ラグナヴェール青山(LAGUNAVEIL AOYAMA)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気でアットホームな式場
チャペル、ウェルカムスペース、披露宴会場ともにナチュラルな雰囲気でとても過ごしやすかったです。披露宴会場は、新郎新婦とゲスト席の距離が近く、接しやすかった。ムービーに関しては、式場に依頼すると見積もりが跳ね上がってしまう為、そこは外部業者にお願いしました。席次表、席札、招待状、プチギフト等に関しては式場発注の場合費用が上乗せになってしまう為、外部業者を調べてて発注をしました。フレンチのフルコースで、前菜からメインまでとても美味しいかったです!駅からのアクセスも5分以内で、場所もわかりやすく、ゲストからも高評価でした。プランナーさんは、打ち合わせから式当日まで細かく丁寧にサポートして頂きとてもやりやすく準備をすすめる事ができました。チャペルの天井が高く、滝が流れているような作りが素敵です。式場に頼る所、自分達で準備する所をしっかり見分けた上で進めていくと費用も上手く抑えられると思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が良いです
チャペルの天井が高く、雰囲気もナチュラルでここでしか挙げられない結婚式をイメージできます。また、エレベーターもあるため、バリアフリーも行き届いていると感じています。親族のみで執り行う予定ですが、会場は広々と使えそうです。まだ見積段階なのでなんとも言えませんが、納得できる金額で結婚式を挙げられると感じています。2つのコースを食べ比べましたが、本格フレンチを楽しめました。共に美味しかったと思います。駅から一本道かつ徒歩5分ほどなので、アクセスは良いと思います。さすが結婚式場のスタッフと感じる気遣いだったと思います。挙式会場の雰囲気が素晴らしいと思います。50人規模とかであれば、時期が時期だけに手狭に感じるかもしれません。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
都心に位置しながら、喧騒とは無縁の空間
温かみのある色合いで、落ち着きある雰囲気ながら、天井は高く開放感もあります。非常に広くて開放感のある空間でした。当初の見積もりとしてはリーズナブルと感じましたが、特典はあるものの、特典内で収めるのは難しい印象です。手出しが全部出るような設計で最終的な見積もりは安いという印象はない。美味しいと思います。表参道駅から徒歩数分圏内で公共交通機関の便は良いため、式当日の参加者には良いと思います。駐車場がないため、近隣に駐めますが、一等地で商談などで長時間の滞在となるため、かなり駐車場代はかかります。丁寧な接客で不快な印象を持ったことはない。気遣い、気配りも感じます。披露宴会場と式場が近く、移動などがあまりないため、参列者にお年寄りや幼児には良いと思います。御手洗いやエレベーター等も綺麗で清潔感を感じます。少人数で別の式の参加者などを気にしたくない方にはおすすめです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式が叶う場所
天井が高く、少人数でも広すぎない大きさだと思います。滝のように水が流れてきて、幻想的に感じます。挙式後は、挙式会場に行くことが難しいことが多いと思いますが、披露宴中も何度も行き来できるところも良かったです(挙式会場と披露宴会場が隣)。ソファ席のボックス席もありゆったりと過ごせそうでよさそうです。ボックス席は少し、高くなっており、後ろからも高砂をしっかり見られそうです。式場見学の時に前菜、メイン、デザートを試食させて頂きました。フレンチだけど、日本人も食べやすく工夫がされてあり、とても美味しかったです。駅から近く、通りから少しだけ奥に行きますが、分かりやすい場所にあります。2件目に見学させて頂きましたが、当日特典も付けていただけました。貸し切りできること、少人数の結婚式ですが広すぎなくてよいと思いました。挙式会場と披露宴会場が隣接していて、披露宴中も挙式会場に再び行けるのが良かったと思います。素敵な挙式会場なので、何度も行きたくなります。貸し切りが一番の魅力かと思います。大人数だとやや狭く感じるかもしれませんが、家族婚などの少人数には程よい広さで丁度よいと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.8
貸し切りできるアットホームな式場
受付と待合室は1階にあり、カジュアルなレストランのような雰囲気でウェルカムドリンクを飲みながら待ちました。その後、階段で地下2階のチャペルまで移動し、挙式に参列。チャペルはこじんまりとした印象ですが、天井の高く、水も流れていてきれいでした。新郎新婦との距離が近かったです。チャペルに隣接する地下の空間でした。部屋はあまり広くなく、天井も低いため、少し圧迫感がありました。会場の内装も特徴がなく、装飾も少ないので寂しい印象でした。前菜はあまり口に合いませんでしたが、ほかは普通においしかったです。駅から歩いて5分ほどでしたが、人通りが多く、歩道が狭いため歩きにくかったです。また、少し坂道になっていたため、ヒールでは歩きにくかったです。男性スタッフが淡々とやっていました。トイレが地下1階にあるため、ゲスト控室から階段を下りていくのが大変でした。チャペルと披露宴会場が隣接しており、自由に行き来できる雰囲気で、披露宴中にチャペルで新郎新婦との写真撮影会があったのは印象的でした。一組貸し切りのようでしたので、施設全体を自由に使うことができていました。プライベート感があっていいと思いました。アットホームな式に向いていると思います。詳細を見る (514文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大人な雰囲気を演出してくれる式場
落ち着いたアットホームな雰囲気で独自のお洒落なチャペルが特徴的です。ナチュラルで落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。ファミリーや妊婦さんのゲストにも優しいソファ席があるのが特徴です。シェフのこだわりのコース料理に加え、オリジナル料理も対応も可能なのでとても魅力的です。最寄駅から徒歩5分圏内で交通アクセスがとても良く、好立地な式場です。スタッフの方がとても親切丁寧な対応をしていただけるので、安心して結婚式の準備を進められます。会場の雰囲気とスタッフの心遣いが決め手です。また、ファミリーや妊婦さんにも優しい会場となっているので安心安全です。シンプルで落ち着いた雰囲気を好むカップルにとてもおすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数でアットホームな結婚式
・人通りの多いショッピング街にあるが、会場は建物の裏にあるので人通り少なく静か。会場内は白をベースにシンプルなデザインなため、飾り次第で自分たちの雰囲気に自由に変えられる。・花・追加ドレス・写真・料理はどれもおいしく、どのゲストも満足していた。・コースを選ぶ前に実食会があり、実際に自分達で食べて料理を選べたのは大変良かった。・デザートバイキングを注文したが、一人で全種類食べられないくらいとても豊富だった。・食後の紅茶を自分たちが選んだものに変更してくれた。他にも料理の要望があれば相談できるのがよいと思った。・表参道の出口から徒歩5分ほどで行けるため、アクセスは非常に便利。・コストは平均的。青山という立地でやるのを考えると他よりも少し安いと思う。・プランナーさんの対応は素晴らしく、直前までより感動的になるよう演出を提案してくれたり、準備を入念にしてくれた。・コロナ対策もしっかりしているので安心できる。本番では机の真ん中に透明のシールドを設置した。・サービススタッフさん達の対応も素晴らしく、当日は臨機応変にこちらの要望や、ゲスト対応をしてくれた。参加したゲストの全員がサービススタッフの対応をほめていた。・この会場を選んだ決め手が、一日一組限定でゆっくりと結婚式を挙げられると思ったから。もともと私たちが親族のみの結婚式をしようとしていたので、会場も小人数に適した場所がよいと考えていた。実際に挙げてみると会場がそこまで大きくないからこそ移動が大変ではなく、年配のゲストにとってはとてもありがたかった。また、一日を通してゲストとより近く触れ合えることができた。式場・披露宴会場ともに地下にあるので、東京の真ん中にいるのにとても静か。会場で気になるとしたらトイレが1階にあるため、いちいちエレベーターや階段で行かなくてはならないのは大変ではある。ただ、トイレに行くまでの階段などに装飾ができるので、ゲストには楽しんでもらえると思う。・会場を自分たちでいろいろ装飾できるのもよかった。待合室やトイレまでにも写真やコメントを書けたので、オリジナルな結婚式ができる。・披露宴が終わった後、控室に案内されて再び披露宴で提供されたフルコースの料理とデザートを食べられたのはとても良かった。どうしても披露宴中はゲストと写真を撮ったり、演出などがあるためゆっくりと温かい食事を食べることが難しいのは仕方ないと思っていたが、披露宴後に二人でゆっくりと料理を味わえるのはとてもありがたかった。これは一日一組しかやらないこの会場だからこそのサービスだと思う。食べてる間もせかされることなく一時間以上ゆっくりできた。(ずっといても何も言われないので、こっちから「もう帰りますね」とスタッフに声をかけたほど笑)・親族だけでやりたい、少人数で都内でやりたいという人にはとてもおすすめ。会場の大きさがちょうどよい。逆に、大人数でやりたいという人には狭すぎると思う。・オリジナリティあふれる結婚式にしたいという人にもおすすめ。上でも書いた通り、いろいろなところに装飾ができる。会場内も白をベースにシンプルなデザインなため、飾り次第で自分たちの雰囲気に自由に変えられる。詳細を見る (1323文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自分達だけの挙式 スタッフは、もはや友人のクオリティ
一軒家貸切なので、新郎新婦の意向がほぼ完璧に再現できる。貸切なので、スタッフとも親密になりより具体的に対応してもらえる。長方形みたいな作りで、いっけん使いづらそうに見えますが、新郎新婦とゲストとの距離がとても近いので、人の温度差とかも直接伝わるのがいいも思います。一軒家貸切でこの金額はかなり安いと思います。もちろん、いろいろつけたりすれば別ですが。美味しいとしか言えませんが、一度見学して試食すればわかると思います❗️表参道から約5分くらいで、まわりの建物もオシャレなお店が多い、アクセスもいろいろ選べるので安心。貸切だけあってスタッフは最高。親身になって相談、話ができるだけでなく、ゲストの特徴や式以外の事にもとても素晴らしい対応をしてくれます。とにかくスタッフの対応がよい。式が終わってからも付き合って一緒にご飯食べたり飲みに行ったりしたいと思える。ここのスタッフは、信頼できる。私達もそうですが、とにかく自分達だけの特別な式をあげたいとゆう人におすすめです。ひとつだけ気になる事とすれば、少し年数が経っている為か、ところどころ少し劣化しているところがあるので気になる人は気になるかもですが、必ず対応してくれると思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストへのおもてなしが行き届くステキ会場❤︎
滝が流れる他にないチャペル❤︎緑、白、茶色と自然に包まれたみたいにアットホームな雰囲気ゲストとの距離が近くてお家にいるような雰囲気あまり気張らずに披露宴ができた点がとても良かったです!レストランもしている会場なので、お料理は安心でした!フォアグラがとても美味しかったです!!表参道のハイブランドが立ち並ぶ通りを抜けてすぐでした担当のプランナーさんもとても気さくな方で、なんでも相談できる方で安心しました!当日のスタッフさんも緊張を和らげてくれるようにお話ししてくださり、ゲストとも楽しそうに話してたのが印象的で、嬉しかったです!貸切で結婚式ができるからこのご時世で不特定多数との接触がないと言うのはすごく安心でした不安も多かったですが、当日は想像よりも楽しく、ゲストも良い式だったなと2週間たった今でも言ってくれて本当にラグナヴェール青山であげて良かったなと思ってます詳細を見る (384文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
石造りの雰囲気のチャペルが素敵です
半地下になっているような建物の一番下が挙式会場になっており、そこからそのまま披露宴会場へと続いています。その為、披露宴中にも挙式会場に出入りすることができ、写真撮影を楽しめます。挙式会場は天井が高く、自然光が差し込み、水の音がして幻想的です。細長い形状をしていてこじんまりとしています。窓はありませんが、明るい雰囲気です。表参道駅から一本道なので迷いにくいと思います。ただ、ターミナル駅ではないので遠方からの招待客は乗り換えが大変かもしれません。挙式を検討している人に対して、30代のカップルをターゲットにしているのですが30代の方ってお金も時間もかけたくないけど安っぽくはしたくないって欲張りな方ばっかりなんで飾り付けとかも全て揃えてあるんですよーなど、真実だとしても聞いていて不愉快でした。その他にもいちいちお客様を蔑むような言動が目立ち、信じられない気持ちでした。一軒貸し切りの雰囲気を楽しめると思います。控え室もテラス付きの開放的な空間です。青山というお洒落な雰囲気の中、挙式ができます。チャペルにこだわりがある方におすすめです。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
最高のスタッフ、プランナーがいる式場
式場に滝があったりしてとてもゆったりとした空間。本当に綺麗な式場です。また、エレベーターがあったり式場と披露宴会場がすぐ隣にあるので高齢の方にはとても優しい会場です。特になし契約したときの特典、サービスが良かった。(衣装代など)本当に美味しいです。彩も綺麗で飽きません。表参道駅から歩いてすぐなのでアクセスはとってもいいです。ただ専用の駐車場がないので車で来る方は近くの駐車場を押さえていた方がいいです。私達は2回も式を延期することになってしまいましたが担当のプランナーさんは最後まで私達が納得行くような式になるように本当に頑張ってくれました。本当に本当に感謝しております。結局コロナで私達家族3人だけで式を挙げました。それでもとても良い式になったと思います。チャペルが、本当に綺麗です。プランナーさんや式場のスタッフの方々も最高です。高齢者の参列者が多かったのでバリアフリーがしっかりとしているのとチャペルが本当に綺麗だったのでここに決めました。大変だったことは見積もりのどこを削れるかを考えるのが大変でした。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
カジュアルアットホームなナチュラルウェディング
披露宴会場と繋がっていて、祭壇のところに滝のように水谷が流れていて幻想的でした。雰囲気がとても良く、コンパクトですが特別感のある挙式会場でした。挙式から披露宴への移動がなく隣のドアは開けたらすぐ披露宴会場なので一軒家貸切らしくゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気で素敵でした。披露宴会場は少人数向けで横長な作りでした。オープンキッチンもあり、演出もでき、コンパクトなので会場装飾もすればとても可愛らしい素敵な空間になりそうだなと思いました。少し地下に挙式と披露宴会場があるので、圧迫感はあるかもですが、貸切で親族だけでも式とかにはおすすめです。表参道駅から徒歩5分くらいの場所にあり、南青山なので周りは高級ブランドもありつつ閑静な住宅街もありつつで、こんなところにあるんだ!という感じでした。ただ、とてもアットホームで周りを気にせず楽しめる空間なので、素敵だなと思いました。アットホームでナチュラルおしゃれな結婚式少人数で自然な空間、ナチュラルな式にしたい方におすすめです。詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足の結婚式
天井が高くてとても開放感があるチャペルです。バージンロードの先の滝が本当に魅力的でした!会場内のどの席も見渡すことができ、自然とアットホームな雰囲気を作ることができました!お料理とっても美味しく頂きました!会場を選んだ理由の一つでもあるお料理は、とってもこだわりました!オリジナルの料理を出せたことが自慢です!表参道駅から直線なので、土地勘がない人にもありがたいと思います!安心して任せられるプランナーさんで、会場での感染予防対策なども丁寧に説明してくれました!相談した事にも誠意を持って対応してくださいました。当日のスタッフさんも皆さんおもてなしが感じられて、ゲストからも高評価でした!チャペルの滝試食会この状況の中の結婚式開催を迷うこともありましたが、終わってみると心からやって良かったと思っています!写真を見返しては今でも余韻に浸ってしまうくらい楽しい1日でした。色々と制限されてしまう今だからこそ、結婚式ではやりたい事をやり尽くすことをおすすめします!まずはプランナーさんに相談してみることが1番です♡詳細を見る (455文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな貸切タイプの会場で、趣味全開の結婚ができる!
天井がとても高くこじんまりとしたアットホームな会場ですが、とても落ち着きがありました。地下にあるからか音の響きがすごく、拍手が倍くらいの音で聞こえます。挙式会場の後ろの扉をあけたらすぐ目の前にあります。こちらも地下のため窓が無いのですが明るさは十分でした。会場的に小規模でこじんまり向けの会場ですので広さはそこまでありませんが、壁際には小上がりのボックス席があるなどどの席からも見えるように配慮があります。見積り自体はここしか取っていないためコスパはわからないのですが、割引も多く予算内にも収まっていますので満足です。食べたことのない料理、味付けでどれも初めて食べるけどとても美味しかったです!当日が楽しみです。表参道のa4出口から1本です。お店自体は少し中に入りますが、表参道は出口がわかりやすく道も大通り一本なので、a4出口出て左手と伝えれば迷うことはないと思います。非常に親身になって相談に乗ってくださいました。見学するなかでヴァージンロードの意味などいろいろ教えて頂いたので「ここでこういう演出をしたい!」というのがどんどん湧いてとても楽しかったです。試食中も他のスタッフさんが何人も話しかけてくれるなど個人的にはとても居心地が良かったです。【決め手】1日2組(午前、夕方)の貸切のため、周りを気にせず自分がしたい演出が作れると感じました。屋内なので雨の心配もなく、移動もほとんどないため脚の悪い親族が安心して参加できそうです。また、披露宴中に挙式会場も開放しているため、参列者とチャペルでの撮影ができます。【気にいると思われる方】〜60名規模でアットホームな結婚式を想定されている方にはぴったりです!【気になる点】挙式・披露宴会場が地下にあるため、ある程度の閉塞感はあります。日光や開放がを求める方には不向きかもしれません。・衣装の持ち込みは基本ng(官服や民族衣装など提携サロンで絶対用意できないもの除く)のため、このドレス着たい!というのがある方はサロンにあるか確認が必要かと思います。「コナンウェディングをやりたい」と思っていたら、プランナーさんやスタッフにアニメ好きの方が多く、見学なのに話がとても盛り上がりました!当日何をしようか考えるだけで楽しいです!式当日までよろしくお願いします!詳細を見る (953文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
都心にある、ナチュラルで素敵な会場
牧師さんの立つ後ろに大きなガラスがあり、そこから自然光がたくさん入ります。また同じところに大きな滝があるためナチュラル要素がふんだんに盛り込まれた会場だと思います。amの挙式とpmの挙式で全く雰囲気が違ってくるので内装の選択込みで新郎新婦の好みにすり合わせできると感じました。しかし会場がこじんまりしているのかヴァージンロードが短いため、入出場時の演出(フラワーシャワー等)を味わえる時間が少ないように感じてしまいました。招待する人数が中人数程度だとちょうどいい広さになると思います。新郎新婦の座る場所が高いところになく列席者と同じ目線で披露宴を楽しめるみたいです(あまり座っていなかったのでこれは感じませんでした)。席にいろいろと工夫がしてあり、複数のbox席と新郎新婦の席の後ろにソファーがあるため招待された側も気を張らずに楽しめそうと感じました。おもてなしはしたいけど、列席者と一緒に思い出を作りたいって価値観を持っている方にはピッタリだと思います。値上がりはしましたが、想定内の金額で済みました。特になしおいしかったです。話合いのたびに料理でも新サービスや新企画があると紹介していただけましたため、料理の要素でもサプライズやおもてなし感を出せたと感じています。表参道から徒歩5~10分なのでアクセス、立地は悪くないと思います。コロナの影響をもろに受けたため、一刻一刻で状況が変わってしまっていましたがそれに対し柔軟に対応して下さったため、挙式披露宴が終わった際非常に安心しました。オンライン上で挙式披露宴の骨子を決められるサービスがあるため、話し合いがスムーズに少ない回数でできたと感じました。必要に応じてディジタル化に適応しており、話合いで感じるストレスは感じないです。また、この会場にした決め手はアクセスの良さです。遠方からの招待客がいる場合表参道は立地が良いと感じさらに駅から近いためご年配の方にも負担をかけづらいと感じたためです。プランナー、パートナー、と共に根気よく話し合いをする。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一軒貸切でナチュラル&アットホームウェディング
式場自体は地下にありますが、自然光のある吹き抜けの窓&窓の外には滝&高い天井!とにかくまさか地下にこんなに素敵な空間が広がってるなんて、、、!と驚きました。ナチュラルテイストのこじんまりとしたチャペルですが、天井の高さと吹き抜けの大窓の外を流れる滝の水に癒されます!チャペル直結で移動が楽々な披露宴会場は横長で、ボックスソファー席もあり、ご年配のゲストや小さな子供連れのゲストに優しいなと感じました。また、チャペル直結&貸切利用のため、披露宴開始後もチャペルへ行き来が自由です。お色直し後のカラードレスや色打掛でゲストと一緒に写真を撮ったり、チャペルでデザートビュッフェをするなど、とにかく自由度が高く、そこが魅力の一つです。見学の試食でいただいたお料理、どれもとってもおいしかったです。さすがレストラン営業もされているだけのことはあるなあと思いました。料理にかなり重きを置いていたので、式場選びの決め手のひとつになりました!表参道駅から徒歩2,3分の好立地!比較的静かな場所に建っているので、安心です。見学&申し込み時に対応してくれたのは支配人の男性で、その方もとっても親切でした。先日打ち合わせが始まりましたが、担当プランナーさんがとても良い方で安心しました!電話で問い合わせしたときに対応してくださった方も親身で、結婚式の準備を安心して進めていけそうです。・チャペルの天井の高さ、自然採光、滝・一軒貸切の挙式が叶う・持ち込みを含めた、自由度の高さ・お料理の美味しさ・最寄り駅からの距離アットホームな挙式や、ナチュラルウェディングを希望のカップルにおすすめです。大人数挙式はキャパシティ的にも難しいので、40名くらいの少人数婚向きです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしく、ナチュラルでアットホームな式場
天井が高く開放的な雰囲気で、正面には天井近くから滝が流れ落ち、幻想的でした。フラワーシャワーを2階から落としてもらえます。室内音楽の響きが良かったです。招待客と距離が近く、アットホームな雰囲気です。両親の席が一段高く、新郎新婦から見やすいのもありがたかったです。角にソファ席があり、小さい子供を遊ばせておくのに都合が良かったです。料理、花、写真や動画、衣装。衣装は基本的に持ち込みできませんでした。ペーパー類は持ち込み料がなく、積極的に自作しました。ペーパー類、プロフィールムービーは持ち込んだため節約できました。銘柄によってはシャンパンの価格をサービスしていただき、シャンパンベリーもつけていただけました。とにかくすべておいしかったです。オリジナルケーキで希望に沿って対応していただきました。コースも一品ずつ好みに合わせて変えられました。表参道駅から近かったです。エレベーターを使う出口からは違うルートになるので、事前に確認すると良いと思います。チャペルでピアノ演奏をしたいと思っていたところ、事前の打ち合わせで相談に乗っていただき、丁寧に対応していただきました。フラワーシャワー、生演奏、オリジナルデザートに素敵な手作りの旗をつけていただいたこと、サプライズにも丁寧に対応していただいたこと決め手は貸し切りで好きにデコレーションできることと、おいしい料理です。実際に式を挙げてみて、やはりこの会場で良かったと思いました。写真と動画は記録に残るため、ある程度値段をかけてプロにお願いして正解でした。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
少人数で落ち着いた雰囲気で楽しくやりたいかたにはオススメの式
正面に水が流れていてその前で誓いをするがかなり神秘的でよかった。大人数を希望するかたにはおすすめはできないが、少人数であればとてもおすすめできる。飾り付けがあれば非常に素敵な会場になるが、飾りつけをそこまでやらなくても素敵な雰囲気になる。ナチュラルな感じが良ければ飾り付けなしか、緑系がおすすめ。高砂が高くなく、参列してくれた人たちと同じ目線で座れた。特別感だけでなく、かなり友人と話が話をしやすい距離感を保てた。どの角度からもはっきりと新郎新婦が見やすかったと思う。駅から歩いて5分の好立地。地上の出口を間違えなければまっすぐ式場までこれて、アクセスが鬼良い。ブーケトスが2階から実施できた式場の雰囲気の良さ他の式場よりは安く実施可能。少人数で落ち着いた雰囲気で式が挙げられてよい。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
新郎新婦の立場だったら良い式場!
挙式会場は地下にあり、急勾配な階段を降りて向かいました。ガラスの向こうで滝のような感じになっているので地下にしてるんだと思いますが、女性はヒールなので階段がとても怖かったです。式場自体の雰囲気は緑が多く綺麗だったのですが、ゲストが座る椅子が汚れていたりしたのと、結構狭くて窮屈に思いました。座っていると壁に飾ってある葉っぱが頭に当たるのが気になりました。横に長い会場でした。真ん中のテーブルになれば新郎新婦との距離は近いしいいのですが、両サイドになってしまうと見づらいのではと思いました。人数によると思いますが全体的に狭く感じました。コースももちろんですが、パンがとにかく美味しかったです。おかわりしているゲストもいらっしゃいました。駅から結構歩いた記憶があります。式場が地下にあるので外観は式場らしさがなく、少しわかりにくいかもしれません。迷っていたらスタッフの方が声をかけてくださったのでわかりました。スタッフさんの対応はとてもよかったです。人数が少ない式にはいいのかもしれませんが、わたしが参列した式は40人で、決して多くはないのですがそれでも狭く感じたので、参考になればと思います。新郎新婦はずっと広いところに居られるので狭さを感じにくいかもしれませんが、ゲストは窮屈な部分がありました。なにかと不便な点が多かったです。まず、受付をしたあと荷物を預けるクロークが地下にあるので、ヒールでビクビクしながら急な階段を降りなければいけません。上で預かってくれたらいいのにと思いました。また、ゲストの待つスペースにトイレは男女共用が1つなので早めに行かないと待つことになります。クロークに預けてもう1度上に上がってきたのに、式場は地下なので二度手間感がすごかったです。男性はいいのですが女性はヒールなので大変だと思います。挙式直前にクロークに預けてそのまま地下で待たせて貰えばよかったと思いました。もう1点。挙式会場と披露宴会場は直結なのでそれは楽なのですが、地下にはトイレがないそうなのでいちいち急な階段を上り下りするみたいです。わたしはそれを聞いてめんどくさかったので披露宴終わるまでトイレは我慢していました(笑)もちろんエレベーターもあると思いますが、ゲストにその案内は1度もありませんでした。わたしがここで式を挙げるとしたら、年配の方だけでなく、ヒールを履いている女性にも気を配ってエレベーターを案内してほしいとスタッフに伝えます。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームなカジュアルウェディング
地下1階に会場がありますが、天井が高く大きな窓から自然光も入るため開放感があります。また窓から水が流れる様子がとても綺麗で幻想的です。ヴァージンロードは短めです。横に長い作りの会場です。こじんまりしているので、ゲストとの距離感が近くアットホームな感じです。ペーパー類は持ち込み料がかからないので、自作しました。とても美味しかったと参列者から好評でした。駅から近いですがメイン通りから少し中に入ったところにあるため、分かりづらいかもしれません。施設には駐車場はないので、車でくる方がいる場合は予め駐車場の予約が必要です。妊娠中だっため体調を崩しがちでしたが、打ち合わせから式当日まで親身になって相談にのって頂けましたし、体調面での配慮もきめ細やかで安心できました。また参列者には幼児から高齢の方もいましたが、声かけや対応がとても良かったと親族から話が上がるほどでした。チャペルがとにかく素敵です。ハープの生演奏が式の最中にありますが、音が反響して綺麗でした。会場は全体的にそれほど大きくないので、大人数よりも小規模での結婚式にオススメの会場だと思います。式の打ち合わせは3ヶ月ほど前からから本格的に始まります。それまでにどんな式にしたいかやどんな曲を使いたいかなど候補を絞るとスムーズかと思います。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お洒落な式場♪
地下にあり、他の式場とはとても雰囲気が違う感じ、正面に滝の様に水が流れていてとても心が落ち着くかんじでした!こじんまりしたアットホームな感じ、席がソファー席などありとても変わっているなぁと感じた!割引を沢山していただきましたが、場所が青山ということもあり少しお高めでした!試食させて頂きましたがとても美味しかったです!駅からは歩いてまっすぐで分かりやすかったです!お洒落なところにありました!一生懸命案内してくれる方でした!夏の挙式を予定していることもあり割引を沢山していただけました!場所がお洒落なので、お友達を沢山呼んでゲストが若い方が多い式であればおススメだと思います!挙式会場が、他の式場と雰囲気が違うのでぜひ見てもらいたいです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
表参道でカジュアルな挙式披露宴
天井高が高く、自然光の入るチャペル。チャペル正面は大きな滝?キラキラと水が流れてとてもきれいでした。フラワーシャワーも上の階から降らせてくれるそうで花びらがきれいに舞いそうでした。ゲストと新郎新婦が同じ目線、親族席は一段高いボックス席になっており、すべてのゲストが近くに見渡せてアットホームな披露宴ができそうな会場でした。サービスの質が低すぎて価格はホテルより安かったですが、それでも見合わないとかんじました。可もなく不可もなくお箸でいただくフレンチというコンセプトはよいと思いました。表参道駅からも近く、お洒落な通り沿いにあります。プランナーさんが何を聞いても確認してきますで即答できず、大変頼りなかったです。お若いプランナーさんなので仕方がないですが、明らかに会社のトレーニング不足。またフェア終了後の予定を伝えており時間厳守をお願いしておりましたが、守っていただけず、大切な結婚式をお任せできないと思いました。チャペルの開放感表参道というステータスカジュアルにやりたい20代詳細を見る (440文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで笑顔に包まれる挙式
チャペルが式の間貸し切りなので、自由に使えるのが良い。室内であるが、緑あふれる挙式ができる。打ち合わせの段階から感染対策がしっかりされており、遠方から親族を呼ぶ場合も安心できる。パンがとてもおいしく、こちらに決めた要因の1つでもある。表参道駅すぐの立地が良い。実例を挙げてわかりやすく説明されている。様々な要望にも親身に寄り添って下さり、コロナ禍で不安もたくさんありましたが、打ち合わせをすると式に前向きになれた。貸し切りにできる為、招待した人にきめ細かいサービスができる。子供連れの結婚式にもいろいろな案を出してもらえる。ゲストと距離が近いのでアットホームな挙式を望まれるカップルにお勧めな式場☆彡詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数の式に最適な、素敵な滝の流れる綺麗な式場でした!
滝の流れが美しく、水音も素敵です。天井が高いので解放感があります。少人数の挙式でもガラガラな印象にならない、程よい広さでした。照明の雰囲気が温かく、明るい雰囲気の可愛らしい会場です。大きな鏡があり、装飾や光の反射も映えました。とても美味しく、試食会もあったので安心して選ぶことが出来ました。最寄り駅から徒歩5分程度でアクセスが良く、友人を招きやすかったです。近くに駐車場も何か所かあるため、遠方からの親族も安心して招くことが出来ます。スタッフの方が親切で、披露宴中に飲み物をこぼしてしまった等のトラブルにも迅速丁寧に対応して下さり、とても有難く好印象でした。夜に式と披露宴をしたのですが、窓から見える滝はライトアップされていて雰囲気が良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな貸切結婚式を好む方向けの式場です
挙式の天井が高く滝が流れていて他のところにはない良い雰囲気が魅力的だった。また、キャンドルやグリーンをイメージしていたので、その点もここなら叶いそうなので良かった。少人数向けの結婚式場を探していたが、ここは、広すぎず狭すぎずでちょうど良かった。また、挙式場と披露宴会場が隣にあるので、お年寄りやヒールで足を痛めてる方にも負担が少ないと思うので、そこも良かった場所柄とても高いことを想像していたが、想像よりも安くて良かった。また、エージェントを経由していたが、必ず発生する費用の箇所に値引きされていたので助かった味も美味しかったし、見た目も華やかで良かった。表参道の都内にありながら駅から徒歩5分以内で近いし、青山という立地も高級感があって良かった営業の方は男性で丁寧に説明してくれて分かりやすかったまた、御手洗いを借りた際の女性スタッフの方も明るく可愛らしい方で印象が良かった1日2組しか式を挙げないので、ゆっくりと結婚式を挙げたい方には良いと思います。また、披露宴と挙式会場が隣なので、足元が強くない方が多い場合も安心できると思います。少人数でカジュアルな結婚式(アットホーム?)を好む方には向いていると思います。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
このチャペルは一度は見ておいたほうがいい!!
挙式用のチャペルの雰囲気が非常に素敵でした。横幅はそんなにないですが、天井が高く、2階部分でコーラスを入れることができるらしいです。また正面には滝が流れていて、室内が明るいときはもちろん、ライトを落とすと滝にあてたライトでより一層きれいになります。通常の式場だと親族席が遠く、新郎新婦が見えないですが、こちらは親族が座る奥の席が一段上がっているため、見やすくなっています。親孝行席というかんじでしょうか。駅ちかとのとこですが、さほど駅が近いとも思えず・・・入口が坂になっているので、足が悪い方だとちょっと大変かな?と思います。案内された駐車場は通りの反対側なので、少し歩くようになるので、車で来る方が多いとちょっと心配です。一応駐車場は予約できるっぽいです。チャペルがものすごくきれいで、チャペルをメインで結婚式を挙げるなら最適です。ただ、新生児がゲストにいると授乳できるスペースが階を上がらないとなく、申し訳なくなってしまいます。問題なければ新婦控室でもokですとのことでした。チャペルは必見です。料理はコースをワンプレートで少し試食ができましたが・・・。メインのステーキが一度で噛み切れず、年配ゲストや子供ゲストが多いとどうかな・・というところなので、一度食べてみたほうがいいと思います。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルウェディング
チャペルは吹き抜けで2階分の高さ、壁の白い石の雰囲気が厳かさも演出し、素敵でした。正面はガラス張りで、外に水が滝のように流れており光の差し込み具合でまた雰囲気が変わります。普段はレストラン営業をしているので、レストランの席の名残があります。そして縦長なので同線が狭く限られる気がします。表参道なので街が雑然としていますが、おしゃれな街ではあるのでそこまで雰囲気を損ねるわけではないです。貸し切りタイプの会場を探していたのでその点は当てはまります。ただ、ウェルカムスペースに装飾を頑張らないと寂しそうなところ、披露宴会場のレストラン感が拭えず、成約には至りませんでした。自分達のオリジナリティを出したいカップルにはおすすめです。2人達らしさを出す余地がたくさんあります。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ゲストとアットホームな時間を過ごせる会場です
チャペルは壮大な滝が印象的で、一見外からは想像がつかないようなリゾートのような空間でした!最初は少しコンパクトかなと思ったのですが、当日は特に不便を感じず、どこを見渡しても友人の顔が見えたり笑い声が聞こえて、アットホームな空気の中で過ごすことができたのが本当に嬉しかったです!お料理ドレスは特典をつけてもらったので助かりました。本当に美味しかったです!!レストランもされているとのことなので、改めて二人で食事をしに伺いたいと思いました。駅からまっすぐ歩くとスタッフが立っていたのでゲストはすぐ分かったようです。帰りのタクシーもすぐ捕まったと親族から聞いたので良かったです。プランナーさんも、当日のスタッフさん達もきめ細かく対応してくれて、安心してお任せできました。自分達の見えないゲストの様子などをちょっとしたタイミングで教えてくれたりして嬉しかったです。当日欠席になってしまったゲストに向けて配信のサービスをお願いしました。苦戦しながらもアクセスできたようで挙式のアットホームな雰囲気を楽しめたと言ってもらえて良かったです!心配症で当日までプランナーさんにいろいろ相談の連絡をしてしまったのですが丁寧に対応していただいたので、安心して本番を迎えることができました。何か不安なことがあったらプランナーさんにこまめに相談するといいと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/10/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
隠れ家のようなシンプルでおしゃれな式場
挙式会場へは長い下り階段をおりて向かうのですが、普段あまり履かない高いピンヒールでは少し怖かったです。妊婦の友人もいたのですが、周りも心配しながら向かう感じでした。挙式会場内はガラス張りで天井が高く、シンプルで綺麗な会場でした。小さな椅子でぎゅうぎゅう詰めに座ったので圧迫感があったのと、前後左右の人が近いので壁側だと隙間からしか新郎新婦が見えなかったです。少人数で行うには高い天井とガラス張りの会場は、解放感もありいいのではないかと思いました。披露宴会場はシンプルなので新郎新婦の趣味や希望に合わせて飾り付けられて、個性が出せそうな会場だなと感じました。ゲストの人数によるかとは思いますが、人数が多くテーブル数が多いとゲストも通るのもやっとという感じでしたが、新郎新婦がすぐ目の前を通ってくれたので、声がかけやすかったです。季節の食材を使用しており、見た目もおしゃれでおいしかったです。挙式会場でデザートビュッフェがあったのですが、和洋両方あって種類も多く楽しめました。駅の階段を上がってすぐなので、迷わず向かうことが出来ました。複数路線を使用できるのも便利で、久しぶりに会った友人と式前後にお茶をする場所もたくさんあるので良かったです。披露宴前に妊婦やアレルギーのあるゲストに声をかけており、とても丁寧な印象でした。挙式前の控室が狭く化粧室が1つしかなかったので、席の確保やタイミングを見て行かないといけないのが少し不便でした。控室だけではなく控室前の外にも写真などを飾ることが出来るようで、着いた瞬間から2人らしい空間を感じることが出来ました。詳細を見る (675文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
一軒家貸切ウエディング
珍しい横長の披露宴会場でした。ボックス席のようなところもあり家族連れにもいいかもしれません。ただ横長の端にスクリーンがあってそこでムービーを流すので反対の端の人は見にくいかもしれません。お料理はあまり美味しくはなかったです。デザートビュッフェも種類は多かったのですが、数が少なくて食べたいのがなくなってしまったりクオリティ的には低かった気がします。地下鉄の駅から近いので比較的行きやすいです。場所は少し奥まったところにあるこじんまりとした目立つ建物ではないので少しわかりづらいかもしれません。正直スタッフはアルバイトか派遣なのか慣れていない様子でした。スムーズな対応ではなかったのでそこは少し気になりました。案内などを的確なタイミングでしてくれる人がいなかったので、どうすればいいのかわからなかったです。少しほったらかしにされている感じがしました。一軒家貸切なので他の花嫁などを気にする必要がないです。また子供連れなどの家族参加の人にもいいと思います。雰囲気も今時でとてもきれいでした。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/06
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ233人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラグナヴェール青山(LAGUNAVEIL AOYAMA)(ウエディング取扱終了)(ラグナヴェールアオヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山4-21-26 RUELLE青山結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |