
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和婚をするなら大阪天満宮で!
・梅花殿という厳かで静かな神殿で神前式ができます。・家族・友人の参列も可能とのことです。・参集殿という会場で挙式を行うことにしました。・純和風の内装であり窓越しに日本庭園を眺めることができる点が気に入りました。・3つの部屋が襖で区切られているため、招待人数に応じて会場スペースの調整ができます。・高砂席の正面に柱があり、死角が出来てしまうので少し気になりましたが、少人数であれば柱を避けた席配置ができそうです。・挙式会場である梅花殿から徒歩数秒の場所にあるので、移動も楽ちんです。・試食をさせていただきましたが、大変おいしかったです。・器も工夫されており、楽しめました。・和洋折衷スタイルで、箸で食べることができるため、ご年配の参列者にも安心です。・jr大阪天満宮駅・大阪メトロ南森町駅から徒歩5分程度なのでアクセスは良好だと思います。・駐車場も70台程利用できるとのことでした。・みなさま親身になって考えてくださります。・初訪問の際は5〜6時間も付き合っていただきました笑・2020年にリニューアルされており、会場は清潔感があります。・神殿へと花嫁行列で向かう様子や、渡廊下を経て本殿へ向かう様子は天満宮ならではの体験ですので、和婚が行いたい方にはおすすめの会場です。・和婚ができる会場を探しているカップルにおすすめ詳細を見る (561文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
神社ならではの厳かな雰囲気と素晴らしいスタッフの方々
挙式会場は神秘的で、庭園もキレイに手入れされていて神社ならではの厳かな雰囲気がとても良かったです。両親族着付け代、新郎のヘアメイク代等入れてもらい10万円と少しかかりました。ヘアの髪飾りも生花にしたこともあって費用は上がりました。式のみだったので特に値下がり等はありませんでした。披露宴をするとすれば持ち込み可能なのは時間があれば芳名帳、プロフィールムービーから席次表等手作りに出来るところはしてもらえるとだいぶ費用はおさえれると思います。あとは一度見学に行った際、そのまま契約となれば衣装代の値引きや各項目に◯%オフという特典がついてきます。和と洋のコラボレーション。食器等こだわりのある和の雰囲気が神社の雰囲気と合っていました。味はもちろん目でも楽しめる料理です。駅から近く分かりやすい場所で迷わない場所です。電車のアクセスも良く、色んな方面の方々からも来やすい場所でゲストからも大変喜ばれました。打ち合わせではプランナーさんの丁寧な言葉遣いと細やかなサポートで安心感が大変ありました。親身になって話を聞いて下さるので挙式の進め方であったり相談事を気兼ねなく話することができて大変嬉しかったです。メイクスタッフの方も急な変更にも迅速に対応して下さって満足のいくものになりました。介添えの方も緊張している中、優しく寄り添って頂き安心感で気持ち落ち着きました。撮影スタッフの方々は短い時間の中、躊躇なく撮影場所や撮影ポーズを的確に指示して頂き、写真もすべて満足しました。当日は挙式のみだったので、演出等はなかったです。その代わりウェルカムグッズをどういうものを置くのか用意するのか等一緒に考えてくださいました。沢山の思い出の物を多く飾る事ができ、その中でプランナーさんからもグッズを作って下さり大変思い出深いものとなりました。自分達がしたいことを初めの段階ですべて伝えたうえで見積もりを出してもらうことをオススメします。持込料は発生しない為出来るだけ自分達で手作りして費用をおさえた方がいいと思います。詳細を見る (851文字)
費用明細1,179,082円(30名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
リニューアル後間もない特別な式場
挙式会場は大阪天満宮ならではの神殿となるそうです。和のテイストで、格式高い雰囲気になりそうでした。式としては見慣れたものと一味違った、新郎新婦にもゲストにも思い出に残る式になるのではないかと感じました。披露宴会場や待合場所などは非常に綺麗で、和モダンという感じでした。聞いたところ、昨年リニューアルしたばかりだそうです。和のテイストをふんだんにとりいれつつも、綺麗でおしゃれな雰囲気がとても素晴らしいと思いました。特別な会場ということが大きいと思います。担当の方もコストを下げる方向でアイデアを出して頂きましたが、こちら側が想定していた予算よりはオーバーしました。デザートのみ試食しましたがとても美味しかったです。大阪の中心である梅田からほどちかく、地下鉄、jrの両方から歩いてすぐ行ける距離です。ゲストに結婚の報告、式場の説明をする際に、大阪天満宮ですと伝えればそれだけで場所をわかっていただけることが多いのも非常に良いです。個人的にはゲストに説明しやすいことが一番気に入っています担当の方がとてもしっかりしていて頼りになると感じました。フレンドリーでとても楽しく談笑しながら相談することが出来ました。会場の立地がとてもいい伝統的な会場特別感がとても強い日本的な雰囲気が好みの方には非常にオススメ予算に余裕をもっていったほうが良い詳細を見る (566文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統や格式ある神前式ができる式場です。
大阪天満宮での神前式の為、伝統や格式ある挙式会場でした。和洋どちらともいける会場で令和2年8月リニューアルした為、とても綺麗でした。予算を伝えた中で考えてくれます。和洋折衷あり、とても美味しかったです。専用駐車場があったが、入口が狭い為、大型の乗用車などは入りにくいと思います。交通機関では、jr東西線大阪天満宮駅と大阪メトロ谷町線南森町駅があり、どちらも徒歩5分の為、行きやすい場所でした。担当のプランナーさんが話しやすく、任せられる!と思える方でした。・白無垢、色打掛様々な種類があり良かった。・各、披露宴会場の雰囲気が違うので全ての披露宴会場を見て下さい!また、人数によって使用できる披露宴会場が選択できます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとっても親切
神社での神前挙式に憧れていたので大阪天満宮にしました。昨年、リニューアルされたこともあり中はとてもきれいです。体験もさせていただいたのですがホテルの備え付けと違い、厳かな雰囲気が気に入りました。披露宴会場は複数あって選べます。広々としたものからアットホームな感じのもの、モダンなものから純和風の会場まで。好みや参加人数によって選べます。希望に合わせて調整していただきました。体験で試食させていただいたのですがとてもおいしかったです。挙式の参加者が高齢の方が多いためお箸で食べられるメニューをお願いしたところそのようにしていただけるということで安心しました。駅チカです。徒歩5分で行けます。商店街の中を通って行けるので雨天でも楽々です。道が坂とかなく、平坦なので高齢の方や体の不自由な方でも行きやすいです。大阪の賑やかなところにあります。スタッフさんはとても親切です。話しやすく対応も良いです。費用はこちらの希望に合わせて調整をしていだきました。神前挙式なら格式の高い大阪天満宮をおすすめします。希望をきいてもらえるか。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある神社婚ならここ。披露宴会場もクラシカル。
挙式会場の梅花殿は国の登録文化財にも指定されている、格式高い建物です。背筋がしゃんとする厳かな雰囲気があります。昨年リニューアルされたばかりで、とてもきれいです。孔雀の間は大正ロマンをモチーフにした、レトロな空間となっています。費用は決して安くはありませんが、伝統ある神社での挙式であること、お料理や衣装・披露宴会場等諸々のクオリティが高いことを鑑みると、納得できる値段かと思います。前菜、メインのお肉料理、デザートを試食しました。お味も全て美味しく、天満宮らしい梅モチーフが随所に散りばめられており、可愛らしかったです。地下鉄南森町、jr東西線大阪天満宮駅からともに徒歩数分です。天神橋筋商店街のすぐ横で、寄り道も楽しいです。とても満足です。成約の際約は6時間と長時間にわたりましたが、終始丁寧に対応いただきました。せっかく式を挙げるなら、伝統ある神社でしたいと思っており、その点では文句なしの格式高い神社です。お宮参りや天神祭等、これからも末永くご縁が繋がるところも良いところかと思います。アクセスも良く、遠方のゲストも来やすい立地です。本殿へ渡る数段の段差以外は全てバリアフリーの点も◎かと思います。・正統派な神前式をしたい方にオススメです。・写真映えもばっちりです。・衣装やヘアスタイル、演出等で値段が変わってくるので、下見に来る際にどんな1日にしたいのかイメージを膨らませておくと良いかと思います。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳粛な雰囲気の中、家族や参列者にあたたかく見守られる結婚式
純和風で厳粛な式が出来そうでした。式を挙げる梅花殿までの通り道も雰囲気がありました。式後、本殿へ行けるのもここならではと思います。モダンな部屋やゴージャスな部屋などいろいろな雰囲気の部屋がありました。どの披露宴会場も和風を感じさせる上品さがありました。駅から近く、アクセスしやすいです。こちらのやりたい事をしっかと聞いた上で、いろいろと相談にのってくださりました。厳粛な落ち着いた式がしたかったので下見に行かせていただきました。チャペルのような派手さはありませんが参列者との距離も近く、暖かい式が出来そうなところが良かったです。落ち着いた式がしたい方、式場である梅花殿まで建物の中を通るので参列者に高齢の方が多い場合にもいいかと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
純和風の雰囲気で本格的な和婚ができます
神社での挙式なので伝統を感じられます。式は参拝客の方が入れない場所で行われます。大阪市内の中心部とは思えないような静けさで、とても落ち着いた雰囲気でした。最近リニューアルをされたところとのことで、設備はとてもきれいでした。純和風の雰囲気でした。感染症対策としてアクリル板の設置等色々考えられていました。試食無しでしたのでお味は分かりませんが、見た目はとても美しくおいしそうでした。駅近で駐車場もありとても便利です。予約より早い時間に到着してしまったのですか、忙しい中とても丁寧に対応していただきました。本格的な和婚ができます。少人数の式でも対応してくださいます。神社での結婚式を考えておられる方におすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気で純和風な式にしたいなら!
和装でできる結婚式場を探しており、一番候補にあがったのが大阪天満宮さんでした。実際に見学させていただいた際、街中なので音が結構するかなとおもっていましたが挙式会場の梅花殿は、とても静かで厳かな雰囲気でした。全部で4会場あり、使用中だった一部除き見学させていただきましたが、どの会場もコンセプトが違っていてよかったです。最近リニューアルされたとのことで、とてもきれいでした。なかでも寿の間がかわいくて気に入りました。思っていた以上においしくて、とくに毎日作られている出汁がこだわられている感じがしました。お箸で食べれる料理はみんな気にいると思います。jr東西線 大阪天満宮駅と地下鉄南森町駅から徒歩5分かからず、とてもアクセスは良いです。大阪駅からでもタクシーでもこれますし、駐車場もあるのでロケーションはばっちりです。神前式をしたいならぜひ!控室やお手洗いもきれいでしたのでバリアフリーも大丈夫かと思います。和装がしたい方は絶対一度見学したほうがいいと思います。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪で和婚をするならここで決まりです!
挙式会場は、格式高く厳かで神聖な神殿で、和婚を考えている方にはぴったりの会場だと思います。今回、親族だけの少人数(10名程度)の会食を考えているので、それに見合う小さ目の会場もありました。また、コロナ対策でアクリル板も設置されているので安心して会食を楽しめると思います。今回、お料理については試食していませんが、旬の食材をふんだんに使ったこだわりのお料理ということで、期待できます。また、小さいお子様用のメニューやアレルギーを持っている場合でも細かく対応可能なので、その部分も安心できました。駅から徒歩5分ほどで、駅から出ても案内看板があるのでわかりやすいです。また駐車場もあるため、車での来場も可能です。私たちが伺った際、他のお客様がいなかったこともあり、時間いっぱい親切に対応してくださいました。また挙式会場や待合室、披露宴会場など案内してくださる中でも、「何か不明な点などございますか」と要所要所できちんと確認してくださり、初めてでしたが、安心して下見できました。私たちは、少人数ということと和装婚にこだわって探していたので、こちらの会場は、格式高く厳かな雰囲気の中、結婚式を挙げることができるため、同じような希望をされている方はおすすめします。家族との時間を大事にされたい方におすすめします。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大切な家族と一緒に第一歩を踏み出せる歴史ある大阪天満宮会館
歴史ある大阪天満宮での挙式。今年はちょうど遅れての紅葉と時期が重なり、庭で季節感あふれる写真を撮ってもらうことができました。普段立ち入ることのできない神聖な式場。生演奏や巫女さんの舞もとても印象に残る場面でした。少人数でアットホームな形での実施でした。ちょうどコロナの赤信号が灯った時期でしたが、しっかり感染対策もとっていただいて安心して過ごせました。改装された直後だったので、とても明るい雰囲気に変わっていて、和装和婚にこだわっていたわたしたちにとってもぴったりな会場でした。せっかくなので衣装は本当に着たいものをと思って刺繍がきれいに施されたものを選んだので、納得の上での選択でしたが、元々の予算よりも大幅にオーバーしてしまいました。会場や衣装・お料理など早期予約割引を適用していただきました。改装に伴い新しいシェフやメニューにかわられたということで、お値段以上に満足するお料理を用意していただきました。苦手な食材などの調整にも応じていただけました。わたしたち夫婦だけでなく、参列者みんなからも、本当に料理がおいしかったという声があがりました。無料駐車場も併設されていて、荷物の運搬や当日も助かりました。駅からも徒歩5分程で、アクセスはかなり便利でした。細やかな配慮をいただいたり、ぼんやりしたイメージを具体化するお手伝いを積極的にしていただいて、無事終えることができたのも、全てがプランナーさんのおかげと言っても過言ではありません。担当のプランナーさんはもちろん、どのスタッフの方もとてもはつらつとして明るいので、こちらも元気をもらったり、事前準備を含めてとても気持ちよく通うことができました。愛嬌あるプランナーさん!大阪天満宮本殿での報告と、渡り廊下の花嫁行列。お宮参りや七五三、合格祈願など事あるごとに小さい頃からお世話になっていたのでここでと決めていました。はじめは敷居が高く感じていましたが、実際には自分たちのイメージにそって進めてもらえるので、お互いの家族を大切にした家庭的な1日を過ごすことができました。詳細を見る (861文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
由緒ある神社で伝統的な和婚が体験できました
巫女の舞や琴の演奏など伝統的な和婚が体験できます。親族以外のゲストも参列可能でした。改装してすぐの綺麗な会場でした。女性用お手洗いの個室が狭かったです。プロフィールムービーや記録映像を追加。料理のプランを一部グレードアップ。新郎のお色直し衣装を追加。持ち込みにかかる費用はありませんでした。下見をした日に契約したので、ウェルカムドリンクや鏡開きの樽と枡が無料でした。写真や衣装の割引もありました。ペーパーアイテムとブーケ・ブートニアを持ち込みにしました。ゲストからとても好評でした。コース料理の中でお肉料理のみグレードアップさせるなど、融通をきかせてもらえました。最寄り駅から5分程度です。新幹線の駅から乗り換えがありますが、大阪の神社の中では好立地だと思います。本殿に移動し、10分程正座する場面がありました。12月で寒さが心配だったため、絨毯を敷いてもらえるようにお願いしたところ、当日ホットカーペットを敷いていただきました。夫が神社での神前式を希望してため、大阪の神社で検討しました。付き合って初めてのデートが大阪天満宮だったことが決め手でした。詳細を見る (476文字)



もっと見る費用明細3,178,935円(43名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神前式が敷地内で全て行える数少ない神社
結婚式を行う「梅花殿」は人の往来がある箇所とは少し離れた場所にあるため、とても静かで厳かな雰囲気でした。披露宴会場は、完全和室でかなり広い「参集殿」の他、大中小それぞれ趣が異なる部屋が用意されており、人数によって使い分けができる。特に大中の部屋は天井も高く、開放感があってよい。親族が待合に使用するロビーおよびエントランスホールは、この夏にリニューアルオープンしただけあって特にきれいだった。入口正面に大型のデジタルサイネージがあり、和の雰囲気ながら古臭くなくてよいと思う。式場から披露宴まで、会場には関係の無い人は入り込めないので、気にする人は安心できる。更に平日であれば、一日一組で挙式できる。プライベート感を大事にしたいカップルにもおすすめできる。また、会場の中心には小さいが庭園があり、晴れていれば写真撮影もできる。コロナ禍のため親族のみ大人22人,料理中ランク,司会あり,お色直しあり,前撮りなし,当日写真プランあり で約200万でした。印象的には教会より高いと思う。見積比較してみると衣装代(とくに着物)で特に差が出ていました。今後大幅な金額変動は無いと思いますが、ケーキカット等イベント次第ではもう少し上がるかも。最初は試食付きの下見では無かったが、気になったので試食したい旨を伝え、後日試食の場を設けて頂いたことに感謝。内容は和洋折衷コースの料理で、ワンプレートでなく数品出てきたことには驚いた。中には演出的なサンプルもあったりと、味も含めて満足できました。ただ試食レベルなので、本番の豪華さや量は正直分からない。そのあたりは式当日までに、シェフと打合せができるようなので、イメージや金額と相談して決める必要があると感じた。地下鉄から歩いて5分以内の立地なので、非常に便利。大阪に住んでいるのであれば、打合せには通いやすいと思う。2階建ての駐車場もあるようなので、挙式日に親族が車で来ることも可能です。下見の最初から最後まで、担当のプランナーさんもそれ以外の方も凄く丁寧だったし、笑顔で対応して頂いた。周りを見ると、自分達を含め女性のプランナーさんが多い(というか女性オンリーだった)印象で、これは新婦にはありがたいと思う。担当のプランナーさんは話しやすく、きちんとこちらの要望をヒアリングしてくれた上で提案や見積をしてくれた。また、挙式の流れを実際の場所に行って丁寧に説明してくれるので、神前式を知らない人でもイメージしやすかった。最大の魅力は、神社ありながら式から披露宴まで1つの会場で完結できるところだと思う。また、天候にあまり左右されない点もいい。コロナ禍で親族のみの招待予定だったので、平日に挙式するようにすることで、平日割引がいくつかの項目につきました。下見した会場の中では一番しっかりコロナ対策していたと思う。世間と感染者数の状況に応じて、対策レベルを変えて運用されていると感じました。詳細を見る (1208文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お庭が素敵な会場でした。
伝統ある天満宮の建物内の廊下をお庭を眺めながら歩き、挙式会場に入りました。とても静かな雰囲気の中での模擬挙式はとても厳かな雰囲気で圧倒されました。披露宴会場は洋風から和風のまで、大きさも様々で、好みや人数によって選ぶことができました。参集殿は、柱が昔の建物のままの物なので、とても雰囲気があります。畳にテーブル席を自由に並べることができるので、調整がしやすいと思いました。お庭に面しているので、自然の光も入り、とてもいい雰囲気でした。とても安いとは言えませんが、全てにおいて良いものを準備されていると感じました。お年寄りまで食べやすい優しい味でした。駅からとても近くて便利です。周りにはおしゃれなカフェやパン屋さん、ケーキ屋さんなどもあり、打ち合わせの後の楽しみもいっぱいです。また、大阪駅からのアクセスもよく、遠方の方も来場しやすいと思います。ただ、車の方は一方通行が多く道も細いので、初めての方は大変かもしれないという思いました。とてもフレンドリーで、細かい要望や質問にも丁寧に応えてくださいました。和の演出をたくさん用意されています。和の雰囲気を出したい方詳細を見る (481文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある空間で一生の思い出が作れそう
神前式を行う歴史ある空間に足を踏み入れることは、参列ゲストにとっても貴重な体験となること間違いなく、とても魅力的だと感じた。当日は使用されており、見学できなかったが、お願いして後日見させていただいた。私たちは少人数にも対応した一番小さな部屋を見学したが、こじんまりとしたアットホームな雰囲気を求める人に良さそう。ロビー含め、建物全体がリニューアルしたてで、清潔感がある。ロビーから見える伝統のある中庭の景色は圧巻です。敷地内に専用駐車場があるのが良い。足が不自由な方は、会場入口のすぐ前まで車でつけていただけるサービスは良いと感じた。こちらの想いに寄り添って話をしてくだり、質問もしやすい雰囲気で助かりました。少人数で家族、親戚だけで行う式にも対応している。神前式を希望する方なら一度は足を運ぶべき、というほど歴史ある建物が素晴らしい。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が気持ちよく、伝統ある美しい式場です
伝統ある大阪天満宮での挙式は建築美や中庭の美しさ、伝統重んじる荘厳な雰囲気に包まれて厳粛なお式があげられます私たちが選んだ孔雀の間は大正モダンな調度品などが置いてありレトロな雰囲気が好きな私たちには凄く好きな雰囲気でしたエンドロールや獅子舞の先導入場、ウェルカムのれんなど、主に演出に出費しましたがどれも大変満足してますので悔いはありませんペーパーアイテムは全て持ち込みしました。孔雀の間プランは割引が多く、各分野全てに割引を付けていただいてたかと思います当日はあまり食べれませんでしたが、試食の段階でとても美味しく魚料理も肉料理もこうひょでした駅から徒歩5分くらいで、地下鉄各線やjr東西線なども通っており、商店街を通れば雨にもあまり濡れずに来れますのでオススメですやりたいこともしっかり聞いてくださりますし、提案もしてくれますので悔いのないよう質問や要望をだして真摯に対応していただけました挙式の荘厳な雰囲気と、披露宴会場のモダンな雰囲気がとても気に入っています孔雀の間プランの割引が本当に多くて嬉しかったです6件ほど会場を見てまわりましたが、見積もりが1番懐に優しかったのと、雰囲気が1番好きでした。持ち込みの確認は随時確認してやりたいこと、節約できることはプランナーさんに確認してもらいましょう。真摯に対応してくださいます。詳細を見る (566文字)



もっと見る費用明細3,092,820円(59名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和モダン結婚式
会場は神前式で、和婚ならではの厳かで神聖な雰囲気です。洋式の結婚式に参列することが多い現代で、神前式は参列者にもひと味違う雰囲気を楽しんでもらえると思います。昨年に改装したそうで、とても綺麗でした。神社にも合う、大正モダンな内装で和装はもちろん、洋装でもとてもお洒落な披露宴になると思います。お料理は、普段結婚式といえばフレンチで、デザートが出る頃にはお腹がいっぱいで食べきれない事が多いと思います。ここでは和食がメインなので、年配の方にも喜んでいただけると思います。特に、デザートが和なので甘いものが苦手な男性も喜んでいただけるのではないでしょうか。また、たくさん結婚式に参加されていて、結婚式のお食事に飽きが来ている方にも、いつもとちがうお料理を楽しんでもらえると思います。駅近で、結婚式参列者専用の駐車場があるので便利です。大阪駅から一駅なので遠方からのゲストにも便がいいです。和婚ができる和装をしたいかたにおすすめです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和洋折衷にぴったり!永遠になくならない場所って素敵やん!
天満宮会館の奥に進むと、都会の中心とは思えないほど静かでよく手入れされたお庭がある。そんなお庭を眺めながらさらにその奥に進むと一般の方は入れない特別な神殿がある。閂を開けて入ると、、、そこから先は実際に行ってからのお楽しみ。雅楽の演奏などなど形式と伝統にしっかりと則った和の結婚式ができる。寿の間を下見した。天満宮会館の中にあるため、結婚式が終わってからの移動が楽である。また、寿の間が開くまでの控え室も充実しており、そこで一息つくことも出来る。部屋自体は和風と洋風の中間くらいなイメージである。結婚式は和風にして披露宴は洋風が良いという人にもおすすめ出来る。和食を試食しました。配膳スタッフの方と気軽にお話しも出来て良かったです。南森町駅(jr大阪天満宮駅)から徒歩5分くらい。周りにカフェもあるから時間を持て余しても大丈夫!駐車場(確か100台だったかな)もあるから車で来ても大丈夫!私は結婚式は和風で、披露宴は洋風が良いなと思っていました。寿の間が洋風だったので、希望にぴったりでした。プランナーさんに「大阪天満宮は永遠になくならない場所」と言われたのが印象に残っています。結婚式が終わってもまた神社として訪れることが出来るのは素敵やん。天満宮会館は段差、階段が多いイメージがありました。スタッフの方に確認したところ、見えないところにエレベータがあるらしいです。気になる方はチェックしておくと良いと思います。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親切で楽しいスタッフの方達がいる会場です
本格神社式ができる会場はほんとうに本格的で神聖なる場所でした。日本ならではの伝統ある結婚式を挙げたい方にオススメです。和モダンな会場を探していた私達にはピッタリとハマった会場でした。和装も洋装もマッチする場所です。来てくださる方たちに、普段と違う雰囲気を楽しんでいただけると思います。見学した日が平日だったの試食ができなかったのですが、『料理を食べてみたい』と相談すると、週末の試食会にすぐ招待してくださいました。試食会ではシェフが最後に直接話して下さりました。一つ一つの料理をどういったお気持ちで出されているのか、伺う事ができました。シェフ自らどういった料理を出せば来られた方々に喜んで、楽しんでいただけるか考えていらっしゃり、一緒に作り上げていける感じがとても良かったです。駅から近い場所にありますが、私達は車での来場でした。専用駐車場がありますが、境内の中にあるので、入口の確認と参拝されている方に注意してください。白無垢で挙式をあげてから、披露宴で色打掛、新郎に洋装をしてもらうという演出をしたかった私達は、和モダンな会場を探していました。それができる会場はもちろん様々あるとは思いますが、大阪天満宮さんの披露宴会場に入った瞬間に私達がしたいことのイメージが湧きました。和と洋を併せ持つ会場は、ピッタリでした。結婚式には小さな子供達や妊婦さんが参加予定の為、設備を確認しましたが、オムツを変えるベッドや授乳スペースもきちんと確保されていたので安心しました。神社式をしたくても、披露宴会場に移動を伴うこともあると思いますが、大阪天満宮さんは同じ場所にあるので、移動の心配はなし。和装も洋装もしたい人や、普段と違う空間を参列の皆様に体感してほしい方にオススメです。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
神前式をするならダントツでここ!!
歴史もある大阪天満宮で、神前式も厳かな雰囲気で行なえます。挙式する人だけしか入れない神殿は特別感があり、とても良かったです。最近リニューアルオープンされたようで、とても綺麗でした。その中でも寿の間が大変気に入りました。また、披露宴の際にはワンフロア貸し切りなので、他の来館者と会うことがないので良いです。東西線を利用しました。道にも迷わず、スムーズに行けます。神前式をするなら、やはり神社で挙げたいと思いました。その中でも歴史のある大阪天満宮は挙式の内容も充実しており、満足いく神前式になりそうです。別の会場も検討してましたが、その会場の神前式も大阪天満宮の巫女さん達が来るとおっしゃってました。ロビーもコロナ対策でアクリル板がされており、感染対策もバッチリでした。料金が上がることを見越して、自分たちがやりたい演出を先に見積りに入れておくことをおすすめします。また、他の式場と検討されてるのであれば必ず見積り書はもっていってください。当初の見積りよりもはるかに安くなりました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
純和風の結婚式
大阪天満宮の敷地内に結婚式専門の神殿や披露宴会場があります。待ち合いスペースからは、一般の方が見ることができない日本庭園が楽しめます。神殿に続く渡り廊下がフォトスポットの一つです。2020年の夏のリニューアルしたばかりで、いくつかある披露宴会場は、それぞれ違う雰囲気で綺麗でした。時期によって、割引キャンペーンがありました。お料理は、器も綺麗で、見た目でも楽しめました。野菜ソムリエの方が食材を選んでいるそうで、料理にも細かいところまでこだわりが感じられ、とても美味しかったです。最寄り駅は、jrと地下鉄があり、今回は地下鉄の谷町線で行きましたが、改札から徒歩ですぐでした。スタッフの方々は、笑顔で親しみやすい雰囲気で話しやすかったです。参列者の待ち合いスペースからは、一般の方が見ることができない素敵な日本庭園が楽しめます。和装での結婚式を考えている方にオススメです。神殿での挙式は、伝統を感じることができます。詳細を見る (407文字)

- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で本格的な神前式ができる式場です
本物の神社ということもあり、本格的な雰囲気でした。街中にあるのに挙式会場はとても静かで安心しました。リニューアルしたばかりということもあり、とてもきれいでした。おしゃれな雰囲気の中に和の要素が散りばめられていて、神前式のあとの会場としても自然だと思いました。テーブルごとの距離が取られていたり、アクリル板が立てられていたりとコロナ対策もばっちりでした。jr、地下鉄2線が最寄駅にあり交通アクセスは抜群だと思います。とても親しみやすく、不明点も聞きやすい雰囲気です。後で気になったことを聞いても嫌そうな顔ひとつせず、丁寧に答えてくださるので安心して準備を進められそうです。・本格的な神前式がしたかった・結婚式のあともイベント毎に利用できる場所が良かった本格的な神前式を挙げたいと思っているカップルが気に入りそうな会場だと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神社敷地内に併設されたステキな披露宴会場!
伝統ある神殿で、神社ならではの澄んだ空気感が漂い、背筋がピンッと伸びるようでした。会場に入ってすぐ目に飛び込んだのは、天井でした。色合いが美しいです。小物や置物がレトロで、自分の挙式イメージにぴったりでウキウキしました。トイレとエレベーターがもう少し広ければ、どんな方にも満足していただけると思います。駅が近く、無料専用駐車場があるので心強いです。駐車場の入り口が狭く、少し不安です…。私たちがいろいろな願望を言っても、「ぜひやってみましょう!」と前向きに後押ししてくださるプランナーさんです。この人に出会えてよかったと思っています。・本格的な神前式を行うことができること・持ち込み可能、こだわりの演出ができること関西圏内で神前式をしたい方にはぴったりだと思います。神社の敷地内に披露宴会場もあるからです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
どのスタッフにも相談しやすい会場
梅花殿にて神前式を挙げた後、参列者全員で屋根付きの廊下を渡り、御祈祷していただく、という一連の流れがとても良いと思いました。設備としては空調設備はあるものの、最新型という感じはないのでやや心許ない感じは拭えません。披露宴会場は今年から新しく披露宴会場として利用できるようになった参集殿という会場を考えています。ふすまと窓を開けて中庭が見えるようにできる会場とのことで、ロケーションはばっちりです。挙式会場との同線も悪くなく、わざわざエレベーターに乗ったりする必要がないので、神前式のイメージを崩さずに披露宴をできると思います。コスパはあまり良いとは言えません。デザートを美味しく試食させていただきました!メイン料理もパフォーマンスがあって楽しかったです。駅構内はやや歩きますが、地上に出たら商店街の中を歩くのであまり雨に当たることなく徒歩5分以内で着きます。神殿での礼儀などしっかりとされていて、とても好印象でした!広々としたロビーが素敵です!各所に飾られているアートも見応えがあります。日本の伝統文化にどっぷりはまりつつ、洋も取り入れたい、というわがままを叶えたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (496文字)



- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的な神前式と美味しい料理がとてもよかったです!
大阪天満宮の神殿にて、本格的な神前式ができることにひかれました。梅花殿は両家族が入るには十分な広さでした。梅花殿、梅花殿から本殿につづく廊下はきれいでした。なお、本殿は式当日にしか入れないです。3つの会場のなかから選ぶことができ、いずれも豪華でした。どの会場を選んでも、自信を持ってゲストをお迎えできると感じました。和風、モダン、少し洋風に近いものがあり、好みに合わせて選択できそうです。いくつか試食させていただきました。どれもおいしかったですが、特にお肉は特別な調理がなされており、とても柔らかかったです。また、フォアグラは全く臭みがなく食べやすかったです。式当日にゲストに喜んでもらえると感じました。大阪天満宮駅から徒歩5分ほどで、駐車場もあり、式当日にゲストを招きやすいとかんじました。どなたも丁寧な対応をされる方ばかりでした。大阪天満宮で結婚式をすることに自身と誇りを持っていらっしゃり、こちらも自信を持って選択できると感じました。本格的な神前式ができ、会場が豪華で料理が美味しく、ゲストに満足していただけること。これらを満たすことができそうでした。本格的な神前式をしたい方。料理が美味しいことを重視される方。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方は皆さん親切で、和装婚にぴったりだと思います
純和風な会場で、和装婚にぴったりだと思った。畳の会場ということで、和装に合うと思ったことと、立派な庭園があり、そこは貸し切りできるとゆうことでゲストにも楽しんでもらえることが出来ると思った。都市圏にあって駅から徒歩圏内で、路線も複数あり困ることはないと思う。スタッフ皆さんの対応がとても気持ちのよい対応だと感じた。担当のプランナーさんがいつも2人の状況や意見等汲み取ってくれて、提案をたくさんしてくださる。和装婚を絶対したいと考えていたので、式場や披露宴会場の雰囲気をみて、大阪天満宮しかないと感じた。和装婚、シンプルなスタイルの式を考えている方は気に入ると思う。下見時には、参集殿の見学はぜひしてほしい。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で、神前式が出来る歴史ある場所
厳格な神前式ができる会場です。神前式の後に参列者全員で本殿に御祈寿して頂く際に、建物が屋根つきのため雨が降っていたとしても安心して行けるところは良いと思いました。感染症対策で換気もされているようなので、安心して挙式が出来る感じでした。神前式のすぐ近くで和風の披露宴が出来る会場もあり、キレイな庭園が見え、神前式の雰囲気のまま披露宴が出来るところと洋風の会場があります。別の式をされている方と交わらないこと、自分たちのしたい披露宴の雰囲気にしやすいこと、小さなこども連れの参列者もいることから、ワンフロア貸しきれる洋風の会場が魅力的でした。20名で200万円くらいの予算案でした。料理を重視していたので、良いプランにしてもらっていたことなど色々ついての予算だったため、これ以上大幅にあがることはないと思います。見学に行かせてもらった時に急遽でしたが、試食もさせていただき、とても美味しかったです。デザートビュッフェも出来るようで、出席者に楽しんでもらえるような料理も検討出来るようで、料理長とも直接話もさせてもらいました。交通アクセスもよく、駅の改札から地上の出口までの階段はかなりありますが、出口からは徒歩5分ほどで着き、商店街のアーケードがあるため、雨が降ってもあまり濡れません。車でも駐車場も完備されています。丁寧に対応して頂き、何も分かっていない私たちでしたが、初めから教えてくれました。色々な提案をしてくださり、一緒に考えて下さりました。また、笑顔も素敵でした。関西で神前式ができるところで、移動距離もそこまでなく、雨風などあってもあまり影響が受けずに式と披露宴が出来る。控え室や化粧室が広くあり、披露宴会場もワンフロア貸し切りに出来る。歴史あるところで神前式が出来る。披露宴は和だけでなく、洋風など色々なバリエーションが考えられる。詳細を見る (771文字)



- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフがとても親切です。
趣のある伝統的な会場での本格挙式です。本格和婚をしたい方にたいへんおすすめです。リニューアルしたこともあり華やかです。あらゆる人数にも対応できるそうです。またワンフロア貸切なので、他の人の目を気にすることなく過ごせそうです。価格相応だと思います。様々なプランがありそれぞれのカップルに合うスタイルが選べると思います。事前にコースの試食ができます。料理長とも実際にお話ができるので安心して頼めそうです。駅から近く、複数駅からアクセスできて便利です。とにかく和婚がしたい!というカップルに絶対おすすめです。全館リニューアルしたのでゲストにも喜んでもらえると思います。あまり派手な挙式は避けたいと思う方々が気にいると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある神社ですが、かなり臨機応変です
歴史ある神社で荘厳な雰囲気です。神社での挙式ですが冷暖房が完備されているので寒暖についてはあまり心配しなくてもよさそうです。最近リニューアルされたそうです。提灯の照明が可愛くお気に入りです。コロナが心配ですが、換気も問題ないそうで安心しています。現在36名で約200万円程です。会場のお花代や着物、アルバムなども含んだお値段なので、ここからはあまり上がらないと思っています。今回プロフィールムービーやエンドロールはしないつもりなので見積には入っていません。以前は別のところで作った食材を、大阪天満宮さんで再調理をしていたそうですが、今は大阪天満宮さんで直接作って提供して下さるそうです。オリジナル料理プランも作れるそうなので、かなり自由がきくようです。駅近で打ち合わせも行きやすいです。天神橋筋商店街を通って行くこともできるので、打ち合わせの前後にいろいろなお店を見て回れるので楽しいです。大阪以外から来られる方々にも大阪の雰囲気を味わってもらえそうです。良くしてくださっています。コストがかかる演出などを強引にオススメされることもなく、安心して打ち合わせができると思います。大阪で神式をするなら大阪天満宮さんで行うのがベストだと思います。他にも2つ近くの会場を検討しましたが、神式を希望すると、どちらも宮司さん(?)は大阪天満宮さんからお呼びするとのことでしたので。プランナーさんとの相性は大切にした方がよいと思います。別の挙式会場も見学しましたが、プランナーさんにあまりやる気が見えず、それだけでそこは候補から外しました。この先コロナで情勢が変わっても、神社は潰れることがないのが安心です。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
街中にあるけれど、とても静かで落ち着いた式場です。
街中にあるにも関わらず、式殿内は静かで幻想的でした。平日1日1組限定で、一般の参拝客からは見えない式殿のため、プライベート感があります。他のそのような式場と比べると割安だと思います。南森町駅から歩いてすぐのところにあり、とても行きやすいです。いつも笑顔でとても素敵なプランナーさんでとても良かったです。質問にも丁寧に答えて下さり安心しています。担当プランナーさんの『神社はこれから何が起きても無くなるということはなく、これからも長く付き合っていけます』という言葉に凄く惹かれて、決めました。夫婦2人とも大阪出身ですが、現在は千葉県に住んでいるため、これから、帰省した際の初詣や、子どもが生まれた際のお宮参りなどで、挙式を挙げた大阪天満宮を訪れるのが楽しみになりそうです。一般の参拝客には公開されていない、日本庭園がとっても素敵でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ701人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催☆大試食フェア☆婚礼料理フェス大阪1位受賞×伝統の美食を堪能
<11/3開催>◆「全国婚礼料理フェスティバル」大阪1位受賞の料理◆伝統とおもてなしの心を加えた本格<和×フレンチ>を無料試食◆和婚のおもてなしを丸ごと体験♪◆この日だけの豪華特典もご用意!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【*和洋×伝統彩る洗練の5会場*】豪華特典付き☆和婚相談フェア
<11/2*BIG特典>◆和婚の気になることを何でも気軽に相談◆大阪天満宮ならでは結婚式をゲスト目線で丸ごと体験◆洗練の5会場で多様なパーティが叶う◆この日だけの豪華特典付き◆見学後は和スイーツ試食も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD



