
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 キュート1位
- 静岡県 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数2位
- 静岡県 一軒家2位
- 静岡・藤枝・中部 一軒家2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い2位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに大階段がある2位
- 静岡県 キュート2位
- 静岡県 お気に入り数3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり3位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴3位
- 静岡県 チャペルに大階段がある3位
- 静岡県 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス6位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント7位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数7位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気7位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価8位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価8位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る9位
- 静岡県 ガーデンあり10位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.8
- 料理 4.2
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 81人以上
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 23% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 23% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 3.2
お城のようなステキな式場
【挙式会場について】お城のようなステキな雰囲気が魅力だと思いました。ステンドグラスが圧巻でついつい目を奪われてしまいました。ヨーロッパにある教会のような雰囲気で天井も高く、開放感がありました。照明のシャンデリアは重厚感がありながらも、威圧的な感じはなく、落ち着いた雰囲気も醸し出していました。友人がたくさん参列していましたが、開放感があり、広々とした印象でした。天井が高いことで、声や音楽も響く感じがして、よりステキな雰囲気を醸し出していると思いました。白が基調になっているので、どのようなドレスにも会うので、選びやすいと思います。和装にはさすがに合わないと思いますが、、。大人っぽい雰囲気の方もかわいらしい雰囲気の方にもぴったりです。【披露宴会場について】インテリアがステキで海外のような雰囲気でした。友人がたくさんいましたが、窮屈な感じはなく、広々と楽しめました。華やかでありましたが、茶色もたくさん使われていることで、昔のヨーロッパの古城のような雰囲気が出ていました。キラキラ輝いていてかわいらしい!という感じではないので、落ち着いた雰囲気の中でもプリンセス気分を味わいたい人にピッタリなのではないでしょうか。至る所に絵画のようなインテリアもあり、それがより高級感や本物のお城のような雰囲気に繋がっているのではないかと思いました。照明のシャンデリアはとてもインパクトがあり、披露宴会場の顔のようにもなっていました。本当にステキな雰囲気なので、おすすめです。【スタッフ・プランナーについて】親切にしていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】静岡駅からの送迎バスで15分ほどでした。アクセスがよいとは言えませんが、送迎バスがあるので問題ないと思います。ただ、女性の場合はバスにのるとなると衣装のことなどを考えたり、ヘアセットの崩れなども気になると思うので、駅に直結だとよりいいと思いました。式場は見た目もお城のようで、緑にも囲まれていて、敷地に入った瞬間没入感を感じることが、でき、とてもよかったです。夜はライトアップされるようで、より雰囲気がステキになると思いました。式場の敷地自体がとても広々としているので、どこをみても景色がよく、写真も映えるのではないかと思いました。周りも静かな感じで、騒がしさなどは感じられない点も、高ポイントです。【この式場のおすすめポイント】結婚式会場でよくありそうなお城をテーマにしているような感じでしたが、ナチュラルな感じもあり、落ちついた雰囲気があるので、昔のプリンセスが好きな方におすすめの会場だと思います。キラキラしているのは少し抵抗があるけど、落ち着いた雰囲気の中でお姫様になりたい!という方は一目惚れするのではないでしょうか?私はディズニーのプリンセスの中だったら、白雪姫やラプンツェルなど緑や森のイメージがあるのではないかと感じました。シンデレラだともっとガラスキラキラ〜って感じの印象なので、落ち着いたプリンセス!というイメージです。とにかく、ありそうであんまりない雰囲気の式場なので、見学に行ったり、写真を見たりしたら気にいる方がいるのではないでしょうか。詳細を見る (1240文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパ風のおしゃれな式場
【挙式会場について】式場に入った瞬間から海外風の建物などがおしゃれな雰囲気で魅力的でした。チャペルにはステンドグラスもあり天井も高いため開放感があります。【披露宴会場について】披露宴会場は2箇所から選べて、白を基調として明るい雰囲気の会場にガーデンとプールがある方はとても開放感がありました。もう一つのブラウンと白の会場の方は落ち着いたおしゃれな披露宴会場で、披露宴会場の入り口の空間は本棚でアレンジされていてとてもビンテージ感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いが、車の場合なら駐車場が完備されているので困ることはなさそうです。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が2箇所から選べることや、広いガーデンがあるところはとても良いと思いました。またチャペルから外の大階段を降りてくる演出が出来るのも魅力的です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】希望の披露宴会場が希望の日程に空いているのかは先に確認した方が良い。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
まるで海外挙式をしているかのような雰囲気が魅力的
【挙式会場について】挙式会場は、ヨーロッパの大聖堂のような雰囲気があり、幅は狭めでしたが、その分奥行きのある作りになっていました。天井やステンドガラスの造形がとても綺麗でしたが、ステンドガラスはキリスト教のようなデザインなので、その点はイメージに合わない人もいると思います。【披露宴会場について】披露宴会場は2種類から選ぶことができます。披露宴会場の違いは、中庭の広さやプールの有無などで、自分たちの式のイメージによって会場を選べるのが良いと思いました。プールが無いほうの披露宴会場は、中庭にやや狭さを感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr静岡駅からは距離があらため、シャトルバスや自家用車で行く必要があると思います。ただし、おしゃれな建物なので目立ちやすく、駐車場も広かったので、その点は良かったです。【この式場のおすすめポイント】式場の雰囲気作りが素敵です。ヨーロッパに来たかのような佇まいだけでなく、飾られている家具なども実際に海外で使われていたものを置いているため、参列者の方にも楽しんでもらえると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まるで海外挙式のような雰囲気の中で、式を挙げたいと思っているカップルの方におすすめです。披露宴会場が選べるのも魅力的ですが、それぞれの披露宴会場には特徴があるため、やりたい演出が問題なくできる会場か、規模や制限を確認しておくと良いと思います。詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
外観も内装も特別感がありました
【挙式会場について】ステンドグラスがあり、神前式がぴったりな会場だなと思いました。【披露宴会場について】建物の外観も内装も世界観が統一されており、写真映えするスポットがたくさんあるように感じました。インナーガーデンも自然光が差し込む素敵な場所でした。【スタッフ・プランナーについて】「お口直し(グラニテ)」のことを「お通し」と言って提供する配膳スタッフの方がいたため、少し興ざめしてしまいました。ドリンクの提供は比較的早く嬉しかったです。【料理について】招待状を頂いた際に「フランス料理」か「和洋折衷料理」かを選択することができました。これまで何度か結婚式に参列しましたが、メイン料理を選べることはあってもコース全体を選べることはなかったので新鮮でした。フランス料理を選択しましたが、もう少しパンの種類があると満足感がプラスされると思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはやや遠いですが、挙式時間に合わせてシャトルバスが出ているためアクセスには困らないと思います。【この式場のおすすめポイント】外観も内装も特別感があって、「結婚式」という場にとてもマッチしていると思います詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
ロマンティックな会場
【挙式会場について】チャペルには自然光が差し込み、とても明るい雰囲気でした。窮屈さは全くなく、ゴージャスな印象です。【披露宴会場について】大人数も参列できるほど広いです。2種類の会場がありどちらも豪華で、ガーデンでケーキ入刀できるのでおしゃれです。【スタッフ・プランナーについて】適切に対応していただけました。【料理について】和洋折衷と、フレンチから選べ、どちらも豪華でした。飲み物もノンアルコールカクテルが充実していました。珍しいカクテルが多くておもしろかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行くのが一番楽ですが、静岡駅までのシャトルバスも利用可能でした。車通りは多少ありますが、式場の方が危なくないように声かけをしてくださいました。【この式場のおすすめポイント】授乳室が個室で鍵付きだったので安心して利用させていただきました。お料理が美味しく、とても満足でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 29歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 3.2
お城のようなステキな式場
お城のようなステキな雰囲気が魅力だと思いました。ステンドグラスが圧巻でついつい目を奪われてしまいました。ヨーロッパにある教会のような雰囲気で天井も高く、開放感がありました。照明のシャンデリアは重厚感がありながらも、威圧的な感じはなく、落ち着いた雰囲気も醸し出していました。友人がたくさん参列していましたが、開放感があり、広々とした印象でした。天井が高いことで、声や音楽も響く感じがして、よりステキな雰囲気を醸し出していると思いました。白が基調になっているので、どのようなドレスにも会うので、選びやすいと思います。和装にはさすがに合わないと思いますが、、。大人っぽい雰囲気の方もかわいらしい雰囲気の方にもぴったりです。詳細を見る (1240文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパ風のおしゃれな式場
式場に入った瞬間から海外風の建物などがおしゃれな雰囲気で魅力的でした。チャペルにはステンドグラスもあり天井も高いため開放感があります。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
まるで海外挙式をしているかのような雰囲気が魅力的
挙式会場は、ヨーロッパの大聖堂のような雰囲気があり、幅は狭めでしたが、その分奥行きのある作りになっていました。天井やステンドガラスの造形がとても綺麗でしたが、ステンドガラスはキリスト教のようなデザインなので、その点はイメージに合わない人もいると思います。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 31歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.2
お城のようなステキな式場
インテリアがステキで海外のような雰囲気でした。友人がたくさんいましたが、窮屈な感じはなく、広々と楽しめました。華やかでありましたが、茶色もたくさん使われていることで、昔のヨーロッパの古城のような雰囲気が出ていました。キラキラ輝いていてかわいらしい!という感じではないので、落ち着いた雰囲気の中でもプリンセス気分を味わいたい人にピッタリなのではないでしょうか。至る所に絵画のようなインテリアもあり、それがより高級感や本物のお城のような雰囲気に繋がっているのではないかと思いました。照明のシャンデリアはとてもインパクトがあり、披露宴会場の顔のようにもなっていました。本当にステキな雰囲気なので、おすすめです。詳細を見る (1240文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパ風のおしゃれな式場
披露宴会場は2箇所から選べて、白を基調として明るい雰囲気の会場にガーデンとプールがある方はとても開放感がありました。もう一つのブラウンと白の会場の方は落ち着いたおしゃれな披露宴会場で、披露宴会場の入り口の空間は本棚でアレンジされていてとてもビンテージ感がありました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
まるで海外挙式をしているかのような雰囲気が魅力的
披露宴会場は2種類から選ぶことができます。披露宴会場の違いは、中庭の広さやプールの有無などで、自分たちの式のイメージによって会場を選べるのが良いと思いました。プールが無いほうの披露宴会場は、中庭にやや狭さを感じました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 31歳
料理
- 参列した
- 4.2
外観も内装も特別感がありました
招待状を頂いた際に「フランス料理」か「和洋折衷料理」かを選択することができました。これまで何度か結婚式に参列しましたが、メイン料理を選べることはあってもコース全体を選べることはなかったので新鮮でした。フランス料理を選択しましたが、もう少しパンの種類があると満足感がプラスされると思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
ロマンティックな会場
和洋折衷と、フレンチから選べ、どちらも豪華でした。飲み物もノンアルコールカクテルが充実していました。珍しいカクテルが多くておもしろかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
ディズニーみたいな可愛い式場!
和食とフレンチで選ぶことができ、面白いなと思いました。ボリューミーだったのか、料理提供のペースに追いつけませんでした…詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
ハナレポ(投稿レポート)
みやこさん
2024.03開催
ムビレポ(投稿ムービー)
-
挙式の終わり、クロージングキスで結ぶ予定が、まさかの新郎新婦の顔の向きが逆になってしまい、、!! ロマンチックにキスをするはずが、まさかのネタになってしまい、ゲストは大爆笑でした(笑) これはこれで、素敵な思い出になったのでよかったです。
-
乾杯のドリンクはオリジナルカクテルで! 新郎新婦の乾杯ドリンクは、乾杯酒ではなく2人で考案したオリジナルカクテルに♡ くまが大好きなのでくまをイメージしてチョコレートミルク味のカクテルに♩
-
お色直しの入場は、カラードレス当てクイズを行いつつゲストひとりひとりにサイリウムを振っていただき、華やかに入場しました! 正解の赤色のサイリウムを振りながら、ゲストにファンサしながら入場したので、お辞儀をするのを忘れかけてしまいました🤣 テンションの上がりすぎには要注意です🤣
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | エスプリ・ド・ナチュール(エスプリドナチュール) |
---|---|
会場住所 | 〒422-8058静岡県静岡市駿河区中原850-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |