SHINSAIBASHI MONOLITH ~心斎橋モノリス~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
スタイリッシュで洗練された式場
会社同僚の結婚式に列席しました。スタイリッシュな会場でおしゃれな新婦にぴったりでした。白を基調としたシンプルなチャペルは、ウェディングドレスがよく映えて美しかったです。カルテル社のチェアも空間を引き締めていました。ホテルの披露宴会場のような落ち着いた雰囲気とゲストハウスのおしゃれ感の良いとこどりのような洗練された会場でした。華美すぎず殺風景すぎずのベーシックな内装でしたが、そのおかげか装花やテーブルコーディネートがとても素敵に見え、新郎新婦らしさが引き出されていました。あまり食べたことのないちょっとひねったメニューで見た目も味も楽しめました。彩りや盛り付けが美しかったのをよく覚えています。量も十分だったと思います。心斎橋となんばの間のとても便利な立地でした。外観はおしゃれなビルという感じで一見して結婚式場と分かりにくかったのですが、スタッフの方が入口で案内してくれたので安心しました。思い返して特に不満な点がなかったので、さりげなくゲストへの配慮がなされていたのではないかと思います。チャペル・披露宴会場はもちろんですが、ウェイティングスペースがとてもおしゃれで居心地がよかったです。ちょっとしたバーかラウンジのような大人な雰囲気で、ウェルカムドリンクをいただきながらゆっくりくつろげました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
駅近♪完全貸切♪大満足でした♪NOVARESEさん最高♪
13・14階を繋げているのでチャペル・披露宴会場は天井が高くシャンデリアも存在感があり雰囲気がとても気に入りましたチャペルは80名程で立ちが出てしまいます生演奏・生歌でした♪披露宴会場はホテルほどの広さはないので吹き抜けですが、圧迫感はあるかもしれないですただゲストの方との距離は近く感じられる会場だと思いますスクリーンは真っ白の壁2面がスクリーンになり大きくて見やすい♪扉は一つのみですはじめに見積もり出してもらうときに絶対必要なもの、料理は1番跳ね上がるので料理こだわりたい方はランクを上げてから見積もってもらうことをお勧めします。必ず初期見積もりよりは値上がりすると思っておくべきです。ペーパーアイテムを持込みにするだけでも大きく節約できると思います♪料理をこだわりたかった分ペーパーアイテムなどウェルカムグッズは自分達で用意しました♪とても美味しく料理をこだわりたい方にはお勧めです試食会でいくつかのコースを試食し、和洋折衷は想像と違いました。試食はするべきだと思いました!!相談し決めた結果ゲストの方々からたくさんお褒めのお言葉を頂くことができました^^1番近い駅は御堂筋線/心斎橋駅、7・8番出口から徒歩5分程にあります他にもたくさんの路線が近くにあるので交通の便はとても良かったと思います入り口は少し分かりにくいですが外に看板を作れば目印にもなり、周りのお店を目印にも出来るので問題ないと思います!!早く着き過ぎても周りにたくさんお店があるので時間を有効に使えて待たせてしまうという心配はないかと思います見学からスタッフの方々の印象はとてもいいです本当に1人1人が素敵な方でした細かな気を使って頂けて終始不安無く、金銭面でも削るとこは削るように親身になって考えてくださいました結婚式に対してのこんなんにしたいというイメージが明確では無かった私達なのに、いろんな提案をして頂き素敵な結婚披露宴にすることが出来ましたスタッフの方々の接客・サービス本当に最高です披露宴会場の大きな壁に両サイド映し出されるスクリーン♪ゲストの方々の待合室がシックでモダンな大人な雰囲気♪完全貸切なのでいくつかある個室も好きなように用途に合わせて使うことが出来ます♪完全貸切♪バッティングの心配無用♪実際に結婚式を挙げて大満足です♪NOVARESEさんのスタッフの方々が本当に皆さん素敵です♪系列の旧桜ノ宮公会堂の挙式も参列しましたが最高の一言です♪ギリギリにならないと動き出せないタイプの2人だったので大変でした!準備は早め早めが1番です結婚式前は荷物の運搬や最終決定などありただただ忙しくなるので余裕を持ってをお勧めします!詳細を見る (1108文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
スタイリッシュな会場でした。
チャペルは天井の高い空間。チャペル内は木が使用されている部分があり、ナチュラルな雰囲気とモダンな雰囲気の両方を感じることが出来てとてもおしゃれ。あと、バージンロードの天井部にあるシャンデリアで、本当に大きく豪華な物が設置されていたのがとても記憶に残っています。こちらでは式の際の演奏ではパイプオルガンではなく、クラビノーバが使用されていたので少し迫力や重厚感に乏しい面はありましたが、とても素敵な結婚式だったと思います。披露宴会場は白を貴重とした色合いの場所に暗い色の家具が設置されており、モノトーンがとてもスタイリッシュに感じる空間。私が参列させて頂いたのは少人数用の会場だったそうですが、テーブルもかなり余裕を持って設置されていたので歩く際に窮屈に感じることもありませんでした。また、こちらの会場では祭壇後ろにライトが照らされていて、それがとても印象に残っています。全体的に内装としてはシンプルな部類に入る会場ですが、余計な物が一切排除されており、洗練された美しさを感じる会場だと思います。料理は本当に美味しかったです。器もそれぞれに選びぬかれた物が使用されており、見た目にも楽しむことが出来ました。難波や心斎橋の駅から行くことが出来るのでとても便利だと思います。スタイリッシュな会場なのでオシャレなカップルにおすすめです。詳細を見る (564文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
シックで大人なムードでした
ホワイトと、きわめてブラックに近いブラウンのツートーンの色彩で、室内が構成されていて、近未来感が半端なかったです。白いだけのチャペルには無い、大人な雰囲気も感じられて、トータルバランスが非常に優れていたと思います。あと、天井の、筒型のモダン照明もそのデザイン性が優れていて存在感ありました。カーペットのルームには、上からとっても大きなシャンデリアがつられており、よく見ると細かなガラス細工の集合みたいになっていたので、その輝きの細かさも繊細で実に美しかったです。地元の食材を、特にお野菜にはたくさん使用しており、野菜そのものの旨みや風味が損なわれていなかったので、感心しましたね。心斎橋まで歩きにて数分で行けましたので、非常に便利だったと思います。シックで大人なムードの挙式チャペルが、お二人をかっこよく魅せていて、魅了されました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい、子連れにもおすすめ
壁に水が流れており、落ち着いた雰囲気。元々美術館だったそうで、オシャレ。フロア貸切のため、他のお客様のことを気にしなくて良かった。そんなに広くはないが90人ほどは余裕だった。ドレスと料理は追加料金かけて納得するものにした。席次表やプルズブーケの紐など持ち込めるものは、手作りにした。参列者からも美味しかったと誉められた。お肉のランクを少し上げて牛肉にしたらとても美味しかった。東京からの招待客がいたが、新大阪駅から乗り換え1本で最寄駅なので呼びやすかった。ブランナーさん、スタッフ全ての方が細かい気遣いがあり気持ちよく準備と本番が出来る。子連れ結婚式をしたが、子どもに対しての対応も非常に良かった。お花は黄色を基調として、会場を明るい雰囲気に。カラードレスもくすんだゴールドで花と似た色あいに。子どもへの対応がとても良かった。10ヶ月の子連れ結婚式だったので、不安だったがスタッフの手厚いご協力でスムーズだった。スタッフがみんな対応がよい。また、子連れ結婚式にも柔軟な対応をしてくれる。これから結婚式をあげる人に自信をもって、おすすめできます。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
大人っぽく、かわいい雰囲気が苦手な方に合う結婚式場
都会のビルの中とは思えない、静かで落ち着いた雰囲気のチャペルでした。スタイリッシュでスッキリとした感じ。参列者の席がプラスチックの椅子だったのは初めてで少し驚きました。広々としていて、落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。後ろに座っている人と椅子がぶつかる心配がなく良かったです。窓がたくさんあり、明るかったです。美味しかったです。特にお肉が美味しかったです。地下鉄心斎橋駅の出口から近いのでアクセスはいいです。寒い中、ビルの前で結婚式場のスタッフの方が立っておられたので分かりやすかったです。周りにはなんでもあるので、二次会まで時間が空いていても困りません。待合室は、披露宴会場とは少し違ったテイストの重厚感のある大人っぽい雰囲気でした。ソファーの座り心地が良く、ゆっくり過ごせました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 26歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理が美味しすぎる
落ち着いた雰囲気でオシャレ。シックな中にも豪華さがあります。落ち着いた雰囲気。天井が高く、大きなスクリーンもあり色々な演出ができる。衣装はノバレーゼという事で、とにかく良いものを選んだので少しお高めでした。映像、装花類は知人にどうしても頼みたかったので自分たちでできるだけしました。他のアイテム(高砂装飾、ウェルカムボード、席次・メニュー表、宣誓書等)もネットや問屋さんで購入したので少しお安くできました。最高に美味しいです。試食会(有料なのが残念‥)に2度参加し4つのコースを食べましたが、やっぱりフレンチがダントツで美味しい!当日のお客様にも大絶賛でした!都会のど真ん中で遠方からも出てきやすい。入り込んでいるので初めていくには少しわかり辛いですが、大通り沿いにあるので説明しやすかったです。お姫様的な式場はいやだけど、きちんと感が欲しい。とにかくオシャレな感じがいい。というこだわりさんにはもってこいです。ワンフロア貸切なので、色々な場所に自分たちのこだわり演出ができます。料理がものすごく美味しいので、試食会には是非参加して、こだわりのメニューを決めてください!元々のコースから1品ずつ変更もできるのが楽しかったです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が素晴らしい式場です
式場もシンプルで、でも美しい雰囲気が素敵でした!もちろん人前式等に変更できます。受け付けや待ち合いはシックで大人っぽくて、落ち着いた雰囲気でした!親族の控室も2種類あり、和室と洋室、両家のニーズに合わせて選べます。(お義父さんは車いすをお使いなので、洋室にしていただきました)披露宴会場は、10階以上で外の見える会場だったため、開放感がありました。大きなシャンデリアがあり、テーブルの花は控えめだったのですが、華やかでした!ムービーは、正面壁の上部左右に大きく表示され、これも素敵でした。正直、貯金があまりなくて…ゼクシィ含む色んな情報サイト等で料金の比較等もしていました。しかしフェアに行くとお得なプランの提案もしていただけますし、無理にオプションを付けようともされません。食べ物の持ち込みは料金が掛かりましたが、うちはプチギフトも食品ではありませんでした。持ち込みOKのお陰で、ペーパーアイテムは手作りし、引き出物は宅配ギフトにしたので節約できました。ただ、式の第一印象を決めるかな、と思い、招待状は式場オリジナルのデザインの中から可愛らしい一枚を選ばせていただき、印刷もお任せしたところ、とても満足のいくものになりました!料理なんて美味しいかどうかくらいしか覚えられてないと思ってましたが、赤や黄色、色とりどりの美しい盛り付けが印象的で、式が終わった後も、料理が美味しくて盛り付けも綺麗で吃驚したと言っていただきました!試食会では両親含め4人で参加し、それぞれ違うコースを注文しましたが、どれもおいしく、メインのお肉の種類を食べ比べて選んでいるうちに、試食会だけでとても幸せになったのが思い出です。焼き立てパンも好評で、式から半年と少し経ちましたが、あんなにオイルとパンが合うとは!と職場の方に言われます。心斎橋駅から歩いて10分以内です。難波から歩いてもそのくらいで着きます。目印がたくさんあり、迷いませんし、カフェ等もたくさんあるので、早く来すぎても大丈夫です!スタッフの方々は、フェアで対応していただいた方が話しやすくて、何も決めてきていない自分たちにも優しく接してくださり、会場を決めたのもあったのですが、式までのプランナーの方も仕事が忙しく提出物の期限もなかなか守れない、ダメダメのカップルだったと思いますが、電話でもメールでも優しく教えてくださいました。お二人だけでなく、他の、受け付けやフロアにいる方々、シェフさんなどみなさんキッチリ仕事着を着てきちんと挨拶してくださり、打ち合わせや当日の式・披露宴の間も、優しく声を掛けてくださいました。ドレスは同じグループのドレスショップでお借りしましたが、ウエディングドレスの、階段で降りるときに重たく跳ねるような感じは一切なく、ふわふわと揺れる素材でとても軽かったです。ドレスはあまり興味がなかったのですが、ショップのドレスはどれも綺麗でした。同じ系列の、桜ノ宮公会堂で開催されたドレスショーも母と一緒に参加し、滅多にない機会に興奮しました。どれもよかったのですが、今まで参加した式・・挙式・二次会から見ると、やはり二次会が披露宴と同じ会場でできるというところがポイントです。かなり、おすすめのポイントです!!私は幹事も2回経験し、自身の二次会に挑みましたが、やはりどんなに「二次会可」と書かれていて良いように見えるお店も、それ用に作られた会場でもなく、スタッフの方々ももちろん式場スタッフの方ではないので、当日、新郎新婦にバレない程度かもしれませんが多少の綻び、設備不足、打ち合わせ不足が少なからず生じます。ですがここなら、披露宴会場でこのまま二次会ができるのでスクリーンがすべての席から見えなかったり、新郎新婦の控室がなかったり、料理が少なくみんな満足しきれなかったりすることもありません。お花もそのまま使用できるので、豪華だし、披露宴の雰囲気のまま。もちろん移動もしなくていいし、ゲストは外で受付が始まるまで待つこともありません。本当におすすめです!!引き受けていただいた幹事からも人気でした!これまでの項目にたくさん書いてきましたが、式場選びは、設備や演出も大事ですが、やはりお料理とスタッフさん達が大きいです。お料理がおいしくないと絶対に選ばないし、スタッフさん達が素晴らしいい方たちなので安心して、不安に思うこともないのです。大阪で迷っておられる方はぜひ一度フェアに参加してはどうでしょうか。特に内容を決めずに、したいこともないけれど、ゲストにおもてなししたいという気持ちだけで来店した私たちを笑顔で迎えてくださったスタッフの方々に是非会ってみてください。詳細を見る (1915文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
立地が良く、清潔感溢れる会場です。
そんなに大きくはないですが、とても綺麗な挙式会場でした。ただ、他の挙式会場では、豪華なエレクトーンがあったのですが、ここはクラビノーバという小さなエレクトーンでしたので、少し残念でした。会場の中心に大きなシャンデリアがあります。夜の御堂筋の夜景がとても綺麗でした。出来る限り、手作りをしました。会場に置きたい装飾品の事について、スタッフの方が相談に乗ってくださいましたし、当日、飾り付けのお手伝いもして下さいました。事前に試食会が開催されます。実際にシェフが出てこられ、お話しや相談もする事ができます。地下鉄御堂筋線、心斎橋駅から徒歩5分ほどのところにあります。遠方から来られる方は、新幹線が通っている新大阪駅から一本ですので、大変便利です。とても丁寧に接してくださいました。立地がとてもよいです。プランナーの方も、わたしの不安要素がなくなるまで熱心に相談に乗って下さいました。6.7件、他の式場に見学に行きましたが、心斎橋モノリスが1番、わたしたちの心に響き、ここで式をあげたい!という気持ちになりました。式を終えた今、全く後悔はなく、ここであげてよかったな、と心から思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
費用は少し高めですが、会場の雰囲気・お料理がすばらしい。
以前に美術館としてしようされていただけあって、とても洗練されたモダンな会場です。残念だったのは、音楽の種類が少なく、ほとんど自分でもちこんだので、もっと種類があると良かったです。こだわり:料理・デザートビュッフェ・焼酎の銘柄を指定。節約:ドレスは1着。席次表・席札・見送り品は自分たちで用意。フレンチのコース、中でもフィレ肉のステーキは、絶賛でした!心斎橋・難波から徒歩5分前後ですが、ビルの看板が分かりにくく、初めて来る人は見つけにくいと思います。プランナーさんをはじめ、お花・ヘアアレンジ担当の方も、とても誠実で丁寧でした。ブーケ:真紅 テーブル造花:低い透明な花器・優しい緑・花器にウエディングベールを巻く ドレス:お色直しには、白レースのケープを羽織った招待者の方々・スタッフの方々には、ブーケと同じ色の真紅のミニ薔薇を渡して、身に付けてもらいました。(お花担当の方からの素敵な提案でした)決め手:モダンで上質な空間と、大きなシャンデリアがとても素敵だった。プランナーさんがとても誠実。 結婚の準備:席次表・席札は、好きなデザインを選べるし節約にもなるので、ぜひ自分達で準備を。お料理は質を上げて。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気と美味しい料理
そんなに広い会場ではありませんが、天井が高いため圧迫感はありません。とてもシンプルな印象ですが、ゲストの方とは程良い距離の近さで、肩に力が入りすぎない挙式ができました。高層階にあり、窓が大きいため、とても明るいです。時間や位置によっては明るい自然光により、写真が逆光になることがあるほどでした。雰囲気としては、ロビーや控え室などを含め、全体的に大人っぽい印象です。可愛らしい雰囲気が自分には合わないと思っていたので、この会場はすぐに気に入りました。料理は費用を削ることより、満足のいくコースを選びました。メインのお肉料理は一つ上のコースのものに変更したのですが、全体として高すぎず、値段に見合った美味しさだったと思います。初めてブライダルフェアに行った際から、費用はできるだけ抑えたいという旨を伝えていました。仏滅であればかなりの割引がきくということを案内して頂き、その点で大きく節約できました。披露宴を行うにあたって、ゲストの方には美味しいお料理を食べてもらいたい、という思いが強くありました。当日のコース料理を試食した時に、味はもちろん、盛り付けもおしゃれだったので、これはゲストの方に喜んで頂けるのではないかと安心しました。実際、美味しかったという言葉を披露宴の当日や後日、たくさん聞くことができました。地下鉄御堂筋線心斎橋駅から徒歩3分ほどで、便利な場所にあります。ビルの高層階の2フロアが結婚式場となっているため、普段歩いて通っているだけでは、結婚式場があるとは気づきませんでした。しかし、地図や案内をもらっていれば、迷うことなくすぐに分かると思います。担当の男性プランナーの方は、私達夫婦のことを大変よく理解して下さり、打ち合わせの段階から楽しく準備を進めていくことができました。打ち合わせに伺うと、毎回どのスタッフの方も丁寧に接して下さり、安心できました。当日ももちろん、何の不自由もなく、素敵な時間が過ごせたので、スタッフの方々のサービスにはとても満足しています。高砂のお花は盛りすぎず、小さな花瓶に小分けして飾って頂きました。会場全体に統一感が出るようにしたかったので、黄×紺というイメージカラーを決めて、高砂も各テーブルも同じ雰囲気のお花を選びました。ドレスはノバレーゼというブランドで、どのドレスもとても素敵で、すぐに決まりました。以前から憧れていた、水色のドレスを着ることができました。式場、披露宴会場共に素敵な空間なのですが、ゲストの方の待合いロビーも革のソファーやバーカウンターなどがあり、おしゃれな空間でした。女性が好みそうな結婚式場が多い中、この会場は男性にも好評だったと思います。披露宴が終わった後、職場で担任している子どもたちが多人数で来てくれたのですが、快く場所を用意して下さり、時間も気にしないで下さいと言って下さったので、思い出に残る時間を過ごすことができました。雰囲気に一目惚れして、すぐにこの会場に決めました。1日2組だけの挙式ということでしたが、私達の日は1組だけだったので、ゆったり過ごせたのが良かったです。別会場での二次会までの時間も、控え室で挙式、披露宴の余韻に浸り、長い時間のんびりと過ごさせてもらいました。披露宴中には食べられなかったメインの料理とケーキを終わった後に控え室に運んで頂き、本当に最後の最後まで、良い思い出になりました。詳細を見る (1398文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンでスタイリッシュな会場
白色を基調としたチャペルです。モダンで落ち着いた雰囲気が漂っていてシャンデリアやバージンロードがとても綺麗でした。お花もたくさん飾られていて非常に華やかなセレモニーでした。吹き抜けの会場でとても天井が高かったです。大きなシャンデリアがとてもゴージャスでピアノも設置されていて音響設備も整っていました。ラウンジも高級な雰囲気でオシャレです。コース料理でした。見た目が華やかで盛り付け、ボリュームも大満足でした。特にフォアグラやお肉料理が美味しかったですね。心斎橋駅のすぐ近くでアクセスは良好です。御堂筋沿いなので迷うことは無いと思います。ウェイティングスペースは広々としていてゴージャスな雰囲気でした。バーカウンターもオシャレで素敵でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
スタイリッシュで上質な雰囲気がイイ!
天井高がとても高く、開放感のあるチャペルでした。ゲスト用の椅子が透明であったり、壁面を流れる水音が厳かに響いていたりと他の式場にはない、モダンで洗練された雰囲気が漂っています。壁はブラウンの木目で重厚感がありますが、チャペル同様にこちらも天井高が高く、圧迫感がありません。豪華なシャンデリアがとても印象に残っています。正方形のお部屋なので、どの席のゲストからも高砂やスクリーンがよく見えると思いました。いろいろな特典割引が適用できそうですが、他の式場よりは値段が少し高い印象でした。平日や、土日の時間帯によっては、さらに割引があるようです。地下鉄心斎橋駅から5分程度で行け、大通りに面しているので行きやすいです。入口が奥まったところにあって隠れ家のようになっています。わかりにくいかも?と思いましたが、挙式当日はスタッフの方が大通り沿いに立って案内してくれるので安心です。全体的に若い方が多いようにお見受けしましたが、丁寧に対応していただけました。質問への回答もスムーズでした。何といっても、元美術館を活かした大人の雰囲気が味わえるところが良かったです。心斎橋の喧騒から一転、建物に入ればとても静かで落ち着いた空間です。ホワイトを基調とした式場とは違う良さがあり、黒やブラウンをきかせたスタイリッシュな雰囲気は大人ウェディングにぴったりだと思います。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
良い雰囲気で思い通りの式が挙げられました
壁には滝が流れており、参列者の椅子が透けており、爽やかなイメージのチャペルです。天井にはシャンデリアが設置されており、すごく綺麗で素敵な空間でした。天井が高く、披露宴会場にもシャンデリアが設置されていて華やかな空間です。夕方からの披露宴だと都会の夜景が見渡せて更に良いロケーションです。こだわりたかった映像も二箇所から拝見することが出来てゲストの方も見やすかったとの事で良かったです。こだわってお金をかけたところは特にないですが、映像のDVDは自ら製作したものを持ち込み、映像製作料は節約しました。フルコースの料理で、季節の料理なども出てきて美味しかったです。難波駅から徒歩10分、御堂筋沿いにあるため、立地が良く便利です。何気なく言った一言でも、覚えていて下さり、打ち合わせ〜当日までミスなく対応して下さりました。入り口から入った時の、受付カウンターの落ち着いたモダンな雰囲気や、待機場所に暖炉があったりと、オシャレな雰囲気がオススメです。ゲストの方が利用できるロッカーも設置されてるので、安心してご利用して頂ける所も良い点だと思いました。この式場にした決め手はやはりモダンで良い雰囲気、14階の待合Barはバリ風、オシャレだった点です。白を基調とした式場をお探しの方よりは、落ち着いた高級感がある雰囲気の式場をお探しの方へオススメだと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
モダンでスタイリッシュな式にはおすすめ
挙式会場はモダンで全体的に白く明るい雰囲気です。ゲスト席もクリアーでスタイリッシュ。装飾の花も選べますし、バージンロードに花を敷き詰めることもできます。私たちは和婚でしたので、人前式ができました。退場の際は手作りの桜型の紙吹雪シャワーに対応していただきました。またゲスト席は移動可能ですので車椅子のゲストにも対応していただきました。挙式会場と披露宴会場が隣り合わせなので、移動も楽々です。窓が大きく、自然光も入って開放感のある雰囲気です。昼は大阪の繁華街が見え、夜は夜景が見えます。使用していませんが大きなスクリーンもあります。演出は控えていましたし、衣装チェンジもしませんでしたので、比較的リーズナブルに費用を抑えられたと思います。ウェルカムボードや席札などは自分たちで用意し節約できたと思います。ちょうど良い量で味も年配のゲストが多かったのですが好評でした。デザートビュッフェもいろいろ用意されていて楽しい雰囲気を演出できます。地下鉄御堂筋線、南海線、近鉄線、からは徒歩10分程度でとても便利です。また御堂筋沿いですので、タクシーもすぐ見つけられます。打ち合わせはしっかりしていて時間もそれほどかかりません。こちらから問い合わせないと状況がわからなかったりすることもあり、少し不安もありましたが、当日はほとんど問題ありませんでした。装飾の花、ブーケの花は全て白と緑に統一して、ゲストテーブルのお花も水にキャンドルを浮かべてお花と一緒に飾っていただきました。ブーケは和装洋装にも合わせられる球体のブーケでとても可愛く作ってもらいました。入った時の受付のスタイリッシュさはホテルのようです。またフロアを貸し切れるので自由に利用できます。立地、雰囲気が好みでしたら迷いなくここにしていいと思います。できないことがないくらいバリエーション豊かに対応してもらえると思います。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
会場がキレイ
会場は天井も高く開放的で、60人弱の招待者には十分な広さでした。来ていただいた招待客に喜んでもらえることを重視し、料理はいいグレードのものにしました。料理はおいしかったです。試食をして、上から2番目のグレードのコースにしました。地下鉄心斎橋駅がもっとも近く、JR・近鉄・南海のなんば駅からも徒歩で行ける距離にあります。プランナーの方は追加オプションを過度に勧めるようなことはせず、基本的にこちらの要望を聞いてくださいました。スライドショーを映すプロジェクターの画面が2つもあり、どの席からでも見やすいように配慮されていました。披露宴は2時間30分ほどで、その中でプログラムを決めていきますが、実際やるとややあわただしくなると思います。なので、あまり盛りだくさんにせず、ゆとりをもった内容にした方がいいです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
とてもオシャレ!
挙式会場には大きなシャンデリアや水の流れる壁など、全体的にとてもオシャレな雰囲気でとても高級感のある感じがしました。ただ、会場は天井は高く開放感はあるのですが、そこまで広くないので大人数だと少し狭く感じるのかもしれません。ビルの最上階にありますので、眺めは最高でした。昼と夜で違った景色が楽しめるとは思うのですが、やはり都会のど真ん中にありますのでミナミの夜景が楽しめる夜がおすすめだと思います。披露宴会場も挙式会場と同じく高級感のある内装でとてもオシャレな感じ。ただ全体的に少し暗いかなあと感じました。予想よりも少し高いと感じました。相場と比べても少し高いのではないかと思うのですが、会場や設備などを見たら納得出来る額ではあります。立地は心斎橋のど真ん中にあるのですが、心斎橋などに慣れていない方は少し迷うかもしれません。スタッフさんはおしゃれな会場だけあって全体的に若い人が多かったです。ただ若いからと言って接客に問題があるなんてことはなく、若さを活かしたスタイリッシュな接客をされていると感じました。こちらの会場は本当に全体的にオシャレで高級感のある内装なので参列者に若い人が多い場合かなり喜ばれそうだと感じました。ただ、ご年配の方などが参列者に多いと会場内の暗さなど、少し戸惑ってしまわれるのではないかと思いますのでその点には注意が必要だと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
納得いくまでたくさん相談にのって頂きました!
水が流れていて、とても清潔感がありました。人前式だったのでステンドグラスやクロスなどが装飾されていないのを希望していて、理想的でした。流す音楽にこだわったのですが、音響はあまり良くなく、勧められたオルガンの生演奏でも良かったかなーと感じました。天井が高く、ビルの中なのに開放感がありました。スクリーンもとてもきれいでした。納得いくまで話をして下さいました。ゲストの為の料理はこだわり、装花は節約しました。後日ゲストから「美味しかった!」と言われ満足しています。電車でのアクセスも良く、駐車場も周辺にたくさんあり、分かりやすい立地。披露宴から二次会までの空き時間も、退屈しない場所なので、遠方からの友人も楽しんでいました。慣れているスタッフに安心感を覚えました。スタッフが多い分引き継ぎの小さなミスはありましたが、最後まで丁寧に接して下さいました。ドレスとヘアはシンプルなものを。ネックレスとヘアアクセはゴージャスにしました。会場の雰囲気は落ち着いていて素晴らしいです。邸宅風(宮殿風?)のラブリーな会場が苦手な方は、お好みかもしれません。したい事をしっかりイメージして見学に行くと、出来る事と出来ない事をはっきり伝えて下さいます。1日に何組も挙式をしないので、落ち着いて過ごせます。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/08/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
オシャレな大人ウエディング
レストランのウエディングにあまり参列経験がないので比較できませんが、レストランの中ではしっかりチャペルだと思います。天井高が高い点はよかったです!ただ、ゲストハウスに比べるとバージンロードは短く、本格的な雰囲気ではなかったですがとても綺麗でした。披露宴会場は個人的にとても好みでした。天井高もあり、シャンデリアも派手すぎないけどゴージャスでゲスト人数も多い予定でしたがゆったり使えそうでした。集合写真を部屋の中でとれるのもいいなと思いました。部屋の雰囲気もカジュアルすぎず、いい意味で堅苦しくなくてよかったです。たくさん得点をつけてくださり、見積もりから100万近く値下げをしてくれました。会場の雰囲気などもあわせ、コストパフォーマンスはいいと感じました。難波や心斎橋からアクセスもよく、二次会も予定していたので移動もよさそうなのでいいと思います。スタッフさんは営業をどんどんしてくる感じではなく、親切で説明もわかりやすかったです。アクセスや貸切感がまずいいと思います。オシャレで待ち合いスペースなどもかなり充実していました。いい意味でカジュアルに、でもスタイリッシュ感や高級感はほしいという方にとてもおすすめです!詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.2
大人ラグジュアリーなウエディング♪
チャペルは、ビルの中と思えないくらい天井が高く、キラキラしているチャペルです。モノリス系列は、なぜかチャペルの椅子が透明なのが気になりますが、気にならない方は大丈夫だと思います。大きなプロジェクターがあり、ゲストで招待されても飽きない披露宴になりそうだと思いました。装花がとてもきれいで、おしゃれで洗練されていると感じました。希望をいれると500万を超えてしまいました。やりたいことを絞って見積もりを出してもらったほうが良いと思います。心斎橋駅から近いので、分かりやすいです。新幹線でこられた方も来やすいと思います。化粧室はとても広くきれいでした。茶室があり、そこで親族に待ってもらえるところが素敵だと思いました。車では行きにくい場所です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた空間で自分達らしく最高のおもてなし
挙式会場は白を基調とした造りで明るく、参列者用の椅子は式場では珍しくクリアー素材の椅子を使っています。サイドの壁から水が流れる演出が備えられていて厳粛な感じもありつつナチュラルな雰囲気もありあまり他では見たことがない感じです。本番ではフラワーシャワーをすることにしましたが会場の明るさと光の加減にフラワーシャワーが合わさってとても良い写真を残すことができました。披露宴会場は大きな窓から大阪の街が一望できます。朝の挙式で天気の良い日だったので明るい自然な光が入ってきて爽やかな雰囲気で良かったです。夜の挙式だとまた雰囲気が変わってそれもまた良いなぁと思います。新郎新婦の席も参列者の方と同じ目線になるよう考えてあり、それも良かったです。大きなシャンデリアが華やかな雰囲気にさせてくれます。料理でおもてなしをしたい!というのが私達のテーマだったとで少しランクUPし、引き出物も真ん中位のレベルの物をチョイスしました。招待状作成や映像、ウェルカムボードは自分達で頑張って手作りしました。お料理は一つ一つ丁寧で季節のスープが特に美味しかったです!お肉も柔らかく、プラスで料理を追加しようか迷いましたが十分満足のいくコース内容になっていたためそのまま追加はせず、料理重視にしたかったためランクを一つUPしました。当日、シェフの方の挨拶や料理説明が会場の中で行われたので分かりやすくて良かったです。当日はあまり料理に手をつけれませんでしたが式が終わってから控え室で温かいお料理が出てきたのでゆっくり味わうことができました!立地はよく、交通アクセス抜群に良いです。近鉄、地下鉄、南海、車、どの方法でも行きやすくて大きな道沿いのビルの中に式場があるため天気にも左右されることがなく迷うこともないです。ホテルだったら見てわかるアルバイトっぽいスタッフもいると思うのですがここのスタッフは違うと思いました。当日緊張していましたがスタッフさんの素敵な笑顔に緊張もほぐれました。プランナーさんもいつも優しく話を聞いてくれ良いアドバイスもしてくれたので打ち合わせもスムーズでした!ドレスは白のウエディングドレスとカラードレスの二着にしました。旦那さんは衣装がえはしませんでした。落ち着いた雰囲気で自分達らしく結婚式がしたい方におすすめです。スタッフの方みんながプロフェッショナルで印象がよかったです。結婚式が終わったあとほんとに良い時間だったなぁと感じました。準備は大変な面もありますが自分達の気にいった式場で挙げることが一番です。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
一生に一度の素敵な式に。
挙式会場の雰囲気には一目惚れしました。モダンでクラシックな感じが自分のイメージとピッタリでした。天井が高く大きなシャンデリアがあり、それだけでとても華やかな会場に感じました。ただ新郎新婦が座るテーブルと椅子も会場に合わしてモダンでクラシックな色のものにしたほうが良いのではとおもいました。料理にはお金をかけたつもりです。逆にペーパーアイテムや装飾など、自分達で費用をおさえるところはおさえました。普段はレストランもされていることもあり、料理はかなり好評でした。なんばと心斎橋の中間で御堂筋沿いということもあり、電車で来られる方には比較的わかりやすい場所だったとおもいます。車で来られる方には提携されている駐車場がありますが少しわかりにくかったそうです。当時、幼い子供を連れての挙式&披露宴ということもありいろいろと不安な面がありましたが、ひとつひとつ親身に相談にのっていただき、とてもよかったです。ただ当日のテーブルラウンドが確認ミスで行われなかったことがとても残念でした。列席者の待合室はホテルのロビーのようで、くつろげる場所だったとおもいます。また挙式と披露宴が同じ階でおこなえるので、列席者の移動が少なくて済みます。列席者の目線で考えることと、自分達がやりたいことを明確にしてプランナーの方としっかり打ち合わせすることが大事だなと思いました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
素敵な空間と美味しい料理
モダンで統一されていて、とても素敵でした。厳粛な空気だけでなくアットホームな空気が作り出されている空間だと思います。モダンで落ち着いた空間になっています。大きなスクリーンが2つあり、後ろの席の方にも良く見えたようです。安い会場もたくさんある中で、価格としては高い方です。しかし空間や料理、立地を考えると妥当です。試食は有料かつ平日のみということで行けませんでした。そのため不安もありましたが、とても美味しい料理を出していただきました。出席者からも大好評でした。心斎橋駅からもなんば駅からも近いので、交通の便としては行きやすい場所にあります。遠方から来た方にとっても周りにはホテルがたくさんあるので良いと思います。私の不安から打ち合わせ回数を急遽増やしてもらったり、当日使うものの搬入がぎりぎりになったりしましたが、快く対応してくださいました。挙式会場の装花は一番安いものを選びました。それでも空間に合っていてとても良かったです。ドレスはランクアップのものがほとんどです。しかしプラン内でおさまるもので気に入るドレスが合ったので良かったです。全体的にモダンで落ち着いた雰囲気なので、親族や上司にも好評でした。料理も出席者から大好評だったので、料理にこだわるならおすすめです。プランナーさん自ら提案という事はあまりしません。そのため流れに任せていたら、かなりシンプルなタイムテーブルが出来上がります。自分達でしたい事があるのなら、それを具体的にプランナーさんに伝える事が必要です。当初の予算からは少しオーバーしていましたが、それでもここの会場であげたい、後悔したくない、という想いからここに決めました。結果的に今でもここで挙げることが出来て本当に良かったと夫婦で言っています。後悔は全くありません。また、出席者からも未だに私達の式は本当に良かったと言って頂いてます。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
スタイリッシュな式場
都心のビルの上階に披露宴会場があり、夜のパーティーだったので夜景が見えてステキな雰囲気でした。会場も広くて清潔な印象でした。着物を着ましたが、披露宴の後着替えるために広い場所を貸してくださり、助かりました。おいしかったです。デザートがおしゃれでした。心斎橋駅から少し離れています。ドレスやスーツなら歩いてもよい距離かもしれませんが、着物だと厳しいです。新幹線でいらっしゃった方も、御堂筋線で新大阪から一本なのでアクセスしやすかったように聞いています。よかったです。親族紹介などで場所を移動する時も、丁寧にガイドしてくださるなど、サービスはよかったです。親族紹介の場所が、ちょうどチャペルの上部にあたり、吹き抜けの部分から下が見えるようになっていました。そのため、親族紹介が始まる前の時間に、新郎新婦がウエディングフォトを撮影しているところを上から眺めることができて、ほほえましかったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
SHINSAIBASHI MONOLITH
元美術館の建物だけに外観も内装の重厚感ある造りでした。チャペル内は天井も高く、席も多いので沢山の列席ゲストを招くことができます。丸いシャンデリアがとても綺麗で印象的です。バージンロードも長めなのでゲストが多数の場合でもみんなに楽しんでもらえそうな雰囲気でした。見学したときはホワイトとブラウンのコントラストが大人の雰囲気を演出してくれている空間で、落ち着きある雰囲気で気に入りました。ピアノ、音響、モニター、ワイヤレスマイクも設備されています。お子さんから高齢の方まで楽しんでくれそうなイメージができました。とにかく天井が高い。そしてシャンデリアが綺麗。洋食とデザートを少し頂きました。旬の物を繊細な味付けでサーブしてもらい美味しかったです。盛り付けもオシャレでした。地下鉄御堂筋線なんば駅出口から徒歩約5分で着きました。列席ゲストのことを考えてズバリ駅チカ。ここは都心でアクセス面は最高でした。案内してくださった担当の方がとても気さくな方でお話も面白く、時間を忘れて下見できました。控室、メイク室、着付室があるので初めての人でも安心です。手荷物などを一時的に預けられるクロークもあるので便利だと思いました。都会派。建物の外観内観は見ておくポイント。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
王道の清らかさを表現したバージンロード
清らかな心、そしてちょうどよい緊張感、が漂う会場だったことが鮮明に思い出されますが、一緒に浮かんでくるのは、ヴァージンロードのその白くて美しい光景です。スタンダードな清らかさを重視する人にはとっても合うと思います。天井から、大きなグッドデザインな照明がいくつも下がっていて、インパクトがありました。壁には柱やその他の材質が交互になっていましたが、モダンで艶のある質感で、エレガンスな雰囲気がありました。特大の部屋のバンケットルームは、どんな印象よりもまずは、天井の高さ!これにつきます。見上げて感嘆のためいきができるほどのスケールの部屋で、映像演出の画面も大きかったですし、壁が厚いからか、音響BGMも大きめで迫力ありでした。内装アレンジは、洗練されたセンスでつくられていて、古びたホテルのバンケットとは全く違うモダンでお洒落な感じがありました。御堂筋線に乗っていきました。近くに駅がありましたが、心斎橋駅だったかと思います。歩いて3分くらいの時間だったので不都合は感じませんでした。映像演出の画面が大きくて見えやすかった!!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんを含めスタッフが最高に良い式場。
シャンデリアも、綺麗で雰囲気も良かったです。フラワーシャワーも出来、満足でした。挙式後無理を言って、全員で写真撮影をお願いしましたが、二階から撮影したり椅子を移動したりと手早く準備段取りしてくれました。白を基調としていて綺麗でした。設備は十分でした。スクリーンなども完備していて、二次会も使えたので良かった。雰囲気がとてもよく、まず会場の雰囲気に2人とも一目惚れしました。高層階だったので、ガーデンなどはなかったですが、室内のデザインが素敵でした。ドレスにはお金をかけました。もともと節約する予定だったが、ここのドレスがあまりにも可愛くて、一番気に入ったものを着ました。日にちは、仏滅でしたが、その日が良かったのと節約でその日に決定。フラワーシャワーは節約しようと思ったが、プランナーさんにも勧められすることに。最終的にはフラワーシャワーの写真が一番気に入りました。招待状の、宛名書きなどは自分たちでして節約。お料理は美味しかったけど、高かった。ほんとは、牛肉にしたかったが、試食したお料理がいまいちだったし、値段も高く別のものに。でもデザートブッフェも豪華にしてくれ、ケーキは、無理を言ってデザインケーキにしてもらったが、会場の雰囲気にもマッチしてかなり満足いくものだった。心斎橋なので駅近です。でも招待状の地図ではわかりにくい方もいたようです。新幹線利用の参列者もいたので立地的には良かったです。宿泊施設はなかったので、別でおさえなければならなかった。これが一番最高でした。まず、見学に行った時のスタッフの方の対応がどの式場よりも良く、それでこの会場に決めました。はじめ、この方にプランナーをしてもらえると思っていたのに、別の方になりがっかり…かと思いきや、そのプランナーさんがほんとに良い人で。とても親切、わかりやすい、楽しんで準備出来るように努力してくれる、些細な悩みも聞いてくれる、無理な希望も可能な限り聞いてくれる。本番は、無償で二次会まで手伝ってくれました。最後は感謝と感動で大号泣でした。そして、この式場は、全スタッフの対応が良く、雰囲気も良い、女の人は美人ばかりだし、男性スタッフはイケメン。スタッフも仲が良いのが伝わってきてほんとに良かった。お花はお花屋さんにイメージ伝えて、トータルコーディネートしてもらいました。ブーケや、髪の毛につけるものも生花にしてもらい、かなり満足いくものであった。ドレスは、ここの会場が提携している所で、ほんとにデザインなどとても良かった。全国に沢山系列のものがあり、どこも雰囲気が良い、またスタッフはみんな移動もあり合宿もしているようで、ほんとにサービスがとても良い。スタッフのサービス、対応がほんとに一番良かった。新婦は、ドレスがとても綺麗で良い。値段は、きっと予算より上がってしまうが、自分たちの譲れないところにはお金をかけた方が終わってから満足いくものになる。ここのプランナーさんはほんとに良く希望を聞いてくれるので、細かいこともしっかりプランナーと相談するととても良い式になります。ノバレーゼという会社の式場です。ほんとにどこも素敵なので、是非色々足を運んで欲しい。そして、スタッフさんと話しをしてもらうと良さが分かると思います。詳細を見る (1344文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
都会のモダンな雰囲気
チャペルはとても開放感にあふれています。天井がとても高くて大きなシャンデリアが存在感を放っており、バージンロードも長いので豪華な作りになって圧倒されました。バージンロードの両側にフラワーアレンジが施されており、こういう気の利いた演出も最高でした!こちらも負けじと天井が高い!天井の中央にあるシャンデリアの豪華さとピアノ、そしてテーブルラウンドなどここでしか感じれないセンスに溢れ、優雅な雰囲気に包まれていました。地下鉄の心斎橋駅が最寄りになりますが、なんば駅からも徒歩5分ほどという素晴らしい立地です。式場の周辺はハイブランドの店舗が立ち並ぶ通りになっており、立地からも優雅さが感じられました。チャペル・宴会場ともに豪華でモダンな作りになっており素晴らしい演出も行なってくれる式場です。アクセスも便利で遠方の参列者へも負担が少なく気遣いがいらないのも良いですね。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
利便性の高い
飛び抜けて素晴らしい雰囲気というわけではないですが、綺麗でシックな式場でした。広々とした披露宴会場。ただ終始照明が暗かったように感じました。高砂と招待客との距離が割と近いので、アットホーム感のある披露宴となりました。料理がとてもレベルが高かったです。私は満腹で食べきれなかったのですが、両親はフルコースぺろりと平らげ、私の分まで食べる程でした。また、お酒のメニューが非常に充実していて大満足でした。駅からも割と近いので利便性はいいです。スタッフさんの動きはとても滑らかで素晴らしかったです。控え室、化粧室とも清潔感ある空間でした。式場自体が広すぎないので迷ったりせず移動も楽です。すぐ裏手に飲屋街が広がるので、二次会、三次会にそのまま移動できました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
披露宴の演出が華やかでした
ブラウンとホワイトを基調としたエレガントで大人っぽい雰囲気のチャペルです。煌びやかなシャンデリアが素敵です。壁から水が流れていて清涼感がありました。披露宴会場も高級感があり、オシャレな会場でした。ピアノ、バイオリンの生演奏がとても優雅で感動的でした。盛り付けが綺麗で味も素晴らしかったです。フルコースの後にはデザートビュッフェがあり、お腹いっぱいになりました。御堂筋沿いにあり、分かり易い場所にあります。難波、心斎橋からも近く、交通アクセスは良いと思います。スタッフの皆さんは明るく活発でテキパキと仕事をこなしていました。披露宴の演出が素晴らしかったです。映像演出や音楽の生演奏が良かったです。待合室も広々としていて綺麗でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
- 高層階
この会場のイメージ100人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SHINSAIBASHI MONOLITH ~心斎橋モノリス~(営業終了)(シンサイバシモノリス) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8332大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-3 EDGE心斎橋13.14階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2479件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる