MARRYGRANT AKASAKA(旧:SUBIR AKASAKA TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 3.8
 
コストパフォーマンス満点な式場
華やかな雰囲気でした。青を基調としていたのでウェディングドレスと合いそう!カラードレスは少し青の式場と考えながら選んだ方がいいかも知れなません。他の式場さんよりもかなり安く挙げることが出来て驚きました!かなり親身に相談に乗ってくれました。料理はすごく美味しかったです!お酒の種類も多かったのでゲストの方にも喜ばれると思います。赤坂にあり、立地はとても良かったです。地下なので少しわかりづらいかもしれないですが駅からは近かったので、ゲストの方達も嬉しいと思います。親身になってくれました。費用面も金額をしっかり伝えるとその費用で収まるように提案してくださいました。新郎新婦がやりたい事は全力で叶えようとしてくれる熱いプランナーさんでした。うちらならなんでもできますよ!と一生懸命頑張ってくれました。・芸能人があげた事がある場所のようでびっくりしました。コスト抑えたい方はとてもおすすめです。好きな歌手を伝えるとbgmを自分の好きな歌手に変えてくれたりなどスタッフの方も優しかったです。アットホームandゴージャスにいきたいという方におすすめです。詳細を見る (472文字)




- 訪問 2025/07
 - 投稿 2025/08/19
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 
おいしい料理とコスパ良し
床がブルーになっていて、ウェディングドレスがすごくきれいに映る式場だと思った。披露宴会場が2つあり、人数や状況により選ぶことが可能である。披露宴会場では1つがオープンキッチンがあり、暖かい料理をそのまま出すことが可能。やはり披露宴では食事を楽しみにされる方も多いので、暖かい料理が出せると言う事は非常に良いポイントだと思った。溜池山王駅や赤坂見附駅が利用可能である。そのためアクセスはかなり良いと思う。やはり1から結婚式を作ることができると言うのは1番良いポイントだと思った。料理にこだわりがある場合は素材の持ち込みなども可能らしい。未開封に限るらしいが、そういった料理にこだわりがある方は良いのだと思う。ホテルウェディングなどではないので、カップルの中でどういったところで式を上げたいかのすり合わせが必要だと思う。こちらの式場はかなりコストパフォーマンスが良いので、値段面では文句なしだと思う詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/07/10
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 
青い色の素敵なチャペルと披露宴会場がある式場
挙式会場の雰囲気は青を基調としており、さわやかな印象でした。桜が散り、初夏の季節になって少しずつ夏の気配を感じる時期の参列だったので涼しげな雰囲気のチャペルは素敵でした。白やブラウンを基調としたチャペルが多い中、青い色を使ったチャペルは珍しく、印象にも残りました。披露宴会場の雰囲気は程よい大きさと程よいゲスト同士の距離感で話しやすいアットホームな雰囲気でした。一方で落ち着いた色合いの披露宴会場なのでカジュアルすぎず上質な雰囲気がしっかりとあったのもいいなと思いました。式場までのアクセスは良好です。アップダウンの多いイメージがある赤坂周辺ですが、式場は駅から近く平坦な道で行くことができて歩きやすさが安心できるポイントです。印象が良かったサービスはエンドロールです。ゲストひとりひとりの名前が流れてきて感動しました。また、カメラマンさんが挙式から披露宴までゲストを含めてしっかり撮影してくださっていて会場の全員が今日1日の素敵な時間を振り返ることができたと思います。詳細を見る (435文字)

- 訪問 2023/04
 - 投稿 2023/04/26
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.4
 
しっかりおもてなしができる会場
披露宴会場は2会場あります。一つは、青色の床がとても映える会場で、天井が高く上質さも感じられます。自然光が入りかなり明るかったです。夜の写真を見せてもらいましたがとても幻想的な雰囲気を感じました。もう一つの会場は中央のオープンキッチンを囲んだl字型の会場です。珍しい形をしているので好みは分かれると思いました。赤坂にあるので周りはオフィスや飲食店が多いです。アクセス面は問題ないと思います。披露宴会場の色合いと幻想的な雰囲気がとても気に入りました。楽しく感動的な披露宴ができると感じました。料理が美味しくドリンクメニューも豊富なので、ゲストへのおもてなしがしっかりとできると思います。ゲストへのおもてなしを大切にしたいとカップルには特におすすめです。また料金面も抑えた結婚式が可能ですので、プランナーさんに相談してみてください。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
 - 投稿 2023/01/15
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.8
 
都会に歩み開放的な空間
あいにくの大雨だったのですが、会場は地下にあるため、暗い感じや雨の音が気になる等なくとてもよかったです。また吹き抜けのように天井が高いので、地下ということを感じることはありませんでした。全体的にホワイトとブルーなカラーを使用していて、都会なのですが、どこかリゾートを連想させてくれる素敵な雰囲気でした。初めての人前式でしたが、夫婦の固い絆を近くで感じることができてとても、素敵な時間を過ごすことがてきました。またお料理もサーモンやお野菜がとても美味しく、スタッフの方がお料理に合わせてドリンクを伺いにきてくださったのもよかったです。パンもあたたかくて美味しいね〜と友達と盛り上がりました。新郎新婦の花道がゲストと近いのもとても感動しました。今回は人前式だったため、挙式と、披露宴会場は同じ場所でおこないました。ゲスト側も、移動がなくリラックスした時間をすごすことができました。会場とお手洗いがつながる扉が少し固かったのですが、すぐにスタッフの方が駆けつけてくださりスムーズに移動することもできました。スタッフの方は結構いたので、何か困ったことがあってもすぐに対応してくださるだろうなという安心感がありました。会場の雰囲気は天井が高く、ホワイトとブルーがメインな空間でした。また新郎新婦入場の階段があるのですが、白を基調としていてドレスが映えるなあと思いました。当日撮ったどの写真を見返してもとても素敵です!パーテーションがあるので向かい側の友達と会話はできなかったのですが、アイコンタクトで会話をしました。印象的なメニューはサーモンを使ったお料理でした。臭みがなくとても美味しかったです。またパンもあたたかくてお料理と、あっておりました。最寄りの赤坂駅から5分ほどで着くので、雨でもそんなに濡れることなく行くことができます。若いスタッフが多かったですが、どのかたもテキパキしていて好印象でした。お料理ごとに合うドリンクをスタッフの方が伺いにきてくださるのがよかったです。雨でも気にならない式場はとてもいいなと思いました。詳細を見る (860文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
 - 投稿 2022/09/26
 - 訪問時 26歳
 
- 申込した
 - 4.7
 
自由度の高い美味しい料理が魅力な会場!
チャペルがブルー基調の、大階段のある天井の高い素敵な空間です。私は提携している氷川神社での神前式を行う予定ですが、徒歩8分と近く、歴史の格式のある素敵な神社婚ができます。一つはカジュアルレストランの小さめのアットホームな会場で、もう一つはチャペルとしても使用するブルーが基調の天井の高い空間です。大きい方の会場を使用し、憧れの高い大階段からのドレス入場と、楽器演奏の夢を叶えたいと思います。非常に良いです。レストランということでとにかく美味しいです!いろいろな価格帯のコースがありますが、全て食べて組み合わせて決めたり、オリジナル料理やオリジナルカクテルをお願いすることもできます。また持ち込み可能なので各地のお酒などのコーナーを作ることもできます。赤坂駅から徒歩4分とアクセスが良いです。東京駅からもタクシーで10分ほどなので遠方からのお客様も来やすいです。丁寧に応対してくださいました。人手不足なのかなというところが少し気になりました。神社婚ができ、美味しい料理と、持ち込み可能な自由さがあり、レストランとはいえ立派すぎるチャペルがありそちらを披露宴としても使えて、楽器演奏ができることです。費用を抑えたいけれど料理にこだわりたい方や、いろいろなことをやってみたい方は自由度が高いのでおすすめです。詳細を見る (551文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
 - 投稿 2022/05/06
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.7
 
新郎新婦の目線で納得感・満足感を大切にしてくれる会場
夜に訪問したのでナイトウェディング様式で案内していただきました。バージンロードにロウソクが並び、とてもロマンチックでした。昼は高い天井から自然光が指し、よりブルーの床が映えるようです。大階段からの入場で、会場と一人一人の表情が見渡せます。また、ゲストからは新郎新婦の全身が見えます。特別感あふれる空間になり、ゲストにとってもかなり印象的な挙式になると思います。広々としていながらも、30人ほどの少人数でも寂しくなるようなことはありません。建物自体が少し古いのか、通路や設備などは所々少し古い印象を受けますが、挙式披露宴会場は綺麗です。会場が2つから選べます。1つ目…挙式会場と雰囲気が変わり、モダンでスタイリッシュな空間になります。カジュアルで親しみやすい印象も受けましたが、高級感があるので砕けすぎず、どの年代の方にもなじみそうです。テーブル・椅子ともに大きめで、余裕を持っても40人程は座れそうです。オープンキッチンがあり、試食の時は良い香りがしてきました。2つ目…挙式会場と同じです。高砂が一段上がっているので、お互いの顔がしっかり見えそうです。空間が広く、コロナで心配な方への配慮にもなると思います。私たちは費用を重視していたのですが、できる限り融通してくださり、コストパフォーマンスはよかったです。見積もりは、ほとんどの会場はプランナーさんが奥で作成すると思いますが、こちらはpc画面を見ながら一緒に作成をしてくれたので、明快で安心感と納得感がありました。また、できる限り協力してくださる姿勢で持ち込みできるものは無料です。費用を抑える方法を一緒に考えて下さり、お持ちの情報を惜しみなく教えて下さいました。フルコースをいただきました。料金の違う2コースを夫とシェアしながらいただきました。食べ比べができ、納得感・満足感が高かったです。美味しい料理をお腹いっぱいいただきました。メニューやケーキはシェフと相談しながら決められることができ、出身地の食材など取り入れることもできるそうです。デザートビュッフェも可能で、演出として新郎新婦がキッチンに立って振る舞うこともできるそうです。赤坂駅から徒歩2,3分の好立地です。迷うことはないと思います。新郎新婦に寄り添ってくださる素晴らしいスタッフの方々です。前日ギリギリに予約したにもかかわらず、私たちの招待人数に合わせて会場のセットを組んで下さり、当日は遅くまで丁寧に対応してくれました。会場見学の際は、私たちの姿がイメージしやすいようにと2人の写真を撮って下さり、とても嬉しかったです。その後の連絡も返信が早く、信頼できるスタッフの方々だと思います。スタッフの方々が親身になってくださるので、温かく手作り感のある、思い入れのある式になりそうです。「やりたいと思ったことは、無理そうなことでも諦める前に一度ご相談ください。」という言葉が心強く、本当に自由度が高そうなので、やりたいことがある方におすすめです。少しでも関心があれば、一度見学することをおすすめします。詳細を見る (1258文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
 - 投稿 2022/04/22
 - 訪問時 35歳
 
- 下見した
 - 4.3
 
コスパも料理も最高!!!
挙式会場は階段の上から入場し、とても広く日の光も入るので明るい雰囲気でした。披露宴会場の一つはオープンキッチンで、レストランウェディングの様なアットホームな感じが好きな方にはとても良いなと思いました。もう一つの会場は、挙式会場の配置を変えたパターンで、一瞬でセットされており驚きでした。オフシーズンだとさらに特典がつけられる、とのことで、9月挙式予定で見積もりを出してもらいました。必要な項目も概ね入れてもらえたので安心です。2コースを彼と食べ比べしました。フリードリンクもついており、試食会の内容としてはとても豪華でした。サーモンのムースが、初めての食感でありとても印象的でおいしかったです。最寄りの駅どこからも近く便利だなと思いました。見学時はスタッフの方に駅まで迎えにきてもらいましたが、街の中にあるため、初めてだと建物を見つけるのが難しいかもしれないなと思いました。押し売りではなく、私たちの希望に合わせて真摯に向き合って相談に乗ってくださりました。試食会でも気軽に話しかけてくださり、気になっている点を質問しやすかったです。オープンキッチンのある披露宴会場が、アットホームな披露宴にぴったりだと思いました。アットホームな式をイメージしてる方にぴったりだと思います!当日成約で割引もしてくださりますが、押し売りはなかったです。詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
 - 投稿 2022/05/18
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 
本当の意味で一緒に結婚式作り上げてくれそうな会場
天井が15mもあり、かなり開放感がありました。大階段で降りて、バージンロードを歩くことができます。リングドッグも可能とのことでした。リニューアルされたそうで、写真で見るよりかなり綺麗でした。大人っぽい雰囲気で、予想よりかなりよかったです。ここまで大きなオープンキッチンの式場は初めてみました。l字のオープンキッチンなのもかっこよかったです。納得いく値段だとおもいます。一緒に画面を見ながら見積もりを作っていくことができるので、ひとつひとつの項目がわかりやすかったです。他のところだと見積もり何枚か作ってもらっても、明らかにちょっとここ違うよなと思う部分でてきたり、作ってる間にかなり待たされますが、そういったことがなく、一緒に作るので待たされることもなくかなりスムーズでした。フルコースいただきました。料理は普通なのかなと思っていたのですが、ものすごくおいしかったですし、料理のイメージが具体的に湧きました。ウェディングケーキは、オリジナルで作っていただけるそうで、キャラクターにしたり柔軟に対応していただけるようでした。ここまでしてくれるのはなかなかないと思います。ピカチュウとかイーブイのケーキなど見せていただきました。赤坂駅からすぐです。わかりづらくはないと思います。プランナーさんはかなり親切でした。他のスタッフさんは新人なのかなと心配になりましたが、一生懸命色々と教えてくださり印象よかったです。リングドッグできる点。様々なことに対して柔軟に対応していただけそうでかなり好感が持てました。オリジナルの結婚式がしたい方。納得のいく費用で、素敵な結婚式にしたい方。美味しい料理を求めている方。によい式場かと思います。詳細を見る (711文字)




- 訪問 2021/04
 - 投稿 2021/05/12
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 
コストパフォーマンスが素晴らしい
シーブルーの会場が落ち着いていて綺麗です。シンプルですが、大きなシャンデリアは可愛かったです。披露宴会場は2つから選べます。人数がそこまで多くない場合は、キッチンが併設している会場を選べます。広めの会場にしたい場合、挙式会場と同じ会場になります。その場合、挙式が終わった後の大どんでん返しがあります。全ての項目がお安いです。持ち込みも引き出物以外、基本的には無料みたいです。プランのため、フルコースで試食できました。全て美味しかったです。お肉も柔らかく、エビのスープも美味しかったです。ボリュームもありました。駅直結です。雨の日でも安心です。プランナーさんは女性でしたが、とても話しやすかったですし、2人の写真まで撮ってくれました。強引な営業もなく、最後まで楽しく見学できました。全館ペット可能です。披露宴会場もペット可能のところは少ないので、愛犬がいて一緒に式を挙げたい方にはオススメです。コストパフォーマンスは素晴らしいです。挙式会場と披露宴が一緒になるかもしれない部分をこだわる方は要検討ではないでしょうか。詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
 - 投稿 2020/11/30
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 
コストパフォーマンス最高、お料理も美味しい!
披露宴会場によっては、挙式も披露宴会場で行われるため、大どんでん返しがあります。会場セッティングの時間は、待合室で軽食を出していただけるとのことです。人数にもよりますが、披露宴会場は2つのうちどちらかを選ぶ形です。オープンキッチンがあるところか、大階段の演出が可能な広い会場のどちらかなのですが、広い会場を選んだ場合、挙式もそちらで行われるので、抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。広い会場の方は、シャンデリアが素敵でした。天井も高く、開放感もあります。持ち込み料金も引き出物以外かかりませんし、コストパフォーマンスでいうなら最高です。基本的に全ての項目がお安い設定です。フルコースで試食させていただきました。エビのスープも、お肉も柔らかくとても美味しかったです。彼と私と違う料理を出してくれるので、シェアして食べ比べができました。駅から直結で、アクセスはとても良いと思います。車で来た方も近くにパーキングがあります。担当してくれた女性のプランナーさんはとても話しやすく、ついつい話しすぎてしまいました。見積書も私たちに合わせて何回も作り直してくれましたし、写真も撮ってくれました。こんなプランナーさんとなら、安心して一緒に結婚式作りが楽しくできるんだろうなと思いました。営業も一切なく、他のところも見学したいと伝えても、全然嫌な顔もされず、最後まで丁寧に対応してくれました。コストパフォーマンスが最高。ペットが挙式も披露宴会場も対応可能。階段演出ができる。チャペルにこだわりがないのであれば、とてもオススメです。詳細を見る (660文字)




- 訪問 2020/09
 - 投稿 2020/10/28
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 
コスパ最強のアットホームウェディング
レストランなのでチャペル!といった感じではありませんが、天井がすごく高いです。またペット参加可能です!人数次第ではありますがいくつかバンケットあります。大人数だと挙式と一緒の会場なので、少し代わり映え無いかもしれません。鮮やかな青と白のコントラストが綺麗で天井は高く、海をテーマにした結婚式とかならすごく合いそうです。とにかく安いです!スタッフの方たちもベテランの方が多そうでしたので、あまり挙式にこだわりない方ならコスパ良くお勧めです。わたしたちの時間が無く試食なしでお願いしましたが、実際の結婚式で出たスープとデザートを待ち時間にくださいました。おいしかったです。駅から本当にすぐ、また東京駅からも近くてアクセス◎まわりの打ち合わせ中のプランナーさんも含め、要望に応える姿勢がうかがえました。施設としては少し古い感じもしますが、一通りそろっているので大丈夫だと思います。ペットが挙式から一緒にいれるのは最高です!格式ばった式ではなくアットホームな雰囲気、そしてペット連れ求める方には特におすすめです。詳細を見る (452文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
 - 投稿 2020/03/31
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 
スタッフの方が親切で料理が美味しい笑顔の挙式
天井が高く、前方にムービーを流せるモニターが降りてくるようになってました。ブルーの絨毯に、バージンロードは白く、歩かせてもらえました。自然光が入ると写真もいい感じに撮れそうでした。挙式会場が披露宴会場にセッティングで変わるのにはびっくりしました。もう1つの披露宴会場はオープンキッチンがあり、料理が出来るといい匂いがするとのことでした。暖かい感じで、アットホームな雰囲気でした。結婚式でいろいろしても、お安いくらいの価格でした。ステキなところなのにコストパフォーマンスがよくてびっくりです。フルコースが出てきて、しかもお互い違うコースを食べさせてもらえたのでシェアしながら味見してみました。どの料理も美味しく、満足感満載でした。駅からすぐで迷うことなく行けました。きちんと時間内に終わってくれる、私達を気遣った対応や、何事も丁寧に聞いてくれて、アピールポイントを教えてくれるスタッフさんばかりで心温まりました。披露宴会場は階段から登場したいこだわりにぴったりでした。お手頃にきちんと結婚式挙げたい方にオススメです。詳細を見る (457文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/02/11
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 
スタッフの方々の対応が素晴らしい式場!
青と白をベースとした会場と高い天井で高級感があった。扉を開けてすぐが階段になっているので、色々が演出ができて良いと思った。披露宴会場が2カ所から選べて、挙式会場でない方は、落ち着いた雰囲気にオープンキッチンだったので、珍しいなと思った。赤坂駅からすぐのところなので、便利だと思った支配人含め、担当の方々の対応が素晴らしいです。見学の時から丁寧に説明して下さり、ここで式を開いたら良いおもてなしをしてくれそう!と思いました。費用も安く、あまり高くなりすぎたくない方々にはおすすめします。挙式会場もきれいで料理も美味しいのですが、会場自体はとても広いというわけではありません。そこが気にならなければとても良い式場だと思います。詳細を見る (311文字)




- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/02/14
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 2.8
 
ご祝儀内ウエディングとhpにある通り全体的に安っぽい印象
チャペルはシーブルーをメインとしており爽やかでした。天井もかなり高く、シャンデリアも印象的でした。一人一人に椅子が用意されているタイプで珍しいなと思いました。新郎新婦が上フロアから繋がる階段から入場・退場するタイプで、ゲストの目線からは新郎新婦の姿が良く見え、写真は撮りやすいと感じました。階段を利用して、ブーケトスなども高い位置から行えていました。椅子が据え置き型でないため、披露宴や2次会でもこのチャペルのスペースを利用することができるようです。私たちは2次会でこのチャペルのスペースを利用したのですが、この広さであまり暖房も効いておらず、またどこからともなく風を感じるため、ドレスで薄着なゲストは終始「寒い・・・」と言っていました。今回、披露宴は別の会場に移動するタイプでしたが、他のコメントにもあるようにこのチャペルで披露宴を行う方もいるようです。誓いの言葉等、神聖な儀式を行った場で、椅子やテーブルの入れ替えを行って披露宴(お食事)を行う、というのはいかがなものか・・・と個人的には思いました。披露宴会場はさらに地下に移動して、オープンダイニングキッチンがある部屋で行われました。狭い螺旋階段を下るため、ヒールを履いている女性の方は注意が必要です。披露宴会場は地下のため窓が一切ありません。開放感が無く、閉鎖的な印象です。オープンダイニングキッチンがあるため、それ以外のl字型のスペースにゲストは配置されます。l字型の奥のゲストはオープンダイニングがあるために全体を見渡すことができません。親族は隅の方に追いやられているような印象です。照明も暗めでした。料理はどれも美味しかったです。オープンダイニングキッチンから出来立てが提供される形式でした。デザートビュッフェもあり、お腹いっぱいになりました。ウェディングケーキには、一人だけ当たりのお菓子が入っているというサプライズもありました。新郎新婦に縁のある青果店の果物を使ったオリジナルカクテル・ソフトドリンクがあり、ドリンクに関してはオリジナリティがあって良かったです。最寄り駅から近く、徒歩3分くらいです。アクセスは便利でした。外観が結婚式場とぱっと見て分かりづらく、ビルのような雰囲気です。そのため新郎新婦の名前が書かれたウェルカムボードを見て、会場の入り口だと気づけました。挙式が終わり一旦預け荷物を受け取ろうとクロークに向かうと、部屋は施錠されていない状態で、かつ声をかけても誰もおらず、担当者は不在でした。しばらく待っていると担当者が来られました。不在だったのは一瞬だったのかもしれませんが、管理されていないのかと不安になりました。その他披露宴の配膳のスタッフなどは丁寧に対応していただきました。他の結婚式で良く見られるような、ムービーの演出等は一切ありませんでした。ファーストバイトでは大きなスプーンを使った演出がありました。デザートビュッフェでは新郎がシュビアのシェフの恰好をして、ゲストのデザートを配膳していました。待合室は椅子が少なく、足りないため座らずに立ちっぱなしでした。ウェルカムドリンクは用意されていたのか分からず、何も飲めませんでした。2次会前も同じ待合室で待機するよう指示されたのですが、明らかに椅子が足りず、スタッフの方に依頼して椅子を用意してもらえましたが、言われたのでただ持ってきただけ、のように見えました。奥の空いているスペースを見つけて、自分たちで椅子を運んで、座りました。この待合室もかなり寒く、ゲストはコートを羽織って待機しました。全体的に安っぽい感じが否めません。詳細を見る (1485文字)
- 訪問 2020/01
 - 投稿 2020/02/27
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - -
 
さわやかな会場と新郎新婦目線のスタッフ
チャペルと披露宴会場が同じです。天井が非常に高く、青と白を基調としていてさわやかなイメージがありました。新郎新婦の高砂はゲストより1段高くなっており、見渡しやすそうでした。持ち込み料もほぼかからず、明朗会計です。この値段でここまでできるのか!と驚くくらいリーズナブルです。デザートの試食のみでしたが、万人受けする味でした。駅からほぼ直結しており、交通のアクセスと立地は大変よかったです。実際の招待状を見せてくれイメージがわきました。費用をそこまでかけたくない旨を相談すると安く素敵なドレスを借りれるショップを教えてくれました。これまで下見に行った先でそのように提案してくれる会場はありませんでした。低予算での1.5次会にこちらは合っていました。ゲストの控室が少し狭いかなと感じました。会場はさわやかでどんな世代の方にも受け入れられると思います。下見時に費用を明確にすること、やりたいことを明確にして当日契約だけはしないことをおすすめします。私達は当日契約で値引きされるといことに惹かれ、最初の式場で契約をしてしまいました。契約後に値引きはこの見積もり人数でないとダメであること、打ち合わせは平日のみ、見積もりよりも2~3倍くらい上がることが分かりました。キャンセル料という勉強代を払いました。こちらでは当日契約もないのでじっくり考えることができます。詳細を見る (575文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
 - 投稿 2019/12/24
 - 訪問時 32歳
 
- 下見した
 - 4.0
 
楽器演奏したいカップル、長いバージンロードを歩きたい方に。
青を基調とした明るいチャペル。真っ青なステンドグラスと絨毯が綺麗です。地下なのに天井が高く自然光も入りさわやか。バージンロードが長く素敵でした。ビル全体が少し古めかしい印象ですが、レトロでアットホームな雰囲気がお好きな方には良いと思います。選択肢が2つあり、挙式のチャペルを早替えして披露宴会場にするか、オープンキッチンのこぢんまりしたレストランにするかです。まったく雰囲気の違う2パターンなので迷います。他と比べ大変リーズナブルです。お料理は普通。少しお肉が固かった印象。ケーキはお上品で美味しかったです。また、紅茶にこだわりがあるとのこと、とても香り高く感動しました。コースの中で一部和食も選べるのは、お年寄り向けにとても良いと思います。赤坂駅ほぼ直結で便利。皆さんとても親切、親身。フレンドリーかつ丁寧に対応していただきました。バンド演奏可能。希望者もとても多いとのこと。2つの披露宴会場どちらでもできます。楽器の持ち込み、レンタル共にとてもスムーズにできそうです。バンド演奏をしたいカップルと、長いバージンロードを歩きたい花嫁さんに最適です。詳細を見る (475文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
 - 投稿 2020/02/17
 - 訪問時 41歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 
純白ドレスが映えそうな白と青が貴重な式場
天井も広く窓から光が指していてとてもいい雰囲気でした。音もよく響き迫力のある挙式になりそうでした。施設の説明を聞いてる間に挙式会場が披露宴会場へとガラッと変わっていました。階段から降りて登場する演出が出来るのは素敵だと思いました。ただ、人数が多いと少し窮屈なのかなと思うくらいで、80名以下の少人数の方にオススメしたいです。キッチンがすぐ横にありお料理が出来たてで出てくるのは良いと思いました。持ち込みが無料な意味では、こだわりの強い方にはいいかもしれません。説明を聞いたあとに小さなスープとデザートを出して頂きましたが、どちらも絶品でした。駅からとても近く、出口を出ればすぐスタッフが待っていてくれてご案内する感じでした。地方出身者の方や年配の方などには道に迷わなくていいかと思いました。皆様から感じの良い方ばかりで、赤ちゃん連れの方が隣で見学されてたのにも温かく対応していたのが印象的でした。持ち込み無料子連れの方向きのプランあり天井が高い自然光が指す参列の方に喫煙者が多いため喫煙所は必ず確認しました。こちらに関しては同じビルの会社の方々?と同じ喫煙所になり、エレベーターで下がって行かなければならなかったので、確認して頂いた方が良いかと思います。詳細を見る (527文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
 - 投稿 2019/06/11
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 
スタッフさん達がとても温かい会場です
チャペルは天井が高くステンドグラスもとても綺麗でした。青と白を基調としていて海をイメージしているとのことで、とても爽やかな印象のチャペルでした。披露宴会場は2つ見学しました。1つは、先ほどまでチャペルとして見学していた場所が、いつの間にか披露宴会場のレイアウトになっていて驚きました。階段からの入場もできるのが良いと思います。2つめはレストラン風の会場で落着いた雰囲気の会場です。オープンキッチンがあったりと、出来立ての料理を振舞えるのが良いと思いました。料理に関しては、どれを食べても美味しく、彼も満足していました。赤坂駅からとても近いです。迷いようがないほど近いため安心です。スタッフさん達の質は本当に良いです。アットホームな方たちが多くて安心できました。スタッフの方たちが温かいこと。料理が美味しいこと。チャペルが壮大であること。ブライダルフェアに参加すると、仮予約や契約を迫られるのでは?と心配している方もいるかと思いますが、こちらの会場はフェアの一番最初に、仮予約や契約を迫ることは一切ないと宣言してからのスタートになります。また、不要な拘束もなくスムーズな案内をすると言ってくれて、見学の最初から安心できました。詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
 - 投稿 2018/05/12
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 3.8
 
コスパ抜群、持ち込み後払い可!自由にやりたい方にオススメ
なかなかいい感じ。大階段からの登場なのでインパクトあります!挙式会場の背景のブルーとバージンロードの白がうまくマッチしている印象です。天井が高いので、とても広く感じます。挙式会場兼披露宴会場となるので、雰囲気はいいが、挙式会場と同じ、というところでイメージあまりよくないかもしれないです。ただ、上述の通り、天井が高く会場が広く感じるところは非常にリラックスできてよいと思います。高砂の背景のブルーと白の雰囲気も良い感じです。人数が少なければ、披露宴会場はもう1会場選べるので(雰囲気的にはレストラン/バーに近い、ほかの席との距離が近い)、挙式と披露宴会場を分けることができます(同じ建物内)。コスパがとにかく一番いい!他に比較検討した(決めたところ含む)ところよりも、良かった!持ち込みも無料だし、後払い可能なのもポイント高し!駅直結なので雨にもぬれずに行けるのはいい点!都内周辺に理解あれば赤坂ならいいと思う!後払い可能な点持ち込みフリーな点コスパがいい点・大変ですが、複数の式場をみるのをオススメします。・見積もり比較検討できるので・フラワー装飾は必要最小限でいいと思います・奥さんに任せきりにせず、一緒に考えて作る方が、時間的には大変ですが楽しいです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2018/03
 - 投稿 2018/10/11
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 
費用が安い!
チャペルも披露宴の場所もきちんとセットした状態でみせてもらったのでイメージが掴みやすかったです。海のイメージの式場で、青が基調となっていました。少し会場自体が暗かった印象でした。スポットライトなどもあり、素敵な雰囲気でした。挙式会場は、2種類あり一種類はオープンキッチンのもの、もう一種類はチャペルの会場を披露宴会場にセッティングし直したものです。オープンキッチンの方は料理の風景匂いなども楽しむことが出来よいと思いました。とてもお安く感じました。見積もりはマックスてわ作ってもらったのですが、それでも280万円くらいだったので頑張ればより下げられそうです。赤坂から直結しているため、とてもアクセスが良かったです。プランナーの方も真摯に話を聞いてくださり安心して話すことができました。また、きちんと控え室なども説明してくださったのでイメージが掴みやすかったです。費用がとても安いので、安く式をあげたい方にはとてもオススメの式場です。また、スタッフの方も無理に勧めてこないため自分たちできちんと決められる環境があると思います。招待状なども見せてくださるのでイメージが湧きました。自分のやりたいことを考えておくと、プランナーの方が真摯に向き合ってくださるのであらかじめ考えておくといいかもしれません。詳細を見る (548文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
 - 投稿 2018/02/06
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 
レストランウエディングとは思えない程挙式会場が凄い。
挙式会場は白を基調としたとても天井の高い空間。こちらは祭壇後ろのモザイク模様のガラスがとても印象的な空間になっていて、天窓からは光が差し込みとても開放的。天井にはゴージャスなシャンデリアも飾られていますし、レストランウエディングとは思えないほどにきちんとした挙式会場で驚きました。披露宴会場はいくつかの種類の中から選ぶことが出来るようになっていて、挙式会場をバンケットの代わりにすることも出来るそうです。挙式会場をバンケットとする場合、会場内には階段が付いているので入場のシーンを華やかに演出出来るだろうと感じました。レストランの方はナチュラルな雰囲気を感じる場所で広さは挙式会場と比べると広くはありませんが100名程度なら十分に参列可能。会場内にはオープンキッチンも付いているので温かい料理をそのまま提供出来るというのもゲストには喜ばれそうだと感じました。試食では彼と私でそれぞれ違ったものをいただきました。そのため沢山の種類を試食することが出来ましたし、味もとても美味しかったです。赤坂駅直結になっているので雨天時でもゲストに不便をかけずにすみます。レストランなので料理にこだわる方におすすめです。挙式会場はレストランとは思えないほどに素晴らしいので一見の価値ありです。詳細を見る (537文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
 - 投稿 2018/09/11
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.2
 
チャペルの天井が高く壮大な雰囲気
披露宴会場としても挙式会場としても使用でき、見学時はチャペルとして見学した後に、披露宴会場のレイアウトバージョンも見学しました。天井が高く、祭壇側のステンドグラスがとても綺麗でした。白い武骨な壁も雰囲気が出ていておしゃれでした。披露宴会場は、挙式会場ともう一つレストランチックな会場を見学しました。ふたつともジャンルが異なるため、選ぶのに迷ってしまいます。レストランっぽい会場はオープンキッチンが大きくて作っているのが見えるのがいいですね。コース料理を頂きました。サーブしてくださる方がとても丁寧で、お料理の説明を丁寧にして下さいました。味も美味しくパンが特に美味しかったと記憶しています。赤坂駅から直結のためアクセスが良い.当日成約や仮予約を一切勧めないと、最初に支配人のような方から説明を受けて、終始安心して見学できました。プランナーの方も提案力があり親切でした。コストパフォーマンスがとても高いです。安かろう悪かろうではなく、しっかりとしているのにお安かったです。天井が高い吹抜けのチャペルが素敵です。ある程度、どちらの会場が好みか話し合っておくと、見学時に決めやすいと思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
 - 投稿 2018/04/18
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 4.0
 
オープンキッチンがお洒落でカッコいい
独特のガラスの造形デザインとしての深みある美しさが圧巻のスケールで目の前にそびえていて、ホワイトの挙式空間をすごく豪華に引き締めていたような感じでした。あと上を見ると天窓もありまして、優しい太陽が降り注いでいて、気持ちもすごく晴れ晴れしました。木目の床面がとってもシックでかっこいいパーティルームは、側面にとっても長く大きくオープンキッチンがそびえていまして、設備としてすごく豪華で、モダンなレストランのようでもあってかっこよい感じでした。シェフさんもすごく清潔感のあるお洒落な風貌でキッチンに立っていて、料理全体への安心につながってました。赤坂駅から、歩いて3、4分以内というところでした。青い色のガラスの芸術大作みたいなものが前にきらめくその式場は、教会風の式をとっても上質に優美にしていて、記憶に残りやすいインパクトがありました!!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2018/05/04
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 4.6
 
お客思いの会場です
壁の隙間が光っていたり美術館のような雰囲気でした。吹抜けのため天井が高く階段からの入場も出来ます。祭壇が大きく迫力あります。披露宴会場はチャペルのスペースを会場にするか、レストラン風の会場があります。挙式と披露宴は別の場所で行いたかったため、挙式はレストラン風の会場が気に入りました。会場内から仲間で見えるオープンキッチンから運ばれる料理は、どれもレベルが高く大満足でした。ボリュームもあり彼もお腹いっぱいになっていました。赤坂駅から近く迷うことはないかと思います。東京駅からもタクシーで近いので遠方のゲストも来やすいと思います。プランナーさんから、他のスタッフさんまで、皆さん感じがよく、チームワークの良さを感じました。スタッフさんの質と教育がしっかりとされていると感じました。見学当日最初に男性の方が挨拶に来てくださり、強引な営業や仮予約を強制することは一切ないので安心して、見学してください。と宣言されました。それだけ自信があるのだなと思いました。見積もりも勝手に作成するのではなく、目の前で必要なもの不必要なものといった感じで、一緒に作成してくるのでよりリアルな内容で作ってくださいました。こちらの会場は、訳のわからない項目で金額がかかる事がないので、かなり良心的な価格でした。詳細を見る (543文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
 - 投稿 2018/04/25
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.3
 
コスパの良い結婚式ができる
ステンドガラスと床の青が海のようですごく綺麗でした。階段があるので演出に使えそうでした。ちょうど当日結婚式の方がいたのですが、手作りのウェルカムスペースを持ち込まれていて、すごく個性が出ていました。設備もきちんとしているので出来ることは多そうです。好きなようにカスタマイズも可能で願いを叶えてくれる印象を受けました。デザートビュッフェのデザートを試食させてもらえた。種類もたくさんありおいしかったです。駅から直結だったので楽でした。赤坂駅は電車の本数も多く通いやすいと思います。時間がないと伝えたら、要点だけまとめて的確にに答えてもらえ2時間以内に下見を終わらせてくれて助かりました。海やブルーが好きなかたにおすすめの会場です。予算を見たところ、とてもコスパが良いと感じました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/03
 - 投稿 2017/08/06
 - 訪問時 31歳
 
- 下見した
 - 4.5
 
開放感のある素敵な会場
教会風の会場が印象的でした。チャペルで式を挙げたい!という方向きの会場だと思います。大型スクリーン等の設備もしっかりあります。披露宴会場は2つあり、一つは挙式会場をそのまま披露宴会場として使い、もう一つはその会場よりも若干小さめのライブキッチンがある会場でした。シェフの方も丁寧に挨拶していただき好印象でした。会費制パーティーを検討していたため、負担額がかなり大きくなってしまうと伝えられました。しかし、ご祝儀をいただきある程度の人数を呼ぶ予定なら負担額も抑えられるのでは?と思いました。デザートの試食をさせていただきましたが、見た目も味もしっかりしていて良かったです。駅近ですがやや奥まった場所にありすんなりたどり着くのは少し大変かもしれません。ごり押ししない接客を徹底されているので、無理やり勧められたりすることもなく、エクセルでその都度新しい料金を見せてくれるので安心して説明を受けることができました。挙式会場から披露宴会場への回転も快く行っていただき大変好印象でした。親族控室は元々家族挙式や食事会をされる方のための会場だったようで、着替えスペースもありましたが、かなり簡易的なため神経質な方は嫌かもなと思いました。予算を控えめに、雰囲気のある会場で式を挙げたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2017/01
 - 投稿 2017/08/05
 - 訪問時 21歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 参列した
 - 3.2
 
少人数での利用がおすすめです
建物の地下にある会場で、l字型でした。コンパクトな会場で、どちらかというと二次会向けなのかな?という印象でした。テーブルが丸テーブルに6~7人というレイアウトではなく、長方形のテーブルに15人ほどずつ、というレイアウトだったのが印象的です。他の友人と差別化したい、という希望がある方には、こういった変化もよいと思います。招待人数にもよるのかもしれませんが、コンパクトな会場なので、新郎新婦が横に並んで入場するのが難しそうでした。乾杯前に一口サイズの前菜を出していただきました。数種類から選択することができました。選ぶ楽しさとお料理のおいしさを楽しめるので、こういった気遣いはうれしいなと思いました。複数路線利用可能で、交通アクセスが非常によいと思います。また、周りにカフェなどがたくさんあるので、挙式~披露宴までの空き時間をつぶすのに困りませんでした。お料理が非常においしかったので、親族中心での神前式の後にお食事会での利用や、二次会での利用に向いていると感じました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/10
 - 投稿 2017/05/17
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 4.0
 
コストパフォーマンスの良い会場
披露宴会場にもなるチャペルは白と青が基調の開放感がある爽やかな空間です。天井の高さもあります。チャペルにもなる会場はそのまま会場となります。もう1つの会場はライブキッチンがあり、レストランの一室の雰囲気です。初期見積りですが非常にコストパフォーマンスはいいです。少数人数でもご祝儀で回収可能でした。デザートを試食させていただきましたが、どれも美味しかったです。駅からは近いのですが、どのビルか迷い迎えに来ていただきました。エクセルで費用を分かりやすく説明して、後日メール送付して頂けます。ゴリ押ししないのがサービスポリシーのようで安心して聞けました。広いチャペル以外は普通のビル設備です。近くに提携のホテルもあり、車椅子対応も可能とのことでした。低予算で実現したい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/09
 - 投稿 2017/04/05
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 3.6
 
ステンドグラスが映える式場
白い挙式会場に青いステンドグラスが映えていて、素敵でした。ゲストの椅子が背もたれが高かったので、高齢の腰が悪いゲストにも配慮されていると感じました。天井が高いので、室内でもとても開放的に感じられます。また大階段から登場する演出も出来ます。シャンデリアがゴージャスなので、高級感があります。庭などに面していない分、緑が飾られていたり、ステンドグラスが大きく飾られていました。ボリュームは普通でしたが、お肉が柔らかくて、美味しかったです。赤坂駅から近く、また他の駅からも近いので、アクセスがとても良いです。駅から近いので、雨の日でもゲストに負担をかけなくて良いと思いました。新婦が妊娠していたので、マタニティ婚にも対応してもらえると思います。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2016/09
 - 投稿 2019/07/13
 - 訪問時 25歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅から徒歩5分以内
 - 宴会場の天井が高い
 - チャペルの天井が高い
 
この会場のイメージ129人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | MARRYGRANT AKASAKA(旧:SUBIR AKASAKA TOKYO)(マリーグランアカサカシュビアアカサカトウキョウ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0052東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




