
13ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気がよく感じられる綺麗な会場
挙式の行われる神社は、古き良き趣のある建物でした。靴を脱がなければいけないので、ゲストには少し面倒をかけてしまうかもしれません。お庭には松竹梅といったおめでたいものが置かれおり、素敵な写真が撮れそうな...詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統的で厳かな由緒ある結婚式場
和装で伝統的な挙式をしたかったため、大阪天満宮に下見に行きました。思ってたとおりの厳かな雰囲気があり、イメージどおりでした。また、空調設備も完備されているため、冬でも夏でも大丈夫そうでした。1年前にリ...詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和の雰囲気とスタッフの方が素晴らしい
神前式を行う挙式会場は歴史を感じられる厳かな雰囲気で、屋根があるので雨でも困らなさそうです。ロビーから見える中庭がとても綺麗で、季節を感じられます。披露宴会場は和だけでなく洋な雰囲気もあるので、カラー...詳細を見る (482文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史の厳格さと華やかさの融合と安心させてくれるスタッフさん
歴史ある神社の厳格さが伝わってきて気に入りました。巫女舞などもあり、大人な挙式が挙げれそうです。歴史ある神社の厳格さがありつつ、披露宴会場は色々な要望を満足させてくれる種類があります。その中でも、私達...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的で重厚感のえる式場
古から続く建物はとても重厚感があり、都会の中にあるにも拘らず、挙式会場は静寂に包まれておりとても神聖な場所で式を挙げることが出来るように思いました。また、庭園が素晴らしく綺麗で春夏秋冬それぞれの良さが...詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和モダンな会場で披露宴をしたい方にオススメです
伝統のある神殿で、清潔感もありよかったです。親族以外も式に参加できるのは嬉しいポイントでした。式場から披露宴会場までがすぐなので、ゲストの移動も負担が少ないので良かったです。リニューアルされていたので...詳細を見る (401文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切・丁寧!趣きのあるお庭が素敵!
建物も古く、一歩中に入ると街中にあると思えないほど静かで、趣きのある所です。挙式の際、他の神社の神前式よりも新郎新婦の席が少し後ろ側にあり、親族から2人の顔が見えやすいようになっているので、親族からは...詳細を見る (924文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある神前式とモダンな披露宴会場がある魅力的な場所
伝統ある何十年も変わらない挙式会場で、彼の両親と同じ場所で式が挙げられる事が良いと思いました。またこの先も無くなることがない場所で挙式できることも魅力に感じます。渡り廊下を白無垢姿で歩くのも楽しみです...詳細を見る (565文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気が◎、スタッフさんも素敵!
梅花殿は格式のある中でも綺麗に保存されており、とても雰囲気が良いと思いました。昨年リニューアルされていることもあり、和装・洋装問わず使えるような落ち着いた雰囲気でした。定価見積が50名で340万円でし...詳細を見る (487文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素敵であんしんできる
日本の伝統的な儀式ができる梅花殿と本殿があり、とても重厚感がありました。梅花殿は清めた人しか入れないと所が真ん中にあり、新郎新婦しか入れないと言われました。伝統を重んじていて特別感がありとても印象が良...詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かな雰囲気での神前式
歴史ある神社の厳格さがありました。最近リニューアルされたとのことで、天満宮会館の中の会場はとてもきれいでした。また、参集殿は畳なのでさらに和の雰囲気があり、襖を開けると中庭に面しており、夜にはライトア...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史的建造物で、孫世代にも思い出を継承できる結婚式
やはり歴史のある神社で挙式できるというのが、最大のポイントであるように、行ってみて入ってみて分かる重厚で伝統を感じる雰囲気は、そこに居る人をリラックスさせてくれます。縁側を通してお庭が見えるため、開放...詳細を見る (375文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和装ができ、スタッフも丁寧。
和風で落ち着いた感じの雰囲気。式に参加する人数によっては、本殿であげるか別館であげるかを選ぶことができ、雰囲気も変わってくると思います。人数によって、お部屋が変わります。どのお部屋も気品がある感じで、...詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れの和婚スタイルが叶う素敵な会場です
和婚スタイルであれば、ここなら間違いない、と感じました。中庭がキレイに整備されていて良かったです。試食させていただいたお料理は、とてもおいしかったし、盛り付けもキレイでした。ゲストの方は、みんな喜んで...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史とモダンが調和する式場
歴史を感じる挙式会場と、2020年に改装されたモダンな待合室があり全てがとても素敵でした。 中庭も美しく手入れをされており、2月は梅の花が綺麗に咲くと聞いて今から楽しみです。梅花殿や本殿は勿論古い建...詳細を見る (897文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
純和風の結婚式をプランナーと作り上げていく会場です。
大都会の真ん中にありながら、静寂さと伝統に裏打ちされた重厚さは感動的です。参集殿は純和風の歴史ある建物でお庭もとても綺麗です。初夏に結婚するにはもってこいの場所だと思います。地下鉄二路線にjrも利用可...詳細を見る (310文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
こちらに親身に寄り添ってくれる式場
お式は、伝統的な雰囲気と共に指輪交換など現代風な演出もあり、心惹かれました。高砂とゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気の披露宴が出来そうでした。食べてはないのですが、それぞれの出身地にちなんだ食...詳細を見る (335文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式場の梅花殿が厳かな雰囲気!
挙式会場の「梅花殿」は登録有形文化財でとても厳かで、神聖な雰囲気です。お庭もとても綺麗にされていて、和装に映える撮影ができそうです。また、雨が降ってもガラス越しに庭の撮影が可能との案内を受けました。昨...詳細を見る (502文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
対応が丁寧で、伝統的な和装の結婚式がしたい方におすすめです。
挙式会場はそんなに広くないので、大人数での利用は難しいと思いました。伝統的でおごそかな雰囲気でした。披露宴会場は新しくて綺麗です。雰囲気の違う会場が3、4部屋あったため希望に合わせて利用できると思いま...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
由緒ある神社での神前式
神社ということもあり、これから先もこの式場はなくならないということに納得しました。リニューアルされていて、本当にきれいな場所です。日本庭園が素敵です。本当に神社の敷地内なのかとおもうほどおしゃれです。...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
コンパクトな神前結婚式
挙式会場は伊勢神宮の木材使い、歴史ある雰囲気でした。両脇を出席者にみていただく形いいです。その後本殿でご報告も歴史を感じます。もの写真スポットのお庭も手入れされて春と秋は花が綺麗そうです。昭和の雰囲気...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
挙式と披露宴の移動が少なくて大変便利です
ホテルの神前式用の挙式会場と比べて、歴史があること、重厚な造りであることから、厳かな雰囲気でした。さらに40人は入れる広さであり、伝統ある場所にもかかわらず、空調設備も整っていることから、夏や冬でも安...詳細を見る (574文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
彼の両親が挙げた式と同じ挙式を。
何十年も変わらない挙式会場なので、彼の両親が挙げた時と同じように式が挙げられる事が良いと思いました。素敵な渡り廊下を白無垢で歩くのが楽しみです。50人以上の人数が入る挙式会場なので、神前式を友人にも見...詳細を見る (543文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
式は厳かに、披露宴はドレスで華やかにできる式場です!
去年改装したばかりでロビーや披露宴会場がとても綺麗でした。 神殿は、厳かで伝統を感じました。バリアフリー仕様で足の悪い祖父も安心して参列してもらえそうだと安心しました。ドレスにも着物にも対応できるよう...詳細を見る (623文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
本格的な神前式ができ、披露宴会場が綺麗
真夏の神前式で、暑い中着物を着ることが心配でしたが、挙式会場(梅花殿)には空調設備があり安心しました。一部車椅子不可なところがあります。披露宴会場は和装洋装ともに合う雰囲気でした。孔雀の間、寿の間を見...詳細を見る (479文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的な雰囲気が素晴らしいです。
とても厳かで、伝統的な雰囲気がありました。挙式上もふたつに分かれていて、片方では空調が効いた中での式を行えること、移動も屋根があるので雨の日も安心な点が良かったです。待合のスペースから綺麗なお庭が見え...詳細を見る (348文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神前式にこだわるカップルに最適な式場
神社ならではの厳かさがあります。神社なので完全なバリアフリーではないですが、車椅子でも挙式会場に入れるような配慮はあるそうです。都会なのに静かで、別空間のようです。挙式会場に友人が入れます。孔雀の間は...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気の良い、伝統ある式場です。
挙式会場は歴史のある建物になります。とても雰囲気が良いです。落ち着きます。テンション上がります。披露宴会場は普通ですが、豪華です。個性的な会場もありますし、和室での会場もあります。雰囲気は良いです。高...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
白無垢の似合う式場とオシャレな披露宴会場
赤い絨毯の廊下から神殿まで、下見でも背筋が伸びる思いでした。 他のホテルなどの会場では味わえない、厳かで神聖な雰囲気は天満宮だけだと思います。披露宴は神社でも行う事ができますが、リニューアルされた会場...詳細を見る (494文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装も洋装も欲張りに楽しみたい方は必見
会館の扉を開けて入ると落ち着いた綺麗な会館でした。正直、神社は伝統がある分建物が古いイメージを持っていましたが、立て替えられたとの事で館内も明るくて素敵でした。御神殿に入らせて頂いた瞬間に畳の匂いが漂...詳細を見る (825文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(34件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 32% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 12% |
81名以上 | 6% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(34件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 32% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ629人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0510土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催「まずはふたりで確認!」ゲストに評判の美味しい試食会フェア
<5/10開催>◆「全国婚礼料理フェスティバル」大阪1位!◆伝統とおもてなしの心を加えた本格<和フレンチ>を無料試食でチェックしてみて◆和婚のおもてなしを丸ごと体験♪◆この日だけの特別特典もご用意!
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催*5月5日限定*和婚&感動の結婚式まるごと体験&試食SPフェア
<5/5*GW限定>◆料理長こだわり!≪和×フレンチ≫で彩る至高の美食を堪能◆有形文化財【梅花殿】や披露宴会場を見学、和婚のおもてなしを丸ごと体験◆5月5日だけの特別特典も!※ご試食は午前の部のみ開催
0506火
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月に一度!】和装試着フェア★おもてなし会場&絶品料理を体験
5/6【月に一度のBIG】◆花嫁憧れの和装試着フェア!◆有形登録文化財【梅花殿】歴史ある神殿体験◆洗練の選べる5つの会場で和装もドレスも叶う◆料理長こだわりの豪華試食◆この日だけのBIG特典も注目!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【今だけ!会場使用料50%OFF】先着順でご案内の特別優待!
◇先着順でご案内◇今だけ!会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/05/01 〜 2025/06/30
基本情報
会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
会場電話番号 | 06-6351-0025 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
