
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
ザ、和風!そして圧倒される雰囲気!
会場の雰囲気も和風で、待ち合いやエントランスもすごく綺麗だった披露宴会場は2つあり、それぞれの好みで選べるなといった印象だった。広さはどちらも広々とした印象はなかったです。見積もりしていただき、予算よりはオーバーでした。特典は、当日に決めると割引がありました。初めて結婚式場で和風の料理を食べました。凄く美味しかったし、見た目も印象に残るなと思いました。お肉の料理が1番好きでした。式場までは車でしか行ったことはないですが、事前に駐車場の案内をわかりやすくしていただき、スムーズだった。式場の周りも落ち着いた雰囲気だったプランナーさんは、地元や年齢も近かったこともあり、凄く気さくで話しやすかった。わからない事も聞きやすい方でメールでの対応も丁寧でした。私たちは和にこだわっていたので、ピッタリの式場でした。和でも古い感じもなく、すごく綺麗なところが良かったです。持ち込み料金かかるかや、したい演出にどれぐらい費用かかるは確認した方がいいポイントかなと思います。和が好きな方にはおすすめです!詳細を見る (446文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
和風
和装が好きな人にとってはとてもいい場所特別な空間で敷居が高い感じがするチャペルとはまた違い和の雰囲気が良い挙式の場所とはまた違う和風な空間天井が高く広々した空間会場も選択肢が多く、夫婦の色がたくさん出せる気持ち高いが、割引などが多い、金額が確定はしてないので今後どこまで増えるかが不安今まで行ったことがないのか、ご飯も和の雰囲気が多く、入れ物などの演出もオシャレプライベートの方との接触は無く、内部の庭園がよく雰囲気がある式場に駐車場があるため便利丁寧に説明してくれる和装と和の雰囲気プライベートのお客様との接触は無く、式場内のプライベート空間が庭園など和の雰囲気で式を上げる人の空間になっている、内装も綺麗で映える何もかも教えてもらった方が融通がきく和装が好きな方にはおすすめ詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある場所で厳かな式を
式は本殿で行うわけではないので注意が必要です。離れのような梅花殿という場所で行うのですが、一般の参拝客から離れた場所なので、隔離感と言いますか、特別な場所という雰囲気がより出るのかなと思いました。3箇所ほど見せていただきましたが、どれも違った趣きで自分たちも好みのものが見つかりました。会場は和風なところから和洋折衷、ホテルのような会場など作りも大きさも違うので選びやすいです。地下鉄、jrから近いのはもちろんのこと、駐車場を利用する際でも予約ができるとのことで遠隔地からでもきやすいのではないかと思いました。また大阪に住んでいればほとんどの人が見聞き、または行ったことのある天満宮という場所もとても良かったです。やはり伝統ある場所で指揮を挙げられるというのが一番の理由でした。早めに計画を詳細を見る (345文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
身内だけで厳かに神前式を挙げられる
挙式を行う梅花殿は、扉を閉めると参列者だけの空間になり、琴の演奏や、畳や木の香りなどもあいまってとても厳かな雰囲気で神前式を行えると思います。冷暖房も完備されているので、季節を問わず快適に利用できると思います。会場は人数や予算に合わせて3個見学しました。中は新しく綺麗なところで、フォトスポットになるようなところもいくつかあり良かったです。特に会場前に暖簾がかかっているところは特徴的で、参列する方も楽しんでいただけると思いますし、写真映えもすると思います。敷地内の会館なので動線が良いなと感じました。ただ少し段差や階段が多く、ご高齢の方だと少し辛いところもあるかもしれません。見積もりは予算より少しオーバーしましたが、設備や立地なども考えると妥当かなと感じました。当日制約特典や日付によって割引もあり、費用を抑えるための工夫もアドバイスもして頂けました。ウェルカムドリンクがお出汁になっていたのが印象的でした。上品で落ち着くお味で良かったです。前菜やお肉料理もとても美味しく、盛り付けも素敵でした。お肉料理は下に発熱剤が入っていてしばらく熱々のままいただけるのも優しい心遣いだと感じました。最寄り駅から5分以内に着きますし、梅田からも近いのでアクセスはいいです。無料駐車場も予約ができるので車の方も便利かと思います。周りは住宅や商店街などがあり、景観が良いわけではありませんが、敷地内に入ると緑も多く周りの音も気にならないので厳かな雰囲気で式を挙げられると思います。担当の方がフレンドリーに明るく対応していただけて良かったです。他のスタッフの方も丁寧に対応していただけました。式場は一般の方の目には触れないところなので、身内だけで厳かに神前式を挙げられるところ。また、鏡開きができるのもおめでたく楽しい演出だと思いました。披露宴が敷地内で行えるのも便利だと思います。神前式を考えられている方におすすめです。衣装やヘアメイク、カメラマンや司会は持ち込みが基本できないと思うので、その辺りにこだわりがある方は確認された方がいいと思います。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある神社で厳かな結婚式
本格的な神前式ができます。ただ、エアコンが設置されているので暑さや寒さといった問題は起こらず安心です。厳かな雰囲気で思い出に残る挙式ができそうです。5つの会場から選べました。50名ほど招待するので、5つのうち2つが候補となり、どちらも見学した上で、披露宴会場を決めました。縦長に使うことも、横広に使うこともでき、レイアウトの自由度は高めです。天井がかわいく気に入りました。襖の絵だけで十分楽しめるので、装花は少なめでも会場の豪華さは担保されていらと思います。当日割で20万円安くなりました。期間限定割引やお日柄(大安友引以外)割引で13万円安くなりました。ゲスト50名の想定で上記の割引を含め、最終300万円ほどでした。大阪天満宮駅または南森町駅からすぐなのでありがたいです。ただ、新幹線でくるゲストは、新大阪以外でも乗り換えが必要なので少し面倒かと思います。とても明るく話しやすい方でした。ただ、無駄な質問もなく、必要なことを簡潔に聞いたら話したらしてくれて助かりました。和装で結婚式ができること歴史ある神社のため、不況等があっても会場がなくなることがないこと和装が好きな方、他の人とは被らない、印象的な結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
天気の心配をしなくて良い神式!
雨でも式場まで屋根があるので安心。式場内もクーラーがある為真夏でしたが、少し暑さはマシでした!また、両親からも新郎新婦の顔が良く見える位置に、新郎新婦が座れるのも魅力の1つです。披露宴会場の雰囲気が可愛くてお気に入りです。広すぎず私達には程よいサイズ感で落ち着けました。また、天満宮ならではの梅をモチーフにしているのも良かったです。映像と衣装と髪型にこだわりました!あとずっとやりたかった獅子舞!凄く盛り上がったのでやって良かったです。私達は映像にこだわったので、その分写真は少しランクダウンしました。でも余裕があるなら、写真もやはりしっかり残しておく方が良いと感じました。ゲストは以外撮ってませんし、撮ってるゲストはほぼ写ってないからです。どれも美味しかったです!試食で食べたお肉が特に印象的でした。またゲストを楽しませれる仕掛けも面白いなと感じました。遠方からのゲストも多くアクセスが、良いのが会場選びのポイントでもありました!凄く話しやすく相談しやすかったです!和風の雰囲気ならではの演出である獅子舞!あと映像はやはり良いですね!自分達が用意した物に対するリアクションが音声ありです見れるのはやはり良いなと思いました。準備中にわからないことや不安事はどんどん質問してください。あとは後悔のないように選択をし、当日は全力でスタッフさんに任せて楽しんでください!詳細を見る (582文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフと相談しやすく会場までのアクセスがとても良い
神前式を希望しており、非常に趣のある雰囲気で、和を感じる事ができた。木の温もりを感じる色合いで、空調設備もあり、快適和の雰囲気も、洋の雰囲気もあり、衣装の邪魔をしない雰囲気でした。90人ほど入る大きさで、窮屈に感じる事なく楽しみやすい空間ができる。見積もりから特典で金額が下がり、とても助かった。様々なプランをプランナーの方と相談しつつ、今後の結婚式準備を進めて行きたい。色々なコースから厳選したものを試食させていただきましたが、どれも美味しく、器も魅力的。野菜をお肉で包んだ物がお肉も柔らかく美味しかった。式場まで徒歩5分ほどで、とても楽。駐車場もあり、非常にアクセスが良いと感じた。周りに商店街等もありあっという間に式場に到着している。とてもフレンドリーな方が多く、話しやすい。色々と質問をさせていただきましたが、丁寧にご説明いただき、わかりやすかった。神前式を希望しており、歴史のある大阪天満宮を見学させていただくと、イメージ通りで、和の趣を感じる会場の雰囲気であったこと。プランナーの方も話しやすく、気軽話す事ができる印象でこれからがとても楽しみ。大まかなプランを立てつつ、結婚式場探しをする事。お互いに結婚式のイメージを擦り合わせて、相談していく事が大切と感じた。和の雰囲気を大切にしたい方プランナーさんの対応が良くとても話しやすい。また式場の雰囲気も良くこれからが楽しみ。歴史のある場所で、無くなることがない場所だと思うので、結婚式後、お参りをするのが楽しみ。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
悪いところはありません。
伝統のある場所、格式ある場所で挙式ができることにすばらしさを感じました。今は工事中ですが天満宮と大体の人が知っている場所で駅からも近く遠方の人も来やすい場所と思います。和とモダンなどと会場一つ一つに違いと雰囲気がありどの会場も素敵でした。親族のみの披露宴でしたら和を感じられる会場になるかと思います。神前式なので予算通りではありましたが当日成約特典での割引をしてもらったため当初より低い金額でスタートできました。美味しい料理を食べてほしいという思いがあり試食させてもらいましたがどれも美味しく自信を持って招待できると思います。南森町駅より徒歩5分程度と駅近で敷地内に複数台収容できる駐車場もありアクセスは悪くないと思います。ビルや住宅街の中にあるため隣のビルが見えますが写真等には問題ないかと思います。スタッフさんの対応は素晴らしいです。ユーモアもあり楽しく打ち合わせができています。衣装の方も丁寧で面白いです。和装がしたい方にはおすすめです。参列した人の印象に残る挙式になると思います。また、料理もおすすめできます。神前式と人前式の予算の違いを把握している方がいいかと思います。また、当日成約特典が大きく左右されるかなとは思うのでチャペルと迷っている方はチャペルを先に見に行っている方がいいかもしれません。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪で神前式するなら、やっぱ大阪天満宮でしょ!
大阪天満宮での神前式の大きな流れとして梅花殿→渡殿→本殿という荘厳な動線を経て進みます。梅花殿は普段の参拝では入ることができないプライベート空間で最大56名のゲストを招き、挙式することができます。こちらの導線で大きな段差などはございませんが、最後の本殿に向かう道中へは車椅子では入ることができないそうです。この導線の大きな特徴として全て同じ建屋内で完結することが魅力だと個人的に思います。なぜなら、これにより天候に左右されることなく、最悪雨でもゲストもストレスなく式に参列いただけるはずです。注意事項としては梅花殿では写真撮影ができないので、挙式中の風景を記録に残した場合は専属のカメラマンをつける必要があります。天満宮会館内には趣の異なる五つの披露宴会場があり、少人数から大人数まで柔軟に対応しています。今回は私たちが見学させていただいたのは和モダンなデザインが特徴的な『寿の間』と日本・西洋様式が融合したシックな空間の『孔雀の間』でした。どちらも魅力的で悩みましたが、導線(フロアの違い)を考え、『寿の間』を選びました。予算に対して、妥当な金額をご提示いただきました。試飲の際にお肉料理が冷めないようにしてるこだわりポイントが個人的によかったです。あと、お肉料理の付け合わせででてきたポン酢も最高でした!大阪メトロ谷町線『南森町駅』とjr東西線『大阪天満宮駅』に面し、徒歩10分以内では式場に着けます。アーケード付きの商店街を通れるので、雨が降ってもへっちゃらです。とても気さくにお話を伺っていただき、この人に任せたいと思えました!挙式会場と披露宴会場の雰囲気が和装で神前式を行いたい、かつ洋装もしたい!という彼女の願いを叶えるにはうってつけの場所でした!和装で本格的な神前式を行いたいカップルにおすすめ!詳細を見る (759文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高く、和モダンな式をあげられます
神前式ができる格式の高い雰囲気。56名までではあるが、その中で一体感のある式ができそう。披露宴会場は、参列の人数により選択できる会場が4つあり、それぞれ特徴があり。全ての会場が、和モダンな印象であり、和装も洋装もどちらも合うようになっているので、両方ともしたい花嫁さんにおすすめ。他と比較しても妥当な価格設定。割引前がとても高く、割引ありきでの価格設定ではなさそうな印象。価格設定は四段階。また肉料理飲み変更など、調整も可能。地下鉄、jrの駅から近く、商店街もあるため、雨天でも快適に移動可能。式場のまわりも、天満宮と共に歴史を刻んできたお店も多くあり。とても話しやすく、やりたいことへの実現度ももちろんのこと、親身になって聞いていただけてるというのがとても伝わる方で、これまで参加したウエディングフェアの担当の方の中で1番この人にお任せしたいと思える方でした!!色々フェアなどでみてきた中で、1番トータルとしての点数が高かったのがここでした。神前式、和装とその写真ロケーションにこだわれれる方にはとてもおすすめできます。和装したい方。格式のある式をしたい方。挙式は人数絞られててもいい方におすすめです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統ある神社で結婚式を挙げることができる
大阪市内で和装や神社で結婚式を挙げれる場所は少ないです。歴史を感じる場所ですし、他の人と違った式になると感じました。披露宴会場や待合スペースはそこまで広くはありませんがリニューアルされていることもあり綺麗でした。各会場テーマ性があり個性がありました見積もりは平均程度だと思います。特典で安くなりますが、当日の成約が必要になり、簡単な決断ではないのに当日成約が必要なのは‥と感じました。ただ、特典に関してはどの会場も同じかと思うのでどうしても当日決断するのが難しい場合はプランナーさんに相談するべきだと思います。駅から徒歩3分ほどで商店街を歩くので雨に濡れません神社なのでサンダルだと砂が入るかもしれません。境内が広く、入口がわかりにくいですが、スタッフさんが立って待っていてくれたのですぐにわかりました丁寧に説明をしてくれました。また、質問に対しても結論から簡潔に回答していただきわかりやすかったです。飲み物が無くなった際にすぐに気づいておかわりの提案をしていただいたのも好印象です。和装にこだわっていたので、非常にマッチしました。普通の人は入れないような伝統ある場所に入ることが出来るのは大きいです。披露宴会場もゲストと距離が近く、アットホームな雰囲気になると思いました個性的な式を挙げたいのではあれば良いと思います。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
一目惚れした会場
担当してくださったプランナーの方以外の方も、みなさんの接客の研修がしっかりされているなあと感じました。みなさん対応が素敵でした。天候に左右されない会場というのが、神社で挙げられることを合わせてよりよいと思いました。和の雰囲気が大変強く、趣があると思いました。また、和洋を兼ね備えているので、ドレスも和装も叶う場所で素敵でした真夏でも通いやすい、商店街の屋根がある部分を通っていける点がいいです。駅からも5分以内ととても近いです。和洋兼ね備えている点天候に左右されない点料金がチャペルと差がない点スタッフの雰囲気が良い点会場の雰囲気が良い点和装もドレスも両方叶えたい方ほかの人とは被らない式にしたい方は最高です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
私にとってパーフェクトな式場
由緒ある場所。工事をされるので特別に普段は入れないところでお写真が撮れるので会場側のお心遣いに感謝です。大きさも丁度よくエレベーターがあるので身体の不自由な方にも安心して来ていただける会場でした。ざっくりとしたお見積をいただきましたが費用を抑えすぎると結婚式がショボくなるので必要なところはお金をかけて必要ではないところは省きました。アレルギーなどの配慮があり助かりました。駅からの立地もよく駐車場があるので打ち合わせの時に助かりました。私たちが忙しい旨をお伝えしておりましたらテキパキとお仕事して下さり、打ち合わせの段取りもよく本当に感謝しております。式を挙げる日が決まっていたので空いてる日が第一希望の式場で良い時間でとても良かったです。プランナーさんも素敵なお方で良かったです。人とは違った式を挙げたい方にはオススメです。時間なども大切だと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
雨でも美しい神前式ができます
本殿には段差がありました。本殿挙式は平日のみ可能とのことです。挙式会場の梅花殿は冷暖房完備です。梅花殿で式を挙げた場合でも、本殿に報告参拝できます。神楽舞があります。挙式会場と披露宴会場は屋内で繋がっているため、雨でも気にせず移動できます。5つほど会場があり、襖絵の美しい部屋や少人数向けの料亭風の部屋、大正ロマンの空間など、人数や雰囲気によって自由に選べるのが魅力的でした。3fはエレベーターがあり、2f会場はエレベーターはなく階段です。足がわるい方にはスタッフ用のエレベーターを使って2fに上がれるとのことでした。階段の踊り場にも休憩スペースがあり広めのくつろげる空間でした。トイレはものすごく綺麗でした。授乳スペースもトイレ外に空間が確保されています。地下鉄とjrどちらもあり便利です。大阪梅田から一駅です。エレベーターはjr側にあります。アーケードの道があるので、雨の日もそこまで濡れないと思います。かなり丁寧に案内してくださりました。・雨の日でも屋内で式と披露宴が執り行える点。・洋装和装どちらも調和するので、招待客が和装でなくて良い点。・装花と衣装は金額がなんだかんだ増大しがちなので、多めに見積もったほうがいいとおもいます。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダンな結婚式をしたい方はぜひ
挙式会場は、神社らしい和の雰囲気で木の温もりや香りが感じられます。段差がありますが、事前に相談すれば車椅子の方も通れる様に配慮されていました。雰囲気の違う披露宴会場が幾つかあります。どれも和モダンな感じで入った瞬間に感動すると思います。和も洋もしたい方にはピッタリの会場です。駅から5分ほどで着くのと、商店街を通るので雨の心配もそれほど要らないと思います。駐車場もあるので、ロケーションはいいです。和式では珍しく、友人も挙式に参列できるとのことで選択しました。また待合室の場で中庭が見えるのですが、晴れていても曇っていても光が差し込むようにできていて1番感動しました。都会だということを忘れるような雰囲気で素晴らしいと感じました。和式をするなら見学は絶対して雰囲気まで感じて欲しいと思います詳細を見る (345文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数挙式の和婚スタイルならここ!
挙式会場はとてもいい雰囲気でした。式に参加する方しか入ることのできない中庭の雰囲気が特によかったです。中庭での写真撮影に心惹かれてここに決めたほどです。事前に家族と写真撮影が十分にできそうなところも個人的にポイントが高いところでした。披露宴は4つあり、それぞれテイストがかなり違う印象でした。どんな披露宴をイメージしていても、合う会場があうだろうなと感じました。総額を見せていただいた時には確かに高いなと感じましたが、お料理や会場などいろいろ踏まえると、妥当なラインだなと感じました。試食コースで伺いました。お料理はとてもおいしかったです。あたたかい状態を保つことができるという蒸籠蒸しは、結婚式という性質上とてもありがたいものだなぁと感じました。器も非常にかわいらしく、よかったです。駅から徒歩ですぐです。迷うことなく辿り着くことができました。事前に伝えていれば車も無料で停められるそうです。担当の方の説明がとても好印象でした。落ち着いたトーンで様々説明していただきましたし、たくさんの写真も見せていただけて、イメージしやすかったです。和装婚ができることと、写真を撮る時間がしっかり撮れるとのことが自身の希望ととてもマッチしていました。親族の結婚式ではなかなか写真を撮る時間がなかったので少し残念だったのですが、この会場だとそのような心配はなさそうです。和装婚で少人数挙式を考える場合には、大阪天満宮さん一択かなと感じました。こじんまりとした式で、でも参列の方々に喜んでもらえるような式ができるのではないかなと感じました。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な中庭がある御殿での神前式に魅力を感じました
挙式場所は一般公開されていない中庭を望めたり、神前式にふさわしいと感じる厳かで静かな空間がとても魅力的でした。また、全天候型で全て屋内で完結する点もよく、雨天時でも問題なく挙式ができる点は良いと感じました。披露宴会場は人数に応じた様々な広さの部屋があり、特に親族のみでの少人数で考えている自分達にもあった広さの会場があった点は満足です。最近リニューアルされたという梅の間は、宴会場の入口にある暖簾から直接会場の中が見えないような作りになっており、まるで料亭の入口から再現されたような素敵な空間で、競争率が高そうに思われました。見積もりは大人20名270万円程度でしたが、今時点で考えられる最大の内容での見積もりをお願いしたことや挙式費用に関する知見がないこともあり、自分のイメージよりも高いと感じてしまいました。当日制約特典として施設使用料が半額になったり、前撮り実施の場合に3万円offなどの特典があり、最終的には35万円程度の割引はありました。前菜4種とメイン、デザートを試食しました。味はもちろん、披露宴中の写真撮影などでゲストの方が席を離れていても料理の温かさが維持できるような仕掛けや配慮なども感じることができ、全員が美味しい料理を楽しむことができる点が大変満足でした。また、全てお箸で食べられる料理と伺ったため、テーブルマナーなど細かい点を気にしすぎず食べられる点も良いと感じました。大阪の都心にあり最寄駅からも徒歩数分とアクセス性はよかったです。駐車場も完備されている上に必要であればスペースも確保していただけるとのことで、交通の便はとても良いと感じました。担当の方はとても気さくで丁寧に式の流れや今後の進め方、必要なものに関する案内をしてくださるだけでなく、私たちのイメージやバックグラウンドなど色々な点を丁寧にヒアリングしていただいて、安心してお任せできると感じました。他のスタッフの方も対応が非常に丁寧で、全体の雰囲気が非常によいと感じました。少人数の和装婚で、披露宴というよりも会食に近い形にしたいという私たちの条件に合った会場だと感じました。また、赤ちゃん連れのゲストがいる場合にはベビーベッドの用意も可能である点など、柔軟に対応いただけるような点が良いと感じました。どこも同じだとは思いますし私たちはまだですが、見積もりをいただいた所感では衣裳の価格が全体に占める割合が大きくなるため、希望する衣裳がどの程度の価格なのかをしっかり確認することは必要だと思いました。私たちと同じように和装かつ少人数での実施を検討している方に対しては良い会場だと思いました。詳細を見る (1090文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かな雰囲気に圧倒される神前式です
実際に儀式を行う場所は厳かな雰囲気もあり、とても身の引き締まる思いがしました。式場内の写真スポットもあり満足でした。改修工事をしていますが、それでもなお良い雰囲気なのはさすが大阪天満宮だなと感じました。披露宴会場はとても華やかな雰囲気がありとても良かったと思います。さらに人数によりさまざまな会場が準備されていましたので、家族婚少人数婚まで色んな披露宴ができる会館であると感じました。見積額は予算の範囲でしたが、費用を抑えたいと伝えたら抑えるポイントを提案してくれました。費用に見合ったサービスがあると思いました。とても美味しく、見た目も美しい料理が気に入りました。特にメインのお肉料理がとても美味しかったです。試食の最後にはデザートの面白い演出も素敵でした駅からもとても近くて交通の便がとても良かったです。駐車場も完備しており、もし車で来られる人がいても安心できそうです。また、大阪駅からもバスが出ているので、あらゆる交通手段で来ることが可能だと感じました。笑顔が多くて、こちらの話にも寄り添ってくれて安心して話せました。圧倒的な厳かな雰囲気がオススメです。参列者の心に残る結婚式になりそうです。神前式で考えているカップルにオススメです!良い雰囲気です詳細を見る (527文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
厳かな雰囲気です
会場の雰囲気は厳かで非常に良かったです。しかし、令和7年9月から令和8年10月ごろまで本殿の改修工事のため本殿が見えないことが少し残念です。天満宮会館に入ってからは本殿が見えることはありませんが、参列された方がどう思うかは少し気になる部分です。招待人数に合わせた部屋を選ぶことができます。お花等の装飾をあまりしなくても部屋にあるものだけで良い雰囲気を作れそうな点が気に入りました。見積もりにプランナーさんからの気持ち割引がありました。挙式料金も相談の上安くしていただけたので嬉しかったです。味はもちろんですが、全員が同じタイミングで蒸籠を開け一緒にワクワクを分かち合うような配慮がされており良いと思いました。駅から5分もかからずアクセスが良好です。笑顔が素敵なプランナーさんで、こちらまで元気になる方でした。結婚式は楽しみな反面、様々なことを短期間で決めていかないといけないため、上手く決断を促してくれそうな頼り甲斐のあるプランナーさんで安心しました。和装が良かったため、大阪天満宮の見学に行きました。結婚式を挙げる人だけが入れる中庭があり、写真映えもすると思いました。アイテムの持ち込みができるかや、見積もりからどのくらい値段が上がるかは事前に聞いておいた方が良いと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和洋折衷の料理は抜群に美味しい
厳かな神殿だった。琴の生演奏もあるそうだが、見学の時は聞くことはできなかった。ただ、実際の写真を何枚も見せていただき、実際の挙式の想像はできた。少人数を考えており、少人数用のお部屋を二つ見せてもらった。もちろん大人数用のお部屋も何箇所かあり、披露宴会場を様々選べるのはとてもいいなと思った。また階段には板が渡してあったらなど、バリアフリーに気遣いがみられ、高齢な方の参列者にも配慮されていると思った。人気の会場であり、数少ない神社での結婚会場ということもあって、見積額はそれなりの値段とはなった。ただ、それくらいの価値はあると感じた。和洋折衷の料理は抜群においしかった。高齢な方でも食べやすく、好評頂けるのではと思った。もちろん、若い方にも十分満足いく料理であった。駅近で、アクセスは申し分ない。高齢な方の参列者もいるが問題ないと感じた。また駐車場もあるそうで、それも便利と思った。非常に話しやすい方だった。初めての結婚式会場の見学だったが、緊張せず、様々質問ができ、実際ここで式を上げることになったら、担当して欲しいなと思った。料理、アクセスが抜群!和装、神前式を考えている方にはすごくおすすめ。とくに、他の神社とは違って、参拝客が入らない場所ですべて完結するため、他の人にみられるのが恥ずかしいという人にはおすすめ。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
天満宮の厳かな雰囲気での神前式
さすが、大阪天満宮だけあって、挙式会場は一般の方が入れない神殿でした。実際に模擬挙式で神殿に入らせていただき、厳かな雰囲気を体験することができました。披露宴会場は、私たちの考えるコンセプトに沿った会場を案内してもらいました。大阪天満宮にあった、和風のお部屋が気に入りました。当日成約特典の提示がありました。和洋折衷ですが、オリジナルな感じでした。お肉のむし料理が印象に残りました。駅からのアクセスは非常にわかりやすいです。天満宮の中なので厳かな雰囲気です。特に担当のプランナーさんが非常に丁寧にひとつひとつ案内してくださり、実際の結婚式についてイメージを膨らませることができました。また、なんでも相談しやすい雰囲気でした。神社での結婚式をイメージして行ったので、とてもピッタリでした。神前式を、考えているならおすすめです、詳細を見る (361文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装も洋装もできる
挙式会場は神社ということで暑さ、寒さが心配でしたが、冷暖房がついていました。中庭の日本庭園も、12月は紅葉、2月は梅の花が綺麗で、挙式前にゲストとその中で写真を撮れるとのことでした。披露宴会場は招待人数に合わせて色々なお部屋がありました。和モダンな雰囲気で綺麗な造りでした。挙式は白無垢にしましたが、披露宴をウエディングドレスにすることで和装も洋装も一度に着られそうです。見積もりは50名参加で300万円程でした。初めて見学した際の得点で割引がありました。今後のオプション次第ではまだ値段が上がりそうです。美味しかったです。和洋折衷なメニューが他にはない魅力だと思いました。駅から近く、結婚式の利用者は無料の駐車場もあったので電車、自家用車どちらでも利用しやすそうでした。初めての見学で分からないことが多く、そもそも結婚式をやることにあまり乗り気ではなかったのにも関わらず、丁寧に説明していただきました。最初は白無垢が着たいという理由で下見に行きましたが、神社での結婚式ということで、結婚式後も初詣や子供のお宮参り、七五三、合格祈願など、様々な折りに訪れることができ、何十年先でも思い出の場所が残り続けるというところに魅力を感じました。白無垢が着たい人、誓いのキスなどのキリスト式の結婚式は少し恥ずかしいと思う人にはオススメです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
親身なスタッフがいてくださり、いろいろなバリエーションがある
神前式のためすごく厳かな雰囲気で静かに行える。列席者が新郎新婦を囲むように案内される。大きさが何個かあり、明るい綺麗なところや厳かな雰囲気でその人に合った場所で行える。ご飯が和食で美味しい!色々初めてなこともあってか、割引が多い印象。和食。デザートも色々選べそうな感じだった。駐車場があったり、駅近なのできやすい。その場所の説明やおおまかな流れ聞けて、すごく丁寧に教えていただけて、さらには試食もできる。和やかな雰囲気で行いたかった。人前式と違い、式前に列席者と同じ空間で会話や写真を撮るといった時間が設けられている。和装がしたい方。聞くところによるとディズニーとコラボしたドレスがある。Mさんと言うスタッフさんの対応がとても信頼できる方でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神様からの祝福を受けられる結婚式になります
神前式を検討していましたが、ホテルでは不可能な生演奏や巫女の舞を見れ、誓いの言葉を読み上げていただけること。設備も神社ですので本格的で満足です。人数を部屋に合わせて選択できます。どの部屋も装飾されていて大変満足です。和牛がとにかく美味しかった。デザートがまさか最初の前菜の容器に秘密があって面白かったです。大阪天満宮駅があるくらいですし、地下鉄もあるので理想的です。暑い中、約束の時間前にも関わらず外でお出迎え頂けて嬉しかったです。また長時間も私たちに付き合っていただき感謝です。神社や神事、日本文化が興味関心がある方には大変おすすめです⁉︎な費用面をきちんと確認しておくとより納得できると思います?詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
下見すると挙げたくなる式場です!
式場の厳かな雰囲気や伝統を感じる側面あれば、披露宴会場での気楽にカジュアルに楽しめる点もあるため、選択肢の幅が広く感じました。シーンや人数に応じて様々な会場がありました。和風寄り、洋風より、両方といった雰囲気も柔軟に選べるのも魅力的でした。・最初からオプション込み込みで見積を出して頂きましたが、とても高いという印象ではないです。・即決特典は魅力的でした。南森町駅から徒歩5分とアクセス抜群なのと、梅田から近い点もとても便利でした。とても丁寧に対応してくださり、和婚のイメージを具体的に持つことができました。・リニューアル後で設備がとても綺麗な点・厳かな式場とカジュアルな披露宴を両立できる点・プランが豊富な点・家族中心の式場や和婚に興味がある方にはとてもおすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本人はココでしょ!
待合室や受付の重厚感が特に気に入りました。待合室はすごく広く窓から日本庭園が見ることができかなりロケーションは良いかと思います。披露宴会場も人数や好みに合わせて選択可能。色合いなども豪華絢爛な感じで気に入りました。特典内容が多く有り難かったです。和食もあり日本人好みな味付けでした。式場までの電車でのアクセスが良く友人や知人をかなり呼びやすいです。お堅すぎず、プランナーとしての意見をキッチリ出していただき凄く好印象です。神社での挙式が良く、純和風な感じだけではなくモダンレトロな感じも味わえて良かったです。また、豪華絢爛さもあり誰を呼んでも恥ずかしくない式場だと思います。ある程度イメージを持って探すと探しやすいです。今だからこそ古風にやりたい人におすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
神前式なら、ここ!
挙式会場の雰囲気は、落ち着いた神前式です。伝統ある挙式に大変気に入っています。中庭があり、開放感もありました。披露宴会場は、3つあります。人数に合わせて、部屋を選ぶことができます。大人数から少人数まで、対応できますので、大変気に入りました。披露宴会場は、全体的に天井も高く綺麗な雰囲気です。金額も予算内で、大変満足しています。お肉の蒸籠蒸しが、美味しくおすすめです。南森町から、徒歩5分程度でいけます。式場の周りは、商店街が近くにありました。スタッフの印象は、明るく元気で、きめ細かく対応して頂いています。この式場の決めては、神前式の雰囲気と披露宴が併設しているところです。神前式をしたいのかどうかを確認していったほうがいいと思います。結婚式の日まで、楽しみです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気での神前式
挙式を行う梅花殿と言う場所でまず感じたのは、街中にありながらも境内に一歩入ると空気が変わるような厳かな雰囲気、歴史ある建物と静けさが印象的でした。空調設備もあるので、季節を問わず挙式を行えるるのもいいと思います。披露宴会場は複数あり人数に応じて選べるとのこと。和モダンな内装で落ち着いた雰囲気でした。挙式の梅花殿の隣に披露宴会場があるので、移動距離があまりなく披露宴を行えるのもいいと思いました。アクセスが良い(大阪天満宮駅・南森町駅から徒歩数分)という点がポイント。駐車場もあるので遠方からの参列者にも便利だと思います。天候に左右されず、厳かな神前式と華やかな披露宴が移動無しで行えるところです。大阪市内で神前式を考えられている方におすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
中庭が綺麗
・歴史的な雰囲気だったが神殿のライトアップができないため晴れた日中でも薄暗く感じた。・ゲストの人数で利用会場が異なるが選択肢が少ない。・予算よりははるかに越えてくる。・当日に決めたがさほど特典はない、・高いランクのものでもさほど内容は変わらない。・駅近ではあるが入り口がいくつかあり遠方からくるゲストはわかりづらいと思う。・予約時間に行ったがこちらが声を掛けるまで誰も対応してもらえなかった。・引き継ぎ共有ができていないのが案内されるまでがもたついていた。ゲストが待つ間に雰囲気を楽しめていいと思った。思っている予算よりは確実に値上がりする。・和風を好む人にはいいと思う。・日程の変更を無料でできるところはいい。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
とてもよかった。
品があってよかった。場内は、広く最高な会場でした。設備も十分かと思います。広くて明る部屋でした。会場の費用は、安くて選びやすいと思います。さまざまなプランがあり自分にあった選択ができると思います。料理は、満足のいく価格だと思います。駅から少し歩きますが、特に問題ありません。付近に商店街もあり便利かと思います。丁寧でわかりやすい対応をしていただきました。喫煙ルームである。トイレが奇麗でした。エレベーターでの移動も可能。式場以外の費用の必要です。レンタル用品やオプションなど。事前の確認が参考になるかと思います。大阪天満隅様は、対応もよくて丁寧でコストの予算内におさまり、理想の結婚式が実現すると思いました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ698人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
会場電話番号 | 06-6351-0025 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD
