THE SCREEN(ザ・スクリーン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
こじんまり
当初30人ぐらいで予定していたのでちょうどぴったりでした。チャペルはシンプルで小さいです。最上階で外光も入ってこじんまりとした式が挙げれそうだと思います。その部屋は披露宴会場としても使えるセッティングにされていてテーブルがチープだったことだけが気になりました(事務の長机にクロスを敷いたような)和柄の天井画や壁がすごく素敵です。雰囲気あります。ただ柱がけっこう主張していて、新郎新婦がどこに座っても絶対に死角ができてしまうのが本当にもったいない。細かい予算を出してもらいました。当初のかんじだとだいぶ予算を抑えられるなぁと思います。同じ系列の式場を回っていたのですが、だいぶ自由がきくと思いましたお料理めちゃくちゃおいしいです。試食でこんなにいただいてよいのか!という思いとわざわざシェフの方が出てきてくださったり、支配人のいかたが兼業農家をされているとかでお野菜のお話も楽しかったですちょっと歩きます。いかにも京都らしい雰囲気の中会場につけるのは良いと思います。とても良くしていただきました。会場の良い点も悪い点も教えていただき決めることができました。ホテル併設で、このホテルがすごく良い。一部屋一部屋デザイナーが違ってぜひ泊まってみたいです。今まで大きな会場ばかり見てきたのでコンパクトでびっくりしましたが身内だけでこじんまり挙式されるには最高だと思います。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
デザイナーズホテルを貸しきれる贅沢wedding
自然光の入り具合とてもよかったです。テラスに出たら目の前には京都御所が広がり、東山大文字も見える景色の良い挙式会場でした。和モダンの雰囲気で落ち着きがありよかったです。ドレスより和装のほうが雰囲気には合うのかなという印象でした。どれも美味しかったです。シェフの拘りを感じれました。主要路線からは約10分前後とアクセスも良く、御所の目の前ということもあり京都らしくていいと思います。案内して下さった方はもちろん、他のスタッフの方もとても明るい印象でした。試食時にはシェフが説明をして下さり、より美味しさを感じました。宿泊施設があるのは好ポイントです。遠方ゲストの方にも満足して貰えると思います。貸切や自分たちらしさを求める方、1.5次会を考えてる方にいいと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
新婚旅行に行けなくても特別感がありました
デザイナーズホテルで海外の方がイメージする日本的なものも随所に取り入れられていて、スタイリッシュかつ大人っぽい雰囲気でした。会場は自然光が射して、写真が綺麗に撮れました。また、適度な囲まれ感があり、アットホームな雰囲気で式が行えました。少人数で行ったが寂しくならないような隠れ家レストラン的な雰囲気でセッティングしていただけました。プロジェクター、音響設備とも満足できました。テーブルコーディネートもイメージ以上で、料理も絵になるぐらい見栄えが素敵で、最高の雰囲気でした。特になし。当日スィートルームで宿泊させてもらえました。ゲストへのおもてなしは料理と考えていたため、決め手となりました。味はもちろんのこと、見た目の華やかさや演出の遊び心が感じられ、数ある会場から選んだ理由でした。京都御苑の南に位置し、寺町通りに面し、とても京都らしいロケーションです。京阪本線神宮丸太町駅から徒歩5分程度の好立地です。地下鉄東西線市役所前からも十分歩ける距離です。初めにお会いした支配人さんに始まり、プランナーさんはじめ、それぞれの専門職の方が熱心かつプロフェッショナルで会場選びから当日までしっかりサポートしてくださったおかげで、こちらの理想の結婚式を挙げることができました。また、コロナの為、新婚旅行には行けませんでしたが、素晴らしいスィートルームを用意してくださり素晴らしい思い出になりました。スタッフの方々の丁寧な対応と料理が美味しかったことが特に印象に残りました。また、一日一組限定なので、時間帯など自由度が高かったことや、装花、ヘアメイク、写真など理想の形に仕上げてくださったことも嬉しかったです。自分がしたいことと予算を明確にしておくと打ち合わせがスムーズに行くと思います。詳細を見る (738文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
参列者も新郎新婦もスタッフも皆んなが喜んでくれる式場
大きすぎず少人数でも又、大人数でも可能で外に出れば大文字や御所も見えて良かった。あまり無い、黒を基調とした会場でドレス姿が凄く映えて良かった。まずは、お料理です。折角の結婚式、親族がメインだったので最高のお料理をと言う事でフルオーダーにした。見積もりは最低掛かる金額でお願いしたのでドレス代やお花代で少しずつ増えた。お色直しの衣装を持ち込んだのでそこの費用は抑えられた。早期に予約したのでお値段をサービスして頂けたり、式後スイートルームの宿泊をサービスしてもらった。フルオーダーのお料理でしたが、メニューに新郎新婦の名前を入れて頂けたり、オリジナリティ溢れる、凄く美味しいお料理でした。地下鉄もあり、京都市内なのでバスで移動すれば全然問題無い。大通りもあるのでタクシーも拾える。駐車場は無いが周辺にはコインパーキングが多くある。プランナーの方のサービスは大変良く、打ち合わせに行くのが凄く楽しみで、些細な事でも言えばなんでも組み込んでくれた。式に携わって頂いた方の人柄皆さん優しく丁寧で一緒になって式を喜んでくれてる感じがしました。又、式後に宿泊させて頂いたお部屋も大変素敵でした。直感でここ!と新郎新婦で決まりました。お料理も本当に美味しくて、最初に良いなと思った所がやはり一番良かったです!詳細を見る (547文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達のしたい結婚式を実現できる!
ロビーでさせてもらいました!天気の良いは自然光がたっぷり入ってくるので写真映えもするし、外にある階段から入場できるのでみんなの顔が一気に見れて良いです!親族との披露宴をレストランで、友達メインを最上階にあるチャペルとバルコニーを使ってやりました。親族は和装からだったのでレストランがぴったりな雰囲気でおじいちゃんおばあちゃんたちにも好評でした!友達メインの方はビュッフェ形式でバルコニーにお料理並べてもらっていたので、外で風にあたりながら美味しい料理食べれて満足!と友達からとても好評で、私たちがやりたかったナチュラルな雰囲気にスタッフの方が試行錯誤して下さりどんなシチュエーションにも対応しれ下さるんだと感動でした!今まで参加した結婚式の中で1番美味しかった!と大好評でした!駅からも街中からも歩いて行ける距離なので式後飲み直したい人たちにもちょうど良い距離だったみたいです。とても良くしてもらいました!最初は自分たちがやりたい式のイメージと式場の雰囲気が違ったので不安でしたが、こんなのが良いって言う写真や雰囲気を伝え打ち合わせ回数も少なかったにも関わらず当日びっくりするくらいイメージにぐんっと近づいてて感動でした!・宿泊する部屋がとても綺麗・お料理の希望を細かく聞いてもらえる・スタッフの方がみんな良い方!・トイレの鏡にゲスト宛にメッセージも書かせてもらえた・ブーケも会場装飾のお花も伝えた以上にハイセンスで素敵でした!遠方からのゲストが多かったので宿泊できるところが良かった!とにかくお料理が美味しい!詳細を見る (656文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれで大人なウェディング
ホテルの最上階にあるチャペルでした。白くてシンプルな雰囲気が印象的です。私たちは、派手過ぎない式が良かったのでイメージに合ってました。かなり個性的な会場。黒基調で大人な感じでした。これまでに行った式場にはなかった雰囲気で、彼も気に入ってました。会場は、私達にはちょうど良い広さでしたが、沢山ゲストを呼びたい方には少し狭いかも。見積りで丁寧に説明してくれました。ゲストの宿泊も予算に入れてくれて、それを踏まえても納得の金額でした。抜群に美味しかったです!このホテルを見学するなら絶対に試食はオススメです!京都御所の近くで、立地は良いと思います。京阪、神宮丸太町駅から徒歩10分位でした。担当してくださった方はとても親切で、親身になって案内してくれました。色々と柔軟に対応してくれるので安心感がありました。ホテルを貸し切って結婚式ができます。泊まる部屋は広くておしゃれでした。一日一組の結婚式でゆっくりとゲストと過ごせます。大人でシンプルな式を挙げたいカップルにオススメ。担当の方からの「一泊二日の結婚式」という提案が印象的でした。ゲストとゆっくり過ごしたい方にいいかな。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
デザイナーズホテルでの挙式
屋上に教会は設置されていましたが、ただの十字架が置いてあるスペースのような感じだったので、人前式もしくは別の神社で式は挙げた方がいいと思います。地下にある披露宴会場は黒と光を貴重にシックにまとめてあり、真ん中のプロジェクターも使用できました。日本らしい柱の模様も素敵で、まさにデザインホテルならではでした。無料の見学にも関わらず、フルコースで出されたお料理は見た目も味も最高でした。シンプルなお皿に飾りつけられたセンスも素敵で、女性シェフならではの繊細さがあると思います。京都御所からは近いですが、地下鉄のみが最寄り駅になるので交通はそこまで便利でないと思います。京都駅からは来やすいかもしれません。ホテルと一体型なので、遠方のゲストが多いときには重宝されるでしょう。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
デザイナーズホテル
全館貸し切りもできるので、オリジナリティのあるパーティにできそうです。自然光も入ってとても素敵でした。建物はかなりオシャレな感じです。全体的に外国から見た日本のような、スタイリッシュな会場です。入るとデザイン性の高い空間でインテリアもおしゃれでした。プロジェクターもあり、映像演出の際にはゲストに見やすくいいなと思いましたが京都駅からはタクシーで15分、地下鉄からは徒歩10分です。地下鉄丸太町駅から歩いて行きましたが、バスならそれほど歩かなくても行けると思います。周りの雰囲気はなかなか良いです。周りに結構観光客がいました。料理がとにかく美味しいです。見た目にも楽しい。オリジナルのフレンチメニューをいただきましたが、食材にもこだわりがあって本当においしかったです。料理とオリジナルにこだわりたい方には本当におすすめです。御所の近くにあり、遠方の方にも京都観光がてら来られるので、素敵な場所にあるとは思います。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンで洗練された結婚式でした
挙式会場は最上階のスペースで自然光が入り込む白い空間でした。神聖な教会という雰囲気ではありません。ですが、比較的狭いスペースでしたが、お天気にも恵まれたため、最後は屋上テラスに出てのフラワーシャワーなども行え、参列者と新郎新婦の距離も近くて良かったです。披露宴は地下のバンケットで行われました。地下ですが、端はガラス張りで自然光を感じられるスペースもありました。柱が何本もあり、やはり死角になる場所があったのは気になりました。しかしながら、装花などの雰囲気と会場のダークかつシックな大人なムードがマッチしていて、雰囲気はとても良かったです。料理は本当に美味しかったです。魚介類の鮮度もよく、ステーキ等も美味しかったです。適温適食で提供されていました。また、ワインも料理によく合い、美味しいワインでしたのでお食事が進みました。交通アクセスは丸太町からでも京都市役所前からでも10分はかかり、そんなに便利のよい場所ではありません。ですが、近隣に御所もあり、周りの雰囲気はおっとりしていて良かったです。スタッフのサービスは迅速で良かったです。披露宴前の受付のお手伝いもしましたが、急なお願いにも対応してくださり助かりました。何といっても料理とワインが美味しかったです。ジャパニーズモダンな空間で1日貸し切りウェディングを楽しみたい方には大変おすすめです。ちょっと人と違った個性的なウェディングがしたい方にはおすすめです。ホテルはそんなに大きくないため、少人数でのウェディングに向いていると思いました。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンなホテルで1日貸し切りウェディングをしたい方にお薦め
最上階のチャペルは白くてすっきりした印象でした。窓もあり、自然光も差し込みます。照明がスポットライトというのが、神聖さには欠け、少し気になりました。また、新婦が入場するテラスからの入り口に非常灯があり、写真に映り込みそうで多少心配でした。2か所拝見しました。レストランは金の天井絵には四季の花が、襖絵には龍が描かれてました。窓からは光が差し込み、鹿威しなどのディスプレイもあり、京都の雰囲気を満喫できるデザインでした。「外国人から見た京都」というコンセプトだそうです。天井が低いのが気になりました。また、バンケットはミラー張りの部屋で部屋が広く開放的に見えます。天井も高く、レストランに比べてずいぶん広々と感じました。レストランより披露宴の席の配置もしやすそうで、こちらの方が私には好印象でした。ミラーにライトや花が映えるため、ディスプレイで雰囲気も随分と変わると思います。まだ見積もり段階ですが、そんなには高くありませんでした。ドレスなど衣装の持ち込み代金は必要ですが、持ち込みワインなどは持ち込み代金不要とのことでした。前菜は和風だしのテリーヌなどあっさりした仕立てのだしの効いたお味でした。お野菜のコンソメスープが出たのですが、これが本当に深くいいお味で余韻すらありました。メイン料理はその日のアラカルトだったようですが、神戸牛のソテーを出してくださり、脂っこくないのにやわらかで甘く、本当に美味しいお肉でした。デザートも数点盛り合わせてくださり、私は豆のジェラートが気に入りました。結婚式場のお料理は正直そこまで期待していないものですが、こちらは本当に美味しかったです。美味しいからか、見学した当日も一般のお食事の方が多数お見えになっていました。駐車場がありません。近隣に駐車場はあるようです。地下鉄丸太町駅から徒歩10分ほどで少し歩きます。京都御所の南に位置するため、いい季節だと御所をお散歩したり、京都観光は楽しめるホテルだと思います。丁寧な説明に好印象を持ちました。また特にレストランの方の笑顔とお料理について説明して下さっている時の様子が素敵で良かったです。ミシュランガイドに掲載されているホテルのようで、モダンでスタイリッシュなホテルです。ソファや壁紙に西陣織が使われていたり、部屋の襖に日本画が描かれていたりと、ゲストが楽しめるtipsは沢山ありました。しかしながら、何より1日1組貸し切りで楽しめるというのが一番のウェディングでの魅力かと思います。チャペルはホテルゆえに多少お粗末な作りです。チャペルにこだわりのある方は、近隣のチャペルにて挙式後、こちらで披露宴を催されることをお薦めします。詳細を見る (1107文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
小さな結婚式
ホテルウェディングの便利さがありながら、少人数での結婚式にも対応して頂けそうです。立地も京都のど真ん中なだけあってアクセスが良いのも○。また、料理も自分たちだけのオリジナルで用意してもらえるので、料理にこだわりたい方にはおすすめです。ただ宴会場は真ん中に柱が立っていて、ちょっと気になってしまうかもしれませんが、、、詳細を見る (158文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
楽しく結婚を祝えました
ほとんど白一色の明るさのある結婚式用会場でした。ホテルの最上階にあるところで、簡単な作りかつ広さもほどほどだったのですが、不思議と落ちつける居心地の良さがありました。太陽の光も差し込んで温かみがありました。オイルランプやキャンドルにより結婚式にふさわしい神秘的なムードになりました。披露宴会場は落ち着きのある黒が目立つ会場なので、大人な雰囲気がありました。フレンチ料理でした。フレンチというと軽めのメニューという印象があったのですがステーキ肉などがあり、とても美味しかったです。車で行ったのですが専用の駐車場がなくて適当に止められそうな所を探すのが少し面倒くさかったです。駅からも少し距離があるので良いアクセスとは言いがたいです黒を基調にした披露宴会場の雰囲気が素敵でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
貸切できる!おしゃれな会場
入口もロビーも披露宴会場も、すべておしゃれでした。式当日宿泊客が多いのでホテルの部屋も見せていただきましたが感動!広くて自分が泊まりたいくらいでした。スタッフの対応もよく試食させていただいた料理もおいしかったのですが挙式スペースがとても小さく、人数的にむずかしいかな?と思ってあきらめました。結婚式用として作られた挙式会場ではなく、夜はバーとして使っている場所に挙式スペースを設けたような感じでした。欠点がそこだけだったのでとても残念でした。詳細を見る (221文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
現代アートギャラリーのような洗練された空間
京都御所に近い、静かな場所にあるホテルでした。ホテルは、まるで現代アートギャラリーのようなデザイン性のあふれる広々とした空間が広がり、都会的な印象をもちました。チャペルは最上階にある天井の高い光あふれる空間で、シャープでスタイリッシュな近代的な空間でした。披露宴会場は、ニューヨークのマンハッタンを思わせる都会の大人の空間。料理までも、アートのようで上品で洗練されたフランス料理でした。すべてが斬新なホテルでした。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
おしゃれでいい感じ
13のスィートルームがあるデザイナーズホテル。スタイリッシュな感じで外観はおしゃれな建物。ホテル?という感じ。入るとデザイン性の高い空間でインテリアもおしゃれでした。挙式場は見学していないのですが、パーティー会場は見せていただきました。プロジェクターは2つもあり、映像演出の際にはゲストに見やすくいいなと思いましたが、柱が真ん中にあるのがあまりよくない印象を受けました。一応スタッフの説明どおり高砂席からは全員が見えるのですが・・・。立食な感じにしたらおしゃれなパーティーになりそう。ちょっとだけ狭い印象。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/01
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな式場でした♪
チャペルは狭いです参列者が多い場合は後ろで立ったままだそうです披露宴会場は雰囲気も良くてオシャレな感じですですがこちらも出席者が多い場合は無理だそうです私たちは人数が多かったのでこちらの式場はあきらめました担当してくださったプランナーの方はとってもベテランの方でこの方になら安心して任せられる感じがしましたこちらのホテルのお部屋はとっても泊まりたかったです残念…詳細を見る (192文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/11
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 1日1組限定
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE SCREEN(ザ・スクリーン)(ザスクリーン) |
---|---|
会場住所 | 〒604-0995京都府京都市中京区寺町丸太町下ル下御霊前町 640-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |