外の景色を楽しめること。アクセスも良いですし、参列者にとっては助かるのではないかと思います。スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
結婚式をするには必ずホテルモントレグラスミアがおすすめ!!
ステンドガラスがとても綺麗でした。天井も高くてバージンロードも長くて少し暗いのですが、花嫁さんが歩くたびにスポットを浴びて目立つようにと。しっかり考えてるなと思いました。上に大きなシャンデリアがありました。値段を聞くとびっくりしました。天井が高くて窓からの景色が本当に素晴らしかったでさ。昼間に見たのですが、夜だともっと最高だと思いました。チャペルも披露宴会場もすごく綺麗で1つ1つの品が上品で見積書を見るのが怖かったのですが意外と安く、なおかつ、割引をたくさんいていただき前向きに検討できました。最初にどんな感じにしたいですか?と聞かれたのでバルーンや風船などで飾り付けをたくさんしたいと相談したところ、最後の見積もりでバルーン割引してくださいました。相談しててよかったです。フルコース試食しました。私たちだけのために披露宴会場で試食できました、サプライズ演出でモデルの新郎新婦も出て来て雰囲気、イメージがつきました。スクリーン映像も流してくださり、感動しました。料理は本当に美味しかったです。パンはおかわり自由でしたのでたくさん食べました。駅から近くて場所もわかりやすいです。車で来ても下に駐車場があり、屋根もあるので濡れなくてすみます。良いと思いました。Iさんに対応していただきました。わかりやすくてなおかつ楽しく説明していただき当日のこととかも色々教えてくださり本当に良かったです。ありがとうございました。ホテル内がすべて綺麗でした。トイレももちろんエレベーターも綺麗でした。イギリスをモチーフにしてるらしくてイギリス感がありとてもお洒落でした。ホテルなので持ち込みなど料金かかると思いましたが、全て持ち込み無料でしたので驚きました。披露宴会場の雰囲気、自分たちが好きな好みにできるか、音楽などどのように選べるかを聞いていた方がいいと思います。アットホームではなく仕事の関係者さんなどゲストに呼ばれるカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
チャペルがオシャレな式場です。
チャペルには大きなステンドグラスがあり、きれかったです。チャペル前は屋根があり、全天候型の広場になっています。晴れていると光がさして明るいと思います。披露宴会場からは窓が全面にガラス張りで景色は良かったです。天井がかわいかったです。〇料理のランクを1つ上げるのは、プラン特典で無料でしたが、もう1つ『エクラ』というランクに上げたら、1人1,782円値上がりしました。飲み物はスタンダードのプランにしたので、プラス料金はかかっていませんが、フリードリンクの種類を増やすと値上がりします。〇引出物は宅配にしたので、見積もりに含まれていませんが、別途20万円程かかっています。宅配の場合は持ち込み料もバッグ代もかかりませんでした。ゲストが帰宅時に荷物にならないのと、同料金で良質な物を渡すことができました。〇衣装の小物はほぼプラン内か持ち込みにしたので、最終見積もりには含まれていませんが、靴やアクセサリー、ベールなどの費用はかかっています。最初の見積もりには、小物代としてまとめて10万円くらい計上してもらいました。〇招待状、席次表、席札は手作りしたので、その分の費用は含まれていません。〇お色直しを検討しているなら、はじめからその分の衣装代や着付け代を見積もりに反映してもらう方が良いと思います。10万円単位では値上がりします。〇衣装は、プラン内では、納得いきそうなのがなかったので、値上がりしました。お正月のプランには、カラードレスが40万円まで選べるプランは入っていてお得でしたが、余った差額分をウェディングドレスの差額に充てることはできませんでした。〇両親への贈り物を考えている場合は、追加でかかります。〇装花も料金が上がることが多いので、はじめからある程度一般的な料金の見積もりをもらう方が良いと思います。〇dvd撮影や写真・アルバムなどの映像系を充実させたのですが、不要であれば、だいぶ値下がりすると思います。はじめにエンディングdvdなどを要望したので、特別割引として値引きしてもらいましたが、不要であれば、交渉次第で他の何かを値引きしてもらえるかもしれません。プロフィールdvdは自分で作成するか外注した方が安くできたとは思います。〇演出は減らせば、その分は下がります。〇持ち込みを検討している場合は、早いうちに持ち込み料を確認しておく方が良いと思います。プランによって、持ち込みできないものもあるようです。〇ブーケは基本持ち込み料が1万円程かかるようですが、手作りの場合は持ち込み料もかからないようです。〇同じ内容でも季節やお日柄によって、料金は異なるようです。春や秋は気候的に人気があるようで比較的高いようですが、夏や冬などは安くなることもあるようです。私たちは、式までの日程が近かったので、お得に式を挙げることができました。基本コースから『エクラ』というコースにしました。ゲストからはおいしかったという声が多くあり、質量共に良かったと思います。ケーキはキャラクターや建物など著作権の問題でデザインのngが多かった印象です。衛生上の問題で生ケーキではなくレプリカで、ファーストバイトなどの演出をする際は、自分ですくうことができないので、残念でした。でも、イメージ通りのケーキを作ってもらえて良かったです。大阪の主要地にあり、地下鉄、近鉄、jr、南海が乗り入れているため、遠方からのゲストも招待しやすかったです。jr難波駅直結なので、雨天時でも雨に濡れずに行けます。オープニングのプロジェクションマッピングもゲストに好評で良かったです。チャペルのステンドグラスに惹かれてこの式場に決めました。はじめの見積もりの時点で、要望を伝え、希望を盛り込んだ見積もりにしてもらい、交渉できた方がいいと思います。詳細を見る (1567文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
コスパ抜群!ウエディングに特化したホテル
イギリスをモチーフにしたチャペル。チャペルがホテルの中に建設された感じ。挙式会場はそこだけ異空間のようだった。幻想的で厳かな雰囲気の正統派チャペルだった。歌がすごく響いていた高砂はフラット。入場の時はプロジェクションマッピングの演出をしていた。キッチンが披露宴会場の隣にあるので、出来立てアツアツで料理が届く。しかも料理、めちゃくちゃ美味しかった。挙式までの期間が短いという事でかなり値引きしてくれた。出来立ての料理が運ばれてくるのが感動だ。味もとても良く、大満足でした。色々フェアに参加した中で、料理は一番美味しかった。難波駅の出口からすぐなので、出口番号さえ把握していたら迷う事なくたどり着ける。料理を運ぶスタッフ(アルバイトかな?)がとても感じ良く、きちんと教育されている感じだった。プランナーさんは押し付ける所がなく、さらっと、でもしっかり執拗な事を教えてくれて、とても好感が持てた。ゲストハウスとホテルの良いとこどりの施設と思いました。見積もりもかなり値引きを入れてくれて、予算内で欲しいものを入れておさまるようにしてくれた。感謝です。アクセスが抜群に良いので、ゲストに喜ばれると思う。ホテルなので装飾は豪華なのに、そこまで高くなくて、若いカップルにも負担が少なく挙式できると思いました。コスパ、料理の味、満足度は一番でした。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
お料理の美味しいホテルウエディング
大きな窓があり、景色が良く明るい雰囲気の会場でした。会場がいくつかあるようですが、今回はグリーンとホワイトを基調としたお部屋で、爽やかな雰囲気の会場でした。都心にありながら、窓から植物が見えるところもあり、結婚式場の雰囲気が壊れることなくて良いなと思いました。どのお料理も美味しく、満足感がありました。初めてホテルの結婚式に参列しましたが、ここで頂いたお料理が美味しくて、ホテルウエディングのイメージがとても良くなりました。駅からのアクセスが良いです。気持ちの良い対応でした。初めの入場と違った場所からお色直しの入場ができるのが良いなと思いました。会場は広々としていて過ごしやすかったです。壁一面を使って映像の演出をされていたのも、初めて見たので良いなと思いました。今回は挙式なしでしたが、挙式のできるチャペルが屋内にありました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
駅直結!全天候対応型チャペル
雨でも関係なくできる、屋内型のチャペルでした。上はガラス張りになっているため、自然光が入ってきて素敵でした。ナチュラルな感じだと思います。ただ、会場が多いので控え室もたくさんあり、自分たちの式の控え室はどこかわからずホテル内をしばらく彷徨う羽目になりました。外が見渡せる大きな窓があり、開放感があって良かったです。お料理は、特にすごく美味しい!とは思わなかったです。普通に美味しいというか、不満はない程度でした。駅直結だったため、迷わずに行くことができました。また、天候にも影響されないので良いと思います。やはり駅直結であり、雨でも駅から濡れずに辿り着けるところが良いと思います。また、雨でも屋内型のチャペルのため、気にせずに挙式ができるし、自然光が入ってくるので雨でも明るくて写真映えします。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
建物の中に本格独立挙式スペースがありました
建物の内部みたいなところにその独立挙式会場はありました。ブルー系の艶やかな色を基本としたステンドグラスが、前の壁を大きく飾っていまして、絵としてもとっても細かくて絵画としての芸術t生も高かったです。柱は、石で構成したようなラグジュアリーなデザインで、挙式の場をすごくしっとりと上品にしてました。濃いめの絨毯と、対比されることでなお美しさがはっきりと目に移る白系の光沢カーテンは、広く展開される窓に大きくかかっていて、パーティの部屋に高級感を付け加えていました。窓からは大阪らしい都会のビルなどの景色が見えまして、居心地をとびっきりに優雅なものにしてました。難波駅から、会場までは歩きにて2、3分ほどの近さでしたので文句なしでした。建物の中のスペースみたいなところなのに、独立チャペルがあっていて、その式場への本格的な空間表現のこだわりには熱意をかんじました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
駅直結の便利な式場
聖歌隊の生演奏がある独立型のチャペルでした。挙式会場前にフラワーシャワーができるスペースがありましたが、ホテルを利用する方からも目につきやすい場所にあります。複数の披露宴がある日だったようで、他の参列者とすれ違うことが多いように感じました。60~70名程の披露宴に参加しましたが、窓から光が入る会場だったので圧迫感はありませんでした。料理は全体的にちょうど良い量で、特にお肉料理が柔らかかったです。最寄り駅直結のため、遠方からの参列でしたが雨に濡れず参列することができたので良かったです。駅からのホテルまでの入り口が少しわかりにくかったです。ホテルの入り口に絵画が飾ってある等、落ち着いたシックな雰囲気のホテルでした。派手すぎず、落ち着きのある結婚式にしたい方には良いと思いました。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
安心してお任せできる会場
教会をモチーフにつくられているチャペルなので、神秘的な雰囲気に包まれます。会場はいくつかあり、雰囲気によって選べます。予算をだいぶんオーバーしたので、あきらめました。ブランド力のあるホテルでの結婚式を、お考えの方にとっては一般的な価格だと思います。高級感のあるお料理でした!なんば駅から近く、場所もわかりやすいので良いです!窓のカーテンをあけると外の景色が見えて眺めは最高です!チャペルがとにかく可愛いです!!披露宴会場が違うだけで雰囲気が全然違うので、とても迷いました!ナチュラルな雰囲気やラグジュアリーな雰囲気など、会場を変えるだけで自分のイメージにあった雰囲気を演出できるので良いです!キレイな式場でゴージャスな結婚式を挙げたい方は良いと思います。見積もりに記載されていないものでも必要なものがたくさんあるので、きちんと確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
お料理とチャペルが良かった!
チャペル正面のステンドグラスがキラキラと輝きとても綺麗でした。生演奏も、感動的で良かったです。会場には大きな窓があり、なんばの街並みを眺めながら披露宴を行うことができます。プロジェクションマッピングの演出はとても素敵でした。予算はオーバーしてしまいましたが、必要なものは見積もりに入れて頂いたし、こんな素敵なホテルで結婚式が挙げられるなら満足です。フルコースの試食を頂きました。メインのお肉も柔らかかったし、どのお料理も最高に美味しかったです。駅直結で、雨に濡れず式場まで行くことができます。高層のホテルなので地上から来るゲストも分かりやすいと思います。ホテルのスタッフという感じで、とてもテキパキとしっかり対応して頂きました。高級感が漂う式場でした。ホテルの中に一軒の教会があるのは珍しいと思ったし、イギリスを思わせる雰囲気も良かったです。カジュアルではなく、厳かな式を挙げたいと思っているカップル向きだと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
綺麗な景色のある素敵な会場です。
豪華な感じがしてまだ新しいからなのか、とても綺麗でした。フロントと隣同士なので、ざわざわ感はあります。2パターンの会場を見せて頂きましたが、景色、明るさともに素晴らしいと思います。シックな茶系の会場もあり、他のところだと白壁等が多い中、今っぽい雰囲気でした。安いです。お料理を頂きながらこの感じだと高いかな?と思っていましたが、思っていたよりかなり安かったと思います。コース料理をいただきました。料理は、まったく不満なしです。おしぼりがあると、尚良いと思いましたが本番は出るのかもしれません。駅直結。御堂筋からは、少し歩きますが、地下街を歩いてこれるのでかなり便利です。親切にしていただきましたが、最後は今日の契約をしないと帰れない雰囲気でした。教会式に憧れている方にはぴったりだと思います。打ち合わせも、個室になっていて、気兼ねなく希望を伝えられると思いました。打ち合わせ室の景色も抜群なので。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
遠方から来られる方にはいいのなも?
ホテルの中にあるレンガ調の教会です。祭壇のステンドグラスが綺麗でした。ただバージンロードは短く絨毯もないので、やや呆気ない印象ではありました。披露宴会場はホテル上階にあるので、窓から景色が見えて開放感があります。ただ、なんば市街の景色が素敵かと言うとそうではありません。少しゴチャゴチャした街が見えるので、気になる方は気になるかもしれません。多くの線が乗り入れている難波駅と直結なので大変便利です。繁華街が多い土地柄なのか早朝からヘアセットを受け付けている美容院が多いのも有難いポイントでした。階段があるので、ロングトーンのドレスがすごく映えていました。フラワーシャワーやバズーカーなどの演出も楽しめました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
独立型チャペルがユーモア
チャペルは白の内装にステンドグラスがあり、割とシンプルな感じです。参列者と親族の椅子の向きが違うのがユーモアです。誓い合った後に新郎新婦の名前が入った金板を二人で板に打ち込みます。そのプレートが永遠と式場に残るのがとてもロマンチックです!退場し、フラワーシャワーをしますが上は天窓になっているので自然光が入り、天気を気にせず行えます。披露宴会場は少人数から大人数まで利用できるタイプが2,3個ほどあります。高層で窓ガラスタイプなので夜景も綺麗です。ホテル挙式は高いイメージがありますが、想像よりかは手頃でした。挙式するタイミングなどにもよりますが、大体のものが持ち込みに関してもお金がかからなかったので、自分たちで出来ることをすれば抑えられるかと思います。私たちの一番重視するところでした。こちらの式場は料理が美味しいと有名とのことだったので、ブライダルフェアに参加しフルコースをいただきました。本当に美味しいです!駅直結なので雨にも濡れず、かなり良いと思います!みなさんとても言葉遣いが丁寧で、さすがホテルだなーと思いました。一番は料理が美味しいところでした。次に、遠方から来るゲストも居たので駅直結というところ、あとは、挙式の際に打ち込む金板が二人の永遠の記念になって良いなと思ったのでここに決めました!「こんな結婚式にしたい!!」…等、自分たちの世界観が強い方から、「それなりの結婚式を挙げられたらそれでいい」…という欲のない人まで大丈夫です(笑)詳細を見る (627文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 41% |
41〜60名 | 12% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 18% |
ホテルモントレ グラスミア大阪の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルモントレ グラスミア大阪の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ516人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\交通費ご優待あり◎/ステンドグラス輝く大聖堂で挙式体験&絶景試食会
【連休限定!お二人のご来館で3万ギフト】◆黒毛和牛含む4万豪華無料試食◆独立型チャペルでの感動挙式◆最適カウンセルングでお悩み解決◆ご希望の方はドレス試着体験も◎フェアご来館時タクシー片道最大5,000円ご優待ありで安心♪
1012日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\連休限定/自慢の美食◎黒毛和牛4万コース試食×地上100mの絶景空間
【人気NO.1】【なんば駅直結!地上100mの英国を旅するような上質W】◆ホテルクオリティ*黒毛和牛絶品4万円コース婚礼料理試食◆美景と好アクセスでゲストをおもてなし◆成約特典として挙式当日のお二人のご宿泊をプレゼント◆最大150万円特典
1013月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\連休限定/自慢の美食◎黒毛和牛4万コース試食×地上100mの絶景空間
【人気NO.1】【なんば駅直結!地上100mの英国を旅するような上質W】◆ホテルクオリティ*黒毛和牛絶品4万円コース婚礼料理試食◆美景と好アクセスでゲストをおもてなし◆成約特典として挙式当日のお二人のご宿泊をプレゼント◆最大150万円特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

カップルでの1軒目ご来館で2万円ギフト券をプレゼント!2軒目以降は1万円ギフト◎
新郎新婦おふたりでご来館・2026年12月末まで30名以上の挙式披露宴が対象。 2軒目以降のご来館の方には1万円のギフト券進呈。期間限定特典なのでぜひこの機会にお気軽にご来館ください
適用期間:2025/09/22 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ホテルモントレ グラスミア大阪(ホテルモントレグラスミアオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒556-0017大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 四ツ橋線なんば駅30番出口直結、阪神15号堺線湊町出口より車で約3分 |
---|---|
最寄り駅 | なんば駅直結 徒歩1分 |
会場電話番号 | 06-6644-5555 |
営業日時 | 平日11:00~18:00 土日祝9:30~19:00 (火曜日定休※祝日は除く) |
駐車場 | 無料 80台車高制限2.1M |
送迎 | なし- |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天候に左右されない全天候型のチャペル |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りフォトジェニックで、デザートブッフェや写真撮影などが映える空間 |
二次会利用 | 利用可能空き状況による |
おすすめ ポイント | どの会場からもパノラマで大阪の町を一望できるバンケット
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りシェフにご相談くださいませ |
事前試食 | 有り試食付きフェアをご用意しておりますので、フェアからご予約をお願いします。 |
おすすめポイント | 婚礼料理として絶大な人気のメイン「黒毛和牛」自信があるから、奇をてらわない。親御様、ご年配ゲストも安心して味わえる料理長こだわり一皿。試食フェアでチェックして
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある全館バリアフリーにてご利用いただけます。 多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 -資格取得スタッフ - |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式7日前 |
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルモントレグラスミア大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
