
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
個性的な料理、いいアクセス
式場の梅花殿は、歴史がある建物で、とても雰囲気があり私たちが想像したていた神前式が行えそうだと思いました。披露宴会場はホテル等と比較し、狭いのと天井が低いので圧迫感がありますが、内装が和風のテイストが各所に散りばめられ、オリジナリティはあると思いました。また待合所には中庭があり、典型的な日本庭園でした。初回成約特典ありの見積もりとなしの見積もり両方出していただきましたが、差額が80万ほどあり、適正価格がわからなくなり混乱しました。初回成約の方が明らかにトクになる(2回目以降に訪れた場合は80万円上乗せした価格になると思わされる)ため、大阪天満宮に伺う前に自身で見積もり等作成し、準備した上でお伺いした方が不安なく決断できると思います。実際に披露宴会場で試食させていただきました。基本日本食がメインのようです。特にメイン料理は、美味しいだけでなく見た目もかなり凝っており、他の会場では無い唯一無二の大阪天満宮ならではの料理に見えました。駅から近く、公共交通機関も多く遠方の方からのアクセスしやすい立地です。良くも悪くもそれぞれの分野(衣装や食事等)ごとに担当者がおり、その方から説明等を受けます。総合的な担者さんも1人ついてくれるのですが、現時点(初回、2回目までの打ち合わせ実施)であまり交流がないためどんな方(頼りになる、フレンドリー等)かわからないままでした。料理が個性的アクセスも良しアクセス、費用感、会場の雰囲気はどんな感じがベストか、想定の参加者人数をある程度、彼氏or彼女とすり合わせした上で式場に行った方がいいと思います。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
意外と中は広い
式場の梅花殿は、歴史がある建物で、とても雰囲気があり私たちが想像したていた神前式が行えそうだと思いました。披露宴会場は、実際に見学すると外観よりもかなり広く感じられました。また待合所には、日本庭園のような雰囲気のある場所もあり、色んな世代の方が楽しんでもらえるような場所でした。当日成約特典の中で私たちに合わない内容のものがありましたが、柔軟に対応していただきました。実際に披露宴会場で試食させていただきました。特にメイン料理は、美味しいだけでなく見た目もかなり面白い物で気に入りました。駅から近く、公共交通機関も多く遠方の方からのアクセスもしやすい立地です。個人的には職場からも近く、同僚の人に説明しやすい場所で気に入ってます。担当の方は、沖縄県出身の方で妻の両親が奄美大島出身という事もあり、とても打ち解けた雰囲気で見学の案内をしていただきました。歴史がある建物で神前式を行える結婚式予算の相場をしておくこと詳細を見る (406文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和装洋装両方を楽しめそう
天満宮ならではの由緒正しい和婚をあげられそうな、厳かな雰囲気式場とは違い、豪華な屏風やライトなど重厚感がありつつ洋装も可能な応用が効きそうな雰囲気室内に窓はないがライトや壁天井の色合いでだいぶ明るく感じるいろいろ特典があり、無料になるものがあったりして特に感じたことが何回かあった駅近で商店街を歩いてすぐタクシーなども大通りにでればすぐ乗れそう駐車場もあるから車もok!わからないことは聞いたらすぐに返事がもらえる自分たちの予算にできるだけ近づけた見積もりをだしてくれたすれ違うスタッフの方皆さま感じが良さそうに挨拶してくれた披露宴会場が比較的新しく綺麗和装、洋装両方されたい方にはぴったりだとおもう詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神社だけど和洋両方楽しめます!
挙式専用のスペースがあり、特別感を感じる事ができる。数年前にリューアルされた事もあり会場自体も非常に綺麗。バリアフリーも整備されており高齢の方にも優しい設計。和洋折衷で和テイストでも洋テイストでも合う雰囲気。天井も高く、会場が広く感じる。想定していた見積額より安かった。和テイストで料理の器もこだわっており良かった。デザートでお団子ビュッフェがありわくわくした。大阪の中心地にあるのでアクセスは凄く良いと思う。また最寄駅からアクセスも非常に良く、周辺には天神橋筋商店街があるので周辺環境も良い。明るくハキハキと説明頂き、分かりやすかった。神社なので和をイメージすると思うが披露宴会場は和洋折衷なので和装、洋装両方堪能できる点。和装、洋装ができる点詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
憧れの神前式と和装
日本庭園や、神前式の行われる神殿の和風感がとても素敵でした。昔から続く伝統的な神社となるので、厳かな雰囲気でした。大人数が入るゴージャスな披露宴会場から、親族のみの参列も可能な比較的小さめの披露宴会場もあり、人数に合わせて選びやすいなと思いました。車でお伺いしましたが、都会の中に佇む神社で、入ると外とは全く異なった雰囲気でした。神前婚について何も知らない私にも丁寧にご説明いただき、わからないとこらがないか、逐一確認していただいたため、不明点中進めていただけました。和装ができるところが一番の決め手ですが、親戚が多くこちらで挙げていた経緯もあり、こちらに決めました。プランナーさんがご丁寧に説明してくださるため、あまり確認事項はありませんでした。和が好きな人にはとてもおすすめです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和婚に憧れるならオススメ
控え室はありませんでしたが、広い待合室があったので問題はありませんでした。親族控え室があるとよかったなとは思いました。人数に合わせていくつかの会場が用意されているので、ちょうどいいところを選ぶことが出来ました。アルバム、ムービー等が1番最初の見積もりには入っていなかったので、予算より上がったなという感覚。ペーパーアイテムは持ち込み、装花も1度決めた後によく考えてもう少し下がるように再打ち合わせをしてもらいました。全てとても美味しかったです。ただ、緊張+歓談で代わる代わる人が来るのでじっくり味わって食べられなかったことが悔やまれます。(新郎新婦はそんなもんだとは思っていましたが)お団子ビュッフェが好評で、追加してよかったと思いました。2路線からアクセス出来、どちらからも近い。駐車場利用も可能なところが良かったです。プランナーさんがとても話しやすく、やり取りがスムーズにいき助かりました。妊娠中で式直前に少し安静が必要になってしまったことを全スタッフさんがしっかり把握してくださり、ずっと気にかけていただけてとても心強かったです。神前式を行える施設はやはり雰囲気が別格でした。披露宴の進行はしっかりと詰められていたけど、どの立ち位置で行うかがわかっていなかったことでまごつくことがあったので、その辺もよく聞いておくべきだった。最後の挨拶は高砂じゃなく入口近くだった…等詳細を見る (587文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かなホスピタリティを体験出来る伝統的な結婚式でした!
梅花殿は厳かな雰囲気で、巫女さんの神楽や三々九度の盃など、伝統的な神前式を体験出来ます。出席したみなさんからも貴重な体験が出来たと喜んで頂けました。披露宴会場はお好みの雰囲気、収容人数に合わせて会場が選べます。衣装は和・洋どちらも可能ですが、私たちは新郎は紋付、新婦は挙式を白無垢、披露宴から色打掛とさせていただきました。音響設備もしっかりしています。流す曲は自分で選ぶこともお任せにすることも出来ます。音響担当の方と何度か打ち合わせをして、自分たちの好きな曲をどのタイミングで流すか、こだわりを持って式に臨めました。夫婦ともに和装が気になっていたので式場の候補にしていたのですが、特に新婦の着物が白無垢、色打掛ともに種類豊富で、本人も多すぎて逆に悩んでいました笑ムービー作成やアルバムにかかる料金は当初想定していませんでしたが、やはり当日の思い出を残すのに必要と思います。披露宴会場のテーブルに飾る装花は最初テーブルが寂しくならないように多めに依頼していましたが、式中は料理等も並ぶのである程度抑えても全く問題なかったです。来館特典等を上手く使うと衣装2点目が50%オフになります。費用に関しては、都度都度説明して頂けるので、想定外な部分はなかったです。どの料理もとても美味しかったです。事前に試食も出来ますし、アレルギー対応をしてくださるので心配ありません。個人的には御神酒も美味しかったです。最寄りの駅が大阪メトロ、jr東西線と複数あり各駅から徒歩5~10分圏内。すぐ横に天神橋筋商店街が通っていて活気もあるが、1本横道に入ると落ち着いた雰囲気。プランナーさんがとても話しやすい方で、プラン内容に悩んで何度も相談しましたが、その度に丁寧な対応をしてくださいました。ほかにも料理、音響、介添、カメラ、司会、会場スタッフさんと、みなさんとても親身に接してくださり、式中も不安はほとんどありませんでした。挙式をあげた梅花殿、披露宴会場と普段お参りする時とは違った大阪天満宮が見られました。式の準備も当日の進行もスタッフの方が本当に丁寧に対応してくださるので、不安になる必要はないかと思います。自分たちが楽しむ気持ちをもって式に臨んでください。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ありきたりな結婚式になりません
挙式は厳かで格式が高く、新郎新婦含めたゲストのみなさんも、新しい貴重な体験ができると思います。披露宴会場は和の雰囲気がありながらも豪華で、ゲストの人数に応じて様々な会場が用意されています。70名弱の人数で、スケジュールがタイトすぎて余裕がないほどイベントや演出を詰め込み、写真やムービーのプランもつけ、着物やドレスを計3着ほど着たりしまして値上がりしました。演出などアイテムを自作持ち込みしたり、ムービーの自作、演出など減らすことで値下がりしました。また、特典で2着以降の衣装が半額になったり、料理、挙式披露宴の施設利用料の割り引きがありました。大阪天満宮の料理ですが、和を基調とした味も良く、見た目も楽しい素晴らしい料理でした。レストランのフレンチとはまた違う美味しさがあり、個人的にまだ食べに行きたいです。最寄り駅から徒歩ですぐ行けるため、ゲストを呼びやすいです。プランナーさんも、介添えさんも親身に対応していただき、より良い式になるためにたくさんのアドバイスなどしていただきました。材料やグッズなど渡させていただいただけで、素敵なウェルカムスペースも作っていただきました。挙式の前にエントランスで和装姿のままゲストとふれあえる時間があること。席札のメッセージが意外に時間がかかること。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和装婚にはピッタリの式場
格式ある神社での挙式、その後に本殿への参拝ができました。親族、友人と一緒に入ることができ見守られながらの挙式をすることができとても思い出に残る事ができます。披露宴会場は全部で5つあります。人数や自分達のイメージで会場を選ぶことができます。私たちは寿の間という会場を選びました。壁には24枚の襖絵があり、とても豪華な会場でした。当初予定していた人数より20名増えた為、必然と金額も上がりました。またドレスやその他オプションも値上がりポイントです。料理、ドリンクメニューは1番下のランクにしたことで値下げをすることができました。料理を値下げしましたが特に足りなかったり質素な感じはなく十分だったとゲストの方に言われました。料理は和洋折衷です。水引きなどの装飾もあり和装婚にピッタリな料理の内容だったとゲストのからお褒めの言葉を頂きました。味も美味しかったとのことでした。駅から徒歩2.3分の距離で、無料の駐車場もあります。祖母も参列した為、会館前まで一時的に車を停めることもでき、アクセスは申し分ないくらい良好です。担当プランナーさんはもちろん、挙式、披露宴会場スタップの気配りはとても素晴らしかったです。ゲストの方も気配りがすごかったと絶賛していました。和に特化した演出ができること。スタッフの気配りが素晴らしいところ。とても写真映えする場所ばかりなので、具体的にどこでどんな感じで写真を撮りたいか事前に式場に伝えるのはポイントです。詳細を見る (616文字)
もっと見る費用明細3,665,449円(59名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史のある大阪天満宮で素敵な挙式・披露宴ができました
挙式会場は梅花殿にて行います。厳かな空間で、格式のある落ち着いた挙式ができます。人数制限はありますが、親族だけでなく友人も挙式から呼ぶことができるのがとても魅力的です。また、挙式後は報告のため本殿に入ることができます。なかなか入れる場所ではないため、これもとても魅力的だと思いました。披露宴会場は何種類かあり、人数や会場の雰囲気によって選ぶことができます。私たちは孔雀の間を選びました。天井は高く開放感があります。和装でも洋装でもどちらにも合う会場です。見学の際にここの部屋がいい!と思い孔雀の間に決めました。1.衣装衣装は値段ではなくて、自分が着てみていいなと思ったものを選び、白無垢、色打掛、ドレスの3着着たので衣装代は値上がりしました。2.演出和装ならではかつゲストの方が見慣れてなさそうな演出を入れたかったので、獅子舞やお団子ビュッフェを入れました。これもゲストの方に楽しんでもらえて良かったと思っています。3.装花装花も値上がりしましたが、初期見積りの金額だと少しビジュアルで物足りなさを感じたので少し量を増やしたのと、ブーケを生花にしたのも値上がりポイントです。4.映像・写真エンドロールの撮って出し、当日の挙式〜披露宴の通常ムービー、アルバムも追加したので値上がりしたと思います。通常のムービーは最後まで迷いましたが、当日の自分の記憶がほぼ残ってないのと、自分が見れてないシーンやその場の雰囲気、ゲストの方の表情などがきちんと映像として残せるので入れて良かったです。5.料理料理と飲み物はゲストに満足してもらいたいと思っていたので、迷わずグレードアップしました。見学当日に契約したので、衣装の割引や挙式料など、割引いていただいた項目がいくつかあります。オープニングムービーとプロフィールムービーを自作したのは節約ポイントです。また、ドレスのヘアアクセサリーは自身でアクセサリーショップで購入することで節約しました。見学に伺った際に試食したせいろ蒸しが美味しかったので、それは絶対メニューに入れたいと思い、メニューを決定しました。せいろ蒸しはポン酢で食べるのであっさりとしており、もし私が披露宴にゲストで呼ばれた際にこれが出てきたら嬉しいなと思って選びました。また、ケーキ入刀の代わりにお団子タワーをしましたが、これも和装ならではで楽しかったです。南森町駅、大阪天満宮駅どちらからも近く、改札を出て5分あれば到着できます。商店街があるので、ギリギリまで屋根のある所を通れるのも良かったです。遠方からのゲストも多く、なるべくゲストへの負担をかけたくなかったので駅近な式場がいいと思っていたので大阪天満宮はぴったりでした。私たちも雨の日や暑い日でも苦にならず打合せに行けました。お会いしたスタッフの方はいつも明るい方ばかりでした。打合せの際は丁寧に説明してくださったので、特に不安を感じることもなく準備を進めることができました。元々、私達は結婚式に対して絶対こうしたい!のような特別なこだわりがなかったため、本格的な打合せが始まる前にアイテム相談会に参加できたことが良かったです。演出、装花・テーブルのコーディネート、引き出物、料理など、どのようなものがあるか?ということを相談会で知ることができます。挙式会場が静寂で雰囲気がいいところ、挙式に友人も入ってもらうことができるところが良かったです。挙式〜披露宴終了まで移動する建物の中が繋がっているところも天候に左右されずに良かったです。ゲストの待合スペースがガラス張りになっていて綺麗な中庭が見えます。当日はその中庭で家族写真を撮ることができたのも良かったです。挙式での所作のリハーサルのようなものはなく、式当日にどのようにするかサラッと説明があるのですが、私は本番であれ?どうしたらいいんだっけ?となってしまいました。詳しくない方は事前に挙式での所作などについて動画などをみて調べておいた方がいいかもしれません。詳細を見る (1636文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたい事が叶う式場です!
挙式会場は純和風。挙式中は伝統的な挙式で本殿にも報告の為入る事ができた。挙式会場と違い和洋折衷な雰囲気。高砂からテーブルまでの距離も近く、端にあるテーブルからもよく見える。衣装代は当初よりやはり上がった。衣装の持ち込みは可能だが、持ち込み費用がかかる。ブーケは造花を使った。料理、飲み物も少しグレードを下げた。和洋折衷でお箸で食べることが出来る。皆からも評判が良かった。大阪天満宮、南森町からすぐ。アクセスは抜群です。車で来館される方も無料駐車場がある。足の悪い方は式場前まで車寄せも可能。皆様すごく丁寧だった。下見の時から変わらず丁寧で当日の宴会中同様に丁寧だったと両親からも聞いている。挙式会場が純和風な所。街中にあるにも関わらず中はとても静寂。基本的に何でも持ち込みはできます。衣装、引出物は持ち込み料が発生するので注意です。やりたい事を伝えることでほとんどの方が可能です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
国際結婚
広すぎず狭すぎず、ちょうどいいサイズ感で式を挙げられると思った。和の雰囲気もすごく素敵で、落ち着いた空間が印象的だった。畳の香りが心地よく、木造建築ならではの木の温もりある香りも印象的だった。式の流れについても丁寧に説明していただき、当日のイメージが具体的に湧いた。金額としてはそれなりにかかりましたが、割引の仕組みや適用条件について詳しく教えていただき、実際に複数パターンで見積もりを出していただけたので、納得したうえで決めることができました。本番で出される料理の一部を試食させていただきましたが、どれも美味しく、とても満足できました。料理ごとに使われている食材やその産地などを丁寧に説明してくださり、2人だけの落ち着いた空間で味わえるよう配慮されていて、細やかな心遣いが伝わってきました。アクセスの良さに加え、会場内からの景観も素晴らしかった。担当の方がとても丁寧で、案内の際には神様の部屋に入る前に毎回きちんとお礼をされる姿が印象的でした。飲み物も減ってくるとすぐに新しいものを用意してくださり、気配りの行き届いた対応がとても心地よかったです。職員の方の丁寧で温かい対応に安心感を持ち、この場所を選ぶ決め手になりました。私たち夫婦も国際結婚で、こちらの式場は和の雰囲気が魅力的な為おすすめです。実際に外国人の方や国際カップルにも人気があると伺い、写真も見せていただいてとても参考になりました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本格的な神前式が叶う落ち着いた式場
厳かな神前式が行える本格的な神殿で、木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は和洋折衷のデザインで、天井が高く開放感がありました。料理も見た目が美しく、味も大変満足できました。最寄り駅から徒歩5分ほどとアクセスが良く、遠方からのゲストにも案内しやすい立地です。スタッフの皆さんは丁寧で親身に対応してくださり、安心して当日を迎えることができました。特にプランナーさんは細かい要望にも快く応じてくださり、こちらのイメージに合った提案をたくさんいただきました。神前式が本格的に行えること、会場全体の落ち着いた雰囲気、料理の質の高さが特におすすめです。和装での挙式を考えている方にはとても合う式場です。下見の際は実際の神殿を見学するのがおすすめです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統と綺麗さのある式場
天満宮内にあり、伝統と格式のある会場であった。一般の参列場所とは離れており、プライバシーや独立性が守られる場所であった。披露宴会場は人数に応じて様々な会場が用意されていた。会場の建物は数年前にリニューアルされており、伝統と綺麗さを兼ね備えた会場であった。見積もりではやや想定より高かったが、当日の割引がかなり多く、即決とした。デザートを試食したが、和食のテイストで美味しかった。式場は地下鉄とjrが最寄りであり、アクセスはよかった。また駐車場があった。近隣の道は狭い。スタッフはテキパキ紹介や提案をいただき、すばらしかった。神前式を検討していたため、イメージ通りであったが、披露宴会場が思っていたより綺麗なこともあり、想像以上であった。神前式を検討していれば大変オススメです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
伝統的でプライベートな空間の結婚式
挙式会場は静かな場所で、空調設備も備えられている。招待人数によって、会場の大きさを選ぶことが可能。リニューアルしてから数年なので、綺麗。自然な雰囲気、レトロな雰囲気の会場がある。伝統的でプライベートな空間での挙式と会食を行えるため、妥当な金額だと思う。結婚式当日の御朱印入りオリジナル御縁町プレゼントの特典がある。和洋折衷。最寄駅から徒歩6分程度なので、アクセスが良い。駐車場あり。テキパキ、丁寧に進めていただき、助かった。神社での結婚式だが、挙式と披露宴会場が近く、屋根がない場所がないので、天候が悪くても安心。挙式会場に空調設備も整っているので、良い。伝統的な結婚式をしたい、和装をしたい場合におすすめ。事前に招待人数を決めておくと、披露宴会場など決めやすい。挙式会場は、一般の人が入ることができない場所なので、訪問したことがある人でも楽しめると思う。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
本格的な挙式
厳かな雰囲気の神前式が挙げられる挙式会場でした。会場横のお庭も綺麗です。和モダンで洗練された雰囲気の披露宴会場でした。100名ほど入れる大きさです。衣装は白無垢、色打掛、ウェディングドレスで好きなものを選んだので、予定より上がりました。ウェルカムギフトやペーパーアイテムは手作りし、プチギフトは自分たちで手配したので少し抑えられたと思います。和食メインで、老若男女食べられると思います。最寄り駅は複数路線があり、とても便利でした。遠方からのゲストも、新大阪駅から近くよかったです。打ち合わせも丁寧に対応いただき、安心して当日を迎えられました。和装で本格的な神前式ができるので、ゲストからも印象に残る挙式だったと言ってもらえました。披露宴会場は洗練された雰囲気で綺麗なので、和装と洋装を着たい方にはぴったりだと思います。早めからの準備で当日余裕を持って迎えられると思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統と歴史を重んじる素敵な会場☺️
厳かな雰囲気がとても素敵です。普段見えているよりずっと広くて驚きました。工事が始まるらしいですが、そこも事前に言ってもらえたのでよかったです。会場ごとにコンセプトやサイズがちがうので、自分たちのイメージに合う場所を選べた。会場・天満宮の規模や伝統を考えると妥当な金額の見積もりでした。当日割など複数の特典をつけいただいたのでありがたかったです。お料理が会場のコンセプトに合っていて、味もよかったです。こちらの希望や好みに対応してくださったのも好印象でした。駅からも近く、大阪のランドマークの一つです。近くにホテルもあるので、遠方の方にも来てもらいやすいと思います。こちらの希望に寄り添った提案をしてくれました。俥夫先導や、獅子舞など会場の雰囲気にあった演出がありました。提案も、押し付けなどなかったので安心しました。自分たちの好みと譲れないところをあらかじめすり合わせてから行くべき。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
厳かで伝統的な式をあげたい方はここ
挙式会場は厳かで伝統的な雰囲気のある場所でした。中は広いとは言えませんが、それが逆に雰囲気があり良かったです。挙式のみでしたので大幅な値上がりはありませんでした。衣装も大きくこだわりはなかった為当社の見積もり範囲内収まっています。披露宴をするとなると色々と変わってくると思います。綿帽子と綿帽子なしの髪型2種類をする場合は、ヘアチェンジ料がかかると説明がありました。試着の際に綿帽子を被りましたが自分には似合わないと思い綿帽子は辞めました。綿帽子料+綿帽子取り付け料+ヘアチェンジ料がかからなかったのでそこで2~3万程抑えられました。駅から徒歩10分ほど、ベビーカーも遠回りせずに行ける経路にエレベーターがあり助かりました。迷う事なく行けると思います。式場までに商店街があるので雨の日もそこまで雨に濡れる事なく行けます。途中で担当の方が代わりましたが、とても丁寧に対応して下さり安心してお願いする事ができました。少し気になったのが、当日にお世話してくださる方です。色々と気を利かせてくださったのですが、少し押し付けがましい印象があり時々ん?となる瞬間がありました。挙式中に踊りがあるのですが、それが普段は体験できない事で特別感がありました。参列した家族にも、踊りや生演奏がとても良かった。チャペルだと体験出来ない事だった。といい感想を貰っています。髪型ですが、特にこだわりが無ければヘアメイクさんにいい感じにして貰えます。逆にこだわりがあるようであればやりたい髪型や使いたい髪飾りの写真等を試着の際に持参した方がいいと思います。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和婚をするなら間違いない
都心とは思えないほど静かで厳かな雰囲気です。周りの音や雑音も気になりません。披露宴会場は、丸テーブル4つで丁度良い広さでした。ドレスも和装もどちらにも合う会場です。和婚であるため挙式会場では白無垢、披露宴会場では色打掛を着ました。最初の見積もりでは1番低い価格で設定されていたため、実際はそれ以上しましたが、これだ!と思う衣装が着れて満足しています。南森町駅から徒歩5分以内でアクセスが良いです。駐車場がたくさんあるので、遠方から参列者も安心です。近くに商店街があるので、ご飯を食べたり買い物もできます。中庭の緑がとても綺麗でどこで撮っても写真映えします。着物の数がとても豊富で高級感があります。親族控室がないため、当日お着替えを希望の方は更衣室を利用できるのですが、女性用の更衣室は3部屋で他のお客様も利用になるので時間に余裕をもって行くのがおすすめです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
神前式なら大阪天満宮!
挙式会場である梅花殿は厳かな雰囲気でとても良かったです。外からの音は入らず式に集中できました。披露宴会場は“梅の間”で招待客13人と少人数でしたが、盛大な披露宴ができました。当初の見積りは170万円ほどで、最終234万円位になりました。衣装にはこだわりたかったので、見積時の白無垢は20万でしたが、38万のものを選びました。刺繍衿、重ね衿もプラスしたので追加料金。かんざしも見栄えの良いものを選ぶと追加料金。綿帽子も追加料金。メイクはエステ、ボディメイク、つけまつ毛で追加料金。何かを付けるたびに追加料金になります。お高くなりましたが、自分の納得のいく式になりましたので良かったと思います。早期契約割引で花嫁衣装や料理など割引していただけました。見学時の試食でせいろ蒸しが気に入り、式当日もそれを付けました。アツアツの野菜の肉巻きをポン酢であっさりいただくので、年配の方にも食べやすいかと思います。最寄りの駅から徒歩3分くらいです。新大阪駅からでも30分以内ですので遠方の方も呼びやすかったです。見学時の説明は丁寧で、式のイメージがつきやすかったです。不安なところがあればlineですぐに対応してくれました。あとヘアメイクさんの技術はすばらしく、思い通りの髪型とメイクにしていただけました。挙式会場及び披露宴会場はプライベートな空間なので、リラックスして式に挑めます。衣装に関しては、あらかじめどのような物を着たいか調べてイメージしておいたほうが良いかと思います。白無垢でも色が真っ白、アイボリー、赤ふきなどいろいろあります。刺繍衿、重ね衿は私から入れたいと希望したので、もしかしたら言わないと出してもらえないのかも。詳細を見る (709文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統の神殿で落ち着いた雰囲気で挙式を
神社ですので神前婚です。神殿は伊勢神宮の用材を使った伝統の神殿で、静かな環境で挙式できます。少人数向けの会場を使いました。雰囲気は和風な感じで壁などはグリーン系の落ち着いた会場でした。テーブル配置等も自由度は高そうです。コース料理ですが、一品だけ変更なども出来るようです。例えば肉料理だけ一つ上のグレードのコースのものにするなど。最寄り駅から境内まで徒歩で数分程度です。都会の中にありながら空は広く、落ち着いた所ですわからないことがあっても色々提案して下さり、良い雰囲気で打ち合わせできました。最初の打ち合わせから披露宴が終了するまでスタッフの方々がしっかりサポートしてくれます。当日も神前婚の作法等をスタッフが付いて教えていただけますので、神前婚に馴染みがないという方でも大丈夫です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
和風な結婚式なら大阪天満宮で間違いない
神前式で、大きさは高校の教室くらいでした。本格的で日本の古き良き文化を感じることができました。参列者は30人弱でしたが、人数に合った部屋が用意されており、具体的には丸テーブルが5個入る大きさでゆったりすることができました。都心に近い式場には珍しく無料駐車場が完備されており、遠方からの参列者にも参加しやすい設備が揃っています。打ち合わせの時でも多くのスタッフがいると思っていましたが、結婚式当日になるとさらに多くのスタッフにお世話になって、細分化された専門性の高いスタッフが沢山いるのだと思った。また、全スタッフが笑顔を絶やさない対応で好感がもてました。一般のお客さんからは見えない中庭には綺麗な梅が咲いており、和服を着てプロのカメラマンに撮ってもらう写真は他では撮れない風流なものでした。式場には更衣室が3つしかなく、予約制ではないため着替えがある参列者は余裕を持った来場が必要です。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
いつまでもある思い出の場所
大変重厚かつ趣があり、最高の雰囲気で結婚式を挙げれました。和装に合った披露宴会場でした。会場の雰囲気もいくつかの部屋から選択することができます。招待客の様々な趣向にも対応して頂きました。また、全てのお料理が美味しく、招待客にも好評でした。駅から徒歩3分程の立地でした。招待客の方々にも気を使わないでいい場所でした。非常に細やかな気遣いをして頂き、安心してお任せすることができました。プランナーの方に丁寧な対応と細かい気遣いを頂きました。結婚式場の雰囲気が良く、思い出に残る式場で挙げることができました。プランナーの方が当日までのスケジュールを分かりやすく説明して頂けるので、何の心配もいらないです。安心して下さい。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 48歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんなが知っている場所での挙式
挙式専用の神殿で挙げることができます。観光客や他の参拝客とは別になるので、静かで落ち着いた雰囲気でした。空調完備もされています。襖絵が飾られており、とても華やかな会場でした。お団子ビュッフェがあり、好評でした。お肉料理は、蒸し料理にグレードアップしましたが、とても美味しかったです。地下鉄やjrの駅から、徒歩5分圏内です。近くに商店街もあるので、雨の日も行きやすいです。駐車場も利用できます。みなさんとても親切にして頂きました。プランナーさんは、何事にも親切丁寧に対応頂き、安心して準備を進める事ができました。会場と神殿は繋がっている為、雨の日も安心でした。披露宴会場も和装がとっても合う、素敵な会場でした。とても親身になって、相談やアドバイスをくださるので演出や料理等々、希望点はお伝えして準備を進めてください。ディズニー大好きで取り入れたいとお伝えしたところ、随所に取り入れることができました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
いつでも帰れる思い出の場所!
境内からは見えない待合ロビーと、美しい庭園はとても素敵でした。金曜日ということもあり、終始貸切状態だったので、式前後にゲストにくつろいでもらえた点もよかったです。式が行われる梅花殿は、本当に神聖な場所で、身が引き締まる思いでした。気温も高く暑い日でしたが、梅花殿は冷房があるので、白無垢でも快適でした。歴史のある建物ではありますが丁寧にお手入れされていることがうかがえ、厳かで趣のある結婚式ができました。私たちは平日限定の挙式のみプランでした。プラン料金からプラスした部分は、白無垢のプランからの追加料、日本髪と綿帽子、3種類から選べるフォトプラン、ゲスト待合ドリンク人数分などでした。平日限定挙式のみプランだったので、値下がりはしませんでしたが、週末プラン等よりは元からリーズナブルでした。jr大阪天満宮駅、地下鉄南森町駅から徒歩5-10分ほどで到着します。駐車場も完備、事前にプランナーさんに情報共有しておくと、予約も可能だったので、車でお越しのゲストにも安心して案内できました。私たちは挙式後、北新地でパーティーがありましたが、電車で1駅とアクセスもよかったです。移動時間に、境内や商店街を楽しんでもらえる点もよかったです。プランナーさんは、見学の際から神前式や天満宮についてご丁寧に説明してくださり、当日を想像してワクワクすることができました。親身に寄り添っていただき、私たちのしたいことを形にしよう!と思ってくださっているんだなと感じました。おかげさまで、当日は心から楽しむことができました。介添さんはこまめに保冷剤を入れ替えてくださったり、お水を用意してくださったり、たくさんお手伝いいただいたおかげで、白無垢を楽しむことができました。 メイク、お着付け、カメラなどスタッフみなさんが、今日という日を最高のものにしよう!と動いてくださっているんだなということがひしひしと伝わりました。神前式なので、オリジナルの演習などはなかったですが、式中に指輪を交換するかどうか、親族紹介をするかどうかはこちらで決めることができました。イメージしていた以上に厳かで、本当に神前式を選んでよかった、いい経験ができたと思いました。たくさん準備がありますし、前日、もしくは当日のギリギリの時間まで準備ができてしまいますが、、、とにかく前日はゆっくり過ごしてたっぷり寝ることが何より大切です!!当日は本当にバタバタして、ご飯を食べる時間もありません!(胸いっぱいで食べれません!笑)想像以上に体力勝負なので、めいっぱい楽しむためにもよく寝ることが大事だと思います!詳細を見る (1077文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
打ち合わせから挙式当日まで大満足の神前式でした。
挙式でしか立ち入ることができない梅花殿は、神聖な雰囲気で神前式ならではのものを感じました。友人も参列可能という点も魅力的でした。中庭や、ゲスト待合室もとても広く、会場全体がとても清潔で好印象でした。新婦の白無垢はオプションを付けたりした点で少し値上がりした。最寄りの駅から徒歩で2-3分。招待した方も迷った方はいなかったのでとてもよかった。挙式後に近くにある商店街を見てまわる参列者の方もいた。車の方は駐車場が使用できるのも良いポイント。ただ駐車場の入り口を探すのが少し難しい。担当いただいたスタッフさんは本当に何事も冷静に対応してくださり、分からない点や不安な点を1つずつ一緒に解決してくださいました。とても心強かったです。メールや電話での問い合わせ対応も丁寧かつ迅速でした。ありがとうございました。挙式当日のスタッフさんたちも笑顔で結婚式の良い雰囲気を作ってくださり、招待したゲストの方々への対応も素晴らしく安心しました。挙式を行う梅花殿は、本当に神聖で特別な空間で挙式を行えることがとても良い点。フォトプランも申し込んでいたので、会場内でロケーション撮影もできた。挙式前後にゲストとの写真の時間も取ってくださり、ゲストの方々としっかり写真も撮れました。友人も挙式への参列可能である点もおすすめです。参列した方からとても良い経験になったというコメントをたくさんいただきました。一方で子連れの方を招待する場合は事前にお子さんの対応をどうするか決めておくことも大事だと思います。平日プランを利用し、基本的な挙式にかかる費用はセットになっていて、費用を抑えて挙式ができました。また、自分たちは関東に在住しているため、基本的に打ち合わせはオンラインやメール、電話でのやり取りになったが、スタッフさんの対応は良く、特に担当の方が素晴らしく安心して進められました。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
本格的な和婚ができる!
歴史のある神社なので、設備などは少し古いところがあるのかな?と想像していたのですが、受付やロビーなど、会館は新しくすごく綺麗で、雰囲気もとてもよかったです。参列人数に合わせた会場があり、大きさや雰囲気を見て選ぶことができます。決して安いわけではないですが、見学時の特典などで割引もしていただけました。味はもちろんですが、器にも力を入れられていて見た目でも楽しめました。一部のグレードを変更してもらえるなど、柔軟に対応していただけます。南森町駅からすぐ近くということもあり、遠方から来られるゲストのアクセスもいいです。商店街を通って来れるので、雨が降ってもほとんど濡れずに来れるのはいいと思います。車の場合は、駐車場の入り口の前の道が一方通行の狭い道で、間違えるともう一回回ってこないといけないので注意が必要です。明るく話しやすい方で、会場見学の時からわかりやすく説明してくださいました。メールでの質問には、いつも丁寧にお返事をいただけて助かっています。鏡開きや、ケーキの代わりのちらし寿司入力など、和婚ならではのセレモニーが可能で、見学時に写真やムービーでイメージを見せていただけたのがよかったです。和婚を考えている方にはとてもおすすめです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
大阪で有名な神社での和装婚
遠方のためリモートのみでの見学でしたが、格式のある厳かな雰囲気であることが伝わってきました。親族のみで行うため両家合わせて20名程度の参加を予定していまいすが、披露宴会場もちょうど良い広さの会場が用意されていてよかったです。当初お伝えしていた希望価格よりもやや高くなりました。特に値引きについては詳し説明していただけず、そこはもう少し寄り添った話し方ができるのでは?と他の式場と比べると思う点もありました。ただ、格式あるような素敵な場所で挙げられ思い出にもなるので価格が高いのに関しては仕方ないのかなと思います。jr大阪天満宮駅・大阪メトロ南森町駅から徒歩すぐで便利です。こちらから質問したことには端的に回答いただけ、オンラインのみの打ち合わせでしたがスムーズに会話することができました。ホテルのなんちゃって神前式ではなく、有名な神社で格式のある式を挙げられる点だと思います。和装婚を希望されるカップルにはおすすめです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
和と洋の両方を楽しむことができます
挙式会場は神前式のため、神聖な空気を楽しむことができます挙式会場に入れる最大収容人数は56名のため、披露宴でお誘いできる人数と異なる可能性があります。また、数名友人をお誘いしましたが会場後方になるため挙式中新郎新婦が何をしているのか見ることが難しいです。ただ参加した友人からは参加できて良かったと言ってもらいました。大正モダンをイメージしたレトロな雰囲気です。日本と西洋の様式が調和したシックな空間のため、和装と洋装どちらにもマッチします。当初より高めの見積もりを依頼していましたので、大幅な値上がりはありませんでした。それでも新婦洋装は当初25万円でしたが、36万円に値上がりしました。気に入ったドレスだったので後悔はありません。ブーケの持ち込み料は造花であれば不要なのですが、生花であれば1万円かかります。ペーパーアイテムは手作りしました。ただ、作業時間や準備費用が掛かるので会場にお願いしても良いかと思います。席次表は@1000円ですので、簡易的に準備すると大きな節約になります。•新郎新婦は食事を楽しむ余裕がなかったのですが、参列者様からは「美味しかったよ」と言って頂きました。駅からとても近くて良かったです。駐車場も広く、子供連れの親族も安心して来場して頂きました。天満宮のスタッフの方は常に寄り添っていただき、的確なアドバイスを頂きました。ヘアメイクにおいても、確認しながら進めて頂きました。孔雀の間は和装と洋装どちらにもマッチできる素敵な会場でした。和装での振る舞いや綺麗な姿勢は当日でしか分からないので、事前に調べておくと良いかもしれません。詳細を見る (679文字)
費用明細4,521,986円(83名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人数の和式ならここ!
神前式は見たことないため、梅花殿がすごく綺麗で雰囲気良かったです50名前後で考えて、2つの披露宴会場を見て、寿のほうが綺羅びやかで、妻がすごく感動しました。予算内に収まることができました。エンドロールいれるかどうか迷っていましたが、録画のほうを追加で入れました。料理自体すごく美味しかった!特に箱に入っている料理の演出が斬新で、試食は大満足でした駅近、提携駐車場もあります。アクセス的には良かったです。館内の人はすれ違った際にしっかり挨拶してくれるし、色々フレンドリーに話してくれて、良かったです。大人数で和式なら、ここのほうが便利だと思います。数軒見比べたほうが悔いのない式にしたほうがいいと思います詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ698人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
会場電話番号 | 06-6351-0025 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD
